2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイナルファンタジー4 実はとんでもない名作だった・・・・・・・ [796140384]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:16:23.08 ID:hdDKAXLm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
28年前に登場した『FF4』がRPGプレイヤーに与えた「2つの衝撃」とは?

RPGの戦闘に流動性もたらした「アクティブ・タイム・バトル」

1991年7月19日、今から約28年前に発売された『ファイナルファンタジーIV』(FFIV)は、
スーパーファミコン初の「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズ作ということもあり、発売前から多くの注目を集めていました。

ハードウェア機能を活かした演出面の強化だけでなく、イベントシーンや敵との戦闘シーンにおけるBGMも、表現力が大幅にアップ。
「これがスーパーファミコンの『FF』か!」と思わせてくれる作品だったと記憶しています。

特に筆者が衝撃を受けたのは、今なおスクウェア・エニックス作品で導入され続けている「アクティブ・タイム・バトル」(ATB)。
そして、光と闇を軸に展開したストーリーでゆらめく、登場人物の「三角関係」です。

当時のRPGにおける代表的な戦闘システムといえば、「ドラゴンクエスト」シリーズでおなじみのターン制バトル。
ゲームタイトルごとに細かい違いはあれど、プレイヤーが毎ターンの最初に攻撃や防御、魔法といったコマンドを選択していました。

一方のATBは「戦闘中に時間が流れる」のが最大の特徴。

時間経過で行動可能ゲージが蓄積されていき、MAXまで貯まったキャラクターから順にコマンドを選択できます。
逆にゲージが貯まるまでは行動できず、場合によっては先に敵キャラクターから攻撃されるケースも。
戦闘がリアルタイム化したことで、より流動的な戦闘が楽しめるようになりました(ちなみに当時のスクウェアはATBに関する特許を取得しています)。


また冒頭で述べた通り、『FFIV』は光と闇に焦点を当てた物語です。この点は、本編で暗黒騎士からパラディンへとクラスチェンジを果たした主人公「セシル」を見ていて明らかだったと思います。
しかし、もうひとつの軸として物語に内包されていたのは、主要人物の「セシル」、「ローザ」、「カイン」が織りなす三角関係。
別に世界を救う光の戦士でなくとも、私たちが現実世界で目の当たりにする、切ない人間関係のことです。

物語の始まりからすでに恋仲として描かれるセシルとローザ。互いに愛し合ってはいるものの、
セシルは自分の境遇や出自を考え、「ローザとは釣り合わないんじゃないか」と心の底で不安視しています。

ローザの幼馴染でありセシルの親友でもあるカインは、ローザに好意を抱く反面、その思いが届かないことも理解済み。
加えてローザはカインを恋愛対象ととらえておらず、この事実がカインの心を蝕(むしば)むキッカケとなりました。

カインはゲーム中、2度にわたって敵の魔道士「ゴルベーザ」に洗脳され、セシルたちの前に立ちはだかる極めて重要なファクターとなります。
その原因の一端となったのは、ローザへの届かぬ恋心、そして親友の恋人を好きになってしまった割り切れない思いがあったのではないでしょうか……。

実に30年近く前に誕生した『FFIV』。平成から令和の時代へと移り変わった現在ではレトロゲームとして語られていますが、その魅力は全く色あせることがありません。
未体験の方にはぜひとも遊んでもらいたい名作RPGです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00010002-magmix-game&p=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:17:00.84 ID:BDhJA5lmr.net
おんなのこ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:17:27.84 ID:cg/iES1F0.net
ATBが出てからシステムはマンネリ化したよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:17:58.28 ID:nLmwHvSk0.net
(セーブがすぐ消えるから)一番やったFFだわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:18:07.52 ID:ldlws+hnr.net
やたら仲間が死ぬイメージだけど最後みんな駆け付けるんだっけ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:18:29.57 ID:pxP7PzVA0.net
さくっとクリア出来るちょうどいいボリューム

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:18:30.12 ID:2Iby0ge6M.net
敵を倒した順番で敵の行動が変わったりかなり奥深い設計なんだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:18:43.03 ID:NXMc/sYsM.net
そうでもない
ドラクエ然りFF然り、
キャラクターに色がない3が至高

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:19:17.42 ID:morxhTmG0.net
意外と続編がマイナー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:19:39.47 ID:26a+gl+s0.net
ボリューム的にほんと丁度いい塩梅なんだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:19:40.62 ID:A+vMWza/0.net
FF男塾

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:19:53.63 ID:QeUvm83I0.net
エセリアルタイムっぽかったな一巡する頃には敵は必ず攻撃してきていたし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:21:00.50 ID:/31Dfx/20.net
ATBだとそれなりに急がねばならず
結局毎回最適解みたいな戦い方になるから
通常コマンド制より戦略の幅は狭まってしまったのかもな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:21:11.69 ID:pxP7PzVA0.net
>>9
Wiiか携帯で展開されてた奴だっけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:21:23.20 ID:Yu9rwEaF0.net
誤ってカインに自分の名前つけてしまい最後まで涙しかなかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:21:24.77 ID:NKw5fSB10.net
オートリジェネ→糞長い召喚→フル回復

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:21:38.89 ID:awKvF5TYd.net
言うほどATBで時間意識したことない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:22:05.06 ID:WGrU6z8Q0.net
ファミコンの4を投げ捨てただけはあるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:22:31.64 ID:oEGd8RlB0.net
た5

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:22:39.25 ID:kolLn0ks0.net
ゲームボーイの移植が糞と聞いた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:22:58.62 ID:b3bkFiYQ0.net
ガリで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:23:01.81 ID:CiENGUP20.net
一番最初月に行くくらいでなぜか詰んで攻略もなかったから放り出した
しばらくてまたやり直したら普通にクリア出来た

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:23:07.80 ID:ho3tLuH80.net
バトル大味だしドラクエ以上の一本道・自由度のなさでやり返すとそこまでおもろくない
当時としては演出が頭ひとつ抜けててリアルでプレイしてこそみたいなとこある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:23:33.82 ID:SvO0kc7zp.net
ファミコン、スーファミ時代のFFといえば奇数は駄作、偶数は名作だと有名だったもんな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:23:52.37 ID:QrBx+AKda.net
クロノトリガーとフロントミッション1stをリメイクしろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:03.39 ID:WSSCWtZCp.net
当時短くてガッカリした

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:06.99 ID:FI3VPPcvM.net
>>20
DS版はたまにクソ強い雑魚敵が出て全滅するんだよな
追加要素のミニゲームは楽しかった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:17.20 ID:RnzY32220.net
逃げるとめっちゃ金落とす

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:29.23 ID:Mjl/Iu0+0.net
ワイバーンよりはやーい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:44.00 ID:EykZ0ItA0.net
死ぬ死ぬ詐欺しすぎ
ストーリーも大人になってからやると幼稚すぎる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:44.37 ID:hAT3fIz/M.net
シリーズで最も多くリメイクされてるし
名作の証拠よ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:24:59.70 ID:pG2pPZPj0.net
カインがケンモメン

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:09.90 ID:HsaV7vLSH.net
仲間がなんか死んでくけどガチで死んでたのはボケ老人だけとかだっけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:11.90 ID:rlSwiZED0.net
2回はプレイする気にならないゲームだった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:34.57 ID:gTzIOpeoM.net
今やるとシナリオは結構チープというか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:35.40 ID:P5lzNY2F0.net
小学生のころアントニオンで詰んだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:40.49 ID:2ScKtELx0.net
敵が強いところが好き

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:46.12 ID:bbetk1r/0.net
アクティブバトルは斬新ではあった
が、実は素早さ順に行動する戦闘はドラゴンスレイヤー英雄伝説が先

あとFFらしく話が強引というか電波な点が多くて臭い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:49.76 ID:jbMpMV6P0.net
>>30
それいうとUもVもXも特に必然性もなく唐突に人死んでね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:51.19 ID:4Jzd+ZTs0.net
DS版めちゃくちゃやったけどやりこみ要素が物足りなかったな
周回要素は別にいいとして3周目で最強パーティ作ったときに裏ボス倒すしかやること無いのががっかりだったわ
裏ダンジョンとか作れよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:55.92 ID:NiDD8Iv+M.net
初見のデモンズウォールの緊張感は異常

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:26:07.79 ID:lY3eTYWU0.net
童貞じゃなかったら回避出来たって裏切りが多すぎる
ハーディンしかり

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:26:29.68 ID:mEEOAY7ip.net
エッジだけ最終メンバーで場違い感あるんだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:27:07.52 ID:gshj1/kMr.net
リディアすき

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:27:26.75 ID:7f3DucFi0.net
まあ名作ですわな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:27:27.32 ID:PoCApqZ00.net
クソシステムだろ
すでに類似品が多数あったFF10のCTBのほうが圧倒的に優れてるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:27:27.85 ID:bbetk1r/0.net
今となっては一本道で自由度の低い凡RPGになってしまったが……
当時の基準では名作と言っていい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:27:37.62 ID:hjOqLpwNa.net
ゲージが貯まるまで動けなくて全然アクティブじゃなくてワロタ
子供ながらに「本当のアクティブはアクションゲームだろ」って思ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:27:43.57 ID:7eW+rcmbM.net
エリートイケメン竜騎士

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:28:05.05 ID:iQQpIOA30.net
ATB自体は6で破綻が見えてたけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:28:33.28 ID:CiENGUP20.net
昔やったゲームなんかほとんど忘れてるけど
ポロンとパロンの石化シーンはFFでも屈指の印象に残るシーンだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:28:53.18 ID:RqTPLziqa.net
ザコ敵が強くて緊張感あって楽しい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:28:55.66 ID:7f3DucFi0.net
>>48
それを昇華させたのが
スターオーシャンセカンドストーリーだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:29:21.58 ID:OGdY6pHE0.net
カイン→ローザ→セシル→カイン

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:29:38.86 ID:MmQuN0EH0.net
>>14
PSPに本編とセットで移植してあるやつが良くできてる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:29:54.58 ID:TpWPr44c0.net
>>51
いつの間にか元に戻っててワロタ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:29:57.22 ID:P7elvsEP0.net
続編でゴルベーザが普通に顔出してて草

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:30:04.49 ID:gApzgVnrM.net
ラスボス戦の前の演出は間違いなく4が一番だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:30:10.35 ID:SF/NSuIl0.net
4まではラスボスがちゃんと強かった記憶がある
6でFFはもういいやってなったわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:30:21.27 ID:PQNsnllwM.net
FF崩壊の序曲だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:30:23.08 ID:7/BVw67fM.net
リディアはじつは死んでるって本当なの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:30:39.16 ID:yhbPX4n90.net
オクトパストラベラーズのthe after感

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:30:52.04 ID:frlh5/3aK.net
>>49
キャーリューサン

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:31:25.68 ID:4nEzMmYI0.net
まさか主人公たちの子供がでてくるとは驚いたねpsp版で

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:31:43.24 ID:QJ564zSP0.net
みんな死ねば良かったのにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:31:45.25 ID:1ChYrLQxK.net
あんこく

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:32:03.47 ID:UquAQ+qxd.net
ATBが特許だったの知らんかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:32:22.39 ID:h9vGqi4o0.net
カインがジャンプしている間に味方全滅して、落ちてきたら瞬殺されてたのは笑った

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:32:31.31 ID:PSj3egSl0.net
糞マップが多くて大体逃げてた思い出

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:32:36.97 ID:cmQA1+Vtd.net
セシルが聖剣で攻撃したときのシャンシャン!ってSEが好きだった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:32:57.82 ID:0yNwr4nv0.net
ラストダンジョンのでっかい顔みたいな敵がウザかった記憶

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:33:22.40 ID:s6en3Fm50.net
月の地下渓谷の敵だけ異常に強い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:33:32.45 ID:rlSwiZED0.net
4はラスボスの印象より道中に出てくる顔とかが強くてダルかった印象のが強いな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:33:53.81 ID:B29sU0Cqr.net
>>69
「10912ギルおっことした!」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:34:06.34 ID:8RVfgSa50.net
死んだと思った奴が大体死んでない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:34:13.61 ID:OR4fSQ0A0.net
途中で必ず飽きて投げる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:34:28.67 ID:X/XcJ4LP0.net
四天王の中で最弱のスカルミリョーネ様

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:34:52.12 ID:7hTJyr2n0.net
メインテーマ初出

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:34:58.16 ID:TpWPr44c0.net
ラスボスが強くてクリアできない
レベル80くらいまで上げないとダメなのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:08.80 ID:MRhX+xZ70.net
デモンズウォールが全然倒せなくて
徹夜して朝方倒してから夜やろうとしたらセーブ消えててめっちゃショックだったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:15.47 ID:SaQxeMLwD.net
まぁヴァナのブルーゲイルの元ネタになったしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:22.40 ID:3AnF8SZjd.net
火事火事アンド火事

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:27.70 ID:TpWPr44c0.net
>>75
つーか全員生きてるよなw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:32.52 ID:s6en3Fm50.net
>>79
64くらいでも行ける

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:35.26 ID:08V9zsZ+0.net
5で始めてメテオ使ったとき愕然とした

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:46.86 ID:RPsCEYn50.net
曲がいいから名作に思えるだけ

っておもったけど、ドラクエはBGM普通だけど良作だったわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:35:57.78 ID:4Jzd+ZTs0.net
磁力の洞窟が面倒くさかった思い出
ジジくさいパーティでかなり長期間やらないといけなかったのが印象に残ってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:01.41 ID:P5lzNY2F0.net
ジャンプは全シリーズでもカインのが一番かっこいいよな
音も絶妙だよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:05.07 ID:G8Nt7uaA0.net
イベントバトルも結構革新的だった気がする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:29.35 ID:hBkwiwYD0.net
音楽も一番いいんだよ
あと幻獣世界も地下世界も月もある
最高

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:32.31 ID:6RMEsIPJ0.net
パラディンになって雑魚になるのほんとくそ
あんこくの便利さが異常なだけだが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:36.44 ID:gshj1/kMr.net
露骨なレベル上げ無し
バトルスピード最速
システム:アクティブ

これで戦うラスボスがやばい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:47.53 ID:bLtErwfu0.net
rpgなんてかったるくてやってられんな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:52.25 ID:XzXcZM8JM.net
FF4にゲージなんてあったっけ…?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:36:53.18 ID:0yNwr4nv0.net
最初ヤンとかオーディンとか無視してクリアしてしまった
割とイベントすっ飛ばしてクリアできるんだよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:37:00.98 ID:hqmZ/j3z0.net
フースーヤーの回復技がゴミすぎて草

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:37:07.56 ID:ZkRdKj8R0.net
DSでやったけどむっちゃ面白かった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:37:08.08 ID:yincZuXk0.net
>>80
デモンズウォール戦が最難関だったな
たいていエッジしか生き残らなかった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:37:11.23 ID:B0UFWoSD0.net
音楽はシリーズ随一

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:37:15.91 ID:0Ci3HvsPd.net
ケンモジサンの青春だったってマジ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:37:17.00 ID:DFeliutf0.net
\   、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
  \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <ガリで。
    >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:37:46.43 ID:/OgRUjYjd.net
パロムの優しさが力を〜ポロンの知恵が力を〜

この所だけはかなりハッキリ覚えてるわ
FF屈指の名シーン

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:37:48.75 ID:zyskga3nd.net
>>5
男塾並みには生きてる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:38:12.21 ID:ZS7ZlCAG0.net
BGMは一番好きだわ未だに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:38:38.79 ID:Fc15+amhr.net
当時

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:38:44.84 ID:YH4TI/DHM.net
>>46
10の個別ターン制でATBとかただ急かされるだけの
無意味なシステムってハッキリしたよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:38:49.00 ID:RebuJcyra.net
アクトレイザーのおかげ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:38:51.38 ID:6fxKKeh/r.net
今やスマホゲー乱発しすぎて見る影もないFFさん・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:39:13.52 ID:LpR+CgOa0.net
ジャンプとかいうバルバリシア戦以外では役に立たないゴミコマンド

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:39:17.90 ID:gshj1/kMr.net
>>94
ゲージは5から
でもリメイクならゲージついてた気がする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:39:21.24 ID:tTLFihEa0.net
月に行くと難易度跳ね上がった記憶がある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:39:36.44 ID:4nEzMmYI0.net
結局しんだのアンナと父親だけ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:39:39.35 ID:Nc6rtn600.net
セシルの素早さがボスに関係してるんだっけ、ゼロムスやたら早いと思ったわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:39:40.57 ID:g8/yUoZ40.net
死んだ仲間たちが生き返る演出はいらんかったな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:19.29 ID:qhio4Stbp.net
>>88
いあ、ガリには勝てない
ミカンも一緒に飛ぶしスーパークライムだよ?
しかも名前変える修正パッチ当ててるし神だよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:20.75 ID:Fb29Vhova.net
>>5
男塾みたいなもん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:23.34 ID:yincZuXk0.net
>>112
バロン王とか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:26.79 ID:UFrwrvkC0.net
自由度が高いのもいいが
FF4みたく決まった術はそいつにしか使えないみたいのも良いよな
今となっては逆にそっちの方が珍しいんじゃないか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:42.90 ID:y69vDati0.net
>>83
テラを忘れるなよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:56.39 ID:Bzt7cEnA0.net
バ ト ル 2

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:40:57.66 ID:V6X2ADow0.net
現実世界でのカインは必ずアベルを仕留めようとする
これは慣習であり宿命
正気に戻ることもないしパラディンも誕生しない
だからガリなのだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:41:01.99 ID:X/XcJ4LP0.net
当時は3のジョブシステムの自由さから一転して主人公の強制ジョブチェンジや能力固定は微妙に感じた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:41:22.36 ID:yincZuXk0.net
>>114
それパロムとポロムだけだぞ
残りは戦線離脱してるだけで死んでないし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:41:38.08 ID:xKgOW74sM.net
結局死んだのはじじいくらい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:42:07.30 ID:V6X2ADow0.net
エッジは青髭で忍者なのでバックストリーがえぐくても間違いなくホモ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:42:13.41 ID:TcF8tiWX0.net
敵の行動にランダム要素が無いってすげえと思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:42:18.09 ID:Fb29Vhova.net
>>53
バカ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:42:36.58 ID:lUx8eWca0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アイテムを「た5」個に出来る裏技知った時の衝撃は凄かった…。
エクスカリバー投げ放題売り放題だったからな…。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:42:45.07 ID:ytlhdwznM.net
何度プレイしてもシド自爆で山の大穴が閉じる理屈がわからん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:42:49.05 ID:xbf1ZxCT0.net
>>79
ひかりのたま使ってないんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:00.94 ID:49u4O9Mpd.net
スーファミだったっけ
記憶がないわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:11.45 ID:P7elvsEP0.net
エッジの両親の絵は少しトラウマ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:17.52 ID:gshj1/kMr.net
>>112
アンナ、テラ、バロン王、エッジの両親、リディアの母親ぐらいか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:23.75 ID:O39bdHyp0.net
絵作りのセンスがほんと優れてると思う
同時期の他所のRPG、ハドソン系とかただただ奇妙としか言いようがないのだらけなところでこれだもん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:31.63 ID:gdSI8UV20.net
赤い翼

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:36.56 ID:rGO9HU8w0.net
>>112
リディアのママを殺したセシル…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:40.19 ID:xbf1ZxCT0.net
エッジの両親どうなったんあれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:54.59 ID:TWj1YYWmr.net
完結してない奴ばかりだろ
4はOVAまで見て完結だぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:54.81 ID:hqmZ/j3z0.net
リディアの体力が低すぎてゼロムス戦で活躍できないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:43:55.06 ID:Fb29Vhova.net
>>79
小学生の時55でいけた
多分君はラスボスのカウンターを理解してない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:44:02.62 ID:V6X2ADow0.net
忍者忍者賢者賢者はできなくても当時はスーファミすげえってなってたよな
今考えたらどんだけしょぼいもんに喜んでたんだて話だが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:44:08.55 ID:8k2I9/Y30.net
逃げると金落とすシステムはいらないと思った

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:44:14.16 ID:l/+oGgPbp.net
バイオとフレアが詠唱時間短くて強かったよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:44:22.12 ID:b9LiVNVJd.net
DS版がムズすぎて
リヴァイアサンと制御システム?が特にあとラスダン雑魚も

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:44:46.55 ID:u9mPy8Pka.net
なんだかんだでいいゲームだよ
ストーリーはご都合主義だけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:45:19.37 ID:TcF8tiWX0.net
>>145
前半の雰囲気は好きなんだけどな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:45:29.62 ID:TpWPr44c0.net
>>114
ヤンとかシドも死んだような描写だったよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:45:33.67 ID:gshj1/kMr.net
>>137
ルゲイエとかいうマッドサイエンティストに魔物にされて主人公達と戦う
最後の瞬間だけ自分の意思を取り戻して自滅とかだったような

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:46:20.06 ID:TpWPr44c0.net
>>119
テラは本当に死んだんだっけ
最後祈ってた中にいた気がしたわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:46:43.74 ID:EINRoCgxd.net
FF3よりマシ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:47:01.16 ID:Fb29Vhova.net
ファイナルファンタジー4
イージータイプとかいう異端児

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:47:03.32 ID:TpWPr44c0.net
>>130
なんだその謎アイテム

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:47:05.39 ID:gshj1/kMr.net
>>149
その中にはいたけど死者

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:47:36.30 ID:NiDD8Iv+M.net
フェイズとかカルコブリーナとかトラウマもんのドット絵

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:48:02.91 ID:V6X2ADow0.net
カインは統失糞野郎のガリ、レオンハルトもクッソムカつく
真のリューサンはリチャード

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:48:23.54 ID:gshj1/kMr.net
>>149
間違えた
戦闘中に幻影として現れるけど祈りの間にはいなかったか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:48:39.04 ID:Ekrjqe0RM.net
オーディンと壁が強かった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:48:52.06 ID:2bG9UAe8M.net
一昨年くらいに久々にやったらつまらなすぎてビビった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:48:57.60 ID:yincZuXk0.net
https://i.imgur.com/n8j707w.jpg
モンスターデザインのセンスがすげえな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:49:17.16 ID:F15zAxlA0.net
FFシリーズがまだ名作だった頃の思い出
今はもう…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:49:23.23 ID:Qa1wzmtPM.net
月の民関連の時系列めちゃくちゃじゃない?
月の民ってかなり昔に来たんでしょ?
なのにセシル、ゴルベーザは登場時20〜30歳くらいだし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:50:07.67 ID:JyWMRcd/0.net
ダンジョンのBGMがかっこよすぎる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:50:19.66 ID:u9mPy8Pka.net
サガ好きなので五人パーティなのが気に入ってる、これが至高なんだよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:50:26.32 ID:Fb29Vhova.net
確率低すぎて全レアアイテムとドロップ召喚取るのがエグい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:50:26.36 ID:Na0xjvgL0.net
ヤンギルシド
いまだに疑問なのはこいつら駄キャラをわざわざプレイアブルにする必要はあったのかってこと
ゲスト扱いでよかったこいつらはw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:50:38.93 ID:QeUvm83I0.net
>>46
グランディアのほうが先じゃね?これも元ネタありそうだけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:50:40.90 ID:m7Ah1eRD0.net
魔法詠唱時間がしっかりあるのが好きだった
ガ系は弱点を突けるけど時間がかかるから早く唱え終わるバイオで攻撃、とか
そういうコマンドならではの戦略みたいなのが面白かった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:51:46.11 ID:ZjZ08G9Nr.net
ジャンプでたたくしかない!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:51:47.94 ID:ze8M+3o0r.net
>>13
ATB、スタートボタンでポーズできたはずだけど
まあ任意でルールじゃないけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:51:51.49 ID:TpWPr44c0.net
敵に遭遇した時の音が心臓に悪い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:51:53.64 ID:Nc6rtn600.net
月にももうちょっとダンジョン欲しかったなあ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:51:55.41 ID:EINRoCgxd.net
>>161
最近産まれたハーフやで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:52:37.65 ID:/OgRUjYjd.net
>>161
小学生向けの話も理解できない池沼かよ
冷凍睡眠で寝てたんだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:52:41.24 ID:zo4GndPWd.net
実際に死んだのがテラだけってのがなんともいえない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:52:41.41 ID:nnqZhUNda.net
>>159
モンスターのデザインも全部の天野喜孝だっけ??

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:52:46.03 ID:ckkxzo7y0.net
バトル2を超える戦闘曲ないよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:52:53.21 ID:iCqG70+A0.net
一度は必ず壁に全滅させられる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:53:14.43 ID:s+n5YLSD0.net
>>159
お前らが普段バカにしている
ノムリッシュがドッターしてデザインしたものは数知れず

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:53:40.79 ID:ZYoNVnMjp.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
カインの飼ってる飛竜の名前は「ローザ」
これ豆

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:54:11.15 ID:JCOr629W0.net
バトル2は携帯の頃から着信にしてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:54:13.44 ID:ZSpPmOj9a.net
ピンクのしっぽ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:54:24.18 ID:gM1vDvdQ0.net
シリーズ一名曲の宝庫

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:54:55.80 ID:Ghm1B3BpM.net
リアルタイム世代ではないがSFC、PSP、DSでやってドハマリしたDS版は鬼畜難易度で強くてニューゲーム前提なのが良かった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:55:18.52 ID:u9mPy8Pka.net
>>178
4の頃はデバッガーだろ?
5からだよ野村臭がしてくるのは

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:55:33.35 ID:Fna6n3brd.net
ボス戦BGMの最高峰が4
6とかいってるやつはニワカ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:56:09.62 ID:WvzbVfo3M.net
DSのリメイク好きなんだけど評判めちゃくちゃ悪くて悲しい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:56:11.61 ID:MyfED1NP0.net
ATB最速にして毎回スタート押してる友達見て馬鹿だなって思ってたわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:56:19.82 ID:/OgRUjYjd.net
DSの理不尽っぷりは凄かったな
防衛システムでキャラのアドバイスに従ったら逆に不利になるし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:56:48.90 ID:AipbcNlV0.net
銭投げ物真似でラスボスが雑魚の作品だっけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:57:09.42 ID:0zz6YeMY0.net
DSは鬼畜ゲーだな、まぁあれくらいの難易度の方がやりがいあるが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:57:18.05 ID:hBkwiwYD0.net
一方その頃

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:57:28.54 ID:yincZuXk0.net
>>188
一番最初のザコ戦で全滅してやる気なくした

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:57:38.38 ID:gv9QZlhpM.net
>>5
車田作品よろしく実は生きてたパターン

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:57:53.29 ID:bl4HP0SPM.net
BGMのクオリティとATBは秀逸だな
まあ優等生RPG

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:58:25.72 ID:lUx8eWca0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>151
ファイヤ ファイラ ファイガ が
ファイヤ1 ファイヤ2 ファイヤ3

になってたのはゼロムスのデザイン変わってた以上の衝撃だったな、

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:58:36.30 ID:NiDD8Iv+M.net
地味にバトル1も素晴らしい完成度だと思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:58:53.67 ID:ZBMyep3/0.net
月面降りた直後の戦闘が本物のATBなんだよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:59:12.12 ID:fb5ihH0/d.net
ATBとかウェイトとアクティブで難易度が変わるゴミシステムだろw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:59:14.25 ID:YW9jVoOC0.net
>>159
4はグロいの多くて嫌いだった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:59:25.21 ID:PIOfuwsO0.net
ネットで知る前は割りと好きだったのに
なんかレベルアップ時のステータス厳選が面倒なの見てからは二度とやりたくなくなったな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:59:33.07 ID:gv9QZlhpM.net
でも俺が一番好きなのは5なんだ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:59:33.09 ID:Kq1Nv0KrH.net
最初にゼロムス見たときは魚の骨にしか見えなかった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:59:56.64 ID:bl4HP0SPM.net
あの頃は名作と言えば任天堂かスクウェアだったな
次点でカプコン

そして没落するスクウェア

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:00:18.04 ID:pSRSVPdf0.net
>>83
おじいちゃんだけ死んでた気がする

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:00:21.33 ID:dSeBWG2w0.net
ラスボスの唐突感
ペプシマンほどではないにしてもあいつは誰で目的なんや?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:00:58.46 ID:3NU0TsX00.net
SEとかBGMがスーファミシリーズの中で一番インパクトある
4のケアル、バイオ、サンダー辺りの音は今でも覚えてるけど
5と6のケアルの音なんて覚えてない
それくらい印象深い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:01:04.18 ID:bl4HP0SPM.net
個人的には3の方が好き

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:01:39.22 ID:vBUWTRHG0.net
クロノトリガー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:01:44.25 ID:u9mPy8Pka.net
グラフィックとBGMは5より4のがセンスある
4までが俺の好きなFFだったな結局のところ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:02:30.13 ID:TpWPr44c0.net
攻略サイト見ないと次どこ行けばいいのかわからない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:02:30.38 ID:XzXcZM8JM.net
おおまかなストーリーが星を継ぐものっぽいよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:03:03.10 ID:3NU0TsX00.net
>>88
わかる
それだけに5の竜騎士にはガッカリしたもんだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:03:08.31 ID:iQQpIOA30.net
>>198
コマンドを選ぶという作業をゲーム性に組み込まれるのが馬鹿馬鹿しくていつもウェイトにしてたけど
確かに難易度滅茶苦茶下がるんだよな
アクティブ派とはギャップが生まれてるかも

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:03:50.85 ID:yincZuXk0.net
>>210
発売時に「攻略サイト」などなかったのだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:03:57.20 ID:TpWPr44c0.net
ウエイトにしてもう一度チャレンジしてみるか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:04:42.24 ID:zCKlCbqJd.net
>>123
シドが爆散していたような

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:04:55.48 ID:HiO1643IM.net
外伝がリメイクされてんのが凄い
リメイクされた3D版は敵モンスターの数かなり減らされてるけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:04:57.79 ID:bl4HP0SPM.net
あの頃って期待作は大体名作だったよな
期待を裏切られたってのは少なかった

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:11.62 ID:lu5pK0tYa.net
DS版のFF4は鬼難易度らしいけど嘘だろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:11.97 ID:bqxAtQvJ0.net
PCしかないけどFF4プレイできますか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:20.72 ID:yclpkqT90.net
無駄にキャラを動かして躍らせるとか無駄なことしてたな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:22.87 ID:z6L1DzUoM.net
atbバーって特許あるから他の会社使わないのか
スクエニ産以外で採用してるゲームあったか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:29.13 ID:Ghm1B3BpM.net
>>186
そうなの?めちゃ好きだわアビリティとか5色のしっぽで周回要素あるし仲間会話と追加エピもあるし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:00.11 ID:u9mPy8Pka.net
>>206
SEはロマサガのイトケン謹製なんで
ほんと出色の出来だよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:07.72 ID:z6L1DzUoM.net
>>221
あれを無駄とか草

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:22.41 ID:iHb5WevL0.net
ストーリーも何もかもいいよなぁ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:32.28 ID:kMrEbMmb0.net
>>205
ゴルベーザを操っていたやつ
地球人殲滅計画を建てて地球を月の民の植民地または入植地にしようとしていた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:36.61 ID:nnqZhUNd0.net
>>219
マジ

オリジナルより難易度上がってる珍しい作品

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:07:32.26 ID:7WNVw2z10.net
今北産業

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:07:42.56 ID:adCFWI4r0.net
FF4は元々ファミコンで発売される予定で、スーファミのFF4はFF5になる予定だった
これ豆な

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:07:44.13 ID:lUx8eWca0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>216
シドは生きててドワーフの城で寝てたぞ?

死んだのはテラと娘のアンナだけ。
ポロムパロムは死んだんじゃなく自分の意思で石化してただけ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:07:45.65 ID:qiO52GCma.net
パロポロが石になりっぱなしだったのが納得いかなかった
なんかつっかえ棒かなんか持ってきて石化解いたら良いじゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:07:47.71 ID:gshj1/kMr.net
>>200
普通にプレイしてたらステータス吟味が始まるレベル70までにラスボス倒すからそこまで悪く考えないでやってくれ
ラスボス後もひたすらレベル上げる奴向けのやり込み要素みたいなもの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:02.16 ID:TpWPr44c0.net
街にいる踊り子の存在価値が不明

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:35.06 ID:a49in+DXd.net
1だけはいつまでも再評価されないままなんだろうな
ダンジョンがタルすぎる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:35.93 ID:EINRoCgxd.net
>>205
地球を乗っ取ろうとした月の民ゼムス
が、フースーヤとお兄ちゃんに負けて怨念がなんかごちゃごちゃなって全部ぶっ壊すマンになったヤツ

くらやみのくもよりマシとおもう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:47.03 ID:7lcAO1PP0.net
セシルだけ優遇されすぎだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:57.25 ID:3NU0TsX00.net
>>224
本当聞いてて気持ちがいいんだよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:09:26.25 ID:3NU0TsX00.net
>>232
その二人ならラスト手前で復活してるぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:09:35.32 ID:TpWPr44c0.net
結局パロムとポロムはどうやって石化を解いたんだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:09:43.19 ID:cXGhND/dd.net
ATBオンだと待ち時間長いメテオとバハムートが全くのゴミになるやん
破綻してんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 18:09:46.15 ID:C2cguySn0.net
ジョブチェンジも魔石もマテリアもないのに?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:09:58.24 ID:rcdLFsLA0.net
クリティカルでないバグ
属性弱点バグ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:10:07.97 ID:lUx8eWca0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>237
続編ではセシルが闇落ちして
ゴルベーザが味方だぞ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:10:18.69 ID:kMrEbMmb0.net
そう考えたら最初からほぼ一貫してラスボスが同じだったFF5がめずらいしんかね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:10:20.28 ID:adCFWI4r0.net
アクトレイザーの音楽がヤバすぎて、ほとんど出来上がってた曲を植松さんが最初から全曲作り直した

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:10:20.61 ID:gshj1/kMr.net
>>240
たしかミシディア?の長老が助けたはず

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:10:37.18 ID:HiO1643IM.net
ジアフターが正史なら全てのFFに関係してくるよな
さすがにあれはやりすぎた感がある

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:10:53.83 ID:a49in+DXd.net
今思うと6から急激にまんさん向け臭がキツくなっていったんだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:11:15.75 ID:rGH/zgUY0.net
4は召還獣の絵はほとんどが2枚以上はあってアニメーションするのに
5は手抜きなのか1枚しかなくてショボイんだよな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:11:18.10 ID:yNujpJPjd.net
ニコ生で女の子がRTAしてるよな
あの精神力おかしいわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:11:20.69 ID:lUx8eWca0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>240
ミシディア長老が説得したとかなんとか。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:11:23.75 ID:JRv9cvxd0.net
>>164
召喚がなんか集まらんと思ったらそれか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:11:23.91 ID:EINRoCgxd.net
>>216
穴を塞ぐために飛空挺から爆弾まきながら飛び降りた
ドワーフは頑丈だから辛うじて生きてた

爆弾くらいだ爆発四散する程度なら居ても仕方ないやろ
ヤンはしらん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:11:25.45 ID:Nf63VJMMd.net
DS版のムービーはいつ見ても最高だぜ
https://youtu.be/IT12DW2Fm9M

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:12:08.22 ID:lVK7t/s80.net
SFC時代は明確にドラクエに勝ってた時期だな
FC時代は迷うが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:12:21.78 ID:gv9QZlhpM.net
続編結局やらなかったなあ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:12:53.04 ID:Y8Typ+IMH.net
ATBは正直嫌い
ターンごとに各人の行動をセットして
お互いそれを出し合ってまた次の展開、な
ターン制のほうがずっと楽しい

ワンセット終わるごとの睨み愛の時間というか
いろいろ考えながらボス戦の音楽を楽しんだり
俺はそういうのが好きだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:12:55.43 ID:3NU0TsX00.net
>>255
ローザって顔グラだけ見るとオバサンにしか見えないけど
ムービーだと全然違うな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:13:01.92 ID:a49in+DXd.net
>>256
1と2は考慮に入れず3だけの勝負ならFFの圧勝だろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:13:07.44 ID:5KkEHJFZ0.net
4にゲージは無いやろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:13:19.24 ID:cwjt3TebM.net
4のパロム大好きだったのにTAになってひねくれたクソガキになってて萎えた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:13:24.13 ID:IHtp017a0.net
ローザこそが男を狂わせる真の魔女
リノアどころではない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:14:05.28 ID:JTCFNWG00.net
あれが面白さにつながったとはあんま思わん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:14:41.92 ID:Qa1wzmtPM.net
>>173
はるか昔に魔導船で月から来たんでしょ?
その後眠って最近起きたってこと?
そんな説明本編にあったか?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:14:49.60 ID:HiO1643IM.net
修行の末にカインが聖竜騎士みたいなのになる
ネタかと思ったわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:14:55.29 ID:6EmAGuzaM.net
おれはしょうきにもどった!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:15:04.50 ID:pIox/PCs0.net
キューピー人形みたいなボスがトラウマ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:15:07.71 ID:zyskga3nd.net
エッジのHPがローザ以下の期間長い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:15:26.73 ID:/fgYqz7wM.net
忍者がダメージ受けると命みたいなポーズして吹く

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:15:27.98 ID:dSeBWG2w0.net
>>227
解説読んだ
いいですともしか全く覚えてない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:15:46.21 ID:a49in+DXd.net
DQの幼女はみんなお前らの下半身に直接的に訴えてくるのに、FFの幼女って9が出るまでお前ら向けの幼女一切出てこないよね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:15:57.21 ID:HpPbG1R+d.net
カシコン!カシコンカシコン!ゾゾゾゾゾゾゾ…
カシコン!カシコンカシコン!ゾゾゾゾゾゾゾ(3分くらいつづく)

すごい時代だったな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:16:06.37 ID:DCLOvGLp0.net
FF10やり始めた頃は主人公がチャラ男過ぎてディスク叩き割ろうかと思ったけど最後は涙なしには出来なかったわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:16:11.63 ID:HiO1643IM.net
ネットじゃリディアが行き遅れたBBA扱いだしな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:16:35.55 ID:4zP2rifi0.net
何かスキルか何かを割り振るんだけど、やり直しできないんだよね
それで1スキル?か何かを最初振り分けるのが常識なのに、自分はミスったと知って完全にやる気なくなった
コンプ厨はミスとか取り逃しあると一気にやる気失せる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:17:35.05 ID:gshj1/kMr.net
>>276
恐らく何か別のゲームと勘違いしてる
6か?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:18:09.80 ID:a49in+DXd.net
バブイルの巨人の中にコテージもテントも持たずに突っ込んじゃって中でセーブしてしまった時の絶望感

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:18:34.57 ID:nmXN/9fY0.net
>>70
すげーわかる、脳内再生しながらスレ眺めてた

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:19:01.46 ID:zmKI+gDU0.net
DS版のやつ面白かったな
ラスダンの雑魚敵がクソ強かった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:19:18.96 ID:wwx5yct1d.net
やり込み要素が足りない
よって5がさいつよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:19:21.51 ID:hMmw289Q0.net
FF4の衝撃ベスト3って
・飛空挺の擬似立体的なグラフィック
・進化したサウンド
・ATB
だろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:20:03.56 ID:a49in+DXd.net
「他はみんな全滅したけどガリが1人だけ残ってゼロムス撃破」

あるあるすぎるだろうな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:20:26.78 ID:cwjt3TebM.net
永久離脱するキャラに特定数のデカントアビリティ付けないとそのキャラのデカントアビリティが獲得出来ないとか攻略サイト見ないと初見で分かるわけねーだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:20:31.18 ID:HiO1643IM.net
ラスダンで雑魚が中ボスのBGMになってテンション上がったわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:20:44.65 ID:zDLV4EC90.net
https://youtu.be/LpHSlfpUMH0

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:21:12.45 ID:JRv9cvxd0.net
>>276
元祖聖剣伝説かなあ 
戦士型と魔導師型でレベル上げていかないといけないのだが
レベル上げすぎると進めなくなる謎の仕様

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:21:30.67 ID:gshj1/kMr.net
バイオの効果音な

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:22:07.24 ID:PSj3egSl0.net
親父が設計だったから 設計用の神パクってチョコボ書いて教室で配ってたわ
懐かしい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:22:18.11 ID:hxJTOYi/0.net
>>276
DS版のデカントアビリティか?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:22:39.53 ID:0hyIUW7od.net
T `ヽ、
  `i .、 `─、__
   ゙l  ̄`ーァ `──-、
   t、 y-"  _,,r'|''"
  / _,r-'",   、|
  ー-ュ'''"   ん  |  
  「 ──--、__r-゙ |  
  r" ─、ヽ、   i┌┐ 
  |  [ [__]] __y ┴┘
  |   | │`'" _,/|
  |   jノ  __,,ノ |
. ∠`ェイ"___゙"___コ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:23:30.71 ID:W0YzaN/J0.net
リューサンも何か頼みなよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:23:43.30 ID:xGqCiUig0.net
セシル「どうだエッジ。ローザの味は?」
エッジ「さ、最高っす!さすがセシルさんの女っす!」
ローザ「もう、変な事言わないでよ〜!あ、そこっ!ソコっ!ソコッ!!イイッィィ!!」
リディア「ちょっとローザ声上げすぎwカイン起きちゃうよw」
セシル「アイツ寝たふりしながらシコってたりしてなw」
ローザ「やだァw」
リディア「やってそう〜w」

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:23:59.59 ID:gshj1/kMr.net
>>290
DSにはそんな要素あるのか!知らんかった…
ひょっとしてある程度カスタマイズできる?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:24:20.15 ID:dIaSwgH00.net
NTRもあるしな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:24:53.57 ID:Usj9FDdR0.net
ATB

ただのゴミ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:25:23.94 ID:bl4HP0SPM.net
>>235
リメイクは知らんけど初代FC版は初めに選んだキャラ次第ではほぼ詰むからな
流石にバランスに難あり

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:25:29.26 ID:CUkld54T0.net
FF5が完成形だから

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:25:43.98 ID:4t01qeXB0.net
>>17
4の魔法には詠唱時間がある
分かりやすいのがメテオで9ターンかかる
ケアル系は1ターンで即発動する

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:26:15.26 ID:Usj9FDdR0.net
>>24
はぁ
偶数が実験作みたいなゴミ揃いだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:26:55.82 ID:bjRVigMg0.net
カップル
カップル
ガリ ←かわいそうやろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:26:58.21 ID:J0McodTsH.net
ラスボス強すぎてクリア出来なかった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:27:54.99 ID:Fb29Vhova.net
>>195
そこわかりづらいっていった人いたの!?って思ったなw

ゼロムスも謎
イージーのもグロいっちゃグロいし

ゼロムスの比較
https://i.imgur.com/sjP3BVF.png

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:27:58.14 ID:GU2iCalFr.net
ローラがストーカーのように追いかけてくるのが怖かった。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:28:12.49 ID:GU2iCalFr.net
ローザだった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:28:17.12 ID:gshj1/kMr.net
FF4と5と6は最初に戦うボスが時間経過で形態変化する
時間の流れをプレイヤーに意識させるためってどっかで見た

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:28:23.04 ID:0hyIUW7od.net
>>17
デモンズウォール戦とかめちゃくちゃ焦るだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:28:23.36 ID:Gx42LKf50.net
ios版やったら難易度高くなっていたわ
オリジナルはほぼレベルあげいらないでサクサクいったのに

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:28:23.82 ID:Q0Ltgh9X0.net
ケンモメンはみんなだいたいフェイズみたいな顔してる
これ豆知識な

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:28:43.99 ID:9GIWsdAv0.net
三角関係なんかあったっけ?
ローザと主人公とリディアか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:29:17.59 ID:v7t7TfFU0.net
パロムポロムと映画里美八犬伝の石化シーンがすごい被る

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:29:41.47 ID:ZYoNVnMjp.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>301
自分の乗る飛竜にローザなんて名前付けちゃう痛いヤツ何だからしょうがないだろ。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:29:46.91 ID:OoW2wyjN0.net
主人公側もやってることがクズだった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:29:47.07 ID:94E2lF+/M.net
先にFF5やっちゃったからショボかった
でもその後やった3はおもろかった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:30:02.83 ID:jIGw1xvu0.net
リディアが大人になった姿でシコったわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:30:10.47 ID:s/f8xckad.net
おもいだすって今だと認知症がどうたらで実装できなさそう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:30:41.04 ID:Usj9FDdR0.net
>>297
初代は発売当初にやったやつ以外は凄さわからんのと違うかな
センスの良いドット、飛空艇の高速移動とか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:04.78 ID:Fb29Vhova.net
ゼロムスのビッグバーンのダメーを減らすと言われていたダークマターの話はみんなで盛り上がった

ウラワザ王とかちゃんと裏取らずにしれっと嘘書いてたよな
たまたまカウンターになってるからダメージ減ってただけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:09.60 ID:xSOUCLk00.net
村を焼いた主人公が光
正気に戻ってない
いいですとも
ミジンコ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:24.75 ID:uXiM6US50.net
>>312
なんでホストFFはこうならなかったんだ・・・

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:26.93 ID:q1IloE2ud.net
まだドラクエの方が人気があった頃だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:30.19 ID:a2fQahEq0.net
昔FF10だけやったことある
特定の戦闘はメンツ強制くらいならまだ許せるが
強制負け戦闘とか、自分で育てたポケモンを倒せとか、ボスはどんなに余裕でボコっても誰か死んだりシナリオ強制されたり
そういうRPGってマジむかつく

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:36.86 ID:4zSwiqyPH.net
>>79
リディアが死んでも放っておけ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:40.35 ID:p2P0DVVId.net
5はキャラが可愛すぎてFFっぽくないと当時思った記憶が

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:31:57.49 ID:Ntyy9LFuM.net
>>312
えっきもちわるっ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:32:00.54 ID:u0Rhp/r10.net
ストーリーはエンタテイメントの
「良いとこ取りをした作品」という印象

・恋の三角関係、そっから生じる親友の裏切り
・ジャンプ漫画ばりの王道・死ぬ死ぬ詐欺っぷり
(ガチで死ぬのはテラだけ)
・当初黒幕だと思っていた敵の首領が、
 実はダースベイダーをリスペクトした
 「洗脳された生き別れの兄」だった

これらを「うまく料理」して、
面白い話にならない訳が無い

FFのシナリオ重視路線を決定付けた快作

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:32:23.93 ID:byu2GGtv0.net
ATBって正直クソつまらんよな
12や13みたいに独自性のある戦闘システムならいいけど
4のヘイストは効果がショボイのがかえってマシな部分で
5以降はとりあえずヘイストだし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:33:21.01 ID:WM2AGQh50.net
敵より
セシルやカインのほうが悪だろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:33:45.51 ID:XtKT83/nM.net
魔法に特別なものが感じられるのが良い塩梅なんだよね
メテオの存在感やテラが弱点を付くとその時期では考えられないダメージを叩き出すとか
6も設定上はそのはずなのにあっという間にあらっという状態になるのがちょっとお寒い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:33:47.68 ID:s/f8xckad.net
移植版は開発室が削られてるんだっけ?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:34:03.19 ID:HiO1643IM.net
>>314
それあるよな
7より先に8やったから今でも俺の中では8の方が評価高い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:34:55.54 ID:0s+GrU760.net
1から8の中で唯一やってないのが4だ
SFC買った時には既に5が出てたからやらずじまい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:35:04.16 ID:hMmw289Q0.net
小学校のころパラパラ漫画で4の飛空挺グラフィック再現した奴俺のほかにいる?

1コマ目にまず普通のグリッド(格子)を書いて、それぞれのマスに山、海、街などの地形を描き込む

2コマ目から次第にグリッドの垂直の線を斜めに、水平の線の間隔を上部に向かって狭まるようにしてスーファミの縮小機能を再現する

それぞれのマスに少しずつ縮小する地形を書き込んで行く

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:35:25.46 ID:zPN4N3K90.net
昔のゲームを再評価したりリメイクしたり
余程今の新作ゲームってつまらんの

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:36:17.19 ID:x+tKXAOn0.net
FF4 戦闘曲1
https://youtu.be/MA3DwGvW64s

FF4 戦闘曲2
https://youtu.be/NmkXxohsw7I

BGMは良かったね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:36:35.96 ID:3NU0TsX00.net
>>334
漫画やアニメもなんだよなあ……

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:37:02.00 ID:OjMHatjs0.net
4のATBは良かったのに5で単なるコマンドと変わらなくなってしまった

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:37:29.77 ID:9GIWsdAv0.net
5やってから4やったけどリディアが可愛いぐらいでつまらん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:37:35.18 ID:q4gUijrA0.net
ウンコみてえなサイバーパンクやめて中世ファンタジーに戻してほしいよな
FF4くらいの世界観が至高なんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:37:38.09 ID:esos29Qi0.net
28年前かーーーーーー
じゃあ8歳の頃にはFF4出会ってたのか・・・

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:37:40.59 ID:ohVldo2/0.net
3がファミコンなのに実は結構良くできてた(完成してた)んだよな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:37:48.75 ID:ZYoNVnMjp.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>293
カインは陰キャ嫌儲気質だからなぁ…。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:38:00.11 ID:BucLrjtM0.net
なんか敵が強くて逃げまくってた思い出しかない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:38:29.06 ID:EnKGXfiZM.net
結局クリスタルって何なの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:38:57.64 ID:Yx8/JtxkM.net
>>343
扉の魔物みたいな奴に何回も全滅した記憶

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:39:03.77 ID:F+LA7gKia.net
カイン何でガリって呼ばれてるんだっけ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:39:19.83 ID:M481bt9K0.net
未だにゼムスさま報告とかいう敵の行動の効果を知らない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:39:29.26 ID:W0YzaN/J0.net
今やっても詰まらんよ
正確に言うと小学生がやるから何でも面白いんだよ
大人がケイドロとかやってもつまんねーだろ?理屈はそれと同じ
おっきいお友達は反論してくると思うけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:39:34.72 ID:esos29Qi0.net
FF4はパーティーがクソガキからジジイまで完備した古き良きファンタジーだよな・・・
そういうのなかなかないからな・・・

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:39:57.28 ID:vUFNPk+W0.net
30代前半でさえFF4が1番好きって言っても
全然共感してくれる人がいなくて寂しかったな
そもそもプレイしてる人が少ない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:40:27.36 ID:kMrEbMmb0.net
>>344
動力源

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:40:33.87 ID:F+LA7gKia.net
月の変なBGMが好き

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:40:49.55 ID:8K+decYx0.net
バトルスピード最大のATBでプレイグに勝てる奴いんの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:40:49.85 ID:7R2eVVrd0.net
>>345
ガンガン!9ディメンション

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:41:06.72 ID:byu2GGtv0.net
行動回数が増えると単純に火力も回復力も上がってるのと同じようなもんだから
コマンドRPGにリアルタイムを持ち込むととにかく行動回数を増やすのが最適解になるんだよ
初代グランディアなんかもすばやさを重点的に上げるだけでヌルゲーの極みになる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:41:09.01 ID:vUFNPk+W0.net
>>348
数年前サークルで鬼ごっことかして遊んでたけどくっそ面白かったぞ
女の子とキャッキャッしてたからてのもあるからだろうけど
みんな本気でやってた

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:41:18.57 ID:esos29Qi0.net
FF15は同世代の同性と過ごす最初で最後の旅みたいなのをコンセプトにしたみたいだがFF4も負けず劣らず強いパーティーコンセプトあると思うは・・・

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:41:21.53 ID:9zCXCtn80.net
>>346
FF11の竜騎士がヘタレ過ぎてとかが由来じゃないっけ
寿司屋でガリしか頼めないとかなんとか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:42:04.78 ID:nfpRhZlAa.net
バイオが使い勝手よくて音も気持ちいい良作

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:42:29.02 ID:u0Rhp/r10.net
>>346
FF11のスレで、FF4のカインが「ガリで」と言うAAが流行った
それでFF11の竜騎士がガリと呼ばれるようになってから
FF4のカインもガリと呼ばれるようになった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:42:46.56 ID:esos29Qi0.net
28年前、俺は暗黒騎士セシルだった・・・

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:42:58.53 ID:4t01qeXB0.net
>>88
落ちるんじゃなくてミサイルみたく横から戻ってくるのが良いよね
自由落下よりも飛竜の加速に乗っかる方が強いやろ、って角度してる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:43:11.18 ID:gfOJ9tBz0.net
そういやトルネドって5以降あったか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:43:14.30 ID:Fb29Vhova.net
>>302
ゼロムスはカウンターフレアさせるとビッグバーンが弱くなるよ
これでいける

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:43:31.87 ID:CreCDryF0.net
エッジとルビカンテの物語だろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:44:07.61 ID:gshj1/kMr.net
>>363
6はあったような…

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:44:09.50 ID:bl4HP0SPM.net
>>317
当時としては画期的だけど今遊べるかというとね
これはドラクエ1にも言えるけど
ドラクエ3やFF3は今でも楽しめる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:44:17.21 ID:wITgqlX80.net
全シリーズでカインが一番好きなキャラまである
次点でカイエンかガラフ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:44:22.54 ID:KKj0N2ydd.net
>>363
6だと敵味方ともくらう仕様だった覚え

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:44:37.34 ID:XzXcZM8JM.net
>>303
雑魚モンスターの名前が身も蓋もない

バーサオーガ→あかおに
ズー→ヘルコンドル

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:44:37.62 ID:UdKixV0A0.net
続編がほんとつまらん
同人レベルだろアレ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:44:43.74 ID:Fb29Vhova.net
>>363
6、7、8、11、12、14 にあるよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:46:50.46 ID:HiO1643IM.net
>>344
ジアフターのラスボスの宇宙人が作った。
それを色んな星に送ってその星の強い生命体の情報を集めてた。
目的は滅びゆく自分たちを救う為。
でも結局間に合わなくて自我が崩壊したいつものFFのラスボスになった。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:46:51.55 ID:esos29Qi0.net
セシルローザカインのグチャグチャな関係から代を重ねるごとに友情も愛情もピュアなモノに昇華されたなーって感じするなFFは・・・

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:47:01.67 ID:Fb29Vhova.net
>>317
FF1は当時持ってなくて
あとからやってみたけど
めちゃくちゃ面白い

冒険してる感じが好き
次はどのパーティーで冒険しようかなって何度も楽しめるのがよかったなあ

今でもたまにやるよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:47:04.93 ID:0ucBKG0W0.net
>>261
画面に表示されてないだけでゲージ自体はあるだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:47:12.88 ID:u9mPy8Pka.net
セシル、シド、ヤン、テラのおっさんパーティが好き、こういうのもええんだよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:48:15.51 ID:SMHeOjAf0.net
FFで宇宙に行く作品は名作

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:48:24.03 ID:kqa2yo/b0.net
反逆ジャンプ仮面

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:48:33.40 ID:FM5czaAo0.net
イージータイプはローザがディスペルを覚えないから逆に難易度上がってるんだよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:49:11.91 ID:XX9r0DVs0.net
駄作といってる奴はリアルでマジでいない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:49:39.17 ID:RgNJj83q0.net
とんでもない山越えができるトゲ肩パットの白魔導士

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:49:53.13 ID:OjMHatjs0.net
>>348
詰まらん理由はそうじゃなくて
あの頃は真新しかったってだけだよ
今で言うなら最新鋭のゲーミングpcでオープンワールドのオンラインゲーやる感じだと思う

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:50:01.14 ID:QJuSVHlIr.net
アクティブバトルスピード1のバルバリシアが鬼畜
全滅するとテラの寸劇を何度も見せられるからさらに鬼畜

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:51:08.81 ID:esos29Qi0.net
音に”風”を感じたのはFF4が初めてなんだよなぁ・・・

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:51:15.56 ID:UddAE1Wn0.net
BGMは最高だったな。5ですげーチープになっててガッカリしたが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:51:34.70 ID:QZZm+tvba.net
FF2がシナリオというか台詞回しめちゃ好きだったわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:52:32.11 ID:jnvVesxJ0.net
BGMが神杉
4と5を超えるサントラが他にない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:53:16.83 ID:CHBNLMam0.net
>>301
5人PTだからうちのかーちゃんカップル同士横並びにしてガリだけ端に寄せるよう並び替えてた

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:53:20.44 ID:QyM6cQHw0.net
FF5→6→4ってやったから始めの内すごいグラフィックの落差を感じた

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:53:56.21 ID:tddrL+VU0.net
TVゲームのRPGに、アニメやマンガ的なストーリーを求めてた人には
FF4は衝撃だったんじゃないか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:53:56.92 ID:RQaHjAJU0.net
>>390
5はなんかしらんけどグラフィックしょぼいよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:54:21.19 ID:gaxjHRvG0.net
>>255
このグラフィックでリメイクして欲しいわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:54:34.02 ID:h8uzTasL0.net
シリーズで一番BGMが好きだな
戦闘BGMどれも良かった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:54:36.20 ID:6oVrFtY5d.net
>>377
回復に困りすぎるパーティーだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:54:48.52 ID:bQzk9PGv0.net
カインが途中でネトウヨになるんだよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:55:10.66 ID:gFGpafPkd.net
曲と世界観は好きだった。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:55:13.13 ID:31ZnE0R80.net
ラスボスがまーじで強かったな
シンプルなRPG故に強くなる方法がレベル上げるくらいしかないし
上げすぎるとリディアがビッグバンで死ななくなって逆に難易度上がるんだけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:55:51.45 ID:C9c4XlGU0.net
シナリオもゲーム性も革新的だったが、なにより音楽がずば抜けてた。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:56:15.19 ID:2kCZEIY10.net
カイン「いくか セシル」
セシル「あてにしてるぜ カイン」
カイン「フッ まかせておけ」

ここからオープニングテーマがかかる流れにしびれるんだわ
同じ男の友情でも15とはかっこよさがなぜこうも違うんや

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:56:37.61 ID:KKj0N2ydd.net
試練の山でパロムのレベル上げまくってメテオも覚えた。
リディアより低レベルで覚えるから天才なんだろな。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:56:39.02 ID:DEhV8Vzi0.net
リアルタイムでプレイしていたかどうかで評価変わるソフト
当時は最先端のシステムとグラフィックだった
スーファミの性能の凄さを思い知った奴もいるだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:56:59.18 ID:GlDgozsY0.net
4の通常戦闘曲を口ずさんでたらいつの間にか3の通常戦闘曲になってるという重大な問題に解決策はあるのか

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:57:22.19 ID:nbcUmbHdd.net
音楽がFFシリーズで一番良いってのとストーリーがシンプルで分かりやすい
難易度もFFナンバリングでは上位だからゲームとしてもやりごたえある

FFの中では1.2争う名作やろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:57:32.89 ID:ixSEqGC6M.net
え?セオドアが主人公のやつだろ?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:57:41.33 ID:RgNJj83q0.net
>>394
愛のテーマよいよね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:57:45.25 ID:XB6BUQyV0.net
雑誌で通路の松明が揺らめく!って特集しててすげええって感動してた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:58:18.17 ID:bQzk9PGv0.net
4と3比べたら当時の凄さがわかる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:59:53.92 ID:kMrEbMmb0.net
FF4の後にマリオRPGやったけどクリスタラーなんかいなかったと思ってたわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:00:15.73 ID:ttOe7YSP0.net
4 神
5 うんこ
6 神
7 神
8 微妙
9 まずまず
10 神
11 未プレイ
12 まずまず
13〜15 評判聞いてやってない

4でゲーム音楽に目覚めた

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:00:56.60 ID:nbcUmbHdd.net
>>353
裏技使わずに倒せなかったわプレイグ
ps版だと裏技使えない&死の宣告のカウントダウン激早で更に凶悪

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:01:04.10 ID:3I0S9NfPK.net
>>15
ネミングウェイがそこらじゅうにいるではないか
ヤンをラーメンマンにしたけど考え直してモンゴルマンに変えた思い出がある
やつは四天王の中でも最弱って元ネタFF4だっけ?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:01:13.20 ID:vUhr/U+V0.net
ケータイに入れてたわこれの続編
あとは女神転生Ifのハザマ編とポップンミュージック
ガラケーのお供だった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:03:40.56 ID:RQaHjAJU0.net
>>400
あの演出熱いよな
他も名場面あるけど、それは他のゲームでも同じような体験できる
でもあのシーンに近しいものはゲームでは味わったことないわ
そう考えると確かに漫画に近いのかも

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:04:12.36 ID:fYCilaku0.net
ファミ通のランキングでいつまでたってもFF4が1位でどんだけ売れてんだよ!と思っていた

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:04:12.99 ID:Usj9FDdR0.net
FFはFCの3が至高だわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:04:17.96 ID:ps9yPDnb0.net
こんなのがケンモジサンの青春だったってマジ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:04:25.31 ID:31ZnE0R80.net
シナリオも王道中の王道だしな
人によっちゃ物足りないとか恥ずかしいって気になるかもわからんが俺はそれが好きで何度もプレイした

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:04:40.43 ID:X0yd0GJ10.net
あんこくwwwwwからメイン盾に生まれ変わる話

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:04:53.25 ID:7hdjtsDiM.net
いいですとも!

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:05:19.95 ID:4A1X5y3ua.net
どうでもいいけど
映画のFFXVは一度は見とけ

あれはやばい
エンターティメントとしてのCG作品のゴールを見た気がした

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:05:39.13 ID:31ZnE0R80.net
>>410
音楽は5もいいだろ
話は賛否あるがゲーム自体は間違いなく面白いし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:05:41.33 ID:u9mPy8Pka.net
ゴルベーザにやられそうな時に大人リディアが出てくるとこは演出と音楽で盛り上がるよな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:05:44.43 ID:/lzZxCL8a.net
ガキの頃は全く気付かなかったけどフィールドBGMが凄く良い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:06:14.06 ID:SRqhhWLO0.net
先発のロマサガと比べるとワールドマップの気合いの入りかたが違う

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:06:14.30 ID:oDLZmRzod.net
ミスリルの洞窟で全滅した

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:06:31.15 ID:Fb29Vhova.net
>>398
行動パターン掴んで
カウンターフレアでビッグバーンを6回に減らせばレベル低くても行ける

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:06:56.09 ID:wF+VgojK0.net
この頃のゲームって中盤に苦行ダンジョンあるよな
3の増殖モンスター
4のアサルトドアー

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:07:43.71 ID:vYemoAMm0.net
ローザがいのる使ったときのおっぱいのラインで抜いた記憶あるから名作

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:08:02.09 ID:HRd1F+vTM.net
ワンダースワン版クリアしたのこのスレで俺だけだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:08:27.59 ID:GkBKfZDH0.net
>>422
4と比べるとかなり落ちると思う
というか戦闘曲で4を超えるの無いと思うわノーマルバトルがまずメロディアスでいいもん
ボス曲も四天王曲もラスボス曲も凄い
5はビッグブリッジくらいじゃん
5や6は戦闘曲で凄いがっかりした記憶ある

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:09:23.04 ID:dLCVN1QDM.net
DS版はレインボープリンなかなか出ないからそこで飽きた

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:09:24.31 ID:byu2GGtv0.net
4の音楽がいいとか言ってる奴は
とにかくストリングス系の響く音出してればカッコイイと思ってるだけだよな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:09:31.51 ID:W6SpQqSv0.net
パロムとポロムに金の針使った思い出

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:09:45.95 ID:6WPnCRQa0.net
戦闘中に時間が流れるってハイドライドがすでにやってたやん
しかもそれをパクったゼルダの伝説がドヤ顔で任天堂の成果とか言ってるし
任天堂って型月FGOみたいなクソ企業なの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:09:59.68 ID:nGtmSHLqM.net
ff4とdq5がRPGゲームで一番苦労した思い出があるせいで今でも評価は低い
思い出補正が逆に足枷になってる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:10:26.65 ID:poVO7FVf0.net
つーか、坂口博信がいた頃のFFが名作ってだけだな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:10:57.31 ID:V1/E3Jo90.net
4は思い出補正が掛かってる感が多少ある5の方が面白い更に言うとバランスは悪いが3の方が・・・

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:11:07.33 ID:NYFJ07ZY0.net
>>5
て、テラだけはマジで死んだから…

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:11:07.93 ID:gaxjHRvG0.net
into the darkness好き
https://youtu.be/EXoJrTcG3-E

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:11:13.79 ID:HiO1643IM.net
今やるとしたら15が一番おもろいと思う。アクションゲームになってしまったから単純に比較は出来んけど。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:12:12.50 ID:0INBcxw3K.net
SFC版
WSC版
DS版

全部やったわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:12:16.11 ID:tcr9bis90.net
>>428
アサルトドアーより磁力の洞窟
っつーかテラ以外回復役いないジジイPTの期間全体が1番しんどかった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:12:25.02 ID:F3ncgn3e0.net
お偉いさんなのに主人公が殴って吹っ飛ばしたせいで体痛めて死んじゃって、でもラスボスではちゃっかり力くれるのって4だっけ?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:12:31.14 ID:31ZnE0R80.net
>>431
戦闘、フィールド、ボス戦、ラスボスも好きだぞ
メインテーマもいい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:12:34.08 ID:h8uzTasL0.net
アクトレイザーか何かの音楽聴いて衝撃を受けてサウンド周り全部作り直したんだっけ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:13:41.49 ID:CDUBb6B40.net
中ボスBGMでFF4を超えるゲームってあるか?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:14:39.23 ID:X0yd0GJ10.net
>>431
5のラスボス戦の絶望的なイントロから始まって徐々に決戦って感じに変わっていくのすごい好きだぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:14:52.93 ID:KKj0N2ydd.net
>>444
5だね。エクスデスの城でも幻影消す活躍したよ。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:15:04.13 ID:RQaHjAJU0.net
>>447
死闘って感じのBGMだよな
強ボスBGMより好きだわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:15:39.53 ID:aGGL62gq0.net
>>438
BGM補正が強い
4から6だと違和感はないけど5は間に合わなかったのか音作り出来てない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:16:51.27 ID:KKj0N2ydd.net
>>447
ミンサガのミニオン戦は?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:17:03.99 ID:s/qrj7Ebd.net
>>447
3

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:17:34.49 ID:Lr/xCXwi0.net
奇数派だから4はやってない
でも今からやってもさすがに楽しめないだろうな
古いゲームはやったことあるやつのほうがまだやれる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:17:44.53 ID:sptln30vd.net
4の白魔法と5の青魔法のSEすき

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:17:48.58 ID:z9UhhIVj0.net
FFT算術士の魅力

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:18:00.37 ID:31ZnE0R80.net
マリオRPGでFF4のあのボス戦曲流れるのクソ熱かったな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:18:25.18 ID:RQaHjAJU0.net
>>453
やっぱボスBGMといえば3と5だよな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:18:42.41 ID:jkR9gu1+a.net
まあでも、偽物のコンテンツは淘汰されだしたよね

ドラクエ・ポケモン・ファイアーエムブレムは残ったけど
FF・モンスターファーム・スパロボは死んだ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:20:15.63 ID:GkBKfZDH0.net
小学生当時個人的に苦労したボス

ベイガン→リフレクと再生がやっかい、単純に強い、その後の四天王の亀はサンダガブリザガで瞬殺できるのに

マザーボム、カルコブリーナ→爆発する前に倒せない、合体するまえに倒せない

デモンズウォール→強ぎる、スロウとかバーサクとか補助系知らないと瞬殺される、毎回わざわざリバイアサン取ってから倒しに行ってた

オーディン→レベルあげてサンダガと雷神で頑張るしかない

アスラ→あんま覚えて無いけどやっかいだった記憶

プレイグ→裏技知らないと無理

フェイズ→煙玉一択、所見で挑むと返り討ちに合う

ゼムスブレスだかマインドだか→コンフュ使ってくるやつ、フェイズ同様煙玉一択

ラスボス→色々知識無いとまず倒せない、ビッグバーン一発で3〜4人死ぬ
召喚使うとフレアで死ぬ

バハムートとダークバハムートは月のカーテンをどれだけ早く使えるかどうかだからそこまでムズくはなかった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:20:38.52 ID:HiO1643IM.net
FF 14で1,3,5,6,8のボスキャラ出てきてる。アレンジBGM結構いいぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:20:57.17 ID:sT0UEtAI0.net
>>3
アレ焦ったいだけで嫌いだったな
大きく戦局に影響する感じでもないしただ単に勿体つけてるだけかと

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:21:16.04 ID:RQaHjAJU0.net
>>460
デモンズウォールは道中も地獄だからな
初見はあのエゲツなさに度肝抜かれる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:21:38.77 ID:Lcdv0GN3r.net
フースーヤ弱すぎ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:21:45.27 ID:chKThXq2r.net
>>293
これ今考えた感じ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:22:02.92 ID:gaxjHRvG0.net
主人公が勇者に覚醒するという王道展開めちゃくちゃ燃える

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:22:16.87 ID:LzFRQHxJM.net
月に行くやつか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:22:17.62 ID:gkoK0taop.net
カインの声優が山ちゃんでビックリした
北辰やスターロードみたいなストーカー枠の演技してて笑った

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:22:27.70 ID:SgXQ4nSP0.net
>>179
ま?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:23:11.06 ID:iQGYXg/M0.net
電源いれて放置していたらOPの曲に続きがあってびっくりした

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:24:08.63 ID:chKThXq2r.net
>>460
俺初回はどうやって解いたんだろ
発売日が1991年の8月で友達に借りたのが10月でそこから解き始めたんだが10月ってもう解説本出てたんかな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:25:13.04 ID:wF+VgojK0.net
ちゃんとオーケストラのティンパニやトランペットぽく聴こえるのがすごい
ドラクエ5のトランペットなんておもちゃだもんなぁ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:25:58.17 ID:31ZnE0R80.net
難易度で言えば間違いなくFFシリーズ屈指
6以降ぬるくなってるせいもあるけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:26:02.88 ID:9zCXCtn80.net
>>463
9ディメンジョンの思い出

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:26:18.61 ID:Z4gCYHIQ0.net
四天王戦のイントロがすき

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:26:37.67 ID:chKThXq2r.net
ff4はopとバトル曲がすげえ良くて今でもたまにピアノでひいてるわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:26:38.37 ID:9Iz/TMOPd.net
馬鹿ガキだったころOP長すぎてなんかやだこのゲームくにおくんやろーぜ
だったのに
今じゃこれを越えるOP演出はないと
思ってる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:27:03.95 ID:fYCilaku0.net
FFのBGMは最初のFF1のがもっともバラエティに富んでいてメロも印象的で力強くて良い

後のシリーズはハイクオリティにはなったがアイデアの水増しみたいで物足りない
ま、シリーズを重ねればネタ切れになるのも当然だがね

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:27:16.28 ID:NPp3VsRj0.net
実機でサクっとひりゅうのやり取れたのにエミュで全然ドロップしなくクソゲー

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:27:39.68 ID:0EvmIJvtM.net
ダンマスの劣化版だろATBなんて

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:27:59.83 ID:9OHO+hth0.net
FFの中で4が一番BGMが良い

これもアクトレイザーのおかげ
やはり偉大な作品は後世に影響を与えて偉大な作品に繋がるんだという感動秘話

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:28:34.85 ID:L7/U2FGX0.net
エッジとかいうぽっとで忍者が最終パーティなところだけが不満だわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:28:35.82 ID:Fb29Vhova.net
>>479
ひりゅうのやりはレアの中だとドロップ率高めなのにそれは辛いな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:29:19.67 ID:Fb29Vhova.net
>>482
しかもリディアと実質くっつく

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:30:30.44 ID:M481bt9K0.net
今FF13やっててすごい苦痛なんだが
8章始まったところなんだがあと何時間くらいで終わる?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:30:35.94 ID:ZuaDR/aB0.net
月に行ってから敵が強いからやめた

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:31:13.27 ID:KAWcehS60.net
一人目のコマンド入力して二人目のコマンドがピコーンって出たあたりで一人目が動き出しててビビった
先にプレイしてた兄貴がその様子を見てケラケラ笑ってた

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:32:14.45 ID:5dRgCTECM.net
FF4の魅力の半分はリディアだよな
二人旅短すぎやねん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:32:31.80 ID:lRQmqqJs0.net
フィールド曲が何とも言えない哀愁が漂ってる感じで好きだった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:32:42.48 ID:PlJIwnf7M.net
ドラクエFFごときで難易度とか言われると笑っちゃうから止めて欲しい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:33:16.70 ID:31ZnE0R80.net
>>485
折返しくらいかな?まだ結構ある
戦闘は面白いほうだから楽しんどけ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:33:34.93 ID:5tFbynNN0.net
暗黒剣士の方が強かった

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:33:38.32 ID:EWW4ZTt6M.net
リアルタイムでやって一番がっかりしたのが4だろ
3から進化しなさすぎ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:34:26.49 ID:AzaW1fjM0.net
いま35歳の俺が7歳の頃にクリアしたRPGだぞ
お前ら何歳なんだか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:35:36.77 ID:chKThXq2r.net
>>494
当時中一

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:35:48.54 ID:P83XeLCl0.net
NTR好きになったのはガリのせいや

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:35:53.56 ID:kMrEbMmb0.net
>>494
FFコレクションってPS版があったからPSでやり始めた人も多いんじゃね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:36:21.77 ID:5dRgCTECM.net
中盤から主人公が「たたかう」だけのガイジになるのはマイナスだよな
全体攻撃は残しといてくれよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:36:27.39 ID:GkBKfZDH0.net
>>493
俺は4→5→6ががっかりしたな
グラフィック以外全部劣化していってる感じしたし
だから7は凄い楽しめた
スーファミだとやっぱ4が一番好きだわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:37:01.69 ID:6WPnCRQa0.net
FF5rとかFF3.5とか親しまれてるは5なんだよなぁ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:38:10.22 ID:31ZnE0R80.net
俺はロリディアが好きだったから成長しちゃってちょっとがっかりだったな
当時でもロリが好きだったんだな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:38:33.65 ID:tmIiuDGX0.net
セシルが何かいけ好かない
ガリも闇堕ち致し方なし

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:39:11.05 ID:AJYnjyEU0.net
ローザとハメた翌日カインがきょどってる
きっもw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:39:46.93 ID:GkBKfZDH0.net
>>494
同じ年だわ
当時小学1年生の頃やってラスボスは倒せなかったわ
何周もしたけどラスボス倒せなかった
初めて全クリしたのはFF6クリアした後だと思う
5と6が簡単過ぎて4が更にムズく感じた

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:40:00.62 ID:oW1GSVpbd.net
>>154
カルコとブリーナの登場演出が怖かった

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:40:28.80 ID:Fb29Vhova.net
ここまでギルバートの単語一切なし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:40:29.19 ID:O6+RQe34H.net
とりあえず思いつくのは

ロマサガ1
デビルサマナー
fff3

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:40:33.89 ID:P83XeLCl0.net
続編でもローザ追っかけててクソ笑ったわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:41:50.76 ID:Tqw1lt+3a.net
https://i.imgur.com/BY8m2WZ.jpg

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:42:23.20 ID:AzaW1fjM0.net
FF4と半年後に出たロマサガ1の戦闘曲は抜けてたよな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:42:50.14 ID:Fb29Vhova.net
>>494
俺の一つ上だ
当時6歳の時みんなクリアしてた子供も最後までやれるいい作品だな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:42:57.72 ID:P83XeLCl0.net
いとこの兄ちゃんに見せてもらったデモンズウォール戦がトラウマ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:43:36.30 ID:9GIWsdAv0.net
>>431
5は第2,3のフィールドの曲がガチ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:43:45.63 ID:kH2Uw2fF0.net
戦闘時のドットキャラが好き。特にパラディンセシルとカインとリディア
大人になったリディアが駆けつけたところは子ども心に盛り上がった

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:43:52.78 ID:UVi9tfMAd.net
俺記憶力悪いのかな
ポケモンくらいしかゲーム覚えてねーわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:43:56.52 ID:tWw60H3x0.net
偶数ナンバーが好き
8以降やってないけど

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:44:07.77 ID:wF+VgojK0.net
クルーヤは何を思って息子にゴルベーザなんて凶々しい名前を付けたんだよ?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:44:17.83 ID:Ti7p6ybd0.net
結構レベル上げやすいから今はやってるなろうプレイの元になってた
パロムが試練の山でメテオ連発とか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:44:25.60 ID:I5NbUy7b0.net
ずっと言ってんじゃん

FFは4と6
ドラクエは4

これ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:45:01.60 ID:sptln30vd.net
4の続編は最後までやると感動するぞ
実質カインが主人公

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:45:04.51 ID:9DdwNgL80.net
呪縛の冷気という単語今でも好き

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:45:29.65 ID:P83XeLCl0.net
>>517
もっと綺麗な名前やったような、セオドールだったかな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:45:45.16 ID:VVrCt7L1a.net
>>23
まあスーファミRPGのエポックメイキングだよな特に演出とSE
アクトレイザーの触発されて作り直してくれてよかったわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:46:08.65 ID:MuQ6R1UB0.net
バイオの音が好き

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:48:50.20 ID:zKByfA9e0.net
名作だとは思うが
双子の石化が治るのはクソやろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:48:54.04 ID:VVrCt7L1a.net
>>59
なんであんなに弱くしたんだろうな
6と7はアホだ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:49:18.80 ID:P83XeLCl0.net
>>525
でも同い年くらいの子供が死んだままって辛いやん?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:49:23.06 ID:31ZnE0R80.net
4続編は蛇足っちゃ蛇足だけどあれはあれで楽しめるからよかった
ただ神経質なやつだといつまで経っても最終章に進めん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:50:01.05 ID:rIJw9/Rv0.net
ローザ「こんや、あなたのへやにいくわ…」

当時小学生だったから理解できなかった

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:51:24.52 ID:rGH/zgUY0.net
ピューピューピューピュロー ドンドンドンドンドン

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:51:55.54 ID:lHR5ZLKbF.net
むかしあったゲームショップで、100円で10分だけ新作ゲームが出来るテレビがあったんだけどオープニングだけで終わったの忘れられないわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:52:03.30 ID:chKThXq2r.net
ff4て1991年だからその8年後の1999には2ch出来てたんだよな
あっという間だなあ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:52:18.63 ID:bl4HP0SPM.net
>>526
何故か敵が全般的に弱い6と7に限って救済措置がある不思議
バニッシュ+デスとかチョコボックルとか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:52:52.04 ID:x6lddZbs0.net
カインにはちゃんとバルバリシアが割り当てられたんだからいいだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:52:52.35 ID:qiMLj8lH0.net
ATBとかあの時代にどうやってプログラムしてんだよ
天才すぎるわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:53:29.13 ID:31ZnE0R80.net
あんまり難しくしてもクリアできなくて投げるやつが出てくるからな
SFC時代くらいまでは難しくしてクリアしたきゃやり込んでくださいねみたいなゲームが多かったが
そういうのがウケなくなってちゃんとクリアはできるゲームが主流になった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:54:11.82 ID:cJbmQ9qod.net
リディアが可愛いゲーム

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:54:28.23 ID:MmgHbtbYx.net
そりゃffの人気が出たのは4からだからな
当然だろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:55:49.79 ID:6Y0J0n5m0.net
バイオの効果音が好きだったわ
てかそれくらいしか思い出せねえ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:56:59.82 ID:a6/vXktRa.net
ゼロムスのビッグバーンで宇宙空間が逆流するシーンはRPG史上の名場面だと思う

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:57:07.78 ID:u9mPy8Pka.net
なんか続編付きのリメイク見たいのあるけど2Dっぽいのと3Dっぽいのどっちがええんだろ?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:57:42.49 ID:EQK0/C2Ud.net
巨人内部でセーブしちゃって積んだ気がする

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:58:20.13 ID:Fb29Vhova.net
>>519
しれっと微妙ゲー混ぜるな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:59:29.35 ID:yK92wBi30.net
イージータイプ買ったらまわりから馬鹿にされた思い出

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:00:18.86 ID:AueYLxuO0.net
>>5
パロムポロムが石になった時は泣いたわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:00:55.98 ID:AueYLxuO0.net
>>536
簡単だと金返せと言われたからな
追加コンテンツとかもないし

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:01:01.45 ID:McJAXUN20.net
ミストドラゴンとかメーガス3姉妹とか戦闘ギミックみたいなのよかった

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:01:07.52 ID:Fb29Vhova.net
>>544
固有コマンドがないんだよな

いのり(ローザ)
おもいだす(テラ)
くすり(ギルバート)
ためる(ヤン)
がまん(ヤン)
つよがる(パロム)
うそなき(ポロム)
せいしんは(フースーヤ)

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:02:01.07 ID:KAWcehS60.net
>>542
敵が落とすテントやコテージでちまちま回復しながらレベル上げしてた

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:02:07.79 ID:XHjGJsMI0.net
おれはしょうきにもどった

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:02:15.98 ID:s/f8xckad.net
死してなお恐ろしいは何故か後半2人にはなかったな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:02:35.10 ID:fgPFTMfB0.net
4はATBゲージないだろ
エアプかよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:03:06.43 ID:1TE4WntD0.net
FFとかキモイおっさんしかやってないんだけどwwwww

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:03:33.93 ID:jdT0yx7+0.net
双子の自己犠牲が気持ち悪いのとサハギンを恋人と間違えたマヌケとかはよく憶えてる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:03:53.92 ID:K8XbCyFX0.net
裸マントのスタイルの王子がいたよな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:04:43.57 ID:nj5WZ9Ha0.net
>>102
ポロンて何か出てきそう

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:04:45.83 ID:ptM785YA0.net
当時音楽の良さに衝撃受けたよね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:05:13.37 ID:bQzk9PGv0.net
グラとか音楽は5より金掛かってる気がする

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:05:31.02 ID:fgPFTMfB0.net
>>554
正直テラ以外全員生きてたのは当時からどうかと思った
ヤンとかシドとか生かす意味あるのかよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:05:56.87 ID:sXoFXTFrd.net
三角関係設定はカインが洗脳されるきっかけにはなったろうが
正気のカインは潔いからそこまで印象にねえわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:07:07.13 ID:K+k5rUue0.net
久しぶりにスーファミ版やりたいからスイッチに移植してくんないかな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:07:46.10 ID:GTm5XTPB0.net
>>552
リメイクだとあるんだよな
古いゲームはその辺混乱するで

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:08:10.37 ID:Fb29Vhova.net
GBA版は色々しょぼいが
最後自由にパーティー選べる所はよかったな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:08:11.54 ID:jdT0yx7+0.net
>>559
初プレイのときは地底世界のイベント飛ばして最後まで行ったから
いきなりヤンがかけつけてきて軽く混乱したわ
フラグ回収してなくてもあーなるんだから結構適当な仕事してるよね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:08:34.67 ID:uE4ie4wt0.net
こういう右翼ワードを盛り込んだソースでスレ立てするバカはいなくなって欲しい

知らない人はトピックだけを拾うが昭和だの令和だの右翼ワードが混ぜられている

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:08:35.84 ID:8T0IOES90.net
>>560
最終メンバーになるときだかにちゃんと言うからな
ただ操られていただけではない俺自身にもその気持ちがあったからだって

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:09:20.55 ID:u9mPy8Pka.net
>>559
少年ジャンプメソッドをあの頃は参考にしてたらしいから男塾にインスパイアされたのかも

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:10:29.61 ID:cJbmQ9qod.net
>>440
懐かしいな、凄く良い

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:11:09.22 ID:1SD9fKAxa.net
最凶のミジンコとの死闘!ラスボスをバトルスピード1アクティブで挑む
https://www.youtube.com/watch?v=dDb5AmuplBs

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:11:45.15 ID:nDiSSAVI0.net
ATBシステムを使った戦闘は草分けの4が一番完成されてた(オリジナルSFC版)
5、6とシリーズが進むに連れてバランスが微妙になっていった

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:11:47.04 ID:fgPFTMfB0.net
>>562
当時の革新性を紹介する記事なんだからオリジナルの仕様を紹介すべきだと思うんだよね
というかオリジナルはATBゲージが見えず魔法の詠唱時間とかもバラバラなことがゲームの戦略性の一つになってるから
そこんとこクローズアップしたほうが良かったのに

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:12:07.33 ID:qOHqskj10.net
4と5はボス戦に工夫あるんだけど
6からただの力押しが正義になっちゃうんだよな
当時のRPGでFF4、5くらい凝ってるの他はロマサガしかないと思う

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:12:38.56 ID:Fb29Vhova.net
>>571
いいこというね
そこまで深くやるやつのが少ないんだろうな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:13:35.35 ID:ZVNJs+uL0.net
メテオの詠唱がなげーのな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:14:13.51 ID:u9mPy8Pka.net
オリジナルFF4のATBはゲージとスキップがないのが欠点だな、魔法詠唱時間はあれがグッド

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:14:17.16 ID:ge5xk0130.net
メインメンバー意外仲間になってもすぐ抜けちゃうからなあ
最初のうちは一生懸命レベル上げしたけど中盤はどうせこいつら抜けるんだろうなあと最低限しか上げなかった

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:15:02.98 ID:bl4HP0SPM.net
>>572
かと言って妙な凝り方した8もつまんないんだよな
レベル上げたら敵のレベルも上がるせいで戦闘の達成感激減するし

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:15:17.97 ID:IRXrFA5u0.net
12もこの進化版なんだろうけど結局魔法渋滞で全て台無し

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:15:25.48 ID:Fb29Vhova.net
>>576
GBA版どうぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:15:26.19 ID:ptM785YA0.net
>>569
ラスボスの音楽最高過ぎるわ
最近のFF何なのマジで

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:15:26.97 ID:gaxjHRvG0.net
FF7もいいけど
FF4もリメイクしてほしいわ、>>255のグラフィックのクオリティで
氷河期世代がまだゲームに興味持ってるうちに頼むわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:16:14.92 ID:aG+VdSQQH.net
ぶったい199

9999

ぶったい199

9997

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:17:01.39 ID:eR+ERhKn0.net
セシルが途中でパラディンになった時点で
なんか萎えたのは俺だけではあるまい

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:17:32.25 ID:ec6CGFQvd.net
パロムとポロムが石化したショックで先に進められなくなった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:17:53.99 ID:qgD4ustC0.net
FFって1から3はストーリーはあってないようなもんだからな
4が今に至るくっさいドラマ重視の始まりって感じがする

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:18:10.00 ID:qOHqskj10.net
リメイクしてもなぁ
これは久しぶりにやって1日2日で終わるのが良いとこじゃね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:18:34.98 ID:bl4HP0SPM.net
>>580
FFに限らず最近のゲームの曲って耳に残らないな
オーケストラ調になってるのも一因だとは思うけど

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:19:55.03 ID:QARMJ9FS0.net
>>79
強かった記憶が無いぞ・・・
大抵のRPGはLv50−60あればOKだからな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:20:08.22 ID:bl4HP0SPM.net
>>586
むしろ最近のRPGが長すぎだわ
だからみんなスマホゲーとかに流れるんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:21:09.06 ID:fgPFTMfB0.net
>>570
魔法の詠唱時間あったり選択したコマンドによって次のATBの初期値が変わって早く回ってきたりスキップしてキャラが行動する順番を入れ替えられなかったり
4が一番ATBを凝って作ってたよな
5で一気に簡略化されて段々とATBの意味が形骸化していった

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:22:21.43 ID:Fb29Vhova.net
>>588
そのレベルで強い記憶がないなら
たまたまカウンターフレア誘発してたんだね
子供でクリアしてる殆どがこれ
この絶妙な仕組みも好き

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:22:46.16 ID:lzUquzerd.net
フィールドの音楽好きだったわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:22:48.15 ID:qgD4ustC0.net
幼少の頃にやった記憶じゃ最終パーティ以外全員死んで離脱したもんだと思ったら
ガチ死はテラだけなんだよな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:22:56.28 ID:zKByfA9e0.net
>>526
割と簡単に9999ダメージ出せるようになるゲームでHP6万とか虚弱すぎるわケフカ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:23:31.76 ID:byu2GGtv0.net
ゼロムス強い強い言う奴って攻撃防御力だけ見てミネルバビスチェとか装備して魔法防御下げてそう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:23:58.62 ID:Fb29Vhova.net
SFC版で全レアドロップ入手した人は神
チートなしでネットでやりとげた人を見たときは感動した

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:24:41.38 ID:Ji8YLT+Vx.net
ディシディアだと声優補正があってカインが一番カッコ良い

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:24:54.31 ID:bl4HP0SPM.net
FF4のBGMはアクトレイザーのBGMを聴いた植松が衝撃を受けて、一から作り直したみたいな逸話あるよな
その影響からか、アクトレイザーのBGMとメロディーラインは違うけど、音の感じはちょっと似てる
音を重ねて重厚にしてる感じあたり

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:25:01.02 ID:IjR7TAtEr.net
発売から五年後くらいに中古買ってパロムポロムイベント直後にフリーズした苦い想い出

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:25:55.90 ID:XvSDGWfp0.net
>>585
ならFC時代はそもそもFFじゃなかっただけだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:27:13.90 ID:HnhaIB7x0.net
続編に出てくる連携技の適当な名前に草をはやした

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:27:34.56 ID:4oRegojM0.net
ガリネド強すぎてやばかった

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:27:38.17 ID:QN//1BUD0.net
飛空艇取ってウキウキしながらお金貯めてミスリル装備揃えて磁力の洞窟入って即マヒ全滅

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:27:41.73 ID:byu2GGtv0.net
4のストーリーは1〜3のネタの寄せ集め
キャラクターも2と立ち位置の似たキャラばかり

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:30:05.15 ID:NtmdlsrG0.net
イージータイプってのがあった記憶あるけど違いは何なの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:31:14.31 ID:k5cnFk3q0.net
わざわざアクティブで遊ぶメリットがなさすぎ
結局○押しっぱでゴリ押すだけ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:31:28.02 ID:Usj9FDdR0.net
>>600
おまえの中ではくっさいドラマがFFの本体なのか

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:34:11.21 ID:WEwVE8720.net
>>587
残らせる必要がない
環境音楽なんだから

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:34:26.05 ID:/8vIuVfPM.net
>>585
2の時点でくっさいドラマは結構あっただろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:34:54.44 ID:wP2rzDBBx.net
大地のハンマーでフェイズをボコるローザの記憶

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:35:36.91 ID:fYCilaku0.net
ファミコン時代はアニメ脚本家の寺田憲史がゲームシステムをまったく考慮してない脚本を
書いてくるからスクエア側スタッフがエピソード切り貼りしたんだろ?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:35:44.60 ID:KL3S9HyD0.net
FF4のプレイ時間は急がず放置せずで何だかんだ大体24時間くらいなんだよな俺は
んで5がちょうど倍の48時間くらい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:35:45.33 ID:Fb29Vhova.net
>>605
ためるなどの固有コマンドがない

ゼロムスのグラフィックが
https://i.imgur.com/IqXbQvA.png

敵の名前や魔法の名前が酷い
ケアル ケアルラ ケアルダなどが
ケアル1 ケアル2 ケアル3

セリフがいくつか変更されてる

新しい武器などがある

などなど

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:37:10.10 ID:eR+ERhKn0.net
ローザが不憫すぎる
正ヒロインなのにリディアのせいでオバサン扱い
まだ19歳なのに

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:37:13.91 ID:CYFIlebj0.net
続編でポロムがビッチになってた
あとバルバリシアをプレイアブルにしなかったのが糞

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:37:25.60 ID:RuAg8rDQ0.net
4がいちばん好きだわ
ストーリーは一本道でクリアしたら当分いいやってなるけどBGMは今でも最高クラス

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:37:28.75 ID:Fb29Vhova.net
>>611
そうそう
5とかはスタッフがバラバラに考えたのを繋ぎ合わせてる
坂口博信がプレイした時に
ここ考えたの俺!とか自慢してた

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:37:55.34 ID:ZjZ08G9Nr.net
ゼロムスはビックバンアタックしてくるミジンコだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:37:57.43 ID:fgPFTMfB0.net
>>605
バグがいろいろ直ってる
モンスターとかアイテムとか魔法の名称が変わってる
ゼロムスのグラが違う

イージータイプというタイトルではあるが作品自体の難易度はそんなに変わってない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:40:30.85 ID:aXOnBz9wM.net
重力の洞窟で詰む

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:41:16.83 ID:M481bt9K0.net
有能なミンウの命と引換えに得たアルテマが弱すぎて泣ける(´;ω;`)

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:41:30.02 ID:Fb29Vhova.net
>>614
これは怖いし

https://i.imgur.com/N3J9G1k.jpg

これはMALICE MIZERにいそうだし

https://i.imgur.com/p8k4naM.jpg

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:43:06.46 ID:tgrRtBL70.net
シナリオにケチ付けてる人はコレがちゃんと子供向けに作られてるって事が理解できてない恥ずかしい大人だな

敵に四天王幹部みたいのが出る辺り当時の王道ファンタジーや戦隊ヒーローものをバリバリに意識してるのは明白だし仲間が生きてるのも子供向けなんだから当たり前だろ
大人目線でストーリー評価して得意気にチープとか幼稚って批判してる奴はおかあさんといっしょに子供っぽいって批判してるくらい頭が残念だぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:43:54.57 ID:31ZnE0R80.net
>>548
使えないのばっかりで草
パロムのつよがるだけはガチ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:44:54.50 ID:CtVCHqQq0.net
4にゲージは無かったような…?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:47:17.78 ID:pOnVjqL20.net
>>623
おっさんが少年ジャンプの漫画にケチつけるようなもんだな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:47:49.16 ID:QQdYRuIT0.net
>>494
41歳
ケンモメン

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:48:29.29 ID:XpAQJKhLM.net
>>303
ゼロムズのお腹にロックブーケがいるぞ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:49:06.53 ID:31ZnE0R80.net
ゲージはないけど中身は実質ATB
アクティブでバトルスピード最速にすると敵がアホみたい早く動いてくるという効果はある

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:49:20.08 ID:Fb29Vhova.net
14名の開発スタッフが約1年半で開発、関わった人数は累計30名
・開発規模は過去最大、途中でサガ2のスタッフも数名合流
・FF1〜FF3までとは異なるチームが開発
・シナリオやゲームデザインは元グラフィックデザイナーの時田貴司氏

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:49:37.26 ID:U8X9FVsh0.net
でもATBって早く入力したからバトル勝てたとかそういうのは無かった気もする
最初のミストドラゴン戦でバトル中に待たないといけないとかそういうギミックの方で活躍した?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:50:19.71 ID:fgPFTMfB0.net
>>621
坂口はレベル上げてもダメージ増えないのはバグだから直せと言ったのに河津は誰が使っても一定ダメージ与えられるから究極の魔法なんだって言ってるけど
真相は河津がバグ直すの面倒くさがったからもっともらしい事言って仕様で押し通したんだと思う
いや本当に河津はバグではなくアルテマはそれが正しいと思ってたのかもしれないが

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:52:09.35 ID:0elhNU3R0.net
とりあえずロリコンうなぎはギルバートに土下座すべきだろう

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:54:11.78 ID:0elhNU3R0.net
SFC版のドット絵でDS版のシステムがやりたい
デカントいろいろ組み合わせ考えるの面白かった

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:54:17.99 ID:vvG99nt1a.net
>>8
一応FC版3にも色はあるんだぞ
リメイクで個人キャラと名前追加で踏襲されてるがサスーン女王と仲良いのは四番目のやつとかな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:55:31.25 ID:qgD4ustC0.net
昔チート使ってギルバートを99回ヒットまで上げたら
音符出すぎで戦闘進まずフリーズしたかと思った。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:56:00.03 ID:u9mPy8Pka.net
>>632
古代の伝説のナントカより現代の開発武器が強かったりするのは河津好みなんだよね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:56:48.49 ID:XzXcZM8JM.net
なんでこの頃までのFFはたたかうコマンドでバスバス複数回攻撃してたんだろう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:57:40.02 ID:Twk91OOzd.net
続編のCMで悪カインがローザにキスしようとしてて
!!???!!?!?!ってなってまんまと買った記憶

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:59:10.58 ID:OjMHatjs0.net
4は詠唱時間が存在したからな
あれを魔法だけじゃなく大技にも設定していけばより戦闘が戦略的になったのになあと思う
5のみだれうちとかさ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:59:59.13 ID:0md9ZvznM.net
目まぐるしく動く美麗なムービーとかよりポロムのポカッっとかのドット絵小芝居の方が情景がスッと入って来て年数経ってもあれこれ覚えてるんだよなぁ
ムービーゲーが増えてきた辺りから情報量多過ぎでストーリーとかすぐ忘れちゃう

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:00:54.05 ID:GkBKfZDH0.net
>>79
レベル99でも殴り合ったら冗談抜きで負けるぞ
俺はレベル80くらいまで上げて負けたことある

ローザ常にケアルガ、ホーリー撃ったら回復追いつかずこっちが死ぬ
リディアは死んだままにしとく、バハムート撃つとカウンターでコッチが死ぬ
カインはブラッドランス装備してジャンプ
エッジは包丁と手裏剣投げまくる
セシルは殴るだけ

これやればレベル50台でもいける
あと魔法攻撃しかしてこないから物理防御捨てて良い


↑この辺は知らないとキツイ
実際俺は何も知らなくてレベル上げれば勝てるだろうと思ってたのに惨敗した
当時のRPGはレベル=正義だったからな
攻略法や敵のパターンとか普通知らないよな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:01:30.88 ID:qgD4ustC0.net
そういや続編は1章ごとに金取るって言う
今のガチャ課金システム以前のガラケー課金システムだったよな
1章がつまんなかったからそれっきりだわ。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:01:51.14 ID:U8X9FVsh0.net
>>632
それプログラマーの外人の話だったと思う
ググったら元ページは消えててまとめサイトだけ残ってた
https://i.imgur.com/szGHiaw.jpg

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:02:21.05 ID:cKBcL3UD0.net
当時ファミ通に北米版(北米版タイトルはFF2)のカインローザギルバートのイラストが載っていて爆笑した思い出

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:02:36.16 ID:EINRoCgxd.net
>>621
ソウルオブリバースではそこそこ強かったから...

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:02:50.09 ID:31ZnE0R80.net
>>638
多分wizardryあたりが元になってるんじゃね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:03:32.97 ID:Fb29Vhova.net
>>642
ビッグバーンの攻撃回数減らさないのは何かの縛りか?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:05:40.73 ID:bl4HP0SPM.net
>>644
FF2ってブラッドソードがクソ強いやつか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:06:43.40 ID:lj4GVkPA0.net
思い出補正
FGOより良いの?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:06:46.02 ID:j7/kZ8znM.net
俺のリディアがぽっと出の忍者に寝取られて憤慨した

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:06:56.56 ID:31ZnE0R80.net
>>644
何度見てもすげぇ理屈でウケる
そもそも封印されてる塔の時点でオーバーテクノロージなんだし凄くてもええやろ・・・

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:06:58.54 ID:GkBKfZDH0.net
>>648
当時そんなの知ってる小学生はいなかった
ネットで何でも情報が得られる今からすりゃそりゃ簡単かもしれんが
フレア撃たせればビッグバーン弱くなるなんて知らんかったわ
どっちにしろ速攻で2撃目が来て死ぬし

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:06:58.53 ID:84ozDfEV0.net
FF三大ヒロイン
リディア
リルム
エーコ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:07:03.43 ID:cfL+ej2L0.net
いうほど三角関係やったか?
完全に蚊帳の外だったやろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:07:07.05 ID:jFFh43kk0.net
戦闘のBGMとか今でも一番だと思ってる
携帯でピコピコやってるガキには分らんだろうが

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:07:28.72 ID:pU5aMxDJ0.net
インタールードとジアフターはゴミ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:07:34.35 ID:wuOBxd1F0.net
3Dリメイクのポリゴンぶりが嫌でやらなかったんだが2Dのリメイクというか移植もあるらしいな
絵が他の絵師のになっててあれはやってみたいと思った スマホか?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:08:07.31 ID:io1wkdHc0.net
フィールド曲がとてもいい
https://www.youtube.com/watch?v=JZTbJyH7jIE
11秒あたりが最高なんだがDSリメイクだとクソ化している
https://www.youtube.com/watch?v=MlLxN2QqDZc

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:08:28.41 ID:HjCN01PZa.net
>>159
ファルコムから逃げてきた高橋哲哉の初仕事。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:08:29.61 ID:a49in+DXd.net
FF2のマリアの存在感の無さって一体何事なんだろうな
FF史上初の女のプレイアブルキャラだというのに

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:08:53.43 ID:GkBKfZDH0.net
あーあと大技林にも載ってたクリスタル使う前にダークマターを盗めば盗むほどビッグバーンの威力が落ちるというのを真に受けて実践してたわ
まぁ威力変わらなかったけど

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:09:25.19 ID:wPJNa7ARM.net
4の曲聞くと当時を思い出す
1番楽しかったわ
家族も居たし…

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:10:31.62 ID:0ZDhRntg0.net
>>494
同じ歳だわ
初FFはUSAだった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:10:44.88 ID:U8X9FVsh0.net
>>642
FF4始めてのときはカウンターというものに気が付いてなかったわ
ボスの攻撃はえーなーぐらいで

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:11:32.82 ID:Fb29Vhova.net
>>653
わかりづらくてすまんな

当時小学生が知っていたのはダークマター()だもんな

そうでなくて、丁寧に攻略教えてあげてるのに、今知っているそれをなぜ教えてあげないのかなと不思議で

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:12:33.07 ID:h6fctFNG0.net
あれ与えられた戦力での戦術を考える必要はあっても
育成がどうとかの戦略を考える必要がないんだよね
4はそこが気軽でいい

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:13:07.47 ID:Im/wgXhSD.net
>>36
アントリオな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:13:51.95 ID:GkBKfZDH0.net
>>665
な、今では小学生でも当たり前のRPG要素だけど
当時そんな事気にしてた奴いなかったわ
もちろん俺も知らなかったし

アクティブスピード?ってのもよく分からなかったし初期のままやってたから兎に角連続攻撃のようにボコボコにやられた
ビッグバーン→ビッグバーンの流れもクソ早いし

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:13:59.75 ID:Fb29Vhova.net
>>667
やり込みたい人だけ後半のレベルアップ時のランダムステータス吟味したり
コンプリートはほぼ無理ゲーなレアアイテムゲットしたりもできたしな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:14:20.49 ID:Im/wgXhSD.net
とてもいやな名前でFF4

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:15:14.40 ID:cfL+ej2L0.net
>>611
それにしては2とか凄い出来だわRPGで戦記を描き切ってるからな
1,2年前まで髭がキノコ食って亀倒す物語がせいぜいのハードで

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:16:00.63 ID:Im/wgXhSD.net
>>663
ゲームばっかやってないで勉強しろよ〜!

(´;ω;`)

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:16:41.95 ID:mKoix17t0.net
ボタン押して一本道ストーリー進めるだけのクソゲーだったな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:17:56.16 ID:cfL+ej2L0.net
>>667
4はそこが単調でもあるんだよなカスタマイズ性が無い
戦ってレベル上げて力で押すってのはドラクエと一緒なんだよな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:18:15.04 ID:FM5czaAo0.net
ラスボス戦は5人生き残るようにするとケアルガの回復量が微妙に足りなくて逆に苦戦するんだよな
一人殺して4人だと割と安全なパターンになる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:18:53.04 ID:u9mPy8Pka.net
>>661
容量がカツカツなんだからしゃーないね

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:18:56.22 ID:1ME7Pp9oa.net
月とかすげー興奮した

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:19:00.28 ID:Im/wgXhSD.net
マリオネットが夢に出てきた思い出

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:19:04.13 ID:mKoix17t0.net
>>637
アルテマの件もロマサガなら許された

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:19:09.40 ID:U8X9FVsh0.net
>>460
何故かバハムートはカーテンとリフレクでメガフレア反射させろってのは知ってたな
まあ友人から教えてもらったんだろうけど、あれも知らなきゃ終わりだよな
なまじ3やってたらメガフレア反射出来ないって思い込んでるし…

あと、カーテン使いまくってたらあそこって詰むんだろうか

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:19:56.18 ID:GkBKfZDH0.net
>>666
攻略サイトや攻略動画見てないから最適な攻略は俺知らないもん
カウンターフレアでビッグバーンが弱くなるとは何かで見たけど実際俺はバハムート撃つよりリディア殺しといた方が安定したから
個人的にローザのケアルガオンリーとカインのブラッドランス装備が一番安定要素だと思ってる

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:20:57.41 ID:Im/wgXhSD.net
FF5はシステムやBGMは良かったのにシナリオがクソすぎだった
あれをベースにFF4がやりたいとずっと思ってる

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:21:31.56 ID:Fb29Vhova.net
>>681
ちゃんと考えられてて
月でドロップするから大丈夫
幻獣の洞窟のがドロップ率高いが

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:22:22.42 ID:cJbmQ9qod.net
地下世界が好きだったな
月は小さくてイマイチ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:22:58.11 ID:rk3Q5NON0.net
>>663
泣けるやろがい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:23:07.04 ID:Fb29Vhova.net
>>683
5はリレー方式で作られたシナリオだからしゃーない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:23:09.32 ID:O42K3eJu0.net
  \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <おれはしょうきにもどった!
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''  
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:23:21.95 ID:2kP3Xfyd0.net
アクティブタイムバトルの完成形は10-2
異論は認めない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:23:27.11 ID:bl4HP0SPM.net
>>683
FF5はドラクエで言うところの3みたいなものだろ
シナリオよりシステム優先

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:23:41.34 ID:bl4HP0SPM.net
>>689
糞ゲーやんけ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:24:37.23 ID:2kP3Xfyd0.net
中二病俺「何でパラディンなんかになったんだよ!!!」

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:25:11.76 ID:7hdjtsDiM.net
5をやたら持ち上げる逆張り野郎をネットで長く見かけたから4の復権はいい傾向だ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:25:14.91 ID:2kP3Xfyd0.net
>>691
戦闘に関してはシリーズ屈指の出来だぞ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:25:53.82 ID:vnkly9y20.net
最高峰は6だよ
リメイクしないバカどもめ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:26:00.63 ID:bDyAlE6IM.net
思えば13もストーリーやバトルが斬新だったな
エアプだけが批判しとるけどw.

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:26:22.11 ID:Im/wgXhSD.net
>>690
わけわかんないリメイクとかどうでもいいから、そういうリメイクしてくんないかな
なんなら全部FF5のシステムでプレイさせてくれ

>>687
つながりがチグハグなのはそういうことなのか
厨房のストライクな年齢でプレイしたはずなのにマジで印象に残ってないからね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:26:24.40 ID:dNAAnU0O0.net
何でディシディアではゼムスが出なかったのか?
ラスボス(の元)だというのに・・・

いや、ゴルベーザが駄目という訳じゃないよ。
ただ、他のナンバリングの連中が大ボスラスボスばかりだというのに、
4だけ物語中盤の中ボスが出るというのは・・・

ゴルベーザは3人目で登場すべきだったと思う。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:26:26.68 ID:pU5aMxDJ0.net
FF3の浮遊大陸出た時が一番ワクワクしたなあ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:26:31.23 ID:wuOBxd1F0.net
若干くぐもったBGMと独特なパラリンってSEは記憶に残るよなー

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:27:11.11 ID:bQzk9PGv0.net
パラリン

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:27:21.37 ID:0elhNU3R0.net
>>588
普通にプレイしてたらラスボス到達時は45前後だろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:27:44.66 ID:Im/wgXhSD.net
>>692
ほんとこれ思ったわ
パラディンになるにしたって早すぎなんだよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:27:54.96 ID:O42K3eJu0.net
https://i.imgur.com/zxQPP1m.jpg

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:27:57.59 ID:byu2GGtv0.net
>>690
イベントシーンやグラフィックでの演出など4より長くなってる時点で制作側の意図でシナリオよりシステムにした訳ではないのは明白

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:28:13.43 ID:AxFw9Z3k0.net
【レス抽出】
対象スレ:ファイナルファンタジー4 実はとんでもない名作だった・・・・・・・
キーワード:アクトレイザー
抽出レス数:6

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:28:36.94 ID:Im/wgXhSD.net
>>699
FF4やったとき、いつになったら連続攻撃出来るようになるのかなって思っていた思い出

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:28:49.95 ID:X0oP49a40.net
ローザがエロかったことしか覚えてない

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:28:59.53 ID:U8X9FVsh0.net
4で納得いかなかったのはファブール城襲撃だったか、こっちはちゃんとバトルに勝って撃退してるのに
ヤンが「くっ、ここはもうだめだ、下がるぞ」といって下がって行く事だった…

あと、ヤンが死んだ時の仲間のヤンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって叫び声はなんかおかしいだろと
ヤーーーーーーーーーーーーーーーーンならわかる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:29:38.80 ID:dECj3/Ks0.net
開発室がよかった
敵がスタッフなんだろうけど「死ぬぞ」とかセリフあって良かった

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:30:33.82 ID:2kP3Xfyd0.net
>>696
13の戦闘はロール理解して12秒ルール覚えるとグッと面白くなるな
でも大半のプレイヤーはそんなもの意識しないからただの糞ゲーとして息を引き取る
12なんかもこのタイプだな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:30:55.45 ID:/t8o1R6d0.net
メテオとかいうクッソ使えない魔法のために死んだテラ

>>303
エロいわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:30:55.70 ID:byu2GGtv0.net
>>698
個性が薄いから

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:30:58.87 ID:Im/wgXhSD.net
しかし4や5のジジイの死に方って嫌い
戦闘システムに無い設定いきなり出してくんなよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:31:37.32 ID:u9mPy8Pka.net
>>705
クソみたいな茶番劇が長いんだよな5以降は
4でギリギリ我慢できるくらいなのに更に長くしやがった

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:31:54.10 ID:KRv+8iOp0.net
>>5
テラと娘のアンナだけはゴルベーザに殺されてるんだよなぁ・・・これが一番悲しかったりする

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:31:54.55 ID:7hdjtsDiM.net
>>698
イベントバトルでやられる糞雑魚ナメクジだからな…

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:33:22.29 ID:Im/wgXhSD.net
>>715
5の茶番は好きだったけどな、BGM補正もでかいが
ただストーリーが繋がらない
キャラのイメージが不安定で今ひとつ愛着が持てない

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:33:23.80 ID:KRv+8iOp0.net
>>23
すまんがドラクエのシステムに飽き飽きしてた所にこれで目ん玉飛び出た小4のおれ
ベイガンとかあぁいうの痺れたね

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:33:50.33 ID:kJzj1bujM.net
なんか途中で女の子の仲間とはぐれて
年月経ってないのに大人の女になって再会した瞬間「ねーよ」と冷めて電源落としてやめた

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:34:03.76 ID:v1XLVy47a.net
壁のモンスターとかああいうのはATBらしくて良かったわ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:34:59.84 ID:Im/wgXhSD.net
あとメンバーコロコロ変わるのはダメだわ
LVを上げて育てるっていう概念がある以上、最後まで同じメンバーじゃないと白ける

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:38:12.61 ID:8HhxkAEz0.net
>>709
ヤンの件は俺も思ったわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:38:57.67 ID:cfL+ej2L0.net
再度メンバーになるやつはセシルのレベルに合わせられるんだよね
だからパラディンになった後セシル一人でゾンビ狩りさせてたら再加入のヤンとかカインがめちゃ強くなって捗る

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:39:30.26 ID:yfwCm0gf0.net
久々にやりたくなったけどどの機種がおすすめ?VITAと2DSLLは持ってる
PSPのコレクション?とゲームアーカイブスのPS版もけっこう違うんだよね?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:39:40.00 ID:v1XLVy47a.net
>>165
ギルバートはあの弱さがいいんだよ
プレイヤブルにすることで本当に役立たずな感じが演出される

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:40:18.02 ID:U8X9FVsh0.net
>>724
FF6はそんな感じの制度にしててレベルアップ時に魔石ボーナスあるから
途中離脱でレベル挙がりまくったやつは弱いというのがあったね

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:40:28.21 ID:/t8o1R6d0.net
>>631
ATBはターン制の排除であってアクティブモードとはまた別
アクティブモードはただ不利になるだけ
戦闘に緊張感持たせるためだけのシステム

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:41:01.43 ID:s/qrj7Ebd.net
>>714
魚食って死ぬジジイがお好みか?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:41:09.47 ID:Fb29Vhova.net
>>725
ヤンとかパロムポロムを最終メンバーで使いたかったらGBA版

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:41:34.36 ID:2kP3Xfyd0.net
重力洞窟とダークエルフ
カルコブリーナからのゴルベーザー
デモンズウォール

この三つはかなり苦戦したのを思い出したわ…
割と凝った演出のあるゲームだったな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:42:00.40 ID:ILghGOgR0.net
いいですともしか覚えてない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:43:58.61 ID:0elhNU3R0.net
>>727
4も70から成長テーブルがランダムでになるから
最強にするなら吟味必須になるな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:44:08.43 ID:cJbmQ9qod.net
5は海底散策が好きだったな、あとは戦闘の爽快さ
両手持ちでシャキシャキ倒すしメテオの威力

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:44:17.76 ID:d+Kw3fBr0.net
>>299
すぐに発動するバイオばっかり使ってた

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:44:22.70 ID:ZYoNVnMjp.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>482
エッジいないと255個に増やしたエクスカリバー投げられないじゃない…。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:45:53.56 ID:a49in+DXd.net
しかもあのチャラい忍者が最終パーティーで一番年上という…

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:45:56.77 ID:Fb29Vhova.net
4から対象年齢下げたせいか
小学生もみんなやってたよなあ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:46:04.79 ID:XvSDGWfp0.net
>>607
ああそうだな
くっさいドラマと毎度変わるシステムがFFだ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:48:26.46 ID:vVI1ik8I0.net
テラとフースーヤすき

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:50:15.23 ID:Im/wgXhSD.net
>>729
いいよそれでも
なんでメテオで死ぬんだよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:51:07.85 ID:SnSIC1Nc0.net
OPの出だしが左遷ってだけでとんでもない名作だ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:51:11.99 ID:rk3Q5NON0.net
>>741
魔法は覚えてるけどMPが足りないから生命力を使って魔法行使したから

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:51:44.75 ID:m53OOOcUd.net
DS版を作ったスタッフはキチガイなのか?
主に制御システム●

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:52:36.90 ID:gHQbpTpv0.net
ラストフロアに出現する顔面だけの敵が厄介で嫌いだった

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:53:02.68 ID:vVI1ik8I0.net
石化した兄弟がかわいそうだった

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:53:07.90 ID:tDhPi/+Zd.net
めっちゃ個人の感想

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:53:56.30 ID:Im/wgXhSD.net
>>743
絡むなら人のレスくらい見てから絡めよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:54:23.56 ID:nDeFtyyz0.net
月に行ったり地下世界に行ったり、みっちゃファンタジーしてたな
それがいまじゃ…

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:55:42.25 ID:EINRoCgxd.net
パロポロ程度の体積で止められる壁...

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:56:50.34 ID:1RE8Wl/e0.net
大昔にやったうっすい記憶しかないけど、
城で女がオペラのような歌を歌う感じのシーンがあるやつだっけ?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:57:05.58 ID:9mSkBv2rM.net
ホーリーとフレアは今でもスーファミ版の演出と効果音セットで至高

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:57:56.55 ID:ZYoNVnMjp.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>724
経験値均等割だったから
一人の時のレベル上げが重要だったよな。

ミシディアの前で暗黒セシル一人の時にズー倒しまくるとポロパロがパーティー加入時にラ系魔法覚えてるからな。
そのままスカルミリョーネ倒せる。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:00:32.49 ID:YgSnoZJQa.net
Spotifyで最近4-6のサントラばっか聴いてるわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:00:34.12 ID:Im/wgXhSD.net
>>753
そういうのシラネーヨって感じ
後で知るとクソやる気なくなる

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:01:34.26 ID:Ip9NzLJx0.net
>>751
それは6

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:02:21.65 ID:q74QeCg80.net
名前変えられるのがよかったのになー声優とか付けないでいいから名前変えられるようにしろよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:02:38.17 ID:Im/wgXhSD.net
色んなRPGに言えることだけど、当時のゲーム制作陣は人の持つ時間をあまりに軽視しすぎ
いや、今のゲームもそこら辺は変わらんか?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:02:44.97 ID:dcQuFaIk0.net
試行錯誤したいめんどくさい戦闘の前にイベントいれんのやめて
リメイク版の話だけど

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:02:54.75 ID:ijdCiFAc0.net
ドラクエと違ってモンスターキャラがまったく記憶にない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:03:22.86 ID:dcQuFaIk0.net
やり直したときにつまんねーイベントまた見るの苦痛なんだわ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:03:34.08 ID:Im/wgXhSD.net
>>757
それやるとほら、名のある声優がとてもいやな名前でFF4やらされちゃうから…

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:04:17.47 ID:4Uc3+2y20.net
ずっとセシル死なせてると楽だと聞いて衝撃だった

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:04:19.67 ID:fjdvPY5Ma.net
何度も洗脳されてしまう心の弱いカイン
パーティーのなかたった一人カップル成立せずのカイン
ビッグバンで他メンバーが全滅してるなかジャンプしてて一人で生き残ってしまい途方に暮れるカイン
FF4の人気の8割はカインのおかげなんじゃないかと思うわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:04:50.21 ID:DSjpfGyVM.net
海底にものまねしいるのって4だっけ
FFはあの頃が1番面白かった時代

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:05:49.59 ID:osYScd9id.net
メカ要素が3よりも増えたり月に行ったりがSF要素に思われて
当時読んでたスーファミの雑誌で4は果たしてファンタジーRPGと言えるのか論争が
結構熱く繰り広げられてたのを今でも思い出す

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:06:01.64 ID:ZYoNVnMjp.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>765
それは5

てかわざとやってるだろ…。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:06:28.15 ID:ijdCiFAc0.net
>>715
5は話があまりにもチャチすぎた
小学生向けすぎて大人になってからやるときつい

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:06:31.50 ID:cXx9RHYg0.net
結局アダマンアーマーゲットできずに終わった

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:07:55.37 ID:a49in+DXd.net
話は変わるが、レナとファリスでレナの方が好きって奴は何考えてるんだろうな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:08:05.68 ID:8sKjI1qK0.net
>>9
携帯でめっちゃやったわ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:08:27.64 ID:BkUnm8AKd.net
バハムートのメガフレアにリフレク効くのか…
カウントがゼロになるタイミングに合わせてカインをジャンプさせて他のキャラは見殺しにして倒してたわ

竜の王を倒す竜騎士という響きに勝手にワクワクしてた

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:08:53.52 ID:IuSZ5h1op.net
パラディンになってからの暗黒騎士セシルとの戦いで
けんをおさめたえるのだ
これの意味がわからずひたすら攻撃し続けた思い出

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:09:40.47 ID:DSjpfGyVM.net
>>767
めっちゃ昔の頃だから忘れてるってw
6のグラは当時度肝抜かれる程綺麗だったな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:09:41.81 ID:/9wOpWDM0.net
セシルとローザ
エッジとリディア
フースーヤとゴルベーザ

カイン…

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:09:55.48 ID:Im/wgXhSD.net
>>770
かといってファリスはなんか臭そうだしクルルしかいない
てかあのストーリーでそこまで入れ込めるならむしろ大したもんだわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:10:16.16 ID:ZYoNVnMjp.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>755
そうか⁇
当時は攻略本でアイテム無限増殖知った時は最初からやり直したぞ⁇

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:10:22.15 ID:sWDPzWR80.net
>>773
あるあるw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:10:42.71 ID:2kP3Xfyd0.net
そういえばアフターストーリーみたいな続編をSteamで見た覚えがあるが
あまり話題が出ないって事は蛇足って感じで面白くないのか

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:11:37.33 ID:hre39Ctgd.net
主人公がレベル1スタートじゃなくて腰抜かしたわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:12:02.13 ID:/9wOpWDM0.net
>>779
あんだけ綺麗に終わったのに続き見たいか?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:12:28.65 ID:1RE8Wl/e0.net
>>756
サンキューな

じゃあレベル100にするとタマネギ剣士になるやつかな?
記憶が適当すぎて困るわw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:12:56.08 ID:31ZnE0R80.net
>>725
VITAでできるかはわからんがPSPのコレクションができるならそれ(GBA版+続編つき)
DS版はほぼリメイクで難易度クソ高くて実質別物だから興味があったらそっち

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:13:51.99 ID:Im/wgXhSD.net
>>777
俺はだめだわ、そういうのがあると一気に白けてやる気なくす
攻略本自体買わなかったな、解説本みたいなのは買ったけど

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:13:59.19 ID:BKdSy5nqa.net
>>782
それ3

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:14:32.63 ID:2kP3Xfyd0.net
>>781
まぁそうだな…やはり蛇足か

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:14:38.17 ID:Im/wgXhSD.net
>>782
ジジイさすがにいい加減にしろ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:14:43.11 ID:a49in+DXd.net
そういやクルルの公式イラストって一度も見たことない…
存在自体がネタバレなんだからしゃーないんだけど、ちゃんと天野絵もあるのかな?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:15:16.77 ID:u9mPy8Pka.net
>>783
GBA版ってバグなかったっけ?直ってる?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:17:00.36 ID:31ZnE0R80.net
まあ一人レベル上げとかやるとめちゃくちゃヌルゲーになるけどな
逆に上げると萎えるのがFF6

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:17:23.33 ID:OrjJ1Wk30.net
>>788
ある めっちゃエロい
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1571890618.jpeg

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:17:33.59 ID:cfL+ej2L0.net
>>766
いうても1の時点で宇宙に行ってメカと戦うゲームだったしな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:17:34.18 ID:2kP3Xfyd0.net
>>788
https://i.imgur.com/XjJnl1q.jpg
あるみたいだぞ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:17:43.05 ID:KRv+8iOp0.net
親殺された犯人が死にそうになってる所に駆けつけるリディアの人間味よ
とにかくFF4には熱い演出が多い
かたやドラクエ5じゃ父親殺されたことに執念燃やす愚劣なプレイヤーが多いことに辟易させられる

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:18:05.72 ID:vVI1ik8I0.net
カインの後ろ頭が完全に尻だったな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:18:09.97 ID:2kP3Xfyd0.net
被った上にクソ画質でワロタ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:18:10.78 ID:1RE8Wl/e0.net
>>785
サンキューな

あれはVだったんか

セシルとかカインとか名前は憶えてるけど、ストーリーとかシステムは全く覚えてへんわw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:18:12.24 ID:M08d8MV/0.net
>>786
プレイしたけど完全に蛇足だったな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:18:45.38 ID:0ucBKG0W0.net
>>709
ゆうすけーーー
だろ
ゆうーーーすけ
なんて言ったらおかしいだろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:19:05.52 ID:Im/wgXhSD.net
>>791
そういや昔からこの手のイラスト嫌いだったな
普段見てるのドット絵なのに同じものと思えない感じが嫌

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:19:20.68 ID:mmptQda30.net
スクウェア版スターウォーズ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:19:23.86 ID:ZYoNVnMjp.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>779
まぁまぁ面白かったぞ⁇
カインが主人公(ホントの主人公はセシルローザの息子)
セシルが敵でゴルベーザが仲間な感じ。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:19:29.41 ID:PglItUC1M.net
炎の盾を装備したら冷気攻撃弱点の呪い
氷の盾を装備したら熱気攻撃弱点の呪い

これと成長ランダムなくしてくれたら良かった

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:19:35.38 ID:FWJnJ5bV0.net
何回もやったゲームだな
ラスダン近くでセーブ消えてストーリー忘れた頃にやり直してクリアしてデモンズウォールがトラウマだった
大人になってやってみるとスゲー簡単にクリア出来たからちょっと拍子抜けだったけどやっぱり抜群に面白かった

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:20:53.57 ID:Im/wgXhSD.net
今更FF4をやる気も無いが見返してみたい
どの実況者がオススメなんだい?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:21:00.04 ID:Lmbc6sEX0.net
暗黒騎士からのパラディンはワクワクした
当時のゲームキャラはなんでもセシルにしてたわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:21:03.73 ID:31ZnE0R80.net
>>789
>PSPで発売された『コンプリートコレクション』は本作のバグ修正版をベースにしたリメイクであり、深刻なバグもなくかなり評判が良い。
>『THE AFTER』と新規シナリオ『Interlude』も収録されているため、現在遊ぶならこちらを買ったほうがいい。

俺も覚えてないけどこうらしい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:21:14.86 ID:gaxjHRvG0.net
FF3〜6あたりってまさにケンモジサンにストライクだから

スレがめっちゃ伸びるな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:21:35.46 ID:a3N1cB1Wa.net
三角関係じゃないだろ……
カインの一方的な横恋慕だろ……

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:21:38.50 ID:D9AcapgE0.net
Vの方が名作、ラスボスは何時間もプレイさせてくれない
おかんだよね(´・ω・`)

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:23:29.14 ID:u9mPy8Pka.net
>>807
ありがと
購入を考えよう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:23:45.71 ID:byu2GGtv0.net
>>792
勘違い自称古参のせいでリメイク版の浮遊城は宇宙ステーションじゃなくなってしまった

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:23:54.80 ID:v1XLVy47a.net
>>742
左遷なのにあの希望に道溢れたオープニングテーマってのも味があるね

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:08.76 ID:9sKena6L0.net
>>255
目頭が熱くなった
ありがとう

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:22.02 ID:M08d8MV/0.net
ギルバードとかいうFF史上最弱のキャラは
必要なかったように思うね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:34.89 ID:KRv+8iOp0.net
>>809
俺もそう思ってる。リディアはセシルを想っている

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:28:49.87 ID:dcQuFaIk0.net
ffのストーリーなんかほんとにゴミなんで、スキップさせてほしいわ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:29:01.80 ID:mmptQda30.net
>>517
ゴルベーザは洗脳後に名乗った

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:29:23.53 ID:x4HrjsPY0.net
>>808
子供部屋おじさんの小学生時代直撃したから過大評価になってるだけで
作品としては小学生向けの二流RPGというのが正直な所だと思う

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:30:27.10 ID:vVI1ik8I0.net
ホバークラフトすごい好き
地味に前の街に戻れるんだよな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:31:24.83 ID:k+R7rFKg0.net
>>654
おまえがロリコンなのはわかった

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:31:28.54 ID:XM31YVn70.net
お役所勤務のネミングウェイのおかげで
後から名前を変更できるのが良かった

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:31:47.96 ID:gaxjHRvG0.net
>>819
おとなになって後の時代から見ればそうなのかもしれないな

そんな見方に意味があるのか知らんけど

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:32:09.17 ID:cJbmQ9qod.net
子供の頃は思わなかったけれど、いまはカインの気持ちが良く分かる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:33:33.25 ID:x4HrjsPY0.net
>>823
FF7の方がグラフィックもストーリーも別格にクオリティが高いのに
単にPSでゲームを卒業してやらなくなっただけのこどおじが
いつまで経ってもスーパーファミコンの小学生向けソフトを神格化してるのが寒々しい

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:33:34.30 ID:m53OOOcUd.net
>>816
ポロムもセシルを想ってるぞ
幼女だけど

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:34:50.80 ID:QZfNKfTl0.net
一番種類出てんじゃね4
SFC2種、ワンダースワン、GBA、DS、スマホ、Wiiウェア、PSP


PSPのが続編の全部入った完全版?だっけ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:35:08.60 ID:yfwCm0gf0.net
>>730
>>783
ありがとう
VITAでも出来るっぽいのでPSP版を考えてみるよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:35:20.01 ID:fa9FOFqt0.net
ロマサガ1のほうが名作だろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:35:20.39 ID:k+R7rFKg0.net
アダマンアーマーとれた人いるの?ガラスのマスクとクリスタルリングは拾えたけどピンクの尻尾だけは心折れたわ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:35:28.80 ID:M08d8MV/0.net
カウンター仕掛けてくる敵が多いから
何気にためるとかジャンプが有能なんだよな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:35:40.76 ID:mmptQda30.net
>>661
兄さん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:35:53.69 ID:inP8/TNna.net
>>135
これ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:36:37.49 ID:RuvpnX6o0.net
この圧倒的なレス数の多さに何だかんだで人気が高いと分かるな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:37:19.74 ID:1RE8Wl/e0.net
つーか、こんな昔のゲームのストーリーとか詳しく覚えてるのが凄いわ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:37:29.88 ID:vtTgJmAm0.net
>>46
最終クイックトリック連打ゲーだしなー
CTBが悪いというより
リターンとリスクのバランス取りができてないってだけだが

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:37:30.67 ID:FM5czaAo0.net
>>769
アダマンアーマーというか
装備に関する致命的なバグがあるからな4は

一度でも属性耐性装備を行うとそれを外したときに耐性が弱点になるというアホみたいなバグ

アドセンスクリックお願いします

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:39:18.44 ID:xaxfl5HMM.net
男と女の名前の区別がつかん

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:40:13.12 ID:09IHzIIj0.net
お涙頂戴→復活乱発のシナリオが幼稚に感じるという意見、結構あるんだね
5はその点ちゃんと改善されてたな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:41:43.15 ID:+zYk2CC/0.net
どうせ馬鹿にしてるんだろうけど俺はマジで4が一番好きだ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:43:09.82 ID:ptM785YA0.net
>>825
お前はこどおじって言いたいだけの知的障害者だけど
PS1やってた奴も充分おじだから
身の程わきまえろよゴミ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:43:41.16 ID:QPHKCthWd.net
>>213
というか、ゲージは刻々と溜まるのに行動開始の順番待ちしないといけないのが矛盾してるよな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:45:34.25 ID:QPHKCthWd.net
>>222
RPGツクール4w

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:45:45.65 ID:mmptQda30.net
>>815
後の4系列ではかなり使いやすくなったそうだ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:46:46.97 ID:4Uc3+2y20.net
>>837
クリティカルが出ない武器装備すると二度とクリティカルが出なくなるんだっけ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:48:05.89 ID:yfwCm0gf0.net
>>839
子供が石化して壁を止めるんだっけ?後で何事もなかったかのように復活してたからアレ?ってなったわ
そのせいで FF7でエアリスが死んでもどうせ生き返るんだろーと思って流してたらそのまま話が終わって衝撃を受けた

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:48:39.10 ID:7sJSEp1da.net
おもちゃの人形みたいな敵が気持ち悪かった

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:48:41.33 ID:QPHKCthWd.net
>>715
ドット絵のチビキャラがちょこちょこ動いてラブシーンやられてもサムイだけなんだよなぁ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:50:40.48 ID:PglItUC1M.net
アリの巣は何度やったかわからんが結局クリアしてないわ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:51:17.05 ID:Z51H+AXW0.net
ATBはなぜかドラクエ10に継承された

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:51:34.29 ID:0PuMpQbZd.net
>>661
赤ビキニにサンタブーツの元祖FF痴女じゃないのステ画面ドット絵もkawaii系

イージー4セシル最初期脱がすと回避50%に跳ね上がるんだけど何か可能性を感じる

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:52:36.40 ID:DowEUJ+ea.net
ds版から雑魚ご糞強いクソゲーになったんだけど知らないの?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:53:34.00 ID:HGxXh3wdd.net
ATB嫌いだな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:54:16.03 ID:M08d8MV/0.net
死ぬ死ぬ詐欺とは言うけど
死んだかもってキャラはその後操作不能に
なるしいいんじゃねーの

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:55:11.50 ID:Xzk1CPae0.net
このゲームでカインコンプレックスって言葉知った

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:55:18.20 ID:h7sDO8g20.net
>>303
エッジの青ひげが相変わらずキモい

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:55:26.98 ID:sTJMG+Ww0.net
全然使えない隠し召喚獣とかあったな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:56:09.87 ID:2kP3Xfyd0.net
>>856
ワロタ
センスある

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:56:48.83 ID:GWqJcNMfd.net
>>30
子供向けのおもちゃに幼稚とか。大人になったお前のために作ったわけじゃないっての。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:57:13.22 ID:GkBKfZDH0.net
俺当時ストーリーあんま理解してなくて
最後にみんなで回復してくれるやつは天国かなんかにいるんだと思ってた
パロムポロムシドヤンギルバードミシディアの爺さんたち皆死んでみんな天国から応援してるんだーと

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:58:14.89 ID:Ginx6T740.net
>>5
舞乙HiMEか

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:58:37.66 ID:u9mPy8Pka.net
ぶっちゃけストーリーは割とどうでもいい
作ったやつもそんなに深くは考えてないだろう

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:58:52.36 ID:Bd2S1wZX0.net
>>668
アントリオンだぞにわか

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:00:51.07 ID:dNAAnU0O0.net
バルバリシアのエロ画像はマダー?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:02:18.67 ID:Cl9pv+2SM.net
女の人権を剥奪しレイプを日常的な行為に
女という堕落した存在のよって立つ嫌らしい性的価値をあらかじめ無価値にしてしまえば
こういう争いや不幸は起こらない
女という卑怯の専横も排除でき世界がキチンとしたものになる

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:02:49.36 ID:kaToDSVoK.net
鈴木みそがFF4をからかったコラム連載を俺は忘れない
それもヒッポンスーパーというゲーム雑誌でだよ。勇気あるなと思ってた

ストーリーが臭いだ、さらば宇宙戦艦ヤマトかよとボロクソにw
俺はどうにもFFには肩入れ出来なくて肩身が狭い思いしてたんだけど
あの時ばかりは鈴木みそよく言ったと思ったな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:02:54.72 ID:icCjXoSbM.net
>>815
そいつパーティの中で数少ない全ステカンストできるFF4最強キャラじゃん

868 ::2019/10/24(木) 23:05:03.16 ID:qmGymL54d.net
DS版の難易度が高すぎて月の途中で諦めた
ストーリーも音楽もグラフィックも好きだっただけに苦い記憶

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:06:09.23 ID:0elhNU3R0.net
>>828
4TAのドット絵は良いけど
リメイク4の方のキャラドット絵が微妙って事は覚悟しといた方がいい

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:07:05.92 ID:+cQv97lf0.net
何気に成人キャラが主人公の作品はFFでは初だし、
少年漫画風なストーリー展開と思わせておいて背景は結構深い
大人でも楽しめる内容だろう
ゴルベーザとかもっと人気出ても良いキャラだと思うんだけどね

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:08:33.94 ID:GkBKfZDH0.net
>>870
多分FF全シリーズの中でも上位に位置する人気キャラだと思うぞゴルベーザ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:10:01.24 ID:+cQv97lf0.net
後はBGMの良さはこの作品語る上では外せないよな
ノビヨの全盛期だし、一番脂が乗ってる時期でクオリティが違う
キャリアピークにいる作曲家の曲はかくも違いが出るんだなというのを実感出来る

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:10:14.37 ID:M08d8MV/0.net
DS版と言えば裏ボスが鬼の様に強かったな
なんか月にいる奴はどう考えても勝てないだろって感じだった

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:19:37.46 ID:tD7G5egSM.net
ハーレムゲーの分際で

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:22:23.44 ID:0elhNU3R0.net
>>873
あいつはカインに暗黒+ためる+限界突破+ジャンプさせれば
意外とかんたん

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:25:50.59 ID:ilVDLv8qd.net
ゲームスピード最速にすると敵が超反応で入力してきて詰むんだよな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:27:39.40 ID:Rdh1h9Cfa.net
戦闘スピードを緩めないとキツい場面があった
あの壁のボスが迫ってくるとことか

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:27:51.28 ID:M08d8MV/0.net
>>875
マジかよ
物凄い勢いで攻撃してきて
あっという間に全滅したぞ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:31:03.22 ID:0elhNU3R0.net
>>878
セシルがひきつける+がまんでタンクに徹しないときついかな
あとは保険でエッジで隠れる+フェニックス持たせて全員リレイズ状態を維持させとくとか

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:34:50.12 ID:inP8/TNna.net
>>466
暗黒剣好きだったんだけどなぁ…こてつ、むらまさ、きくいちもんじ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:35:32.20 ID:KL3S9HyD0.net
>>820
分かる
飛空艇に接続できるのもポイント高い

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:38:12.43 ID:g5n/WBh6d.net
>>5
テラが最後駆けつけてきた時は感動したよね

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:41:07.41 ID:Im/wgXhSD.net
>>863
誤字指摘するしかレス出来ないお前が俄なんやで

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:47:15.92 ID:DdQkWk3D0.net
ds版興味出てきた。
中古だと糞安いかな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:48:23.89 ID:beJYX9Eo0.net
4はザコ敵が強いんだよな
月くらいまで行くと一撃でHPの1/2くらい食らったりする
戦闘スピード最速にしとくと1人目の味方のコマンド入力が回ってくるまでにボコボコにされて既に誰かが殺されてパーティが半壊状態とかザラにある

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:48:26.31 ID:Q09R4aJ80.net
こういう過去のゲームのアニメ化ってすると面白いと思うんだけど無理なんかな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:52:12.03 ID:U8X9FVsh0.net
>>866
でもFFがドラクエに比べてつまらんのはキャラに魅力がないとかジャンプの鳥嶋言われて
坂口がFF4はあんな感じにしたんだよな
坂口が鳥嶋に呼ばれたからとうとうジャンプでFF紹介してくれるのかと思ったらFF3はクソゲー言われたとかあったわ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:57:40.82 ID:Z4yVemx+a.net
未だによくわからんのがゴルベーザとか四天王のサイズ
あいつら人間サイズでなんか普通に戦ってるのか
それとも戦闘シーンのグラみたいにデカイのか
エクスデスとかもあの立ち絵カッコいいけど人間サイズだとなんかガッカリだね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:58:28.59 ID:quHE7dPD0.net
ラスボスがゴムマニアの変態だった奴ね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:59:48.58 ID:XdyY9Cr10.net
ラスボスが魚なのがなあ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:01:08.37 ID:0gcHY9PH0.net
ATBって、プレイヤー側だけ一方的に不利ってマジ?
プレイヤー(人間)は思考時間+コントローラー入力時間が必要で、そのタイムロスの間にも敵は動いて攻撃してくるけど、
敵(CPU)は思考も操作もいらないから、タイムロスがゼロでアクティブ選ぶメリット無いと聞いて、ウェイトでしか遊んだことない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:01:28.03 ID:ubyyd63Za.net
>>887
3は割とクソだぞ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:02:58.14 ID:3aTYVyfI0.net
456ならどれが一番名作?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:06:05.20 ID:Ley/wT6Id.net
>>888
カイナッツォがただの人間サイズだったら傍から見たらただの面白ハゲおじさんだな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:10:51.21 ID:1ljR1CBJ0.net
ビッグバーンで壊滅や

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:13:27.65 ID:0WXkOmLS0.net
>>893
どれも特色が強いからな。比較しにくい

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:15:04.76 ID:ZnGooojx0.net
>>896
王道ストーリーやりたいなら4
冒険したいなら5
キャラ多くても混乱したりめんどくさくないなら6

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:15:12.58 ID:RPobowBQ0.net
>>893
その人によって違う。
言うなら全部名作

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:15:50.04 ID:s/dqsmQt0.net
常にフルパーティーじゃなく少人数できつかった気がする
ボス戦とかBGMも相まって焦りながら戦ってたわ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:17:36.83 ID:SlEroanB0.net
>>614
キスティス先生なんて17歳やぞ…
それなのにくさい息で…

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:19:41.19 ID:Ley/wT6Id.net
FFってどの作品にも「再プレイするとなるとまたあのダンジョン超えないといけないのか…めんどくせぇなぁ…」ってなるダンジョンがあるイメージだわ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:20:07.15 ID:0NmuNu6k0.net
FF5はジョブレベル上げが楽しくて時間をかけるうちにストーリーをすっかり忘れている

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:20:38.46 ID:LCnInLzL0.net
>>900
18

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:20:53.83 ID:ZnGooojx0.net
>>901
ダンジョン内にセーブポイントがある4以降はまだマシや・・・

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:20:54.36 ID:0WXkOmLS0.net
>>901
初期の123あたりが特に顕著

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:22:27.72 ID:OaNvE4LD0.net
4はよく王道ストーリーって言われるけど5の方が王道じゃね?
てか主人公が暗黒騎士スタートでまさに邪道そのものだろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:23:53.02 ID:0WXkOmLS0.net
それ言ったら5だって王道ではある

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:24:16.16 ID:0WXkOmLS0.net
6と見間違えた、すまん

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:26:36.98 ID:F+g1V/yC0.net
5はガチで名作

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:26:42.92 ID:0NmuNu6k0.net
1のラストダンジョンはいいが沼の洞窟と氷の洞窟が酷い

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:29:00.67 ID:rJNo6PM00.net
>>885
レッドドラゴン×3が最恐
熱線3連発で壊滅

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:29:49.23 ID:Em83lf/L0.net
キャラ性能が得化しすぎて自由度が低い気がする
セシル→ひたすら攻撃
カイン→ひたすらジャンプ
俺の印象では3に比べて退化しているんだが

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:31:48.43 ID:Ley/wT6Id.net
>>912
お遊び要素はすぐ後に出るロマサガ1で満たせばよかったし

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:32:54.64 ID:ZnGooojx0.net
パーティメンツもあるんじゃね男3女2
5は男だと思ってた奴女だったりで女ばっかかぁって思ってた

>>912
俺はむしろそっちが良いなRPGなら
ドラクエも職業よりキャラ固定のが好き
モンスターを職業就けるようにした6はくっそ冷めたわ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:48:34.44 ID:F0rJe1yb0.net
>>880
4の暗黒剣は忍者のエッジがいるから日本刀ではない

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:52:51.76 ID:mZNsemfo0.net
>>912
3も最適解のジョブ選ぶだけだし変わんねーだろ
ほぼ固定の暗黒の洞窟やガルーダ戦、大幅に制限される小人になって進むダンジョン
他のジョブを過去にする忍者賢者など3のジョブチェンジは自由度を追い求めたシステムではない
どんどん入れ替わるジョブの個性を楽しむのが3でそれをキャラの個性にしたのが4
ジョブチェンジというだけで似ている扱いされる5とは全く違う

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:55:41.40 ID:sW9Veuqed.net
隠し部屋隠し通路好きだったな
ワクワクしながら最初の城とドワーフの城探索した

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:59:13.43 ID:73W0owxiH.net
『いやな名前でFF4』は死ぬほど笑った

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:06:21.17 ID:RlW3Fx510.net
>>12
魔法の詠唱時間

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:10:15.84 ID:OaNvE4LD0.net
名作っつーならやっぱ5を推すわ
ゲームとして面白いっつーのは大きいんだけどジョブによる着せ替え要素が良いよな
すっぴん入れて1キャラ辺り22種類のコスプレが楽しめる
ジジイはものまね師になれないけど需要無いからいいよな
5人分で100種類以上
当時のゲームであそこまで多彩なキャラグラ用意したのってFF5くらいじゃねーかな
3にもジョブはあるけどシナリオ上でキャラの区別がなくて4人で1人みたいな感じだしジョブはそれぞれの衣装じゃなくて4人共通だからコスプレになってない
元がドット絵なのに5のファンアートの量が多いのはこの着せ替えのおかげじゃないかと思う

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:20:05.14 ID:TheVLFVra.net
>>1-5
>>6-10
>>11-15
>>16-20
>>21-25
>>26-30

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:20:15.69 ID:TheVLFVra.net
>>1-5
>>6-10
>>11-15
>>16-20
>>21-25
>>26-30

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:20:26.10 ID:TheVLFVra.net
>>1-5
>>6-10
>>11-15
>>16-20
>>21-25
>>26-30

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:20:35.81 ID:ljDkjCJu0.net
月で詰んだ記憶あるわ
アメーバくんにすら後衛ツーパンだし敵も柔いわけじゃないし
でも女神みたいに妙に弱いのも混じって運要素強い

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:20:36.80 ID:TheVLFVra.net
>>1-5
>>6-10
>>11-15
>>16-20
>>21-25
>>26-30」あ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:20:47.41 ID:TheVLFVra.net
>>1-5
>>6-10
>>11-15
>>16-20
>>21-25
>>26-30あふぁ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:21:07.83 ID:TheVLFVra.net
>>31-35
>>36-40
>>41-45
>>46-50
>>51-55
>>56-60


928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:21:18.24 ID:TheVLFVra.net
>>31-35
>>36-40
>>41-45
>>46-50
>>51-55
>>56-60
rが

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:21:28.70 ID:TheVLFVra.net
>>31-35
>>36-40
>>41-45
>>46-50
>>51-55
>>56-60
rは

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:21:39.44 ID:TheVLFVra.net
>>31-35
>>36-40
>>41-45
>>46-50
>>51-55
>>56-60
rわ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:21:52.38 ID:TheVLFVra.net
>>31-35
>>36-40
>>41-45
>>46-50
>>51-55
>>56-60
rわghs

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:22:12.42 ID:TheVLFVra.net
>>61-65
>>66-70
>>71-75
>>76-80
>>81-85
>>86-90

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:22:25.84 ID:TheVLFVra.net
>>61-65
>>66-70
>>71-75
>>76-80
>>81-85
>>86-90

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:22:37.38 ID:TheVLFVra.net
>>61-65
>>66-70
>>71-75
>>76-80
>>81-85
>>86-90くぁ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:22:39.20 ID:pgnxIJH+0.net
3の導師たんすこ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:22:48.54 ID:TheVLFVra.net
>>61-65
>>66-70
>>71-75
>>76-80
>>81-85
>>86-90あわ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:23:00.22 ID:TheVLFVra.net
>>61-65
>>66-70
>>71-75
>>76-80
>>81-85
>>86-90わわ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:23:21.05 ID:TheVLFVra.net
>>91-95
>>96-100
>>101-105
>>106-110
>>111-115
>>116-120がが

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:23:31.61 ID:TheVLFVra.net
>>91-95
>>96-100
>>101-105
>>106-110
>>111-115
>>116-120ががが

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:23:42.40 ID:TheVLFVra.net
>>91-95
>>96-100
>>101-105
>>106-110
>>111-115
>>116-120がががが

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:53:07.44 ID:RlW3Fx510.net
>>219
コピペを見たことがあるが相当ヤバい感じだった

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:10:08.60 ID:RlW3Fx510.net
FF4動画ではこれが間違いなく一番面白いから
騙されたと思って観てみろ
https://youtu.be/dDb5AmuplBs

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:20:56.31 ID:640Mo51eM.net
DS4は鬼だったよ
シルドラに全滅させられてアレ?となったしベイガンに滅茶苦茶手こずったりこれは違うぞとなったわ
脳死連打じゃ物足りない懐古勢にはいい刺激だと思う

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:27:18.76 ID:cR8VvyDu0.net
対2回目のゼロムス戦前の流れはRPG史上の至高でしょ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:34:49.35 ID:qKXT8W070.net
今からやるならどのプラットフォームのがいい?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:35:09.84 ID:BBphlIE30.net
4の戦闘は敵の猛攻ターンこちらの逆転のターンみたいなわかりやすいヒロイックな曲が多いね
6のケフカでその流れは絶たれたから自分は今後時代遅れになるだろうと思ったわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:39:15.79 ID:NpcTeK/p0.net
クリアしたけどガキだったからストーリー全然覚えてないわ
DS版面白いのかな

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:43:30.46 ID:BBphlIE30.net
>>698
そんなこと言い出したらザンデも同意見だぞ
ペプシマンよりはマシだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ca-Pbnu):2019/10/25(金) 02:54:28 ID:LCTb0wS80.net
曲良すぎじゃない?
洗練度と世界観との統一感とか含めて、
全FFでトップだと思うわ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-mjLV):2019/10/25(金) 03:10:58 ID:Cbv6iu9c0.net
BGMがかっこいい

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-mjLV):2019/10/25(金) 03:14:04 ID:xfpalIqu0.net
もう28年も前なのかよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff12-MjJE):2019/10/25(金) 03:15:04 ID:rFRg0B3s0.net
曲がいいモンスターのデザインもいい

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3e0-zr3U):2019/10/25(金) 03:15:16 ID:SnlsxE1h0.net
リディア以外全然憶えてない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:28:36.56 ID:Bg4V+3SEa.net
ゼムスキラー探してたらレベル99まで育ってたわ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa27-wlW+):2019/10/25(金) 03:31:04 ID:ubyyd63Za.net
>>916
3はレベルアップの時にカラテカとかhp上昇率高いやつにジョブチェンジしておかないとHPの伸びが悪いというのもめちゃくちゃ面倒だった
気軽にジョブチェンジできないし
だから4と5は最高

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-v4WV):2019/10/25(金) 03:36:25 ID:A2xNdNpBd.net
4の通常ボス戦BGMがラスボス戦含む全FFシリーズ戦闘BGMで最も格好いいという事実

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-2t3r):2019/10/25(金) 04:16:19 ID:LltpbC1ld.net
>>888
ディシディアで普通に出てきてるだろ…

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-lYaZ):2019/10/25(金) 04:17:16 ID:80ATl2OBd.net
>>694
わかるわー

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e388-XovL):2019/10/25(金) 04:24:24 ID:l2SSDPWg0.net
リルマーダーが印象深い
自分にライブラかけて弱点の雷属性晒して弱点突かれたら発狂してくるやつ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:32:21.61 ID:SH9jolPZ0.net
>>947
DS版は敵倒した時のSEがコレジャナイで萎えたんだよな、、、

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:48:35.40 ID:OTidsm9g0.net
石になる所は覚えてる。チープで。

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:52:22.97 ID:+Ki/ROvl0.net
FFは偶数シリーズはシナリオがまじでいいんだよな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6374-0FlA):2019/10/25(金) 05:42:12 ID:EkIJn3WG0.net
しょうがないなぁリメイクするか

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:50:25.98 ID:L19YPaxt0.net
>>963
お願いします!

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:51:26.26 ID:IafhLBM10.net
合体する人形を倒すのがやたら大変だった記憶がある

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:51:39.46 ID:l7MPYTRa0.net
最初のバトルで魔法ごーんってエフェクト出たときは驚いたよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:52:41.49 ID:RlW3Fx510.net
>>942
3:40からの演出がケンモジ世代のいうFF的演出の完成版

しかしここで完成させちゃったので
5ではガラフ死亡シーン位?でラス前の光の四戦士は「うん、まぁ…」だったし

6のオペラ辺りから新しい表現を模索し始め
7でノムリッシュ路線が採用されケンモジ層は切り捨てられた

動画の6:40秒から始まる初プレイに近かろう平均レベル50弱ほぼ対策無しかつスピード1アクティブでの腕が試される正真正銘のガチ死闘は
一つの時代(オールドスクールなFF的なもの)の終わりとして見ても最高に熱い

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:39:36.39 ID:4xk5Slj5d.net
BOSSに有利だからATBは嫌いだった

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:51:31.90 ID:PVDl0MAB0.net
BotWに比べたらFF4もFF7もゴミだからな
くだらんことで争ってんじゃねーよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:58:17.97 ID:L19YPaxt0.net
>>969
鳥肌注意

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:11:25.17 ID:giTQkTEua.net
>>915
3と間違えてた🤢

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:16:34.21 ID:ubyyd63Za.net
>>969
あんなガキしかやれないゲームやってんの?笑

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:17:32.99 ID:EvSNEEWxr.net
>>20
アドバイス版のベタ移植はそこまで酷くないと思うけどな不評なのか

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:22:05.18 ID:g5Jz424Ha.net
>>969
最近のゼルダは女の子向けじゃん

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:38:50.14 ID:c5d7l0CM0.net
バルバシリアで非常につまづいた

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:49:00.41 ID:pKQlATGOa.net
5が至高ですわ
冒険してる感があって最高に好き
相棒のチョコボで世界一周とかもうね

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:12:30.99 ID:KJrwIMos0.net
4はファミコンっぽさがまだ残ってるんだよな
5からが真骨頂

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:10.38 ID:QiQ7AzXy0.net
伸びすぎだろ どんだけFF4が好きなんだよケンモジ共は

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:18:46.92 ID:L19YPaxt0.net
>>978
そろそろ次スレ立てて

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:46.21 ID:L19YPaxt0.net
次スレには>>255
https://youtu.be/IT12DW2Fm9M
の動画もテンプレに入れて

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:21:49.30 ID:J+YcB8WN0.net
https://pbs.twimg.com/media/EHqxHL-VAAApJOu.jpg

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:25:43.94 ID:t4GJ6Z6v0.net
濃いおっさんパーティーが良かった
ホスト絵やめろ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:04:11.40 ID:AsUjIyzia.net
またガリのステマスレか

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:06:52.34 ID:fVUnnpvVa.net
カインのことガリって言うのもう古くね?意味わかんねーし

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:35:11.43 ID:g22vdGm/0.net
トロイア辺りのパーティ好き
セシル
ヤン
テラ
シド

おっさんばっか

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:37:24.35 ID:KXBu/E/x0.net
ガリ知んねーとかやべーな
FF知らんとほぼ同じじゃんw

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:51:46.71 ID:h8LkEYcRM.net
まさかFF4スレが完走するとはな
4好きとしては嬉しいわ
いつかFF7並みのリメイク期待してるわ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:52:46.55 ID:U6uvU5U3d.net
>>982
天野絵が濃いおっさん?
はぁ?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:53:13.86 ID:U6uvU5U3d.net
>>987
つまんねースレが多いからダロ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:59:48.41 ID:DutrTFzA0.net
再プレイするモチベはこのすれ見ても沸かなかったなあ
召喚集め失敗したから気にはなるが

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:03:24.60 ID:RlR1tgNE0.net
アクトレイザーの曲の出来にビビッて作り直す前のFF4の曲ってどんなんだったんだろう
こういうのって出てこないのかね?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:11:27.37 ID:CDHFfo5+0.net
洞窟の音楽がいいよね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:16.71 ID:iHCN3QeG0.net
名作だったけど今みたいにリアルなグラフィックにしたら最強の茶番になるのは確か
2Dだったからこその作品だな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:27:31.77 ID:57AOhPlXF.net
6スレは完走しなかったな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:30:17.63 ID:ZEgGFRsZM.net
カインとリディアの会話が全くない

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:31:30.51 ID:VJyh0ugLD.net
>>920
クルルの白魔道士可愛すぎてずるい

あのドット絵で精通を迎えてしまった青少年は多いんじゃなかろうか
https://i.imgur.com/prFCAMW.jpg

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:33:33.15 ID:iy2QeZ9w0.net
ギルバートをレベル99にする
やりこみがあったな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:35:32.73 ID:U6uvU5U3d.net
クルルって子供の頃ドット絵とか見て小さいババアかと思ってたわ
ガラフと老人同士のラヴロマンス見せつけられて軽く嫌悪感覚えてたわ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:37:37.79 ID:U6uvU5U3d.net
>>920
着せ替えってもその横向きの立ち絵だけだがな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:38:08.95 ID:uSKsJXXt0.net
SFC1作目のなら19時間くらいでクリアしたのだな
良くも悪くも楽しんでゲームを卒業する記念になった思い出のあるやつや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200