2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頻繁に脳が「過活動」起こすモメンいる?複数の考えごとを、強制的にさせられてる状態というか カリカリするし疲弊するやつ [846353591]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:03:32.49 ID:T8vIQooL0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
■脳の過剰な活動を抑えることで老化を遅らせることができる(米研究

『Nature』(10月16日付)に掲載された研究によると、脳の過剰な活動は寿命の短さと関係しているとのこと。
その反対に過剰な活動を抑えれば、老化を遅らせることができ、寿命が伸びるのだという。

 長生きした脳には、「REST」と呼ばれる強力なタンパク質が共通して見られた。
このタンパク質はストレスや認知症による老化から脳を守ると考えられているものだ。

 今回はRESTが、イオンチャネル、神経伝達物質受容体、シナプスの構造成分など、神経の興奮に関連する遺伝子を抑えることが判明した。

全文ソース)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52283693/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:04:52.49 ID:gATX2foda.net
アイツにまともな精神なんて育ってない。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:23.97 ID:XitCgOSq0.net
自動思考が辛い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:46.07 ID:T8vIQooL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
酒のむと鈍麻するけどそれでさいきん飲み過ぎが続いてる
他に対策はないもんかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:05:50.39 ID:XitCgOSq0.net
過活動抑えるサプリねえかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:38.66 ID:gATX2foda.net

http://o.5ch.net/1k4v9.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:06:48.77 ID:vsAKG4nB0.net
統失か?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:07:30.32 ID:gATX2foda.net

http://o.5ch.net/1k4vb.png

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:04.32 ID:a/YwAuZo0.net
オールスパーク頭の中に入ってるな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:07.99 ID:aqWtDso/0.net
そういう時って脳内のどこかで伝達物質が異常に分泌されてるのかな?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:24.86 ID:gATX2foda.net

http://o.5ch.net/1k4vc.png

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:08:36.73 ID:mkvcmME00.net
ADHD定期

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:09:04.65 ID:qGkXu7AE0.net
病院行ったほうがいいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:09:42.08 ID:T8vIQooL0.net
>>7
双極
健常者にはないのかこういうの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:10:00.36 ID:gATX2foda.net

http://o.5ch.net/1k4ve.png

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:10:54.13 ID:D3hps63PM.net
躁うつ病になりそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:11:07.84 ID:gATX2foda.net

http://o.5ch.net/1k4vf.png

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:12:30.27 ID:gATX2foda.net

http://o.5ch.net/1k4vg.png

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:12:47.13 ID:PeEE5uAh0.net
セロトニン不足なんじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:13:41.67 ID:gATX2foda.net

http://o.5ch.net/1k4vh.png

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:14:24.68 ID:lYB8N6m7a.net
頭のいい人の絵だろ?
アレ別に頭よくないからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:18:49.89 ID:sUSmxscfa.net

http://o.5ch.net/1k4vk.png

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:19:27.59 ID:KUB+hFLBd.net
医者に頓服のリスパダールだしてもらいな

落ち着くよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:19:53.14 ID:sUSmxscfa.net

http://o.5ch.net/1k4vl.png

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:21:31.51 ID:sUSmxscfa.net

http://o.5ch.net/1k4vm.png

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:22:12.41 ID:sUSmxscfa.net

http://o.5ch.net/1k4vn.png

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:22:38.80 ID:sUSmxscfa.net

http://o.5ch.net/1k4vp.png

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:23:21.58 ID:NdoAmTroa.net
発達障害は寿命も短いんか…なんのメリットもない人生だな罰ゲームかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:23:48.24 ID:vsQBoZZEx.net
夜になると脳の回転がすごくなる→寝れない、眠剤も効かない
酒飲むと脳がしびれて止まる→眠剤が猛烈に効く
酒が最強

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:24:27.94 ID:sUSmxscfa.net

http://o.5ch.net/1k4vq.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:25:50.54 ID:oYcfIY5w0.net
考える人は老化が速いのか…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:45:41.39 ID:2aWwCZ0V0.net
膀胱なら過活動してるぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:48:10.95 ID:q/g61ASy0.net
思考促迫だろ
解離症に多い
発達障害者にも似たような傾向がある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:50:46.06 ID:q/g61ASy0.net
おそらく情報の洪水に適切な対応ができてないからだろう
自然豊かなど田舎で暮らすか一人静かな場所で生活することをお勧めする
今風に言えば昔は不利に働かなかった遺伝子と現代のミスマッチングだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:51:03.03 ID:XitCgOSq0.net
寝る前に落ち着くようにして寝ても夢見てよく覚えてるから朝もぐったり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:52:18.35 ID:jbjGcVwOp.net
マルチタスクは普通

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:53:59.25 ID:AR4QyhE8a.net
アカギがアルツハイマー

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:59:05.48 ID:/tGDBRbL0.net
海外で仕事すると脳がオーバーヒートっぽくなる時がある
日本語脳に無理やり長時間外国語を強制するとヤバい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:00:23.69 ID:b8/GVtGV0.net
逆に何も考えられなくなることがよくある
すべての物事から摩擦係数が失われて取っ掛かりがなくなるような感覚だ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:01:47.85 ID:H2Cwf7tZ0.net
電磁波による強制労働。人の脳をおもちゃのように操りやがって。
脳を操られ書店に行かされ情報をインプット、その後酒を飲まされ思考させられる。
もちろん思考は盗聴されている。
もう俺の寿命は10年ねえよ!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:06:19.05 ID:S47/AyAGM.net
完全に自分のことですね

ほんとにつらい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:06:52.55 ID:H2Cwf7tZ0.net
最後のアウトプットとして重力推進を開発中だ。今年中には試作機完成させる。
あらゆる乗り物のエンジンにとってかわる代物だ。需要は無限大だろうが!
これで金持ちになれなかったら核攻撃あるのみ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:15:00.11 ID:H2Cwf7tZ0.net
もう疲れたから明日は休ませてくれ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:17:28.58 ID:+rK8aHKA0.net
そうじゃないやついるの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:18:23.44 ID:eK1X/qpa0.net
自分これだわ
普通の人間みたいに生きられないって最近自覚したから貧乏でも生きやすい生活を選ぶ事にした

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:19:38.47 ID:Y9gkPyFla.net
だいたい労働のせい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:21:12.91 ID:T8vIQooL0.net
>>39
調べてたら、過活動ならぬ過鎮静てのもあるらしいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:22:08.89 ID:tmCtKBs/0.net
頭ン中で複数人格が議論始めるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:22:15.05 ID:T8vIQooL0.net
>>46
オンオフの切替が上手い人(というか切替ができる人)って素晴らしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:22:21.52 ID:lXUwtbnWr.net
極稀にあるな
表現難しいけど高速で左右に目をやる感じ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:23:14.31 ID:YNsZBQ2b0.net
ニートは過活動してないから老化が遅いんだなきっと

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:25:46.34 ID:waRyQiLLa.net
糖質じゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:25:59.29 ID:T8vIQooL0.net
夢をみないとか、夢に色がない
てのもわからん
極彩色、とまではいわんが鮮明に色の着いた胸糞悪い夢をみる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:26:29.73 ID:bpUrrcLK0.net
大体思春期を迎える頃には治るもんだけど、再発するヤツって総じて陰キャなんだよねw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:27:23.75 ID:xWHFkBKq0.net
まーたガイジがPTSD連鎖の過覚醒隠ぺいしてる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:28:20.49 ID:H2Cwf7tZ0.net
今日ざっくり計算したところ、推力3kgとでた。重量は1kgあるかないかなので余裕で
垂直浮上できるはずだ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:32:24.42 ID:PasjoM5R0.net
長生きしてるやつはアホか
寿命のばしたらあかん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:32:35.72 ID:H2Cwf7tZ0.net
くくくw。理論を知りたいか?一切検索してないし、思考盗聴を回避するため図形イメージで
しか考えていない。泥棒野朗どもめ、思い知れ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:31:27.51 ID:8BqokVtl0.net
それADHDやで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:32:10.75 ID:H2Cwf7tZ0.net
推力は30kgとかもいけるが、それじゃミサイルじゃんwww。実験用に3kgに抑えてるだけ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:33:20.98 ID:KAWcehS60.net
過活動膀胱

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:35:32.30 ID:AfEM/YPr0.net
でもこれのおかげで食っちゃ寝してても太らんのやろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:36:02.70 ID:z8Hz4ISR0.net
スレタイの意味がまったくわからない
ガイジ患ってると理解できんのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:36:23.06 ID:Sx3ZIdAkd.net
長時間翻訳してると脳が沸騰するみたいな感覚になる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:40:38.65 ID:gz/mmJ630.net
仕事でキャパオーバーするとなるよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:48:35.87 ID:AGvMHcey0.net
ふとした瞬間に昔見た夢を思い出してそこから膨大な記憶がぶわああああああああって蘇って行動できなくなることはある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:08:27.53 ID:mUF8tn1xx.net
>>45
どういう生き方?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:25:33.96 ID:yrdCrOXX0.net
>>64
同時通訳とか1時間くらいが限界らしいね
脳がパンクするとか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:37:18.64 ID:hPFMVs9/0.net
いつもお前の脳を使ってビットコイン掘らせてるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:45:55.78 ID:MzC+5tMQ0.net
毎日翌日のスケジュールを立てるのに2時間使ってる
寿命縮むのはショック

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:48:56.20 ID:Qv3qKHb00.net
ぶっちゃけカフェインを控えるだけで大抵の人は治ると思うよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:53:00.33 ID:slEIr8Lrd.net
>>63
人間は皆人格形成される前の脳の状態はまだ理解が追いついていなく不安や焦燥感を常に纏った状態とそれに耐えうる強靭な精神を上手くやりくりして育って行くのが当たり前なんだよね。
でも一般の成人クラスになる頃にはその現象については記憶の彼方に消え去ってしまうんだよ。
たまーに強いストレスとかを感じた時とかでまた再発する人はいるけど、その頃には周囲の人にはまず理解されなく、苦労する人もいるみたいだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:30:59.43 ID:slEIr8Lrd.net
不安や焦燥感は脳が理解した常識で消え同時に強靭な精神は人格へ変化していく
自我同一性の確立ってヤツだね
大人と子供の間にはどうしょうもない壁があると思う。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:16:38.54 ID:pu8DPrrC0.net
脳の活動絶対量で寿命が決まる、という発想なのかな?
「睡眠が短時間だと早死にする」という話を聞いたとき、活動時間(=覚醒時間)が違うだけじゃないの?とは思ってた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:18:33.58 ID:plcFWj2j0.net
ひたすら考え事をしてる事はあるな
最近は歳のせいかめったにないが
若い頃はしょっちゅうで外から見るとフリーズしてたらしい事がよくあった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:00:27.16 ID:X06wzD6V0.net
ウォンウォンウォン…って鳴ってるような感覚で世界がスローモーションになってる気がするやつ?
10代までままあったな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:38:43.37 ID:+SlpFF7u0.net
あのりんご見てバナナっていう方がいいのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:00:36.57 ID:VGzG57Y00.net
>>72
鬱気味になってからそういう思考回路になったんだが
なんか納得行く説明で理解出来た

どうしたらまた昔みたいに戻れるんだろうな
すげー辛いわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:35:09.41 ID:pu8DPrrC0.net
ADHDって早死になんだっけ?
関係あるのかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:36:06.35 ID:ivdJ+Jjl0.net
デパス飲め

総レス数 80
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200