2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国、ついに人口減に転じる [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:44:14.35 ID:Zozt12pLa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
中国、昨年から人口減か 北京大教授、水増しを指摘
2019.10.23 23:34

中国の北京大経済学院の蘇剣教授は23日までに、中国の人口が2018年に減少に転じた可能性があるとの分析結果を公表した。

中国国家統計局は同年に生まれた子どもは1523万人としているが、水増しされたデータの疑いが強いという。
中国紙の21世紀経済報道(電子版)が伝えた。

蘇氏によると、国家衛生健康委員会がまとめた年鑑は18年の出生数を1362万人としており、国家統計局のデータと大きく食い違っていた。

全国各地の政府が出生数を大幅に水増しして報告した痕跡が見つかったという。(共同)

https://www.sankei.com/smp/world/news/191023/wor1910230029-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:54:52.56 ID:kVEUOTju0.net
??「人口統計もいじっていいのか…」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 00:58:13.80 ID:alJbfVVV0.net
地方行けば戸籍にない子供ゴロゴロいそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:59:22.74 ID:tFcZHHXt0.net
今は人口減を悪いことのように云われること多いけど
かといって中国のように極端に多い国の場合はこれ以上増えても困るだろう
華北は水資源が不足してるというし食料資源も今以上に必要になると
今豚肉の供給が滞っているように何らかの理由で食料が不足したら一気に社会不安が起こってしまうようになるだろうし
昔無暗に子供作り過ぎた時点でにっちもさっちも行かなくなってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:02:06.14 ID:IyXyaqJ8d.net
産経ねぇ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:13:19.33 ID:ftasvyWbd.net
>>5
バカ「サンケイガー!」

>全国各地の政府が出生数を大幅に水増しして報告した痕跡が見つかったという。(共同)

→→(共同)←←

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:18:43.36 ID:rgbI9KJe0.net
>>2
もういじってるだろ
いじっててこれw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:19:31.93 ID:IyXyaqJ8d.net
>>6
悪い悪いw
でも最近は共同も産経と同レベルの記事しか書いてない気がするわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:31:57.44 ID:ow8p2KS40.net
東アジア人は子供にいい教育させて出世させたいから医療が進んで乳幼児死亡率が下がれば人工爆発は止まる
アフリカや南アジアは沢山産めば何人かは育つしセックスしか娯楽がないから増えまくる
グレタちゃんは二酸化炭素が増える原因に人口増加があることをどう考えてるんだろう
アフリカやアジアにも環境問題について訴えてる10代たくさんいるけど白人じゃないからマスコミに相手にされない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:32:25.09 ID:1bMxUYam0.net
朗報やろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:34:17.71 ID:XWmNqHf50.net
把握できてんの?人口推移

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:35:05.17 ID:4+Q5ZZYA0.net
しかし、東アジア人って出生率たいてい低くなるよな。シンガポールも頑張っているのに
低いし。まあ教育熱心なのが災いしているんだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:35:34.94 ID:0yNwr4nv0.net
>>4
いや問題となってるのは高齢化だから。生産人口が減ることで高齢者支えるのが難しくなるってその点で人口減は問題視されてんのに根本の認識がズレてね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:39:49.38 ID:Ycop4/nzr.net
高齢者とか切り捨てて発展を優先するのが中国だろ
民意を完全無視して不満言う奴はねじ伏せられるのが独裁国家の強み

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:40:45.99 ID:OMmsY+nG0.net
中国だけじゃ意味ないアフリカも減らすべき

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:50:33.80 ID:zUwdgLV20.net
億単位で減るとか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:51:02.14 ID:z84qIVh20.net
格差社会は人類を幸せにしないな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:10:35.01 ID:9Egn8Lm+a.net
一人っ子政策だったんだから、そらあ減るだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:22:17.13 ID:tFcZHHXt0.net
>>13
高齢化もダメだけど
昔から世界中で言われてた問題もなくなるわけではないから
どっちにしろ中国はだめだと言ってるの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:36:16.21 ID:0yNwr4nv0.net
>>19
人口増抑えようってことで一人っ子政策始めた結果の高齢化でこのままの人口減はまずいって流れなよ分かってる?義務教育で習うレベルのことだと思うんだけど?
去年だかの時点ですでに中国は高齢人口が2億超えてんのそれは今後さらに加速してくわけで喫緊の課題なわけだよ。それを今頃になって人口増は問題だーって何も理解してないバカですと自ら言うとるわけだが自覚しとるか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c7-mjLV):2019/10/24(Thu) 03:00:19 ID:tFcZHHXt0.net
>>20
両方踏まえてどっちにしろダメだっていってるんだよ
中国が高齢化しているなんて常識的なことは踏まえている
しかし一昔前までは人口について全然違う常識が通用していて
今になってそうした問題がなくなるわけではないから難しいよねっていってるんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c7-mjLV):2019/10/24(Thu) 03:01:41 ID:tFcZHHXt0.net
自分のレスを読み返してみたけど
少子化が悪いという論調も挙げているし
お前は少子高齢化について知らんのか?って言われる筋合いは全然ないな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-ErsV):2019/10/24(Thu) 03:13:41 ID:a5n7X0Zkd.net
地球ってこんなのばっかり繰り返してんだろうな
また絶滅するよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:41:03.51 ID:4zZqcMTI0.net
空母打撃群wwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:41:49.89 ID:4zZqcMTI0.net
空母減らさないと次世代兵器がヤバイぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:42:46.55 ID:4lKy6unJ0.net
インドはあと40年増えるそうだからな
最終的にはどこが覇権取るかわからん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:44:32.27 ID:4zZqcMTI0.net
>>9
地球温暖化は嘘だぞ

半導体に使われるフッ化ガスの温室効果は
二酸化炭素の20倍だったはず

しかし半導体に二酸化炭素がーとは言われない
つまり中東依存の問題なんだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:46:30.16 ID:4zZqcMTI0.net
中国も天井見えて来たな

俺の予想ではアメリカの1.5倍に達して
1.5倍で頭打ちだと予想してる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:48:44.19 ID:E5J/6Uq30.net
いまヨーロッパには、日本より出生率の低い国が10カ国以上ある。
男女平等と手厚い子育て支援で知られる北欧のフィンランドでも、合計特殊出生率は日本と大差ない。
バングラデシュやネパールなどの貧しい国も、人口の維持に必要な出生率を辛うじて保っているにすぎない。
人口減少は世界的な問題になりつつある。
(ニューズウィーク 2019年10月8日号)より

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:51:28.36 ID:8TPceGrj0.net
次はインドだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:19:27.48 ID:rYDEteYdp.net
中国国内ではってことちゃうんか?
華僑や他の国で住み着いてる奴らは増殖してるんちゃうんか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:24:38.98 ID:4zZqcMTI0.net
>>31
実は華僑なんて別にそんな多くない
東南アジアに居るくらい
アメリカにも居るけど、思ったらほどじゃない

華僑=東南アジアと思ってる良い

ユダヤ人は南米中東にまでネットワークあるけどね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:34:16.32 ID:J/C3YOdd0.net
出生数も水増しなのか…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:52:32.68 ID:ax76FuTTa.net
厚生労働省発表 人口動態統計速報 10/23公表 令和元年8月中出生数 78,581人 前年同月比増減率 -5.8%

  日本の新しい情報
        

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:57:40.00 ID:KaWfqUr+0.net
あんなに高層ビルぼこぼこ建てて水がよく足りてるよなあと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:03:14.18 ID:0G0uBSKpM.net
人口減りだすと、どんだけgoogleを超える企業が出てこようが世界一の技術力軍事力を持とうが
お構い無しで衰退しだすぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:36:31.91 ID:3BlVgal+0.net
中国のこと心配する前に自国の心配しなよ。

自国は中国でしたか?
それは失礼しました。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:13:35.22 ID:0kiZSI1z0.net
GDPも水増しだしクソみたいな国だよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:27:52.72 ID:Nq61Q1VvH.net
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに
全世界へグロマン晒した先進的中国ブス
http://imgmywdzj.wdzj.com/group1/M00/0C/F1/Ci5Kg1hTsT6ATEXMAAHXEh376x8066.png
https://www.23yy.com/upload/2017/06/20/3f42bcd26b6076a7.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/26-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/30-20.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/29-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/36-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/37-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/38-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/39-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/40-9.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/42-10.jpg


そりゃ減るわw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:58.77 ID:m/aOvXyd0.net
ええこっちゃ。
宇宙船地球号はもうまんぱい。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:55:12.70 ID:/31Dfx/20.net
一方ジャップ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:53:13.82 ID:/zAtHV3J0.net
あげ

総レス数 42
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200