2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの最高傑作って5部だよな。息もつかせぬアクションとサスペンスの連続。人もガンガン死んで緊張感ヤバ過ぎる [286397401]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:37:02.50 ID:/FDdvBPq0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
今まで3部が至高だと思ってたけど、満喫で一気読みして評価変わったわ
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1910/22/news021.html

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:07:11.47 ID:oFfuw7Um0.net
>>88
いや船二隻はやりたい事はわかるけど全く納得いかねー理論だから突っ込み入るんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:07:25.19 ID:Qav4KlgbH.net
>>91
5部はかなりひっくり返ったりしてたろ
他は確かにそんな感じだけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:08:10.11 ID:qpDGn4ZM0.net
4部が一番好きだわ
吉良が出てきてから全部がつながる感じ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:08:22.33 ID:5QNDdcDk0.net
エアロスミスのスタンドは欲しい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:08:23.77 ID:LGWyX0iT0.net
鉄砲撃ちたくなる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:08:45.67 ID:XCf0gKx2M.net
>>95
その通り
4部は狭い街の日常モノにして、その構造を逆手に取ってたけど、他の3部以降の作品はぶっちゃけ3部の焼き直しだね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:09:23.59 ID:mlwm6pl20.net
ボスの娘を届けるという神ゲーっぽい設定

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:09:44.29 ID:HP0xVpZwa.net
3部はギャグ漫画感覚で読めるのでリラックスして読むには一番いい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:10:06.58 ID:K7MMTcsV0.net
6部は糞だが7部は面白いよ
一部よく分からんスタンド能力はあるけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:11:11.65 ID:oFfuw7Um0.net
4部までは新しいことやってる感あったんだけど
5部で3部と同じ事繰り返した
主人公も超人系で似てるし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:11:29.53 ID:MxTJBjw20.net
なんで敵はわざわざ一人で突っ込んでくるんだよ

107 :ぴーす :2019/10/23(水) 22:11:38.35 ID:N6m+TPRyr.net
アバッキオの能力が色んな意味で人に知られたくないのがよくわかる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:12:10.84 ID:Qav4KlgbH.net
>>99
地味に見えたけど高性能広範囲索敵ってチームの要だったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:12:31.81 ID:tB72IDxm0.net
2部が至高
次いで5部6部かな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:13:13.43 ID:5QNDdcDk0.net
>>108
そう、あれの真髄はレーダーだよな

111 :はゆる :2019/10/23(水) 22:13:52.96 ID:9+Mc6bZo0.net
ほとんど忘れたけど4部が一番マシ
5部はゴミ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:13:55.96 ID:c7KdeA0/0.net
スタンドの能力が意味不明だし
雑魚敵にもいちいち見せ場作ってジョルノ達が驚きを顔芸するの繰り返しでクドイ
しかもマフィアのボスなんだからゴッドファーザーみたいなやつでいいのに
若い兄ちゃんなのがありえん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:14:43.75 ID:VtWVuFoW0.net
途中から絵が雑になって話も魅力感じなくなったな五部
自分にとってはジョジョの魅力は絵にあったんだと感じた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:14:58.94 ID:aWoMQtLX0.net
>>11
ほんこれ
次点で5部

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:17:18.43 ID:MYS8rYg30.net
3部の水戸黄門感が酷すぎてつまらない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:17:27.01 ID:/luesH9/p.net
俺のベストは2部だな
ジョセフはキャラたってたし
ジョルノはイマイチ キャラがみえてこない
ラストバトルも駆け引きとか作戦とか無かったし
3部のラストとどうしても比べちゃうとね…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:18:19.55 ID:7DlPNPtj0.net
>>106
一応、二人で出てくる事もある
兄弟やコンビなど

ただラバーソールが
「スタンド使いの殺し屋は、
仕事仲間にも能力を明かさない」
と言っている
(他人と行動するホルホースは例外)

だから「信頼した仲間」以外と
行動を共にする事は決して無い

初見殺し・ふいうち・先制攻撃が
決め手になりうるスタンドは
他人に能力を知られただけでも
対策を立てられてしまう恐れがあるため

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:20:14.32 ID:MYS8rYg30.net
2部のジョナサン・ジョースターこそジョジョなんだよ。
3部の空条承太郎とか、同時期にやっていた男塾と被るし、
いやむしろパクリなのかなって感じだろ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:20:19.56 ID:Y5RtQTsqd.net
俺的にはズキューンがピーク

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:20:20.70 ID:AqRBSb/Q0.net
で6部アニメはいつやんの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:20:29.34 ID:czMLU0CA0.net
日常系の4部好きだけど、5部好きも認める

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:21:21.59 ID:cfZwLXPv0.net
浩一くんもまさか別れてから一週間後にマフィのボスになってるとは思わないだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:21:23.96 ID:QVCQA5q80.net
絵がごちゃごちゃしてて読みにくくなる時期
4部ぐらいがちょうどいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:21:57.78 ID:XCf0gKx2M.net
>>106
>>117
せっかく暗殺者チームという第三勢力を設定したのに、三つ巴バトルの展開がなさ過ぎるんだよね
そこが全体の単調な印象に拍車をかけてると思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:22:17.14 ID:UrH6PZZ20.net
キャラだけで言えば徐倫とか魅力的なんだけどな
やっぱりあのパラレルワールドは失敗だっただろ…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:24:12.17 ID:oYhKZIVF0.net
3部は丈太郎が出てきてスターフィンガーとか力技で勝つし
4部は味方パーティーが強すぎる
5部は下っ端のカス能力が勝ち目ない敵に勝つのが面白い
6部は意味不明

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:25:40.83 ID:7rfBI1Hra.net
どれが1番かは難しいな
ただ1番つまらないのは3部

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:25:59.70 ID:nJbTyn1B0.net
>>118
名前間違うようなやつに言われてもな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:26:57.45 ID:3/foRFQG0.net
主人公が空気
キャラクターというより機能として作品に参加している

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:27:15.27 ID:notsKIx80.net
「奇妙な冒険」は完全に2部まで。
三部以降は漫画作品としては面白いけど「奇妙な冒険」としてのディストリビューションはない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:28:17.24 ID:umj5HeXd0.net
3部の家出少女の存在理由が謎すぎる。
多分1部のポコみたいにしたかったんだろうけど、
週刊連載だし構想の綻びとかもあるんだろうなー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:28:48.12 ID:nJbTyn1B0.net
やっぱり自分は第三部が一番好き
スタンド能力もシンプルでわかりやすい
タロットカードの暗示も良かった
そして何よりディオと承太郎が無茶苦茶かっこいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:29:13.70 ID:notsKIx80.net
>>130
ごめん
テイストはない
って打ったつもりが何故か
ディストリビューションはない
になってた

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:29:15.39 ID:1rulsczlp.net
まあ四部が最高だけど
アニメで改めて見てみたら五部も記憶ほど悪くはなかったな
ドラクエでいったら6みたいな不幸な立ち位置

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:29:35.36 ID:5QNDdcDk0.net
>>131
あれがいないとストレングスは話進まなかったのでは

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:30:37.40 ID:Pm463KHy0.net
>>117
そう思うと能力をくだらねと言われてるホルマジオかわいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:30:44.96 ID:cCwtp5w60.net
フーゴどこいったんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:31:22.78 ID:Ha8x3CZ70.net
>>132
一般の人気で言えば間違いなく3部だな
ジャンプ連載時は3部以外全部巻末だし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:31:26.93 ID:nJbTyn1B0.net
タロットカードのミステリアスな世界観がジョジョっぽくて良いと思う

1 魔術師 マジシャンズレッド(魔術師の赤) モハメド・アヴドゥル
2 女教皇 ハイプリエステス ミドラー
3 女帝 エンプレス ネーナ
4 皇帝 エンペラー ホル・ホース
5 法皇 ハイエロファントグリーン(法皇の緑) 花京院典明
6 恋人 ラバーズ 鋼入りのダン
7 戦車 シルバーチャリオッツ(銀の戦車) ジャン=ピエール・ポルナレフ
8 力 ストレングス フォーエバー(オランウータン)
9 隠者 ハーミットパープル(隠者の紫) ジョセフ・ジョースター
10 運命の車輪 ホウィール・オブ・フォーチュン ズィー・ズィー
11 正義 ジャスティス エンヤ婆
12 吊られた男 ハングドマン J・ガイル
13 死神 デス13 マニッシュ・ボーイ
14 節制 イエローテンパランス(黄の節制) ラバーソール
15 悪魔 エボニーデビル 呪いのデーボ
16 塔 タワーオブグレー(灰の塔) グレーフライ
17 星 スタープラチナ(星の白金) 空条承太郎
18 月 ダークブルームーン(暗青の月) キャプテン・テニール(偽)
19 太陽 サン アラビア・ファッツ
20 審判 ジャッジメント(ジョジョの奇妙な冒険) カメオ
21 世界 ザ・ワールド DIO
0 愚者 ザ・フール イギー(ジョジョの奇妙な冒険)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:32:57.79 ID:umj5HeXd0.net
>>135
そうなんかな?
また読み直してみます


あと4部のシャムみたいな透明な赤ちゃんのその後も気になる
老ジョセフの漢気リスカしか見所ない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:33:14.61 ID:M5vr4i7ia.net
プロシュート兄貴がかっこよすぎ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:33:50.13 ID:O4ls749Ra.net
矢を身体に入れると能力がパワーアップ(吉良吉影)
スタンドに刺すとレクイエム(ジョルノ)ってことで解釈してええんか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:35:09.08 ID:6uk9z8Yz0.net
旅してる感の3部が好き
その後の4部は町内のエンカウント率が高すぎて馬鹿馬鹿しく感じた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:35:22.44 ID:/FDdvBPq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>141
コナンの犯人みたいに黒く墨塗りされてた時のほうが格好良かった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:35:46.90 ID:wIc9wZ1A0.net
5部はアニメが超よかった
だから五部か一番

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:37:23.67 ID:da8nP9rOd.net
助けてくれスマホが変だ
https://i.imgur.com/nH0P2BI.jpg

147 :ぴーす :2019/10/23(水) 22:40:52.80 ID:N6m+TPRyr.net
>>137

正体はスパイでジョルノと戦う予定だったけど悲しいからやめて代わりにチョコラータをだした

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:42:08.60 ID:4P6UDqXU0.net
自分にも使えるヒーラーが居るから大けがしても、あーはいはいって感じ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:42:55.71 ID:Qav4KlgbH.net
というか自分で制御すら出来ない毒の抗体作られた時点でどう逆立ちしても勝てなくなってたような…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:43:07.30 ID:DPEjZhng0.net
4部からおかしくなり始めた。5部で崩れた。6部ナニコレ
7部移行はしらん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:43:37.75 ID:XCf0gKx2M.net
>>138
> ジャンプ連載時は3部以外全部巻末だし

デタラメにもほどがあるだろw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:45:40.06 ID:WzFY2nPd0.net
ブチャラティがベスト

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:50:04.03 ID:/luesH9/p.net
>>142
じゃあレクイエムに矢を刺してみようぜ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:50:36.86 ID:HbGietHfr.net
ジョリーンが至高
ゆるぎない正義と承太郎の娘が最高に決まっている

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:50:53.19 ID:QIy7vUpT0.net
>>143
4部はエンカウント率が高い理由(矢)がちゃんと設定されてたじゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:51:20.25 ID:Yf+GUnIQ0.net
徐倫可愛いよな
一番可愛い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:51:22.20 ID:eJBfaZ6H0.net
>>146
スタンド攻撃

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:52:00.90 ID:WIAZIcuK0.net
5部で、ポルポのスタンドに
ゴールドエクスペリエンスが
矢で貫かれたのにレクイエム化
しなかったのはなぜ???

誰も答えてくれないんだよなぁ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:53:11.87 ID:QIy7vUpT0.net
>>127
3部は良くも悪くも承太郎のワンマンショーだからね
承太郎というキャラクターのカッコ良さにノれない読者には、読んでて辛いものがあると思う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:56:11.64 ID:7lTuWk9w0.net
6部好きだがなー
転んだが倒れてはいない感が素晴らしい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:56:42.43 ID:tp6a9jbu0.net
2とテーマ性しっかりしてる6以外読めたもんじゃないわ
スタンドとかどうでもいいしただのポケモンバトル

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:57:13.68 ID:lU1kOuoY0.net
で、1番強いスタンドは?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:59:07.13 ID:21mMUtX2p.net
3だえお

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:59:33.97 ID:cLkuq7tF0.net
世間から見たらただのマフィアの内ゲバだろあれw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:59:45.49 ID:/FDdvBPq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>162
ザ・ワールドは最強のスタンドだ
ってDioさんご言ってた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:00:48.64 ID:O4ls749Ra.net
>>158
まだ黄金の精神が目覚めて無かった(ポルポ戦後、康一のセリフから)
矢の種類が違った(矢は七本存在する)
のどっちか、もしくは両方

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:01:17.55 ID:qCifizMDx.net
2部が好き
次が1部

んでかなり離れて7部、3部その他

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:01:34.68 ID:poseo+MQ0.net
5部の暗殺チーム戦おもしろい

ボス戦は「奇妙な冒険」意識してたのか…?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:02:30.16 ID:4kBc5kk30.net
原作知らないアニメ組だから何部とかわからんけど
ジョセフまでが好きだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:08:17.70 ID:CekvOWAy0.net
https://pbs.twimg.com/media/D-9den4U0AIRVqX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-9den5UwAAASf6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-9deoAU8AERWzY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-9den5VUAEmxXa.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:08:38.60 ID:Qav4KlgbH.net
>>162
隙なしと評されるマンインザミラー…
と思ったけどあれスタンドに殴り勝てる人間なら普通に倒せるんだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:09:25.00 ID:E9Sbq+Wm0.net
敵も味方も覚悟キメ過ぎである
そんな中全然覚悟できてないディアボロ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:09:45.83 ID:DMMRHsjK0.net
SBRが荒木の集大成

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:10:02.91 ID:WIAZIcuK0.net
服の内側に大量のダニを
エクスペリエンスで生み出し
とけば、敵から攻撃されても
全ダメージを返せるんじゃないの?
(生み出した生物を攻撃すると
反撃される設定だったでしょ?)

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:14:45.94 ID:o4g+ItrrM.net
5部ってアメリカ縦断するやつ?

176 :ぴーす :2019/10/23(水) 23:16:03.01 ID:N6m+TPRyr.net
>>170

原作者から監督、声優、視聴者に至るまで全員ポルナレフ状態だろこれ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:18:46.76 ID:6oRV4lwL0.net
五部はダラダラと長い
ひとつのバトルで無意味な攻守交替を何回も見せられてうんざり

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:19:37.44 ID:kgZ9ZcRs0.net
5部で一番好きなシーン
https://i.imgur.com/Z0Gh046.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:21:10.10 ID:9zPY8Bos0.net
アニメ見たけど普通につまらん
キャラがゲイ臭えやつばっかだし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:22:24.24 ID:hU+PdALs0.net
5部まで1番つまらんのが5部

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:24:34.33 ID:GK2V6gZE0.net
意地でも4部をゴミ扱いする逆張りガイジ連中うぜえ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:24:52.47 ID:H9ibKWxu0.net
5部は三つ巴なのがな
まず協力してボス倒せばいいのにな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:26:50.08 ID:XwO98WN/0.net
3部から、どうしても修行して強くなるという部分がなくなるから個人的にはベストにはなれない
結局はスタンド能力ありき

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:28:26.66 ID:OdyEICHl0.net
ラスボスがショボすぎるだろ、まだ吉良吉影の方がマシ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:31:24.45 ID:ku+QDJ5U0.net
>>51
これ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:31:35.25 ID:CLDOXtV80.net
4部だな4部

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:31:56.02 ID:QIy7vUpT0.net
>>175
それは7部(SBR)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:31:56.85 ID:6yDBmeCf0.net
6部は単行本で一気読みすると面白い
4部が一番いいわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:32:53.15 ID:OLH+PtiK0.net
億泰が好き

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:32:57.79 ID:bRFIDLWaM.net
>>40
緑色の赤ちゃん登場のあたりはwktkだったぞ
ディオが転生すると思ってたから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:34:01.27 ID:QIy7vUpT0.net
>>184
つか、吉良はシリーズ屈指の傑作ラスボスだろう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:36:00.30 ID:af5K443nd.net
プロシュートペッシ戦がたまらんわ

覚悟はいいか?俺はできてる
こんなこと言って道連れダイブとかブチャラティに惚れてまうわ

ジョルノ?なんだそれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:36:45.43 ID:Qav4KlgbH.net
マシというか吉良を超えるキャラなんてそうそう出てこないだろ
少年漫画に出てくるキャラじゃねーよあれは

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:43:03.49 ID:IvZ0EOg4M.net
エレベーターで
ブチャラティがボスを裏切るシーンすげーわ
あれはもう漫画史に残る名シーンだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:44:36.21 ID:1APqWuFJ0.net
7部かせめて4部やな

総レス数 266
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200