2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「仙台」とかいう「こういうのでいいんだよ」な地方都市 地下鉄も中心街もコンパクトで街並みが綺麗、気候もいい [253542839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:31:30.14 ID:P+KQPsSi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
新幹線、空港の立地もよし
こういうのでいいよな
国分町とかいう繁華街も栄えてる

https://sendai.keizai.biz/headline/2915/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:32:11.39 ID:9I2+K8ya0.net
地下鉄黒字になったの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:32:29.04 ID:f3qtjQgY0.net
そうかもしれんが
放射能の影響あるじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:32:35.47 .net
  

   謎の勢力「街のすぐ周りは田んぼだらけじゃん」


 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:32:47.05 ID:XVp55NWl0.net
地下鉄あるとか大都会じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:33:02.32 ID:e9QgU5rSa.net
ずんだ餅うめえしよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:33:24.82 .net
萩の月

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:33:50.72 ID:8D2yd/YR0.net
仙台駅前だけ都会なハリボテ県

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:34:11.94 .net
 

   今の時期は、豚肉里芋味噌仕立の芋煮も良いが、“はらこ飯”も捨てがたい。

 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:34:29.75 ID:aOqlShRp0.net
観光っていうとどこ行くかはおもいつかないや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:34:31.21 ID:Q0e6h/o80.net
旅行で行ったときいいなって思った
物価も高くないし緑もあるし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:34:40.54 ID:a58FIhCs0.net
コンパクトシティは失敗するって
富山見てみろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:35:07.91 .net
  

   謎の勢力「仙台って有名企業が殆ど無い、支店経済じゃん」


↑支店経済都市の何が駄目なん?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:35:16.88 ID:vV7sh5Wx0.net
野球とサッカーがあるからいいよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:35:21.59 ID:vf2JZ8e80.net
この間行ったけど想像以上に都会だった
仙台が首都でいんじゃないか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:36:08.29 ID:6ddqn1De0.net
酔っ払い横丁?だっけ?
あそこの無料案内所やキャッチって安全なん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:36:11.47 ID:gXqAEJtu0.net
海も近いし牛タンうまいし、いいよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:36:26.95 ID:8D2yd/YR0.net
>>14
競馬場がないのが勿体無い
パチ屋だらけの癖に

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:36:58.16 ID:UGMjoK9P0.net
そういえば3.11の時仙台って被害出なかったの?
相当揺れがでかかったと思うが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:36:59.64 ID:jT0kRaqz0.net
>>12
失敗もなにも長いことそれでやってきてんでしょうに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:37:16.52 .net
>>16
最近(?)条例が改正されたらしく、仙台市内では完全に“キャッチ”なるものが消滅した。
ちょっとした声がけすらしてくる奴が完全に姿を消したよ。分町でもね。

他の街ではどうなんだろう?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:37:19.73 ID:irqFn6Y10.net
福岡の下位互換

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:37:33.87 ID:p7Vp54H60.net
駅前だけ見ると大都会っぽいけど、そこから西の方に行くとあっという間に市街地が終わる。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:37:37.16 ID:qT5aaTnqd.net
でも女がブス

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:37:43.56 ID:6uq6ISA70.net
ぴっぴかちゅー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:37:50.48 ID:PIgVklsKd.net
牛タンとずんだ定期的に食いたくなるよな
駅前大分開発されてきてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:37:51.95 ID:cWN4lh8y0.net
地下街の話はNGな街w

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:38:12.03 ID:gaxjHRvGd.net
蝦夷はちょっと…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:38:15.45 ID:2GWWQu5E0.net
仕事が無い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:38:18.68 ID:vjB17C6y0.net
ライブのノリの悪さと自然災害の多さ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:38:43.68 ID:6UPB4MzjH.net
わっほい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:38:43.88 ID:sf33MPsf0.net
今となっては神戸より栄えてるイメージ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:38:53.90 ID:NGw/nb020.net
ずんだシェイク一度飲んだらハマったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:39:35.61 .net
謎の勢力「仙台でも普通に美人多いじゃん」

対抗勢力「それは全部県外から来た奴だ」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:39:36.67 ID:ZtFW002p0.net
仙台は上手いこと3キロ圏内で
駅前→ショッピング街オフィス街歓楽街→住宅学校施設→郊外の海山スポット、高速道路
って円状に分かれてると思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:39:49.27 ID:bOSrKLGb0.net
ガメラ2で更地にされた…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:06.42 ID:IWwNWfEn0.net
マジでブサイクしかいないけどなんでなん?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:10.50 ID:R7WD78yi0.net
街の栄え具合とちょっといくとすぐ田舎な感じのあんばいは名古屋の方がいい
けど夏クソ暑いのが名古屋はあかん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:13.49 ID:NnFDe2Vea.net
東北大行けばよかった
当時は立地のことなんて考えてなかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:13.65 ID:H1OzVqUM0.net
地下鉄の2駅×2駅を都会から移植した感じ
いいところだよ
全国転勤族が家買うレベル

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:15.99 ID:HAT1tnxh0.net
女がブスで観光地がない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:22.05 ID:WTIacglD0.net
アイネクライネナハトムジーク見ろよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:31.64 ID:cNbZyd4y0.net
仙台大宮立川
駅前デジャヴ3兄弟

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:48.43 ID:RPTCLBWzr.net
都市高速とテレ東がないやり直し

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:41:25.06 ID:Z6183Krs0.net
仕事はあるの?
それが一番大事

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:41:25.32 ID:xPcm/Etqa.net
仙台と福岡はどっちが格上なの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:41:40.43 ID:v484+fJ10.net
通り過ぎた事あるだけだが駅前の都会感は札幌よりあった気がする
まあ初めて訪れた都市って過大評価しちゃうから冷静に見たらそうでもないかもしれんが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:41:49.17 ID:Wr5Dkgi10.net
福岡の劣化版としか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:42:01.43 ID:5pNnA9rw0.net
蔵王の地下を掘って
地下鉄を山形まで通しちゃえよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:42:15.64 ID:jzsS4wCZp.net
>>21
先週国分町行ったけどおもいっきりキャッチのチャンニーが話しかけてきたぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:42:37.79 ID:AqKxlELXM.net
しかも岩手が近い 最高やな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:42:42.68 ID:ZtFW002p0.net
>>41
松島あるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:43:02.83 ID:GEa4YNnW0.net
>>52
松島は半日で飽きる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:43:42.19 ID:Kuj+PfFH0.net
夏場はいいのだが、冬場はどーなん?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:44:27.38 ID:695SCzBGr.net
コンパクトでクオリティ高いけどライバルの広島は原爆でリセットかかって都市計画やり直してるから更にクオリティ高いんだよなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:44:28.54 ID:GCGY/3fA0.net
ベクれてさえなければ最高なんだけどな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:44:39.19 ID:BUa0CuRya.net
こういうので良くないから新幹線通ってんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:45:14.80 ID:6UPB4MzjH.net
>>43
関東の駅あのデッキ好きすぎだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:45:16.84 ID:HAT1tnxh0.net
>>52
仙台じゃないやん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:45:34.67 ID:1dSdU51mr.net
放射能降ってんじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:45:41.52 ID:iLRnT0kq0.net
青葉城遠くない?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:45:52.78 ID:jT0kRaqz0.net
松島の牡蠣小屋おいしかったけど震災後復活したんかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:46:40.56 ID:aYYFJFHZ0.net
イキリピカ太郎

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:46:57.69 ID:ZtFW002p0.net
>>59
東京都とディズニー

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:47:39.42 ID:/vQhKGXy0.net
ぴかる前ならそうかもね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:47:49.43 ID:oiw2GrGS0.net
>>1
んで、住むのはどこらへんがいいの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:48:35.90 .net
>>66
“東北のニュージャージー”こと、泉パークタウンタピオ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:48:47.75 ID:cYYsxOI00.net
今の時代、単純に生活するだけ考えたら東京よりも地方都市のが快適になってるのは確かだと思うわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:48:52.68 ID:rw4SktW00.net
スタミナ満点止められない〜

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:48:59.56 ID:tMlLjspY0.net
まじかー😾

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:49:07.01 ID:pMicXWgl0.net
人が京都人並に腐ってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:49:11.93 ID:bzBcHzrI0.net
>>45
東京に比べたら仕事がある都道府県って日本にないだろ
特定の仕事は多いとこもあるだろうけど一極集中だからなあ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:49:44.34 ID:KDHiZT3/0.net
仙台のらーめんうまいんか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:50:08.62 ID:9t7mghIia.net
>>14
サッカーの内容はともかくスタジアムは立地も作りもガチで日本代表級だしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:50:21.82 ID:Zl3KivX50.net
沖縄、愛知、東京、神奈川、千葉、埼玉あと関西のどっかここ以外は既に人口減で寂れるからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:50:35.47 ID:caSaYzOW0.net
>>68
ちょっとの金で可もなく不可もない生活をするなら地方都市だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:50:39.95 ID:HAT1tnxh0.net
>>72
大阪愛知とか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:50:46.35 ID:TmpLgL5kx.net
観光ない
トラムない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:20.72 ID:UNHfh0sM0.net
仙台駅以外田舎

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:28.56 ID:PlpJBl5e0.net
マラソンは来るなよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:35.70 ID:wy16nhOE0.net
>>19
空港えらいことになってたじゃん
名取だけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:42.90 ID:oiw2GrGS0.net
>>67
仙台駅から10キロ以上の山向こうの地の果てじゃねえか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:45.37 ID:AywCpN880.net
ブスが多いのはマジだと思った
駅ビルっぽいとこの服のショップ定員でもブス多くて驚いた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:46.50 ID:baNI9gNm0.net
出張で行くと駅周辺で一通り用事が済むから快適だわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:53.44 ID:KdHwiRPzd.net
札幌の方が上定期

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:51:54.24 .net
>>73
そこそこ。 きっしょい豚骨(笑)が少なめで、味噌にかなり強いのが魅力。

それと、 くるまやラーメンショップも完備してるというのが嫌儲民としては最高にありがたい所でもある。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:52:09.02 ID:xoatNdlA0.net
ケンモメンはMXが映らないところに住めないじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:52:10.00 ID:GgXLKVdWa.net
東北大学通ってたけどビックリするぐらい時給安いぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:52:16.87 ID:GpV5oe+k0.net
>>41
東照宮・瑞鳳殿といった史跡や作並・秋保温泉、ニッカの蒸留所にキリンのビール工場もあるし、観光地は少なくないと思うが
俺の知ってる・楽しめるものが無いというだけでは?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:52:22.12 ID:S7aqlmaca.net
>>12
規模が違うわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:53:12.40 ID:tMlLjspY0.net
>>13
自立発信できるパワーが弱いってこと

東北で一番ってことしかアイデンティティないし
そのくせお上に逆らうなっていう卑屈な感じになる
仙台人が性格悪いって言われる所以🙀

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:53:22.95 ID:ro7Hhy5+0.net
人がね…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:53:32.75 ID:HAT1tnxh0.net
>>89
全国的な知名度のある観光地がない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:53:36.42 ID:UpUdEiMfd.net
しほりの故郷というだけでNG

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:54:04.48 .net
>>91
  

   何だか随分抽象的な論調だなぁw

 

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:54:43.10 ID:HAT1tnxh0.net
宮城県の人口は名古屋市より少ない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:54:51.19 ID:uA7mzFE5d.net
>>66
これからなら苦竹一択
関東でいう海老名ポジだと思うんだが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:55:13.74 ID:rt3i9VkY0.net
道路が混み過ぎ
夜中以外常に渋滞してる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:55:28.27 ID:ViAtjYfw0.net
仙台は放射能大丈夫だったの???

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:55:31.16 .net
青葉城って完全に“葦名城”だよねw 背後に控える八木山周辺が峻厳過ぎw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:56:31.40 ID:bzBcHzrI0.net
>>77
東京に比べたらないんじゃね?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:56:34.38 ID:HAT1tnxh0.net
放射能汚染や今回の台風など、災害に弱いイメージ
所詮白河以北の東北

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:56:52.66 ID:AywCpN880.net
200万都市の札幌には勝てないだろう
綺麗で広い地下街と真冬のすすきの風情はすげぇ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:57:29.93 ID:tMlLjspY0.net
>>89
そんなの知らねーよw

まだ会津若松のが遥かに見所ある
城に白虎隊に野口英世とかな

瑞鳳殿行くぐらいなら一関行って中尊寺金剛堂見に行けよww😹

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:00.40 ID:MMFMtz8fM.net
姫路みたいなもんか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:13.27 ID:oiw2GrGS0.net
>>97
えっ苦竹?
苦竹……のどのあたり? 駅の東西南北的に。
あそこって住むとこある?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:13.95 ID:HAT1tnxh0.net
>>103
でも仙台人は札幌を見下してるよ
本州ですらない奥地だから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:19.68 ID:VFzn2EHp0.net
>>37
これ本当に何でなの
男女とも彫りが浅いし髪が田舎臭い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:37.13 ID:aLYQLwA3a.net
知ってるよ コクブンチョーてとこが一番栄えてて一番危ないんだろ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:55.76 ID:/dhMMD7x0.net
仙台駅前は住みやすそうだね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:57.73 ID:HFFSna2s0.net
被爆地に近くて津波、地震、台風と天災がよく起きるけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:59:37.39 ID:PCMfUNFXa.net
>>5
無理してやっているから大赤字や

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:00:43.56 ID:GgXLKVdWa.net
宮城野区役所の近くに住んでたけど
暴走族が未だに100台規模で夜中走り回ってるぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:00:54.05 ID:HMw5/Fv20.net
銀杏が臭い印象の街でしかない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:01:16.80 ID:NdoAmTroM.net
>>91
仙台人ホント糞性格悪いよねw
土人のくせして生意気や

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:01:29.13 ID:VFzn2EHp0.net
街自体は緑が多くて整ってた印象

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:01:59.30 ID:bzBcHzrI0.net
台風は来る前に温帯低気圧に変わるか逸れる場合が殆どじゃね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 01:02:32.85 .net
>>117
これw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:02:35.99 ID:XDFF+d590.net
宮城って意外と有名漫画家の出身地になってるよな
それなのになぜか美大が無いしテレ東系列もない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:02:58.05 ID:HAT1tnxh0.net
支店経済都市は三流

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:03:14.27 ID:wqW/XXhq0.net
夏場暑い冬寒い
うんこ!💩

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:03:32.70 ID:dbxE4mp20.net
実際3年程住んでいたけど最高だったぞ
特にパチンコ屋が深夜1時まで営業とかいう頭狂った規制ユルユルなとこ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:04:17.09 ID:bzBcHzrI0.net
>>122
ダルもニッコニコやな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:04:17.73 ID:zY97N1fn0.net
毎年一回は行くけどマジで仕事があるなら移住したい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:05:06.17 ID:KVHCguZW0.net
本州の気候はもう駄目だろ
道東に大都市作ろう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:05:23.09 ID:gwuHYE540.net
何がいいのかさっぱり分からん
なんで都心に住まない?
最初から逃げてるよね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:05:49.53 ID:3JfciUkZM.net
東北大学の構内に地下鉄の駅があるんだぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:05:52.26 ID:KXDWaXMx0.net
大阪京都博多なら分かるが歴史や伝統がない東京衛星はダメ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:06:07.78 ID:+QVlOqSH0.net
前は過ごしやすかったけど夏は昼間がクソ暑くなってきて最悪
まあ夜は東京より全然涼しいけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:06:25.24 ID:pE4CLvSl0.net
最低限の店は揃ってて人が少ないのがいい
あとダサいやつが多いからオシャレしなくていい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:06:28.58 ID:++FxqDVP0.net
Apple Storeが撤退する糞都市やんけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:06:30.52 ID:KOPEdsZua.net
テレ東系見れないのは田舎と言わざるを得ない
永遠の三流都市

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:06:39.98 ID:qkFwmLoA0.net
洪水で水没してもウンコ溢れないしな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:07:16.84 ID:Lc5pE32m0.net
県庁市役所区役所があんな一極に集約されてていいものだろうか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:07:21.20 ID:DSgsIhQm0.net
行ったことないけど空港線の途中にイオンモールがあるんだろ?
最強じゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:07:49.35 ID:tMlLjspY0.net
>>95
経済力で東京名古屋大阪に全く及ばない訳よ
サポセンみたいな泥仕事や本社の左遷先やぞ

名古屋のトヨタや京都の任天堂みたいに
地元やその地域を引っ張る元気さがないわけ

支店経済で満足して縮こまってるなら良いけど
それでトウホグじゃ一番だって威張ってるから情けないんだよw🙀

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:07:57.89 ID:u9mPy8Pka.net
少し離れると田舎なのが逆にいいなと思った

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:08:41.58 ID:gtJEtyWd0.net
仙台育英とか見とると相当人間性終わっとうやん
脳に異常でもあるんかと

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:09:09.35 ID:++FxqDVP0.net
あとヨドバシしかねー

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:09:09.60 ID:bzBcHzrI0.net
宮城県民はプライドが高いとこがちょっと嫌
迂闊な事言うとへそ曲げるとこは東北の他県と違うな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:09:15.85 ID:hNrxWxEe0.net
仙台城をなんとかしろよ
大手門とか本丸御殿とか復元できるものあるだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:10:31.22 ID:F7uZCp430.net
>>131
Apple Storeなんてしょっちゅう行く奴なんて居ねえだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:11:11.91 ID:x8zyFvW40.net
冬寒い
雪で交通麻痺
JR在来線少ない
食事しょっぱい
ジャス

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:11:24.02 ID:KXDWaXMx0.net
>>136
元々東京衛星の横浜市や千葉市みたいな位置でしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:12:51.00 ID:3JfciUkZM.net
郡山といい勝負だよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:12:53.16 ID:tMlLjspY0.net
>>141
青葉城ね
伊達政宗の銅像だけ置いて何なんだろうな

観光には予算割かないって感じよね
城復元するなら青葉通の整備優先してる🙀

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:13:04.12 ID:pkJ6gzRO0.net
仙台って進学や就職で東北各地から人が集まるの?
なんとなく東京に行きそうな気がするが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:13:07.93 ID:DvnZKWI/0.net
住むには良いと思うよ
住むには

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:13:41.53 ID:Lo5zEgq20.net
東北は寒いだろうし同じ雪国なら仙台でなく札幌に住むわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:14:06.11 ID:HAT1tnxh0.net
>>147
東北のカッペは仙台は素通りして東京に出るよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:15:12.21 ID:4+Q5ZZYA0.net
仙台ってなんか立川っぽいんだよな、降り立ったときの印象が

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:15:17.88 ID:hca0ljhda.net
大量のチョンと893さえいなけりゃ、福岡はマジでおすすめなんだがなあ…

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 01:15:22.06 ID:ceEVqhwY0.net
仙台生まれ仙台育ちだけど、人は顔も性格も悪いし都市計画は失敗してるし食べ物はピカッてるから住まないほうがいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:16:29.40 ID:oiw2GrGS0.net
やっぱ、文化レベルが高いのは、駅の北西方向のセクター、広瀬川よりあたり、
定禅寺通りのあたりとかじゃないのかね?

新たな焦点とか出来てるのかな。
駅東側はなかなかいい感じにカオス化しないねえ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:16:39.44 ID:GgXLKVdWa.net
東北大学通ってたけど仙台は雪があんまり降らないぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:16:43.86 ID:DvnZKWI/0.net
>>147
地元に留まると上京するの中間にあるんじゃないかしら

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:17:18.92 ID:eKPSH04XM.net
広島県民俺、仙台駅周辺を見て完全敗北を認める

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:17:46.40 ID:RI0tPm780.net
イチゴ煮ていう名前のセンス最悪のウニとアワビのスゥプが最高にうまい!w

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:18:06.49 ID:jT0kRaqz0.net
>>155
でも寒いよなあ
新潟出身の奴が新潟より仙台のが寒いってぼやいてたわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:18:22.47 ID:nmXN/9fY0.net
仙台の丁度いい感はかなり高い
午後7時も過ぎると一気に人が居なくなるのとかやっぱ東北なんだなと安心して笑っちまう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:18:27.66 ID:mf3Vzhsl0.net
雪国は住むなら北海道か北陸だよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:18:29.44 ID:DvnZKWI/0.net
気候の良さだけはガチ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:19:10.39 ID:UlRF2CyV0.net
>>85
札幌は雪と寒さがネックだぞ
仙台だと冬場ほとんど雪降らん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:19:19.36 ID:out0QQYk0.net
東京住んでたけど仙台に移住した
住んだことない奴が結構ディスってるけど
ここマジサイコーだわ住むにはちょうどいい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:20:15.61 ID:bzBcHzrI0.net
>>147
宮城の大学行くやつや近いから宮城ってやつは結構いたよ
仙台の予備校行って進学せずそのまま宮城ってやつもいた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:20:30.63 ID:GgXLKVdWa.net
>>159
俺は富山から東北大学雪が降らないってだけで良かったぞ
それに宮城野区役所の近くに住んでたから地下鉄使えたし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:20:40.56 ID:TgnzgF5r0.net
クソつまらん街だよ
すぐ飽きる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:21:02.73 ID:k63b3Xi00.net
福島が近くにあるという点を除けば最高の地方都市

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:21:16.45 ID:SXWDhUkv0.net
ただ何もない
本当に何もない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:21:59.22 ID:jT0kRaqz0.net
>>166
まあどかどかと積雪する所よりはマシだよな
仙台住んでたけど好きだよ
コンパクトさもちょうどよかった
美味しいものも多いし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:22:01.90 ID:lHcrsXhH0.net
仕事がね・・・
大手企業の支店なら良いけど
同規模の都市の広島と比べたら劣る
あっちはマツダがいるから下請け工場もそれなりにあるし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:22:20.31 ID:jzsS4wCZp.net
>>159
そら新潟って雪深いだけだし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:22:31.45 ID:s/aHUhb/0.net
寒いの苦手

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:25:29.96 ID:TgnzgF5r0.net
仙台駅周辺以外何もないよ
長町方面が開発されてるっていってもバカみたいにマンション建ててるだけ
泉中央、富谷方面もショボいしイオンあるだけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:25:47.35 ID:tMlLjspY0.net
>>151
立川を2〜3倍にしたら仙台って感じ

まあ仙台のQoLは相当高いよ
日本でもトップクラスに住みやすいと思う
ジャズフェスやってる定禅寺通とか日本とは思えない雰囲気の良さだよ

とか言うと仙台人が調子に乗るな🙀

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:27:14.16 ID:DvnZKWI/0.net
久々に聞いたわ富谷

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:27:37.39 ID:5e+6q/i+0.net
生活環境の面で言うと名古屋くらいには勝ててるよな正直

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:28:25.36 ID:RTJ7xwat0.net
住むには何も問題ないわ実際
周りに大都市があれば最高だったんだけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:29:59.20 ID:jbRbdycnK.net
震災で引っ越してもう何年も行ってないけど長町駅の東側は空き地じゃなくなったの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:30:52.68 ID:jT0kRaqz0.net
昔は富谷のイオンは富ジャスとか言われてたが
イオンになって久しい今はもう呼び方も変わったんかな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:30:59.86 ID:QgJEryTvd.net
>>151
大宮に似てるとよく言われている

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:31:01.97 ID:MORhpG/Oa.net
地方都市バランスいいよね
人が多すぎるのは良くないね
電車止まると大混乱だし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 01:31:11.20 .net
【仙台人の特徴】
・プライドが高く傲慢
・弱いものいじめが大好き
・すぐマウントをとりにくる
・性欲が異常に強い
・強いものに媚びて弱いものには強気に出る
・陰湿
・現実では大人しいがネット上では強気
・デマを流す
・無職が多い
・高齢者が多い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:31:13.26 ID:0HzUir2M0.net
銀杏並木を作ったヤツは死ぬべき、臭いんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 01:32:39.64 .net
  

  “巨大な田舎”である名古屋とどっちがいわくらしやすいかな?w


 

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:33:03.06 ID:3IErpUUNa.net
環境は多少良くても賃金レベルは所詮東北の地方都市レベルだからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:33:16.49 ID:iQGYXg/M0.net
学生の時に居たけどさ、夏は暑いし冬は寒い
雪が降っても寒いから溶けずに凍る、いい思い出はないな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:34:05.57 ID:lO+ctpzV0.net
こういうのでいいとかおこがまいいんだよ
こういうのがいいとハッキリ言え

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:34:11.69 ID:pAe+X7zYr.net
>>183
全部名古屋じゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:34:29.97 ID:Ni1xbhjV0.net
そうだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:35:02.50 ID:pBow46E/0.net
地方都市を馬鹿にしてるやつなんなんだろな
駅から少し離れると何もないとか理想の住環境なのわからんかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:35:50.49 ID:oiw2GrGS0.net
ケヤキの樹液のベタベタもしんどい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:36:11.40 ID:fg6jHYE70.net
>>153
いじめ認知件数、宮城ワースト3位 不登校割合も2年連続最多
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181026_13006.html

住んでるとわかるよな人間性の酷さ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:36:16.28 ID:jT0kRaqz0.net
>>177
仙台から名古屋に引っ越したけど仙台のが暮らしやすいねえ
ここらへんは好みの問題だと思うが

名古屋も良いとこなんだけどね
同じ車社会でも名古屋は人口多いからかどこいっても混んでてなあ
あと名古屋のほうがいろんな方面のイベントなんかはやはり多いんだが
町のコンパクトさゆえに仙台にいた頃のがフットワーク軽くてあちこち参加できてたな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:37:37.70 ID:QGPOwEJiM.net
>>147
九州なんかもそうだけどまともな私立がないんだよな
なんで東京と関西以外にまともな私立ってないんだろうな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:37:58.49 ID:llamM/I10.net
難点 人間

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:38:03.73 ID:HAT1tnxh0.net
>>195
名古屋には南山がある

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:39:18.61 ID:jT0kRaqz0.net
南山とか愛知以外じゃ知られてすらいないレベルだから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:39:37.89 ID:llamM/I10.net
>>19
海沿いやられた
内陸はそれほど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:40:37.14 ID:HAT1tnxh0.net
中京はスケートやオリンピックで有名だし、名城はノーベル賞受賞者いるし
名古屋の私大は個性があるよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:40:53.03 ID:HgGT10j0d.net
新幹線て結局東京ありきじゃん
なら最初から東京に住むわ
東北のクソ田舎は無理

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:41:27.10 ID:llamM/I10.net
>>43
ただのペドフェリアンデッキ繋がりやん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:42:16.99 ID:5e+6q/i+0.net
ホヤホヤホヤとかいう偉大なる全国番組

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 01:42:43.15 .net
  

   ほぅ、仙臺もいつの間にか名古屋と比べられるまでになったか・・・ 時代も変わったものだ・・・


 

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:42:50.32 ID:llamM/I10.net
>>66
駅裏マンションか泉の一軒家

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:42:58.44 ID:tMlLjspY0.net
>>172
そう思うだろ?

びっくりしたんだが新潟市街って雪降らないんだよ
山間部のイメージで新潟は豪雪だと思ってたが
市街地のほうは降らないそうだ🙀

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 01:43:34.26 .net
仙台駅と東口が凄まじい勢いで再開発されてて草

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:44:37.27 ID:KXDWaXMx0.net
>>195
九州だが言うほどないか?
文系なら西南か福大で三井物産でも入れるしあとは本人次第だろ
医学部なら久留米大なら慶應と同格の歴史で医師会会長出身校でもある。
工学部なら明治専門学校の九工大、今は国立だがルーツは私立。
君が知識ないだけだろ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:44:48.82 ID:llamM/I10.net
>>108
縄文もアイヌも混ざってないのが多いんだろう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:45:52.02 ID:KXDWaXMx0.net
>>195
たぶん東京六大学(笑)とか箱根駅伝(笑)とか、その辺が足りないのは認める。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:46:29.02 ID:2WguY3Qc0.net
>>197
南山はまともと呼んでいいのか
英米受かったけど結局明治行ったわ
東海地方にはMARCH上位、同志社レベルの大学が無いよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:47:38.61 ID:jVczhYWb0.net
分かる
仙台駅前の巨大アーケードのそこに行けば大抵の事は済む感凄いよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:48:15.92 ID:Abk3eGc+0.net
未だに宮城県は、県として放射能データを非公開にしてるからなあ

それはつまりどういうことなのかなぁ、っていうことなのよね
お察しなわけですよね・・・

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:49:22.80 ID:5e+6q/i+0.net
温暖化によって仙台や札幌がフォーカスされるようになった
一方で西日本の各都市は暑すぎてもう将来性ない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:50:07.87 ID:tgcFroJea.net
仙台住んでたことあるけど誰かが明確に足を引っ張るってのはないのに何故かズブズブ足元が埋まっていってやる気を削がれる町

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:50:15.99 ID:rN4Elcvva.net
>>12
福岡市は成功だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:50:16.28 ID:HAT1tnxh0.net
>>211
いや東海地方のマーチレベルの学生は三重岐阜名市大県大に行くから私立は不用
名大もあるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:50:18.95 ID:RcpcycIW0.net
さくらの(丸光)とかいう巨大廃虚が放置されている時点で都会とは言えないのでは?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:50:37.75 ID:PnWVxcZR0.net
>>49
そうまでして山形に用事がない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:51:18.08 ID:HAT1tnxh0.net
>>214
じゃあ山形や秋田みたいな都市も人気出るの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:52:05.98 ID:IocqUayg0.net
放射能の空気なのに気候がいい?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:52:20.21 ID:llamM/I10.net
>>218
あれ潰れて廃墟になってるん?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:53:20.43 ID:+dthvsOj0.net
http://imgur.com/bZLX7eV.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:54:52.15 ID:ttOe7YSP0.net
住む場所によるんだけど

仙台は家から歩きかチャリで中心街まで行ける人が多い
東京は家からバスに乗って最寄り駅からターミナル駅まで行くから時間が掛かる

仙台は中心部一択だから飽きるわな
東京、横浜だったら無限の選択肢あるもん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:55:15.44 ID:QGPOwEJiM.net
>>213
福島だけ避けるバカいるけど原発からの半径だと福島の端っこよりも宮城や茨城が先に入ってくるんだよな
どこらへんが農地になってるのか詳しく知らんが福島だけ避けてるやつはあんま意味ねーと思うな
しかも東京とか住んでたらなに食っても同じだろと

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:55:16.65 ID:V+cfadZx0.net
原子力事故がなければマジで住みたい街だった
信頼できる政権に変わらない限りあの周辺は住み辛い
東京だって正直嫌なのに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:55:36.65 ID:rrSIVPk10.net
地下鉄運賃なんとかしろや

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:55:55.95 ID:ttOe7YSP0.net
>>222
テナントの権利者がたくさんいて色々揉めてて先に進まず放置らしい
タワマンになりそう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:59:32.01 ID:HoL5vd+a0.net
津波も来ないし放射線とは程遠いしな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:00:56.67 ID:omfLVucx0.net
子育てと幸福度的には石川辺りが健闘してなかったか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:01:19.23 ID:T51IWgcbd.net
今週末は大学女子駅伝
来月はクイーンズ駅伝

女の集団が2ヶ月連続で街中を走る都市

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:02:23.28 ID:RcpcycIW0.net
そもそも東北に地下鉄っているか?
ちんちん電車が無理ならモノレールなりもっと別の交通機関があったと思うが
と思ったが車社会だから不要か

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:03:12.59 ID:3aZ6Pt1D0.net
仙台駅と同じ青葉区に秘境駅もあるしな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:03:22.20 ID:Y71Nxj8L0.net
>>228
この前片付いたって見たからそのうち建て直し始めるのでは?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:06:23.78 ID:MURjSIvb0.net
車と人が少なくて四季があって日用品買うのだけ便利なとこがいいけどある?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:06:59.60 ID:SvFNK4s/0.net
仙台人陰湿とかいう話じゃなかったっけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:10:41.46 ID:KTfqeMISa.net
原発爆発直後からモニタリングポストが故障してずっと測定してなかったな(´・ω・`)

つまりなんだ、アレやなw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:12:17.33 ID:RcpcycIW0.net
>>236
仙台人は陰湿×
北関東より北の人はみんな陰湿○
日本人はみんな陰湿◎

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:14:16.57 ID:oSmTQ8Bb0.net
雪に弱い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:18:11.23 ID:dRag2BI30.net
ブスが多いんだっけ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:19:40.59 ID:ycbdwpf+0.net
>>2
東西線のお陰で絶賛赤字中だぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:20:49.77 ID:GupxLG/fK.net
地下鉄南北線はそれなりに利用されてるけど東西線は余計だったよな
あんなもん赤字を垂れ流してるだけじゃん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:21:11.31 ID:2w9zT/LE0.net
電力会社と地銀すら基本給21万からだぞ
学生で成り上がりたいなら永住はやめとけ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:22:37.20 ID:2CrMGg/IM.net
国分町に東北中のゴミクズが集結して年々酷くなってるんだよなあ
反面キャバクラや風俗は東北中の女の子が集まるからキレイな子が多くなってきてる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:23:06.34 ID:Gkfyjbuu0.net
>>12
富山はゴミすぎ
仙台市民の俺が行って何もなさすぎてビビった
というか裏日本はカスだと思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:23:33.24 ID:TCDmVjH7a.net
東北人からしたら仙台人は陰湿かもしれんけど東京大阪名古屋に行ったらそんなんじゃすまんぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:23:53.38 ID:ttOe7YSP0.net
>>232
ちんちん電車は昭和50年代あたりに廃止にした
原町〜八幡あたりを走ってたみたい

>>234
まとまったんだー?
あそこ地味に歩くから商業施設には向いてないって有名だし、東口に人が流れてるから何が建つんだろうね?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:24:11.84 ID:CnDx8sYd0.net
まじで何もないじゃん、東京近い茨城の方がマシじゃね?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:26:49.29 ID:ycbdwpf+0.net
>>248
両方に住んだことのある身としては茨城の何もなさを舐めてはいけない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:27:58.91 ID:2WguY3Qc0.net
>>217
名市はともかく県大とマーチって大分開きあるだろ
まあでもそこまでしてMARCHという中途半端なレベルの大学を目指す理由も無いからいいのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:28:18.17 ID:BS5rgeSWM.net
塩竈神社行ったときいい感じで自然があって良かったからあの辺住んでみたい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:30:13.14 ID:RcpcycIW0.net
>>247
車社会になってちんちん電車が邪魔だから地下鉄作ったって聞いたことがある
各地の都市部でちんちん電車が減ったり地下鉄が増えた理由がそれらしい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:30:58.34 ID:astbS6/wp.net
広過ぎるだろ
青葉区だか若林区だかで青森県ぐらいあるんじゃねえの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:31:37.25 ID:ttOe7YSP0.net
女、仕事、娯楽が圧倒的に劣るからな
地味におとなしく生活するだけなら仙台選択するのはアリだけど

教育もダメで、東北大工学部、医学部、最近出来た薬科大の医学部以外行く価値なさそうだし
文系で理系科目が出来ないとニッコマレベルの学院大までランク落とさなければいけない
裕福なら早慶文系に行く選択あるけど、仙台の親自体の収入が低いからなかなか難しい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:35:13.82 ID:ttOe7YSP0.net
>>252
俺も地下鉄作るから廃止したと聞いたよ
仙台駅から原町駅まで地下化したし、東西線作ったり20年で激変したもん

富谷まで南北線通せば良いじゃん思うんだけど、なんか仲が悪くて実現しないと聞いたw
泉中央→将監→泉パークタウンあたりまでは延伸しても良いと思うんだけどね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:38:31.75 ID:AYcO3qLU0.net
絶望的に街がつまらん
それなり古い街なのになんの風情もない
女がブスだし風俗がクソ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:38:35.42 ID:xUekAXm30.net
ただ、災害市

地震、豪雨、放射線

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:39:17.93 ID:RcpcycIW0.net
東京大阪とその周辺→色々ある
名古屋→トヨタ
静岡→はごろも、鈴与
広島→マツダ
福岡→TOTO

仙台はアイリスオーヤマぐらいか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:39:44.60 ID:Gkfyjbuu0.net
仙台駅前にwins作れや
パチ屋なんか全部潰してしまえ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:40:39.32 ID:RcpcycIW0.net
>>259
それこそさくら野の跡地とか適してそうだが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:41:31.28 ID:bRjaQvJ90.net
札幌の下位互換

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:43:55.34 ID:V6X2ADow0.net
雪が降る時点でねえわ本格的な冬対策必要な地方には住みたくねえ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:44:26.35 ID:zDZkaDZH0.net
>>206
佐渡がバリアになってる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:46:58.24 ID:p+ap4M4Od.net
>>37
仙台はなあ
日本三大不細工産地だしな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:47:13.21 ID:mAf5keCq0.net
糞暑い名古屋、福岡や雪多い札幌より気候が安定してるのが良いところ
夏は涼しく冬もそこまで寒く無くて雪も少ない
ネックは公共交通機関がショボい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:49:05.31 ID:TzjqwJJSM.net
中心街がコンパクトって何だよ?許容がある平野に人が集まってないだけだろ
ジャップランドは中央の平野に余裕があって端や狭い場所に集まってるおかしな配置

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:49:11.56 ID:veNiEXqOM.net
こないだ行ったけど
ブスしかいないとか嘘だぞ
むしろ美人が多かった(´・ω・`)

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:49:25.96 ID:c1AZVYPE0.net
>>262
雪なんてそんな降らないぞ積もったりしたら大騒ぎだわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:49:28.45 ID:b7HlFKHD0.net
遠征で仙台市民会館とサンプラザホールに行ったことある
サンプラザホールは見やすくて良い
しかも裏にスーパーがあって時間つぶしになる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:50:16.03 ID:DxQlcse70.net
仙台も広いから、べつに仙台駅や国分町なんて、
特別の用が無ければ10年行かなくても生活できるし、
そこばっかりスポット当てられても何のこっちゃだわ。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:51:19.02 ID:YbilqXy00.net
>>19
何も知らんのか
市街地は地震そのもので駅とかにかなり被害が出ている
海に近い田園地には津波が押し寄せた

NHKで初めて津波が映された実況画像は
仙台の田んぼや住宅地を黒く呑み込んでいく津波

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:52:22.32 ID:veNiEXqOM.net
仙山線乗ってたら美少女JKが対面で座わってきたから
おぢさんビックリしたよ(´・ω・`)

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:54:08.92 ID:G8u8gMj50.net
お隣から放射能が飛んでくるミュータン都市

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:58:06.43 ID:swPRKy+ia.net
気候とか地形とか地理的要因は申し分無いが如何せん住んでる人間が最悪過ぎる
低脳、アスペ、構ってちゃん、コミュ障、メンヘラの正に手首切るブスそのものwww

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:58:07.06 ID:40HwZcVAa.net
>>262
仙台はたいして雪降らない
年に2・3回くらいドカ雪降るけど2・3日で溶けてなくなる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:58:34.20 ID:mAf5keCq0.net
普通に生活するなら車がないと結構不便
その上中心部は渋滞も多く運転手も殺伐としてる
中心部出ればすぐに山、川、温泉、田んぼに行けて田舎ライフも味わえます

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:05:41.24 ID:H9lvVEMla.net
ちょっと移動すると山

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:07:08.42 ID:40HwZcVAa.net
仕事明けにオフロードバイクで林道走りに行ってた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:07:57.29 ID:0qSgzZ9o0.net
車持たず生活できるかな?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:09:18.75 ID:6i3NDcJG0.net
>>19
東北大学がめちゃめちゃに破壊されて青葉山の研究棟は立て直しになったぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:13:04.42 ID:40HwZcVAa.net
電車もバスもそれなりにあるから車必須でもないが持ってた方が良いのは間違いない
原付だけでもあればやっぱだいぶ違うよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:15:02.08 ID:FJEcFx3ia.net
>>3
やっぱり近いよなぁ…
http://sorakuma.com/wp-content/uploads/2012/03/0302Gmap-600x924.jpg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:16:56.64 ID:XCe0v2Hg0.net
今は仙台の隣の市に住んでいるがまぁまぁ都会だよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:18:05.71 ID:AEarAvM+a.net
地下鉄空白地帯は地域が分からずよそ者には移動が辛すぎる
同様なのは福岡
鉄道が街の軸になるんだと実感させられた都市

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-paaR):2019/10/24(Thu) 03:22:21 ID:mXl2wfhGd.net
街のスケールは京都と同じくらいだな
観光資源で圧倒的に京都には負けてるが
原発がなければ涼しくて雪も少なくて最高だったのにな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-lYp9):2019/10/24(Thu) 03:22:37 ID:swPRKy+ia.net
鉄道は仙石線が最強

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c5-KVNx):2019/10/24(Thu) 03:23:49 ID:GBST+6kA0.net
太平洋側は雪あまり降らない
青森も八戸はあまり雪降らない
新幹線も通ってて人件費や不動産代が安いのでIT企業が支社作ったりしてる
自動運転の時代になれば地下鉄なくてもさらに快適になるだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa27-IBEH):2019/10/24(Thu) 03:23:52 ID:AEarAvM+a.net
>>255
なんで環状線や枝線がないんかと思うんだわ
補助線がないのは無理がありすぎる
東京大阪はキャパの点と網の目に張ってるから分かるんだが
仙台福岡に行くと路面電車があんなに便利なもっだったのかと再考させられるんだよな
バスが使いにくすぎる

海外見りゃ主要幹線道路だけ地下や高架化はザラなんだよね
地下鉄と相互直通なんて平気でやってる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33de-eGmw):2019/10/24(Thu) 03:25:56 ID:KsMUCMu30.net
仙台の地下鉄なんて必要ねえんだよな実際の所
南北線だけでも赤字なのにわざわざ東西線なんか作って借金増えるし、バス使ってた人はかえって不便になるし世紀の愚策としか言いようが無い
前市長の眼鏡ババアもホント無能だったわ
>>97
苦竹とか冗談だろ
あんな狭苦しくて不便な街
碌に買い物する所ねえだろ
どうせなら東仙台とか言えや

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa6-iubQ):2019/10/24(Thu) 03:28:55 ID:8IJ+838Z0.net
地下鉄やLRTで盛り上がってるみたいだが、地元民が個人的に足りないと思うのは鉄道沿線の大規模ニュータウンだよ
泉中央は副都心として作った街でニュータウンとは違うし、市が主導して開発した鶴ケ谷や茂庭台が鉄道不便地域になってるのは流石に擁護し難いわ
地下鉄環状線は都市規模的に諦めてるが、パークタウンみたいな大規模ニュータウンがあるんだからああいうとこには鉄道通して欲しかった

山崩して作ったニュータウン多いけど、交通不便なところ多すぎるんだよね
多摩ニュータウンや千里ニュータウンを小さくした街が仙台にも欲しかった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff31-roNU):2019/10/24(Thu) 03:30:45 ID:L4sLzoTu0.net
ピカ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:32:50.24 ID:TCDmVjH7a.net
>>290
ニュータウンつくりたきゃ田んぼ潰せば住む話だろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa6-iubQ):2019/10/24(Thu) 03:34:47 ID:8IJ+838Z0.net
>>292
過去の仙台市政はそれをしてこなかったからな
どんどん郊外へって流れでコンパクトシティとは逆のことをやってた
ただ震災と津波あってから、海沿いの低地開発しなかったことは正解だったかもなって思ってきた

田んぼ潰して作ったニュータウンっぽい街なら一応小鶴新田があるけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-Zm7l):2019/10/24(Thu) 03:37:12 ID:ie4NuaPg0.net
放射能ゆんゆんだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa6-iubQ):2019/10/24(Thu) 03:41:32 ID:8IJ+838Z0.net
あとはさくらの跡地に、駅前のバスターミナルビルが有るといいな
福岡や広島のバスセンター見てると、仙台も必要性を感じる
西道路を駅前まで延長できれば1番なんだが、間に地下鉄挟むから難しいかな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM87-FjdK):2019/10/24(Thu) 03:45:52 ID:d4FcUHmUM.net
仙台はバスの乗り方が難しすぎるな
初見殺しというか地元民以外無理だと思うわ(´・ω・`)

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e388-SPTg):2019/10/24(Thu) 03:46:44 ID:1/S4itef0.net
放射能で終わった町

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-roNU):2019/10/24(Thu) 03:47:24 ID:FZrMiSlV0.net
住むのには雪も積もらないしこれでいいんだよって感じ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(Thu) 03:49:45 .net
謎の勢力「雪が降る」 謎の勢力2「雪は積もらない」 謎の勢力3「路面凍結はする」 謎の勢力4「風は強い」

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-LHcQ):2019/10/24(Thu) 03:49:55 ID:cJbmQ9qod.net
寒い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:53:50.21 ID:7dLejtcv0.net
仙台なんて東京のコピー品でしかない特色が何も無い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:54:19.10 ID:AOGhJcsvr.net
仙台行って牛タン食べてみたい。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:54:22.65 ID:mAf5keCq0.net
仙台で寒いなら東北6県と北海道は住めないだろ
そりゃ東京よりは間違いなく寒いけど
まぁ中途半端に寒いから家の防寒対策が半端である意味雪国とかより辛い面はあるかも

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:55:09.28 ID:qj9QuaXMD.net
仙台の地下鉄ってやたら架線が低くない?ちょっと手を伸ばせば届きそうだ
あとイクスカってつかいもんにならんカードはなんやねん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 03:55:16.61 .net
>>303
謎の勢力「北海道の方が却って家の防寒暖房はしっかりしてて温かいまである」

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa27-etXC):2019/10/24(Thu) 03:56:22 ID:mkep4oXWa.net
仙台市民だけど山形の事はガチで見下してるわ
すまんな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf70-FJIr):2019/10/24(Thu) 03:59:26 ID:FMc3BXX50.net
こういうベクレルはダメなんだよ。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM87-YkOl):2019/10/24(Thu) 04:00:40 ID:2XKYi267M.net
セシウムだらけの町

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-roNU):2019/10/24(Thu) 04:01:47 ID:FZrMiSlV0.net
>>305
これはガチ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(Thu) 04:02:34 .net
東京と仙台ってどっちが放射能やばいの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd6-wwe0):2019/10/24(Thu) 04:03:23 ID:kdPalzok0.net
>>86
ラーショは無い
ちゃんとした店は無い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-OttH):2019/10/24(Thu) 04:04:14 ID:Y2fiv0TLp.net
WUGちゃん解散残念

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f38c-c9/d):2019/10/24(Thu) 04:04:36 ID:OOLNZ+wM0.net
親戚がいるから悪くは言いたくないんだが
東京で同僚だった若い女が
これでもアタシ仙台では人気あったんですよーって話したときはマジかよ仙台ってホントにブスしかいねえんだなと遠慮なく答えた

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd6-wwe0):2019/10/24(Thu) 04:04:42 ID:kdPalzok0.net
>>293
今荒井の辺りがそれだな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6305-mjLV):2019/10/24(Thu) 04:05:56 ID:QKuNoZe+0.net
>>1
仙台そんな甘くないだろ。何言ってんだ
むしろ東日本の都市としては一番厳しい立地条件にあるぞ
海渡って札幌行った方がまだ安定してる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2330-SK0S):2019/10/24(Thu) 04:07:06 ID:fd2WKU7I0.net
日によるのかもしれないが
松島の海汚すぎてびっくりした

濁ってただけなんかな?
とりあえず黒かった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-roNU):2019/10/24(Thu) 04:08:19 ID:FZrMiSlV0.net
仙台にいるかわいい子は青森と秋田出身な

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 633b-MdJ4):2019/10/24(Thu) 04:09:03 ID:mBlwnQt90.net
福岡地下鉄 35駅
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/img/common/imgMap.gif

仙台地下鉄 30駅
https://date.ict.miyagi.jp/wp-content/uploads/2017/03/miyagi_info02_mainvisual02.png

ドングリの背比べ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:12:32.28 ID:mBlwnQt90.net
都市高速がある分、福岡のほうが一歩有利か

https://warumama.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_080/warumama/img1.jpg

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:12:45.67 ID:lwJ6fgSx0.net
あちこちの良いとこ取りをしたつもりで実際にはものすごく不便という上っ面だけの見掛け倒し仙台民を体現した糞みたいな街
そして本人たちは影で馬鹿にされていると気付かずに誇らしげに自慢するという本当に恥ずかしい地域

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:16:07.52 ID:vnkly9y20.net
計画的に作られた先進都市なのに物価が安い
海と山が近くレジャーが豊富で食べ物も美味い
夏涼しく冬は滅多に雪が降らない
東京まで1時間だ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:18:15.68 ID:mBlwnQt90.net
県民性は福岡より仙台のほうがまだまし、自分の住んでる場所がどれほどの物か理解している
福岡県民は仙台レベルなのに名古屋と張り合おうとしてくるからなw

https://i.imgur.com/sNCmJrA.jpg

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx47-roNU):2019/10/24(Thu) 04:25:50 ID:mUF8tn1xx.net
福岡とどっちがええの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa6-iubQ):2019/10/24(Thu) 04:25:53 ID:8IJ+838Z0.net
>>318
福岡ってこれで名古屋に噛み付くのが凄いよな
普通なら恥ずかしくて出来ない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-roNU):2019/10/24(Thu) 04:27:23 ID:FZrMiSlV0.net
仙台民って東京に遊びに行くから仙台が都会とか一切思ってないだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 633b-MdJ4):2019/10/24(Thu) 04:28:07 ID:mBlwnQt90.net
平均年収

平均年収 都道府県 地方都市ピックアップ

539万 名古屋 愛知県 2位 
498万 京都府 5位 
451万 仙台 宮城県 19位 
450万 福岡県 20位
415万 北海道 30位

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa6-iubQ):2019/10/24(Thu) 04:28:25 ID:8IJ+838Z0.net
にしても>>318の画像の利府副都心って言葉は初めて聞いたぞw
利府ってそもそも仙台市外だし、イオンしか無い田舎じゃねえか
あれのどこに副都心要素があるんだ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23c5-c9/d):2019/10/24(Thu) 04:28:57 ID:j0TBtMex0.net
岡山県と同じくらいの経済規模じゃん
初戦東北だよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-I6j1):2019/10/24(Thu) 04:29:08 ID:mAf5keCq0.net
仙台の地下鉄乗れば分かるけど想像以上にショボいし閑散としてる
大体駅の場所が微妙過ぎて使えない
車かバスの方が全然便利だし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM87-c9/d):2019/10/24(Thu) 04:30:23 ID:YQMGBBchM.net
>>254
学院がニッコマレベルw
全く及んでないぞ
大東亜帝国レベルだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:31:04.09 ID:ow0siPUe0.net
ピカってなきゃ最高だったのになあ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 04:33:31.57 .net
>>326
北海道はデカすぎるからともかくとして、福岡大したことねぇな〜。
どういうこと?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:34:04.12 ID:fa0jgMB6M.net
>>326
あれ大阪は?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:37:46.98 ID:mBlwnQt90.net
2018年バージョン

1位 東京都 622万2900円
2位 愛知県 554万6200円
3位 神奈川県 553万2000円
4位 大阪府 532万7600円
5位 茨城県 498万4400円
6位 三重県 497万4100円
7位 滋賀県 494万8100円

17位 宮城県 460万1500円
18位 福岡県 459万2200円

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:44:05.79 ID:Kf2l77540.net
>>282
東京と変わらないじゃん、

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:45:46.17 ID:Rn+J2mEh0.net
仙台は放射能汚染地区じゃなかったっけ?測定器がなぜか壊れてでーたが残ってないとか言ってたけど一番ヤバいんじゃないの違うの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 83de-zcow):2019/10/24(Thu) 04:51:16 ID:Jq3TDUk00.net
大宮のパクリだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Tly0):2019/10/24(Thu) 04:53:45 ID:Cc3avkSCr.net
>>336
データがなければ今のところは汚染されてない理論
70年ぐらいしたら汚染されてたって認めるかもね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:01:26.65 ID:NPhkoFPC0.net
東北の大都会なのは分かるけど、寒いじゃん
青森や秋田、岩手生れ等の憧れの街という感覚であってる?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:08:32.70 ID:pCVwNrNTa.net
コンパクトかつ程よく発展してるから活気がある
あと東北特有の陰湿さがなく朗らかでノリが良い気質なのが素晴らしい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:11:45.87 ID:jE5qo9GUH.net
仙台は決して都会じゃないぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:15:30.40 ID:wGx/1x2Ga.net
>>19
お前ガチの引きこもりかよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3fc-+Vhy):2019/10/24(Thu) 05:25:42 ID:L3nrAuYm0.net
仙台駅前を歩いてる女どもが、ことごとくオルチャンメイクで草
ここは韓国なのかな?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa87-C9ec):2019/10/24(Thu) 05:29:43 ID:q+xzJBiGa.net
>>335
君は距離も見れんのか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-GwV9):2019/10/24(Thu) 05:30:17 ID:9Uv7La6oM.net
>>107
「東京に俺たちは近い」

そんなんを誇りに思うくらい染み込んだ歪んだ精神

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2312-JGMk):2019/10/24(Thu) 05:31:30 ID:cWN4lh8y0.net
地下鉄が4両編成w
これだけでもう田舎が見栄だけで作ったってよく分かる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-GwV9):2019/10/24(Thu) 05:35:21 ID:9Uv7La6oM.net
>>157
県として見たら

広島>>>仙台じゃないの

まだ、福山やら呉が控えてるとか戦力整い過ぎ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-roNU):2019/10/24(Thu) 05:41:00 ID:LK0+ehyT0.net
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 4 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74
11 富山県 0 47 97 0 40 0 184 4.33
12 三重県 0 83 157 0 0 0 240 4.15
13 奈良県 0 32 99 0 0 0 131 3.55
14 長崎県 0 37 62 0 39 0 138 3.36
15 佐賀県 0 58 21 0 0 0 79 3.24
16 福井県 0 61 61 0 6 0 128 3.05
17 滋賀県 1 58 38 0 24 0 121 3.01
18 広島県 5 145 24 4 56 22 256 3.00
19 静岡県 6 76 140 0 0 0 222 2.85
20 和歌山県 0 80 43 0 0 0 123 2.60
21 愛媛県 0 83 35 0 28 0 146 2.57
22 山口県 5 139 12 0 0 0 156 2.55
23 高知県 0 53 43 0 75 0 171 2.41
24 岡山県 2 123 29 0 16 0 170 2.39
25 宮城県 4 133 13 35 0 0 173 2.29


地下鉄駅数
東京285
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lirlia/20141002/20141002000409.jpg
大阪116
http://www.growup.co.jp/images/subway/marugoto/temp_r4_c1.jpg
名古屋98
http://i.imgur.com/dLXHGPB.jpg
札幌49
https://map.goo.ne.jp/img/rosenzu/xsapporo_sub.gif.pagespeed.ic.DRUV90bXHJ.png
横浜41
http://www.uqwimax.jp/area/use/subway/images/yokohama_subway_img_01.png
福岡38
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/70/Fukuoka.PNG
仙台35
http://www.nihonfudousan.co.jp/img_main/subway_map.png
京都32
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/27/Kyoto_Subway.PNG
神戸27
https://jp.piliapp.com/static/s3/apps/jp/kobe/map2.png

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Vl+r):2019/10/24(Thu) 05:45:24 ID:GtOkCyJHr.net
街はいいけど人間はやっぱり陰湿東北人

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b30b-zr3U):2019/10/24(Thu) 05:46:17 ID:/NhYo3UF0.net
>>99
もちろん汚染されてます

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Vl+r):2019/10/24(Thu) 05:47:33 ID:GtOkCyJHr.net
>>318
福岡ってこんなしょぼいの?
まじwwww

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:55:11.25 ID:9Uv7La6oM.net
>>324
顔面偏差値と有名人、文化、スポーツ、ブランド力、その他諸々で圧倒してるからな。

地方都市では最強と信じて疑ってないよ、、、

下手すりゃ大阪も下に見てるフシがある

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa27-d3GF):2019/10/24(Thu) 05:59:00 ID:oMzXTjdSa.net
仙台の70年〜80年代の楽しさは異常
あの頃の思い出ある人がものすごい仙台ヲタなんだと思う
本屋も喫茶店も独特だった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf05-nvhZ):2019/10/24(Thu) 06:02:46 ID:W2xJjzqf0.net
>>104
金剛堂?🐱

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa27-R4Fk):2019/10/24(Thu) 06:03:40 ID:HJ7sU1ZCa.net
放射能降ってるうえに
自衛隊知事が汚染調査をやらず隠蔽した都市

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM47-F3sD):2019/10/24(Thu) 06:07:21 ID:nyN9EN+oM.net
>>245
お前がゴミだろw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 73b2-5JfI):2019/10/24(Thu) 06:15:19 ID:cohXneKS0.net
ピカ汚染されまくってるのにどこがいいんだよ
嫌儲らしくないスレだな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3b0-a7cA):2019/10/24(Thu) 06:16:22 ID:w2oQQ3Vc0.net
テレ東がない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b30b-zr3U):2019/10/24(Thu) 06:17:17 ID:/NhYo3UF0.net
>>245
これが仙台人

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM87-Szdw):2019/10/24(Thu) 06:19:19 ID:aeDD3IIZM.net
駅からのメイン通りが電柱地下化で整備されてるのがいい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3b0-a7cA):2019/10/24(Thu) 06:25:57 ID:w2oQQ3Vc0.net
新幹線で仙台に着いた時は東京かと錯覚した

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffaa-cDaZ):2019/10/24(Thu) 06:25:58 ID:7/vCO8Bh0.net
いうても陰険東北人
イジメだらけ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:33:05.73 ID:Myyrhkb80.net
>>89
そんな場所行って楽しいかよ、ジジイやん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:35:12.56 ID:fxlMKBLr0.net
>>21
先週カプセルホテル行くまでに3回くらいおっぱいいかがですか?って声かけられたぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:35:49.02 ID:wMys+ZhPa.net
街いいんだけど自衛隊と警察のヘリストーカーが凄まじかった

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:44:59.54 ID:I9a3Zry20.net
>>204
いろんな意味で名古屋の1/3の規模。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:48:09.21 ID:6u9pPkgb0.net
関西人だけど関西出身ってバレたら迫害されそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:50:10.27 ID:Qb1hXSrI0.net
福一さえなけりゃな…

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:52:10.06 ID:kdPalzok0.net
>>347
県としてみるなら
広島>>宮城な
これはもうしょうがない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:53:25.14 ID:DvnZKWI/0.net
>>367
関西人かどうか気にしてるのって関西人だけじゃね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:55:28.00 ID:I9a3Zry20.net
>>369
薬研堀>国分町ですわ。
でもヤクザがいない分宮城の方が安全。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:56:38.54 ID:kdPalzok0.net
>>371
分町平和で良いよね
歌舞伎町で現場やってた時はヤクザvs警察がしょっちゅうだった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:57:21.93 ID:7Bx/4dEa0.net
札幌と福岡だな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:01:43.34 ID:8IJ+838Z0.net
>>319
都市高速ではないが、高速の環状線自体は一応あるんだ
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/kanjou/sendai/image/guruttomap2.jpg

既存の高速を継ぎ接ぎしたものではあるが、規格自体は悪くない
ただ高速の放射線が西道路しか無いんだよね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:08:26.51 ID:w2oQQ3Vc0.net
札幌 名古屋 福岡
(テレ東の壁)
仙台 広島
新潟 静岡

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:10:24.31 ID:iclEFb3Hd.net
昔住んでたけど通ってた小学校が街中なのに崖の上にあってちょっと怖かった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:12:14.49 ID:xDrufKz+0.net
>>367
ネトウヨみたいだね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:15:18.96 ID:aOqlShRp0.net
>>272
山形県民だった説?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:21:03.49 ID:k3PQ96uzr.net
>>5
地方都市はどこもそうだけど無理してやってるから田舎の証みたいなもんだわ
東京大阪名古屋以外は体力ないのにプライドだけ高い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:21:17.89 ID:6bnwr/H4a.net
>>375
大都会岡山

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:21:55.41 ID:n+OlOmfl0.net
>>355
あー
県知事の村井はまともだぞ
仙台市長の郡和子が最悪、悪の元凶

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:23:04.92 ID:U1GhIvfMd.net
岩手、山形、福島から人が集まるしね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:23:14.29 ID:c7O2QZXJ0.net
でも田舎者に石投げつけるんでしょ?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:24:02.10 ID:aZmaW+3kp.net
いまは長町を絶賛開発中だな
あすと長町〜名取
利府
この辺がもりもり色々建造されてる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:25:43.82 ID:6SlsQzo90.net
雪が降らない札幌

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:28:50.95 ID:VVBUUNvf0.net
食いもんは美味いし安いな
山形は更に美味いが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:31:16.39 ID:Sj0kyEZh0.net
風俗はあるの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:32:09.28 ID:M3wb3zLs0.net
でもピカってるから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:32:58.63 ID:fa9FOFqt0.net
>>54
雪ふらない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:33:01.83 ID:d3bd9sBK0.net
近くに温泉もあるしウイスキー工場もあるしな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:33:24.01 ID:UNBM+uev0.net
この間、行ってみたが想像より都会だったな
東京を圧縮した感じで移住したくなったわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:34:15.59 ID:fa9FOFqt0.net
>>361
わかる。新幹線からの眺めが完全に都会だよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:36:28.79 ID:8IJ+838Z0.net
>>381
あれのどこがまともなんだよ
宮城の恥

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:40:17.42 ID:d3bd9sBK0.net
放射能に汚染さえされてなけりゃなあ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:41:49.18 ID:jTUdvITwa.net
松島名物は駅前でケンカしている食堂2店舗

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:43:32.17 ID:jTUdvITwa.net
>>88
給与水準が盛岡と同じくらいなんだよね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:45:56.54 ID:5PEWi90D0.net
仙台市民は全員札幌にコンプレックス抱いてると聞いたがマジ?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:47:03.49 ID:jTUdvITwa.net
>>171
支店経済だからね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:47:51.31 ID:KsMUCMu30.net
>>311
元祖ラーメンショップは中野栄にあるだろ
くるまやは五輪にあるし

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:48:01.58 ID:G/UZ5BCbx.net
>>41
八木山橋

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:48:06.04 ID:jTUdvITwa.net
>>183
ネトウヨかな?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:49:27.01 ID:aZmaW+3kp.net
>>397
ないよ
地元民はほぼ仙台しか知らないから比較もできない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:49:47.73 ID:KsMUCMu30.net
>>381
ネトウヨにはそう見えるかもしれんが、どこがまともだよww
極右もいい所じゃねえか

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:50:32.26 ID:jTUdvITwa.net
>>232
雪の影響を受けない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:50:52.73 ID:DtT6B5lQ0.net
>>381
お前和田政宗だろw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:52:57.57 ID:CUfdrZIx0.net
>>21
その代わりタワービル南側で昼間にDQNがたむろするようになったよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:53:21.28 ID:jTUdvITwa.net
>>282
ピンポイントで平泉がピカってて草

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:53:25.97 ID:CUfdrZIx0.net
>>39
東北大も立地はあんまよくないよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:54:47.57 ID:CUfdrZIx0.net
>>47
さすがに札幌ほど都会じゃないよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:56:01.36 ID:6R518mLw0.net
関東より涼しそうでいいわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:57:06.84 ID:yXvxxXOl0.net
長野のほうが地下鉄も中心街もコンパクトだぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:58:00.04 ID:h0/zEC/Op.net
テレ東系が見れない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:58:37.91 ID:CUfdrZIx0.net
>>89
大抵の観光客はるーぷる仙台で瑞鳳殿と青葉城だけ回るから「仙台は観光名所が少ない」と言う認識になるんだろうな
実際にはるーぷる仙台で行けないニッカとか観音様とか科学館の方が楽しめるとは思う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:58:41.37 ID:DtT6B5lQ0.net
>>412
BSテレ東があるから(震え

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:59:10.28 ID:CUfdrZIx0.net
>>93
青葉城
ニッカウイスキー仙台工場
仙台大観音

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:59:37.51 ID:CUfdrZIx0.net
>>107
ねえよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:00:31.04 ID:VVBUUNvf0.net
>>399
あれは違うってw
関東圏のラーショとは別物
味が全く違う

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:00:40.19 ID:CUfdrZIx0.net
>>116
中心部は言うほど緑ないよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:01:05.01 ID:CUfdrZIx0.net
>>117>>118
今回の被害はヤバかったがな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:02:44.12 ID:CUfdrZIx0.net
>>127
地下鉄通学誘導のために大学至近の物件が極端に少ないのはゴミだと思った
青葉山に大学生協マンション5棟くらいあってもいい(ユニバは2年しか住めない)

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:04:55.72 ID:p+5IaFU/0.net
山形まで一時間
これがメリット

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:05:41.32 ID:7hf5X96R0.net
仙台城はいま一つ面白味が足りない
銅像見て終わりってなー
戦艦の模型見てもなー

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:06:17.31 ID:CUfdrZIx0.net
>>146
全国的には青葉城として名が通ってるけど
地元のお役所やマスコミは
「青葉城は護国神社が勝手に名乗ってる名称なので嫌ンゴ」
「せや!史跡名の仙台城跡をゴリ押しするで!」
として仙台城跡と呼称している

実際、テレビで青葉城という名称は10年くらい前から一切聞かなくなった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:07:53.73 ID:CUfdrZIx0.net
>>163
仙台は建物が耐寒仕様じゃないから家の中にいても朝晩の冷えがしんどい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:08:48.17 ID:HP3VrnRQa.net
アーケード街は素直に感心した
道幅も広く天井も高く綺麗で客層も幅広い

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:09:21.46 ID:Cy/7EFYYr.net
>>45
ないことはないが転職サイトなんかで採用募集見ても
300万円台前半ばかりだな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:09:24.79 ID:dS9Azdjx0.net
夜中に暴走族が市街地のど真ん中を走るのはさすがに規制されたと信じたい
あれは眠れない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:10:06.89 ID:gk6fr+LX0.net
仙台っ子ラーメン

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:10:20.61 ID:CUfdrZIx0.net
>>183
小中学校のいじめの酷さは全国でも最悪レベルと聞く
意識高い親御さんは地元トップ校の進学率の高い高級住宅街に住もうとするんだが、ここ最近の仙台の場合は頭のいい中学で不祥事が起きてるんだよね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:10:30.95 ID:ftV1tG3v0.net
津波でも大雨でも水没するよなここ
まわりが山だしどうしようもないのか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:10:59.19 ID:CUfdrZIx0.net
>>199
内陸も結構な被害出たぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:11:58.82 ID:QzrRx8dkM.net
>>12
富山市はコンパクトシティ政策の為に大規模商業施設制限してたら隣接市に大規模商業施設が増えて商業が壊滅したな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:12:38.59 ID:CUfdrZIx0.net
>>224
丘陵地の郊外に住む人の方が圧倒的多数だから歩きやチャリ使える人は限られるぞ仙台

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:13:43.66 ID:CUfdrZIx0.net
>>233
未だに青葉区で簡易Suicaすら使えない駅があるのは勘弁してほしい
福島の田舎ですら使えるようになったのに

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:14:54.93 ID:coHw6IYcr.net
>>351
周り山にかこまれている狭地&巨大なバス網があるので地下鉄作る場所も需要もない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:16:04.13 ID:0bkEE8Opa.net
>>73
天下一品が名ばかりの変な店だった

店員にこってり言っても通じない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:16:52.07 ID:5Za2lkdca.net
ヘルシンキ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:17:27.78 ID:CUfdrZIx0.net
>>289
東仙台はJRが毎時3本あった頃は良かったが
今は毎時2本しかも最大42分待ちという不便さ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:19:25.98 ID:CUfdrZIx0.net
>>293
東日本大震災以前から「30年周期で宮城県沖地震が来る」「仙台の沿岸部は高台がないので津波が来たら壊滅」と言われてきたから意図的に海沿いの開発を避けてきた歴史がある
大昔も津波被害あったからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:19:48.73 ID:CUfdrZIx0.net
>>295
広瀬通のバスセンターじゃダメなの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:19:56.99 ID:fVEjWty7p.net
地獄の宮城スタジアム

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:20:29.83 ID:AWBuhEv5M.net
訪れた感覚だけで判断するなら仙台は住みやすそうだと思った

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:20:42.89 ID:CUfdrZIx0.net
>>296
北山トンネル経由とかいう魔境

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:21:43.60 ID:zDLV4EC90.net
仙台はさすがに田舎すぎてないわ
コンパクトで街が綺麗で交通の便も良いなら大阪だな
中心部なら変なやついないし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:21:44.21 ID:CUfdrZIx0.net
>>304
還元率高いのは素晴らしい
地下鉄駅構内のファミマで使えないのは無能

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:23:10.95 ID:hH1Adlid0.net
住んでたことあるけど良い所だった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:23:48.90 ID:w5DcGSG+M.net
人がクソ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:24:39.68 ID:tGUd2xNV0.net
>>12>>432
路面電車使う奴は順調に増えてるから別に失敗してねえだろ
市が作った商業施設がお粗末でした
ってだけで全部失敗だと言い出すって頭悪いにもほどがある

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:25:39.08 ID:CUfdrZIx0.net
>>411
長野に地下鉄ないやん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:26:30.18 ID:tGUd2xNV0.net
>>449
団体かなんかに加盟してないだけで
実質あれは地下鉄みたいなもんだろ。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:26:47.90 ID:CUfdrZIx0.net
>>441
JRとバスの接続が悪くて徒歩がデフォというクソさはある

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:27:10.72 ID:7/vCO8Bh0.net
>>183
ケンモメンじゃねーか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:27:26.21 ID:kbuE5jZM0.net
>>219
仙台に用事があるんだよ
なんかあればすぐ止まりやがって仙山線

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:30:32.70 ID:CUfdrZIx0.net
>>450
あれを地下鉄に含めてしまうと、
JR京葉線、JR横須賀・総武快速線、京王線、つくばエクスプレス、JR東西線も地下鉄になってしまうぞ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:30:57.16 ID:0bkEE8Opa.net
>>225
宮城県内はそんなに高く無いぞ

車のエアコン吹き出し口に放射線計つけてるけど0.1μSv/h行く事あんまり無いし

東北道乗ってると二本松と本宮の間で2.5μSvとか出るけど、他は大体2.4μSv以下だ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:30:57.72 ID:sptln30vd.net
仙台に16年間住んでたが地元民は陰湿、小人が非常に多い
無能がプライドだけ持っててイキりまくる癖に
自分が攻撃されると親や権力に泣きつく奴が多かった

ジョジョの杜王町?の舞台であることを誇ってるイキりオタクみたいなイメージ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:33:49.30 ID:I1coPyjOa.net
仙台、金沢は行ってみて小綺麗な都市だなって印象があり。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:35:04.50 ID:+5DmHbk70.net
仙台は地下鉄沿線住み+車所持で覚醒する
どちらも抜けちゃダメ、絶対

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:37:47.79 ID:lWjez0YW0.net
>>12
コンパクトシティってのはようするに貧乏人の節約術みたいな政策だからな
人口減少が織り込みずみだから税収も減るの必至なので
既存もしくは主要なインフラが整備されてるところに集住しましょうって考え
拡大・発展できる街には不要というか、かえって害になる

だからコンパクトシティを標榜する自治体に未来はないってことよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:39:54.91 ID:1bNv/a9B0.net
冬の交通網の悪さは異常
雪が積もったらバスさえまともに動かなくなる
そして最低賃金がやっとのことで824円になったけど
まだまだ低すぎる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:41:41.75 ID:8IJ+838Z0.net
>>454
なんでそこまで言って仙石線はスルーなんだ
仙台スレなのに

東西線ができるまでは、南北線と仙石線で実質地下鉄2路線とか強がってる奴も居たんだぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:41:57.71 ID:T+j2FM+lp.net
どこで遊ぶのかわからない街
それが仙台

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:42:28.49 ID:azdsZ4Qm0.net
人に関して言えば東京や大阪よりはマシな人間が多い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:43:05.92 ID:Wk2h/MqN0.net
日本自体がコンパクトシティを目指してるから
主要都市に人を集めてその他は切り捨て

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:44:47.37 ID:lWjez0YW0.net
そしてそういう拡大できない街のほうが一見景観はいいように見えるんだよね
オシャレな暮らししたいやつは部屋にものを増やしちゃいけないってのと同じで
あらかじめ用意されたキャパの範囲内に収まってるほうが美しくなりやすい
建て増しや増設をくりかえすと景観としてはどうしたって雑然としてくるわけ
でも、発展するっていうのは綺麗事だけじゃ済まないんだな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:45:13.90 ID:sptln30vd.net
駅前にマンション買えば遊びも仕事も非常に楽
良くも悪くも生活の中心は仙台駅周辺か沿線にしかない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:48:39.13 ID:8IJ+838Z0.net
仙台は郊外の利府にまたでかいイオンモール作ってるから、コンパクトシティには程遠いと思うわ
まああの辺もそれなりに人口居るんで、仙塩地域の核としてはあってもいいかもしれんが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:49:07.68 ID:CUfdrZIx0.net
>>461
書き忘れた

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:50:08.27 ID:CUfdrZIx0.net
>>460
バスはどの地域でも積雪時には使い物にならないよ
冬の札幌の路線バスなんかもっと悲惨

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:51:07.15 ID:lWjez0YW0.net
>>467
コンパクトシティを思うように推進できないのはそういうのが原因になる
せっかくインフラ上にひとを集めても、大規模商業施設つくって
そのあたりにバスや線路ひいたり、新興住宅地建てたりすると
またふりだしに戻ってしまうっていうね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:52:01.29 ID:CUfdrZIx0.net
>>467
地下鉄東西線でコンパクトシティを推進と言っても肝心の東西線沿線で住めるエリアが極端に限られるのがね
青葉山〜国際センターは論外だし卸町もいまいち

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:52:12.11 ID:VVBUUNvf0.net
地下鉄沿線に住み車有りじゃないと生活に困る

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:52:22.17 ID:hH1Adlid0.net
まぁ仙台中心部で積雪する程の雪になるのって冬のシーズンの月(12〜2月)で
ひと月あたり2回あるか無いかくらいじゃないっけ
山奥の作並のあたりは大体積雪してるイメージだけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:53:26.61 ID:whWDlDGnr.net
こういうのでいいんだよは福岡だと思う
仙台は田舎過ぎる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:53:47.41 ID:8IJ+838Z0.net
>>470
まあそうなんだけど、利府は既にそれなりの住宅地を形成してるんだ
それに新しいイオンモールできるのは一応新利府駅の徒歩圏内
既存のものと合わせて、東北最大級になる模様
隣町の塩釜も多賀城も衰退してるし、仙塩地域の核って考えたら悪くないんじゃない?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:55:22.46 ID:HgGT10j0d.net
数年前はタモリ倶楽部もリアタイじゃなかったし
東スポは朝刊だし、テレ東やってないし
ほんと田舎に来た感が凄かった
街もリトルトーキョーでなんの個性もないし

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:56:29.70 ID:8IJ+838Z0.net
>>471
東西線は茂庭台が見捨てられた時点で、仙台市の過去の住宅地分譲と辻褄が合わないと思うわ
荒井はそれなりに開発が進んでるけど、泉区と違って後背人口有るわけじゃないし副都心にはなれないだろうな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:58:10.88 ID:DvnZKWI/0.net
でも正直東京より綺麗だよゆったりしてて

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:01:51.08 ID:hH1Adlid0.net
富沢の体育館でイベントあった後に国際センター行かないといけなかったから
東西線開通してて便利だった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:03:10.36 ID:xvmckB2WM.net
雪と放射能さえ無ければなぁ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:03:22.06 ID:B2pW8O3ar.net
>>474
韓国が近いから嫌だ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:03:38.53 ID:8IJ+838Z0.net
東西線を茂庭台まで伸ばして、神戸の西神ニュータウン並みに発展して錦が丘とつながった西部副都心になった仙台市を見てみたかった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:08:50.96 ID:ncz/ezzta.net
仙台は駅前はすごいよな

https://i.imgur.com/PCSWrHM.jpg

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:15:18.52 ID:DnCoMgPf0.net
出掛けるとこ無さそう

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:17:58.75 ID:DvnZKWI/0.net
てか仙台が綺麗というより東京が汚ねえんだよな
もうしょうがないんだろうけど

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:20:38.13 ID:y43eO2dM0.net
https://i.imgur.com/zlLkNIQ.jpg
https://i.imgur.com/DAG46av.jpg
https://i.imgur.com/wo6Wafh.jpg

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:22:07.41 ID:y43eO2dM0.net
アヒルと鴨のコインロッカーって昔の映画見たけど仙台人ってマジで陰湿なんだな
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1565223651/

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:23:50.82 ID:aM1fpJxZ0.net
全国巡回展とかほぼスルーじゃん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:24:20.14 ID:y43eO2dM0.net
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553677559/

【学歴】東北大学と北海道大学ってさ、どっちのほうが格上なの?教えてくれよ。 [425175986]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551442618/

中国人「仙台市の東北大学に魯迅先生が祀られている。中国人留学生として誇らしい。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547386020/

【地方私立名門】東西南北の魅力
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559342620/

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:25:21.72 ID:AM2Y8Jmnd.net
定義山で油揚げ(クソ美味い)
ニッカウヰスキー工場で試飲
作並温泉に一泊

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:26:55.21 ID:y43eO2dM0.net
埼玉人の東北大愛は異常



浦和高校の進学先

2018年度 大学合格者 延べ数および進学者数
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=10712&.jpg

 合格者数 進学者数
東大 22 22
一橋 17 17
東工 11 11
北大 16 15
東北 36 33
名大 2 2
京大 14 14
阪大 2 2
九大 4 4
筑波 21 21
埼玉 9 8
千葉 22 19
横国 10 7

早稲 128 33
慶應 74 29
上智 21 5
東理 138 13
中央 73 3
明治 127 12
立教 19 2
青学 8 2
学習 5 2
法政 42 2
日大 46 5

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:27:11.10 ID:FkI1A/tia.net
コンビニの時給に驚愕したわ
茨城の田舎でもあそこまで酷くない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:29:00.32 ID:xt9cHXpea.net
街の中に大学があるのがデカい
活気が段違いよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:39:15.54 ID:y43eO2dM0.net
東北大で学んだメジャーな15名

西澤潤一 日本を代表する半導体工学者
小田和正 歌手・東北大学交友歌 作者
豊田喜一郎 トヨタ創業者
豊田章一郎 トヨタ元社長
中鉢良治 ソニー元社長
枝野幸男 元内閣官房長官
田中耕一 ノーベル賞受賞者
川島隆太 「脳を鍛える大人のDSトレーニング」監修
円城塔 芥川賞受賞者
伊坂幸太郎 小説家
瀬名秀明 SF作家
金田一京助 言語学者
魯迅 中国の国家的英雄
黒田チカ 理学博士 日本初の女子大学生の一人
チンネキ 嫌儲の姫

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:43:01.68 ID:xWHFkBKq0.net
原発事故無かったらほんとこれからの都市だった

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:45:57.40 ID:sptln30vd.net
同級生もネットの仙台人もどちらも性格が悪いっ!

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:49:36.13 ID:3ds+hvZya.net
「街」としてはホント最高なんだけど「人」がなあ…

仙台駅から地下鉄で一駅離れたところのスーパーで早朝バイトしたことあるけどヤバイ客が多すぎた

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:57:39.63 ID:63b2ZUbzM.net
>>241
東西線の建設区間が、札幌の東豊線と同じくらい中途半端だと聞いた

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:59:16.18 ID:Doy1Ul3Cd.net
Jリーガーに最近はプロ野球選手まで出し始めた仙台大学は仙台市にない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:00:19.56 ID:ke9PcVlCr.net
311が何もかもブチ壊した

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:00:33.49 ID:41WSM7df0.net
あれさえなければ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:02:38.97 ID:2EorEz6M0.net
アメリカやヨーロッパレベルの集積度なら50万都市でも十分
日本だと200万都市じゃないと色々足りない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:04:04.18 ID:NqjPAke8p.net
さすがに仙台じゃショボすぎる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:05:18.72 ID:DvnZKWI/0.net
>>497
んなもん場所次第だよ
こういうスレで私怨スレスレみたいなこと書いてる奴がむしろヤバイ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:05:53.16 ID:tuwV40vh0.net
札幌の方が断然いいけど
仙台より大都市でいながら大自然も楽しめる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:32:20.27 ID:8xzcEYbsM.net
>>67
渋滞が酷すぎるのでだめです

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:34:35.39 ID:8xzcEYbsM.net
>>504
県民性とか血液型とかの話が好きなバカばっかだからな
これはもうジャップだからしょうがない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:41:39.59 ID:u+4AaG2Ar.net
東京>圧倒的な壁>大阪>名古屋>札幌>福岡>広島>その他(仙台含む)かなぁ
基本的な都会は長期出張で住んでた現仙台市民だけど暑さがなければ大阪住みたい
札幌は好きだけどスケートリンクになるのは頂けないわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:58:53.58 ID:vVI1ik8I0.net
でも仙台駅前に降り立ったたら意外と活気あるなと思うよな
少し駅とアーケードから離れたら静かになるけど

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:04:21.88 ID:sHKVfhH7M.net
中心街から3駅離れた場所でいい物件がものすごく安く借りれるって話を聞いたな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:05:40.19 ID:i94kyZKpM.net
あれでコンパクトって事になるのか
町田のコンパクトさを知る者にとっては無闇にでかいとしか思えないが

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:10:48.02 ID:123QAusld.net
景観でいえば大宮の上位互換

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:12:48.44 ID:YPQGND1lM.net
>>353
エンドーチェーンの屋上とか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:33:58.68 ID:jsWtqrdGd.net
>>510
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/miyagi/sendaishieinamboku-line/price/
言うほど安くないよ
都市規模の割には高いともいえる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:35:28.07 ID:XzXcZM8JM.net
娯楽が足りない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:36:40.43 ID:jsWtqrdGd.net
>>475
利府イオンモールが活況になって日中のJR利府線が仙台発着になってくれるんだったらありがたい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:37:30.69 ID:o4hYmWfp0.net
冬は底冷えするっ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:38:22.33 ID:jsWtqrdGd.net
>>493
学院大以外はどこも不便な郊外ですがね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:38:42.79 ID:jsWtqrdGd.net
東北大医学部歯学部も街中といえば街中か

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:40:44.13 ID:knO0Ir2rK.net
>>168
デカ過ぎるわそこ
色白で顔可愛くて巨乳やけどレズってくらいに

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:43:21.05 ID:0bkEE8Opa.net
>>520
え、えぇやん

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:46:01.38 ID:jsWtqrdGd.net
>>520
福島県は隣だけど原発で有名になってしまった浪江はそんなに近くないよ

2019/10/24(Thu)
仙台⇒浪江
12:15⇒14:02
------------------------------
所要時間:1時間47分
運賃:¥1,690
乗換:1回
------------------------------
▽12:15発【仙台】

| JR常磐線
| 5番ホーム
| 福島(福島県)方面
| 原ノ町行
| (当駅始発)

▼13:29着【原ノ町】
▽13:42発

| JR常磐線
| いわき方面
| 浪江行
| (当駅始発)

▽14:02着【浪江】


2019/10/24(Thu)現在の情報

【NAVITIMEアプリの紹介】
http://www.navitime.jp/mail/Function.act?func=ntjtop&from=resultMail

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:34.39 ID:EgWRKv1Ba.net
住んでる人間は最悪だけどな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:50:14.02 ID:tMlLjspY0.net
>>483
あれ?こんなんだっけ?

名古屋だろこれww😹

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:51:40.85 ID:tMlLjspY0.net
>>485
トンキンほんと汚ねえ

住みたくないけど仕事あるから住むしかない🙀

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:54:39.60 ID:tMlLjspY0.net
>>518
東北大の片平キャンパスは一番町アーケードのすぐ南
魯迅の銅像とかきれいな桜とかある

トンキン大の本郷みたいにきれいなところだよ🐱

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:01:43.54 ID:lkZeYRFqd.net
>>526
片平は研究所と専門職大学院しかないじゃん
あれは機能的にはサテライトキャンパスみたいなもんだよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:04:27.42 ID:jZaDT4GF0.net
食うもんが牛タン、ずんだ、ジャージャー麺くらいしかない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:05:03.26 ID:lkZeYRFqd.net
>>528
笹かまぼこ…

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:08:12.22 ID:lY3eTYWU0.net
フクシマの海側だから魚は食うなよ?
牛も当然水を飲むからやられてるからな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:20:08.38 ID:hQn3AyPP0.net
>>483
これ名古屋じゃん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:23:16.24 ID:cXWfpJULr.net
>>528
萩の月…

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:27:09.87 ID:63b2ZUbzM.net
>>459
そういう理屈が通用するのは東京とか大阪くらいだろ
スプロール化は基本的に不経済

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:33:43.67 ID:I0U2oHmwd.net
>>533
国で人口減っても
市町村単位なら全国各地でまだ増える余地があるので
そういうところには有害になる
都道府県単位だと東京と神奈川埼玉愛知沖縄くらい
あとは減る見込み

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:38:11.04 ID:AT/Kegj0d.net
>>533
仙台って平野は政令市の中でも広い部類だけど、丘陵地のニュータウンがやたらと多くて
公共交通の便がイマイチな地域があちこちにあるよなぁ
加えて駅前や大きな交差点角などにあまりまとまった商業集積がないので、上にも書かれている通りまとまった用事がある時は
その都度中心部や仙台駅前に出る必要があるから大変
乗降者一万人以上の駅は20ぐらいあって広島より多いのに

例外は長町や泉中央ぐらいかね、どちらも転勤族からの人気が高い

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:39:23.10 ID:6u9pPkgb0.net
観光で行ったけど我が地元京都市よりは都会だった
ただ仙臺四郎というのは今の世の中裸の大将みたいでセーフなのかあれ
お土産もいっぱい売ってたけど

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:43:43.08 ID:RGUanjQb0.net
冬寒い
何年か住んでいたけど冬は突き刺さるような寒さ
関東の寒さとは何かが違う
雪降ると寒いからといってみんなが車通勤しだして渋滞するのも関東とは真逆
地下鉄は2路線しか無くて他の地域は混雑するバスしかなく不便
休日は車がないとろくな買い物ができない
車運転のマナーが最低
311震災後は家賃も高くなったと聞く

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:56:39.26 ID:8ysrR/gXa.net
>>220
山形って仙台の通勤圏だしな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:59:10.29 ID:zDLV4EC90.net
東北は街はいいけど人がいや
とにかく根暗でじめじめしてる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:59:53.87 ID:caGOLXUB0.net
放射能さえなきゃな
あと風俗がしょぼい

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:22:04.84 ID:1QxvbfAk0.net
この前NHKでみたわ

仙台市教育委員会腐ってるな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:29:21.62 ID:chtGIhtL0.net
でも被爆してるぞ?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:50:33.86 ID:0DydhVnV0.net
政令指定都市は仙台だけなんだな なんか意外だわ そりゃ調子にのるわな笑 山形や福島を植民地だと思ってんだろw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:51:47.44 ID:RcpcycIW0.net
>>454
電車とか好き?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:07:41.11 ID:HwyFPTxH0.net
原発事故がなければ復興特需で今頃150万都市だったのにな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:05:43.28 ID:Z3SPrwXhr.net
仙台とかいうどうでもいいんだよって都市

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:11:34.85 ID:LUbidEo0M.net
新幹線も仙台までだよな
それ以降は無駄

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:25:18.55 ID:oiw2GrGS0.net
>>353
カフェソコ……八重洲書房……

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:27:07.67 ID:cXWfpJULr.net
国分町のシルクハットは通ったなあ。
結構いい子がいた箱ヘル。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:30:56.96 ID:MdtdcUbG0.net
被爆したくないし

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:55:30.08 ID:bRYB1ChM0.net
東日本の政令市・中核市で唯一アーケードがメインの繁華街
西日本だと熊本、鹿児島、松山、高松などあるけど

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:03:20.82 ID:RXhLe5o5M.net
>>1
空襲で焼けたからな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:15:09.38 ID:SbriudlSp.net
震災後変な奴が急増した
どっから来たんだろうか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:32:34.06 ID:JJmkoqFM0.net
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:37:55.61 ID:+GllraR6M.net
6月はやなせが吹いて糞寒いぞ🌁⛄🌁こたつ出したりする

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:38:52.48 ID:i7Wi5sFmd.net
>>321
新幹線最速でも一時間半はかかるだろ
東京まで一時間って言っていいのは郡山がギリ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:39:40.02 ID:+GllraR6M.net
>>543
そうだぞ。でも仙台市は合併合併で横長になって山形と県境を形成してる水ぶくれ都市やからなw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:40:29.55 ID:+GllraR6M.net
>>555
やませだったわw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:50:41.66 ID:JJmkoqFM0.net
                        __       〆__、i_ivヽ
          , ' ̄ ヽ、        , '~ `ー-、_f-ー'' Y j ー=rニ`ヾ
         /  〆 ゝ >    ,r'^~`、 、 _ <_ _\f_ノ rヾl  )
       /  ::::_ ~v'ノ    /  / \ ヽ _ .:::ヽ  | :::::ヽ、:::/
      /  .::::/  ̄       `┏ ┳┳ \_ ヽ、 ::ヽ j  ::::::/
     /  .:::/          ┗ ┛┗ ┛::`ー-、::::/ j  ::::i
    ,/   .::/           | ,ru¨uu、 ::::::::::y⌒)/  :::::|
   /   .::/            l ゝニニ-' .::::::::::::_ノ/  :::::|
   /   .::::/               `、 __ ,ノ .::::::::::〈/ /   ::::::|
  ,/   ..::::'''ヽー、_,-ー、_      ,〉:::::::::__〈 /   ::::::|
  L:::::::::::....   ゝ__   `ー'~`v'~ゝ:`:::´:::::::::,/ i   .::::::/、_
  \:::::::::::::::::::::::ヽ__        `v' ̄ ̄   |  ..:::::::|-t_ヽ
    `ー、::::::::::::::::|__               レ......::::::::l( )/ |
      |――  | ∧_               ヽ::::::::::::::)/ i
      ├―― /::::::|┏┓┏┓┃┃┏┓┃/┃┃ゝ_:::|/ / i
      └――' ―,/ ┃ ┃┃┣┃┃┃┃  ┃┃::::)./:::j //
           ̄ ,' ┃ ┗┛┃┃┗┛┃\┗┛.::し/_/
            /                 .::::::::::::::::/

http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/megane.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nanjngowww/imgs/0/3/032be6de.jpg

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:54:37.31 ID:zBJmYn440.net
>>251
塩釜神社の周辺は津波と土砂崩れのリスクが激高
物件探す前にハザードマップでよく調べるんだ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:54:59.09 ID:UR8lsg2Ld.net
仙台より福岡のがコンパクトだぞ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:05:37.91 ID:n0EpwMBu0.net
仙台って駅あんなでかい必要ある?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:15:52.71 ID:KuVqkmj5a.net
こないだ初めて仙台行ったけど、コンパクトどころか小さ過ぎて泣けた
やっぱり三大都市圏じゃないとつらい

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:20:07.25 ID:vnkly9y20.net
今の仙台は可愛い子多すぎる
目鼻立ちがはっきりしてる美人多い
ハーフかと思うほどだ
東北から上玉が集まってる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:28:22.86 ID:xy1pjiuSa.net
>>564
仙台は何故か気合い入った化粧と服の女が多いな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:44:09.60 ID:TgnzgF5r0.net
仙台とか仙台駅周辺以外なにもないやん
泉中央方面も微妙だし、長町方面も微妙
利点はイービーンズにアニメイトとゲーマーズが入ってて、近くにメロンブックスがあってハシゴするのに便利なくらいかな
とらのあなはちょっと遠いから早くイービーンズに誘致しろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:44:35.10 ID:r57M/kLFd.net
>>554
甲信越は関東枠?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:46:40.71 ID:r8jz6c14K.net
>>563
どこに100万人いるんだろうなあれ。数キロ四方くらいしか街が無いような。
津波あったとはいえ急激に田園地帯になるんだよな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:49:11.72 ID:gdloKB+zd.net
京都と並んで人間性がカス

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:49:30.57 ID:TAHtljwdx.net
仙台市内でもバス運賃が名鉄バス以上に高い
仙台駅 登米まで1000円を軽く超えた

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:51:24.85 ID:q8CDy+RvM.net
ベッドタウン扱いされてる横浜でも伊勢佐木みなとみらいたまプラーザ戸塚上大岡とか副都心的なものがかなりあるけど
仙台は仙台駅周辺以外は完全に住宅地しかないな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:51:48.70 ID:r8jz6c14K.net
東北は下手に都会ぶるより盛岡みたいな山に囲まれながらも土地余ってる小都市のほうが好きだな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:57:58.68 ID:jlbOgvxAM.net
寒さどう?
九州民だけど朝以外基本こたつのみで過ごしてる
こたつでいける?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:58:37.65 ID:HxrEcy6d0.net
東京行くより半端な仙台がちょーどいい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:05:30.30 ID:EtjsZ1al0.net
>>548
仙台書店とか吉里吉里とかプロコプとかどん底とか

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:20:26.63 ID:EtjsZ1al0.net
なんか知らないけど、流行は仙台通り越して札幌に行くといわれた時代に、セレクトショップという形でたいていのブランドは手に入ったんだよね
西武があってエルメスのケリーが無造作に置いてあったのを買ったのが良い思い出

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:22:30.32 ID:DKfuv5r80.net
>>573
無理だろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:24:29.42 ID:bRYB1ChM0.net
>>571
長町と泉中央が副都心的な物に当たるんじゃないの
たまプラーザくらいの規模はある

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:36:09.41 ID:5bL8lmHm0.net
長町なら歩いて仙台駅から行けるじゃん
副都心というには近すぎる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:56:13.26 ID:9htEKONr0.net
歩行者用の信号が車より7秒早く赤になる街

これだけは耐えられない

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:01:33.93 ID:SZV1JsHX0.net
>>573
基本 厳しいんじゃね?

まぁ同じく温暖な静岡県民だけど、
昔住んだ時は「こたつ+どんぶく(綿入れ袢纏)」で暮らしてたわ
ファンヒータあれば天国なんだけど貧学生なので我慢してた

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:56:41.29 ID:TwRusCGf0.net
そこそこの都市
地下鉄南北線東西線あって便利
空港近い 海山近い 温泉近くにいっぱい
楽天 ベガルタ 球場もアクセスいい
雪たまにしか積もらない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:16:52.67 ID:9bAxL6v/0.net
大都会だろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:22.43 ID:XxS7QABh0.net
観光は微妙
住むには良い

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:29:12.47 ID:1bNv/a9B0.net
俺が仙台を離れない理由

実家がある
釣りを趣味にする者にとって最高峰の環境

以上

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:39:47.35 ID:FVQ3aesgd.net
>>567
中部枠だろう
というか中部の下位区分である北陸を別枠にしてるのはおかしい

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:42:35.72 ID:FVQ3aesgd.net
>>579
4kmも離れてるぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:54:18.11 ID:llamM/I10.net
>>272
それ誘われてるんだぞ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 23:59:22.61 .net
3. Tōhoku, Japan
Japan will be buzzing in 2020 as the world descends on Tokyo for the Summer Olympics, and perhaps no region in the country is more eager to get in on the party than Tōhoku.
In recovery mode since the devastation of the 2011 earthquake and tsunami, this under-touristed swathe of the country has also been hard at work reopening transport links,
developing new long-distance hiking trails, and rebuilding and improving tourist facilities. Already known within Japan for its dramatic natural landscapes, cultural heritage,
historic festivals, good food and warm welcome, Tōhoku is emerging as a breath of fresh air for the crowd-weary adventurous visitor, and is just a few bullet-train hours northeast of the capital.
https://www.lonelyplanet.com/best-in-travel/regions

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:00:54.69 ID:DLRquKdd0.net
就職浪人ハゲロンダ中井の住む街

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:03:58.73 ID:0M7t5oUJM.net
給料やすい
人が意地悪
仙台やめとけ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:12:32.20 ID:z5RmUVkn0.net
>>579
それじゃ横浜のMMや伊勢佐木町もダメだな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:13:56.67 ID:NF8xgs8V0.net
>>8
ガワもないような町に住んでるくせに

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:44:08.00 ID:Pqc5uz7P0.net
黙れ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:48:42.47 ID:aq4VLRM90.net
伊勢佐木町は副都心というか本体の一部なんじゃ(ToT)

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:50:13.61 ID:1oBkFzq5r.net
仙台は数年おきに結構な規模の地震が来るのが難点

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:50:28.22 ID:fWumLtFod.net
仙台のデメリットは私立高校のレベルが高くないことかな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:50:44.46 ID:fWumLtFod.net
>>596
それもデメリットだな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:03:01.41 ID:ImqEY15GM.net
たまたま入った国分町の風俗のねーちゃんが
仙台は街作りに失敗してるの、と指摘してた思い出

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:08:54.66 ID:4CZUPEl/K.net
俺的には仙台平野過ぎて北進して北上盆地入ってからが「あっ東北だな」って感じ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:06:29.12 ID:YLwotnfkD.net
なんでお前らそんなに仙台に詳しいんだ
住んでる俺より詳しいやんけ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:30:05.57 ID:luMnyWara.net
街は新潟よりいいけど
人は新潟の方がいい

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:25:36.33 ID:r5KjnppPd.net
雪が降るが

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:06:30.75 ID:Ng+RkdsP0.net
原発事故さえなければいい街だった

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:24:25.90 ID:jyP6zq78M.net
よくねえよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:22:47.02 ID:aANwe+zHd.net
>>551
雪があまり積もらないからあれだけ大きなアーケードが残ったのかなって思う
他の東北地域は道路の両脇の歩道を覆うぐらいの小さなアーケードばかり
まともに車道スペースを全面覆ったら雪の重みで潰れるからな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:26:18.06 ID:g0DkxSBWd.net
学生時代住んでたけどほんと良かった
戻りてえわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:06:14.63 ID:pkwiSU/fM.net
>>597
私立高校はレベルの高い方で基本学院大への一本道だからなあ
ニ華がどうなってるのかよくわからんが、県外の上位大目指すなら基本二高一高でそこでも東北大を猛プッシュされるしな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:45:21.84 ID:UX+q5c/ha.net
仙台はかなり微妙だよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:41:44.40 ID:dN4X4IOR0.net
>>608
ニ華は何年か前東大合格者数宮城か東北地方1位になってた気がする。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:52:00.93 ID:a8JEsPd20.net
>>610
2年前じゃないか?

仙台宮城モメンは明後日の県議選挙行けよ
期日前ならAERや区役所で何も持たず投票できるぞ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:52:42.61 ID:m5TXDYO50.net
何で風俗が無いの?
東北から美人が集まってんだよね?
みんな金持ってんだよね?
繁盛するはずじゃん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:55:59.16 ID:Wmud/go/0.net
>>66
俺が東北支社に勤務してたころは陸前高砂駅の側に住んでました
45号線もあって塩釜松島に遊びに行ったりしてました
今はわかりませんが当時は半田屋もスパ銭も近くにあって快適でした

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:03:26.96 ID:dN4X4IOR0.net
>>613
岩切や仙石線沿線ってすぐ冠水しない?
ちょっと雨振ると仙石線沿線の連中は
高校でしょっちゅう遅刻してたわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:12:32.06 ID:ekyCLtLH0.net
>>66
自分は太白区鹿野に住んでたけどモールとOK地下鉄の駅が近くて便利だった

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:13:22.90 ID:VF36uGnV0.net
>>1
仙台市荒浜の海岸に200〜300人の遺体

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:16:43.06 ID:aANwe+zHd.net
>>611
県議会のホームページを見たら、宮城県って意外に野党勢力が強い地域なのね
それも加美郡とか石巻とか遠田郡とか登米とか、田舎の方に割とそういう選挙区が多い
こんな傾向は西日本にはほとんどないよ

まあオンブズマン制度の先駆者みたいな県だもんな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:05:52.38 ID:a8JEsPd20.net
>>617
だから今回は村井知事自ら応援に出て自民党が勢力拡大しようとしてる
全国初の水道事業民営化を11月にも通すって感じで

みやぎ型コンセッション方式だから大丈夫と言ってるけど案外そこらの人知らんかったりする
俺は賛成反対は別として認知されてからやってくれ派なんだが

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:07:13.28 ID:a8JEsPd20.net
>>613
あそこ近くにラーショなかったっけ?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:57:04.70 ID:eRbNkfrCa.net
もし、東北地方に首都機能移転するとしたら、仙台を有する宮城県が相応しいと思う
隣の福島県みたいに宮城県も首都機能移転に関して、積極的に出れば良いのに

621 :豚肉オルタナティヴ :2019/10/25(金) 20:34:29.59 ID:y+LApPYq0.net
静岡の駅周辺が今そんな感じだぞ_φ(・_・

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:38:59.89 ID:zsuoD3Hxd.net
>>448
ごめんコンパクトシティのKPIって路面電車の使用者数なの?
冗談でしょ?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:46:01.53 ID:+LvnVQfWM.net
東北本線と地下鉄南北線沿線以外の地域の
南北方向の移動が不便すぎる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:57:32.59 ID:T0qPx5MD0.net
311の時に福島競馬場がだめになって仙台に移転しないかなと期待してたけど普通に復活してしまった

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:39:40.01 ID:6+RQbg2Z0.net
地震ばかりでなく雨にも弱い県になったか
住みにくい県だな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:17:24.06 ID:a8JEsPd20.net
>>623
4号の渋滞が特に酷い

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:19:23.04 ID:R28MxzRa0.net
いつか住みたい
街並み綺麗だし自然もあるし
関東みたく汚くない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:24:07.51 ID:blbUsGjr0.net
>>342

どのレベルって話だろ
東京で言えば八王子の住宅街までの被害なのか
立川 八王子レベルがどのくらいダメージあったのか
それとも新宿が何週間も死亡状態だったのか

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:25:02.56 ID:ByaWXsBMd.net
>>618
宮城県庁は空港民営化、水道民営化に意欲的なのに
仙台市役所は交通局どころかガス局すらあるというね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:26:28.57 ID:kna024oz0.net
ライブとか見に行くのにちょうどいい。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:27:53.24 ID:ByaWXsBMd.net
>>606
札幌でも狸小路が残っているからあんまり関係ないかと
むしろ雪国こそアーケードの有用性が高い

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/25(金) 22:31:04.27 .net
  

   何で宮城県って自民党が相対的に弱いの?

  

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:31:23.02 ID:ByaWXsBMd.net
>>608
東北各地の郡部の秀才を集めて二高一高に匹敵する進学校を作ればいいと思うんだがな
他地方だとそういう手法で頑張ってる私立高校いくつかある

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:32:16.85 ID:ByaWXsBMd.net
>>632
県議会は自民強いはず
村井知事も自民系

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:32:57.74 ID:H5hUk+b+0.net
「仙台はブスばかり」と吹聴してるのは山形人

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:49:26.26 ID:MURLnpuBr.net
ほんとに駅周辺だけ都会で焦る
なんでちょっと離れるだけであんな田舎になるんだか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:01:17.75 ID:4BzA+3wK0.net
>>635
あのさあ、俺仙台人だけどガチでブスばっかりだと思うわ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/25(金) 23:04:03.22 .net
名古屋と仙台ってどっちがブス率高い?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:12:57.35 ID:QKief/3dd.net
仙台

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:16:06.62 ID:NJc+qIfC0.net
仙台駅周辺って異常にヲタショップが充実してるよな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:28:33.10 ID:nkMeuH7E0.net
ちょっと外れるとコンビニまで5分とかになるけどそんな不便じゃないぞ?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:36:00.87 ID:YwpaaFny0.net
>>634
59人中議長を入れて32人だから占有率は54.2%
だいたい愛知(54.9%)と同じくらい

ちなみに北海道(53.0%)、福岡(50.6%)、福島・京都(50.0%)、三重(29.4%)、沖縄(29.2%)、岩手(27.1%)、東京(18.1%)よりは高い
富山(82.5%)、福井(75.7%)、鹿児島(74.5%)、広島(65.6%)、和歌山(64.3%)、山形(62.8%、秋田(60.5%)、青森(60.4%)よりは低い

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:47:13.30 ID:KBY4FLBOa.net
景色とか気候とか凄い良いんだけどそこに住んでる人間が全て台無しにしてる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 01:11:25.30 ID:YwpaaFny0.net
>>632
全国の都道府県議会に占める自民党議席占有率

富山県82.5>福井県75.7>熊本県75.5>鹿児島74.5>石川県74.4>岐阜県71.4>徳島県71.1>山梨県70.3>島根県70.3>群馬県70.0>
長崎県69.6>佐賀県68.4>茨城県67.7>岡山県67.3>栃木県66.0>広島県65.6>和歌山64.3>山口県63.8>山形県62.8>宮崎県61.5>
秋田県60.5>青森県60.4>愛媛県59.6>新潟県58.5>静岡県57.4>千葉県56.4>愛知県54.9>鳥取県54.3>宮城県54.2>高知県54.1>
埼玉県53.8>北海道53.0>大分県51.2>奈良県51.2>長野県50.9>福岡県50.6>福島県50.0>京都府50.0>兵庫県50.0>香川県48.8>
滋賀県45.5>神奈川44.8>三重県29.4>沖縄県29.2>岩手県27.1>大阪府18.2>東京都18.1

ちなみに大阪府における維新の占有率は58.0%、東京都における都民ファースト占有率は39.4%
また北朝鮮の朝鮮労働党占有率は88.4%、中国共産党の占有率は71.1%

なお宮城県における非自民・公明議席を見てみると、栗原・登米・気仙沼本吉・石巻牡鹿・遠田・大崎・加美・柴田など農村部でも割と強い事が分かる
これは他の都道府県だと都道府県庁所在地とか最大都市などでしか見られない現象

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 02:20:24.41 ID:zu96f802M.net
住んだ中では岡山市が気候災害丁度いい都会度で最強だったなぁ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-eCN2):2019/10/26(土) 03:53:24 ID:YL3gGyQ10.net
やっぱり仙台人が一番偉いカーストがあるの?
他県から来た人間は馬鹿にされんのか

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/26(土) 04:16:30 .net
>>644
つまりどういう事だってばよ?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 05:37:03.77 ID:phSvFbXk0.net
でも住んでる奴らの人間性は最悪レベルの街

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 05:51:33.96 ID:yC2yl5L80.net
>>646
小〜高を仙台やその周辺で過ごしたが
周りは結構転勤族が多かったからそれはないんじゃないか?
これも支店経済都市の特徴なんだろうか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-D5n3):2019/10/26(土) 06:58:20 ID:Gxhjk4lZd.net
>>647
仙台圏(というか宮城県)は、野党が相対的にやや強いと言っても過言ではない
まあ今度の選挙でどうなるかは分からないけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3350-UTsT):2019/10/26(土) 07:06:11 ID:tCoHLUQT0.net
アナウンサー出身者にありがちな左寄り思想の候補が、
知名度を生かした人気投票で当選するというイメージがある

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:18:30.95 ID:t4jpmzJ40.net
>>429
親が転勤族で中高の一時期仙台で暮らしたがぶっちゃけ地元民は民度が低い
都会の悪いところと田舎の悪いところのハイブリッド
転勤の際には文教地区以外はおすすめしないとと忠告されたらしい
地縁関係なくただ暮らす分には便利だし悪くはないんじゃないか立川にハイブランドの路面店を足したような街だが

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:11:27.17 ID:poJS9N5id.net
>>642
そんな感じなのか
仙台は市議会が共産市政だから相対的に県議会は保守のイメージだった

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:13:04.42 ID:poJS9N5id.net
>>652
いま日テレ系列で立川の箱根駅伝予選会が生中継されているけど仙台中心部にはあそこまで広大な緑地がないぞw

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:23:33.26 ID:YT07LCsP0.net
>>650
参院選接戦だったよね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:33:11.72 ID:U8ndkcjPd.net
>>655
愛知次郎が無名のラジオDJに敗北したのは衝撃的だった

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:40:29.42 ID:dPEVNoX60.net
>>505
札幌は真冬日がひと冬平均でも45日程ある上
ときどき大雪が降ってJRや空港が止まったり道路が大渋滞したりするからなぁ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:43:15.56 ID:U8ndkcjPd.net
札幌は地下鉄駅徒歩圏内に住めるなら仙台より快適
郊外の庭付き一軒家でのんびり暮らしたいなら仙台のほうがいい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:58:51.02 ID:iQgGOi940.net
まあ30年位したらまた大地震がくるんだけどね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:01:19.56 ID:lhotJ1jNM.net
30年したらでなくて30年以内
つまり明日かもしれないってこと

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:44:34.97 ID:ztm/zMGj0.net
すぐ水没するやんけ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:45:21.91 ID:ztm/zMGj0.net
俺がいる間にメロンも拡張してとらのあなも出店した
未だにテレ東くらいがないくらいかな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 12:29:20.37 ID:9y4Y0G+O0.net
仙台のイメージ=ちょっと豪華な富山

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 12:37:57.32 ID:8DbiFzLy0.net
>>646
ない、転勤族が多いから
進学で住んでる人も多いから寛容

>>652
地区によるのかも、田舎と都会のいいとこが合わさった部分もあれば逆も然りで

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 12:51:17.37 ID:8DbiFzLy0.net
>>653
村井知事は自民党だけど全国初の民営化に力入れまくってるし
宮城県の伝統だった男女別学には反対の革新派だったから相対的に共産や社民が保守派になってる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 12:58:32.09 ID:ZZxxvbgUd.net
>>644
つまり大阪の3/4が糞右翼

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:30:47.28 ID:5avbsf2m0.net
村井は便器を素手で洗う会の会員だから、クソッタレ野郎だぜ
あんな極右にもう3期もやらしとる県民も所詮はクソッタレなんだぜ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:44:59.00 ID:ROCAAqwed.net
>>660
平成時代の宮城県沖地震は2005年、2011年と短期サイクルできたからね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:46:55.09 ID:ROCAAqwed.net
>>665
すげえややこしいんだなw
しかし仙台市はいつになったらガス局民営化するのかね
仙台レベルの都市でガス事業が公営なの非常にもったいないよ(民営化すれば東証一部上場企業レベルになる)

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:56:44.06 ID:vu0AoXom0.net
仙台なんてブスの産地だろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:02:52.23 ID:VQ4bzJfQM.net
田舎過ぎて無理やな仙台
同じレベルの田舎なら盛岡の方が
100倍良いわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:10:34.67 ID:9NO1Y7rQ0.net
秋田の方が楽しい

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:12:49.86 ID:VQ4bzJfQM.net
>>672
この前行った
仙台よりは都会やね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:39:46.51 ID:lGWDCJEY0.net
東京より住環境は良いね
家も安いし、地下鉄も朝もあまり混まない
でも職場にいる人間は陰湿な人間が多い
住環境はホントに良いのに

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:40:22.01 ID:rLO2M7Ag0.net
ただし女はブス

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:41:25.62 ID:rLO2M7Ag0.net
>>638
仙台水戸はネタになるが、名古屋はシャレにならないので言えない空気

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:49:11.97 ID:7Oe51LXhM.net
>>528
ジャージャー麺を盛岡から盗むなや

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 15:05:45.65 ID:YwpaaFny0.net
>>653
仙台市自体は確かにやや野党議席が多いけど、それでもまあ首都圏並みって感じ
どちらかというと宮城県が全体的に有権者の価値観なり投票行動なりがかなり東京・首都圏の影響を受けている印象

これにはいろいろな説があるけど、基本的に地場資本の弱い支店経済に支えられている県なので
転勤族や出張リーマンに在京マスコミ等の影響を受けやすい土地柄であるということと、
バブル崩壊前後に政界の汚職が相次いでオンブズマン制度が発達する等政治に対する不信感が
いち早く有権者の間に広がったことの2つが大きい理由だそうな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 15:27:25.18 ID:YwpaaFny0.net
し、>>651>>655-656
そういう結果って基本的に三大都市圏(特に関東や関西)以外ではあまり見られないよな
2000年以降の参院選だと2001年の広島(柏村)や2010年の秋田(石井)ぐらいか、もっとも二人とも自民系(しかも石井は元プロ野球選手)だけど

仙台が比較的新住民や転勤族向きと言われる事が多いのは、一見して地元文化のコテコテさみたいなものがあまり強くなくて
有権者意識も割と流動的というか時代の流れに敏感だからだと思う(もちろん中身を詳しく知ればそうでない面もあることには気づくけど)

これが他の町、たとえば地場経済の強い北陸や名古屋、関西、瀬戸内、北九州などでは地元意識の強さ(北日本ほど東京一辺倒ではない)や
閉鎖性、人間関係の違いなどがどうしても東日本との違いを痛感してしまう側面が多いんだろう
突き詰めれば東日本人と西日本人の違いだとも言えるし、地元資本の企業が多いところ、たとえば愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島なんかは
宮城よりも東京ジャイアニズムの影響が小さいとも言える
chakuwikiに書かれていた、「東京・首都圏の再現版が仙台という形で東北に存在する」という文は仙台を象徴する表現だと思う

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 15:38:28.76 ID:MjDHNP4N0.net
広瀬川がいやされる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 15:44:51.44 ID:5avbsf2m0.net
>>673
すぐバレる嘘吐くんじゃないよ
何処をどう見たら秋田が仙台より都会なんだよ、バカか
秋田の駅前なんて夜8時過ぎたら人もまばらで閑散としてるわ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:51:36.07 ID:qCsgTbWKa.net
地元民が総じてコミュ症で頭が悪くて人との距離感が解らない0か100かの両極端なアスペ的性格
しかもそれを認めて貰わないと嫌がらせに走ったりする幼稚さ
差し詰め図体だけデカイ5才児と言ったところかwww

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:55:37.13 ID:bvkFhcYYM.net
盛岡から仙台に引っ越して、市民の性格の悪さになじめなかった
なんで宮城は意地悪な人間が多いんだ?
上っ面の笑顔はお上手だが

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:57:09.08 ID:VQ4bzJfQM.net
>>681
何が嘘だよおまえが馬鹿やろwww
秋田中央道路を知らんのかw
大都会の香りがするぞwwww
クソ田舎仙台にはああいうもんはないやろwwww

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:01:37.90 ID:kHcBETQ90.net
>>683
旧城下町は大体そんな感じだぞ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:25:06.03 ID:loQgba2E0.net
>>684
西道路を片側1車線にしたようなしょっぱい道路だなw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:55:24.36 ID:VQ4bzJfQM.net
>>686
秋田を笑うな💢w

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:56:26.61 ID:loQgba2E0.net
>>687
あれで都会ぶるのは無理だろw

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:59:57.88 ID:VQ4bzJfQM.net
>>688
都会度は

秋田>>仙台

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 18:04:07.93 ID:vbZ+xd8Ra.net
>>652
民度低いよな
志も低いからまともな人は住まない方がいい

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 18:05:01.39 ID:nkMeuH7E0.net
>>689
交通の利便性だと仙台なんだよなぁ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 18:10:59.81 ID:VQ4bzJfQM.net
>>691
秋田もええでw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 18:15:20.09 ID:PmKL2w9v0.net
>>692
ソープ安いよね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 19:01:32.46 ID:FPSIxdtVM.net
こういうのじゃだめなんだよなあ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 19:03:15.05 ID:BKeGmSrPK.net
東北は盛岡とか山形とか会津とか弘前とか内陸で地味なとこのが雰囲気ある

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 19:08:24.10 ID:5avbsf2m0.net
>>684
何が大都会の香りだ、笑わせんじゃねえよ
秋田なんか年寄りばっかりで若者はドンドン外出て行って街が死んでんだよ
>>685
正に西道路をショボくした感じだよなww

仙台人も糞だが、秋田人もいい勝負だ
特に見得張る所なんかは

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 19:19:57.75 ID:rHB8rHS6a.net
>>695
内陸じゃないが、八戸はいい街だ
海も山も手近で

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 19:20:37.58 ID:JXKly4pp0.net
>>677
盛岡のはじゃじゃ麺

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 20:02:42.42 ID:Ohm4uk81a.net
東日本大震災から連なる復興の集大成の位置付けで仙台を含む
宮城県も首都機能の移転先に名乗りを挙げても良いと思う



首都機能移転は地方創生の起爆剤
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190918/pol/00m/010/003000c

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 21:22:35.06 ID:8DbiFzLy0.net
とにかく明日の県議選挙行けよ
4年前は投票率35%だったしなこの前の市議選もそんなもんだった

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 21:23:51.87 ID:1AhvYUaJ0.net
お前らほんと仙台大好きだよな

総レス数 701
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200