2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら日本は貧困だなんだ言うけど贅沢すぎるんだよ、奈良時代の中間層の食事を見てみろよ [409994479]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:40:35.65 ID:uH5P2Pyad.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ご飯と漬物とわかめ汁
これが今で言う国家公務員様の食事な
現代は恵まれているんだから文句言うな
https://i.imgur.com/nZIE91F.jpg
https://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:41:24.98 ID:Hl2TgaFQM.net
https://pbs.twimg.com/media/DotBRltUwAEQKM0.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:42:35.52 ID:/eMDvlrZ0.net
奈良時代とか平安時代は歴史上もっとも平民が軽視された地獄のような時代だからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:43:04.15 ID:NROfA5Lm0.net
なんでそんなところに住んでたんだろ
海沿いで貝食って生活したほうが楽そうなのに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:44:31.87 ID:396PS2id0.net
なぜ急に奈良時代の話を?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:44:47.85 ID:lWC3y5bt0.net
生活レベルも中世と比較しないといけなくなった先進国w

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:45:42.32 ID:wGjMrxCmr.net
じゃあ大仏建造してろクソボケ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:46:07.41 ID:PRr7aDMGM.net
ほんとそれな
結局は他人と比べるから不幸になるんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:46:26.44 ID:0MEvh4Ov0.net
嫌儲にいる冷凍スパゲティがどうとか言ってる人に比べれば豪華な食事な気が。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:46:32.65 ID:PiwH3mBBx.net
結局のところ女の有無ってことにも気づかないとはアホだな
食事なんてどうとでもなるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:46:48.45 ID:SM3kN05s0.net
ドングリは?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:47:03.18 ID:LGWyX0iT0.net
たんぱく質ねえのはきついよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:47:46.12 ID:KbsTe1K/0.net
奈良時代にも俺の祖先は生きてたんだなぁ
何で頑張っちゃったかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:48:29.21 ID:DGf8B2Vb0.net
生きてて楽しくなさそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:48:56.09 ID:YBZV+tm8M.net
>>1
政府、与党は16日、期限付きで導入された少額投資非課税制度(NISA)について、恒久化を見送る方針を固めた。
恒久化は金融庁や証券業界が求めていたが、現行制度は富裕層への優遇だとの指摘もあり、認めるのは難しいと判断した。

一方、廃止すれば株価に悪影響を与える恐れもあるため、制度設計を見直した上で時限措置で存続させる方法を模索する。
若年層など幅広い世代に資産形成を促すために創設された長期積立枠「つみたてNISA」は期限の延長を議論する。

 金融庁と財務省が詳細を詰めた上で、与党の税制調査会で検討し、年末にまとめる2020年度の税制改正大綱に反映させる見通しだ。

 14年に創設されたNISAは株式や投資信託の売却益などが非課税になるのが利点で、年120万円を上限に5年間まで投資できる。
今年6月末時点で1161万口座が開設され、一定の支持を集めるが、利用者は裕福な高齢層が多く、短期売買に使われているとの指摘もある。

http://www.sankeibiz.jp/images/news/191017/mca1910170500001-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/191017/mca1910170500001-n1.htm

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:49:20.54 ID:oMnbePn10.net
今れいわなんだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:49:23.87 ID:qvtupreq0.net
>>1
お前が毎日その食事を実践してから言えよ(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:50:13.88 ID:blSaUJmi0.net
ヴィーガンは贅沢だろ
好きで偏食やってんだから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:50:14.66 ID:/bkuyYDN0.net
>>12
玄米で何とかしろってことだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:50:17.35 ID:0A3bfXISM.net
鶏という肉も卵も食べられて放っておいても繁殖しまくる夢の生き物の有り難さ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:52:09.05 ID:dQ/SPTLC0.net
昔と比べると王侯貴族より贅沢で便利な生活してるはずなんだけど
その便利で豊かな生活を維持するための金が要るので貧しく感じるよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:52:59.46 ID:44bbyeQIH.net
ついに奈良時代まで退化したのか…日本人

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:53:11.96 ID:UvYyv59a0.net
もしかして稲作やる前の縄文の方が良いもの食ってた?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:53:27.04 ID:kxznJuA3r.net
塩多すぎて死ぬわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:54:14.43 ID:1i7JxWKZ0.net
ええやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:54:28.75 ID:sZ6QkQCX0.net
塩ワロタw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:54:42.19 ID:WgBRgQtda.net
代わりに昔は性にオープンだったからセックスの敷居も低かった
今の日本で勝てるのは医療くらいだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:54:45.60 ID:tCzNqa6Q0.net
なんでいきなり奈良時代と比較してんだよ
頭おかしいのか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:55:55.74 ID:idufj52od.net
奈良時代の食事よりしょぼい人結構いそうなのがやばいんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:56:51.70 ID:mt66KvPMM.net
>>1
ゲリウヨさあ
奈良時代と比較して何が嬉しいの?
脳味噌がゲリゾウか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:00:09.79 ID:uBLnAESPd.net
>>29
素パスタよりはマシっていうね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:00:29.58 ID:AQEPP+j20.net
1000年も経過してんのにオカズ一品しか増えてないぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:09:03.06 ID:JjVxfpmy0.net
偉い人が始めて鮭を食べて美味くて涙を流したって聞いたな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:45:21.78 ID:9Iqweq140.net
戦時下の日本人とどっち悲惨だろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:56:30.61 ID:XRU8sG8V0.net
鹿って美味いよな
俺パサパサ好きやねん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:01:00.52 ID:/C/JrXVhK.net
江戸時代の食文化が凄く大好きで、江戸の飯スレをいつも楽しみにしてるが、
>>1の写真、これはこれで割と旨そうだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:06:24.75 ID:uPrV6Vez0.net
昔はその辺の川に鮎とか岩魚とかいたんだろ
塩焼きにして食えるじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:18:57.34 ID:thYstl3z0.net
【悲報】天コロの天下りパーティーで出された夕飯が不味そうだと話題に 「お楽しみ会で出てくる給食みたい…」 [878419639]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571832028/

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:44:40.70 ID:NROfA5Lm0.net
塩って意外と必須栄養素じゃないんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:48:12.88 ID:BmGT3LkDa.net
マジかよ奈良市最低だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:56:57.00 ID:Y8M1/w1O0.net
北朝鮮でもさすがに
「将軍様のおかげで高句麗時代の庶民より、今の我が国の人民は良い食事をしている」とか言わないと思うぞw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:02:45.22 ID:E4TIkJ6V0.net
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571755718/l50
現代の貧困層
本当に奈良時代よりマシなのだろうか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:03:58.05 ID:0MEvh4Ov0.net
>>42
どうみてもそのスレの16よりは奈良のほうが生活レベル高いんだが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:05:29.35 ID:WN8Bj4ZL0.net
原発やめて奈良時代に戻りたいのか!?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:41:30.90 ID:Dd9TXq330.net
>>13
にもって変じゃね? そういうとこだもおめーは!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:45:53.39 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>1
文明の進歩が人類の幸福に寄与していないのではないか、というのは学者の世界で昨今よく言われている話題だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:51:36.77 ID:wX8sfkRR0.net
食事まずしいけど嫁が2、3人いるって割とうれしいやろ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:55:33.61 ID:lyWMhuAMp.net
奈良時代の庶民は弥生時代から進歩のない竪穴式住居
大仏建立の人夫の飯とか量はあるが米だけだ
ほんと貧しい国だ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:57:50.30 ID:Dd9TXq330.net
>>14
未来人も今をみたら、言うんだろうな

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200