2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】安倍さん、「万歳三唱令」という偽書に騙され、デマ通りに掌を内側に向ける珍妙な作法で万歳してしまう(恥) [286397401]

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:54:43.88 ID:/FDdvBPq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
創作者の告白

熊本県の『熊本日日新聞』(熊日新聞)が、2017年12月19日付の1面コラム「新生面」で『万歳三唱令』を取り上げたところ、創作者を名乗る匿名の手紙が届いた。
差出人は「正萬会議事務局」で、県内郵便局の消印があり、文面によれば長く県内に住んでいるという。
手紙によれば、『万歳三唱令』は筆者とその仲間が創作したもので、1985年頃に行われた職場の月例ゴルフコンペの打ち上げにて、
1人が突然右足を踏み出して万歳したところ、それが「面白い万歳」として仲間内で流行し、さらに周囲からの問い合わせが続いたため文書化し、「どうせやるなら尤もらしく」と文案を練り上げていったという。
『万歳三唱令』が全国に広まったことに対しては、「国会図書館その他関係諸機関にご迷惑をお掛けしたことを少なからず反省」と述べる一方で、
「全く悪気はなく、酒席の最後を盛り上げる一発芸と位置付けていた」と弁明していた[6]。

2018年1月23日、熊本市中央区の「びぷれす熊日会館」にて、『万歳三唱令』創作者を名乗るグループで熊本市と合志市に居住する当時60〜70代の元公務員の男性3人組(以下A、B、C)が
『熊日新聞』の取材に応じたことで[8]、同文書が生まれた経緯が明らかになった[9]。

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200