2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和田さん、タブーに触れる「失礼だが、パ・リーグ同士で戦う方が戦力差はきっこうし、日本一を決める戦いにふさわしい」 [711178767]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:59:14.28 ID:FnjiWffC0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
戦力差歴然…日本一の戦いふさわしくない/和田一浩

日本シリーズといえば、日本球界最高峰の戦いになる。しかし、セ・リーグを制した巨人と、
リーグ優勝を逃しながらCSで勝ち上がってきたソフトバンクの戦いは、戦力差が歴然としていた。こ

う言っては失礼だが、パ・リーグ同士で戦う方が戦力差は拮抗(きっこう)し、日本一を決める戦いに
ふさわしいのではないかと感じてしまった。

とにかく戦力差が違いすぎる。3点をリードした6回に登板したスアレスは今シリーズ初登板。
岡本に2ランを打たれたが、球速は160キロ近いスピードをマーク。こんな投手が第4戦まで
投げていないし、第5戦の先発が見込まれていた武田は結局、登板なしで終わった。

第3戦で高卒ルーキーを登板させたり、体調不良で第4戦まで先発できなかった菅野の起用法と
比べれば、次から次へと好投手を送り込んでくるソフトバンクとの差は、比較するまでもない。

今試合だけでなく、シリーズを通じて巨人はエラーが多かった。若い選手が大一番に慣れていない
せいもあるが、これはソフトバンクの圧力がもたらした結果だと思う。グラウンドで相手選手の
能力の高さを感じると「ミスをすれば勝てない」と動きが硬くなるのは当然。

攻撃陣を比べても、ソフトバンクは首位打者のタイトルを獲得している長谷川勇と内川が代打出場し、
好打者の中村晃は守備固めで出場。走力を比べても、巨人は6回の攻撃でゲレーロ、阿部に代走を
出せなかった。試合展開にもよるが、走攻守のバランスがいい選手が多いソフトバンクとの差になっている。

セ・リーグは7年連続で日本シリーズ敗退。交流戦の戦績を比べても、例年パ・リーグが圧勝している。
巨人だけでなく、セ・リーグの各球団は、この悲しい現実を受け止めなければいけない。
日本最高峰の戦いだと胸を張れる日本シリーズを取り戻してもらいたい。
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201910230001016.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:59:38.91 ID:jY2Ivyki0.net
ふさふさしい?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:00:30.51 ID:nlIpH8zMd.net
野球もサッカーのようにに天皇杯みたいなのやればいいのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:01:03.68 ID:G3ic9Ius0.net
やっぱハゲは有能だわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:01:12.97 ID:QeUvm83I0.net
なんでセリーグこんなに落ちぶれてるの?昔はパリーグは二軍って感じだったのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:01:17.04 ID:FHIdMf2P0.net
正論

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:01:23.83 ID:aM1fpJxZ0.net
ロッテはSBに勝ち越してるし
つーか西武は優勝してるし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:01:43.65 ID:+va/pbTD0.net
この禿げはグラドルと結婚したからといって調子にのりすぎだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:01:46.14 ID:blpb0Lq60.net
パの1位チームもソフトバンクに4連敗したぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:02:10.57 ID:J5bqBjhD0.net
野球界のボビーチャールトン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:02:19.95 ID:CL7HjR1H0.net
DH導入しろ
野球の歴史がとか言って取り残されてるやんけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:02:52.06 ID:Gir9WcwcM.net
>>1
みんな思ってたのにこれいうやつが今までいなかったな
偉いぞ和田

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:03:02.65 ID:IHK0EG0Ea.net
西武だって大差ねえだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:03:27.41 ID:t+idiDk00.net
ホント巨人は糞よえーな
ストレート負けとかもう球場に出てくるなよ
俺なら恥ずかしくて出てこれないね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:03:38.58 ID:oBj6vaGzr.net
実際なんでここまで差がついているんだ?
DHだけでここまで差がつくか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:03:44.69 ID:c2C6OUdk0.net
セリーグ弱すぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:04:50.99 ID:YrvO302bM.net
>>5
巨人つか読売グループの懐が芳しくない
つまり半分安倍のせい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:05:07.30 ID:fDrdbdHF0.net
セリーグの野球って毎日お笑いだもんな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:05:10.99 ID:jT0kRaqz0.net
パリーグ覇者の西武もボコボコにやられてんのに何いってんのよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:05:25.27 ID:KVHCguZW0.net
よくわからんけどセパに分ける必要あんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:05:50.32 ID:sxDT5zHt0.net
>>5
人気のセ、実力のパって昔から言われてない?
野球全然知らんけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:06:18.64 ID:qyNzomRV0.net
野球知らんけど、2つのリーグに分けてる意味なんかあるんけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:06:32.15 ID:o8Ak40DK0.net
センズリーグじゃパイズリーグには勝てんのだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:06:38.46 ID:vmk4mOJm0.net
和田はほんと西武嫌ってるよなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:06:55.50 ID:g7cJLeumM.net
俺が小学生の頃からセリーグは弱かったな
その時は西武が強かったんじゃよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:07:12.88 ID:lRqny+OI0.net
セ・パってより1軍2軍みたいなもんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:07:14.73 ID:9N9oy/1gd.net
サッカーだって強い東アジアが弱い西アジアと決勝で戦うんだから問題ない
セ・リーグはイスラム

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:07:19.74 ID:+MWfVQr50.net
>>15
ホークスはそもそも12球団で断トツの戦力持ってる
パリーグはホークスのことを徹底的に研究してるから勝負になってる。ロッテは元ホークスの選手がコーチになったのがでかい
セリーグは交流戦や日本シリーズのためだけにホークスの対策なんて力入れられんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:07:48.63 ID:gtNyclE5a.net
クライマックスシリーズやってるやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:07:55.66 ID:Gir9WcwcM.net
>>22
先にセリーグがあってパリーグがあとからできた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:08:03.54 ID:1zyUIaNn0.net
>>20
ルールを巡って喧嘩別れじゃなかったっけ?
必要は全然ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:08:06.93 ID:u9mPy8Pka.net
そもそもセリーグパリーグって分ける意味あるんか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:08:07.43 ID:lGLY/RDu0.net
ドラフトは5年くらいセリーグに譲ってあげよう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:08:59.64 ID:fJqKVqDa0.net
西武が勝てばこんなこと言わせなかったのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:09:04.17 ID:7GquWQTT0.net
ソフトバンクはなぜこんなにも強いのか
それはソフトバンクの経営が神憑り的に優秀だからだろうな
そりゃ普通の会社が経営してる他球団がいくら束になっても敵わないわ
世界的な企業が持つ球体は野球も強い
ヤクルト(笑)オリックス(笑)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:09:16.36 ID:fncgjQXYM.net
ホークス強すぎて201x年代の日本シリーズでセ・リーグ全部倒したな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:09:19.67 ID:Gir9WcwcM.net
一部2部に分けたて入れ替え戦とかやったらCSなんか目じゃないほど盛り上がるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:09:21.58 ID:oBj6vaGzr.net
>>28
対策ってあんま聞かないけどやっぱ重要だよなあ
なるほどなあ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:09:32.66 ID:+MWfVQr50.net
>>21
昔言ってたのはパリーグのやっかみで人気ないパリーグに行きたがる選手なんて昔は皆無だったから実力もセリーグが上だった
昔のパリーグの扱いは本当に酷かったからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:10:00.83 ID:yxouVFIs0.net
セリーグの球団のファンの人はやり場のない怒りを抱いてキレまくりそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:10:08.43 ID:XZAEcm9er.net
日本シリーズ
西武VS巨人

両リーグ3位までのチームで試合
ソフトバンクVS横浜
楽天VS阪神

これでいいだろ
CSの代わりにしろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:10:12.31 ID:ftEkLz9oM.net
12チーム総当たりでいいんじゃねえの
どうしてもプレーオフしたければ上位6チームだけでトーナメントとか。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:10:15.48 ID:24bfjI5kd.net
もう選手の大半韓国人でしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:10:30.21 ID:g+xF1O5n0.net
フランスのダブー元帥みたいな頭してる和田さん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:10:47.32 ID:LIBv1D89p.net
>>5
くじの当たり率が全然違う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:11:06.68 ID:PdezfKzI0.net
セカンドリーグに名前変えろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:11:14.13 ID:Gir9WcwcM.net
セがなんか変なプライドがあってパリーグに非協力的たったんだよな
だからDHもセリーグの頭の固い上層部が導入するとは思えん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:11:26.93 ID:CMAl9rMea.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
2019 ソフトバンク(工藤公康) 4勝 巨人
2018 ソフトバンク(工藤公康) 4勝1敗1分 広島
2017 ソフトバンク(工藤公康) 4勝2敗 DeNA
2016 日本ハム(栗山英樹) 4勝2敗 広島
2015 ソフトバンク(工藤公康) 4勝1敗 ヤクルト
2014 ソフトバンク(秋山幸二) 4勝1敗 阪神
2013 楽天(星野仙一) 4勝3敗 巨人
2012 巨人(原辰徳) 4勝2敗 日本ハム
2011 ソフトバンク(秋山幸二) 4勝3敗 中日
2010 ロッテ(西村徳文) 4勝2敗1分 中日
2009 巨人(原辰徳) 4勝2敗 日本ハム
2008 西武(渡辺久信) 4勝3敗 巨人
2007 中日(落合博満) 4勝1敗 日本ハム
2006 日本ハム(T・ヒルマン) 4勝1敗 中日
2005 ロッテ(B・バレンタイン) 4勝 阪神
2004 西武(伊東勤) 4勝3敗 中日
2003 ダイエー(王貞治) 4勝3敗 阪神

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:11:34.60 ID:ucF5Fnh90.net
ちょww和田がSEIRONを!?ww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:11:39.20 ID:X/XcJ4LP0.net
統一リーグにしろよ、朝鮮も統一しろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:11:46.81 ID:+MWfVQr50.net
>>45
ホークスなんかドラフト成功してないけど育成からきっちり育ててるからその理屈はおかしい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:12:11.52 ID:M8iFX4Ou0.net
>>32
このままの球団で一リーグ化すれば
主催試合が単純には半分に減る事になるので球団の経営的には大打撃になる
移動の費用も今の倍かかる事になるしな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:12:37.95 ID:vmk4mOJm0.net
>>41
そんな事したらセリーグが死んでしまうやん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:12:38.41 ID:ovzVEIvO0.net
ハゲの方の和田さんかよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:13:01.29 ID:X5TTilPk0.net
くだらねえから統一しろよ
いちいち分けるな下らない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:13:03.04 ID:sYlP46Ri0.net
ロッテより弱い巨人

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:13:20.20 ID:xHkROogW0.net
>>48
中日に没落やべえな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:13:30.20 ID:Gir9WcwcM.net
たとえばソフトバンクは育成が大活躍してるな
その意味ではドラフトが強さの理由じゃないだろう
しかもこれだけ差がはっきりしてるんだからもっと根源的な理由があろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:13:53.28 ID:dVIgakylM.net
そもそもセ・パでルールが違うのはおかしいでしょ
守れなくてもDHで打者記録伸ばす選手いたりするし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:14:07.49 ID:a1ArwZP/M.net
>>48
日ハムよえーな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:14:10.15 ID:0UQetnCV0.net
パワーリーグ
セカンドリーグ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:14:17.92 ID:t+idiDk00.net
>>48
これ工藤がすごいだけだろ
原は長嶋マインドの継承者だから
運頼みで何となくで采配してるのが良くない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:14:24.11 ID:twsQFhhna.net
>>5
指名打者が無いセでは打者も投手も全然育たない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:14:25.00 ID:+MWfVQr50.net
>>52
2試合に1試合が主催なのは変わりようがないから主催が半分になるわけないだろどんな理屈だよ
チーム数が半分になったら主催試合倍になるのかよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:15:21.89 ID:9KxqC5KC0.net
笑って許せよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:15:23.93 ID:CVcJFWav0.net
同じ国の同じ人材のはずなのになんで弱いんだセリーグ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:15:42.81 ID:g7cJLeumM.net
やっぱ選手育成とかチームマネジメントの差なんだろうな
王なんか巨人監督時代はカスだもんな
なんで斉藤槙原桑田とエース3人も居て勝てないのかと思ったよ
藤田に変わったら優勝しまくりでワロタわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:12.36 ID:OTmherLS0.net
なんで野球ってパ→セ、セ→パみたいなチームの入れ替えがないの?
ソフトバンクはセリーグに入れてやれよ、実質的な一部リーグなんだから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:17.42 ID:r193zHv6d.net
交流戦も日本シリーズもいらないな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:27.50 ID:Gir9WcwcM.net
ちなみに井端が対戦したなかで一番の投手は斉藤和巳といってたな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:31.35 ID:Kq1Nv0KrH.net
昔はパのほうが弱かったのに逆転してる
しかも圧倒的に強い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:32.72 ID:aGR2o6tip.net
セにdh入れろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:37.57 ID:XItyqBmn0.net
>>35
名古屋グランパス「…」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:44.96 ID:zKByfA9e0.net
中日からゲレーロ、横浜から山口、広島から丸
こうやって巨人が同一リーグのライバル弱体化させて勝ってるだけだもん
リーグ全体の底上げが出来ないんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:49.30 ID:l4wLLkL20.net
っていうかルールがおかしいでしょ
何で3位まで日本シリーズに出られるわけw?

日本シリーズがただのエキシビションになっちゃってるじゃんねえ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:16:59.55 ID:kE7F/mwa0.net
>>48
パリーグ最下位とセリーグ首位で入れ替え戦やった方がまともな試合になりそうだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:13.45 ID:1afqdlWc0.net
もう1リーグにすりゃいいじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:15.91 ID:+MWfVQr50.net
セリーグが弱いのはDHの差なのははっきりしてる
セリーグは9番がピッチャーでここで打線の流れが切れるから投げる方はパリーグよりかなり楽
厳しい環境で投げてるパリーグの方が投手力が高い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:19.02 ID:ovzVEIvO0.net
6チームのうち3チームが出れるCSいらんし2リーグもいらんな
1リーグ12チームで上位4チームぐらいでプレーオフした方が面白いだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:37.97 ID:fJqKVqDa0.net
なんでシーズン中に言わなかった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:43.64 ID:Wk2h/MqN0.net
地上波が完全になくなってセリーグの選手のメリットが全くなくなったのが大きい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:46.51 ID:XItyqBmn0.net
>>75
それを言うならアメリカはもっと酷いんですが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:48.82 ID:uLidJZ1l0.net
実際あまりにもアッサリしすぎてたよな
リーグのレベルが違いすぎる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:52.68 ID:CMAl9rMea.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
2002 巨人(原辰徳) 4勝 西武
2001 ヤクルト(若松勉) 4勝1敗 近鉄
2000 巨人(長嶋茂雄) 4勝2敗 ダイエー
1999 ダイエー(王貞治) 4勝1敗 中日
1998 横浜(権藤博) 4勝2敗 西武
1997 ヤクルト(野村克也) 4勝1敗 西武
1996 オリックス(仰木彬) 4勝1分 巨人
1995 ヤクルト(野村克也) 4勝1敗 オリックス
1994 巨人(長嶋茂雄) 4勝2敗 西武
1993 ヤクルト(野村克也) 4勝3敗 西武
1992 西武(森祇晶) 4勝3敗 ヤクルト
1991 西武(森祇晶) 4勝3敗 広島
1990 西武(森祇晶) 4勝 巨人
1989 巨人(藤田元司) 4勝3敗 近鉄
1988 西武(森祇晶) 4勝1敗 中日
1987 西武(森祇晶) 4勝2敗 巨人
1986 西武(森祇晶) 4勝3敗1分 広島
1985 阪神(吉田義男) 4勝2敗 西武
1984 広島(古葉竹識) 4勝3敗 阪急
1983 西武(広岡達朗) 4勝3敗 巨人
1982 西武(広岡達朗) 4勝2敗 中日

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:18:56.60 ID:5qsc7MWf0.net
結果が出てからいうなよw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:19:11.04 ID:Gir9WcwcM.net
ソフトバンクは巨人と違って乱獲してないからな
育成出身がイキイキとしてる
とてもよい競争があるんだろう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:19:25.41 ID:QXV7wpWy0.net
セリーグもパリーグも独立リーグも全部統一してピラミッド制にしろ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:19:37.21 ID:Ji8YLT+Vd.net
           彡⌒ ミ
           (´・ω・) ハゲしい物言いだな
       ___(___)___
      / \            \
     .<\※ \______ | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ヽ\ ※ ※ ※,|__, ,__|
        \`ー──-.|\\_i i_/ ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:19:37.92 ID:l4wLLkL20.net
SBが巨人以上に札束の力を見せてるだけじゃん
西武なんて巨人よりボコられてたし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:19:50.48 ID:gLwJLYHzd.net
アメリカはDHなしのナの方が強くなってるのは何でなんだい?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:19:57.67 ID:/IfBVVks0.net
戦力差が違い過ぎる

ちょっと国語苦手だったのかな?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:20:04.86 ID:laXX2nXfM.net
かつての川上監督が今は工藤監督

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:20:04.99 ID:0DAudmzm0.net
ソフトバンクが強すぎるから普段それとやりあってる他チームもレベル上がってるんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:20:09.22 ID:ezlgrP/60.net
140試合の予選やってまだCSで同リーグで対戦してんのがおかしすぎる
セパで対戦させりゃ日本シリーズはパ・リーグ同士になるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:20:15.71 ID:HLQuHOnjp.net
>>48
なんだかんだで12球団が日本シリーズ出てるんだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:20:24.08 ID:+OjiLXH/a.net
日本シリーズなくしてCSを6チームの総当たりで日本一決めようや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:20:51.65 ID:MAwqo5Ita.net
セ・リーグ→正規リーグ
パ・リーグ→パシリリーグ
じゃないの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:20:57.21 ID:vfEvdk0a0.net
パ・リーグも西武がひどすぎてな
もう一リーグでいいんじゃね?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:21:11.39 ID:HrAANN440.net
>>5

選手「巨人に行きたい!せめてセ・リーグで!」

選手「メジャーに行きたい!巨人行かせてもらえなそうパの方が行きやすい?」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:21:13.12 ID:uNxVW1i1M.net
>>28
その理屈は一見正しいようで、おかしいだろ
ソフバンだって巨人への分析は同じだろ

単純に地力が違うだけ
Jリーグのように1リーグ化したらいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:21:15.34 ID:22ApdnNl0.net
そら金満ソフバンに勝てるわけないっしょ
金こそ力よ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:21:35.44 ID:l4wLLkL20.net
>>82
どういうこと?MLBのポストシーズンのルール知ってる?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:21:36.24 ID:Km3NadwNp.net
>>66
はっきり言って緩い
記事によるとホークスバッテリーは初戦で2戦目以降を意識した攻めをしていたらしい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:21:52.71 ID:vVI1ik8I0.net
さすがハゲ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:22:05.72 ID:+MWfVQr50.net
>>100
一行目も読めない頭の悪さ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:22:18.01 ID:Gir9WcwcM.net
>>93
それは大いにあるだろな
パリーグ全体のレベルアップにソフトバンクは寄与してる
巨人は他の球団から主力とって弱体化させて優勝してるからな
あとセリーグの他球団は本気で優勝目指してないのも問題
ほっといても客入るからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:22:19.03 ID:vVI1ik8I0.net
ハゲ界一の強打者

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:23:03.59 ID:xg5Jjo1Q0.net
セリーグの指導が古いんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:23:42.79 ID:MbP6MSve0.net
>>95
オリックス「そやな」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:24:15.82 ID:sxDT5zHt0.net
>>39
そうだったんだ
説明ありがとう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:24:15.89 ID:kEei44oP0.net
でも戦力が偏らないようにドラフトで選手とりあってるんだろ?
セは育成がヘタって事?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:24:16.84 ID:Gir9WcwcM.net
今書いてて思ったがパリーグは客を増やすために必死にやってきたことが今の強さに繋がってるのかもしれんな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:24:30.57 ID:aYUXfa9P0.net
パがDH導入してもう何十年も経ってるぞ
DHは関係ない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:24:37.56 ID:bNPmXPv70.net
>>106
巨人のやり方は小物臭い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:24:53.80 ID:rPjZWvRF0.net
1リーグ制にすればいいじゃん
ビリは独立の決勝勝ち上がったチームと入れ替えで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:25:06.88 ID:E8YL+QuYa.net
日本シリーズ前にこの発言ならいいけど結果見て言うだけなら俺らでもできるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:25:07.18 ID:ovzVEIvO0.net
>>106
競争が無いってことだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:25:16.99 ID:pfYv5Uv0M.net
>>95
ん?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:26:29.16 ID:ImviyoQSd.net
>>48
ここ10年くらいだとセリーグはバランス良く出てるけどパリーグはソフトバンク圧倒的だな
ただ単にソフトバンクが強すぎるだけだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:26:35.14 ID:CMAl9rMea.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
セリーグの方針って
金あるから活躍したん取ってきましたわ
だけだろ?
それも各チームの4番引っこ抜いて広沢とか集めた時期ほどの豪快さもない
そら負けるで 浦和レッズみたいなもんやろ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:26:53.96 ID:oEGd8RlB0.net
>>106
定期的に外人略奪して強くなってるけどねSB

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:27:21.57 ID:5z5tufKZM.net
>>114
ほんとこれ
発想が負けからスタートしてるからダサいんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:27:29.57 ID:AUyyBlCJ0.net
金に物言わせて選手引き抜いて強くするのが巨人のイメージなんだけど弱いんだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:27:37.59 ID:A3Xl5Ugja.net
セパのチーム分けをやり直したらどうなの

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:27:58.32 ID:n+cJWqFia.net
巨人のヤクザ一億パワーが交流戦で顔合わせる程度の相手と金がある球団には効かないだけだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:27:59.58 ID:oEGd8RlB0.net
>>119
元々セも巨人が圧倒的に強かっただけ(日本一22回)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:28:11.86 ID:t+idiDk00.net
工藤に対抗するには長嶋型では駄目で
野村型じゃないと勝負にならない
早急なる松井監督の誕生がのぞまれるな
俺は松井は好きだから監督になったら巨人を応援してやる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:28:18.31 ID:XItyqBmn0.net
>>102
野球なんてつまんねえもん見てないけどNBAのプレーオフは半分以上のチームが出れるぞ
プレーオフ重視はアメスポの思想であってCSとかいうウンコゴミはそれを真似ただけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:28:19.59 ID:G5pc4Yx90.net
この理屈なら1リーグ制にして短期決戦にしろよって話しだな
短期決戦化には触れないのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:28:24.71 ID:Gir9WcwcM.net
広島もちょっと前は満員なんてそんなになかった
しかし今は満員なんて当たり前だろう
強くなった時期と満員余裕になってきた時期とが被ってるな
でも広島の場合は客がチームを盛り上げてる気がしないでもない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:28:34.78 ID:kE7F/mwa0.net
>>115
「球場に客が入ってグッツ売れれれば、それなりの強さのほうがコスパいいわ」
って感じのぬるま湯リーグと化したセリーグにはこういうのが効くと思うわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:29:40.29 ID:AGCogpKDM.net
優勝したチームが優勝してないチームにリンチされる
セリーグのレベルが終わってるだけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:29:55.31 ID:oEGd8RlB0.net
>>131
それはCSの発想と同じだからパも変わらない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:30:01.58 ID:aOYDBCVcd.net
日本シリーズの意味ないやん
これだからハゲは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:30:07.40 ID:HrAANN440.net
>>123
金に物を言わせて言うけどメジャーでガチに活躍したら端金だからなぁ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:30:42.01 ID:n+cOd2Ela.net
セはパより中年みたいな体型が多い気がする

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:30:52.41 ID:ljoooWU9r.net
セカンドリーグの限界やね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:31:01.29 ID:vDwPmTNf0.net
>>1
巨人に勝ってはいけないルールの復活が求められるな。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:31:11.18 ID:laXX2nXfM.net
>>127
イチローも監督やって欲しいし日本シリーズで対戦して欲しい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:31:12.70 ID:A7U8WwTwp.net
別に実力差あってええやん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:31:17.07 ID:34mfibRI0.net
>>90
なってないぞ
去年まで14年連続で交流戦でア・リーグが勝ち越してる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:31:47.52 ID:oeuEQdBhd.net
勝手にやれば
観客動員数は圧倒的にセ・リーグだけどね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:32:43.58 ID:MbP6MSve0.net
>>124
西日本と東日本かな
移動が楽になる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:32:51.61 ID:ClnP8hdud.net
セ・リーグ的にはパ・リーグと戦うメリットは全く無い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:33:03.86 ID:7GquWQTT0.net
セパ合わせてプロといえる球団はソフトバンクだけだろうな
他の球団は家族経営の零細企業レベルアマチュアレベル
もしくは宝くじで一発当てた一般人が無駄に高額なものを買い漁って
浪費する馬鹿

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:33:09.46 ID:qw18Pxs6p.net
ハンデつければいいじゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:33:37.25 ID:/hVTaIDO0.net
>>101
ソフバンは選手のために設備投資してやがるからなセリーグを見習ってほしいよな大事なのは根性だよ根性

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:34:11.04 ID:aSpM4wvj0.net
ソフトバンクの選手は身体が違う
アスリートじゃない身体してんのデスパイネくらいだろ
巨人なんか新人以外ブヨブヨした身体のやつばっかじゃん

そういうところの意識から違うんじゃないの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:34:16.25 ID:uNxVW1i1M.net
>>105
ダントツの戦力を持ってるのに何でペナントで勝てなかったんですかね
交流戦の結果は西武が巨人よりもオリよりも下だったんですけどね
ソフバンが他のパリーグチームを研究しないとでもいうんですかね

>>130
チームの応援にはある程度の強さが必要だから
ハムも北海道来て優勝争いするようになって人気出たし
サッカーのコンサも最近かってるから人気出てきた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:34:16.73 ID:1RE8Wl/e0.net
ただでさえ強いのに、補強も育成もするから話にならへんわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:34:29.55 ID:ezEwZ0lfM.net
これは結構衝撃的だった

37 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:17:11.47 ID:crAO+8ITd

2015〜2019年交流戦勝敗
@ソ59勝28敗3分
A西49勝38敗3分
B日47勝41敗2分
C楽47勝43敗
Dロ47勝43敗
Eオ45勝43敗2分

F広44勝44敗2分
G巨41勝49敗
H神39勝48敗3分
I中38勝51敗1分
Jヤ37勝51敗2分
K横37勝51敗2分
パ294勝236敗 勝率555

言うほどセリーグ弱いか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:34:30.06 ID:qzQqj2Rs0.net
巨人の金満と広島の育成力が合わさったのがソフトバンク

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:35:22.85 ID:Bd2S1wZX0.net
西武も4連敗じゃねーか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:35:41.04 ID:hjdTczjK0.net
>>28
井口監督に鳥越がヘッドコーチだからな
打倒ソフトバンクの布陣だわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:35:46.23 ID:UN+BVNzrd.net
西武に逆転優勝されたSB

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:35:49.25 ID:dSeBWG2w0.net
昔浦安鉄筋家族で女の子がパリーグの服か帽子バカにされてたな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:36:01.50 ID:tXbSawkG0.net
実質パリーグ内で完結してるけど
特別にセカンドリーグに挑戦権与えてるだけだし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:36:05.81 ID:91ruKHZ40.net
>>5
育成はパの方がうまい球団が多い気がする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:36:14.07 ID:6x5laSV40.net
日本シリーズのあり方を変えて、セパの1位2位の4チームでリーグ戦でもやれば?

160 :豚肉オルタナティヴ :2019/10/24(木) 11:36:17.93 ID:Z2g+ORSD0.net
昔からパ・リーグて強いよね、なんで?_φ(・_・

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:36:49.12 ID:Gir9WcwcM.net
巨人はチンタラ坂本がキャプテンだろ
意識低そうだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:37:31.92 ID:HrAANN440.net
>>159
日シリを6チーム勝ち抜けが一番盛り上がると思うけど、CSが興行的に美味しいから、辞める決断はなかなかつかないだろ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:37:55.77 ID:RzdTWdA2d.net
戦力差の要因になってるかは別として、DH制さっさと導入してピッチャーの打席とかいう無駄の極みを無くせ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:38:21.53 ID:dXcdrdFM0.net
内川ってほんとに横浜脱出できてよかったな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:38:53.51 ID:WXX4BIir0.net
CSを
(パ3位vsセ2位)vsパ1位
(セ3位vsパ2位)vsセ1位にしたらパ・リーグ対決になるんかな

今年だったら
(楽天vsベイス)vs西武
(阪神vsソフバン)vs巨人

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:39:30.24 ID:Ax7CboZW0.net
セリーグの野球はせこい、こまかいことをゴチャゴチャやる伝統がある

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:39:40.27 ID:7DFypX+00.net
>>149
でも正直セがパの選手とっても交流戦でサッパリな気がする

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:39:59.37 ID:hjdTczjK0.net
>>89
巨人のようにぶんどったりはしないぞ
球団が飼えなくなった外国人を取ったりはしてるけど

基本主力は育成出身
千賀や甲斐みたいな全く注目されてなかったのに球界を代表する選手にまでなれるんだから、育成枠には夢がある球団だよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:41:12.01 ID:bTvhwyMl0.net
パントラルの強さすげえ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:41:18.82 ID:yToluaCaM.net
年俸の総額対決ではどっちが勝ってるの

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:41:25.21 ID:Ax7CboZW0.net
セはDH選手が居ないというハンデがある
DHがあるかないかで大きく違ってくる
なにしろ全く守れないパワー系選手を1人戦力にできるのは大きい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:41:40.04 ID:I0+QHMUP0.net
ドラフトのせい
アファーマティブナンチャラ
を取り入れろ
偏り過ぎなんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:42:01.86 ID:kfD50bZHd.net
そもそもセ・リーグはパ・リーグと戦ってもメリットないし
すり寄ってきてるのはパ・リーグやで

交流戦も廃止したい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:42:02.51 ID:pXKrh1fFa.net
>>168
負けたから奪うってもう犯罪者の思考だよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:42:02.97 ID:S2w0Z05q0.net
もう日本シリーズをやめてパリーグはパリーグで優勝決定戦をして
セリーグセリーグで優勝決定戦をすれば良い
CSはクライマックスシリーズからチヤンピオンシップシリーズに名前を改める
交流戦も廃止すれば良い
パリーグの観客動員数が減れば自然と選手もセリーグに移って実力の均衡が取れる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:42:29.84 ID:hjdTczjK0.net
巨人もやろうと思えばソフトバンクのような育成体制はすぐに築けるんだけど、球団を強くしよう→手っ取り早くぶんどって補強!
だからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:42:50.51 ID:PJKQmrlWp.net
昔近鉄の選手が巨人相手の日本シリーズで似たような事を言ってたな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:43:01.53 ID:aYUXfa9P0.net
>>170
ソフトバンク
ずっと勝ち続けてるから上がりっぱなし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:43:03.89 ID:5z5tufKZM.net
>>171
ピッチャーにとってはヌルい環境だろ
和田もピッチャーの質について言及してる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:43:27.50 ID:P0j/Q9/K0.net
逆指名制度がセリーグ優位を作り上げていただけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:43:49.21 ID:1RE8Wl/e0.net
まぁパリーグというより、ホークスが圧倒的に強すぎる気がするけどな
他のパ5球団なら、それなりに戦えてた気がする

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:44:03.91 ID:IT1qwF8pd.net
セは巨人以外の5球団も「巨人が優勝するべき」みたいに考えてるフシがあるよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:44:08.17 ID:JTYYev/T0.net
ポストシーズンは
パ1位 vs セ2位
パ2位 vs セ1位

勝利チームが日本シリーズで良いんじゃないすかね。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:44:16.09 ID:YGsi9JuZp.net
>>99
鷹も行かせてもらえないけどね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:44:22.68 ID:39gXcCmdM.net
もうセパ統合してJ1J2みたいに分けろよ
J1がパだけになるかもしれんが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:44:36.14 ID:fbS8umjp0.net
あっこ最低だな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:44:51.67 ID:TzqAlvKC0.net
あれ?

日本シリーズって月末くらいじゃなかった?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:45:23.55 ID:QbR0XLE3d.net
パリーグってよりソフトバンク一強

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:45:31.60 ID:hjdTczjK0.net
>>185
球団増やす案もあるしな

それもありかも知らん

だが集客が

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:45:34.61 ID:NwHgHHvR0.net
野球詳しくないけど

ここまで日本でプロ野球が根付いたのって巨人人気のおかげだろ?

その御礼と感謝の気持ちを他球団、特にパ・リーグは持ってるの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:45:45.34 ID:axSXACHyK.net
>>175
要するに元に戻せってことだよな。
もう野球殆どみてないから知らんけど、

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:46:06.92 ID:RzdTWdA2d.net
ソフトバンクが9年でセリーグ全球団制覇するくらいセリーグは満遍なく出てきて、パリーグもソフトバンクが圧倒してる以外は割と満遍ないのになぜオリックスだけ全く出てくる気配がないのか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:46:07.21 ID:txv/Wyui0.net
パが勝ってから言うのはずるいわな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:46:07.72 ID:+kZ+gVRmH.net
古い伝統()だけで作られた巨人は言わば野球界の少年ジャンプ
敵の質落として一強になるため才能ある奴引き抜いて太らせ飼い殺す
ヒットしたら一攫千金、入っただけでチヤホヤされるので養豚場みたいになってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:46:28.13 ID:/F7vGcbB0.net
気のせいかもしれないがパリーグの選手の方が全体的に身体がでかい気がする セリーグの選手ってなんか細い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:46:35.95 ID:TJx9raItM.net
代表でもセ・リーグの選手はほんと使えないしな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:47:02.45 ID:i1D4aPr70.net
西武も4連敗してるんだが…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:47:20.45 ID:P0j/Q9/K0.net
>>30
こういう嘘を平気でつけるってすごいな

毎日新聞社の加盟を巡って(正力松太郎の提案)を巡って
賛成派と反対派に分裂して2リーグ化しただけ

正確に言えば、太平洋連盟が会議場で先に成立を宣言したから
パリーグができて、そのあとセリーグができたと言えないこともない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:47:59.52 ID:Tdts4erX0.net
ソフバンなんて昔から入団当初からのスター選手あんま居ないイメージだけど育成強いせいか毎回クライマックスまでいくしな
他球団のやり方に問題あるだけだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:07.38 ID:yToluaCaM.net
>>178
マジか
そう言えば巨人の選手ももう
坂本菅野くらいしか名前分からんしな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:08.70 ID:Ax7CboZW0.net
また投手交代についても
パは純粋に投手の条件で考えられるが
セは投手に打席が回るかどうかなど、別の要素が入ってくる。
投手に代打を出すことが多いため、代打に対する考えも違う。
これらがチーム作り全体に違いとして出てくる

202 :ゆいにー :2019/10/24(木) 11:48:15.46 ID:nbo73V6i0.net
大昔だったら巨カスがブチ切れてたんだろうが
今もうパリーグのが強いなんて野球見ない人たちにとっても常識だな
交流戦も毎年散々じゃねーk

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:23.78 ID:k2GKa8pNp.net
ちょうどラグビーのタイミングで野球ってめっちゃつまんないとみんなが気づいてしまったな
これからはラグビーの時代だは

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:25.95 ID:7GquWQTT0.net
球団オーナーの資本力で球団の強さを決めた方が手っ取り早い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:31.35 ID:xzQ/2tCSM.net
ソフバンは福岡 南九州 四国に分裂してチームを増やそう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:40.80 ID:vVI1ik8I0.net
和田さんのタブーに触れたら殺されそう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:41.22 ID:hjdTczjK0.net
>>199
ダイエーのころは100打点カルテットとかいたけどな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:48:48.86 ID:OU5bik3B0.net
>>189
集客より新チームと既存チームの戦力差が問題
初年度の楽天未満のチームがゴロゴロ増えても困る

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:49:07.24 ID:OU5bik3B0.net
>>190
典型的虚カス

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:49:25.37 ID:PoCApqZ00.net
パーフェクトリーグとセカンドリーグにして
2チームを入れ替え戦しよう盛り上がるぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:49:29.81 ID:1afqdlWc0.net
そろそろユニクロがどこか買うだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:49:55.03 ID:oEGd8RlB0.net
>>199
金があるから層を厚くできる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:49:55.29 ID:o9KZKw8xd.net
何でソフトバンクあんなに強いんだよ
全然実力が違うように見えたんだが

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:50:13.58 ID:hjdTczjK0.net
>>208
だからJ1、J2のようにするんだろう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:50:45.75 ID:vVI1ik8I0.net
柳田が健在だったらガチで隙が無いからな
2016は柳田が居ないうちにうまく日ハムが優勝した

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:50:57.29 ID:oEGd8RlB0.net
入れ替え戦が一番盛り上がるとか
色々本末転倒だよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:51:09.56 ID:Qia0VBRSd.net
工藤ってもしかして名将なのか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:51:33.36 ID:Ax7CboZW0.net
セのように投手に代打を出す出さないの駆け引きもない
下位打線への考え方も違う
セは余計な事を考えることが多い
パは純粋に選手の能力が高ければいいという考えになり、筋肉質で個人の能力が高いように感じる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:51:45.84 ID:jeUoyQG7M.net
あ、武田投げてないのか…終わっとるなこのチーム

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:51:46.29 ID:vVI1ik8I0.net
SBの選手みんなすごいけどやっぱ柳田居ると勢いが違うな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:51:51.95 ID:naq0Oyrt0.net
ハゲが偉そうなこと言ってんじゃねえよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:52:00.52 ID:C2Y4wym+0.net
ソフトバンクが強すぎるんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:52:00.44 ID:/GI8xUcy0.net
>>3
盛り上がるよな
高校野球がプロを倒したりな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:52:11.37 ID:k9m5p0gX0.net
今年のドラフトでさ
佐々木指名はパリーグ球団のみ
奥川指名はセリーグ球団のみ

これでもう実力は佐々木が上なんだろうなって分かったよね
そもそもの見る目が違うからリーグの強さも違うんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:52:42.67 ID:235H22oid.net
>>13
過酷なパリーグで消耗しきった西武とぬるいセリーグでイキってた巨人を同列扱いするほど虗カスは厚顔無恥なのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:52:48.61 ID:gfKqiJ6Q0.net
セリーグもDHにすればええやろ
セリーグは9人目の打者がへぼい、そこの補強をちゃんとするようになれば差は埋まると思う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:52:50.11 ID:NZFoSwlO0.net
入れ替え戦しか盛り上がらないjリーグを参考にするのは悪手でしょ…

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:52:50.67 ID:axSXACHyK.net
>>202
とはいえ、初期のリーグ交流は運営に行き詰まったパリーグの救済の意味合いが強かったから、パリーグ信者がイキッてるのを見てると、なんかモニョる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:52:52.93 ID:P0j/Q9/K0.net
チーム数を増やすのは賛成だけど、
ますますセリーグが死んじゃうし

まずは四国やBCの独立リーグに資本投下して、
3軍リーグに作り替えるのがいいと思うけどな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:53:07.49 ID:Tdts4erX0.net
>>217
王、秋山の頃からパ・リーグでは割かし強くなったイメージはある
それ以前が雑魚過ぎたんだけどな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:53:41.76 ID:RzdTWdA2d.net
>>217
2番に雑魚は置くなって風潮が広まる中、1番にもセットで雑魚置く迷将だぞ
セリーグ相手なら雑魚でもないけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:53:43.37 ID:l4wLLkL20.net
>>128
何で野球のスレでNBAのはなし始めてんの?脳障害?
自殺したほうがいいよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:53:47.85 ID:sCbclaV9D.net
西武とだったら巨人勝ちそうだが

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:54:25.97 ID:48DgkvekM.net
セリーグもどこか3軍制度にして
どのくらい戦力が上がるかやってみたらいいのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:54:37.18 ID:vVI1ik8I0.net
西武と巨人だったら殴り合いの展開が期待できたな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:55:05.62 ID:R4GCMjxT0.net
パでもあそこまで戦力に厚みがあるのソフトバンクだけだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:55:16.77 ID:oEGd8RlB0.net
観る分にはノーガード殴り合いの方が面白いかもね
意識高いのが出てくるより

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:55:18.86 ID:qcE0V07/a.net
12球団のチーム総年俸はこんな感じ

https://i.imgur.com/sY1IBzJ.png

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:55:22.61 ID:fXJJkD4zr.net
でも西武よりはマシでは?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:55:34.36 ID:EssXXQkbr.net
巨人のやってることは同一リーグから強奪して
ライバルの戦力うばって
相対的優位に立ったことによる優勝だからな

そりゃかリーグとしての強さは毎年落ちてしまう
少なくとも2018広島より下

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:55:52.73 ID:wTTNUvqLr.net
現状セ・リーグはもう二軍でいいだろw
毎回毎回雑魚過ぎだわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:56:05.84 ID:BucLrjtM0.net
ドラフトで話題になるのはたいがいパに行ってないか?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:56:11.33 ID:z/yAzdcJd.net
>>226
選手の年俸総額上がるから広島が反対するんだと

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:56:32.75 ID:l4wLLkL20.net
CS(笑)でのたった1勝のアドバンテージのためにシーズン140試合以上戦うバカバカしさ
考えたやつは自殺しろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:56:35.80 ID:aXVLlzrJ0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://dockio.quimby4.com/49uej/h1b1k1h6f1cvtq.html

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:56:57.14 ID:q8VUCAzX0.net
この先ソフトバンク倒したら結構盛り上がるかもしれんな
ラスボス倒した感あって

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:57:17.37 ID:2mRInHyp0.net
>>110
きみのモツ食べたいな^^

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:57:21.47 ID:MbP6MSve0.net
>>217
原に比べれば遥かに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:57:45.51 ID:xn5dSihP0.net
>>1
ど正論ど直球で笑ったw
ホントおっしゃる通り

というかさ、
パリーグ上位3チームとセリーグ上位3チームでCSやれば良くね?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:57:49.15 ID:fXJJkD4zr.net
でも今年巨人は便器以外に交流戦勝ち越してるよ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:58:08.22 ID:l4wLLkL20.net
3リーグにして1位3チームと最高勝率の2位1チームでやるとか
2リーグのまま1位2チームと2位2チームでダブルエリミのトーナメントにするとか
いくらでもあるだろ
老害脳障害NPBじゃ実現するのは無理だろうがな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:58:30.31 ID:fN43dmBf0.net
>>199
黄金西部の人材を集めたからときいたけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:58:31.78 ID:NZFoSwlO0.net
西武はリーグ優勝にしか興味ないことを公言してる、なのでcsや日本シリーズはどうでもいいんだよな
そういう割り切った考え方が西武ファンに受け入れられている

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:58:44.51 ID:Ze2+NKYh0.net
>>190
読売グループ自体時代遅れの存在だからな
なくてもまったく困らない
退場して頂いて結構
ソフトバンクは必要だが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:58:48.75 ID:7dLejtcv0.net
こんだけ短期決戦に強いチームはリーグ戦で潰してBクラスに落とすしかない
パの他のチームが頑張るしかない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:58:57.84 ID:oEGd8RlB0.net
>>249
リーグ優勝がCSと別物になった以上
そう考えるのが普通なんだけどね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:58:58.25 ID:hjdTczjK0.net
>>249
これ以上セ・リーグの恥をさらせと?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:59:17.73 ID:hm2mNgRT0.net
今年の交流戦はDeNAが健闘したけど
パリーグから移籍してきた伊藤捕手の影響だろうな
セリーグ側の勉強不足もあるんじゃね?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:59:27.12 ID:8n+Z19qZK.net
>>151
セリーグがセカンドリーグと煽られるのはそれなりに根拠があったんたんだな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:59:48.24 ID:EqjOnFWFa.net
ロッテがCS行けばよかったのに楽天死ね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:00:00.30 ID:sBPeHo8k0.net
>3点をリードした6回に登板したスアレスは今シリーズ初登板
マジかよ…ナメられすぎちゃうか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:00:12.18 ID:oEGd8RlB0.net
>>253
孫正義もやっぱりリーグ優勝しないと的なことは言ってるけどね
そもそもCSってどの層が喜んでるんだろう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:00:16.01 ID:V5zuNieg0.net
どうせだったら新しい聖数が出来るぐらいの大差がついてほしかった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:00:20.69 ID:Ax7CboZW0.net
工藤が名将というか孫が名将だろ
あれだけ惜しみなく投資できる球団はここしかない、投資に見合った結果を得ている
リハビラーなんて言われた選手も居たが
ダメになった選手にも手厚い球団とわかれば、有力な選手も入りたいと思える、獲得しやすい球団になる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:00:49.54 ID:yToluaCaM.net
もう12球団クジ引きトーナメントで良いよな
勝ち上がるのに3試合してもひと月位で終わるし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:00:51.72 ID:vVI1ik8I0.net
孫って金は出すけど口は出さない理想のオーナーだよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:00:58.89 ID:xn5dSihP0.net
>>256
だよなぁ

>>257
弱いならしゃーない

日本一を決める試合なんだから、
本当に強いチーム同士の激戦が見たいわけで

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:01:30.32 ID:oEGd8RlB0.net
バンクも外人以外は最近FAで獲れないんだけどな
出来高高めに設定されてるけど地方球団だしチーム内で競争激しいし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:01:46.34 ID:dibrIFZT0.net
巨人があれだけ見境なくFA取りまくったのに
全く通用してなかったな
恥ずかしいやろうな巨人w

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:01:51.62 ID:Kq1Nv0KrH.net
>>151
オリのほうが巨人より強いとか笑える

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:01:53.80 ID:WjENgY+U0.net
>>151
ひでえなこれ。セファンはこれでオリックスとか楽天を未だに見下してるんだからビックリだよ。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:03:07.77 ID:+kZ+gVRmH.net
そもそも巨人が優勝してパンピーに専用の還元あんのかっていう
視聴率取れりゃ良いってだけの老害集団かよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:03:51.60 ID:4kqt6fNpM.net
リーグ分ける必要ある?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:04:02.67 ID:9xrFKsu40.net
虚珍軍弱すぎワロタ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:04:44.29 ID:96IZ2WajM.net
二軍でもパリーグ系がつよい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:05:02.92 ID:MbP6MSve0.net
>>266
結果出せないと物凄い叱責するらしいが…

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:05:17.47 ID:+goofJqW0.net
今のルールだったらセパ両リーグのトーナメントが合理的だよな。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:05:24.80 ID:sBPeHo8k0.net
前から言ってるがセでもパでも東西の地区に分けて
そこの地区トップの2チームでプレーオフやれと
最初からリーグ優勝を作ったらダメなんだよ

例えばこう

東地区
ジャイアンツ(首位)
スワローズ
ベイスターズ
西地区
ドラゴンズ(首位)
タイガース
カープ

で、巨人X中日で5戦やってセ・リーグ優勝が決まると

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:06:43.27 ID:A2lJnhsdd.net
>>217
1番牧原(出塁率2割台)とか言う超絶ナメプしても勝てる戦力だから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:06:47.66 ID:Is5d+4dS0.net
ソフバンと西武のCSが日本一を決めるに相応しいかったと言われたらそうでもないだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:06:50.84 ID:9tZHLfG5x.net
親会社の社風とビジネスの勢いが反映されるんだなあと

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:06:54.72 ID:DgNveFvUM.net
久々に中継見たけど和田が現役で投げてることに驚いた
しかも抑えられてる巨人

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:07:05.69 ID:1ljJ5lkqM.net
ソフトバンクが強すぎるから
分配ドラフト希望

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:07:41.31 ID:NZFoSwlO0.net
csと言うかプレーオフ制は当時のダイエーが一強過ぎた為巨人西武がゴリ押し導入した
その結果全体としては消化試合が減って観客動員増に寄与した

csには批判もあるけど、今となっては他に消化試合数減の方法が見当たらないので議論も起きない
プロ野球界としては12球団満遍なく稼げる方がいいからね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:07:46.41 ID:7GquWQTT0.net
藤浪はソフトバンクに来てたら
今頃球団を背負って立つ一流のピッチャーになってただろうな
頭の古い保守的な上層部が集まる阪神なんかにいったせいで
せっかくの優秀な人間が無駄に浪費されてしまって輝きを失ったな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:08:25.02 ID:UyIlacL/d.net
>>99
松田引き止められてたぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:08:27.77 ID:8xAtcfb70.net
https://i.imgur.com/Rb0e1LE.jpg

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:08:46.50 ID:vVI1ik8I0.net
>>276
そうなんか結構怖いんだな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:09:31.89 ID:+goofJqW0.net
監督自身が付き合いのある893とつるトトカルチョしくんでるんだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:09:50.29 ID:Ruk75ZyRd.net
>>151
あのオリックスと球団創設期の暗黒時代が存在してた楽天にすら負け越してんのは本当に実力が足らねーわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:09:53.43 ID:oEGd8RlB0.net
>>284
CSといい屋根つきドームといい
西武が堤時代の遺産に悩まされてるのは皮肉だな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:10:30.46 ID:vM+YUkjjM.net
でもお前ハゲじゃん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:11:35.80 ID:MbP6MSve0.net
セントラル()リーグ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:11:48.30 ID:xnPNAxJFa.net
いやパリーグも全然拮抗してないだろ
だから西武も4タテ食らったんだろうが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:12:27.60 ID:VwYpVFI2d.net
交流戦がいらん気がする
日シリが盛り上がらん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:13:08.75 ID:uY+dZDveM.net
>>3
いいな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:14:18.96 ID:9fS/rFxTM.net
1リーグ制にしだらいいじゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:14:37.15 ID:l4wLLkL20.net
>>284
他にいくらでもやりようあるのに単純に上位3チームに権利与えてる時点で思考停止クソバカジャップって感じがするんだよね
消化試合がなくなるのはいいが公平性までなくなってるよね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:15:00.07 ID:2ipXb29hd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
DHあるかないか。DH制が無ければ、良ければ3アウト献上してる

差なんて一気に出る
ここ最近のパリーグでセリーグに負けたのなんて近鉄と日ハムだけだろ
日ハムも対談騒動で揉めたヒルマン、短期決戦に弱い梨田、就任一年目の栗山の時

マトモな状況ならパリーグは負けん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:15:13.46 ID:YHszsDFad.net
いつだったか交流戦でヤクルト優勝した時に調査?みたいの大事なんだなと思ったわ
あれパの全球団ヤクルト完全にノーマークだったろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:15:26.28 ID:83eSf/FC0.net
結局金

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:15:49.10 ID:oEGd8RlB0.net
>>298
野球ファンがそれで満足して球場に足運ぶからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:16:48.32 ID:ilaMtItPM.net
パリーグっていうかソフバンが金にものいわせて選手強奪して異常に強いだけなんで

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:17:06.26 ID:Z6Hu//e30.net
西武もスイープされとったやろ。秋のSBはなんかおかしい力が働いてるから何処も無理だろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:17:16.99 ID:Jl7DqHfYa.net
そっち方面へ深入りすると1リーグ制再燃して結局ナベツネの思惑通りというオチに

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:17:31.54 ID:l4wLLkL20.net
>>302
そうなんだよね
当初はルールを疑問視する声ばかりだったのにいつの間にか定着して
異議を唱えようもんなら「おまえ西武ファンだろw」と煽られる始末

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:17:58.34 ID:6tqNciOT0.net
第3戦で「今のホークスは負けることに違和感を覚えるチームになった。誰かが抜けたとか故障したから勝てないとかいうのを理由にしないチームを作った」
って言っててそりゃ強いわと思った

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:19:03.78 ID:oqsd4CNZp.net
虚カス赤っ恥でざまぁとは思ったがさすがに差がつきすぎだな
同じプロとは思えんよ、戦力も選手の意識も

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:19:06.21 ID:k9m5p0gX0.net
>>303
過去5年間にFAで獲った選手の数0なんですがそれは

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:19:15.31 ID:XeTu4yHCM.net
やっぱ日シリは特に良い試合とか名勝負とかドラマが起きて欲しいよ
今年は何が見どころだっか本当にわからない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:19:28.27 ID:kGE7GTjHM.net
交流戦だと思ってみてろよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:19:34.29 ID:LSINUxKf0.net
優勝したのに日本シリーズにいけないチーム
優勝したのに日本シリーズで2位のチームに負けるチーム
2位だけど日本シリーズで勝っちゃったチーム

どれをとってもモヤモヤするバカみたいなルール

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:20:38.68 ID:oEGd8RlB0.net
日本シリーズはリーグ優勝同士でやればいいんだよ
CSは翌年にカップ戦でもやれ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:20:43.24 ID:Ac8QjG1d0.net
ソフトバンクは金あるが別に孫や本社が金出してるわけではない
単体で儲かってるからその金をじゃんじゃん使えルだけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:20:49.80 ID:FlJ59wXx0.net
野球大会なんかやってたのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:21:19.34 ID:l4wLLkL20.net
>>312
仮に巨人が勝ってたとしても「相手2位じゃんw」ってなるしな
SB側もシーズン2位という手前喜び方に遠慮が感じられたし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:21:23.75 ID:Ac8QjG1d0.net
>>303
対して強奪してないんよ イメージだけ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:21:37.57 ID:hl41eRlG0.net
>>100
その理屈は一見正しいようで、おかしいだろ

>>28でホークスはそもそも12球団で断トツの戦力持ってるって言ってるんだから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:22:29.52 ID:Ac8QjG1d0.net
>>300
あの年のヤクルト単純に強かったけどな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:22:30.76 ID:rMrbebEw0.net
終わってからなら誰でも言える
始まる前に言ってみろよ評論家野郎

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:22:33.38 ID:oEGd8RlB0.net
バンクの強さは強奪じゃなくて
年俸高騰しても手放さなくていい所にある

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:22:33.75 ID:hwyAD1Pod.net
ふんだんに金使ってるのに何でこうなるの

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:23:01.31 ID:3jUR1h7k0.net
なおリーグチャンピオンの西武も4タテ食らった模様

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:23:17.44 ID:Tcbqz8uLp.net
>>42
ペナントならホークスは逃しまくりなのでそもそもクライマックスシリーズを辞めれば一位になれないホークスは日本シリーズに出られない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:23:42.35 ID:goYtW1Gu0.net
育成システムの優秀さだろうな
育成出身が一軍にこんなにいるチームなかなかないぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:24:11.38 ID:yCdIKDy8M.net
いや、山賊擁するパ・リーグ1位も4タテ食らってるから何も言えねえ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:24:48.40 ID:g8vLaUzCp.net
DHはいらねえホント
打撃しか取り柄のない選手の守備練習
セ投手のバント練習なんて無駄でしか無い
器用貧乏作ってレベル下げてどうする

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:24:55.67 ID:oqsd4CNZp.net
>>322
金の使い方が間違ってる
ソフトバンクは自分が強くなる為に金かけてる
ゴミ売は同リーグの対戦相手を弱くする為に金かけてる
そりゃ差は歴然になる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:27:00.16 ID:NZFoSwlO0.net
DH制のないナショナルズは今正にめっちゃ頑張ってるぞ
セリーグも頑張れ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:27:14.38 ID:ApZi2pc70.net
https://i.imgur.com/k559QtX.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:27:17.00 ID:d3bd9sBK0.net
セ・ホームでDHが無い時のセ・リーグのアドバンテージって何よ?
打撃経験の多い投手がキッチリ打撃をこなす事がアドバンテージになるはずだろ?
実際見てみろよ
セのピッチャーのバッティングはパのピッチャーより上手いか?
下手すりゃパのピッチャーの方がバット振れてるじゃねえか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:27:18.32 ID:oEGd8RlB0.net
国際大会全部DHなんだから
むしろDH専育てた方がレベルアップにつながるんじゃないの

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:27:46.92 ID:xrL4qTQRM.net
世界レベルで投資、買収を行って経営しているソフトバンク  vs ガラパゴスジャップ経営のゴミ売り。

当然だが、球団経営にも違いが出てくる筈。
とんだけ、ジャップ経営のやり方がポンコツかと言う事だろ。
自民党とベッタリで、提灯記事書いてりゃ経営盤石なんてぬるま湯経営の会社に、権力ドーピングの効かない実力差のみで勝負が決まる世界を制する事なんて無理。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:28:08.41 ID:dk2qzFoF0.net
西武なんてcs1stで投手消耗してる状態のソフトバンク相手にスイープじゃねーか!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:28:28.12 ID:Oct81bJr0.net
あくまで一つの指標だけど
各球団の選手年俸総額ランキング(2019)

鷹 56億
巨 52億
虎 34億
燕 32億
鯉 30億
星 29億
獅子28億
ハム27億
鷲 27億
オリ24億
鴎 23億
竜 23億

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:28:46.87 ID:hjdTczjK0.net
>>303
強奪してないんだが

虚塵と一緒にすんな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:29:04.67 ID:6nN1HH02M.net
DHないから投手が育たん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:29:29.74 ID:Y6qXoiH40.net
野球やめてラグビーやろう
野球なら日本人でもガタイいいのいるし外国人選手様方の練習台にはなるだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:29:38.49 ID:hCVYLTrYr.net
>>45
外したくないからって特攻せずに
そこそこの選手を取りに行ったりしてるから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:30:17.17 ID:l4wLLkL20.net
そういや競合するような選手って皆パ・リーグ行くよな
やってんだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:31:03.81 ID:ke9PcVlCr.net
>>333


それ言い出したら一応は世界相手に商売してるオリエンタルリースが何であの体たらくなのよ?
読売や阪急阪神、中日がショボいのは解るけどさ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:31:20.63 ID:VKK6OZJ+d.net
動の原、静の辻の予定が
動の原、動の工藤になってめちゃくちゃになったんだ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:31:29.64 ID:hm2mNgRT0.net
>>335
鷹:自前で選手を育成しており、チーム成績がいいので年俸が高騰している

なお巨人

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:32:08.93 ID:2UVya8Wl0.net
金を有効に使ったらそら強いわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:32:17.43 ID:UfV1qc9h0.net
は?セーブだって瞬殺されただろハゲ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:32:27.78 ID:Ac8QjG1d0.net
>>333
ヤクルトやロッテオリックスとかバリバリ海外で稼いでるがw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:32:33.13 ID:UfV1qc9h0.net
>>345
西武

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:33:38.17 ID:TqV8Y1mI0.net
セリーグは2軍な

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:33:47.80 ID:YW9jVoOC0.net
球場の差だろ
パはどこも広いから打者がHR打てるようにパワーを磨く

セは適当に打っても入るから打者に向上心がない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:34:12.32 ID:Vkk5Imyip.net
今年のドラフトもセパの差が明確なんだよな
パは速球パワーピッチャーの佐々木のみ競合
セは変化球主体の奥川のみ競合
それでいつもパのパワーピッチャーにセはチンチンにされてんだからバカじゃないかと

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:34:44.69 ID:5cWN+5aWr.net
>>3
天皇杯やるにはアマチュアとの関係見直しが必須なので無理です

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:35:07.97 ID:T5dXAWK80.net
>>5
歴史修正主義かよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:35:13.52 ID:Fi5qxTpIr.net
>>123
資金力はホークスに負けてるからな
設備と三軍の充実した上での強化を行ってるホークスと
FA頼みの巨人とは違いすぎる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:35:25.20 ID:OTsBO8V90.net
去年までの巨人ファン「セリーグ雑魚すぎw うちならソフトバンクにも勝てるし視聴率も出る!」





ソフトバンク相手に初の4連敗&日シリ最低視聴率新記録wwwwwwww

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:35:39.90 ID:iynGri3FM.net
三軍制が機能してて、育成で選手が湧いてくるソフトバンクに勝てる球団はないだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:35:46.15 ID:Ac8QjG1d0.net
キューバ選手みたいなワケあり使うと短期では有利だよな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:36:16.77 ID:QQbCaQ45M.net
ソフバンは孫が全力でサポートしてるから強いよ
三木谷と真逆だからノムさんめちゃくちゃ羨ましく思ってる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:36:26.38 ID:Ac8QjG1d0.net
>>349
福岡狭いぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:36:39.86 ID:OPcK+jWZa.net
指名打者制度がいいよね
ピッチャーは投げることだけに集中できるし

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:36:47.54 ID:CoGmApZS0.net
いあライオンズもヌッコヌコにされただろ
惜しくも敗退って感じじゃない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:36:58.87 ID:Fi5qxTpIr.net
>>151
2015年はセ界の終わり事件があった年だな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:37:29.52 ID:yPVE8x2rF.net
>>351
見直せばできるなら見直してもいいのに

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:37:39.20 ID:dNzPSUIhM.net
あんなグダった采配や森で勝てちまう
cs抜ければボーナスステージ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:37:46.05 ID:235H22oid.net
>>249
実際、現在のCS+日シリもこういうトーナメント構造を取っているからな

        |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄|      | ̄ ̄ ̄|
|   | ̄ ̄|  | ̄ ̄|   .|
パ1 パ2 パ3 セ3 セ2 セ1

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:38:27.32 ID:NZFoSwlO0.net
西武は固定メンバーに固執して疲労を集中させた結果プレーオフまで体力が続かず控えメンバーも育てられなかった
これが敗因、後は単純に監督がやる気なかった

366 :広告クリックお願いします :2019/10/24(木) 12:38:34.73 ID:z5RLJB1NM.net
安倍忖度ゴミ売り軍が敗北して清々しい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:39:19.27 ID:oEGd8RlB0.net
辻ちゃんはやる気だったぞ
普段と違うことやろうとして全部空回りしてたけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:39:30.83 ID:Oct81bJr0.net
これもあくまで指標だけど
各球団の<監督>年俸ランキング(推定)

読売   原監督 3億円
中日   与田監督 1億円
阪神   矢野監督 1億円
カープ  緒方監督 8000万円
ヤクルト 小川監督 8000万円
DeNA ラミレス監督 7000万円

ソフトバンク  工藤監督 1億円
千葉ロッテ  井口監督 8000万円
埼玉西武   辻監督 7000万円
オリックス  西村監督 6000万円
東北楽天   平石監督 未公表

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:39:34.51 ID:nCO5r4YyM.net
セリーグの奴らってすぐホークスだけ強いからみたいな論調にすり替えるよね
お前ら毎回ずっと交流戦負けてんじゃん
パリーグBクラス=セリーグAクラスでしょ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:39:53.74 ID:w5sfS8HTd.net
>>365
野手は豚ばかりだから体力がない。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:40:21.09 ID:Kq1Nv0KrH.net
>>368
反社だけ貰いすぎじゃね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:41:02.40 ID:Ac8QjG1d0.net
>>369
去年優勝したのはヤクルトやぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:41:07.29 ID:4yWGcSot0.net
アツい、ヤバい、マチガイないっ!!

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:41:35.89 ID:myyozftJa.net
>>39
昔がいつか知らんが清原が西武にいたときからパ・リーグのが実力上だったが。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:41:36.07 ID:vi5D1d4R0.net
逆に考えるんだ
弱くてもいいし
って考えるんだ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:41:48.13 ID:ke9PcVlCr.net
>>354

巨人がコンテンツとして死んでる
もっと言えば日本シリーズNPBがコンテンツとして死んでるんだろう
今更感と言うか余りに昭和臭いんだよ
サザエさんの世界を見せ付けられる感じ
原作サザエさんに巨人ネタ出てくるような代物

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:42:49.32 ID:G3ic9Ius0.net
>>349
その理屈だとナゴドや甲子園がホームの球団からろくな打者が育たないのはおかしい

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:42:53.06 ID:WVqIsOUA0.net
ソフトバンクホークスが東京の球団だったら
巨人V9黄金期みたくまたプロ野球ブームが復活してたんだろうな
なんだかんだメディアは東京寄りだから

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:42:57.05 ID:wSnntatZ0.net
ソフトバンクは王監督あたりから急に強くなったイメージ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:42:58.32 ID:VKK6OZJ+d.net
>>368
中日選手は鬼カットするくせに酷いわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:42:59.22 ID:vi5D1d4R0.net
実際、セ・リーグは本気で強化考えてんのか?って思う球団あるからなあ
ドベゴンズとか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:43:03.87 ID:QAVykEDG0.net
正論は良くないと思います。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:43:19.40 ID:5yHXk48wd.net
巨人はロッテより弱いからな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:43:57.29 ID:xqP/wRX00.net
>>330
稲葉はヅラでしょ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:44:08.99 ID:doBszz6X0.net
ドラゴンズのハゲかホークスの左か

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:44:46.80 ID:aYUXfa9P0.net
>>383
ロッテはソフトバンクより強いからな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:44:55.39 ID:+ebsKwvz0.net
2002年の日シリで15-0だった人に言われても…

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:45:18.64 ID:q54jSr5w0.net
>>376
やっぱり巨人が優勝しないと盛り上がらない!とか息巻いてた巨人ファンと関係者は今頃やっと現実に気づいたんかな
多分日本一になってたとしても空気やと思うわ
広島横浜からエースとMVP引き抜いて優勝したところでなんのドラマもないし
阿部や坂本や菅野が人気あるわけでもない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:45:21.33 ID:WjcxnlUT0.net
今年のドラフト見たらわかるだろ
パ・リーグはドラフトナンバーワン投手に特攻する
セは避けるんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:45:36.98 ID:2NK+P9KJM.net
だってソフバンで使い物にならなかった豚坂が6勝もできちゃうリーグやで?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:46:33.36 ID:MyfED1NP0.net
あれなんで分けてんの?なんか意味あんの?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:46:46.63 ID:MbP6MSve0.net
>>379
根本監督からなんすよ
田淵時代という黒歴史を振り払ってくれたのは

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:46:55.32 ID:235H22oid.net
>>379
王さんはやる気がないなら辞めちまえなんて野次られていた頃から
根本陸夫と二人三脚で西武から選手を奪いながら時間をかけてチーム作りをしてきたのであって
急に強くなったわけじゃないんだぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:47:29.05 ID:VaC/JnMa0.net
クライマックスシリーズでセパ混合すればいいじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:47:57.35 ID:qhio4Stbp.net
セリーグの球団は何がやりたいのか手に取るように解る
で、ホントにそうやってくる
それじゃ勝てないよパントラルリーグの人が言ってた

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:34.69 ID:oEGd8RlB0.net
>>393
楽天が今西武産を集めてるのはそれの真似なのかね
バンクから引き抜いた方が近道だと思うんだけどね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:38.54 ID:q2SHMsWpM.net
>>372
ごめんそんな去年のたまたまの特例持ち出されても困る
>>151が見えない人?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:43.05 ID:72NqRIxZ0.net
>>310
金森の逆転ホームランとかしびれたなあ 古い話だけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:03.03 ID:Oct81bJr0.net
>>390
×使い物にならなかった
○12億円かけてリハビリさせた

鷹の二軍選手の間では
「いつも冷蔵庫にドリンク差し入れてくれてる人」で人気はあったらしい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:10.79 ID:jodK0ZL5M.net
セ・パ内を毎年全シャッフルしろよ(´・ω・`)毎年同じチームと試合すんの飽きるだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:52.50 ID:hm2mNgRT0.net
>>393
生卵とかあったなぁ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:50:13.40 ID:7p4iXfxMd.net
交流戦が始まった頃は拮抗してなかったか?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:51:15.49 ID:p3JI+szqa.net
同じ金持ち球団でもソフトバンクは育成に金を使うイメージ
生きた金の使い方してる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:52:57.65 ID:Ac8QjG1d0.net
>>397
だからずっとではないだろ
まあ実際かなり差がついたが やはりドラフトの差がでかい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:53:58.54 ID:Oct81bJr0.net
>>401
王さん
「観客たちは生卵をぶつけたくなるぐらい不甲斐ない試合を真剣に観戦してくれている
俺たちもそれに答えられるチームになろう」

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:54:44.85 ID:6fxKKeh/r.net
工藤以外のド素人に監督やらせても優勝できるだろ
層が厚すぎる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:54:46.91 ID:235H22oid.net
>>396
楽天のフロントにソフバン球団内に顔の利く人物がいればそうしているんだろうけど
実際にいるのは石井だから根本のコピーをしているんだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:55:01.16 ID:jnk7X9H8p.net
>>404
と言ってもソフトバンクのドラフト1位はたいして活躍してないだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:55:20.14 ID:O0szhLUEa.net
ホークスはロッテに負け越してるからな
ていうかロッテに圧倒的に勝てなかった

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:55:56.44 ID:hm2mNgRT0.net
>>405
ええ話やね
ホークスを育てたのは間違いなくこの人

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:57:26.85 ID:9D+/7PZs0.net
>>374
西武黄金期はかなり強かったよな
いまのソフトバンクくらい
あれが30年くらい前だろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:57:35.58 ID:235H22oid.net
>>406
工藤以上にど素人だったらリーグ4位でCSに出られない、あれがギリギリのライン
いくら選手層が厚いといっても故障が続けばジエンド

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:14.20 ID:Ac8QjG1d0.net
>>408
ドラフトでくじ引きは全体的にパよ
まあホークスは微妙だが

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:39.95 ID:9D+/7PZs0.net
>>48
コレ見ると結局は
巨人vs西武だろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:59.51 ID:72NqRIxZ0.net
>>410
それどころか今のパ・リーグの土台を作った最大の功労者だと思うぞ

派手なところはイチローとか新庄とかいたけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:59:06.60 ID:Yd7+2s6i0.net
巨人の焼畑農業のせいで育成する土壌が痩せてしまった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:59:54.98 ID:wSnntatZ0.net
>>392-393
そうなのか
例の生卵の件とか印象深いから王さんになってからなのかと思ってた

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:00:33.20 ID:oEGd8RlB0.net
さすがに最大功労者は根本だと思う

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:03:02.82 ID:kPj3AuBbH.net
ソフトバンクが勝つたびに落合中日の評価上がるよな
ヤフオクドームで泥かけたのこいつらだけだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:03:45.88 ID:Ac8QjG1d0.net
でもホークスもそろそろ曲がり角よ
野手は高齢化進んでるし 案外次が育ってない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:26.28 ID:hKLE+TySM.net
若林とか田中とか重信とかがレギュラー格扱いなのマジで雑魚っぽい
最低の最低でも元木ぐらいのにしろよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:37.81 ID:oEGd8RlB0.net
ナゴヤドームで三つ負けたけどね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:56.12 ID:235H22oid.net
>>418
ってか西武もソフバンも根本が作ったチームといって差し支えないし
もっというと1980年代以降の強いパリーグの生みの親とすら言える

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:05:05.62 ID:kPj3AuBbH.net
>>422
まぁでも今のヤフオクでの強さ見たらすごくないか?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:05:06.50 ID:42iEUmEOd.net
パ・リーグは15年前の球界再編騒動で一回壊れた
壊れてから本当の危機感を持って各々取り組んだからここまで強くなったんだよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:06:11.81 ID:HYpL7Ftz0.net
パリーグ制覇した西武と交流戦でソフトバンク以外の5球団に勝ち越して3位だった巨人が共に4連敗だからな
この2球団がなにやってんだと見る向きが多いけどソフトバンクが短期決戦強すぎる
一昔前に秋の風物詩と言われてたのはなんだったのかって感じだわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:07:29.54 ID:dfpvAtnLM.net
>>225
消耗度ならCS1st戦った福岡のほうがあるだろ
それに4連敗してんだならざまねえわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:08:14.61 ID:oEGd8RlB0.net
>>426
逆の意味で秋の風物詩化してるな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:08:51.84 ID:42iEUmEOd.net
>>395
坂本と丸で点取ります って顔にデカデカ書いてたようなもんだからな
結果的に徹底マークされてまともに働けず終わった
普段の興業ならともかく短期決戦じゃ通用しないよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:10:05.36 ID:QRTe5kgq0.net
今からDH導入しても追いつくまで10年かかりそう

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:11:07.96 ID:Ac8QjG1d0.net
他球団が躊躇するキューバ選手いるのも短期ではデカイよ
シーズン抜けるからなあいつら
結果ホークスも優勝は逃してるが

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:13:24.54 ID:MIhRPN1wM.net
日本シリーズはいらんから一部リーグ二部リーグということにして入れ替え戦をしよう

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:14:42.44 ID:n1De1ekU0.net
1リーグ3地区4チーム制にすればいいのに

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:16:38.30 ID:+Z/K1Na1M.net
>>2
それ違うところで見た

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:17:11.01 ID:Xyr9YWj6p.net
ソフバンどころかロッテと短期決戦やっても負けるだろうし
ピッチャーの差だよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:17:46.58 ID:4Vrf0Atu0.net
>>183
賛成

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:18:54.01 ID:tycqBg800.net
パ・リーグとセ・リーグ合体させて新球団も作って、四国アイランドリーグも合体させてjリーグ式にすればいい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:18:59.68 ID:whWDlDGnr.net
千賀も甲斐も育成なんだろ?
なんでここまで違いが出るんだろ?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:19:30.59 ID:sBkY7fJdd.net
日本シリーズなんてどうでも良いじゃん。エキシビジョンよ。念願の成績が全て

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:19:32.39 ID:+Z/K1Na1M.net
>>149
複数条件の論理式を考えられない人なのかな?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:19:34.10 ID:nyA3Tmyd0.net
セ・パ廃止してJリーグみたいに1部と2部にした方がいいんじゃね?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:22:57.44 ID:MHhvA6/Zr.net
>>48
パ監督
伊東
渡辺
秋山秋山
工藤工藤工藤工藤
つまり元西武

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:23:50.72 ID:MbP6MSve0.net
>>438
千賀、甲斐、牧原を育成で取った年がおかしいだけ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:24:41.32 ID:oEGd8RlB0.net
>>443
あの年の支配下ドラフト自体は壊滅的だもんな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:24:42.43 ID:nI5u0+mM0.net
DHの差だろう
メジャーでもア・リーグのほうが優位

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:25:01.68 ID:jpkTm6U5a.net
感覚の問題じゃない?セは巨人のお陰で自分のチームが人気がなくても弱くてもある程度客が入ったから危機感がない
一方パはどうしようもない糞みたいな状態から頑張ってここまできたから今の人気を失うのが怖いんだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:25:08.59 ID:ax1yFYoka.net
>>429
去年の緒方もそうだけど追い詰められてんのに『自分達の野球をやる!』とか言って至高停止してるのがね
リーグ覇者のプライドがあるんだろうけど絶対王者ホークスに挑むなら奇策も打たないと

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:25:28.08 ID:KXo75piZd.net
ソフバンが強いだけってなら交流戦ボロボロにならないんだよなあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:26:12.59 ID:MHhvA6/Zr.net
今でこそ埼玉西武ライオンズだが、
元々ライオンズは福岡のチーム
そして現在は福岡ソフトバンクホークス

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:30:46.52 ID:Oct81bJr0.net
>>438
なんJで鷹の育成を間近でみた選手(現中日)の体験がまとめられていたな

ドラゴンズ亀澤選手 ホークス時の話(東海ラジオ)
夕食後のウエイトメニューは、皆ほぼ無言で行う。ライバルバチバチの雰囲気の中でやる。
ある日、支配下の選手が「ああ、試合終わって何でこんな重り上げないといけないんだ…」と愚痴をこぼした。
すると育成の選手が「じゃぁ、やるなよ。お前がクビになったら俺の枠が空くんだよ。そこ退いてくれよ」
それぐらいバチバチの雰囲気でやる。言われた方も「あぁどかねーよ!うるせーな!」とやる。
仲はいいが、それだけライバル心をむき出しにして遠征先でのウエイトメニューをやっていた。

食事。選手寮には調理する人とは別に栄養士もついている。練習 試合後にブッフェ形式でチョイスして食べるが、カロリー表記がしてある。
皆が食べている所に栄養士が回ってくる。ある選手がその日にウエイトトレーニングが多かったとの報告がトレーニングコーチから上がってくると
その選手の食事メニューを栄養士が見て「ウエイトが多かったから、それではタンパク質が足りない。プラス、納豆2パック持ってきて」という指導が
食べている途中であったり、疲れている選手が居ると「ちょっと野菜を摂って」。選手も「野菜嫌いだから食えないんですよ」と言うと
栄養士「食べなくていいよ。その代わりに食事と同時に野菜生活(飲料)2本持ってきて飲んで」と常に指導しながら晩飯を食べていた。  
寮の食事中に栄養士が回っての食事の指導がある。「正直、鬱陶しいですよ。小学校じゃないんだから」
皆がそう思っているが、皆がそうやって育成から1軍に上がって活躍している実績があるし、皆の体がどんどん変わっていっている。
自分もやっていかないと置いて行かれるというのが凄くチーム内にあるので、皆嫌でも一生懸命やっている。


育成だと食事一つでも競争、競争、競争
それを這い上がってくるんだから、そら強いはず

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:31:25.57 ID:Q4IzypZiM.net
セパドラフトやれ
優勝チームが交互にチームをとっていけば平準化されるし交流戦とかいらなくなる
弱いチームばかり取ればヘタレのそしりも受けられる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:32:09.08 ID:f8i0hqi00.net
もう統一にしちゃって二部リーグ作って
入れ替え戦とかしちゃったら?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:32:22.60 ID:OVwDOhIPM.net
ベイスが2位の時点でレベルはわかるだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:13.88 ID:4coOR8DA0.net
しかもソフバンは淡々と勝つから面白くないんだよな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:35:30.56 ID:OECA1K700.net
パリーグはベテランと若手の入れ替えがはやいけどセリーグはいつまでもおっさん使ってるイメージ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:37:36.66 ID:w5sfS8HTd.net
>>450
野菜生活で代用できるんだ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:41:09.84 ID:0pJefT/Z0.net
>>438
育成から普通の一軍と同じような環境で練習できる
例えば何枚も鏡ついてる部屋でフォーム確認できてそこにカメラも付いててコーチとチェックできたり
巨人とは金の使い方が違う

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:44:04.70 ID:SlG2X3+Y0.net
パのCS一位を日本一にしてセの一位とパの二位で試合した方が面白いんじゃないか?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:46:34.57 ID:aYUXfa9P0.net
>>450
俺これ読んでAmazonで野菜ジュース定期購入するようになったわ
効果はうん分からないw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:47:10.14 ID:DcpkLsb+0.net
西武4タテされてるんですが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:48:02.32 ID:7IKEy4uKx.net
セ・リーグは2部でいいんじゃね
日本シリーズの代わりに入れ替えシリーズやればええ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:48:34.03 ID:Oct81bJr0.net
ちなみに巨人の三軍の育成環境はこんな感じだとか

・よみうりランドのジャイアンツ球場は1軍選手の調整と2軍の練習・試合が優先される
・そのため3軍の選手はそう多くはない空き時間を使ってジャイアンツ球場、室内練習場、ウエイトルームなどを使っている
・1軍、2軍の選手に優先権があるので彼らが使いたいといえば使用中であろうとも3軍選手は譲らなければならない
・時間の関係もありアップや着替えなどは球場の外、駐車場で行うのがザラ。ボールを使わない練習に関しては基本の外の草むらでやっている
・雨の日は基本的にほとんど何もできない(室内練習場、ウエイトルームは2軍選手が使うため)ため、敷地内の屋根がある通路などでトレーニングしている選手が多い
・ジャイアンツ球場を使える時間が少なすぎるため、町田の小野路球場を月に4〜5回借りている。
当たり前だが市営の球場に過ぎないので設備は乏しいし勝手に改修もできない
・3軍には付き添いのスタッフがいない。準備や荷物の運搬、白線引き、トンボがけ、グラウンドの整備などは全て自分たちで行う
・隙間のジャイアンツ球場使用、小野路球場だけでは到底スケジュールをこなすことができないため試合に関しては遠征ばかりしている

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:49:14.16 ID:7IKEy4uKx.net
>>374
パ優位は阪急からじゃないか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:51:43.54 ID:e5EfNgbC0.net
>>1
□日本シリーズ対戦成績

1950年代 セ5勝 パ5勝
1960年代 セ8勝 パ2勝
1970年代 セ6勝 パ4勝
1980年代 セ5勝 パ5勝
1990年代 セ5勝 パ5勝
2000年代 セ5勝 パ5勝
2010年代 セ1勝 パ9勝

通算:セ35勝 パ35勝

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:51:59.85 ID:LHPEdV3ua.net
金の力で最強張ってた巨人が金の力でソフバンにボコられる様は何ともスッキリする

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:53:54.75 ID:h9ifH4gJa.net
パリーグは西武ライオンズが誕生してから激変したんだよな
それまでは人気実力ともに巨人抱えるセリーグだったが
西武が華やかなイメージ戦略と凄い補強で巨人に並ぶ球界の盟主になった

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:54:23.97 ID:5oPov7DFM.net
ソフトバンクって今回躍進したラグビー日本代表みたいだからね
勝利のためには冷徹にメジャーリーグから選手を持ってきてチビガリ日本人を蹴散らさせる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:55:27.10 ID:NqjPAke8p.net
百里ある

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:56:10.37 ID:aVOb1Ueg0.net
>>48
2016にソフバンから優勝を奪った大谷こそが神だな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:56:17.52 ID:tR9MUwAZM.net
DH無しでヘラヘラやってるセリーグがパに勝てるわけ無いだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:06:36.00 ID:tYxjfOHdK.net
西武もストレート負けなんだよなぁ
楽天ロッテの方が強いってことか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:06:46.35 ID:3wCCa3Gkr.net
なんで野球はこんなにチーム数少ないの?
6球団で競って3球団でプレーオフとかさすがに見てる側もキツイでしょ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:06:49.43 ID:DfCWxAik0.net
野球中継が野球嫌いを大量生産した
本来観たかった番組が見れなくなった恨みは根強い

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:06:57.58 ID:vFnCSHJn0.net
優勝するために同一リーグから優良選手取る巨人がパ・リーグに勝てるわけないわ
ドラフトで何事もいい加減で低レベルなセ・リーグ行きになった選手は可哀想

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:07:15.84 ID:ke9PcVlCr.net
>>466


V9終わって川上巨人も終わり長嶋も引退して実力のパリーグになった
1974年を境に日本シリーズ対戦成績が激変した
皮肉なのは爽やかな西武の監督が川上の秘蔵っ子森祇晶
そして川上派閥の王がダイエーで黄金時代作って森西武から来た秋山や工藤が引き継いで…
今だV9巨人の呪縛から逃げれないのがNPB

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:08:16.45 ID:Xd3JyI+m0.net
>>464
勝利数も100何勝で並んだはず

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:08:30.53 ID:1vxGM0Dr0.net
セパ両方で3割30本達成した和田さんは誰よりも説得力あるな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:09:06.40 ID:3b+VDEBd0.net
シャッフルしちまえよそれかサッカーみたいに総当り

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:10:52.01 ID:joZvmV1c0.net
セリーグより自分の頭皮の心配をしろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:11:13.58 ID:D1xVLwaqK.net
巨人あんなにお金かけたのに日本一になれないって

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:12:47.71 ID:PAYJ99yp0.net
パリーグの長打力ってスイングとかヘッドスピードとか意識の違いとか
専門家やそれの受け売りのファンはもっともらしい説明付けてるけどなんか違う闇を感じるんだよな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:15:49.06 ID:D9AcapgE0.net
昔はパリーグなんてテレビでやらないアマチュアみたいな存在だったのになw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:19:37.50 ID:PAYJ99yp0.net
前にバットの黒塗り禁止令が出たとき
「色変更など影響が出る多くはパリーグ」と書かれていて違和感を感じたんだよな
黒いバットなんてセリーグの選手も使ってるじゃん。なんでパリーグだけが特に困る理由があるんだよと
記者は明らかにバットの塗装の下にパ特有の事情があるのをほのめかしてるんだよね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:19:57.03 ID:pmzzCUs70.net
最下位でも何も失わないんだし金使うだけ無駄

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:24:50.28 ID:Xd3JyI+m0.net
>>234
巨人には三軍がある

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:26:32.83 ID:wX/yEa2D0.net
ロッテより弱い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:29:31.78 ID:mXl2wfhGM.net
>>485
>>462
中身がこれじゃ意味なさそう

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:29:33.87 ID:+g9yiokt0.net
強くなるために金かけるのと
勝つために金かけるのは似ているようで違うから
スポーツをとるのか、興行をとるのかの差

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:31:39.82 ID:doE0kVVS0.net
日本から大リーグに2チーム加入しろ 今ワールドシリーズやってるが凄い、ここを目指せよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:34:33.75 ID:UR8lsg2L0.net
貧乏球団広島には優勝して欲しかったけど
現実には金持ち球団の時代になってるからなぁ
メジャー見習ってサラリーキャップ導入したほうがいい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:36:51.90 ID:2G/rjpDL0.net
レギュラーシーズン終わったら
セ1位vsパ2位、パ1位vsセ2位のトーナメントやればいいのでは。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:39:41.14 ID:CUkld54T0.net
阿部ってまだ引退してないの?・・・

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:39:41.79 ID:WduwJ/mZr.net
和田毅最低だな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:42:17.60 ID:+g9yiokt0.net
>>491
それだと同一リーグ組が勝ち上がった場合、
ペナントで順位ついてるし日本一決定戦要らないんじゃ ということになる
現状は優勝チーム以外が進出してもリーグ代表決定だから、ペナントの結果も意味がある

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:43:43.39 ID:UyIlacL/d.net
>>100
ちょっと突かれてカッカするなよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:44:20.68 ID:oEGd8RlB0.net
CS導入時点でもはやリーグ優勝の価値なんてほとんどないんだから
リーグの順位なんて気にしなくていいと思うよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:45:08.32 ID:s0qUhEFk0.net
ドラフトの有望株毎年のようにパに取られてるもんなw
そりゃこうなっていくだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:46:46.32 ID:CMAl9rMea.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>442
結局森西武最強なだけだよな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:49:55.73 ID:LuMydtTwM.net
ピッチャーの差がレーシングカーと軽自動車ぐらい違う

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:51:02.49 ID:UG2L10g0d.net
セ・リーグから戦力吸い上げてるだけだしな巨人

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:51:33.44 ID:pmzzCUs70.net
セントラルリーグもパントラルリーグも両方解体しろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:52:42.07 ID:jnk7X9H8p.net
>>490
3連覇すりゃ十分だろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:53:18.75 ID:AjrJ7Vlu0.net
大リーグでもながらくアリーグ優位だったから「DHがあるほうが選手を鍛えられて〜」とかもっともらしく言われていたが
近年ナリーグのほうもどんどん強くなってきて否定されつつある
他にも「パは球場が広いから打者が思い切り打って〜」とかいう説もあったが広い球場が不人気になったため狭小化が進んでいるのはご存知の通り

結局は「リーグが2つあればたまたま片方が強い時期がある」としか言いようがない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:54:07.70 ID:Na2w4krDd.net
セ・リーグで近年戦略的に育成してたのなんて広島だけだしその広島だってパ・リーグには歯が立たんかった
もう構造的な問題なんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:08.10 ID:nfiC7vKh0.net
ペナントレースは工藤より秋山かなあ。
短期決戦は工藤が鬼すぎるが。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:57:10.45 ID:ytXUhgO10.net
パ・リーグ同士なんて辛気臭くて見る気せんわ
日陰モンの裏日本リーグじゃ無理

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:58:28.25 ID:l/OnbYFk0.net
>>352
いや有名なフレーズだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:58:54.61 ID:XFUhpBfM0.net
むしろセパ統合して1部2部作れ
最下位なのに何も無しとかつまらん
入れ替え戦とかやれ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:59:54.68 ID:IqpMba3z0.net
丸ですらソフトバンクではレギュラー取れないからな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:02:03.40 ID:YDnPNOCo0.net
今年はいい勝負しそうとか言われてたのになあ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:02:30.24 ID:nfiC7vKh0.net
>>509
あんな引き付け打法なんて無理無理
中田以下になるわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:04:19.60 ID:HNFVdmbqM.net
丸がなぁ、、、

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:06:35.34 ID:ytlhdwznM.net
🥦両リーグ合わせてパセリーグを作ろう🥦

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:07:17.34 ID:l/OnbYFk0.net
>>456
>>459
トレーニングしないと糖尿になるぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:07:41.21 ID:70UvYDhI0.net
健闘した楽天
醜態を晒した西武と巨人

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:07:57.80 ID:7A89u8Rm0.net
セリーグはショーだからな
パリーグは野球

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:08:51.66 ID:lYB8N6m7a.net
今ってパのがつよいんか

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:11:47.69 ID:/qXKBPw30.net
去年の優勝チームから丸奪って優勝もCSで4連敗

虚さんさぁ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:11:52.88 ID:wFIDT3Btd.net
>>5
巨人得意の逆指名が無くなったから

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:12:06.59 ID:bju0fyXmd.net
セ1位2位 パ1位2位
社会人野球選手権優勝
大学野球選手権優勝
BC1位 四国リーグ1位
の8チームでトーナメントすりゃよくね?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:12:28.40 ID:l2MsOLt60.net
>>481
闇ってコルク的な?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:12:34.16 ID:Wcc0lmvdM.net
じゃあ後年の二部リーグで残した成績は評価されないし
こいつは2000本安打(※)になるな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:13:58.56 ID:wFIDT3Btd.net
>>270
オリックスは交流戦優勝してるからな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:21:43.96 ID:oKeODiUQ0.net
開幕前に原が俺様補強してたのにな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:22:05.74 ID:QfUzKcl20.net
>>5
セリーグ球団が昔に比べて貧しくなった
パリーグの球団の親会社のほうが断然規模が大きい
昔はその差をセリーグの球団は巨人戦の放映権料等で埋めてきたけど、それが無くなったから差がつくようになった

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:22:19.89 ID:DD5vAqALa.net
パリーグ優勝の西武もCSはソフトバンクに一勝もできなかったから巨人が勝てなくても仕方ないんやで

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:26:14.27 ID:7CSndlcdd.net
日本シリーズ中に言えよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:28:38.97 ID:D9mUf8OU0.net
中日はトヨタドラゴンズにした方がええんとちゃうか

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:31:08.97 ID:HL63nrQJa.net
ハゲのくせに生意気だぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:33:55.23 ID:o9KZKw8xd.net
たった1回も勝てずに負けるって生まれて初めて見た

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:34:17.48 ID:joZvmV1c0.net
>野球の解説者は結果論で語る人多過ぎ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:34:53.14 ID:N8W6Me6T0.net
ソフバンは本気で勝とうとしてないのに巨人は負けちゃうんだから
興行台無しだよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:37:17.64 ID:7CSndlcdd.net
真面目に入れ替え制にして一部二部リーグに再編すべきだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:37:37.51 ID:72NqRIxZ0.net
ナベツネが死んだら色々と変わるとは思うけど

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:38:37.10 ID:t6L8rLr/0.net
ロッテより弱い

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:39:47.33 ID:k0G1/Jfw0.net
cs勝った時点で優勝決まってたってこったな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:44:12.29 ID:7CSndlcdd.net
>>536
実質二部リーグの挑戦者だからなあ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:45:14.13 ID:439gsCzI0.net
なんでクジで選手を選ぶシステムなのにこんな差がついてるの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:45:17.85 ID:/R2VuTKma.net
4連敗は阪神もやらかしてたっけ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:47:55.33 ID:pvvvBN/n0.net
巨人が弱かったのは否定せんがそのパリーグの西武も…

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:48:29.17 ID:+mZG79D2M.net
>>515
いうて楽天も浅村しか頑張ってなかったけどな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:51:20.00 ID:h+OC1yquM.net
>>539
有名な33-4がそうだけどあれはイキった報いが返ってきた感じが面白かったけど今回は何も面白くないんだよな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:54:54.87 ID:aqWtDso/0.net
つまりこんな感じ?

       日本一
    ┏━━┻━━┓
 ┏━┻━┓  ┏━┻━┓
 パ    セ  パ    セ
  1     2   2     1
 位    位  位    位

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:55:53.05 ID:pmzzCUs70.net
>>543
いいね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:59:17.23 ID:G+5yLme70.net
言っていけない真実もあるんよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:12:52.82 ID:AwN01J680.net
とは言え見所は阿部の胴上げでしょ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:31:27.28 ID:iIxgqN+kp.net
初日に楽天に負けてからずっと負けなしだからな
ソフトバンクが強すぎる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:35:22.98 ID:HCmlPLT50.net
パリーグの最下位>セリーグの最上位

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:36:32.14 ID:JTYYev/T0.net
>>543
今の、シーズン140試合+ポストシーズンの形を
どうしても止められないなら、これが一番いいよね。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:38:56.63 ID:0pJefT/Z0.net
>>538
育ってきた環境が違うからぁぁ〜

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:47:17.40 ID:ehmqoDnF0.net
むしろセパ両リーグ最下位同士対戦させて日本最弱を決める裏日本シリーズやれよ
必死で戦うから面白いぞ、きっと

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:48:33.76 ID:aqWtDso/0.net
>>551
Jリーグみたいに降格システムの2部リーグとか作れば見られるな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:57:14.03 ID:uPgdFgKBM.net
>>525
ヤクルトはデカイのかね
阪神広島とか弱小だし、DeNAも専業みたいなもんだろうし、斜陽新聞の中日読売とか詰んでるもんな

ハムにオリックス、ソフトバンク、楽天、ロッテ、今や一番貧乏そうな西武ですらセ・リーグと比べると大差ないレベル?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:57:18.43 ID:yv0Z2YYmM.net
ちょww和田がSEIRONを!?ww

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:00:27.39 ID:FDw7SuXB0.net
>>17
時価総額で見るとソフトバンクと他の11球団の親会社の時価総額の合計が同じくらいだからな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:03:20.99 ID:yXvxxXOl0.net
ハゲに言われてやんの

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:03:59.78 ID:48DgkvekM.net
>>543
これだとパリーグ同士で日本シリーズばっかりやるようになるんじゃねーか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:09:14.63 ID:b4gO+Vjs0.net
ちょうど6と6で分けた12球団って収まりがいいんだけど
あの楽天になって完結した騒動の頃からもう12フルで運営できるレベルではないのよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:10:02.04 ID:MXYHbqd7a.net
>>450
ここまでやってんだから負けたらバカだっていう思いもあるだろうな
つまり勝つためにここまで苦労してるという自負が
試合での集中力になる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:11:09.09 ID:aXuZvG7vM.net
>>552
でも四国リーグとかはレベルの差がかなりあるんだろ
チーム増やすとレベルが下がるし
やっぱアジアリーグ作るのがいいんじゃね
あとは規約変えてプロとアマの交流持たせてレベル上げるべきだよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:14:27.42 ID:jsIpQTOK0.net
ソフトバンクが大金で買ってきた全米ドラフト1位はどうなったか調べてみたら
3軍でボコられてて笑ったw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:15:35.20 ID:Lz4cgWZ40.net
たかだか6チームずつしかないのにリーグ別れさす意味がわからない
12チーム全部で総当たり戦に白よ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:30.49 ID:YN1BgKqzM.net
大企業が12社もあってなんでテレビ放送枠取れないんだ情け無い

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:38:33.66 ID:hCVYLTrYr.net
>>543
これだと今より納得感はある
けど、興行としてはちょっとね
セが辛すぎる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:53.15 ID:QqEf4n9Vr.net
>>285
無理やぞ
あれは球団云々関係なく本人の問題や

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:44:45.85 ID:sEBcNm8Ld.net
セ・リーグって日本プロ野球のマイナーリーグのことだろ?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:55:58.71 ID:Tq2KGwH6a.net
>>565
本当に?
ハムにくれれば再生させてみせるぞ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:03:40.68 ID:LsFMTz7ud.net
セリーグを応援するのが辛い

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:12:33.04 ID:asGUCLl/M.net
>>567
ハンカチ王子の再生はまだですか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:13:47.58 ID:vVI1ik8I0.net
>>285
新垣二世の可能性もある

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:14:01.65 ID:P0v5sC+70.net
ナベツネ1リーグ制唱えてたけど選手会に潰されてよかったな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:20:58.91 ID:GByBqiB80.net
今の時代に分けてる意味ってあんの?
巨人放映権もほとんど意味なくなったし
同じメンツで長々やってるよりメンツ変わったほうが見栄えするんじゃないん?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:22:42.52 ID:xL0CApCR0.net
セリーグざっこ
ということか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:38:25.71 ID:H89ruTIuM.net
ソフトバンクの短期決戦の強さが異常なだけであって
パリーグ1位の西武が出てきたら巨人と互角の試合になると思う

と言いたいところだけど、
交流戦も圧倒的にパリーグが勝ち越してるからな・・・

DH制に問題があるんじゃないかな?
パリーグがDH廃止するとか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:43:04.12 ID:QqEf4n9Vr.net
>>567
ムリムリ
藤浪は他人の意見聞かんねん

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:46:14.07 ID:9rMDdmRl0.net
楽天だってロッテだって、3つやれば、1つくらいは勝つもんな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:50:21.39 ID:Ppzac4bTM.net
何十戦もやってきて
またそこから日本一ってアホかーい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:50:48.32 ID:0ZsffEf7M.net
CSも7戦やって負けたの1つとか短期決戦に強すぎない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:53:34.28 ID:TND96Nee0.net
>>576
いやロッテは2つ勝つから
その結果がリーグで西武が優勝

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:00:35.31 ID:Qx8BV6NJ0.net
まずなんで2つもリーグがあるんだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:19:04.25 ID:xXizc4F/0.net
素人そのものの質問してすまんが
なんで野球にはサッカーの天皇杯みたいなのが無いの?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:21:42.78 ID:mFxsk+v40.net
>>569
生まれてないから
再生は無理です

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:22:34.91 ID:DfGoBBZTa.net
>>3
アマはどんな球にも食い付いてくるからプロが惨敗しそう

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:27:01.71 ID:7CSndlcdd.net
>>223
全盛期PLと暗黒阪神は戦わせたい

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:35:23.16 ID:BRJpF3aqM.net
>>3
大阪桐蔭とプロの対決はちょっと見てみたいな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:44:00.02 ID:lbUO5+3b0.net
DH制一つの違いであれほどまで差がつくものなのか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:45:29.84 ID:04gZIpoj0.net
巨人はパ最下位のオリックスより弱い

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:48:02.77 ID:d2oSKvTUM.net
調子に乗ると後が面倒だって大人になってもわからないんか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:48:28.54 ID:pvvvBN/n0.net
8番9番で2アウト安定のぬるま湯リーグだからな
でも俺はDH制好きじゃないんだ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:49:13.59 ID:HWZQDGlw0.net
なら交流戦も廃止してパリーグだけで試合をやってろよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:52:06.46 ID:9rMDdmRl0.net
>>579
知ってるけど元ネタに忠実にした

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:52:45.64 ID:pcJ0gXj7M.net
>>53
横浜はええ勝負して負けると思うぞ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:55:30.50 ID:RZ1tueZ10.net
https://mycroftproject.com/jsreq.html

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:56:31.35 ID:wFccHfoZ0.net
ピッチャーが打席立つことによる戦略性のようなものがないとは言わないけどこんな結果になってまでやることかね

日本シリーズ(DH導入1975〜)
パリーグ27勝 セリーグ18勝

ワールドシリーズ(DH導入1972〜)
アリーグ26勝 ナリーグ20勝

セパ交流戦(2005〜)
パリーグ勝ち越し14 セリーグ勝ち越し1

インターリーグ(1997〜)
アリーグ勝ち越し17 ナリーグ勝ち越し5

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:56:51.85 ID:Kq1Nv0Krd.net
パ・リーグが指名打者制を無くしても大した事なくやるだろうねぇ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:02:50.74 ID:HrAANN440.net
>>284
消化試合とか3位まで日シリ行きで日シリでトーナメント戦(リーグ1位2位は勝ち点やシードで優遇)でも減らせるけどね。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:09:39.52 ID:u3cUuqsca.net
パCS一位への挑戦権をかけて、セのCS一位とパの二位三位が総当たりで戦うのはどうか?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:10:07.33 ID:GWHczT180.net
メジャー行くのも最近はパリーグばっかだな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:42:52.89 ID:HrAANN440.net
>>598
メジャー行き餌に交渉してる球団がパに居るからな。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:46:02.12 ID:9wdqwTgw0.net
>>238
これ巨人は手取り額だからなぁ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:50:29.70 ID:9wdqwTgw0.net
csは上位3チームじゃなくて交流戦の上位チームいれるべき
ペナント優勝したチームが交流戦も優勝した場合は交流戦2位のチームとかで

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:53:51.94 ID:XG/b36xy0.net
>>75
「球界の盟主」を詐称するどこかの球団がリーグ優勝できないのでCS制になったと
聞いたが

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:06:53.93 ID:zFzvEdGG0.net
>>5
金のあるパリーグ球団増えたからでは

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:36:28.88 ID:XO+Mr9/yM.net
ソフトバンク、先発から中継ぎまで全員150キロ以上放ってたやろ、、、こんなのチートやわ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:39:55.70 ID:aCaiK1Tra.net
>>2
エロゲ問屋のお爺ちゃん苛めるのはやめてあげて><

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:43:07.33 ID:7ISTnmI70.net
毎年セとパで2チームくらいづつ入れ替えていけばいいんじゃないの
できない理由でもあるん?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:50:11.26 ID:FDw7SuXB0.net
これは流石に言い過ぎ
ソフトバンクの方が強いにしてもたまたま圧勝だっただけ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:50:53.11 ID:4wrrR062M.net
>>419
内弁慶シリーズじゃなかったっけ?
戦力差は感じたけど追い詰めたよなあ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:54:39.46 ID:2CLR6rnS0.net
>>564
決勝でソフトバンクに負ける西武が可哀想すぎるだろ!
リーグ戦で優勝してるんだぞ!?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:57:32.23 ID:MbP6MSve0.net
>>587
ソフバンが一位から転げ降ちるきっかけになったのは
オリックスに5-1でフルボッコにされて負けた9月末の試合だから舐めてはいけない
高橋礼をボッコボコにするなんて、オリ…恐ろしい子…

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:15:02.36 ID:KKjDc/ggp.net
>>607
たまたまってレベルの差には見えなかったぞ
これが4試合とももつれた上に4連敗ならこんなこと言われてない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:15:29.86 ID:uuQPonGS0.net
>>450
プロ野球なんてだらしない身体のやつばかりだと思ってたわすまん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:17:58.62 ID:z2E6aGKy0.net
もうセパ混合でトーナメントにした方がいいな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:21:29.55 ID:Q6W+fMJM0.net
>>610
山本、山岡は間違いなくリーグトップクラスの投手だからなあ
西武打線でもなかなか攻略できない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:22:33.23 ID:r1iGJ0H70.net
DH制で守られているくせに何調子こいとるんや

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:30:51.10 ID:FT1KeT7lM.net
>>614
オリックス打線は糞雑魚なくせにな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:32:10.46 ID:i9oHSqJYa.net
巨人はパ・リーグから選手を引き抜いて戦力を強化するしかあるまい。
日ハムの大田と公文とか良さそうじゃねーか?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:53:34.81 ID:Jpp2wqW50.net
      |
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄|    |
|   | ̄ ̄|   |
パ3 セ2 セ3   パ2

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:57:27.17 ID:JiBqOZBbK.net
>>604それでもリーグ優勝はできなかったんだからパ・リーグ強い

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:59:10.16 ID:JiBqOZBbK.net
>>450その割にはデスパイネとかだらしない体いるのはなぜ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:01:42.97 ID:f2P9OgXF0.net
和田ってどの和田だよ、って思ったらあの和田かよw
ちょww和田がKISHAに!?ww

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:06:24.43 ID:XO+Mr9/yM.net
bクラスはセパ同一順位で戦って負ける程トーナメント勝ち上がりで最弱決定戦やれよw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:38:17.97 ID:Kq1Nv0Krd.net
>>604
そういった投手を攻略するのがパ・リーグなんですよ。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:40:48.66 ID:JeLZgMAq0.net
>>513
それブロッコリーだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:35:46.09 ID:IVuyH5YBM.net
>>84
西武ってこんなに強かったのか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-DjtO):2019/10/25(金) 03:50:11 ID:QWzS3pcqM.net
>>84
(´・ω・`)清原とかいた時代の西部むっちゃ強かったよなー
よく西友で優勝セールやってたは😂😂😂

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:16:54.06 ID:LzMgUpfT0.net
投手最貧国から
ソフバンキラー投手を奪い取って使わない日本シリーズ4連敗した球団があるらしい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:30:11.74 ID:LzMgUpfT0.net
>>459
野菜ジュースは絞りカスがないから
栄養ないからな
ドロドロの無添加カゴメジュースならギリ許せるレベル、店で売ってないよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:37:52.96 ID:z4w2xeQa0.net
もう50年も前に「人気のセ」「実力のパ」と言われた世界。
大リーグに移籍する選手も多いが、その数も活躍した選手もパが圧倒している。
和田さんが言っている事は事実と言える。
いっそ1年間だけ1リーグ制にして上位6球団をAリーグ、下位6球団をBリーグに分別した方が
「日本一」は決めやすい。上位6球団にパリーグの4球団が入ることは確実。5球団かな??
セの悪いところは若手を育てられないこと。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:02:32.80 ID:ySwEXr0R0.net
東京ドームでもボロ負けしてる時点でセパの格差はDH制だけのせいじゃないのは明白

セリーグの投手は打撃練習やバント練習を全くやっていない
「10人野球は野球じゃない」と言いながら結局DH制を導入していなくてもセリーグの投手は打撃に参加していないも同義

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:12:54.07 ID:s7IYAl1GM.net
>>184
は?

井口城島川崎

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:28:34.13 ID:QKdMq9nC0.net
弱くても人気のセリーグは優勝しないほうが年俸上げなくていいから儲かる
パリーグは勝てないとまともに客が入らないから必死

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:36:33.47 ID:vJQ08X+80.net
>>225
消耗してんのは巨人も同じだろうがアホかよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:39:22.91 ID:doCCyeft0.net
・DH制度説
・ここ10年くらいドラフトのクジ運が偏ってた説

セパの実力格差の原因はいまだわからず

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:33:41.91 ID:zLShgvMc0.net
素人ファンでもわかるぐらい差あるってことは現場にいるやつは痛感してるだろうな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:41:37.94 ID:iNc5bnkJ0.net
>>612
セ・リーグは東名阪に拠点があって人気も金もあって遊べるからそういう選手も多そう
管理能力がガバガバだった昔の選手で腹出てる率考えたらパ・リーグの方は人気出ても野球しかない環境の方が多いから選手として差が出る

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:14:11.80 ID:l7MPYTRa0.net
パントラルリーグすげえな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:32:28.86 ID:nTqPm8D40.net
ダイエーホークス制度ってなんだよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:42:02.05 ID:Bf9WfkD+0.net
>>631
あの頃のホークスって毎年主力が抜けてもシーズン強かったんだよなあ、下克上されたけど

640 :豚肉オルタナティヴ :2019/10/25(金) 12:16:20.64 ID:01TfNtbP0.net
>550

好き嫌いは否めない〜 _φ(・_・

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:20:19.04 ID:5Sx+kIbmM.net
>>637
セシフィックリーグにすべき
セシウムっぽいし

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:50:14.89 ID:ILHr6DeYp.net
>>586
DH制だけじゃ守備や走塁が荒いことは説明つかんよね

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:55:52.45 ID:g7SrlFnq0.net
>>513
>>624
パセリーグとブロッコリーグか……

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:28:24.79 ID:rjp5JY600.net
巨人は中継ぎと守備走塁がひどすぎたな

先発ピッチャーはいいの揃ってるのに
継投がひどすぎ
采配ミスレベル

中継ぎおらんのにいいピッチャーをすぐ下ろす

一試合で調子悪いピッチャーが必ずおる
ピッチャーを変えれば変えるほど失点のリスク高まるのわからんのかな?

工藤と対象的やったな

短期決戦総力戦で
投手出身監督工藤が勝つの当たり前やな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:37:14.80 ID:ehXelEpy0.net
じゃあロッテ優勝ってことで

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:39:30.51 ID:lP7ByKg+0.net
ドラフトで競合になる注目選手はパの球団が引き当てる事が多い気がする

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:40:59.57 ID:NMh39rOh0.net
確かに ふさ わしくないな
ファンは はげ しい戦いが見たいからね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:41:22.06 ID:rjp5JY600.net
中継ぎがまともだったら巨人勝ってたわな
4試合ほとんど継投ミスで失点やろ

短期決戦総力戦
点をとられなければ負けない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:06:17.28 ID:Rt0tnlME0.net
ドラフトを完全ウェイバー方式にした方が良い

総レス数 649
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200