2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那の金で大学行って社会学を極めようと思う [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:32:22.96 ID:YeSgjbK50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
社会学に向いている人は? 大学によって学べることが違うの? |高校生新聞オンライン|高校生を応援するニュース・情報サイト
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/5654

大学の社会学部や社会学科では、高校で習う社会科の範囲に限らず、この社会で起きているあらゆることについて考察を深めることができる。
社会学とはどのような学問で、どのような研究が行われているのか、中村英代教授(日本大学文理学部社会学科)に聞いた。
(文・写真 安永美穂、取材協力 関東社会学会)

規模や雰囲気を確かめて

――「社会学部」がある大学もあれば、人文学部などの中に「社会学科」がある大学もあります。どのような点に留意して選べばよいですか?

大学や教員により一概には言えませんが、社会学はあらゆる領域を対象とする学問なので、学部や学科の規模に関わらず、一人ひとりの学生が興味のあるテーマを研究できるように配慮されているケースが多いように思います。

ただ、一学年の人数や授業を受け持つ教員の数によって、大人数での講義が多いのか、少人数でじっくり話し合う演習が多いのかといった違いが生じる可能性はあります。
オープンキャンパスなどで実際に大学に足を運び、どのような規模の学部・学科なのか、雰囲気が自分に合っていそうかということは確認しておくとよいでしょう。

実学志向の人は向いてない

なお、社会について考察する中で、法律や経済などの知識を扱ったり、統計学の手法により調査結果を分析したりすることはありますが、社会学部や社会学科はこれらの実学を学ぶことを目的とはしていません。

司法試験や公認会計士試験などの資格試験に合格したい、会計などの専門知識を身につけたい、統計学や情報工学などを深く学んで理系分野で活躍したいといった実学志向の人は、
法学部、経済学部、経営学部、商学部、工学部(理工学部)など、それぞれの専門分野を学べる学部を選ぶことをおすすめします。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:33:12.19 ID:5WXoRoJN0.net
結婚しても勉強したいってなんかいいね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:34:28.82 ID:7RXx4Zm50.net
俺の考えた独自理論を振り回す自称フェミニストになる未来しか見えない・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:34:34.03 ID:yRyKYHwCM.net
宗教社会学の授業面白かった
キリスト教を信仰することによって人々はどのような組織的行動を始め今に続いてるのかとか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:35:34.54 ID:oqHf7yS80.net
ワイ社会学科卒
何やってたか思い出せん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:36:19.32 ID:JSO9AsYWr.net
自分で稼いだ金でどうぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:39:54.76 ID:UAu1KI8n0.net
社会学は学問じゃない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:46:17.23 ID:/tGDBRbL0.net
ガッツリ若い奴と出会えるぞ
逆ママ活だ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:49:02.46 ID:hHYvVfKOa.net
apj妄想定期

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:54:33.70 ID:DMMrl8+qM.net
社会学の講義とかつまらなかった記憶しかねえわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:17:50.19 ID:XBSmy4pi0.net
マックス・ヴェーバーを学んでプロテスタント倫理もそのモドキのいかなる
タイプの倫理もなくなっていまやあるのは縁故政治というだけの
ジャップが資本競争必敗であるのを完全に理解するか
ブルデューを学んで「金持ちのガキはさらに金持ち」になり、近代の、国民全員の
水準を引き上げようとして始まったはずの開かれた近代高等教育が、皮肉にも
頭のいい連中をさらに教育による知識武装を通して格差を拡大していく
プロセスを見入って戦慄するか好きな方を選べ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:18:45.33 ID:mD47ewAN0.net
本屋で満足しとけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:34:04.70 ID:B4m6Xu700.net
いいんじゃね
就職目的でなくても良い
もしいい職に就けたら旦那も行かせてやれ

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200