2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のアニメ 2006年が、最多の制作数の黄金期だった… 今は終わった時代なんだな・・・ [326257838]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:13:04.98 ID:2xR+R+qF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー

日本のテレビアニメの歴史は1963年の「鉄腕アトム」から始まっていて、今年で半世紀を迎えました。これまでに放送された作品の本数は相当なものになりますが
、時代ごとに本数はどう移り変わってきたのかが1本のムービーにまとめられています。長さは15分ありますが、
その年を代表する作品の映像が入っていて、見ているとあっという間で

このまとめは地上波、BS、CSで放送された国産のテレビアニメの本数をカウントしたもの。
映画などは含んでいないとのこと。

そして2006年には過去最高の279作品にまで至りました。新作が195本、継続作品が84本で、ここがピークとなりました。
https://i.gzn.jp/img/2012/10/03/tv-animation-history/anime24_m.png

https://gigazine.net/news/20121003-tv-animation-history/

総レス数 21
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200