2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク、ウィーワーク救済で傷口拡大の恐れ [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:58:59.52 ID:7EMPz9lN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_po.gif
ソフトバンク、ウィーワーク救済で傷口拡大の恐れ
――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート」

***

 抜け目ない判断が売りだったはずのソフトバンクグループが、回収不可能な投資コストに関する判断を誤り、初心者がよくやる典型的なミスを犯しているようだ。
https://jp.wsj.com/articles/SB10318246738119614684704585629031420585098

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:03:16.50 ID:9I2+K8ya0.net
なあ
この朝鮮ハゲ
日本発金融恐慌の引き金を引くつもりなんじゃ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:09:41.65 ID:CNJR19Vt0.net
どうやって回収すんの?一兆円を。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:10:28.82 ID:7/HEYcPi0.net
ハゲ理由を教えてくれ
なんでこんなに金突っ込んでるんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:11:42.89 ID:GBST+6kA0.net
日銀が買い支えるから大丈夫だろ
ジャップに日銀マネーの無駄遣いを示すいい機会だ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:11:53.51 ID:ZZ5sWLzR0.net
税金対策らしいよ(適当

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:13:48.26 ID:mEJBJ1j0a.net
地価が上がり続ける途上には成立するビジネスモデルだと思うけど、高値掴みになったら必ず破綻するのでは

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:14:09.08 ID:IqwdL+acd.net
ハーバードのエリート同窓生とかで
結託して騙してそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:16:09.53 ID:W4q8ogGN0.net
ペテン師がペテンにかけられるとか最高に滑稽
ウィーワークの創業者の所行と現生握って逃げきるまでの経緯が凄い
というか騙されたペテン禿は意味不明

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:18:08.28 ID:QtdQaHjY0.net
ウィーワーク創業者「会社の商標先に取って売りつけたら儲かったわw」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:22:54.01 ID:uNNelIUk0.net
ていうか何の会社よウィーワーク

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:25:35.97 ID:+QKtAVfHa.net
シェアオフィスってそんなに金かかるもんなの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:28.23 ID:K72056LwM.net
シェアオフィスのメリットがわからない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:36:50.17 ID:u7zdS9/fr.net
ソフバン系列は法人税で目をつけられたから
何があっても自作自演、節税対策にしか見えない

そのまま沈んでおけと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:40:37.39 ID:K8PUZIFk0.net
知ってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:14:08.07 ID:Dh0R9Zl70.net
>>11
アメリカの自意識高い系シェアオフィス
創業者がキックバックやってたり何が飛び出しても可笑しくない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:48:27.18 ID:Im/wgXhSD.net
>>14
これな
ソフトバンクとソフトバンクグループごっちゃにしてうまいこと誤魔化してきた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-GnMC):2019/10/25(金) 03:31:08 ID:pu8DPrrC0.net
あげ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cf26-hh7l):2019/10/25(金) 04:25:06 ID:bMv1KQVr0.net
偉大なるチャリンカー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-1DEE):2019/10/25(金) 04:28:57 ID:9NwkG3Ks0.net
投資で失敗して特損出したってどこもがいつもやってたやつじゃないの?
あれってどこかの損を穴埋めするためにわざとしてんのかと思ってた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3313-Tlcr):2019/10/25(金) 04:57:22 ID:3Xce7tr50.net
>>13
知らない人同士でイノベーションが生まれるとか意識高い連中は思うんだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:18:50.15 ID:gL8J5Wgf0.net
>>4
今のままだと、ウィワークは、上場して500憶ドルの時価総額企業になるどころか
上場断念で資金繰りが悪化して、早晩倒産に追い込まれる可能性が出てきた。

そうなると、今まで、上場で倍になると見越してた100億ドルの投資がゼロになる
危険性が出てきた。それを防ぐには更に金を突っ込む以外に無かった訳。

これから更に50億ドルを2回くらい突っ込んで、ほぼ全株取得して傘下に入れるらしいがw
そんな事しても、上場のメドが立つ訳でも無し。マジでヤバいw

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200