2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内閣府官僚さん「森ゆう子に関する文書を流出させたのは内規違反でした。問題官僚の特定を急ぎます」 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:41:27.75 ID:VueqXPr70.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3811767.html

ただし、原ルートの話ではなくて、時間の書いてある文書の話
イントラネットに上がっている物
https://i.imgur.com/EuRkhE9.jpg

Kohei Kanayama
@koheikana
·
1m
北村大臣「内閣府から情報漏洩した事実はないと確認している。もしあれば責任を取る」

が、先ほどの野党合同ヒアリングでは、「情報の扱いについて内規違反した者がいる。だが、対象が広範囲に及ぶので特定は困難」との答弁。

辞任第一号が、北村か菅原かの争いになってきた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:41:54.84 ID:VueqXPr70.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
野党合同ヒアリングにて
https://twitter.com/kharaguchi/status/1187186883836596224
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:42:34.73 ID:Yd7+2s6i0.net
安倍ちゃんの時は忖度されたけどこいつの場合はどうなん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:42:36.31 ID:0MvU8MEXM.net
維新が日付跨いで差し替えしてて笑うわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:43:04.24 ID:VueqXPr70.net
原ルートの方も官僚のボロが出まくっていた
予算委員会委員部からの正式な要請を無視していたことが発覚したので、理事の自民党との問題にもなる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:44:52.14 ID:qr3EiKzPF.net
北村はなんであんな啖呵切っちゃったんだ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:45:04.22 ID:9GAo4t3gM.net
さらば北村
けっこう面白かったぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:45:32.64 ID:H9Z2jIo1a.net
無能大臣

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:45:53.29 ID:JAPjwkYf0.net
北村さんお疲れさまでした

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:45:53.39 ID:tpny2eXta.net
維新の方がヒデーじゃん。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:46:18.19 ID:JdfQrwT70.net
これ結構デカいニュースなんだが
重要性を理解できるヤツがあまりいないみたいだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:46:35.27 ID:Oct81bJr0.net
辞任第一号は菅原に賭けていたのに
どうしてくれるんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:46:44.98 ID:kpfRaI1Z0.net
チェケラゥ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:47:04.15 ID:wmp744K7d.net
森ゆうこ強えーなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:47:10.16 ID:vf2JZ8e80.net
署名したやつも名誉毀損で牢屋行き
ネトウヨは震えて眠れ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:47:14.21 ID:tcDKlkAMM.net
これは本当に致命傷だったんだな、しょうもない官僚が一匹切られて終わりなんだろうけど
今のアンコンジャップなら完全にはうやむやに出来たはずだ
掘られたくない人間がぞくぞくでてくるんだろうなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:47:19.37 ID:9xaNN6rGp.net
>>11
ニュースだと徳井粘着だからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:47:26.94 ID:YV8kNW+2M.net
内閣府・原・高橋がそれぞれに嘘を重ねるから
もうまったく辻褄が合わなくなってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:00.76 ID:Qx96dzpd0.net
時計泥棒も捕まえとけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:06.26 ID:Xh45wyS10.net
おいゲリウヨ?
どうすんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:06.39 ID:KBoyk2/z0.net
また官僚が自民議員の犠牲になるのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:29.25 ID:M3wb3zLs0.net
また森友のときみたいに末端の官僚が自殺処理されるのか
殺される前に、海外紙か赤旗あたりにたれ込んどけよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:36.44 ID:FDw7SuXB0.net
内規違反なんてどうってことない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:48:41.02 ID:kwlXGYD40.net
池田信夫がお友達を庇おうとしゃしゃり出てきて内ゲバになったの本当笑える
マジで経済学者って馬鹿しかいねーな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:02.67 ID:W4d5guJH0.net
「公文書改竄はあったけど公文書改竄に当たらない」とか言う前例あるからこんなの余裕のよっちゃんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:09.62 ID:wqIuQzko0.net
最強の嘘つき内閣

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:15.46 ID:T5dXAWK80.net
>>11
さすが嫌儲だよね
モリカケもこんなやった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:20.15 ID:VueqXPr70.net
まあどこから漏れたのか調査するとは言ってるけど困難とかいうエクスキューズもつけてるから、問題官僚が見つかる可能性は今んとこは低いのよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:35.89 ID:esTnqKJX0.net
特区の問題をなんとかして官僚の労働問題にすり替えようとして台風なのに帰れないって騒いでコントロールしようとしたら失敗した
今回の問題ってこれでいい?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:49:51.26 ID:76Z6IWte0.net
これを隠すために徳井を晒しあげたのか
どっちも許すな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:50:23.71 ID:jgFaCn0ed.net
>>10
維新の会の政治家は
官僚を殺す気か?


松井はなんていってたっけ?

ひっでえ政党

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:50:26.58 ID:+wxASQCv0.net
真実を公開しようとすると処罰される
これってリンチだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:50:30.20 ID:8n+Z19qZK.net
Twitterでは漏洩問題に関わったとされる人間を時系列で検証して、整合性の無さを突かれているんだな
漏洩問題を人権問題に摩り替えて逃げ切ろうとする連中からすると気が気でないだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:50:41.20 ID:BG8Qq1jOM.net
>>29
前川前みたいにメディア使って潰そうとしたら墓穴掘っちゃった感じ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:50:57.83 ID:oQoZrINra.net
これに関しては政治家関係ないから粛々と官僚が始末されるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:51:21.70 ID:jgFaCn0ed.net
>>11
公文書改ざんからの
担当役人自殺


これをスルーしたの
お前を含めた日本人全体ですから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:51:23.32 ID:ALh7t2USa.net
今北産業

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:51:39.70 ID:wa9BK0bv0.net
北村がなんであんなイキったのか意味不明だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:51:45.65 ID:ultZgUWpd.net
そもそも野党側は台風が近づいてるから国会を延期した方がいいのではと提案してるのにそれを自民が突っぱねてるからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:52:15.10 ID:jgFaCn0ed.net
>>35
関係ないわけないだろ?

いつもの犯罪政党が絡んでるに決まってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:52:29.51 ID:fQv/TCPB0.net
シナリオ書き終わったんか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:52:30.43 ID:fHhi+A3i0.net
これだけ安倍友ゴロと腐敗した官僚がめちゃくちゃな違法行為やって行政を食い物にしてるのに
当人たちは被害者面してネトウヨ動員で森叩きとかこの国は異常すぎる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:52:40.57 ID:wa9BK0bv0.net
>>25
これを開き直ると野党から通告が一切無くなる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:52:40.72 ID:8n+Z19qZK.net
>>34
ああそうか
家計みたくネトウヨを煽って漏洩問題を潰そうという狙いの可能性もあるのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:52:56.90 ID:9GAo4t3gM.net
職務を全うして責任を取る!( ー`дー´)キリッ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:53:18.47 ID:qPnEB+yea.net
何が何だか
森友の時も思ったけど政官の間であんまりすり合わせとかしてないんだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:53:21.30 ID:jgFaCn0ed.net
>>33
ゴキブリ犯罪者どもが仲間割れしてるよな

リアルの元犯罪者もいるしなw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:53:24.49 ID:esTnqKJX0.net
>>34
森ゆうこが無理難題を押し付けたってのから虎八とかアゴラとかその界隈が森を糾弾しようとしたら要らぬ事まで喋ってしまった
って流れなんかな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:53:38.94 ID:Qx96dzpd0.net
ここ最近だったら憲法がライフワークだの改憲で強い日本にとか言ってる安倍が憲法審査会一回と
原子力規制委員長がフクシマ原発汚染水はトリチウム以外のものも含んでいるので別物と断言した事もメディアでまったくやらんな
関電が一番やるべき話題なのに韓国のたまねぎと徳井ばかりしてる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:53:44.35 ID:YzC3Lnkk0.net
どーすんだ時計泥棒www

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:53:59.65 ID:RZ7VMFFSM.net
規制緩和をさせて、まっさきに空いた利権を奪う連中

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:54:19.83 ID:ToYiXEpvd.net
お前らどっちにかける?

俺は北村が最初に辞めると思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:54:21.45 ID:Xh45wyS10.net
竹中平蔵一味の高橋洋一はどうするのコレ? 死ぬの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:54:35.49 ID:gfKqiJ6Q0.net
別の文書化、まあそれはそれで問題なわけだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:55:05.95 ID:qPnEB+yea.net
>>49
恥ずかしながら二行目知らんかったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:55:08.49 ID:gSNlkw+B0.net
そもそも自民の閣僚がしっかりと自分の仕事の内容を理解して
野党の質問に自分の頭で答えることができたら官僚もこんなに忙しくないのでは…
事前に質問を提出させてそれに対する回答を官僚が作ってそれを読むだけの馬鹿がなんで内閣なんか形成してんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:55:38.07 ID:MAkHoCT+p.net
北村「責任を取る」はよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:55:41.98 ID:Z0zZMi/IM.net
事前通告の内容ではなく
事前通告の対処スケジュールを示した 文書の方が官僚から外部に出たのか

前者は原から高橋で、
後者は官僚から高橋なのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:55:47.08 ID:bBGEBfEX0.net
>>14
森ゆう子が強いんじゃなくて流出させるやつが無茶苦茶なんよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:56:29.33 ID:bCexoSwuM.net
普通の日本人「そんなことよりも大事なのは徳井の脱税だろ!チョグクガー」

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:57:21.81 ID:XCSt1m1FH.net
特定して何がしたいんだ?
通告遅らせたようにハラスメントしたいわけ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:14.25 ID:veCYLY2I0.net
自民の言いなりになって尻尾切りされて自殺するために必死に勉強して官僚になったのか?
真正のマゾだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:26.34 ID:VZU2VWe50.net
控えめに言って死ねよ糞ジャップ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:27.58 ID:i0Q7PtIPp.net
おっ進展あったな。しかしバカな奴らだ
やってる事がメチャクチャだって認識がないんだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:38.43 ID:VIaNHaPF0.net
>>1
これだしたの厠文書とか言ってた松井孝治だよな

http://Archive.is/ICD8h

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:39.86 ID:wQrrS/ojM.net
誰が消されるの?また責任は全部個人にトリクルダウンさせんの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:42.89 ID:yrW7rIuD0.net
官僚のモラル崩壊っぷりがやべえな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:58:55.34 ID:XhsG8scJ0.net
森ゆう子(もしくは秘書?)が悪いだろ


官僚が残業して可愛そうだから質問通達は正午までにとの与野党合意(ルールは5時だけど)
 ↓
森ゆうこが書類遅く出したせいで官僚さんが台風のなか残業するはめに
 ↓
官僚の誰かがリークしておおごとになる
 ↓
森ゆうこ「5時になんて出してません」
 ↓
4時半頃提出でした
 ↓
森ゆうこ「自分は正午に作成したけど、秘書が止めてました」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:59:51.68 ID:GXzYuqiqM.net
ネトウヨ、維新信者見てるか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:59:53.17 ID:iOMLM8Bdp.net
自称官僚の匿名ツイッター野放しなのもあり得ないと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:59:56.95 ID:wIvB/iAu0.net
どのみち総選挙前のお友達内閣だから影響ないと閣議決定

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:00:05.11 ID:XCSt1m1FH.net
>>68
間に合ったのは箇条書きの通告だけな
本当に必要な添付資料が遅れたから官僚は待機してたって事

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:00:27.38 ID:fT0d37pA0.net
北村の言ってるのは高橋へ内閣府の役人が接触して情報漏らしたのならって話で、別の話じゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:00:29.32 ID:Z9cidurEK.net
>>55
ケンモメンなら森ゆの質疑は見とけよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:00:30.73 ID:VueqXPr70.net
>>65
そう
松井が匿名官僚とDMでやりとりしたけど、もう垢消してるし個人情報は晒さないとかいうてる
内閣府から開示請求して欲しいわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:00:32.36 ID:VIaNHaPF0.net
>>68
遅れたのは悪いが情報漏洩に比べりゃ大したことじゃない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:00:47.31 ID:Qx96dzpd0.net
>>52
北のイカ漁船関連でうっかり発言が多い江藤拓か
関電で音飛びする菅原かと思ってたけど最初は北村かもな

>>55
10月15日の参議院予算委員会だったと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:01:05.85 ID:pPEs0gBfa.net
>>11
>これ結構デカいニュースなんだが
>重要性を理解できるヤツがあまりいないみたいだな


そもそも犯罪行為なのにな
ヤバイじゃなくて犯罪

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:01:33.45 ID:8n+Z19qZK.net
>>47
原を守る為に高橋を切り捨てようとする原の擁護者もいるみたいだけど
原と高橋との関係性からして無理という擁護者や批判者もいるし
もうぐちゃぐちゃ状態だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:02:13.56 ID:lt9fIJJY0.net
舛添要一@MasuzoeYoichi
森裕子参院議員の質問に絡む諸問題が注目を浴びている。国会議員は原則的に2日前には
質問通告をすることになっているが、あまり期限は守られていない。
政策の根幹ではなく、枝葉末節を問うのでこうなる。大臣のとき、
ある野党議員に細かい数字要求の質問通告をよく委員会直前にされて閉口したものだ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:02:24.57 ID:Z0zZMi/IM.net
>>76
官僚の働き方と国会議員の行動について
国民が知るべき情報だぞ。

内部告発の要素もある。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:02:27.97 ID:wa9BK0bv0.net
純粋な下痢友だけじゃなくて元民主元経産官僚のやつ(
松井孝治)を抱き込んでるので
こいつが完全なスパイ容疑で野党から詰められてる
立場上口を割らなきゃもう一生野党側に入れない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:03:48.13 ID:Ruk75ZyRd.net
ウヨゲバは今どこまで行ってんのかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:03.81 ID:f6fbpaqYa.net
結果として維新の口だけと内閣の内規違反が浮き彫りになったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:14.65 ID:eM60XnHN0.net
>>59
これだわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:30.53 ID:AdlJUf9ur.net
これで優秀な霞ヶ関官僚はますます野党を逆恨みしてTwitterにあることないこと書くんだろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:34.14 ID:2c/xeG/Bd.net
官僚一人に責任を押し付けて政府は関係ないの方針
と誰かが言ってたけど、ガチでそれで逃げるつもりみたいだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:47.98 ID:hBkwiwYD0.net
>>11
これ実はよくわかってない
小泉が事前に質問書来てないから答えられないって言ったのとは別問題なの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:51.12 ID:vSd725lb0.net
森って蓮舫より強いの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:04:54.53 ID:VIaNHaPF0.net
高橋洋一は最初「私も通告書見ましたよ」「役所の方から来た」といってたからな
それが原から連絡来た、森ゆうこや松井孝治のTwitterを見たにシフトさせていってる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1184455185143222272/pu/vid/1280x720/gR__Lvd0v2jwziTn.mp4
https://twitter.com/saitosan1980/status/1184455489624559616
(deleted an unsolicited ad)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:05:31.60 ID:wa9BK0bv0.net
松井のアホは案の定一切この件に触れなくなっているw
よほつご

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:06:31.83 ID:ATDRwrJq0.net
事前通告無しはそうとうキツイんだろな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:06:34.47 ID:KKCmYGiz0.net
>>25
ほんとひどいよな
為政者が意図的に改竄の定義を決められるんだから
馬鹿みたいな話だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:06:45.82 ID:VIaNHaPF0.net
>>81
これはただ情報漏洩がばれただけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:07:20.57 ID:qr3EiKzPF.net
松井(孝)は「いかに自民党批判を回避しつつ野党だけを叩くか」芸を日々磨いてるからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:07:24.86 ID:40QrndPVa.net
お家に帰りたいだと?
やる気の無い官僚は全員自殺要員やぞ
死ぬ気で答弁書作れボンクラ
大臣様のためにルビ振っとけよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:07:56.24 ID:wa9BK0bv0.net
だれか詰め腹は切らされる
内閣府の糞役人と北村のクビが有力か
時計は沖縄かね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:08:11.09 ID:svV8CNc2H.net
>>6
「関係してたら辞める」って類いの啖呵は実行しなくても良いって証明した池沼が居るからだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:08:11.97 ID:i0Q7PtIPp.net
>>89
強さの質が違うけど強い。激つよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:08:25.36 ID:lAne6SRx0.net
得意先から無茶な注文がきたので無茶な残業するハメに
ムカついたので得意先の非公開情報を得意先のライバル企業に渡してついでにネットにも上げました
人権問題なので正義ですがなにか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:08:45.12 ID:B2RrHTQb0.net
芸能人に夢中でみんな興味持たないので…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:09:03.65 ID:pxvi1q2y0.net
徹底的に追い詰めろ
こんなもんありえんぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:09:20.07 ID:MFV2j7wT0.net
そんな違反行為に当たることしてしまった国家公務員をこれから特定?w
日本人は礼儀正しくて正直だから自ら名乗り出るはずなのになあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国人や韓国人とは違うって何で行動で証明しないんだい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:09:24.47 ID:VIaNHaPF0.net
>>89
別に強くない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:09:26.47 ID:muUbW2eBr.net
そもそもは
「事前通告がないからお答えできません」とか連発する大臣がいるのが問題なんだろ
そうならないために通告が細かくなるのは当然なわけで

しかも「どう思いますか?」という姿勢や所感を尋ねる質問にも
事前通告云々で拒否する有様なんだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:09:31.21 ID:gbj5VOP/0.net
ネトウヨこれどーすんの?www
森ゆうこばっか責めたけど、今度はお前らが責められるんだってよww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:09:47.15 ID:V2JW7N520.net
>>87
官僚が悪いのも事実だし責任取らせるならそれでいい
国賊佐川みたいに安倍政権一丸となって1年間擁護しまくって国税庁長官の肩書まで付けて逃げ切ったり、
国賊柳瀬みたいに加計職員が悪いことにしてNTT系列役員に天下りして逃げ切ったりされるよりはマシ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:09:53.38 ID:tXbSawkG0.net
また官僚が一人消える

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:09:56.32 ID:CWdAfvvZr.net
これどうにかして野党と森ゆうこのせいにできないかな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:10:01.01 ID:BJ5HN31+0.net
>>1
はよ辞めろ!!日本破壊統一教会内閣の詐欺師大臣達!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:10:01.26 ID:F8LKk6Ct0.net
エリート様が他人を攻撃するネタ募集とか病院レベルだろって反応が見れたよ
恐いねぇ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:10:14.86 ID:dhTc90x10.net
認めざるを得なかったか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:10:26.75 ID:GMsfAwWK0.net
>>48
そうだろうね
時計泥棒が変なこと言ったせいで一気にドブ水が吹き出てきた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:10:37.23 ID:N4kfuwlLM.net
>>22
末端(内閣府)やろな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:10:59.11 ID:EEJTWgt/x.net
【安倍しぐさ】北村地方創生相「内閣府から質問流出の事実は確認されていない。問題が生じたときには責任を取る」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571811302/

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:10:59.79 ID:wa9BK0bv0.net
森ゆうこの懲罰など出来るわけがない
そんな莫大なリスクを背負いこむなら
普通に下っぱ切って終わるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:11:09.34 ID:NTIM+0S70.net
>>103
沖縄あたりで見つかりそうだな〜
でももうニライカナイに旅立ってるかな〜

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:11:14.36 ID:svV8CNc2H.net
>>29
そもそも「通告が遅い!!だから漏洩してやった」なんて言い訳が通用するわけ無いのに
バカなのかね、あいつ等は

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:11:16.88 ID:KKCmYGiz0.net
>>106
黙って韓国叩きにシフトするんでしょ
どこの国の人間だよマジで

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:11:19.30 ID:BsauLEpr0.net
アホな署名始めた連中は全員死刑でいいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:11:29.98 ID:LLlu4Ss00.net
>>100
何が非公開だよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:11:44.75 ID:ZXDoNVsc0.net
今回は一体誰がトカゲの尻尾になるのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:11:47.51 ID:rZxZMkdr0.net
>>81
12、13、14が連休で、15日の委員会日程が決まったのが11日ですよね?
自民党はなんでもっと余裕のある日程を組まなかったのですか?
野党は台風が来るから15日はやめないかと提案していましたよね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:12:31.92 ID:tkRv6wOB0.net
部外者が騒ぎ立ててるだけで与党は認めてるやん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:12:34.63 ID:KKCmYGiz0.net
そもそも「通告が遅いことだけ」を問題にするなら内容漏らす必要ないじゃろ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:12:35.00 ID:wa9BK0bv0.net
言ってるそばからアホすぎるw
こいつも切られるリストに入ってそうだな


宇佐美典也

@usaminoriya



1m

森ゆうこ議員の除名署名、勢いが衰えない。5万人が見えてきたな。これを機に国会改革の議論に繋げてほしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:12:54.10 ID:ve+HJ+Gaa.net
時計泥棒高橋とかどーすんのこれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:13:55.67 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>109
そういう感じでいろいろ工作やったけど、結局無理だったって感じなんやろなぁ…
原英史も池田信夫も高橋洋一をかばいきれなくなってるし、これはスパッと尻尾切りモードだと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:14:44.68 ID:27km38uN0.net
>>118
そんなこと言ってるから
「給料が低い!だから小銭貰って外国へ機密情報漏らした!」
まで至る奴もすでに出てるかもな ガバガバガバナンスだし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:14:48.42 ID:8D2d701w0.net
安倍政権なら辞めて栄転って可能性もあるぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:15:03.01 ID:MdtdcUbG6.net
これネトウヨが火に油を注いで話大きくしたせいだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:15:26.52 ID:ttMxohLma.net
これを誤魔化すために徳井のネタ出してきたしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:15:44.58 ID:bjukIzCmd.net
夢見る官僚君が永遠の夢を見ることにならなきゃいいがな
さっさと出てきて謝って自民のためじゃなく公僕として国民のために働け

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:15:52.54 ID:EEJTWgt/x.net
【文春砲】10月17日、菅原一秀経産相「有権者買収」決定的瞬間を激写
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571814245/

辞任ドミノくるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:16:26.58 ID:wa9BK0bv0.net
ガイジ松井が紙まで晒しちゃったから
通告漏洩は確定しちゃってるんだよなぁ
北村がこの状態で漏洩なんてない責任とるといったのはまじ意味不
ボケてんのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:16:34.21 ID:NTIM+0S70.net
>>116
やったらスターリンの粛清並みの所業だけど無事に禅譲を果たして神権を手に入れた安倍聖帝に不可能があると思うか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:16:53.25 ID:bjukIzCmd.net
>>132
7年放置で今更だからな
国税庁は仲間のピンチの目くらましのために
色んなネタを日々温めてるんだろうなとしか思えない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:16:54.76 ID:/VOaLlMb0.net
足立のはええの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:17:40.02 ID:awKvF5TYd.net
徳井なんか4月の脱税だからな
そんなもの出して来るくらいには都合が悪いらしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:17:53.17 ID:z/yAzdcJd.net
落としどころは「問題官僚は見つかりませんでした」
って感じかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:18:05.24 ID:NTIM+0S70.net
>>133
良かったじゃんな
嫌で嫌でしょうがなかったからこれで辞められるだろ
もしかしたら、狭いけど国で住むところと食べるものも世話してくれるかもしれないし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:18:25.89 ID:lAne6SRx0.net
https://i.imgur.com/O0vemvw.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:18:44.45 ID:LLlu4Ss00.net
そもそも国会の質問は機密情報じゃない
森の嫌がらせを告発するのは正当

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:19:24.17 ID:Qx96dzpd0.net
>>120
余命と被ってそうだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:19:31.33 ID:6+QTidxfd.net
署名した奴どうするのこれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:19:44.74 ID:NTIM+0S70.net
>>142
事実認識が毎回違う……
時計泥棒は大丈夫か?認知症とかじゃない?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:19:52.48 ID:PzxXUXNp0.net
なんでウヨが森叩いてんのかさっぱりわからんかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:19:56.82 ID:jbMpMV6P0.net
またネトウヨ負けたのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:20:03.63 ID:wa9BK0bv0.net
>>140
紙が出てるので漏洩は確定してる
このままだと北村だけ処分になるので
雑魚役人が一人二人差し出されないと
自民が納得しない
面子的に

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:20:04.35 ID:HT/SyrF6F.net
>>126
経産官僚、マジで安倍政権下で何か勘違いしてるよなぁ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:20:35.73 ID:mIe3DIzl0.net
どうせ特定されやしない
もしくは自殺が出る

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:21:10.49 ID:F8LKk6Ct0.net
>>145
終わっても解ってないからどうにもならない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:21:38.69 ID:bfR5gW6WM.net
>>5
予算委員会委員部というのは慣例的な呼び方、あだ名みたいなもん
正しくは、衆議院委員部第一課予算担当、のようになる
衆議院・参議院事務局、事務方
予算委員会の理事会は各党で構成
予算委員会委員長の自民党との問題になる
参院は金子原二郎なので、どうかなあ、甘々なんじゃね
自民国会対策委員長としてどう出るかでもある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:21:43.70 ID:NZFoSwlO0.net
仮に内規違反だとして何が問題なの?
質問通告しなければいいだけなのにさ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:22:10.29 ID:jbMpMV6P0.net
>>151
ツイッターの鯖に個人情報残ってるんだから開示したら一発でしょ
まぁやりたがらないんだろうけどできませんではごまかせない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:22:48.00 ID:/VOaLlMb0.net
>>145
署名のほうは原についての質問が名誉棄損だってやつで
漏洩とは関係ないのでは?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:22:54.02 ID:p99bLjmm0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
なんか、この国、行政も立法も滅茶苦茶なんだろ…
司法すらまともかどうか分からないしな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:23:02.04 ID:3NApy5zZ0.net
>>52
誰が辞めるかよりも天下り先がどこになるかが気になるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:23:12.29 ID:25UcdX1Q0.net
徳井の脱税ニュースってもしかして

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:23:15.45 ID:jbMpMV6P0.net
>>154
そうすると閣僚が困る
だから官僚に答弁書を作らせる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:23:59.75 ID:wa9BK0bv0.net
さっきから宇佐美安積池田といつものメンバーが総発狂中なので
誰が切られるかチキンレース中なのは間違いない
北村は自民議員様なのでまあ格が違うわけよ
一応選挙区当選だしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:24:00.26 ID:F8LKk6Ct0.net
すぐ動けばすぐ形付いたのにね
ノロノロしてる間に事実の積み重ねが起きてしまった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:24:07.10 ID:N4kfuwlLM.net
>>140
じゃあ犯人は内閣府にいて官僚じゃない奴だな
論理的帰結として安倍を含む大臣の誰か

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:24:14.20 ID:NTIM+0S70.net
>>155
twitter japanって安倍アンコンメディアだしさ
うっかり、サーバードリルとかやりかねない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:25:12.05 ID:sXvWoBaVM.net
>>154
内規違反が問題です

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:25:20.35 ID:QVmeixGuH.net
責任とるとは言ったが辞めるとは言ってない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:25:22.57 ID:WM2AGQh50.net
カンペ作れないのがよほどいやらしいな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:25:49.11 ID:ToYiXEpvd.net
なんでワイドショーはタマネギ男の特集してるんだ?

日本人に何か関係あるのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:26:00.53 ID:sGx/PvNe0.net
>>120
ほんとこれ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:26:11.40 ID:2N1EMSzP0.net
職務を全うすることで責任を果たしたい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:26:26.88 ID:p99bLjmm0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
しかし、これって意外と安倍独裁を支える重要官僚が終わるかもしれないんだろ
安倍政権反対派には結構強力な味方が付いているみたいじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:26:36.67 ID:U3C7Kj1aH.net
>>143
あのね、公務員が職務上知り得た情報は全て「機密」なんだよ
「機密=国家の秘密情報」みたいなスパイ映画と現実は違うの
判ったかな、ぼくちゃんw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:26:48.39 ID:fu9WCwMIa.net
もう事前通告なしでいいだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:27:16.64 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>161
まあ北村は議員辞職にまで追い込まれる可能性はないからな、大臣は辞任だろうけど
他の連中はウヨゴロ商売撤退にまで追い込まれる可能性ありけり

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:27:59.00 ID:pdz8w1c/M.net
バカ揃いの御用にはもう質問情報流せないかもな
とはいえネトサポには今後も流すと思うぞ
工作用レジュメ回せなくなるのは困るからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:28:00.77 ID:bfR5gW6WM.net
>>88
内閣府として、うちの官僚が情報取り扱いで内規違反を犯した
と自認したわけでしょ
原が国家戦略特区ワーキンググループという審議会メンバーとして公務員守秘義務違反を犯したかどうか
審議会や審査会のメンバーに公務員としての守秘義務が課せられるかどうかは
国でも地方でもバラバラ、審議会メンバーの根拠法などに照らして個別具体的な判断になる
がしかしそういうものよりも明確に、内閣府官僚が公務員の守秘義務に違反したと強く疑われる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:28:10.58 ID:27km38uN0.net
>>166
辞める事もなく全ていままで通りですけれど
問題が起きないようにしっかりと引き締めるのが責任でーっすw
ってのが今の上級界隈で大流行してるからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:28:11.50 ID:Y5nVPzRL0.net
責任を取らないことが責任を取ることになると閣議決定

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:28:13.22 ID:tcDKlkAMM.net
安倍内閣の元でうまくやるには安倍ちゃんのガイジムーヴをまねできないといけない
ところが皆知恵があるから余計なところで理性が邪魔をして足を引っ張ってしまう
何か聞かれても答えようとせずに繁栄の海とかいわなきゃやってけないってことだ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:28:37.10 ID:HT/SyrF6F.net
>>173
答えられない質問で国会空転させる反日議員!😡
もう野党はしっかりして!😇

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:29:12.61 ID:z4pY+nn00.net
いや
まったく話題にもなってないしニュースとして扱ってないが
ただの希望的観測
てか漏れて何か問題なのか?
担当大臣には事前通告されるわけだし
いったい誰に対して問題なんだ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:29:15.42 ID:/VOaLlMb0.net
原がばらしたのは知らんってそれで済むのかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:29:28.73 ID:ZkzXpMufa.net
>>11
モリカケもそうだっただろ
その内ネトウヨと冷笑系による飽きた!の大合唱だよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:29:55.97 ID:fcpJD0K/d.net
改竄隠蔽ときて今度は漏洩を隠したいからまた韓国のチョチョチョチョ言い出したな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:30:00.86 ID:9nXnJkPA0.net
内規違反は始めからわかり切ってた事なのに、こんなんワザと泳がせて
馬鹿を一網打尽にする罠だったとしか思えんw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:30:21.44 ID:ZkzXpMufa.net
>>43
でも答えなくていいんだろ?資料がないとか調べる云々で

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:31:01.91 ID:GTm5XTPB0.net
この内ゲバは罠なのか本当の混乱なのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:31:36.44 ID:wX/yEa2D0.net
ようは官僚一人自殺すれば終わる話だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:31:40.55 ID:bfR5gW6WM.net
>>18
だから自分はずっと言ってきた
糞漏らし下痢便三政権はもはや脳死状態、心肺停止状態
糞漏らし下痢便三外交は、首相官邸外交と外務省外交との双頭の蛇
どころではない、めいめいが好き勝手にうごめく八岐大蛇外交状態、であると
そういうものが、いよいよ内政でも誰の目にも分かりやすく自覚される
ちゃんと全体の絵を描ける奴がもういない、政権空中分解は目前
ともかく、株もFXもいったん手仕舞いしておくことを強くお勧めする

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:31:42.55 ID:NTIM+0S70.net
なんで北村はイキっちゃったんだろうなあ
どう考えても無理くりだったんで、そこまで完璧に隠蔽できる準備があんのかなあ、と思ったが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:31:43.20 ID:j5lcQsyvd.net
おいおい非を認めちゃうの?
時計泥棒と原を見捨てる気か?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:31:59.64 ID:ZkzXpMufa.net
>>68
お前まだそんな事言ってるのか
何周遅れのネトウヨなんだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:32:28.65 ID:B76dI4LZ0.net
署名したやつはどうなんの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:32:41.48 ID:GTm5XTPB0.net
>>186
構わないぞ。与党が仕事しないか野党がくだらない質問するからで争いになる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:32:43.64 ID:QN6fqa7v0.net
安倍政権が揺らぐときチュートリアルが動き出す

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:32:47.77 ID:wa9BK0bv0.net
>>186
それやるとやってる感の絵すら作れなくなる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:32:58.58 ID:jbMpMV6P0.net
>>186
与党の連中が何も知らない無能だと国民にばれるじゃん
いやもう公然の秘密だけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:33:11.58 ID:01e8yhbY0.net
>>11
また下痢官邸が困ったときの北朝鮮スピンならぬ縮小版の困ったときの吉本スピンかましまくってるからね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:33:22.22 ID:sGx/PvNe0.net
ネトウヨ連戦連敗

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:33:43.94 ID:DMCcmQmTM.net
>>159
100億吉本盾

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:03.61 ID:27km38uN0.net
>>186
それが通用しなくなる可能性も出てくるからな
今までは暗黙の了解で事前通告なんてものがまかり通ってたからその理屈も通用したわけで
政府側が漏洩を良しとすれば事前通告をする義理も無くなる それも政府側の責任において
政府が事前通告切っておいて事前通告なしじゃ質問に答えられないよなんていいだしたら
それはもう政府が国会をわざと空転させてるという事案でしかない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:09.34 ID:QrBx+AKda.net
誰が自殺するの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:17.29 ID:/VOaLlMb0.net
高橋って最初官僚に聞いたっていってなかった?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:30.21 ID:QrBx+AKda.net
364 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a10-uQtz) 2018/03/12(月) 17:37:44.91 ID:5aWIXqJf0
第一次安倍政権下で起きた不審死

●松岡農相:首吊り自殺。統一教会員秘書4人。統一教会から支援を受ける「勝共推進議員」。国際勝共連合「日韓安保セミナー」参加議員。統一教会系団体「世界平和連合」設立発起人。
●松岡事務所関係者U氏:金庫番の地元秘書。自殺。
●山崎進一:緑資源機構の「陰のドン」。マンション転落死。
●平田聡:公認会計士。りそな銀行を監査中にマンション転落死。
●鈴木啓一:朝日新聞の敏腕記者。りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。
●石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。総連の隣のマンションで変死体で見つかる。
●野口英昭:エイチエス証券副社長。安晋会理事。ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつ割腹自殺?
●大西社長:LD投資組合社長。行方不明。
●古川社長:平成設計の元社長。大阪空港で変死体。
●森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に鎌倉市の海岸で遺体を発見。
●草苅逸男:岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士。津山市で設計事務所が爆発し焼死
●東江組員:沖縄旭流会幹事。惨死。
●森田設計士:木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に自殺。
●姉歯元1級建築士の妻:創価学会員。姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然飛び降り自殺。その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
●斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
●永田寿康:元民主党衆院議員。11階建てマンションから落ちて死ぬ。靴を履いたままだった。
●石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。
●長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。 数日後にビルから転落死。
●米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。 出産3週間後の2001年9月16日自殺。
●斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
●竹中省吾裁判官:大阪高裁判事。住基ネットに違憲判決を下した3日後に書斎のパソコンラックで首吊り。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:36.22 ID:j5lcQsyvd.net
もういいよこの件は
どうせ北村は犯人探す気もないだろ?

なら質問通告なんかやめればいい
官僚も困らない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:42.30 ID:tcDKlkAMM.net
そういや一番最初に煽った官僚?らしき匿名アカウントはどうなったのか
もう内部で特定されたのかな?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:45.13 ID:GTm5XTPB0.net
>>201
それでも許すのが国民よ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:34:46.87 ID:yrW7rIuD0.net
内規違反して何が悪いんだ?と開き直っても驚かない
公文書改竄させても指示した人間は責任取らず下っ端が良心の呵責を覚えて首吊る組織だしね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:35:29.48 ID:xaGNcE6od.net
なんかもう飽きてきたなこの話

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:35:30.64 ID:bfR5gW6WM.net
>>24
ノビーは当初、原さんがみんなに電子メールで配ったんだから問題無い
次には、原さんは誰にも教えていない、だからなあ
ついには、森ゆうこをパワハラ呼ばわりし始めた
というか池田なんてもとNHKディレクターなのであって、自称経済学者でしかない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:35:41.56 ID:G+5yLme70.net
>>24
これのこと?


池田信夫
‏認証済みアカウント @ikedanob

これは高橋洋一の嘘が原因。「私は直接見てない」と訂正して、動画を削除しろ。
https://twitter.com/ikedanob/status/1186989291462742016
(deleted an unsolicited ad)

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:35:45.48 ID:wa9BK0bv0.net
ポイントは松井が紙を出したので
漏れてませんは通じないということ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:35:51.47 ID:JL0YKLg/M.net
こんなの民間なら即コンプラ違反なのにずいぶん腰が重いな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:35:56.64 ID:j5lcQsyvd.net
>>206
探す気もないし追求するだけ時間の無駄
なら事前通告自体やめればいいし
野党はそのつもりだろ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:36:02.55 ID:ZkzXpMufa.net
>>196>>197
いやそんなのどうとでもなるだろ
実際は安倍が責められてタジタジだったものが何故か夜のニュースでは野党を論破する安倍ちゃんの絵になってたし
何なら菅やほかの大臣のパンケーキ可愛いや韓国叩きでおためごかしするだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:36:41.68 ID:oH8IFUVpa.net
北村としては大臣の称号を得たからもう辞任しても構わないだろ
議員は続けられるのだし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:37:01.39 ID:QrBx+AKda.net
>>209
業者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:37:14.78 ID:GTm5XTPB0.net
>>215
行ける所まで強権通せばいいんだよな
最後は香港デモになるから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:37:22.07 ID:4YFAMrkCa.net
こうしてみるとウオッチャー高橋とか岸ブサイクとかは、やっぱり役所を途中で辞めざるを得ないレベルの奴だったんだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:37:52.43 ID:ZY15rsTD0.net
辞任とかwww
おいおいなにやっても国民が許す安倍内閣だぜ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:38:12.09 ID:oH8IFUVpa.net
高橋洋一はマクロ視点しか物事を考えないから内規違反なんてちっさいことでガタガタ言うなと思ってるだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:38:21.33 ID:z4pY+nn00.net
ほんま野党はアホしか揃ってないな
国民にとってマジどうでも良い話題
こんなどうでもいいことに注力してくれるんだから安倍ちゃん左うちわで余裕だわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:39:03.27 ID:bfR5gW6WM.net
>>25
いや、これは質問尋問事前通告内容が本番前に外部第三者に漏洩した
国会軽視、国会無意味化、国会を愚弄するもの
とっくに野党ガーではおさまらない、与野党国会全体の問題だから
国会 vs. 原、国会 vs. 内閣府の構図
自民公明の国会質問でも事前漏洩されたら自民公明としても困る、許せない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:39:12.66 ID:QrBx+AKda.net
菅原一秀経産相(57)が、選挙区の住民に対しメロンやカニなどを贈っていた「有権者買収疑惑」。

公職選挙法で禁じられた香典や供花・枕花を贈っていたことがわかった。

「斎場で行われたのは菅原氏の支援者である地元町会の元会長の通夜でした。菅原氏の代理として参列したのが、公設第一秘書のA氏だったのです。香典袋の中には2万円が入っていました」


https://bunshun.jp/articles/-/14904

これもあるしな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:39:46.76 ID:ZkzXpMufa.net
>>207
困った事に何故か「野党にいじめられる安倍ちゃん」「野党はくだらない関係ない悪口しか言わない」の図が出来上がってるからな
統計偽装や日報偽装の時も何が問題なの?ってネトサポが大合唱してそれに感化されたネトウヨが大量発生したからな
もう終わってるよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:39:57.07 ID:CreCDryF0.net
やっぱり擁護してた奴らってアホだったんだな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:40:00.84 ID:z4pY+nn00.net
>>209
そもそも飽きるほど話題にもなってないwww

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:40:00.98 ID:ImmCDL5MM.net
腐敗しきってるよなこの国は

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:40:27.54 ID:27km38uN0.net
>>207
別に国民が許そうが許すまいが
国会が空転する事態には変わりないから
事前通告無しで答えられるように閣僚がパワーアップするか
国政なんかどうでもいいんよって言って放棄するか
どっちかしかなくなる
一番簡単なパターンが生贄差し出して有耶無耶

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:40:32.81 ID:wa9BK0bv0.net
>>224
これ直近のことなのが笑うよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:40:38.05 ID:bO/LcgPhM.net
特定は困難って犯人探しはしません宣言ってこと?
いよいよもってこの国やべえな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:40:48.42 ID:l2bPmZtx0.net
徳井の件ってあきらかにこれと菅原のスケープゴートだよね
なぜか毎度フジのスクープだし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:40:53.57 ID:tcDKlkAMM.net
>>219
それでチンケな商売でお茶濁さなきゃいけなかったところだったのに、たまたま安倍ちゃんという池沼内閣が現れて渡りに船だったんだろうなあ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:40:53.86 ID:F8LKk6Ct0.net
戦闘員にガイジ集めるとかホント面白かったぜ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:41:36.13 ID:f8i0hqi00.net
>>219
一種の天下りなんじゃねーの?
どっちも国政にタッチしたままじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:41:36.64 ID:BCmqJZQur.net
このキモいばーさん擁護してるのってお前ら極端なパヨクと特定野党の身内しかおらんやろ?
識者とか皆「は?何言ってんの?」な扱いなんだが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:41:41.00 ID:ZkzXpMufa.net
>>218
断言するけど絶対にならないしなる訳ない
安保法案の時の事思い出してくれ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:42:09.27 ID:bfR5gW6WM.net
>>41
舞台の上はどいつもこいつもミスキャストだらけだ
シナリオなんざ存在しない、即興劇というほどのクオリティも無い
まさに政権末期の愁嘆場だ、崩れる時はこんなもん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:42:46.80 ID:awKvF5TYd.net
てか何が不味いかって天皇即位の行事やって世界中が一時的に日本に注目してるときにこれだろ?
ただでさえ軍国主義的だって批判されてるのに

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:42:52.63 ID:sXnpJNu20.net
特定は困難ならもう質問通告なんてできないじゃん
カンペ無しでガンバレ閣僚共

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:43:16.28 ID:0GSDYbIr0.net
公務員というのは法に則って法を執行する行政官なんだ
だから
大勢いるから面倒だから調査しません
なんて通用しない
法に則って法を執行する義務があるんだ

警察が捜査面倒くさいからしません
なんて通用しないのと同じなんだ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:43:43.49 ID:z4pY+nn00.net
>>223
どうでもええやん
漏れて支障をきたすことがあるの?
多くの人が思ってるよ「これの何が問題なの?」って

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:43:57.07 ID:JklqBHdNd.net
>>236
うんうんそうだね
その識者とやらのお名前教えて

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:44:54.35 ID:IzL3Rylb0.net
>>1
特定は困難?
もう解体しろや

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:44:56.67 ID:WduwJ/mZr.net
北村の大臣辞職が一番安くないか?
官僚に詰め腹切らせるにしても佐川と違って末端すぎてお手当ての出しようもない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:45:28.08 ID:N2HkAoOBd.net
責任取らないのが自民党

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:45:42.34 ID:8oZfXeyR0.net
松井孝治が情報流出について、個人攻撃ではなく国会改革のために画像を公開したみたいな話をしてるけど
完全に森裕子叩きだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:45:50.42 ID:lAne6SRx0.net
違法性はないから問題ないんだが…

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:46:20.57 ID:W4d5guJH0.net
これは誰か適当な生贄を吊って死人が出るからこの話題は止めようって空気作る感じか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:46:29.74 ID:NTIM+0S70.net
>>240
永遠に残業することになったけど、自業自得だから、がんばれ官僚
帰る必要がないからどんな台風がきても大丈夫だ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:47:25.51 ID:ohVldo2/0.net
おう早くお漏らし官僚をクビにしろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:47:47.00 ID:sXnpJNu20.net
どうせ経産官僚だろ
自殺or北村辞任
dotch?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:47:53.70 ID:oH8IFUVpa.net
本件に絡む内規違反者だけでも多すぎて困るんだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:49:16.21 ID:54GSRNQ60.net
雑魚の北村か
北村さまの方が吊し上げくらえば面白いのに

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:49:26.72 ID:Qx96dzpd0.net
>>209
ネトウヨは日本の法務大臣も知らない癖に
韓国の玉ねぎには永遠に飽きないんだなw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:49:28.19 ID:BCmqJZQur.net
変態毎日新聞の件に全く触れてなくてワロタw
パヨクのスルースキルも見習うべきかもなw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:49:35.13 ID:Vw9R05v80.net
結局誰なんだよ犯人は

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:49:38.07 ID:bfR5gW6WM.net
>>52
北村は地方政界経験もそれなりにあるし、耐えられるだろう
菅原みたいなのは打たれ弱いと思うね
弱さがあるから、強みが無いから自信が無いから、
選挙民にカネやモノをばら撒いて買収して選挙をどうにかしようとするわけで

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:49:50.14 ID:0GSDYbIr0.net
例えば役所の窓口で不正受給を指摘されてたおばさんが
責任者を出せと騒いでいたが
誰が出ても同じですよと公務員は言った
それはそうだろう
公務員は法に則り法を執行する行政官なのだから
誰が出ても同じだよ

公務員は法に則り法を執行するんだから
法を破ることは有り得ないし
法を執行しないことも有り得ない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:50:08.78 ID:EykZ0ItA0.net
アンコンマスコミ「そんな事より徳井徳井徳井!」

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:50:53.57 ID:B76dI4LZ0.net
もう一枚芸能人カード切らなきゃダメそうだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:51:18.72 ID:lAne6SRx0.net
森友騒動の時は告発偉いみたいに言ってたのにダブスタですよね?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:51:23.51 ID:h3edpj830.net
国会議員に委員会で追求されてる対象のやつが
善意の申しわせに基づいて知らされた詳細な質問内容を
事前に外部に漏らして先制して議員を叩かせました

これ申し合わせの悪用なので・・・通告を詳細にしないようにしようという結論にそらあなるよね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:51:33.71 ID:Mmi1Lp0f0.net
署名活動してたあのチンカス共は赤っ恥だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:51:59.75 ID:bfR5gW6WM.net
>>53
高橋はケケ中一味ではないと思う
本当にそうであるなら、過去に総長が塩川で、いまケケ中が教授である
政商・東洋大学を、ああいう形で追われるわけは無いし、復帰もできているはず

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:52:04.25 ID:l2bPmZtx0.net
>>247
松井孝次って鳩山のブレーンだったからか鳩山失脚の恨みつらみが凄いよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:52:10.04 ID:NTIM+0S70.net
>>257
それ、「オリエント急行」で犯人がだれか言ってるようなもんだわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:52:13.32 ID:5QzumRPVr.net
>>82
松井は維新が拾うんじゃないの?
森ゆ騒動の被害者だと言い張ればジャップランドなら通る

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:52:49.60 ID:BCmqJZQur.net
内容わかってて話反らしてんのか?
ホントにわからず騒いでるバカのネトパヨなのか?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:52:52.24 ID:Ks6Uz4380.net
あっ…韓国と会談するのってもしかして…

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:53:07.82 ID:h3edpj830.net
森ゆの台風残業も結局日程消化優先の自民国対が
台風明けの委員会延期を嫌がったのが根本原因(日程決定もすごい遅い)なので
せいぜい与野党共犯でしかないとおもうで

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:53:20.46 ID:wa9BK0bv0.net
>>268
ダブル松井でコンビでも組むのかよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:53:24.41 ID:vnj6ccEA0.net
北村は麻生や野田の例に倣い
閣僚給与を自主返納すれば責任を取ったことになるから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:53:29.44 ID:l2bPmZtx0.net
>>82
この人全然野党側じゃないよ
むしろ誰よりも恨んでる
鳩山とともに居場所が無くなった人だから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:53:36.64 ID:IzL3Rylb0.net
>>265
泥棒したからクビなんだぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 13:54:52.52 ID:z2KfJiBg0.net
>>1
松井孝治が挙げてた文書の方かよ。
話そらしてきたな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:54:58.66 ID:yYeAEbwQ0.net
ゴミ安倍内閣でも特別のクズ
安倍除く

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:55:07.71 ID:/VOaLlMb0.net
そんなに国家戦略特区の特区ビジネスの質問が嫌なのかね反応が異常
原が参考人で出て説明したらいいだけじゃん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:55:24.29 ID:mDiRcUzt0.net
>>271
それをわかってるから自民党の国対は後手後手しか動けない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:55:29.32 ID:wa9BK0bv0.net
>>274
野党側(風)を気取ってる
今回の件で国民民主の連中からも袋叩きよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:55:47.24 ID:h3edpj830.net
>>247
>>266
松井は個人攻撃にならんように配慮はしてると思うけどな
菅直人にはかなり批判的かなあ

彼は民主党による二大政党制を真面目に作ろうと頑張ってた人なんだろう

だが率先して個人攻撃してた宇佐美典也とかあのあたりの元官僚がなんで官僚の労働環境改革につながらないんだって
叫んでるのはなあ
お前もその原因だよお前が言うな感つよいわ

個人攻撃にウェイト置いたらそんなもんどっかいくに決まってんだろ馬鹿か

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:56:02.52 ID:dtYDtUnH0.net
国家戦略特区は安倍の次からはなくなるだろ、不祥事続きだしFランに金バラまくだけのクソみたいな存在

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:56:06.84 ID:lAne6SRx0.net
>>278
民間人を犯罪者扱いしていいのか?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:56:14.44 ID:IzL3Rylb0.net
>>219
岸は慶應大の教授なんだから完全な天下り

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:56:33.60 ID:pdz8w1c/M.net
菅原一秀は東京9区
ここも野党共闘なら面白い選挙区なんだよなあ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:56:52.43 ID:wa9BK0bv0.net
>>281
松井は元経産省
菅直人は原発ムラ不倶戴天の敵
わかりやすい構図だぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:57:08.27 ID:fnh6nwZN0.net
どうせこれからクズしかいない官僚達が必死に辻褄合わせのストーリーを捏造して問題なしに持っていくんだろ。虚しいけど追求しない訳にもいかないだろうし、ほどほどに頑張って欲しい。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:57:38.11 ID:g3yn9seV0.net
>>6
安倍と同じ類い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:57:50.40 ID:5decPAzOM.net
どうせこれも野党がいくら追及しても自民と官僚はシドロモドロのガイジ答弁ではぐらかして逃げ回って
ネトウヨが「野党の無駄な追及のせいで国会が空転してる!税金泥棒!」とか喚いて
しばらく経ってから公務員の一人が全ての責任押し付けられて殺されて「野党のせいで死んだ!この話はもう終わり!」で強引に幕引きのパターンでしょ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:58:04.08 ID:h3edpj830.net
>>286
脱原発の人らをあげつらうことはあまりないので
そういう構図ではあまりないと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:58:08.68 ID:bfR5gW6WM.net
>>89
森の政治的師匠は小沢
蓮舫の政治的師匠は野田
蓮舫は参院東京で百万票余裕、選挙は断トツで強い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:58:47.52 ID:g3yn9seV0.net
>>11
メディアはやらない
さっきフジテレビは玉ねぎチョんこやってた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:58:48.15 ID:/VOaLlMb0.net
>>283
参考人って犯罪者扱いなの?国会見ててもそう思わないけど?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:59:01.60 ID:HOE04agE0.net
嘘つきは時計泥棒の始まり

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:59:24.56 ID:h3edpj830.net
>>89
森ゆは思い込んだら一直線タイプだからな
DL刑罰化のときも一人がんばって抵抗してたし、信念型ではあるとおもう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 13:59:27.58 ID:z2KfJiBg0.net
>>247
実は蓮舫叩くために以前にも官僚からの漏洩文書をツイッタに載せている。
その時はスルーされたから今回も許されるだろと甘い判断した。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:00:07.06 ID:n04f9HhZd.net
は、原ルート

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:00:26.61 ID:bfR5gW6WM.net
>>116 >>136
国会議員を懲罰するのは、院内の秩序を乱した場合に限られる
議事進行妨害とかね
今回は全く無関係、どうあっても対象になり得ない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:00:34.73 ID:IzL3Rylb0.net
>>295
小沢をアホみたいに庇ってたのが印象的

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:01:00.13 ID:tpny2eXta.net
カンペ作らせるバカが悪いんだよ
そんな奴に大臣やらせるなや

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:01:28.90 ID:91ruKHZ40.net
ネトウヨ赤っ恥

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:01:49.74 ID:nu1KwVeHa.net
>>257


303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:02:53.30 ID:ON5wI6Gsr.net
>>60
それテレビに言えよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:03:18.31 ID:NZFoSwlO0.net
これ早いとこ韓国に難癖付けて煙幕ニュースした方がいいんじゃないの?
天皇のニュースで引っ張るのかな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:03:20.14 ID:BCmqJZQur.net
ホントに毎日新聞記事の件はスルーしててマジですごいわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:03:52.51 ID:bfR5gW6WM.net
>>150
そりゃまあこの政権は、経産省が首相官邸を乗っ取った経産省政権
先ごろまでの世耕は経産相のくせしてロシア経済協力担当相も兼任して
外相の河野といがみ合い
霞ヶ関の盲腸省庁、こんな中央省庁要らない筆頭格の経産省が
いま最期の命の輝きを放っている

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:05:02.62 ID:h3edpj830.net
宇佐美典也とか天木直人とかやっぱり官僚務まらんやつがやめてるんやなってのは思ったけど
しかしやめ官僚見てると官僚の平均は優秀には見えんな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:06:02.67 ID:bfR5gW6WM.net
>>126
たった5万人かよ、N国支持者よりもしょぼいな
カルト新興宗教・安倍晋理教の狂信者として純化先鋭化過激化は着実に進んでいる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 14:06:41.38 ID:z2KfJiBg0.net
>>126
同じ官僚崩れでも、補佐崩れと課長崩れでは、その後の商売の仕方がかなり違うもんだな。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:08:02.40 ID:HjtcuthZ0.net
>>166
大臣辞めると言ったぞ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:08:34.79 ID:A4bHW+5b0.net
出されてまずい資料じゃなければいいんじゃない?
今後は公開すればいいだけだし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:09:07.77 ID:omfLVucx0.net
野党の質問提出遅れが常態化してることと、漏洩は別問題なんじゃないの
どっちがよりやばいかって、後者じゃんな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:09:08.25 ID:eobefZVb0.net
だから徳井か
別に吉本が絡んでるって話じゃなく官僚ぐるみで話題潰そうとしてんだろうな
こういう時の為に有名人の違法行為泳がせてストックしてるんじゃ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:10:07.21 ID:HjtcuthZ0.net
>>203
役所から聞いた
質問報告書を見た
これは言った

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:10:25.47 ID:q8SxbYJU0.net
参院に提出した野党質問状を当時の与党議員が保管公開していたからな。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:10:27.47 ID:A4bHW+5b0.net
>>312
官僚から自殺者でも出れば前者も解決しそう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:10:29.80 ID:vLKNZGGq0.net
>>311
出してマズいかマズくないか決める権限は官僚にはない
これだからアホウヨはw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:10:55.18 ID:cYYsxOI00.net
この話の何が馬鹿馬鹿しいって
野党の質問に対して誰もが価値を認めてない前提で語ってる所だわ
どんな会社でも当たり前に残業がある国で、国会質問に対する対応が深夜になったら労働問題だから質問者は遠慮しろ
って理屈が成立するってどんな価値観なのよ
国家の意思決定に関する最高機関で行われる議論をどんだけ軽いものだと考えてんだよ官僚も政治家も国民も
100歩譲って労働問題だとしても、それを解決するのは野党の質問を制限するんじゃなくて、深夜シフトを敷くなり雇用体系を変えるべき問題だろと

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:12:13.22 ID:A4bHW+5b0.net
>>317
ハハッ思想透視かよ
わろた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:12:18.18 ID:KwASbbCVd.net
ネトウヨ怒りの掌返し


でも公文書書き換えて誰も吊るされないのに今更じゃね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:13:46.84 ID:HjtcuthZ0.net
>>320
書き換えた本人が首を吊ったのに?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:14:22.78 ID:A4bHW+5b0.net
>>318
締め切り時間ってなかったっけ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:14:51.76 ID:sGx/PvNe0.net
>>318
自民教だからな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:15:19.62 ID:hajj6rnP0.net
北村あばよ
しっかり責任取れよ
そのような覚悟と言う意味合いでしたでは済まさねーぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:16:24.84 ID:5OJpDR2bM.net
この国って冗談抜きで中世以下だったな
格好が違うだけで中身はどんぐり拾って食ってる頃となにも変わってねーだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:16:37.00 ID:hRY+W1dZ0.net
責任を取る(責任は取らない)

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:17:36.82 ID:KwASbbCVd.net
>>325
それはモリカケで解ってたろ
むしろなんで今回は体裁たてようとしてるのかが分からんな
今更やん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:18:06.19 ID:h3edpj830.net
>>322
自民もやってたのと同じような簡素な質問通告でいいなら締め切りまでに終わってるからなw
そこで終わっとくか?追加詳細がほしいかって話やで

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:18:14.69 ID:/VOaLlMb0.net
>>311
黒塗りやめてからいおうか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:18:23.75 ID:BVvIojLVM.net
時計泥棒の高橋洋一さんどーすんのこれ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:19:42.05 ID:LIBv1D89p.net
>>11
たまねぎと徳井で忙しいからまってて

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:19:50.79 ID:/VOaLlMb0.net
>>327
公文書改ざんも数値改ざんも違法性なし!で終わらせちゃったしな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:20:33.64 ID:aP6AIY7ba.net
どうせまた適当な奴が自殺()して幕引きだろ
馬鹿の一つ覚えかよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:20:39.86 ID:e+jPdSsm0.net
ネトウヨが飽きたじゃなくてケンモメンが既に飽きてんじゃねえかよ
お前らいつまでネトウヨに負け続けんの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:20:54.15 ID:8yfl97BP0.net
チョンモメンまた負けたんかw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:20:56.13 ID:DMCcmQmTM.net
>>311
出して不味くないという判断をされてないものは出してはいけないだろw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:21:29.80 ID:fLeQfBsda.net
>>1
全然拡散されてないじゃん
パヨクってほんと弱いね
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E5%86%85%E8%A6%8F%E9%81%95%E5%8F%8D&src=typd
(deleted an unsolicited ad)

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:22:07.64 ID:dxLC+Rrn0.net
>>3
ヨーロッパ渡航

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:22:40.79 ID:KwASbbCVd.net
>>328
そういやコレの発端って台風の時に残業なんて嫌でしゅ><とかいう
ジャップの労働環境舐めきった言だったな…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:23:08.22 ID:dxLC+Rrn0.net
>>334
いいからそういうの

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:23:25.99 ID:pl6gdJqtd.net
さすがにこの問題は自民党の反発も強いし誰かのクビは飛ぶだろ
自民にとっても明日は我が身だからな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:23:45.72 ID:vLKNZGGq0.net
>>337
お前みたいに必死で回線変えて多数派装うヤツがいないからじゃね?w

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:23:56.08 ID:mDiRcUzt0.net
>>339
んじゃ台風わかってるのに開催きめた自民党たたけよっていったら泡のように消えていく話ね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:25:37.56 ID:tkRv6wOB0.net
森ゆうこなんて何も悪くないやん
国会があるんだから詰めるのは当たり前だし最強の台風が迫ってる日程で強行した与党がおかしい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:27:23.81 ID:fLeQfBsda.net
>>342
少数派だって認めるんかぱよちん・・・

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:27:37.88 ID:8D2d701w0.net
経済官僚系のクズがやたら多くないか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:27:54.47 ID:KwASbbCVd.net
つか今回官僚に政治の決定権があると思ってる池沼が一定数いる事知ってビビった
ネトウヨはまあアレだけど当の官僚にすら

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:28:27.67 ID:KwASbbCVd.net
>>345
読解力www

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:28:47.27 ID:foKuglVY0.net
しかし訳のわからんコンサル守ってて馬鹿じゃねえの
今の自民てほんとカルトだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:28:48.67 ID:vLKNZGGq0.net
>>345
あれ、回線変えるのやめたの?w

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:28:53.91 ID:fLeQfBsda.net
ほらパヨク拡散してこい
森ゆうこ本人のツイートのほうがいいだろ
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1187238658320953344
(deleted an unsolicited ad)

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:29:19.36 ID:foKuglVY0.net
>>346
クズも何も自民の奴隷

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:29:26.40 ID:ra5orGudM.net
>>351
さっさと親に殺処分されとけよ
お仲間の熊沢英一郎のようになw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:30:05.82 ID:WFjbBj6s0.net
これは完全にアウト⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:30:24.04 ID:fLeQfBsda.net
パヨクもっと余裕もちなよ
ネトウヨと変わらないじゃん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:30:59.74 ID:q54jSr5w0.net
しかしなんだってこんなもん拡散させたんや
普通に考えてダメだってわかるだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:31:03.88 ID:cYYsxOI00.net
いやむしろ、台風程度で国会が機能停止する国ってなんだよ
その程度対応出来て当然だろ
どんだけ国会の意味が軽いんだよ
そんな意識じゃ、他国と紛争にでもなったらもう国会は無期限停止で
いとも簡単に独裁一直線じゃないか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:31:16.81 ID:wd0UHV7La.net
いやバカッターに開示請求しろよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:31:28.21 ID:yDTxnSUCH.net
また誰かが身代わりでエクストリーム自殺します

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:32:00.69 ID:KwASbbCVd.net
>>355

「多数派工作すんなよ」
「少数派って認めるのか(キリッ」


コレがネトウヨの余裕だ!(デデーン

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:32:16.10 ID:8n+Z19qZK.net
>>318
これだな
官僚のブラック労働の根源的な問題を突き詰めたら政権与党の責任も免れない訳で
つか漏洩問題を問題でないようにしようとする問題当事者が必死過ぎるな
与党も野党も問題があるみたいな中立論法で漏洩問題を誤魔化せると思えるあたりが狡猾だぜ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:32:25.54 ID:fLeQfBsda.net
パヨクか無力すぎて泣けてくる
せっかくのツイートにリプ欄にネトウヨしかいない
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1187238658320953344
(deleted an unsolicited ad)

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:35:15.32 ID:gK5VPdCGM.net
ネトウヨ"また"負けたんかw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:36:37.89 ID:rFN4pyRC0.net
>>363
あいつらは負けと認めなければ負けじゃない精神勝利法を会得しているんだからw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:36:38.90 ID:h3edpj830.net
>>357
ちょっとくらい延期しても現実には通年国会でもなく休会期間あるんだしいいじゃん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:36:44.26 ID:KwASbbCVd.net
ネトウヨさん無力、どころか敵()の力になってるよな
今回も

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:38:38.84 ID:DmmbVa4Q0.net
政治家の汚職と芸能界のスキャンダルが被るのはなんでだろ〜〜

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:38:56.36 ID:gK5VPdCGM.net
>>357
平時でも自民党が100連休かまして機能停止してたんだよね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:39:07.30 ID:fLeQfBsda.net
パヨクまた精神的勝利してる終わるのか?世間は森ゆうこの負けの認識で終わったままだぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:39:28.75 ID:5yjkkOvva.net
>>361
文句あるなら下痢三に言えカス

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:39:50.42 ID:wa9BK0bv0.net
除名署名とか犯罪者共が連名でやりだして野党側のやる気スイッチ押しちゃったまであるよな
100%除名なんて無いんだし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:40:52.22 ID:mDiRcUzt0.net
>>371
まあ自滅もいいところだよな
菅原はともかく北村は巻き込まれてカアイソウカアイソウ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:41:58.52 ID:UPf1aNzZ0.net
内規とかコンプラの問題じゃねーだろ
これは犯罪だろ犯罪

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:42:19.61 ID:u71Xl0Jl0.net
今日のヒアリングもかなりひどかったわ

参議院が与野党一致して原英史を国会招致するってことになったのに

役所の連絡課は、森ゆうこ個人の要請であって、決定されたものではないと思っていた

みたいな答えw

マジで、官僚まで劣化してる

原英史を国会に招致すると決まってもないなら、どんな連絡したんだよ
関係ない第三者に情報漏えいしたのかよ
って話になる

しかも、もっと関係のない高橋洋一に
質問通告内容だけじゃなく資料と図表までまるごと渡っているという

これ完全に、国として崩壊してるだろw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:42:41.37 ID:qAgBp/6Ar.net
ID:fLeQfBsda
なにこの構ってちゃん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:42:50.91 ID:SrPDGmrg0.net
官僚は宇佐美とかいうゴミの口封じた方がいいぞ
味方のつもりの敵やぞあいつ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:42:52.65 ID:8YxfI0P4M.net
なお職責を遂行することで責任を取る模様

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:44:15.63 ID:VH2hnOq/K.net
チュートリアル徳井のニュースが明らかなスピン報道で笑えねぇわ……
おそらくテレビマンやコメンテーターも事前通告書をもらってたから従わざるをえないのかね?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:45:29.28 ID:AJeZyyE60.net
大臣なんだから事前質問なんかなくても回答できるくらいの知識はないんかね?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:45:30.59 ID:foKuglVY0.net
>>374
スパイし放題の国

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:45:48.84 ID:DmmbVa4Q0.net
>>375
ヘアプアだよ
寂しくなると「チョンモメンガー」「パヨクガー」と泣き出す哀れな生き物よ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:45:49.33 ID:Mzoi8GfL0.net
ウヨちゃんどうすんの

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:45:49.80 ID:8n+Z19qZK.net
>>370
全くその通り
池田と高橋は官僚のブラック労働云々言うなら、森と共に安倍ちゃんも批判すべきなんだよな
まあ出来ないんだけど

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:45:58.55 ID:tcDKlkAMM.net
>>378
ああメディアのお偉いさんももらってそうだなNHK岩田には間違いなくいってるだろう

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:46:01.75 ID:PtBcTV2a0.net
広範囲に広げてるので特定困難ですってどういう事?
精々一部署程度では

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:46:02.93 ID:H89ruTIu0.net
高橋はウヨ番組に呼ばれては似たような事言ってるし
全部たどって安倍の側近まで辿れよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:47:18.51 ID:x/W4Ae6B0.net
徳井は時期を見計らって発動されたカードなのか
こういうカードたくさん持ってんだろうな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:47:29.67 ID:ZCiCyKSO0.net
誰かが緊急入院するんでしょ
知ってるよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:47:32.85 ID:7vD8PC9S0.net
サポの動員のされ方見るに特区関連は本気で致命傷になりうる感じだけど北村どうすんの

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:47:45.74 ID:u71Xl0Jl0.net
原口はこんなんじゃ国会止めるしかないって言ってたな
そりゃそうよ
そもそも公文書改ざんする政府だしな
あたまとっかえずに国会開いてんのがそもそもおかしいんだがな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:48:15.08 ID:VueqXPr70.net
追加ソース
>>1

参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
今日わかったこと
@松井孝治氏(元官房副長官で現在は大学教授)がツイッターで晒した「質問バッター表」は(現在は削除)、
霞ヶ関のイントラネットで、役所の人だけがアクセス出来る文書。
外部の人に渡したのであれば、役所の内規に抵触する可能がある。
午後2:25 · 2019年10月24日·Twitter Web App

https://twitter.com/moriyukogiin/status/1187238658320953344
(deleted an unsolicited ad)

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:49:19.19 ID:KwASbbCVd.net
>>374
モリカケんときにこれちゃんと吊るさないと国体滅ぶって書き込んだら
バカウヨにこんなんで国滅びるわけ無いじゃんwwwとか煽られたけどさ
結構スムーズに滅ぶ方向に進んでるなぁ、と

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:49:23.20 ID:yxouVFIs0.net
そんなことより徳井!

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:49:38.11 ID:x/W4Ae6B0.net
誰も死なないことを祈るよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:50:10.49 ID:MII+k4fy0.net
>>379
むしろそういう知能じゃないと税金で食わせてる意味ないので、事前通告はすべて禁止しろと。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:50:55.24 ID:rFN4pyRC0.net
>>390
そうなったらまた野党が国会休んでいるとプロパガンダ流すよ
今年のGWのときと同様にさ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:51:11.54 ID:foKuglVY0.net
よくこんなんで国防だの安全保障だの言えるよな
全部ガバガバ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:51:38.17 ID:Xa0S7awx0.net
>>374
院外団との内通が常態化してたんだな
ジャップランド終わってるね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:52:07.49 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>394
出そうやな
それで「野党ガー!」と逆切れすることろまでがセットよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:52:55.23 ID:GJe4NCF+0.net
また今年の漢字1文字が責任になってしまうのか・・・

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:52:57.64 ID:awKvF5TYd.net
>>374
国が自己責任を叫んだ時点でもう国家としての機能を有してないんだよなあ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:53:21.14 ID:nB7MNzNwp.net
>>204
こういうのって家族を守るために死ぬんでしょ?
娘さんに死んだ方がマシな思いをさせたいんかって言われて

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:53:52.02 ID:PtBcTV2a0.net
>>401
信者さんが叫んでるだけで国が言ったことあるか?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:53:56.78 ID:XCSt1m1FH.net
森の通告遅れの件も同じぐらい追及しろよ
ふざけてんのか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:54:53.84 ID:5yjkkOvva.net
>>404
通告遅れ(キリッ

だっておwくっさいネトウヨーんw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:54:55.21 ID:fT0d37pA0.net
【悲報】高橋洋一に漏洩した根拠、捏造だった

森ゆうこが高橋洋一が10/14に国会質問に使ったプラカードの中身を知っていたとツイート
https://pbs.twimg.com/media/EHnpL9ZUEAEWuZL.png

↓↓↓

高橋洋一のツイート投稿時間は国会中継のあった10/15昼
https://pbs.twimg.com/media/EHnmTRaU4AAvFPl.png

↓↓↓

野党資料だと日本標準時から16時間マイナスされたアメリカ太平洋夏時間に捏造
https://pbs.twimg.com/media/EHnoG6TVAAAL-wG.jpg

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:55:17.64 ID:XCSt1m1FH.net
>>405
通告遅らせるパワハラを台風前日にやったのはどうなの

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:55:27.34 ID:KwASbbCVd.net
叫んでたやつが大臣にはなったな
若干ハブられてるけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:03.60 ID:wa9BK0bv0.net
>>391
松井あうとー

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:05.28 ID:foKuglVY0.net
普通の政府ならこんな危ねえ奴ら真っ先に切って晒すんだよ
高橋や原みたいな国防のこの字のかけらもないやつ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:10.39 ID:py4qhKuEd.net
>>171
ユニクロのアレですら最近キレてるしな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:12.39 ID:q54jSr5w0.net
>>407
おじさん!何週遅れなんすか?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:12.68 ID:rFN4pyRC0.net
>>403
2000万円年金問題でそう言っているようなものだろ
あれの趣旨は国じゃ支えられないから自己責任で投資して老後資金捻出仕様だし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:12.88 ID:Sj/5Wyfxa.net
これは通称・便所紙というやつだよ
記者がタイミングよくトイレに行くと何故か落ちている資料のひとつ
要するに森がアホみたいに騒ぐほど記者と官僚はこういう情報のやり取りか無くなりソース元が減る
政治部系のマスコミは間違いなく森叩きの方向に持っていくよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:41.32 ID:yYLBFWl70.net
>>36
ネトウヨ怒りのdd論

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:56:55.73 ID:Xa0S7awx0.net
これ国家機密もダダ漏れだろw
官僚がむしろイキイキと漏らしている
ダメだわこれ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:57:35.67 ID:xlDlI+630.net
>>391
どんどん燃え広がってて草

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:57:48.80 ID:NZFoSwlO0.net
事の重大さに嫌儲民ですら気付けていないみたいね…
ネトウヨが撤退し始めてるし贄が決まったのか逃げ道が用意されたのか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:58:29.80 ID:5yjkkOvva.net
>>407
さっきからおまえ通告遅れた言うけど、通告が遅れてないから理事懇の同意あるんでしょw

ずれてね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:58:33.26 ID:C0M46zwvd.net
高橋洋一や原英史や池田信夫だけでなく、松井孝治や宇佐美典也の邪悪さが伝わらないかねえ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:59:16.01 ID:xlDlI+630.net
ウヨさんはここまでヤバくなっても懲罰署名続けるの?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:59:31.21 ID:PtBcTV2a0.net
>>413
あの文章は麻生財務大臣の明確な圧力により「存在しないもの」となっただろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:00:15.70 ID:C0M46zwvd.net
>>391
松井孝治ってよく野党叩きしてる無能な冷笑系軍師という感じ
前原や長島とかが好きな、意見は自民党支持者とそんな変わらないのになぜか野党を支持してる反共野党支持者に人気あるよね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:00:30.29 ID:WTIacglD0.net
誰に辞めてもらおうかなレースへ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:01:04.34 ID:fT0d37pA0.net
【悲報】高橋洋一に漏洩した根拠、捏造だった

森ゆうこが高橋洋一が10/14に国会質問に使ったプラカードの中身を知っていたとツイート
https://pbs.twimg.com/media/EHnpL9ZUEAEWuZL.png


↓↓↓

高橋洋一のツイート投稿時間は国会中継のあった10/15昼
https://pbs.twimg.com/media/EHnmTRaU4AAvFPl.png


↓↓↓

野党資料だと日本標準時から16時間マイナスされたアメリカ太平洋夏時間に捏造
https://pbs.twimg.com/media/EHnoG6TVAAAL-wG.jpg

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:01:09.40 ID:PtBcTV2a0.net
>>424
誰か辞めりゃいいけどね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:01:19.09 ID:8n+Z19qZK.net
>>391
これがもし事実なら民間人でも気軽にアクセス出来るセキュリティガバガバということで
別の意味でヤバいんじゃないの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:01:22.72 ID:qyDLbjsb0.net
>>391
官僚がヤブを突きまくった挙げ句、絶対に動かせないエビデンスが出てきちゃったねえw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:01:35.66 ID:5yjkkOvva.net
>>391
というサイドストーリーです

ほんとは原がばらまいただけ

時計泥棒がばらしちゃったからしょうがない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:02:04.84 ID:KwASbbCVd.net
>>422
おいおいおまえ文書は流れてもセーフ、知る権利を尊ぶネトウヨさん敵に回したぜその発言

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:02:15.82 ID:Xa0S7awx0.net
>>427
違うよ
官僚の中に流してる工作員がいる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:02:18.07 ID:WFhzRUc9M.net
>>283
銭ゲバ諮問議員だぞw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:02:26.05 ID:dfuWQ4wf0.net
悪徳官僚をパワハラとか言ってたネトウヨどうすんの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:03:28.30 ID:foKuglVY0.net
どう見ても高橋と原がなにもお咎め無しでは国として通らんだろう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:03:36.97 ID:5yjkkOvva.net
>>431
官僚とは限らないのでは

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:03:42.98 ID:wa9BK0bv0.net
>>423
前原と長島は全然違うわけだが
前原は自民絶対殺すマンの理念だけは変わらないからな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:03:45.09 ID:CASViq49M.net
この差し替えって政府側への配布資料の差し替えだと思うんだけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:03:49.05 ID:Xa0S7awx0.net
質問バッター表ってのは原がばら撒いた質問要旨とはまた別だろう
もはや笑えてくるわ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:03:51.85 ID:dtYDtUnH0.net
そもそも与党の政調も通ってないようなものを「民間人」が勝手に決めてやってんのがおかしな話なんだよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:03:56.24 ID:Qx96dzpd0.net
>>387
たくさんカード持ってそうな吉本に血税から100億あげたしな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:04:30.87 ID:KwASbbCVd.net
>>435
大臣かな?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:04:47.12 ID:Xa0S7awx0.net
相当なことやってるぞこれ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:04:54.09 ID:C0M46zwvd.net
>>433
どんどん政府や与党が御用知識人に情報流して世論操作してたのがバレてきてるというね
というか官僚もそんなに通告のせいで残業したくないのなら、民主党政権時代の野党自民党の質問通告にそうしてたように、通告の中身の確認をガバガバにすればええねん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:04:57.56 ID:foKuglVY0.net
>>431
民間人でもちゃんと機密守れない奴は処罰を受けるわけ
当たり前だけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:05:03.73 ID:5yjkkOvva.net
>>441
総理がつく大臣かも

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:05:07.98 ID:qyDLbjsb0.net
>>435
森羅万象担当大臣では?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:05:34.52 ID:PtBcTV2a0.net
質問受ける側の議員のちのうしすう高めたらこんな面倒な工程いらねーんじゃないか?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:05:54.89 ID:dtYDtUnH0.net
まいどまいど厳しい質問をする議員の質問は事前流出していてそれの模範解答などを当事者や関係者に指南して貰っていたんじゃないかね?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:05:55.08 ID:wa9BK0bv0.net
松井文書が内部機密なことが確定した時点で
機密漏洩の確定
野党質問の妨害は公益通報ではないしなw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:05:59.15 ID:pYONAT9td.net
あれ?ハナクソって以前は

「リーク求む!」

とかツイートしてたよな?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:06:01.79 ID:C0M46zwvd.net
>>436
前原はまぁ腐っても反自民だろうな
だがその手段が小池百合子とくっついたり、維新にラブコール送ったり致命的に間違ってるがwww

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:06:22.41 ID:Xa0S7awx0.net
>>447
こういう仕組みになってるとむしろ
「察しのいいやつを大臣に置けない」んだな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:06:30.93 ID:KwASbbCVd.net
>>445
総理がつく大臣……いったい誰なんだ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:06:31.46 ID:8n+Z19qZK.net
>>431
自分の誤読か
しかし情報の流れや目的が掴みずらいな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:07:03.96 ID:Xa0S7awx0.net
閣僚がアベトモか素人で固められる理由

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:07:28.88 ID:JdfQrwT70.net
>>306
経産省は昔の関東軍だからね
この国はつぶれる方向へ進んでるよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:07:51.81 ID:pYONAT9td.net
>>455
アベトモこ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:08:01.01 ID:5yjkkOvva.net
今日の野党ptであほでぶ官僚が「国会の理事懇談会の同意あるない関係なしに利害関係者に国会のことを伝えてる(キリッ」ってばらしちゃったからねw
上司の大臣もバカだが官僚もバカしかいねえw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:08:22.46 ID:RgNJj83q0.net
内規違反を指摘したら懲罰加えようとする連中が出てくるってマジ?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:09:09.56 ID:Xa0S7awx0.net
>>458
そうだろうね
まあ利害関係者つってもいつも同じ人たちなんじゃないかなと思うけどね
妙に事情通な元官僚っているよね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:09:09.74 ID:f8i0hqi00.net
官僚でもマジでこの内閣と付き合ってる奴と
アホらしくてアホらしくてしょうがない奴らがいるんだろうなぁ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:09:12.52 ID:omfLVucx0.net
玉木はもう日和ってないでマスコミにぶち上げてニュースにさせろよ
原口の方がよっぽど党首にふさわしいような

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:09:22.65 ID:C0M46zwvd.net
「くだらない犯人探し」www
フリージャーナリストなのになぜか官庁の記者クラブにフリーパスで、ガースーに「いくつバレンタインチョコもらいましたか?」とかカスみたいな質問をし、安倍一味のヨイショを日夜書いてる人の言うことは違うねwww
https://i.imgur.com/ZFC03s0.jpg

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:10:19.17 ID:KwASbbCVd.net
腐ってるのは知ってたけど
腐敗を隠そうとする程度の頭は持ってるのかと思ってました(大嘘

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:10:26.54 ID:C0M46zwvd.net
>>462
玉木はアレ駄目だわ
維新やN国にラブコール送ったり本当にどうしようもない
責任あるポジションにつけちゃ駄目なタイプ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:10:34.46 ID:omfLVucx0.net
>>461
官僚は腐っても賢いから、馬鹿な内閣って思いながら甘い汁吸ってるだけと思う

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:10:45.92 ID:pYONAT9td.net
そもそも機密でも何でもないのに、何で漏洩とか騒いでんの?
官僚へのパワハラを隠すためかな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:10:47.43 ID:q54jSr5w0.net
>>463
こいつが何書けるんだよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:10:54.72 ID:wa9BK0bv0.net
>>458
まじで言ったのか
完全に100条違反じゃねぇか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:11:34.02 ID:h+ycjwSVd.net
なんだ、もう官僚に答弁書作らせないとアップアップなのか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:11:44.76 ID:C0M46zwvd.net
>>468
野党叩きの本を書いて小銭稼いでるぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:11:56.50 ID:pYONAT9td.net
>>469
機密じゃない情報伝えても何の違反にもならねーよ(笑)

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:11:59.21 ID:5yjkkOvva.net
>>467
善管注意義務

はい論破

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:12:04.74 ID:Xa0S7awx0.net
>>463
こいつも「一環」なんだよな
ズブズブなわけで、お前の意見などもはや意味をなさない、で終わり

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:12:35.42 ID:wa9BK0bv0.net
>>462
民進代表選の頃から見てればわかるが
あいつは完全に中身がない
全てにおいて軽い

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:12:38.22 ID:C0M46zwvd.net
>>460
利害関係者(安倍ちゃんのお友達)

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:13:20.31 ID:sXnpJNu20.net
そうかずーっとやってたわけだ
時計泥棒超お手柄じゃん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:13:28.72 ID:IZze9agn0.net
時計泥棒にお漏らししたやつ特定できるだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:13:45.74 ID:foKuglVY0.net
どういう沙汰を下すか見もの
少なくともかなりの機密を知ることができる立場にいる民間人な訳で

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:14:53.04 ID:pYONAT9td.net
>>473
何も論破出来てないよな
むしろ、答弁作成の際、関係各所にヒアリングすることこそ官僚に期待される業務

それを違反とかアホなんじゃないかな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:15:20.93 ID:pYONAT9td.net
>>478
原だけど、それがどうした?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:16:06.22 ID:fT0d37pA0.net
>>478
野党が高橋のTwitterの10/15の投稿を10/14に投稿したと思い込んでるだけだぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:16:31.10 ID:wa9BK0bv0.net
安積やフリーの堀田とかあの辺は
完全に下痢三に買収されてるだろう
まともな質問してるの見たこと無いし
そもそもフリーでろくに仕事もしてないようなやつなんて
どっかから小銭でも貰わないかぎり生活できるわけがない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:16:32.72 ID:KwASbbCVd.net
つうかこのスレでネトサポ見ちゃうとちょっと笑いが込み上げてくる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:16:57.57 ID:5yjkkOvva.net
>>480
そこまで言うなら善管義務果たせやハゲ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:17:26.04 ID:5nOtV1M50.net
ビジウヨ幹部総出演しちゃってるからもう引けないだろうな
ここが玉砕戦術の始まりである

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 15:18:07.93 ID:z2KfJiBg0.net
>>414
そういう暗黙の了解で報道に使っている資料を個人攻撃に使った松井某の間抜けっぷりに呆れられて、シッポ切られかけてるのが現況。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:18:08.70 ID:5yjkkOvva.net
>>482
で、時計泥棒に漏らしたアホ誰よ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:18:20.11 ID:pYONAT9td.net
例えば質問通告に「規制改革特区WGについて」と書かれていたら、省庁答弁ながらWG関係者に事実確認をして答弁書を作成する

それを「情報漏洩だ!」とか実態を知らないアホだよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:18:53.43 ID:pYONAT9td.net
>>485
それ、お前が言ってるだけな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:19:06.58 ID:5yjkkOvva.net
>>489
おまえ実態知ってんの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:19:26.27 ID:wa9BK0bv0.net
漏洩はとっくに証明されたので
あとはどこまで切られるか
時計泥棒や原は無能過ぎてこれを機にばっさりいかれそうな気もする
同士ケケ中の保護が最優先だしな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:19:26.75 ID:pYONAT9td.net
>>488
原だがどうした?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:19:49.83 ID:PtBcTV2a0.net
サポさんが言うには機密じゃなければばら撒いてもいいし
公文書改ざんも修正なら良いんだな

アホか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:20:01.62 ID:KwASbbCVd.net
また関係者さんのお漏らしか
壊れるなぁ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 15:20:04.18 ID:z2KfJiBg0.net
>>396
そしたらすかさず、コレまで散々散々出し渋っていた災害対策の補正予算を出して、野党は災害対策やらずにサボってるサボってるサボってるって言い立てる。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:20:44.87 ID:5yjkkOvva.net
>>493
ハゲネトウヨは原じゃないと思いたいらしいです
このスレにもいる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:20:48.36 ID:gSL62YiV0.net
宦官やん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:21:47.77 ID:C0M46zwvd.net
政治部()とかいう記者クラブでぬくぬくやってる連中軒並み消えろよwww
地方のジャッポリと癒着しまくってる社会部もなwww

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:22:09.35 ID:pYONAT9td.net
>>494
質問通告に高橋関連の事項があったから、高橋に事前確認しただけのことを「バラまいた」って、、、、(笑)

そういう見え見えの印象操作やめようぜ?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:22:17.39 ID:om6/eOrm0.net
松井糞ワロwww
自分で漏洩証明して自爆してんのかよwww

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:23:04.99 ID:wa9BK0bv0.net
>>501
野党風工作員の自滅である
ああいうクズ大嫌いなのでせいせいした

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:23:22.21 ID:c7O2QZXJ0.net
>>2
いくら何でもリプ欄酷すぎね?
官僚いじめとかパワハラとか、本来国会議員って官僚の監視のために国会に送り込むようなものなのにな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:23:34.71 ID:Xa0S7awx0.net
なんか防戦一方だな・・・
まあ情報戦の供給路を断たれようとしてるから
そらまあ慌てるわな・・・

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:25:24.05 ID:C0M46zwvd.net
>>502
ああいう野党系保守(笑)って岡田とか一部を除いて大半がスパイにしか見えないし、本当に目障りだから消えてほしいわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:26:09.52 ID:BG8Qq1jOM.net
ID:pYONAT9td
またお前かよ
いい加減諦めろ負け犬

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:26:12.65 ID:pYONAT9td.net
>>503
国民一般の声なんだよなぁ
だって漏洩とか言ってるけど、質問通告の内容なんて機密情報でも何でもないし、関係各所にヒアリングする行為は質問権の妨害でも何でもない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:27:03.34 ID:5yjkkOvva.net
>>507
よう在日ブサヨのチョンw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:27:09.64 ID:27km38uN0.net
>>503
漏洩と職場環境の問題は一切繋がりがないからな
同列で語ってる時点でガイジか金貰ってやってるかのどっちか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:27:51.57 ID:Xa0S7awx0.net
民主党の政権交代ってのがもともと2大保守政党つって企画されてたわけだからな
話が違うつっていつまでも暴れてる
元から「保守の内ゲバ」なんだよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:28:11.42 ID:PzLRNTxnH.net
>>494
自民ならなにやってもいいが
野党特に民主系が同じことやったら絶対許さない
というのがネトウヨというカルト信者だぞ

悔しいネトウヨが主語入れ替えたオウム返ししてきそうだが
それはないとあらかじめ言っておくは

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:28:19.05 ID:6II6eiXuM.net
時計泥棒こと高橋洋一はどうすんのこれ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:28:20.32 ID:UgiEW8MJa.net
意味わからん
役人だけのせいにしようとしてるの?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:28:52.70 ID:2TMEW4hG0.net
>>367
事件報道をする社会部やワイドショーも
官邸のスピンコントロールの片棒を担がされているという自覚はあるのだろうか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:29:06.24 ID:pYONAT9td.net
>>505
つーか、保守とか革新とか関係なく、官僚経験あって実務の現場を知ってる人間は皆呆れてる

あの天木直人ですら「官僚への通告遅れで騒がれたから誤魔化してるだけ」と一刀両断してる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:29:08.55 ID:PtBcTV2a0.net
>>511
野党のために公文書改ざんとかまあ普通せんやろうしな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:29:14.20 ID:gSL62YiV0.net
ガイジ多すぎだろジャップ
はよ死ねよ

人類の邪魔だ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:30:06.24 ID:5yjkkOvva.net
>>516
鳩山「マジカーヤラレター

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:30:24.63 ID:pYONAT9td.net
>>508
そういう下品なレスしかつけられないのか?
ま、パワハラBBAの支持者だから仕方がないね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:31:29.56 ID:PtBcTV2a0.net
>>518
あー、改ざんでデタラメ流し込まれた総理大臣でしたね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:32:24.65 ID:GNbLltBhH.net
今日分かったこと
A10月10日の参院予算委理事懇談会で、10月15日予算委に国家戦略特区座長代理として(イチ私人としてではなく)原英史氏を参考人として招致することを決定
➡委員部から内閣府に正式に要請➡内閣府参事官から原氏に電話➡電話がつながらず、翌10月11日午前に連絡がついた
 ↑
つまりこれを潰すために森ゆに通告時間で難癖付けたり、時計泥棒に叩かせたりしてたってことか?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:32:24.98 ID:G6S8JCJG0.net
しかしこの構図すげーな。竹中平蔵、原、時計泥棒、岸、維新、そして安倍
クソサポはなんの恩恵があってこんなクズ連中を庇うのかね
https://pbs.twimg.com/media/EHWX9_RUcAA25Hv?format=jpg&name=4096x4096

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:32:26.45 ID:pYONAT9td.net
>>512
森を必死に擁護してる米山は売春だけどな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:32:27.05 ID:5yjkkOvva.net
>>519
つまりネトウヨは下品なのか わかる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:32:38.24 ID:1kXGelAK0.net
>>1
辞任じゃねえよ。
公務員法違反、憲法違反で懲戒免職だろ。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:32:45.48 ID:cD/En/AX0.net
自称官僚の匿名ツイッターを産経が拡散し
フジの平井が捏造してまでフジテレビの公式ブログで森ゆ叩きを実行
徳井の昨年の話を今になってスクープしたのもフジテレビ
形勢が不利になったフジサンケイが徳井で目晦まし
株を持ち吉本とズブズブのフジサンケイが独自でやるわけもなく
森ゆ叩き騒動の裏にいるのはやっぱり安倍

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:32:50.17 ID:5nOtV1M50.net
森ゆのほんじゃ通告しないわって先手打った地雷原にネトサポ嵌りすぎだろ
法律違反じゃないから問題無いって言った瞬間に地雷が爆発する

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:33:14.34 ID:blh7Gjl0d.net
ネトウヨまた負けるんかw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:33:16.27 ID:C0M46zwvd.net
>>520
菅直人も震災当時、散々官僚にデマの報告されたそうでなぁ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:33:19.79 ID:GNbLltBhH.net
>>523
米山さん立件されたの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:33:28.41 ID:pYONAT9td.net
>>522
実際は大勢いるところを都合のいいところだけ抽出して印象操作してるだけだよな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:33:52.08 ID:pYONAT9td.net
>>524
いや、お前のことだよ
ハナクソ信者

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:34:13.31 ID:C0M46zwvd.net
>>522
ネトウヨも大半が竹中を叩いてたはずなのにねwww
ネトウヨのネオリベ売国奴である本性がようやくあらわになってきたwww

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:34:23.01 ID:5yjkkOvva.net
ネトウヨが逃げる方法は2つだけ 下っぱ官僚に責任押し付けるか解散総選挙 どっちかな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:34:41.59 ID:gSL62YiV0.net
>>523
シャブキメセックスのパソナ竹中の仁風林よりはマシでは?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:34:52.80 ID:w1OBLG7M0.net
自民に利してんだからちょっとしたら栄転ですよね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:34:58.47 ID:2w3t2uFt0.net
>>1
典型的天下りロボットしぐさw
天皇陛下に恥ずかしくないのかよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:35:02.50 ID:pYONAT9td.net
>>530
売春報道に弁明出来ず、新潟知事の職を放り投げて逃げたね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:35:06.56 ID:a8BOFpFb0.net
広範囲
その源流に遡る
という思考はない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:35:13.18 ID:WuRKlLoNM.net
森議員「これは由々しき事態」
民主党「特定するのはかわいそう」
自民党「特定して晒し上げるわ」
ネット「森ゆう子はパワハラ!除名しろ!」


もうむちゃくちゃ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:35:38.15 ID:gfKqiJ6Q0.net
とりあえずこれで北村大臣は辞任、と
あとは漏らした官僚特定しなきゃね
高橋洋一に漏らしたのも同一人物かな?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:35:56.47 ID:SzGXm5qZ0.net
>>1
維新の会
2時じゃん

話題にもならん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:36:39.65 ID:Ho+Cr8ir0.net
まあ、よく考えればわかるが
ああいう文書を無断で流出させるのをOKとなったら
他の文書の流出だって何が悪いんだと防げなくなるわけで内規違反と認めるのは当然
ただ、省庁にとって特別都合が悪い文書ではないので
犯人捜し特定はしないというところだろう

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:36:41.77 ID:GNbLltBhH.net
>>538
刑事事件って職を辞すと免罪されんの?
高橋は東洋大辞めたのに立件されたのは何故?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:36:53.28 ID:9pRJDrKdK.net
>>1
>ただし、原ルートの話ではなくて、時間の書いてある文書の話

つーことは、やっぱ政策工房

代表取締役”原英史”安倍政府行政権国家戦略特区民間委員から、代表取締役会長”高橋洋一”時計泥棒ルートは、

安倍政府内閣府も”グル”の権謀術数だったくせえな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:36:57.50 ID:2TMEW4hG0.net
安倍内閣の暴力機構である警察・検察が安倍首相に反旗を翻すことはありえるだろうか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:37:00.35 ID:pYONAT9td.net
>>540
永田町というコップ内でプロレスやってるだけだから政治がガラパゴス化しり
国対という存在が全ての元凶だね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:38:47.58 ID:pYONAT9td.net
>>542
それ立憲民主が急に決めた集中審議の通告だぞ?
台風の中で官僚を延々と待たせたのは予算委員会質疑な

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:38:50.45 ID:7GquWQTT0.net
ネトウヨとは距離を置いた方がいい
かごいけや栄太郎達から学んだわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:38:54.67 ID:SzGXm5qZ0.net
小学校のお知らせみたいな文書だな
官僚かよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:39:26.67 ID:WuRKlLoNM.net
Twitterって面白いくらい正論は伸びないよな
ゆう子のパワハラという論点のすり替えツイートが万単位で伸びるのに対しこれは僅か300RT程度

https://i.imgur.com/NULmIPD.png

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:39:46.95 ID:NMAfYNwpd.net
もうノリ弁出さなくて良くなったんだね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:39:59.01 ID:Pt+Ds/Id0.net
こういう時のためだけに飼われてる無能が居るんだろうな
責任被せて尻尾切りではい解決

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:40:31.65 ID:pYONAT9td.net
>>544
米山は女を金で買ったから、ある意味、そこで示談成立なんだよな
ま、売春は犯罪だけどな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:40:33.41 ID:hGo4d94Ga.net
これは尻尾切りで終了の予感

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:40:45.06 ID:fT0d37pA0.net
>>551
米山は森の子分(知事選で森が後援)だからなあ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:40:45.15 ID:5yjkkOvva.net
>>553
下痢三のことか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:41:49.71 ID:pYONAT9td.net
>>551
すり替えてんのは、機密でも何でもない質問通告について漏洩だと騒いでる森の方だからな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:43:36.00 ID:foKuglVY0.net
>>541
漏らした官僚というか万人じゃね?
官僚全員
それくらい民間議員になんでも情報渡ってんだろ
問題はそんな奴らを飼ってる政府

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:43:50.76 ID:t5zHt5Bjr.net
モリカケが民主主義の根幹に関わることだと気付けなかったこの国には
事の重大さを認識できる脳があるわけないわな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:44:38.51 ID:SzGXm5qZ0.net
内閣総務官室が作った文書かな
複数省庁に絡んでるから
見れる人は多そう

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:44:48.97 ID:pYONAT9td.net
>>556
森とズブズブな米山(売春辞職)を一般識者のように扱い、森への提灯記事を書いてたのが朝日新聞

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:44:49.95 ID:KwASbbCVd.net
>>558
森が機密と言えば機密なんだけど
お前も役人に政治の決定権があるとか言っちゃってる手合?w

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:46:16.29 ID:C0M46zwvd.net
>>560
まぁ、ワイドショーが何ヶ月も延々これで騒ぎ続けでもしない限り国民は理解しないだろうなぁ…

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:46:19.86 ID:SzGXm5qZ0.net
公務員には守秘義務がある

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:47:08.90 ID:+OVrCa1w0.net
>>560
あの問題と関連する議論はほんとに、民主主義を理解できるかどうか、
今の日本の政治的システムを理解できるかどうかの試金石になるものばかりだったね。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:47:59.65 ID:2TMEW4hG0.net
>>564
ワイドショーは報道局制作のニュース番組とは違って
記者クラブのしがらみがない分、自由にやれるはずなのだけどね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:48:07.02 ID:PzLRNTxnH.net
ここで100レス擁護しようと事態は好転しないぞカルト信者アホウヨ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:48:11.49 ID:PtBcTV2a0.net
企業内の文章が外に漏れたらどうなるか?企業スパイですね
官僚の扱う文章が漏れたらどうなるか?反日スパイですね
これをほっといて良いとか言うのは売国奴か中国人のスパイ位やぞ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:48:12.75 ID:foKuglVY0.net
一回内部に入れば全てガバガバなのが日本らしいぜ
問題はその内部にいるやつが守秘義務を守らないこと
破ったら当然民間人だろうが処罰の対象になるはずなのに
お咎め無しなこと

アメリカならスノーデンみたいに外国に逃げないとヤバい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:48:18.89 ID:pYONAT9td.net
>>563
森が質問通告出す時に「機密扱いだから、事前に関係各所にヒアリングしないでくれ」と言ったのか?

言ってないよなぁ
パワハラ行為で台風の時に官僚に騒がれ、国民からバッシング受けたら急に「漏洩だ」と騒ぎ始めただけじゃん(笑)

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:49:00.31 ID:ju0l3oB8d.net
>>59
これ
昔の自民党ならとっくに内閣崩壊してた
今が異常なだけ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:49:42.62 ID:C0M46zwvd.net
>>567
実際はやる政治ネタといったら韓国ガーだけって本当に終わってるわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:49:54.74 ID:1kXGelAK0.net
>>571
職務上知りえた情報を漏らした時点でもう違法なんですよ電通エルテスさんw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:50:31.73 ID:pYONAT9td.net
>>565
守秘義務は機密情報についてだよな

むしろ、質問通告を受けて、質問内容に係る関係各所に事前ヒアリングする行為は、官僚の業務の一環
漏洩でも何でもないよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:50:42.50 ID:B0kbjJZbH.net
>>554
で?それが事実だとして、事件にもなってない米山さんの振る舞いを全く関係無い場面でレスした意図は何?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:51:43.86 ID:+qRpDQJ00.net
いきなり北村が詰んでてワロタ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:51:51.38 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>571
「口止めしてないから勝手に漏らしていい」
いや、そのりくつはおかしい

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:51:56.98 ID:gjCJtNqB0.net
公益性のある流出なのでセーフと最高裁判決

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:51:59.16 ID:2TMEW4hG0.net
>>573
放送免許の更新がシビアになってきているのだろうな
民主党政権は電波行政を政権から独立した組織にやらせるべきだったのに

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:52:17.24 ID:9pRJDrKdK.net
>>551 今は、自民党政権安倍晋三政府という”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》な奴らが最高レベルの権力握って支配する日本だからな

”原英史”と一緒に『政策工房』やってる時計泥棒”高橋洋一”をブレーンにしてたりした竹中平蔵が政治家の頃、下にいた怪しい令和ハゲ”菅義偉”官房長官が

自民党政権安倍政府内閣府の【官房機密費】な”領収書なし””用途非開示”な

《政策推進費》の血税マネー使いまくって

自民党政権安倍政府お仲間お友達に都合のいい

世論形成する印象操作工作しまくれるからな

>>1のも、国家戦略特区による《泥棒政治》や《クローニーキャピタリズム”縁故資本主義”》な政治政策しまくってる実態とか、バレるとガチで都合の悪いところは隠蔽、守りながらのことで

ガチバレたらやばい何がなんでも隠蔽し守りたいところからは、論点ずらし印象操作に働かせた範囲のことだろうな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:52:20.84 ID:UDbBAbIO0.net
官僚って自ら進んで忖度でホントにこんなことやってるの?
そうせざるを得ない上からの圧力があるんじゃないの

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:52:26.11 ID:SzGXm5qZ0.net
>>571
秘密にしてくれと言わない限り
情報漏らしていいことになるけど

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:52:26.43 ID:GMsfAwWK0.net
>>451
自民といういうかジャパンハンドラーの送り込んだ草じゃねーの、あいつ
そうじゃなかったらあんなに毎回毎回大自爆するか?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:52:32.01 ID:3nc/mK+KM.net
>>558
機密?誰がそんなこと言ったんだよ「職務上知り得た情報」の取り扱いだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:52:42.71 ID:Ho+Cr8ir0.net
>>571
国民からバッシングは全然受けてないかな
批判してたのは、ネットのごく一部の人たち
だから、森はこの漏洩問題が出てこなければ
スルーして終わりだったと思うし、世間的にもまったく話題にならず消えていったかと

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:52:57.81 ID:pYONAT9td.net
>>569
アホだねぇ
例えば「WGメンバーの○○について」という質問通告があった場合、省庁は当然ながらWGのメンバーに事前ヒアリングを行う

これをスパイ行為とか言われたら、官僚の業務なんて成立しないよな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:53:25.82 ID:7rYMNqKCr.net
なるほど徳井が売られたのか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:53:55.44 ID:/R2VuTKma.net
>>67
人事権で首根っこ押さえられてるから言いなりだぜ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:54:33.80 ID:HCmlPLT50.net
>>428
古い推理小説なんかでよくある、犯人が証拠を消すために遺体を埋めた場所にのこのこ出てきたところを逮捕ってやつだな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:54:35.92 ID:SzGXm5qZ0.net
>>587
ヒアリング対象者にも説明する義務がある

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:55:15.28 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>586
どっちかっつーと、
すっかり漏洩問題が主とされているのに抵抗してる感じよな
与党も野党もすでに漏洩問題にしか興味がないというね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:55:28.98 ID:ve+HJ+Gaa.net
特区のアホどもを潰すチャンス徹底的にやって森ちゃん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:56:23.84 ID:pYONAT9td.net
>>578
漏らすという表現がそもそも印象操作なんだよな
高橋に関わる質問通告があれば、官僚は当然ながら事前に高橋に連絡をし、事実確認をしたうえで当年を作成するわけでね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:56:36.52 ID:1kXGelAK0.net
>>587
外部に漏らしたら犯罪だって言ってんだろ東大猿か。
だいいち立法府に関与した時点で、三権分立を謳う先進民主主義法治国家なら即クビ。
最悪、刑事訴追される。


mko? @trappedsoldier
オバマ政権の司法長官ロレッタリンチがビルクリントンと密会し、ヒラリーのEメール捜査中止。リンチはこの件で訴えられている Attorney General is SUED on secret Bill Clinton meeting http://dailym.ai/2fFjfPC

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:56:53.33 ID:buAxOSolM.net
>>68
官僚の誰かがリークしておおごとになる

ここだけが問題としか、台風が来てるのは森の責任でもないし
ルールで5時までとなってるなら4時半に出してるのだから問題にもならない
野党合意なんて努力義務であって責務ではない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:57:10.36 ID:Ho+Cr8ir0.net
結局誰が悪いかと言うと
(官僚が見せたのが原にだけというのが本当ならばだが)
森でも官僚でもなく原と高橋なんだろうと思うけどね
質問権の侵害という点で語るときに、原が高橋に見せて
高橋が事前にネットニュースで「通告みたけどクソ質問」みたいな話をして
森をネットでバッシングする人が出てきてと
その流れが非常にまずくて、自民国対も遺憾であると言ってる部分なので

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:57:33.94 ID:PtBcTV2a0.net
>>594
スマンが質問前にSNS等でブッパする人間に資料渡すのを漏らす以外になんて表現すんだよw

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:57:49.84 ID:HCmlPLT50.net
>>560
日本が先進国かどうかの確認テストみたいなものだったな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:58:33.51 ID:C0M46zwvd.net
>>584
まぁ、陰謀論とかではなく実際に前原はCSISと繋がりが深いからな
ちなみに前原とは関係ないが、玉木雄一郎も笹川良一の作ったこれまたCSISと繋がりの深い日本財団の傘下である、竹中平蔵が理事長やってたことのあるシンクタンク・東京財団の研究員だった

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:59:47.57 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>599
「漏らす」以外の何物でもないわなぁ

602 :597 :2019/10/24(木) 16:00:21.81 ID:Ho+Cr8ir0.net
そして、この1の文書の流出についても
官僚も悪いが松井がさらに悪い
官僚からもらったものでも、落としたのを拾ったとかいう設定を
貫くべきだった

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:00:28.06 ID:9pRJDrKdK.net
>>588
俺もさっき報道見て知っておもった。

>>1の国家戦略特区やその民間委員”原英史”問題とかから反らすのにぶつけきてそうだか

クレージージャーニーのヤラセ発覚もそうじゃねえかなあ

怪しい令和ハゲ ”菅義偉” 官房長官が

気に入らない記者の”身辺調査”を差配したことが報道されたことかあったしな

自民党政権安倍政府お仲間お友達に都合の悪い問題から、話題反らし用に

”用途非開示””領収書なし”《政策推進費》な血税マネー使い込んで、”身辺調査”とかな

芸能人の不祥事ネタとかまだおおやけになる前のネタをいつでも放出できるように、色々おさえてんだろうしな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:00:50.09 ID:pYONAT9td.net
>>598
機密情報でも何でもないもんをブッパと言われても困るわ
ま、でもお前の理屈からしても、官僚が悪いんじゃなくて、SNSで書いたヤツが悪いという結論にしかならんよな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:01:37.88 ID:/R2VuTKma.net
>>240
譲歩する場合は野党時代の自民がやり始めた要旨通告で良いな


どうやら予算委員会は要旨対応というのは、自民党国対が勝手に
決めたことで、そんなルールにはなっていないらしい!
https://www.taro.org/2010/02/post_713.php

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:02:11.39 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>597
漏らしちゃまずいことを口走って、
後で泡吹きながら全然整合性の取れない言い訳でごまかしているだけなのよね、時計泥棒は…

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:03:46.53 ID:6KqIiNCW0.net
>>137
どう考えても芸人、吉本ぐるみだよな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:04:02.22 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>605
今度の漏洩を受けて、もうすでに与野党で「質問通告の簡素化」は合意しとるよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:04:12.46 ID:pYONAT9td.net
>>595
メールという秘匿情報を外部に漏らす行為

予算委員会の質問について、関係者に事前ヒアリングし答弁書を作成する行為

全く違うよな(失笑)
前者は守秘義務違反
後者は通常の業務内容

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:04:16.50 ID:/qXKBPw30.net
国対政治への裏切り

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:04:29.27 ID:A+cDioKVM.net
>>608
官僚の仕事が減ったなやったぜ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:04:32.32 ID:Jh80XFO9p.net
民主と一部マスコミ→そんな追い詰めたら今後官僚からのリークなくなるだろ

森と自民→官僚が政治家様に楯突くな

原一味とネトウヨ→野党とにかく叩きたい


この認識であってる?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:05:00.62 ID:9pRJDrKdK.net
>>581
>”原英史”と一緒に『政策工房』やってる

>時計泥棒”高橋洋一”をブレーンにしてたりした

>竹中平蔵が政治家の頃、下にいた怪しい令和ハゲ

>”菅義偉”官房長官が


どいつもこいつも、”維新の党”と

ズブズブ的だったり、特別顧問とかしてたり関わりが深いんだよな

安倍政府の”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》なのは、維新ともよく似ているしなあ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/115-122
>>1
2014.5.23
 橋下市長と松井大阪府知事が肝煎り起用した府市の「特別顧問・特別参与」
(略)
 府市の職員に聞くと、「ライン管理職の上司より、特別顧問・特別参与からの指示は重い」との現場認識だ。
机を並べた同僚でもなく議員でもない人たちが、

 責任所在も はっきりしないまま 知事や市長と直接諮って行政組織を動かしている不思議な構図だ。

 東京都でさえ、特別顧問・特別参与はせいぜい5人。それも舛添知事となった今期からはゼロになった。

大阪都構想が暗礁に乗り上げている現在、

特別顧問・特別参与が関与する喫緊の行政課題に対し、何の結果や経緯の説明もないまま、

橋下知事 誕生以来 巨額の税金がこの人たちに投入され続けている。
(略)

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:05:53.88 ID:hqCHu9MWa.net
問題官僚は自殺しました!→ではチョグクのニュースです!

ここまで読めた🤗

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:06:11.30 ID:CCxJWwpSF.net
玉木・大塚・津村の「あーめんどくせーマジで」感

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:06:13.89 ID:/R2VuTKma.net
>>608
与党側もモリカケの時にちゃんと怒っとけばな国会がコケにされまくったんだから

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:07:34.19 ID:CCxJWwpSF.net
国民民主党のガバナンスはボロボロ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:08:23.48 ID:q54jSr5w0.net
>>609
メールが秘匿情報だという定義は?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:09:06.03 ID:C0M46zwvd.net
>>615
日本財団、トヨタ労組、旧細野Gの三羽烏

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:10:42.98 ID:py4qhKuEd.net
>>522
竹中どんだけ役職持ってんだよこれ
ほとんど竹中王国じゃねえか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:10:43.31 ID:1kXGelAK0.net
>>240
いや、立法府で行政府の行政官僚が答弁したら本来もう違法違憲なんだってば。
もっと言えば、事前通告とかいう制度そのものが外国人には理解できない、説明の仕様がない非常識制度なんだわ。
国会答弁は政治家が自身の責任において答えるべきもので、そのために事前に勉強しておく必要があるわけで。

多くの日本人はトランプ大統領小馬鹿にしてるが、記者の質問にカンペ見たことなんか一度もないぞ。
もし日本と同じことやってたらそれだけで一大スキャンダルになると思うわ。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:11:50.09 ID:Ho+Cr8ir0.net
>>615
どちらかというと自民党、政府与党の方がそういう感じかな
めんどくさいだけじゃなく質問通告が変わってやり方も変わるという実害も出てるし
とにかく早く問題を終わらせたいとこだろうな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:12:35.35 ID:1kXGelAK0.net
>>618
まだ頭がループしてんのか。
職務上知りえた情報を外部へ漏洩(ろうせつ)した時点で違法、アウト。
弁明の余地なし。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:13:22.26 ID:1huu4/EH0.net
ネトウヨ、またハシゴ外されたのかwwwwwwww

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:13:47.16 ID:2TMEW4hG0.net
行政の長としての安倍首相の責任を野党は追及するだろうけど、
世間はどう見るのかな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:14:12.01 ID:Qx96dzpd0.net
>>620
https://imgur.com/ilQW5dj.jpg

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:14:31.98 ID:vWpH2b76M.net
>>571
森がそんなこと言わなくても、国家公務員たる内閣府官僚には公務員の守秘義務がある

官僚と国会と守秘義務、では過去には、
外務省から出向していた国立国会図書館職員がその職務として
国会議員からの調査仕事の依頼を引き受け、
国会議員からどのような調査を依頼されたか内容を出向元の外務省に漏洩していたのが
後年の外務省文書公開で発覚し、国立国会図書館長が外務省に厳重抗議したことがあった

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:14:39.12 ID:V4srZiji0.net
ほんと史上最悪の政府ですわ
もちろん官僚を含めて

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:15:06.69 ID:V67sZ8NBd.net
もう森さんに首相やって欲しいわ
まともな国なら初の女性首相候補だが
クソ虫蛆虫ジャップランドでは
次の選挙で落ちるんだろ?
はやく死ねよ
クソ虫ジャップランド

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:15:11.77 ID:flDDqCPa0.net
>>11
話が二転三転というかまず嘘がいっぱいあるし
どれが真実なのか追い続けるのが結構大変だからだと思うわ
けどそういうのをやるのがマスコミやろがいとおもうわ
わかりやすくてなおかつ叩けるものしか報道しないわね
滅びれば

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:15:15.94 ID:q54jSr5w0.net
>>623
俺じゃないぞ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:15:27.07 ID:XCSt1m1FH.net
通告遅れの件は謝らないのか

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:15:56.28 ID:A+cDioKVM.net
時計泥棒だっけ? とりあえずばら撒いた側は民間だと営業妨害に当たるよ
フラゲ情報ばら撒いて訴訟なんて無いわけじゃないし

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:16:19.13 ID:wveQ1OJg0.net
>>629
山本太郎内閣でちゃんと大臣になるやろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:16:25.11 ID:G8Nt7uaA0.net
>>632
まだ言ってんのか?
そもそも遅れてない
遅れたというのはデマなんだが

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:16:40.93 ID:A+cDioKVM.net
>>629
ぇー、オリンピックに集中してもらおうぜ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:17:09.44 ID:KLbmfWcT0.net
森祐子のせいで台風の時残業したというデマ流した奴は?
あいつ絶対特定しろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:17:44.41 ID:JJxKjPi80.net
アホウヨ「流出を招くような質問をするほうが悪い」

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:17:54.53 ID:axSXACHyK.net
>>608
賭けてもいいけど、今後は持ち帰って調べますとか、解答する準備ができてませんとか、わかりませんとかを連発するぞ、自民党は。
あいつらわざとやってるんだから

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:18:45.66 ID:vWpH2b76M.net
>>572
結局、私たちの民主主義は日本人自身が主体的に積極的に選び取ったものではなく
GHQ/SCAP によって与えられた民主主義でしかないということ
無教養無倫理な人間たちが日本の民主主義を踏みにじって壊そうとしていることで
日本の民主主義が試され、考え直され、鍛え直されるその瀬戸際が今だということ
それはまた、自民党という政党の寿命の問題でもある

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:18:53.41 ID:A+cDioKVM.net
>>639
するだろうなぁww
安倍ちゃんとかカンペ無しに喋らせたらいかん人種だし

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:19:06.81 ID:2TMEW4hG0.net
左派はどのように騒げばいいのだろうか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:19:31.23 ID:ve+HJ+Gaa.net
原は国会に呼ぶの決まったな
あとは時計泥棒高橋

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:19:33.99 ID:9pRJDrKdK.net
>>620
竹中平蔵は国家戦略特区の”民間《議員》”な、

構造改革特区だったか国家戦略特区で利益誘導とかの疑いでいってことで民間議員は一定の制限、規制が設けられたが

原英史は”民間《委員》”なんだよな

民間委員は、民間議員にある
竹中平蔵の件で設けられた民間議員への規制対象外なんじゃないか

原英史が”民間委員”ってことを活かしてて、

《泥棒政治》や《クローニーキャピタリズム”縁故資本主義”》な安倍政府お仲間お友達の利益の為の政治政策してんのかも知れんわな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:20:16.63 ID:Qx96dzpd0.net
>>636
そっちの森もだんだんお爺さんからお婆さんみたいな顔つきになってるな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:21:23.64 ID:A+cDioKVM.net
>>643
何故モリカケではこんな簡単な事ができなかったのか

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:21:48.09 ID:3SA4KHUy0.net
>>11
わかりずらい
民衆はパット見で分かりやすいネタに飛びつくのが常

こんなスレタイじゃだめだわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:21:54.77 ID:Ho+Cr8ir0.net
>>642
今のところ、政府与党の人間は
漏洩に関する問題意識は共有する旨語り、一応誠実に対応する姿勢を見せてるから
そこまで騒ぐこともなく、なりゆきを見守ればいいんじゃないかとも思う
森がクソだなんだ騒いでるのは外部の人間だからな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:22:01.00 ID:5nOtV1M50.net
>>639
頭悪い姿晒して見せるのは恥ずかしい事じゃないよ
他人からどう見えるかは知らんから持ち帰って調べるけど

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:22:06.46 ID:Lz4GsDRFa.net
ノビーが時計に発言撤回しろって言ってたのはこれが理由か

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:22:24.58 ID:+qRpDQJ00.net
公務員の漏洩問題だけに焦点絞った上で、法律違反じゃないとか強弁するバカウヨいるけど
本質的な問題はそこじゃないからな
国会議員の質問権侵害した民主主義の根幹に関わる問題だからな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:22:40.97 ID:VzyObAwGM.net
今回、闇深すぎてネトサポ総動員やろこれ
森ゆのリプ欄終わってるぞ。これキッズやと何が正しいかわからんくてウヨっちゃう奴や

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:22:47.44 ID:BG8Qq1jOM.net
ネトウヨはパワハラパワハラ鳴いてるが
もうとっくにぶん投げて原の人権侵害にシフトしてるじゃないか

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:23:06.93 ID:vSd725lb0.net
高橋さんは時計しか盗まないまともな人だと思ってたのに…

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:23:31.31 ID:IqfgWHpPx.net
池田信夫
@ikedanob
この「バッター表」は公開情報だが、プリントアウトした官僚は特定できる。
もう内閣府は特定しているだろうが、彼を国会に突き出したら、役所内の信頼関係は崩壊する。
マスコミのオフレコ取材もできなくなるだろう。
https://twitter.com/ikedanob/status/1187255771462950913
(deleted an unsolicited ad)

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:23:58.98 ID:vWpH2b76M.net
>>575
機密指定を受けていなくても、職務上知り得た情報全てに守秘義務は課せられる
本来は、国会で実際に質問が行われることで、はじめて万人に知らされるもの
それを、与野党問わず国会の善意で自主的に
国会審議が円滑に進むように質問事前通告しているところ
国会審議前に一部の部外者関係者に内容が漏洩しているのでは
国会軽視、国会を無意味化し愚弄するもの、国会をコケにするもの
なんなら、事前通告内容のみならず、他のものも内閣府から漏れ漏れか?
当然に今回の事態では、自民党国対もあからさまに不快感を示している
野党 vs. 原・高橋、だと見立てるのは全くの的外れで、実際には
国会 vs. 原・高橋、でありまた、国会 vs. 内閣府、であるということ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:24:17.56 ID:axSXACHyK.net
>>646
民進の半分は安倍の味方だったからだろ。
そういう意味では分裂選挙は少しぐらいは意味があったかもしれない

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:24:37.62 ID:n+NAXKipa.net
普通の日本人と反日テレビ局は徳井と曹国で忙しいからなあ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:24:40.52 ID:v0MZEkoHM.net
ワイドショー徳井一色でわろた

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:24:59.20 ID:q54jSr5w0.net
>>655
何言ってんだこいつ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:26:30.16 ID:vWpH2b76M.net
>>587
それは、内閣府官僚と審議会メンバーとで秘密を守っておればいい
そしてそれは、漏洩したことの正当化にはなり得ない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:27:01.91 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>655
マスコミに漏らしたことが問題にされているわけじゃないのに、何言ってるのやら…

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:27:31.93 ID:5yjkkOvva.net
>>655
原ってオチか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:27:37.06 ID:siB+Dagh0.net
高橋洋一って、頭はすごくいいはずなのにどうして馬鹿なの

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:27:44.34 ID:9pRJDrKdK.net
>>660池田信夫もアゴラの作文書きだろ

アゴラ特有の所謂、《下劣な感性が”ぬめってる”》

って奴だろうな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:27:49.98 ID:3nc/mK+KM.net
>>655
公開情報なのに漏らした奴が問題になる?妙だな…

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:28:21.50 ID:mYYdOxZg0.net
違反者の特定すら出来ない無能集団が動かす国
そら衰退するはずだわw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:28:35.80 ID:axSXACHyK.net
>>649
只の時間稼ぎに使うだけで頭の出来は関係ない。
とっくに恥は捨ててるから何でもあり

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:29:05.11 ID:5yjkkOvva.net
>>647
また漏れた という見出しでおk

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:29:51.79 ID:5yjkkOvva.net
>>664
それは馬鹿なのです

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:30:31.94 ID:kfTp4FhOM.net
>>655
プリントアウトが悪いと思ってるのか?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:31:05.74 ID:vWpH2b76M.net
>>428
官僚がヤブを突きまくったというか、
内閣府の一部官僚としては、松井孝治をメガホン拡声器として
どうにかしたかったのだろう、だから内部文書をツイッターDMで松井に見せた
しかしアホの松井は、なんと文書そのものを全面公開しちゃった
松井おまえ、なんでリプライじゃなくダイレクトメッセージなのか、意味考えろよ
高橋といい松井といい、なんでもかんでも出す出す
ゲームというかディールがド下手くそな連中だ
株やFXで全ツッパ全ツッパで最後にとんでもなく大損して詰むタイプ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:31:34.63 ID:/55+f40N0.net
>>31
森ゆうこがパワハラだと言ってたから、自分たちはパワハラ大王じゃね?(´・ω・`)
いちびりすぎだよ。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:32:07.92 ID:9pRJDrKdK.net
>>664知らんのか?

”嘘吐きは泥棒のはじまり”って言うだろ

そして高橋洋一は”時計泥棒”

つまり、そういうことだ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:34:01.07 ID:Ho+Cr8ir0.net
>>672
二人とも目立ちたがりで
自分アピールが強すぎるんだろうな
松井なんかは官僚をかわいそうと思ってるのも本当だろうけど(本人も官僚だったし)
俺、こんな情報持ってるんだよ、文書見せられるんだよっていう自分を同時にアピールしてる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:34:38.82 ID:vWpH2b76M.net
>>240
本来は、無通告で抜き打ち質問なのがあたりまえ

>>605
質問内容事前通告は、明文化された制度ではなくあくまでも慣習
審議の円滑化を図るため、便宜的にそうしているだけのこと

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:34:46.28 ID:UZj63e3b0.net
官僚の薄汚なさが露呈したなあ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:36:30.40 ID:9mlbDqD8H.net
>>664
お勉強出来るのと頭の良さは違うってことだ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:36:46.01 ID:9pRJDrKdK.net
>>628 また、”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍晋三総裁自民党政権お仲間お友達支配の犠牲者が出るのかもな


”曲がらねば世は渡れず、””正しき者に安らかな眠りを”

>>1
「佐川が、佐川が、佐川が」《責任を下に押し付ける》安倍・麻生の醜態 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/6621
(略)
財務省近畿財務局の職員「自分の中の常識が壊れてしまった」NHK NEWS WEB 3月15日
 財務省近畿財務局で森友学園への国有地売却を担当し、自殺した男性職員が言い残した言葉が次々と明らかになっている。
男性職員が書き残したメモには

《「勝手にやったのではなく財務省からの指示があった」という主旨》のことや

《「このままでは自分1人の責任にされてしまう、冷たい」という記述》があった。

また、「資料は残しているはずでないことはありえない」という財務省側の答弁に疑問を投げかける内容も書かれていたという。
(略)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553758342/291

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555687096/248

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:38:40.16 ID:xaQk2oEQ0.net
いやいやいや 本当に内規違反? どのような条文? 秘匿の必要性があるの?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:43:29.12 ID:foKuglVY0.net
>>642
騒がなくても機密漏洩した奴全員(民間人も含めて)を粛々と懲罰与えればいいだけなのでは?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:46:47.45 ID:3+6lCVCra.net
>>680
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:48:58.97 ID:3nc/mK+KM.net
>>677
内閣府サイテーだよな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:50:15.79 ID:/VOaLlMb0.net
でも官僚の一存でそんな勝手に拡散するのかな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:51:49.67 ID:awKvF5TYd.net
>>655
は????

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:54:06.55 ID:VueqXPr70.net
あー、印刷した記録って一々残るのか、そりゃそうだよな
特定困難言うてるけどイントラの閲覧記録から印刷記録から調べればそうとう絞れるわな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:54:59.09 ID:G6S8JCJG0.net
さっきまでヒアリングを見ていたけどイントラネットの情報流出は
内規違反だと政府官僚が認めていたな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:56:46.07 ID:KwASbbCVd.net
>>680
逆に役人が仕事で知った情報よそにペラペラ口外して問題無いってどういうことだよ
スパイいらねーだろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:57:09.51 ID:om6/eOrm0.net
>>687
森ゆとは別件で大事じゃね?
2回の漏洩があったことが確定

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:58:20.29 ID:awKvF5TYd.net
コピー機ごと押収しちゃえばいいのに

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:03:32.75 ID:0ZsffEf7d.net
>>664
時計泥棒するやつが賢いはずないだろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:06:53.07 ID:2prTntIY0.net
徳井が修正申告済ましたのは何時だ?
また吉本が忖度してニュース被せてきた?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:08:45.19 ID:I6gKg8gT0.net
>>89
この国がまともなら森のモリカケ追求で安倍の首を取れてたはず

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:17:40.49 ID:9iHNzPYM0.net
そりゃ竹中が噛んでるなら維新は援護射撃するわな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:21:16.33 ID:XCSt1m1FH.net
今日の議事録見てても森の個人的な「原連れてこい」要請に官僚が苦笑いしてただけに見える

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:21:30.59 ID:lDad9qlx0.net
イントラネットは非公開情報扱いだろ
黒塗り開示情報と同じだよな?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:22:36.14 ID:6CTxY3XCa.net
>>693
ばーかww

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:23:01.37 ID:/VOaLlMb0.net
>>695
議事録ってそんな早く上がらんやろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:23:02.12 ID:FboUjjGm0.net
>>391
松井もあほやな
公開したときからこれはヤバいでしょ松井さん
ていう人結構いたのに
元官僚で議員やってたのに判らんはずがない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:22.04 ID:DxokDhvG0.net
非公開情報とは一体

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:46.04 ID:tLWDgqUh0.net
>>695
どこで見れるの?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:48.93 ID:PtrF95jxr.net
ネトウヨ犯罪おおすぎ
まず布施なんとかしろ
なんで安倍の会社が選挙集計やってんの?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:13.79 ID:FboUjjGm0.net
>>664
安倍ちゃん真理教徒が頭いいはずないじゃん
なにいってんだこのバカ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:27:15.53 ID:DxokDhvG0.net
官僚の人事権握ったせいで安倍ちゃん病が蔓延しちゃってるんだな
みんな安倍ちゃん化してる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:28:24.30 ID:qyDLbjsb0.net
経産相進退論、与党内で浮上=自民幹部「続投難しい」

菅原一秀経済産業相の公設秘書が地元選挙区の通夜で香典を手渡したとされる疑惑をめぐり、
与党内で菅原氏の進退論に発展するとの見方が浮上した。菅原氏は、日米貿易協定承認案が
審議入りした24日の衆院本会議を欠席し、疑惑への説明をしていない。自民党幹部は
「閣僚を続けるのは難しい」との認識を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102400838


おっと、こっちが先に逝ったかw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:29:14.42 ID:78jzPqWD0.net
プライド無いんか

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:29:21.43 ID:nEgrtGz00.net
官僚の選別のやり方変えるべきなんじゃ。
試験で優秀であるんだが、
その計られる能力は官僚としての能力の大事な部分を測定できてないんじゃ。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:31:30.67 ID:Xa0S7awx0.net
ふむ・・・

「改憲テーマに衆院解散 完全に憲法違反」自民 伊吹元衆院議長
2019年10月24日 16時41分

自民党の伊吹元衆議院議長は派閥の会合で「憲法改正の発議権は憲法上、内閣にはなく、国会にある。
総理大臣が憲法改正をテーマに衆議院を解散することが万が一起こったら完全な憲法違反だ。自分の権限の外にあるものを理由に、権限を行使することは許されない」と指摘しました。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:34:01.14 ID:QrBx+AKda.net
>>11
ほんとこれ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:34:18.63 ID:bBTdt2Yz0.net
>>24
何がしたかったんだろうな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:06.43 ID:bBTdt2Yz0.net
>>708
へー

伊吹はいいこと言うな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:25.35 ID:bBTdt2Yz0.net
>>705
マジかよw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:05.55 ID:fy87hgYY0.net
>>708
参院で2/3届いてない時点で衆院解散しても意味なくね…?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:30.42 ID:HTRZ+PgCa.net
>>705
総理のマブダチの一人じゃないの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:26.31 ID:wYLFTNMu0.net
だから徳井をスピンしたのか

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:32.22 ID:jRQVx+xU0.net
トップが自分の発言に責任取らないカス野郎だし
北村も平気で逃げ回るだろう

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:50.94 ID:+qRpDQJ00.net
>>708
最近えらい梯子外されてんな下痢三
やっぱ参院のほうで議員減ったのに勝った勝ったはしゃいでそのまま衆院解散まで行ったらやべえからか

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:42:02.04 ID:/55+f40N0.net
>>713
国民民主党の一部やN国取り込んで、改憲発議するだけでは。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:45:30.37 ID:2D1L7nvx0.net
野党も通告なくして大臣の無能さを際立たせろよ
まともな質問は合同ヒアリングで官僚相手にやればいいんだし

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:47:22.83 ID:Gks1IcNf0.net
>>719
これまでも安倍一味の無能答弁は際立ってるが
ジャップランドには報道されない自由があるので問題ない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:47:31.16 ID:B9lBqGdI0.net
(*´ω`*)「官僚が悪いんじゃない。共産主義の人々はそう思っている」
( ゚Д゚)「自民の政治家と竹中と原英史が横瀬と脅してきやがるから、しかたなくやっただけのこと。官僚を責めないでほしい」
(*´ω`*)「僕は思うんです。官僚を悪とする考えが世の中を腐らせているんです」
( ゚Д゚)「だわな。考えてもみろ。万が一にもばれたときに自分一人に責任が押し付けられるのに漏洩して何の得がある」
(*´ω`*)「ひどい国だわな。悲しい国だわな」
( ゚Д゚)「国民が立ち上がって自民党に実力行使しない限り、官僚は100%の力が発揮できないんだ」
(*´ω`*)「自民党内にいる政治汚職を憎む人たちも歯がゆいだろうね」
( ゚Д゚)「お前ら国民が安倍なんて間抜けを支持し、不正を見て見ぬふりしてるからだ」
(*´ω`*)「警察も動けないんだわな」
( ゚Д゚)「今の日本では自民党の政治家が警官の目のまで人を殺したとしても、警官は拳を知が出るくらい握りしめるくらいできない。唇を加味して出血するくらいしかできない」
(*´ω`*)「日本を再生しなくてはならない。戦前ではなく、黄金期の1986をね」
( ゚Д゚)「共産党を応援だ!」

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:48:06.53 ID:uqevePgx0.net
>>719
報道されないから際立たないよ
一部の国会中継見聴きしてるやつらには周知の事実だし

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:48:37.75 ID:fcpJD0K/d.net
急ぐんじゃなくすぐ分かるんだからさっさとやれよケツが重いならケツを削ぎ取ってしまえよ能無しが

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:49:02.33 ID:B9lBqGdI0.net
( ゚Д゚)「今の日本では自民党の政治家が警官の目のまで人を殺したとしても、警官は拳を血が出るくらい握りしめるくらいしかできない。唇を噛み締めて出血するくらいしかできない」
(*´ω`*)「誤字脱字」

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:56:28.20 ID:pdXEQzsQM.net
>>143
逃げちゃったの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:04:39.70 ID:GXzYuqiqM.net
本当、日本の闇だな
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1187010092375298049?s=19
(deleted an unsolicited ad)

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:18:07.51 ID:sXnpJNu20.net
>>705
統一政権ボロボロだな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:19:25.39 ID:CWdAfvvZr.net
>>726
これが猛批判されて安倍ヨイショは絶賛されるとか日本ヤバすぎるわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:20:19.11 ID:ccBF5hrlH.net
国民「こんなわけわからんニュースより経済をよくする話をしろ!野党はクソ!!自民党消極的支持!!!ww」

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:20:32.62 ID:lu5pK0tYa.net
本当に大臣が辞めなくなったな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:21:49.71 ID:Bix/gsxxM.net
>>729
消費税廃止

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:22:43.19 ID:awKvF5TYd.net
>>729
自民党議員全員抹殺で確実に良くなる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:23:01.71 ID:jgFaCn0ed.net
>>677
安倍晋三も自民党も官僚もみんな腐敗しているよな



もう自民党には投票しない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:23:33.56 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>705
菅原は掘れば掘るほど問題が出てきそうなクズなので、早めに切った方が楽やろな
そもそもこんなの使うなという話だが、アホの安倍がねじ込んだんやろなぁ…

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:23:55.10 ID:PtBcTV2a0.net
>>729
消費税廃止だろ?
最低賃金上げねじ込めないなら消費活動促進の為にベーシックインカム的な手法を採用すべきだと思う
予算?まずは金回り良くする事考えるんだよ。無けりゃ刷ればいい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:26:57.51 ID:xg5Jjo1Q0.net
あれ?問題ないと言ってなかった?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:02.19 ID:30Qpyfuy0.net
守れなかったね

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:04.58 ID:DemhHfJHH.net
そもそも国会質問がバレたの騒ぐのはおかしくないか?
国民に公開するべき情報だろ
ましてやその線で一般人を犯罪者扱いとか前代未聞

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:32:37.30 ID:r8tOykZ/0.net
>>738
公開じゃねーだろ特定の国民にだけ漏らしてんだから

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:34:10.54 ID:9pRJDrKdK.net
>>690もう、逃れられないという

”行政の長”安倍晋三の”ドリル”で

穴だらけに粉砕済みなんでね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:34:22.01 ID:wNS3849k0.net
>>161
冷笑系が売りなのに、なんでわかりやすいリアクションしちゃうんだろう

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:38:21.43 ID:DemhHfJHH.net
>>738
その一部だけってのも質問通告が来た関係者に"確認"しただけってのが高橋洋一先生に暴露されてたな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:40:22.76 ID:DemhHfJHH.net
モリカケの時に国家戦略特区に関しては安倍の関与は何もないってことだけが明らかになってたけど、まだやろうとしてるのは失笑物

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:41:02.55 ID:75ky44D3D.net
官僚が独断でやるわけないだろ



w

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:41:17.50 ID:XjZdd3kk0.net
「漏洩は事実だが、特定は困難」 まで後退したのかぁ

まだ謎の勝利宣言してるの? ネトウヨ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:42:16.82 ID:DemhHfJHH.net
>>744
加計学園の時も勝手に改ざんした近畿財務局の奴いたよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:43:25.74 ID:rFN4pyRC0.net
>>729
アベノミクスによる超絶好景気じゃなかったの?
だから株価も上がっているし消費税も上げられたのに

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:43:42.08 ID:ohVldo2/0.net
官僚が森に文句言うTwitterやったんだっけ?そんなことやってる暇があったら仕事しろよ仕事すれば定時に帰れただろw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:43:50.57 ID:Gks1IcNf0.net
>>746
勝手ではないよ
勝手にしたと泥被る代わりに栄転&引退
自分に利益ないのに犯罪するかよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:45:35.71 ID:NyUNDzul0.net
ないことを確認した

って、無理だろ
どういう調査手法でないことを確認したんだ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:45:37.16 ID:9pRJDrKdK.net
>>743 加計に限定したのは安倍晋三な。関与してないってのは”嘘”な

116:
>>1国家戦略特区のゴミ制度や、政商民間議員を政府から追い出さないとダメでしょう

(´・ω・`)スピーディーにとか安倍総理の意向に沿ってるのは間違いないからねえ
(´・ω・`)行政の長で国家戦略特区の議長の安倍立法府の長が関与してないわけがない。
例えば(´・ω・`)安倍内閣の安倍総理が、

告示で平成30年にお尻を切ったことで加計に限定されるもいるからねえ
http://www.city.imabari.ehime.jp/kikaku/kokkasenryaku_tokku/2017011402.pdf

http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1512356647/116

http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1526263309/73

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526449622/823

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:45:40.28 ID:PtBcTV2a0.net
パヨク「この改ざん、内閣の圧力じゃね?」
ネトウヨ「は? 内閣の圧力で官僚が動くわけ無いだろ」

財務省「老後にいるのは年金と2000万くらい」
麻生「は?」
財務省「撤回する」
オレ「……は?(真顔」

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:46:34.39 ID:r8tOykZ/0.net
>>738
安倍内閣の大臣さんが内規違反と言ってるんだから問題なんだろ
安倍政権に逆らうとかお?前反日かそんなに嫌なら日本から出ていけ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:46:34.94 ID:Ni+T7XSB0.net
>>1
> 辞任第一号が、北村か菅原かの争いになってきた。

ぶっw
どうぞどうぞのギャグかw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:47:05.28 ID:DemhHfJHH.net
>>751
特区の制度を知らないと見えるが、特区WGに総理が絡む余地はないだろ
あくまで民間の有識者が内閣に提言するだけ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:47:06.14 ID:Gks1IcNf0.net
>>752
それ年金2000万と報道されて安倍一味&麻生が日和っただけ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:48:20.35 ID:2CtcOQ3/0.net
>>752
内閣人事権があるんだもん
そりゃ言いなりよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:48:53.14 ID:BOlk+Njt0.net
民間議員だろうがWGだろうが分科会だろうが
要するに政府選出の公務員やんけ

最終的に決定されるかどうかに関係なく
要所要所でそれぞれのセクターの審査に通らにゃならんだろ
そこで公権力の行使がなされるわけで

安倍と原を不正競争防止法違反、 あっせん利得処罰法違反で捕まえろよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:49:04.62 ID:Ni+T7XSB0.net
>>704
> 官僚の人事権握ったせいで安倍ちゃん病が蔓延しちゃってるんだな

それだけじゃあ説明がつかないな
民主党政権を潰したことで、官僚の規範というか良心みたいなものが崩壊したんじゃないか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:50:35.64 ID:Gks1IcNf0.net
>>759
人事権握られているだけでなく、
安倍一味の意向に沿わないと官憲や下請けに後付けられて脅されると
前川の件ではっきりしている

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:51:50.60 ID:Ni+T7XSB0.net
>>755
> 特区の制度を知らないと見えるが、特区WGに総理が絡む余地はないだろ

制度上、どのように首相の介入を防ぐ仕組みがあるのか、具体的に指摘してみよ
馬鹿が適当なことほざくな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:51:54.82 ID:1WQbHvbY0.net
政権に都合が悪いニュースがあるときに大きな芸能ニュース流してる
参議院選の時も吉本流してたようにね

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:55:02.43 ID:FEonTzWG0.net
>>7
そのような意味で申し上げたのではない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:55:12.39 ID:9pRJDrKdK.net
>>755
安倍晋三は国家戦略特区のある安倍政府行政の”行政の長”であり

安倍政府行政の国家戦略特区の議長であり、

国家戦略特区の民間議員や民間委員の任命は安倍晋三内閣総理大臣の権限である、

ゆえに、安倍晋三が国家戦略特区に関与してないということは断じてない。

したがっておまえの

>モリカケの時に国家戦略特区に関しては安倍の関与は何もないってことだけが明らかになってた

は”嘘”。おまえの嘘を前提にしたおまえのクソレス主張は”嘘”。

はい、論破。おまえは嘘吐きな馬鹿。

743: (JPW 0Hdf-wHcN) [] 2019/10/24(木) 18:40:22.76 ID:DemhHfJHH

モリカケの時に国家戦略特区に関しては安倍の関与は何もないってことだけが明らかになってたけど、まだやろうとしてるのは失笑物

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571888487/743

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:55:49.33 ID:zLXnY/8Aa.net
菅原も悪いが群馬の上野宏史と新潟の石崎徹も忘れるな
両方ともかなり悪質だぞ

政務官辞任の上野氏、口利き疑惑改めて否定 取材応じる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9C3J8GM9CUTFK00B.html?iref=sp_ss_date

自民・石崎徹衆院議員を書類送検 秘書を殴った疑い
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9T5DRKM9TUOHB01C.html?iref=sp_ss_date

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:55:49.77 ID:Ni+T7XSB0.net
>>760
だからさ、前川氏のような例は、首相の意志の忖度(人の支配)でなく、法の支配が規範になってた
わけじゃん、一応。で、葛藤があった

けど、一般の官僚は自らすすんで忖度してるわけで、こんなの人事権がどうとかいう話じゃない

トランプ政権下の官僚が、トランプに倣えになってるかって話

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:56:20.90 ID:CPAeo1RJ0.net
>>637
経産省のこいつを特定しないと駄目だよな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:56:32.18 ID:zLXnY/8Aa.net
誤爆すまぬ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:59:37.67 ID:Gks1IcNf0.net
>>766
>だからさ、前川氏のような例は、首相の意志の忖度(人の支配)でなく、法の支配が規範になってた

法の支配が崩れたから、加計ごり推しになったんじゃん

>けど、一般の官僚は自らすすんで忖度してるわけで、こんなの人事権がどうとかいう話じゃない

すすんで忖度したという証拠ないだろ
自殺者がすすんで改竄したのか?指示があったが、モラルとして許されないから苦しくて死んだんだろ
安倍一味の指示がないなんて嘘なんだわ
鑑定の入管記録や森友の記録が該当日だけすっぽり消えるなんていうミラクルは
指示がないと起きませんから

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:00:00.27 ID:BOlk+Njt0.net
>>765
上野もまさにここのビジネスそのままやってた奴やろ
本人出演の証拠の音声テープ残ってんのにこの言い草かよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:00:03.26 ID:Ni+T7XSB0.net
>>1
> 北村大臣「内閣府から情報漏洩した事実はないと確認している。もしあれば責任を取る」

なにが「もしあれば」だよw
内閣府なんて小さな所帯だろうから、内部通報者は出ないとたかをくくりやがって

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:01:55.97 ID:a2fQahEq0.net
バカどもが全部自白済みだから
究明の必要すらないという…

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:01:56.47 ID:PtBcTV2a0.net
>>756‐757
やってるだろうなーとは思ってたけど
見えてる所でやるとは思わんかったわ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:02:06.15 ID:Ni+T7XSB0.net
>>769
> 自殺者がすすんで改竄したのか?

ほんとアホだね、君
財務省の職員の自殺の件、あれが他の職員に一般化できる根拠はなんだっての、馬鹿

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:04:08.19 ID:581TPlJgH.net
>>769
結局佐川も安倍も指示した証拠はないし法的にも問題無かった
合法でも罪にしろって事?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:04:14.72 ID:Ni+T7XSB0.net
>>769
> モラルとして許されないから苦しくて死んだんだろ

だから、彼を死に至らせるまでの葛藤が、官僚組織全体にいえることだとする一般化の根拠は
なんだ?

ほんと馬鹿はだらしない推論を平気でする

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:05:51.51 ID:Ni+T7XSB0.net
>>775
> 合法でも罪にしろって事?

「違法の証拠がない」ってことが、なんで「合法だった」に飛躍するんだよ、馬鹿
合法の根拠もねえよ、アホ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:05:57.10 ID:UD8HrYpU0.net
>>775
隠蔽改ざんしたからやん
まだ航空局とのやり取りの出してないし

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:06:47.15 ID:Gks1IcNf0.net
>>775
検察が調べないだけ
改竄したのが明らかなのに、改竄の罪に問わないって
アクロバティックなスルーさせてる安倍一味

>>776
一般化したのはおまえなんだが
>>けど、一般の官僚は自らすすんで忖度してるわけで、こんなの人事権がどうとかいう話じゃない

死んだ役人の家族の証言だよ 一般化してねーわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:09:46.06 ID:Ni+T7XSB0.net
>>161
> さっきから宇佐美安積池田といつものメンバーが総発狂中なので

だっさw

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:16:21.33 ID:fnh6nwZN0.net
現役のクズ官僚共を含めて組織的に誹謗中傷をしていると分かったのだからもっと厳しいアクションを取るなりして欲しい。未だに通告が遅れたとデマを流してる連中には法的措置の可能性もあると示して欲しい。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:16:50.06 ID:Ni+T7XSB0.net
>>779
> 一般化したのはおまえなんだが

官僚はみな良識的に振舞いたいが、強権的な政権下でそれが許されず苦しんでるんだー
とか、おまえ一般化してたじゃんw

で、その一般化の根拠が、「財務省の職員が良心の呵責で苦しみ自死を選んだ」という事例

特殊と一般の関係を整理するべきだね、君は

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:17:06.82 ID:YHUzULVT0.net
また自殺か
しかも何故か森が悪いことになるのか

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:17:28.90 ID:BOlk+Njt0.net
>>750
は、安倍晋羅万三様にかかれば悪魔の証明も造作もないんだが?
http://i.imgur.com/9NXXjVl.jpg

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:18:07.98 ID:Ni+T7XSB0.net
>>781
> 現役のクズ官僚共を含めて組織的に誹謗中傷をしていると分かったのだから

もうこの国ダメだろw

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:20:03.89 ID:+sXlfIriM.net
ヒでイキってた官僚今頃ガクブルやろな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:20:32.91 ID:Gks1IcNf0.net
>>782
>官僚はみな良識的に振舞いたいが、強権的な政権下でそれが許されず苦しんでるんだー

してないぞ
利益もないのに官僚が忖度する理由がない
指示がないとしない、という当然の指摘

改竄される前の森友の文書に、わざわざ日本会議の説明と議員名があるだろ
本来なら却下される無理筋をこの人たちが動いたという証拠を官僚は残していた
それを官僚が自ら進んで消したのか?ありえんわ
消せという指示があったのは当然の推測
改竄が明らかになったのに、改竄ではないとか意味不明なことを検察に言わせているのが安倍一味

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:21:44.26 ID:gSL62YiV0.net
栄光在天
美しい国、日本

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:23:16.97 ID:hBgzIkjv0.net
戦中の軍部と変わらん

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:32:09.63 ID:e1iA/d31x.net
菅原と北村のダブル辞任だな
安倍友統一カルト菅原はなんとか還元水みたいにポアされないか心配だが

宇佐美とかいう落ちこぼれ元官僚も捕まればいいのに

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:32:47.67 ID:NZFoSwlO0.net
時計泥棒煽ったらもっと饒舌になったりしないかな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:33:26.91 ID:Bm4kAeMY0.net
矛盾だらけになって森のせいでっ書き込みで埋めて印象操作するしかなくなってるのな
哀れなサポさん

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:38:01.08 ID:CCkQyZJar.net
>>661
だから、そもそも「秘密」なんてどこにも存在しないのよ
パワハラ女が話を反らすために大騒ぎしてるだけでな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:42:05.64 ID:Bm4kAeMY0.net
>>793
パワハラ調査解決に省庁は動いてないぞ
悲しいことにツイッターの書き込みで妄想ふくらませてるサポさんの話なんて誰も聞いてない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:43:54.17 ID:2siG4tF/0.net
>>781
それも数年前から嫌儲で噂されていたとおりで驚くわ
もう最近はただの答え合わせ状態になってるな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:48:09.30 ID:vnkly9y20.net
原は何者だよ
何でこいつはここまで守られるんだ
典型的な陰キャみたいな顔してんのに裏の顔はヤバいのか

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:51:53.02 ID:e1iA/d31x.net
>>796
例の「原を探せ!」の相関図を見ればわかるとおり全てに関わってる
あいつが実行部隊なのは容易に想像がつく
黒幕に延焼しないよう守られ延焼しない事が確実になれば切られるだけ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:52:21.99 ID:V5t1Ux6rd.net
>>11
その内、内閣情報調査室がまた野党や芸能人の不祥事をリークして有耶無耶にするんやろ

一連の不祥事は
官僚のクビを差し出すから戦略特区を利権にしてる構造をあばかないで!
っていう官邸の悲鳴にも聞こえるな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:55:44.70 ID:uOIhCtIt0.net
俺TV持ってないから知らないんだけど
この件地上波でどれくらいやってるの?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:02:20.18 ID:ZuaDR/aB0.net
特区の長である安倍の責任じゃね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:08:52.80 ID:4wMNi8In0.net
高橋洋一はいつ土下座するの?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:11:19.30 ID:4cwPHAeOM.net
不味いのはお前自身やろw

宇佐美典也
@usaminoriya
3h
真面目にマスコミも森ー原口ライン止めないとまずいぞ。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:11:38.86 ID:2siG4tF/0.net
>>799
少なくとも「森ゆう子」で検索して上位に出てくるのは産経含め、安倍サポーターどもによる森批判記事だな
野党は悪いことをしていないのに何故か野党のほうが追及を受けるといういつものわけのわからないパターンに入ってる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:12:21.88 ID:NyheaXif0.net
>>802
よほつごという言葉しか浮かんでこないw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:13:12.00 ID:uTBPvF4X0.net
原口へのリプが酷いんだけど
官僚虐めるなとかこんなどうでも良いことしている場合かとか
玉木は頑張ってるのにとか

もうみんな犯罪に麻痺してる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:15:02.82 ID:bnIg253qd.net
>>805
ネトウヨを500匹見たら1匹と思えだぞ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:15:59.40 ID:8xXgwEkP0.net
高橋に流したの原じゃないのか?原かと思ってた
高橋に関係ないのに役人が流してたらアウトだなこりゃ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:16:09.96 ID:4cwPHAeOM.net
>>805
玉木のアホはいちいち反応するが
原口や森は慣れたもんだから
ロジハラかスルーだな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:18:57.07 ID:e1iA/d31x.net
>>802
ワロタ
まあ森とか原口とかあの辺の叩き上げにとってこの坊やなんて蝿みたいなもんだろうな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:20:19.73 ID:zLXnY/8Aa.net
>>808
原口や森の対応からは死線をくぐり続けた戦士の風格を感じる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:22:00.78 ID:4cwPHAeOM.net
>>807
時計泥棒とは別件で松井が漏洩の紙を開示しちゃったので
漏洩自体は確定なわけよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:27:38.82 ID:pH6P0VTD0.net
このおもしろネットワークはどうやってつながってるんだろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:27:55.64 ID:8n+Z19qZK.net
>>802
何で止めないとまずいんだろ
漏洩問題というフェイクニュースに加担する羽目になると言いたいんかな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:28:09.00 ID:CCkQyZJar.net
>>794
省庁は政治家を審判出来る立場じゃないからな
政治を動かすしかないね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:29:50.76 ID:3J0TB9Lpa.net
森ゆのせいにするのやめたの?犯罪者集団安倍自民さん

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:30:51.71 ID:GJPBwLm10.net
>>70
こいつ突き止めて掘れば色々面白そう
IPアドレスとか追えないのかね?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:33:02.59 ID:CCkQyZJar.net
>>796
普通に、何も悪いことしてないからだろ?
パワハラおばさんが「原のやってることは民間なら犯罪!」とか騒いでたけど、大嘘
犯罪性は皆無

仮にコンサルとWGを兼ねるのは倫理的におかしいと言うなら、任命、発注者の責任であって、原には何の罪もない

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:33:31.07 ID:8+ZyCRly0.net
問題の官僚も吊せよ?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:34:34.78 ID:CCkQyZJar.net
>>804
なんで宇佐美が都合悪いの?
食ってかかるのは良いけど、もう少し働かせてろんりてき書こうよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:36:42.73 ID:pH6P0VTD0.net
しょぼい火消しだな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:37:17.67 ID:3J0TB9Lpa.net
もっと頑張れよご栄転目指して

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:38:19.59 ID:CCkQyZJar.net
台風の夜にパワハラ行為を働いた事実が明らかになって、いきなり漏洩だ漏洩だと騒ぎはじめたパワハラBBA

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:43:32.98 ID:vnkly9y20.net
ネット見てると日本て犯罪が当たり前になってるよね
やっていい事になってる
昔はすぐ謝罪してたんだけどなぁ
どうしてここまで落ちぶれたんだろう

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:44:37.51 ID:SASFpGQi0.net
>>802
訴えられろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:45:44.38 ID:4cwPHAeOM.net
質問中にヤジでイキったアホ官僚とかの前例をみると
官僚は与党>官僚>野党
みたいに考えてるようだが
与党側の認識は普通に与党>野党>>官僚だからな
いつでも切れる駒としか思ってない

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:47:59.88 ID:46U8kTqa0.net
>>655
プリントアウトが問題なの?
頭おかしいだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:01:24.15 ID:FJIFKBLaM.net
登場人物の殆どがスーパーエリートの更に上澄みみたいな経歴の持ち主ばかりなのに
頭抱えたくなるようなアホな行動アホな言動をやらかしてるんだけど
なんなんだろうなこの国のエリートって

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:05:34.33 ID:I6gKg8gT0.net
小沢一郎ならこういう敵失を利して与党を追い込んでいくんだろうけど
立憲民主党執行部にその知恵も気概もないらしいのがかなしいなあ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:07:00.27 ID:4cwPHAeOM.net
>>828
小沢は国民民主の議員だぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:11:43.99 ID:yjUGUXuZ0.net
>>828
今安倍を追い込んでまかり間違って政権取っちゃったりしたら安倍がめちゃくちゃにした日本の尻拭いをさせられるんだぞ
そんなのまともな思考能力があったら拒否するに決まってるわ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:25:42.57 ID:25UcdX1Q0.net
ここ数日の動向に疎いんだが
ネトウヨのような意見言ってる自民議員はいる?
未だに通告が遅れた責任がどうたらとかほざいたりしてるやつとか

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:26:41.59 ID:vWNBUn/d0.net
>>664
頭が良くても党派色が強いと一般人には無意味になるよね

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:26:48.74 ID:2siG4tF/0.net
>>828
アメリカがバックアップしている政権相手にそれは無理だよ
小沢が細川政権を作って自民を追い込めたのも
当時はアメリカが小沢のほうを推していたからだろうし
なんせそのときの小沢のブレーンの一人が竹中平蔵だしな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:29:08.59 ID:2TMEW4hG0.net
>>707
幹部公務員は中途採用をメインにすべき

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:47:57.79 ID:r8tOykZ/0.net
>>823
一般国民の犯罪は取り締まられてるよ
法の刃は下向きです

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:49:09.48 ID:e5A3sHLc0.net
>>831
名前は忘れたけどなんか若手にいた

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:58:37.45 ID:/Kik9/+N0.net
大臣責任取るって言ってたよな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:00:31.37 ID:TND96Nee0.net
>>837
内規違反を無くすのが私の責任の取り方だとか言うんじゃね

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:02:59.65 ID:JdfQrwT70.net
>>837
内閣府官僚からの文書の漏出が明らかになったらね
>>1の件とは違う

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:04:37.48 ID:r8tOykZ/0.net
>>837
再発防止に取り組んでいくのが大臣としての責任の取り方、みたいなこと言って地位に恋々とするんじゃないの
内閣改造から一カ月余りでもう辞任じゃ政権のイメージまで悪くなるんじゃない?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:04:42.52 ID:0N6iScfC0.net
なんで責任を取るなんて言っちゃったんだろうな・・・
適当にのらりくらりでいくらでもスルー出来るのに

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:06:41.94 ID:a9ggHSJi0.net
>>827
彼らがスーパーエリートなのは「出世競争」にあたってなので
その力を、ここ20年の自民党の愚考の果てに安倍政権が握ってしまったので
出世するには自公政権の方を向いていないといけない

今回の漏洩だって、案件が特区絡みという政府にとって触れられたくないネタだから

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:07:33.34 ID:/PGNtUfg0.net
官僚つうか一般職じゃないの
国会控え室の人間が出してそうだし

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:17:30.85 ID:fy87hgYY0.net
>>830
オリンピックまで毎日一人安倍の側近の悪事暴いて処刑すれば支持率は楽勝だろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:21:16.59 ID:0N6iScfC0.net
>>551
ほんと適当になりすぎだわ公務員
小西に暴言吐いた自衛官もおとがめなしだったから
野党には何やっても大丈夫って気持ちがあるんだろ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:22:25.04 ID:fy87hgYY0.net
>>784
コイツ悪魔だからな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:23:01.25 ID:yrV/DK/X0.net
ジャップランドの官僚はゴミクソだらけだからね

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:30.08 ID:1NHBnapA0.net
つか特定機密保護違反じゃね?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:49.76 ID:r8tOykZ/0.net
>>845
じっさい大丈夫なんだしな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:58.94 ID:uTBPvF4X0.net
>>841
安倍ちゃんなんて総理を辞めるとまで言ったのに辞めてないよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:34:56.61 ID:wa9BK0bv0.net
>>839
流出はないと言い切ったのでそれは通らない

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:48:55.21 ID:r8tOykZ/0.net
>>848
特定秘密に指定されてないだろ多分

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:06:33.10 ID:SxsssRFS0.net
報道されないなこれ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:08:09.94 ID:bnVUEOht0.net
バカウヨク 野党ガー

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:20:19.22 ID:EGf49Ftr0.net
>>186
委員会は全会一致だから予算が通らなくなるんじゃないの?
さすがに答えないもんに賛成できないだろ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:22:13.98 ID:EGf49Ftr0.net
>>161
今井ちゃんのシナリオ通りにやらないあいつらわるい
打ち合わせどおりにできない無能は全部切っていい

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:23:27.57 ID:CosFB0AId.net
>>798
(自己レス)
ああだからチュートリアルの脱税とかやってるのか
分かりやすいな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:47:59.26 ID:aXytcDey0.net
>>159
せやで
こんなのをスピンコントロールいうんやで

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:13:35.20 ID:znYy6mVmH.net
ネトウヨって「質問なんて別に漏らしてもいいんだよ」とか言ってたよな?

盛大に梯子外されてワロタw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfe9-Z4kd):2019/10/25(金) 03:00:34 ID:e5cBysCV0.net
>>856
上手くやらないとあること無いこと喋られるから厄介だと思うわ
彼等は声だけは大きいからね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d8-mjLV):2019/10/25(金) 03:02:06 ID:sNn/iPuT0.net
あ、生贄決まったの?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-tWa1):2019/10/25(金) 03:04:56 ID:HIIt551hK.net
>>1
もしや噂の”経産マフィア”のヘッド

安倍晋三の側近秘書”今井尚哉”元『経済産業省』率いる

『経済産業省』系の”落伍者”集団の仕業か!

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-cmPQ):2019/10/25(金) 03:25:15 ID:93X4UBjK0.net
22時に質問表が届いたらしいぞ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-/TNc):2019/10/25(金) 03:31:02 ID:skUqSfugd.net
>>862
今井って安倍の親族でもあるんだよな
マジで身内、お友達政権なんだわ
腐ってやがる
https://i.imgur.com/SbcsZ2Q.jpg

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:08:51.07 ID:igTlEPlEa.net
特定は困難って
聞けばいいだけだろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:17:38.46 ID:igTlEPlEa.net
森を訴えるとか言ってたネトウヨ芸人たちはどうするの?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:20:40.84 ID:igTlEPlEa.net
>>68
で他の議員全員正午までに出して森だけが遅れたのか?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-wMOK):2019/10/25(金) 04:27:21 ID:enAu99Pv0.net
まぁどうせ支持率も下がらないだろうし

いい機会だから野党は事前通知やめてしまえ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:28:04.95 ID:enAu99Pv0.net
>>866
話題になった時に
ネットをデマや嘘の反論で埋め尽くして
あとからググっても真相がウヨ側になってしまうための工作だろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c300-dBOq):2019/10/25(金) 04:52:38 ID:NsTPSdXL0.net
>>868
自民党ネットサポーターバレバレですよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H7f-xKHZ):2019/10/25(金) 04:59:19 ID:kewgwdBmH.net
>>822
おまえ何周遅れやねんw
横着してないで対策本部に行って情報アップデートしてから来いよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf88-eXL2):2019/10/25(金) 05:19:01 ID:SH9jolPZ0.net
>>868
株価と失業率が悪くならん限り下がらんぞ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Z4kd):2019/10/25(金) 05:19:36 ID:HoKXo+lod.net
>>868
そうすると事前通告が無かったと言って質疑応答打ち切りなんだよ
上手くできてるわ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-U7vd):2019/10/25(金) 05:22:24 ID:o6f4troYd.net
自民党も毎日役人呼び出して開業してんじゃん
ネトウヨ死ね!

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:33:15.21 ID:zAZedDXh0.net
>>817
その任命を断らないでその権益にあずかってんだから、言い訳聞かない
だいたい法的には問題ないとかいう輩は、倫理的道徳的常識的世間的には問題ありだということを認めてるようなもん

お天道様を持ち出すのが好きな普通の日本人がそれを非難しないってのがもうね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:33:42.49 ID:WWSDq2ta0.net
>>870
いや、これはネトサポじゃなくて「通知やめろ」っていう主張だろ…

急に質問されて何も答えられないアベ政権を嘲笑する。もうこの国にはこれしか残されていない

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:30:14.40 ID:eZ98Zq/ua.net
>>176
超党派で官僚や政治家を監視して罰することのできるシステムを真っ先に作るしかない
野党のやってることは意味あるけどなんで誰も大元を変えようとしないんや
犯人探しだけやってその場その場の人気取りにしか見えないと批判が出るのも仕方ないで

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:31:45.64 ID:rSontrJ4M.net
ゲリウヨ集団ってなんでこんなに薄汚い白痴ばっかりなんだろうか
安倍を筆頭に死んだ方が良い

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:39:32.59 ID:APT7NRHu0.net
>>522
それ全然図が間違いまくりだな
認可は役所で
竹中や高橋は役所の認可をどうにか
取り付ける側で
民間のサポートをする側

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:48:23.76 ID:y8pIpiyY0.net
>>879
実際の議事録見ればわかるけど、国家戦略特区のほうが立場が上で
官僚組織はその下
加計学園問題のときも、農水省も文科省も「最近は需給調査ができていない」と言ってたのに
ごり押ししたのが国家戦略特区
ごり押しされると認可せざるを得ない

その裏には内閣人事局が官僚の人事権を握ってることも要因の一つ

これが安部政権の「政治主導の賜物」ってやつだ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:50:44.27 ID:y8pIpiyY0.net
>>620
竹中は経済諮問会議とか未来投資会議とか経済戦略メンバーに入ってるぞ
このネオリベをどうにかしないと話にならんのだよなぁ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:51:27.68 ID:EbymyqFY0.net
署名どーすんの?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:05:35.34 ID:5/noFm3D0.net
>>880
それ間違い

大学設置審が許認可の可否を握っていて
加計学園側がそれに応じて修正していった結果許可されただけで
ゴリ押しじゃない

> 大学設置審は学部新設を認めるかどうか、4月から非公開で審査。
> 10日に公表された審査資料では、大学設置審が新たな獣医師養成の需要や学部の教員組織、
> 実習計画などについて多くの疑問や不備を指摘し、学園側が計画の改善を繰り返したことがわかった。

https://www.asahi.com/articles/ASKCF4QC0KCFUTIL02R.html

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:13:14.32 ID:iUXXA/Qd0.net
普通の日本人()だぞ?
常に騙されており、常に誤解を与えられておる
それがジャップだ

怖いか?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:13:23.29 ID:kDLRty5yd.net
>>384
何でこんな狂ったような、理性的に考えるとおかしい安倍擁護行動をするかという動機は

宗教

共犯者

しかないよな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:14:30.76 ID:Qfk3DSzQ0.net
>>883
政治主導じゃなくて
ようは官僚の難癖難題に
結局特区会議のメンバーがサポートして
取り付けただけか
許認可件はやっぱり官僚側が持ってる
絶対優位なんだな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:16:02.65 ID:kDLRty5yd.net
>>872
失業率は下がらないが、優良企業就職率は下がる

若者からジワジワ離れていくだろう

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:20:46.90 ID:qSu6QvdIa.net
犯人は安倍晋三

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:20:49.68 ID:FUSO4VvJ0.net
>>886
そら何十年も突破できなかった
岩盤規制ですしおすし必死に抵抗しますわ

その既得権益をなんとか突破したいと
規制緩和してほしいと手を上げた民間に
サポートするのが特区の会議
それなのに特区が利権側と野党と一体になって
批判報道されていたのがおかしい

原はその手の報道を繰り返した毎日新聞をついに訴えたが
そもそも報道の仕方がおかしかった

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:26:13.40 ID:cjxf8m3i0.net
>>11
ネットはとにかく野党が悪いしか言ってないしな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:16:17.91 ID:RcKoVmVtM.net
>>889
岩盤規制www
規制緩和を餌にリベートを取る竹中一派の犬は嘘しか言わないw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:18:17.50 ID:XVf4Taqra.net
>>890
「ネット」て具体的には?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:24:08.37 ID:qOVoaSpra.net
新しい岩盤「キトクケンエキガー!ガンバンキセイガー!」

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:27:18.89 ID:XVf4Taqra.net
岩盤って、具体的には?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:41:09.20 ID:rrKC+ZQoa.net
菅原経産省大臣辞めるってよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:02:19.48 ID:QfHNTbk5M.net
みんな徳井の件に気づいててワロタ(笑)

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:02:58.30 ID:xpqEtk2S0.net
>>889
その結果がLv4詐欺だのワインセラーだの、見積もりが本来の倍以上かかる税金吸血マシーンとは笑えるな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:40:04.72 ID:/h0Lj7PR0.net
菅原辞任で完全にスピンコントロールされちゃったな
吉本問題と+αでかならず何かあるな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:47:43.03 ID:Lqfh5SEFM.net
>>886
加計学園のようなゴミに対する行政指導だけで政治主導、利権ではないとか必死だなw

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:11:01.09 ID:GAQp6I5Ia.net
>>895
議員辞職しないと国会が停滞する

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:06:34.09 ID:TIR9vISu0.net
>>894
竹中平蔵や高橋洋一が盗もうとしてる国民の財産

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:09:17.01 ID:NeZLLRNXd.net
菅原とかいうガチのスピン

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:11:48.56 ID:bnhiWmEw0.net
ガワラー君の次に辞任する人、早く来てちょ。待ってるわ!

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:17:37.36 ID:Do1wWkOad.net
>>889
岩盤規制、既得権益とは何かを具体的に言わん詐欺師の常套句

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:25:37.17 ID:hOFv8357F.net
>>894
一例として獣医学部の新設が認められないとかね

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:27:49.19 ID:zuf5e0xpd.net
それと議員特権もな
国会で私人に対して名誉毀損しても罰則規定がないとかな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:29:08.02 ID:zuf5e0xpd.net
議員特権と言えば、民主政権時代、森って議員給与

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:30:26.44 ID:7ns4JmZc0.net
>>367
割とガチにスピンコントロールやで
自民党の飼い犬の吉本興業と秋元康とジャニーズ大活躍やんか

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:30:49.21 ID:zuf5e0xpd.net
議員特権と言えば、民主政権時代、森って議員給与引き下げに最後まで反対してたよな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:32:50.60 ID:zuf5e0xpd.net
もうハナクソ珍者は取っ組み合い廃止を訴えろよ
新潟も色々と特区の恩恵に預かってるけどね

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:33:12.44 ID:S2roH2TH0.net
この件で森を顔真っ赤にして擁護してるあたりチョンモメンらしい

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:38:34.27 ID:rSontrJ4M.net
ゲリゾウ一味は最悪だな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:39:04.11 ID:BQgyarjTa.net
ネトウヨイライライライラw

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:14:28.88 ID:zuf5e0xpd.net
ハナクソ一味イライラしてるな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:40:37.29 ID:fj8UFSB6a.net
>>901
つまり金庫の壁か

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:56:36.99 ID:yo7zOYQm0.net
>>864
安倍と麻生も遠い親戚だろ
The閨閥政治

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:59:53.46 ID:3gE44nBZ0.net
野党議員が政府に事前通告した国会質問の内容が外部に流れた問題をめぐり、北村誠吾地方創生相は
25日の記者会見で、内閣府からの漏洩(ろうえい)が判明した場合は「責任をとる」とした自らの
発言について、「あくまで一般論として必要な対応を行うという趣旨だ」と説明した

北村氏は、23日の衆院内閣委員会で内閣府からの情報漏洩は「ないと確認している」と説明。
野党議員から「内閣府から情報が漏れたことはないと断言していただけるか」と追求が続くと、
「責任問題が生じた時には責任をとる」と発言していた。

25日の会見で、北村氏は「内閣府の職員の報告を信用しており問題ないと考え、万一その報告が
異なるものであれば一般論として必要な対応を取るとの趣旨で申し上げた」と説明。
内閣府からの漏洩があった場合の辞任は「特にそのことを想定したものではない」と述べた。
https://www.asahi.com/articles/ASMBT3V69MBTULFA00S.html


北村大敗走中wwwwwwww

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:04:24.42 ID:yo7zOYQm0.net
>>917
ほーらやっぱり地位に恋々とし始めましたな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:10:25.53 ID:rUeqhs40M.net
>>917
ここに来るネトサポ ネトウヨと同じ論法だな
断言しておいて嘘がバレたら「そういう意味ではない」

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:28:26.44 ID:LJrzhTss0.net
>>917
はあああああ?
そんなもん責任取るとは言えないだろが!

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:28:44.00 ID:6Cbe5bhWd.net
そういった意味で申し上げた訳では無い…
が、誤解を与えたとしたら訂正し謝罪する

こうですかわかりません

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:29:42.61 ID:LJrzhTss0.net
一般論でも責任取るは辞任だろが
勝手に日本語の意味を変えないでくれ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:32:37.17 ID:evAXvU5ia.net
平成末期は責任って言葉の重さが紙のように軽くなった時期だな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:52:39.15 ID:HIIt551hK.net
>>917 おまえら知らんのか

自民党政権安倍晋三政府支配日本じゃ

『責任』というのは一文字なのが

《安倍晋三記念令和時代の”真理”》であって

『責』『任』と二文字の”事実”の方が

安倍晋三真理に背いてるから”嘘”なんだぜ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:56:49.56 ID:m5TXDYO50.net
クビになりそうな生贄だけで終わりだろうね
自民党からしたら痛くないよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:23:01.61 ID:FAHL4jMOa.net
>>917
正直菅原の件よりヤバいと思う
議員の質問権は重い
そのような意味で申し上げたのではないでは絶対に逃げられないし逃がしてはいけない

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:04:37.35 ID:5Rub1U34r.net
大阪なんて事前に質問内容公開してるからな
それがあるべき姿であって「公開されたら質問権の侵害になる!」とか馬鹿なんじゃないかと

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:08:05.60 ID:BQgyarjTa.net
>>927
ネトウヨのいう「公開」と世間一般の「公開」とでかなり認識の差があることは分かった

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:10:04.22 ID:8OWK2yEwx.net
北村も「責任」について言い訳を始めたしもうそろそろ漏れてくるな
辞任を念頭に置いてるところからして深刻な話なんだろうな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:13:09.51 ID:5Rub1U34r.net
>>928
今回は公開すらされてないからな
単に、答弁書作成のために、関係者にヒアリングしただけ

余計に漏洩だと騒ぐのは無理がある

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:14:26.92 ID:5Rub1U34r.net
>>929
そもそも通常業務の一環でしかなかったと、今さら理解したんだろうな
与党としてお粗末過ぎるね

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:15:00.24 ID:FAHL4jMOa.net
これを理由に質問通告無しガチ議論挑まれた日には不勉強で日頃官僚をどやし付けて答弁やレク作らせてんのバレちまうからな
必死よ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:17:11.09 ID:5Rub1U34r.net
ガチとか言いながら、自民党国対に守ってもらって、官僚叩きに勤しんでるアホが万年野党の面々だよな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:17:36.55 ID:57+STZUG0.net
>>927
> それがあるべき姿であって「公開されたら質問権の侵害になる!」とか馬鹿なんじゃないかと

底辺が「あるべき」姿なんて考える必要なし

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:18:30.71 ID:5Rub1U34r.net
>>934
自分のことか
俺は底辺じゃないから余裕で言っちゃう

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:19:05.94 ID:57+STZUG0.net
>>930
> 余計に漏洩だと騒ぐのは無理がある

内閣官房が「漏洩」を認める発言をしたのが、昨日24日ですね
君ら底辺って数秒でチェックできるニュースすら見ないのね

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:19:41.19 ID:8OWK2yEwx.net
>>932
細かい数字云々はわかるが法や制度の理念一つ担当大臣が答えられないからな
そんな世襲の馬鹿ボンボンが自分たちの悪さを答弁で誤魔化すなんて能力的に無理
必死になるのもわかるわ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:19:49.07 ID:5Rub1U34r.net
>>936
もう発言訂正しはじめたよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:21:10.64 ID:5Rub1U34r.net
>>937
副大臣時代、ろくに国会答弁も出来ずに、数ヵ月で職を放り出した森の信者がそれ言っちゃう?(笑)

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:23:54.64 ID:N+LZ9aRQ0.net
キチガイジャップのドヤ顔はキモいなぁ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:24:11.01 ID:BQgyarjTa.net
>>930
公開されてないなら漏洩じゃん
頭安倍晋三か?

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:24:16.23 ID:57+STZUG0.net
>>935
> 俺は底辺じゃないから余裕で言っちゃう

「あるべき」と言うのはいいんだが、君ら底辺って「なぜあるべきなのか」の根拠を添えないでしょ
ふつうは習慣づけられてんだよね、主張に際して根拠を添えることは、社会人として

余裕で馬鹿かつ底辺ですよ、君

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:25:32.47 ID:57+STZUG0.net
>>938
> もう発言訂正しはじめたよ

案の定、グダグダですなw
損切りできないアホどもで内閣が構成されてるのだろう

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:26:32.71 ID:5Rub1U34r.net
>>941
WGについての質問通告があれば、官僚はWG関係者に事実関係を確認する

逆に聞くが、関係者に確認しないでどうやって答弁書作成すんの?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:27:13.30 ID:aHITspcS0.net
>>917
イキった挙句にコレかよ
糞ダセー

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:27:47.32 ID:57+STZUG0.net
>>930
> 今回は公開すらされてないからな (中略)
> 余計に漏洩だと騒ぐのは無理がある

こんな短文でロジックが組み立てられないって、一体w

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:28:36.42 ID:BQgyarjTa.net
>>944
お前らの世界では
官が業務上知り得た情報を提供者の秘密裏に民へ流すことを「公開」と呼ぶのか

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:30:20.82 ID:h2i47Drq0.net
つーかなんで質問前に森叩いたんだろうな
質問後でもよかっただろうに
マジでバカだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:30:56.68 ID:57+STZUG0.net
>>944
おまえみたいに自分で手一杯の馬鹿が、なんで他人の擁護が可能だと一瞬でも思えたんだ?w

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:31:35.26 ID:H5UCb2DSd.net
>>942
底辺が必死に質問してくれたから返してあげるね

政策的な質疑回答の応酬を国民の監視に晒すことこそが、国会の意義
だからこそ、質問内容については「本来」事前に公開して、各トピックに関心を持っている国民が「監視」するような環境を整える必要がある

俺が、質問内容の事前公開が「あるべき姿」だと言っている理由は上記の通り

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:32:20.34 ID:57+STZUG0.net
>>948
> つーかなんで質問前に森叩いたんだろうな

パニクってるやつらに「なんでおまえらパニクってんだ?」と尋ねても、無駄骨だろうw

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:33:59.30 ID:57+STZUG0.net
>>950
> 底辺が必死に質問してくれたから返してあげるね

君、おれのレスは「質問」でなくて、指摘ですよ
どこにおまえに問うてる部分があるんだ、馬鹿

しかしほんとに馬鹿なんだね、君

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:34:08.01 ID:5Rub1U34r.net
>>947
答えになってないね
関係各所にヒアリングせず、どうやって質問内容の答弁書を作成するんだ?

勘違いしてるようだけど、質問通告は秘匿情報でも何でもない
むしろ「公開すべき」ものなんだよね

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:36:02.94 ID:BQgyarjTa.net
>>953
虎ノ門に流したことはどう言い訳するの?
っておはなしをしているんだよ?
わかるかな?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:36:05.30 ID:5Rub1U34r.net
>>952
そうビビるなよ(笑)

俺の書き込みに反論があるなら、論理的に反論していいんだぞ?

底辺にも優しく説明するしな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:38:25.92 ID:5Rub1U34r.net
>>954
何の問題もないよな?
当事者である高橋がヒアリングがあった事と事情を説明しただけ

むしろ何の問題があるのかね?
具体的な問題点を言ってみ?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:39:09.39 ID:57+STZUG0.net
>>950
> だからこそ、質問内容については「本来」事前に公開して、各トピックに関心を持っている国民が「監視」するような環境を整える必要がある

国民がみなライブで議会を注視(「監視」)してるとでも思ってんのか、アホ

そんなことは質疑が終わった後に、政府の答弁を伴った形で報道されれば、より、「国民の知る権利」
に応えられるだろうが

ちょっとは頭使え、底辺なら底辺なりにかたつむりみたいにゆっくりと

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:40:45.08 ID:57+STZUG0.net
>>956
> 当事者である高橋がヒアリングがあった事と事情を説明しただけ

それなら事務を取り仕切る内閣官房がなんであれほど窮地に追い込まれてんだよ、馬鹿
ちょっとはロジカルに頼む

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:42:45.39 ID:BQgyarjTa.net
>>956
なるほど
存在するはずのない「火」を消そうとしているのか

凡人には到底理解の及ばない世界だわ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:44:45.96 ID:Osr4e9+Qd.net
ネトウヨ逝ったああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:45:04.40 ID:5Rub1U34r.net
>>957
「みなライブで見ろ」なんて一言も言ってないが?
反論出来ないからって、質の悪いミスリードは辞めてくれよ(笑)

質問内容を事前公開して、それに関心国民はライブで見れるやつは見ればいい
時間が取れなければアーカイブで見てもいいしな

バイアスのかかった切り抜き映像じゃなく、国会中継を通して国民が国会を見る環境づくりが重要なんだよねぇ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:47:31.34 ID:5Rub1U34r.net
>>958
全く窮地に追い込まれてるようには見えないけどな
自民党国対から「ギャーギャー面倒臭いから、適当に"羊"差し出しとけ」とは言われてるかもね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:48:32.97 ID:5Rub1U34r.net
>>959
国対ってそういうもんだからな
プロレスなんだよ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:53:39.77 ID:3GNtf5dd0.net
問題ないんだったら何で関係者がこんなにアタフタしてんだ?って話なんだがw
バカなのかな?コイツ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:53:42.72 ID:5Rub1U34r.net
アホ連中が念仏のように唱えてる「質問権の侵害」の意味が全く理解出来ないんだよな

今回は台風時の質問通告遅れで騒がれただけだけど、仮に質問内容で騒がれたとしても

「既得権益が騒ぐような質問する森さん、GJ!(笑)」

にしかならんわなぁ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:57:40.54 ID:QxGEHZEG0.net
スレが終盤になってきたからJKリフレが埋めにかかり出したか

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:08:14.16 ID:h1+f14IW0.net
石井が刺殺されたのは恐らく質問内容が漏れてたんだろうよ
爆弾質問は通告無しが良いだろうな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:13:26.14 ID:wkuUgemFp.net
なんでやめるなんて余計なこと言ったんだろ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:14:50.13 ID:Ood6y7nT0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://dokic.nhiteo.net/q9xyg2t/iesxdmclkv1iv8.html

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:21:11.62 ID:QvrMQu+f0.net
>>968
そういえばそういう事例もあったね

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:21:28.84 ID:8OWK2yEwx.net
>>967
盗聴でも何でもして内調が調べるだけだと思う
それでも足がつきやすくリスクが高くなるなら通告なしがいいな
そもそも自民党が野党だった頃の通告なんてスカスカすぎて無いに等しかったわけだし

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:06:28.54 ID:E3KlR5+kM.net
糞野郎松井バックレを決め込む

Koji Matsui 松井孝治

@matsuikoji

5h

官僚かどうかの確証もない匿名の人物から(やむにやまれぬ気持ちで)提供された画像は、結局特定議員の追及に利用されるので私の判断で過去の一件も含めて削除します。
出来たら、与野党、政官を越えて、国会のあり方を話し合いたい。比較政治の専門家の指摘を待つまでもなくこんな国会は世界に一つ(続

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:46:17.15 ID:g9xK/y8c0.net
>>972
野球の松井以外、松井にろくな奴いないな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:43:52.61 ID:El4o62J2K.net
>>972()の内容といい

その匿名という奴がどこのどいつか松井孝治はわかってるようだな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 01:09:13.39 ID:TDDIo4pB0.net
松井孝治最低だな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 02:36:44.75 ID:o8iYmeQE0.net
正体不明の人からもらった情報はそもそも確認しようもないんだから公開するべきじゃないよ、って小学生でも習うし松井はEテレ見て勉強しろよ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cf10-N8Fw):2019/10/26(土) 05:56:29 ID:HMQxJKII0.net
松井のやつまた森に言質取られてるなw
アホすぎるw

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 06:06:42.50 ID:Zb6Yh/9n0.net
つーか森は今回あんま動いてないだろ
勝手に自滅してる連中が多すぎてイロイロ混乱してるだけだろ
なんつーかバカが多すぎる一件だったな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:17:41.90 ID:FzfA4Z5/d.net
>>972
経産省の人でしかないわな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:18:07.29 ID:FzfA4Z5/d.net
>>978
そこが面白いよなw

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:38:46.21 ID:L4Tz/qvA0.net
>>971
仮に自民党が野党の事務所を盗聴していたとしても日本では何ごともなく終わると思うわ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:20:27.33 ID:QO8EUP3fr.net
>>981
マジでやってると思うぞ
そのうち安倍ウォーターゲート事件とかになるんだろ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:23:41.80 ID:97yHMpfG0.net
これ怪文書じゃなくて真物だったのか

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:27:44.15 ID:97yHMpfG0.net
sengoku38と同じだな
組織の理論としてコイツは処分されるが、森のやった事実は明らかになった

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:42:21.19 ID:U4fxe4sC0.net
>>984
ただキチガイ外国人を晒し物にしただけでsenngokuは全然英雄じゃないぞ
はよ目を覚ませネトウヨ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 12:19:52.57 ID:YtiuK9gZ0.net
>>984
んだ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:24:29.96 ID:Y1BZvg7C0.net
もう森とアホ口には民間人を招致させなければいい
内容伝えたら情報漏洩だと騒がれたんじゃ省庁も呼べないだろ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:35:51.15 ID:OR0A4kTP0.net
https://i.imgur.com/nk99NZR.jpg
あの森ゆう子の通告のせいで残業したとか言ってた自称・官僚アカウント、たしかに怪しい

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:17:52.59 ID:Y1BZvg7C0.net
単なる陰謀論だな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:22:43.43 ID:G3LwNsj90.net
>>962
そういうのを「陰謀論」って言うんやで

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:35:15.33 ID:ymQol+Eh0.net
モリカケの時はもっと工作の統制が取れていたけど
北村が転任した影響なのかな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:41:25.26 ID:uQD3fJWhd.net
結局、ハナクソ陣営の工作もここまでか
最初から素直に謝罪すれば良かったのにな

まぁ、素直に謝罪するような人間だったら50年に一度の台風の時ぐらい、相手を慮って早めに質問通告終わらせるか

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:42:17.28 ID:3QBIZVxFM.net
原口「蓮井さん、来ない人に対して質問通告をやる必要ないんですよ。
 あなた方を通して原さんに対して出席要請をしてくれと言うことが、来たのか来なかったのか。
 そしてあなた方は、原さんに来てくださいますか無理ですかってお聞きになったか。
 原さんは結局来られてないんだけど、いやそれは時間的に無理ですよ私は行きませんよといつおっしゃったか」

蓮井参事官(内閣府)「明確にお答えがと言う前に、おそらく最終的に来ないと言うことが理事会で決定されたのではないかと私は認識しております」

原口「理事会で呼ばないって決定したって貴方おっしゃった。参議院の与野党の信頼関係を壊すことを貴方おっしゃってるんです」

田村(智)「私達も予算委員部に聞きました。どういう経緯で誰が原さんに連絡をとったのか。
 『原氏は全くの民間人ではなく内閣府のWGの座長代理であることから、政府控室に出席要請を依頼した』
 委員部から原さんの出席要請をして下さいねと政府控室に連絡があった。それが委員部の説明なんです。
 当然、内閣府は出席して下さいねって言う連絡をやらなきゃおかしな話です。その回答を得ないとおかしい話です。
 それも全くないのに質問の中身を漏らすことは、もっとおかしな話です」

原口「原さんに、来てくださいって一言も言ってないんだ?」

蓮井「出席するしないは、あくまで我々の仕事は、当然理事会でご決定頂く事でございます」

原口「そんな認識なんだ」

田村(智)「そんな認識で質問の内容漏らしたの?
 それは重大ですよ。出ること前提でこういう質問がありますよって伝えるならまだしもですよ」

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:42:42.39 ID:3QBIZVxFM.net
川内「理事懇で参議院予算委員会に出席して頂くことが内定してるんです。
 内定しているから委員部から正式に出席要請するんです。森先生が個人的に要請するんじゃないんです。
 参議院予算委員会としての出席要請なんです。だから公的な組織である委員部が政府控室に依頼するわけです。
 その正式なものを『正式じゃないと認識していた』と言い張るのはそれは違うでしょ」

原口「蓮井さん、申し訳ないけど国対レベルで問題にします。
 理事懇で決定したことをさも一議員の要請で断ってもいいかのように。
 私たちの国政調査権というのは個々の議員にあるんじゃないんですよ。ハウス(議院)にあるんです。
 だからハウスが決定したことに対して、政府が生半可にそれをとってそれを履行しないばかりか、大切な情報を漏らしていたと言うことが今、分かったわけで」

今井「正式に要請をするって認識がないんだったら内容は伝えませんよね」

原口「蓮井さん、前回のヒアリングでこうおっしゃっている。
 私達が、森さんの通告14項目全部原座長代理に渡すのはおかしいんじゃないですか?と言った時に、
 蓮井さんは、『参考人要求の質疑の14項目のどのあたりかを伝えることについては準備の上で意味がある』とこうおっしゃってるわけです。
 つまり質問の準備を原さんに要請をしていたはずなんです。
 だから、今おっしゃってることは大きく矛盾をすると思います」


国家戦略特区利権隠ぺい疑惑野党合同ヒアリング 質問通告漏洩問題調査チーム合同会議2019/10/24
https://twitter.com/kharaguchi/status/1187186883836596224
(deleted an unsolicited ad)

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:45:52.89 ID:G3LwNsj90.net
>>993-994
「呼びもしないけど質問内容は漏らしました」はあかんわなぁ…

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:46:51.80 ID:TDDIo4pB0.net
>>995
これ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:50:12.74 ID:m/HheEdk0.net
自殺するくらいだったら一矢報いてくれよ官僚さん

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:54:46.71 ID:/wV1RMqq0.net
これもう死ぬ以外に逃げ道ないだろ・・・

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:55:42.58 ID:pef0Z+IE0.net
999なら経産省解体

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:55:42.66 ID:pef0Z+IE0.net
999なら経産省解体

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200