2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

接客業さん モンスタークレーマーに78人が廃人にされ、24人が自殺してしまう…orz [115420163]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:07:14.44 ID:7xeceJhg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/premium/2097393.gif
従業員を追い込む悪質クレーム「カスタマーハラスメント(カスハラ)」によって、2018年までの10年間で78人が労災認定を受け、
うち24人が自殺していたことが10月24日、分かった。接客業などに携わる従業員を守るため、国や企業には早急な対策が求められている。

厚生労働省はキャリコネニュースの取材に対し、

「悪質クレームは従業員の尊厳をひどく傷つけ、なかなか許せるものではない。また、時として精神障害や自殺に追い込まれることもある”あってはならない”現実を重くうけとめている」

と語った。

「同じ内容で何度も電話がくる。『死ねばいいんですね』と言われる」

流通やサービス業などが加盟する産業別労働組合のUAゼンセンが2017、18年に実施した調査では、悪質クレームなどの迷惑行為に遭遇した人の割合は、
「百貨店」(86.4%)、「家電関連」(84.9%)、「住生活関連」(80.5%)の3業種で特に高かった。クレーム対応については4割近い人が答えた「謝り続けた」が最多。
また、半数近くが「迷惑行為が近年増えている」と実感しているようだ。自由記述欄では、

「同じ内容で何度も電話がくる。『死ねばいいんですね』と言われる(1回30分くらい)」
「いきなり後ろから肩をたたかれ、各売場のクレームを言われ謝ったが、同じ話を何回もくり返され、話がどんどん大きくなり、60分程度開放されず、黙って話をきく事になりました」

といった声が寄せられた。心身が擦り減ってしまうのも納得できる。

国際労働機関(ILO)は今年6月に「ハラスメント禁止条約」を採択。条約の対象に、初めて悪質クレームを含めた。
警察はこれまでにクレーマーに対して不退去罪や威力業務妨害罪、強要罪などを適用し、実際に逮捕者も出ているが、依然として悪質クレームはなくならない。国内でも法整備などの対応が急がれている。

■“社外”からの悪質クレーム、どう取り締まる? 年内めどに指針

厚労省雇用均等政策課によると、省内に設置した労働政策審議会ではパワーハラスメント(パワハラ)防止策を議論しており、悪質クレームなどのカスハラをパワハラの定義に含めて、一緒に対策できるかについて検討しているという。だが、

「”社内”の社員からのパワハラについては対応に雇用管理上の義務が生じるが、”社外”からの悪質クレームについて行政で規制するのは難しい」

と同課の担当者は漏らす。審議会の結果は、各企業に対する「望ましい取り組み」として、年内をめどに指針を発表するとしている。

https://news.careerconnection.jp/?p=80738

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:07:54.72 ID:SsvsKD6U0.net
さすがに自殺はする方が悪いだろ
ただのクレーマーだろ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:08:16.81 ID:VgkmQMy5a.net
ジャップはアホやなぁ
仕事でアホみたいにストレス溜めて死ぬんやろ?
欧米だとプライベート優先だからあり得ないわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:08:21.25 ID:hS5n71yE0.net
サイコパス糞ジャップ定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:08:34.78 ID:3IAByAXt0.net
クレーマーって精神障害者だろ?
困ったもんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:08:58.99 ID:wqW/XXhq0.net
クレーマーに対するクレームやめろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:09:03.84 ID:JM+d2k63r.net
クレームくらいで自殺するなよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:09:27.66 ID:5iMqVtIxa.net
クレームされただけじゃ死なねえよ
死ぬのは理解のない上からの叱責だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:09:45.66 ID:ScsQmPNw0.net
真に受けるなよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:10:08.05 ID:ZyFPrvcT0.net
ライバル店「クレーマー導入したら、ライバル店潰せるのか、ひらめいた!」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:11:07.46 ID:5iMqVtIxa.net
辞めさせたいやつがいたら理不尽なクレームをだす、上司がそれを追求する
これを続ければ辞めさせられると思われ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:11:24.39 ID:+FlI5+3X0.net
ヤクザを雇えばいいのでは?
風俗店なら怖いお兄さんが出てくるわけじゃん
同じことすればいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:12:14.64 ID:fkNjOGY+0.net
以外と参るよ4ループ同じ話されたらもう勘弁してくれって感じ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:12:33.03 ID:eXduLxSP0.net
>>8
クレーマーと上司からの挟み撃ちだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:12:45.60 ID:BPf9uHML0.net
劣等種ジャップ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:12:58.23 ID:E1XDvF03M.net
監視カメラや顔認証やAIを使えば
業種問わず全国全ての店舗で
キチガイクレーマーを出入り禁止とかできそうなのにね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:13:29.51 ID:RuvpnX6o0.net
店員も客も糖質や発達ガイジが本当に多いから
国が精神ガイジを皆殺しにすりゃいいんだよ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:14:23.03 ID:DzXx3n8P0.net
ジャップの民度の問題だろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:15:46.84 ID:vmk4mOJm0.net
小さなミスでも許さない姿勢が自分のミスも許せなくなるってことが理解できない悲しい人間たちよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:16:10.03 ID:KOqkcS0HM.net
子供の保護者会に出たとき、他の保護者が教師にむちゃくちゃキレまくってビビった
普通の神経してたらあんなこと言えないってこともズケズケ言いまくりだった
若い先生だけど泣きそうな顔してた
まぁ親よりも若い人だし頼りないってことでそのママグループから嫌われてるみたいだったな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:16:20.72 ID:avn7OpHd0.net
クレーマーって99%老害だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:16:30.82 ID:gaxjHRvG0.net
社会通念を変える必要がある
「お客様は神様ではない」と

日本人は客にへいこらし過ぎなんだよ タメ口でもいいぐらいだ
店と客は完全に対等 客なんか全然偉くない
悪質クレームつけてくるやつは客じゃなくて犯罪者 ガードマン呼んでつまみ出せ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:19:24.61 ID:pIih5ynp0.net
接客業やると、日本人の糞さがわかるよな😄
学生時代にバイトすることは良いことだ🤗

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:20:02.91 ID:HzmVUAeHa.net
老人で頭のネジが飛んだやつはほんと厄介
人間恥を忘れると終わり

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:20:56.83 ID:/HKqhyHL0.net
レジバイトで一回あたったことあるがガチの精神障害者かなんかで話が通じないから動物相手するみたいにただ謝りつづけてなだめるしかできなかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:21:37.79 ID:5iMqVtIxa.net
なにをやったかではなく誰がやったか
これでクレームをだすやつがいる以上理不尽なクレームはなくならない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:22:12.91 ID:ocAQNR2J0.net
>>23
日本人=糞は真理やな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:22:50.91 ID:M8sr4qsl0.net
そろそろクレーマー取り締まる法律が出来てもいいよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:23:08.79 ID:eXduLxSP0.net
>>21
老人より主婦のが多いだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:23:57.24 ID:reP0HLSh0.net
大抵は無能ほど他人に厳しいもんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:24:40.16 ID:xSF4ESQ60.net
コルセンやったことあるけど上にクズが多い
下っ端がどうしようもないときに「お前が悪い、お前がなんとかしろ」ってクレーマーとの板挟みで人がどんどん辞めていく

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:24:43.38 ID:bQzk9PGv0.net
不思議とパチンコ屋ってこういうクレーマーいないんだよな

文句はガミガミ言うしもう来ねえよカスとかボッタクリとか言われるけど

また次の日いるからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:25:42.54 ID:9g/fDoCkM.net
いやいやクレーマーばかり非難するが
対策も講じないどうせ使い捨てだと思って
労働者を守らない会社も
同じくらいの罪だと思うぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:25:54.59 ID:4t92aTmY0.net
会社や店の対応マニュアルがおかしいだけだよ
モンスタークレーマーは即警察行きで良いじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:00.54 ID:WJYZeVqE0.net
頭いかれてるわめき続けるクソ女
気取った言い回しで一発アウトな脅迫メール送ってくるバカおっさん
自分の勘違い棚に上げてお前の会社潰してやろうかを連呼するクソ爺

おまえら全員一生不幸であってほしいし
これからも思い出すたびにお前らの不幸を願ってやる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:05.98 ID:1oa8mKQc0.net
わりとおばあちゃんと4,50代のおじちゃんが店員イジメしてるイメージ、おじいちゃんはドカンと爆発するけどすぐ終わる。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:26.13 ID:RwKaA+/Q0.net
>>32
パチ屋とか風俗店とかラブホだと日常茶飯事だから店員も客も慣れてるんだろうな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:30.08 ID:+FlI5+3X0.net
>>31
コルセンは楽だろ
顔見えないし、最終的にはこちらから切電できる
一回切れたら次には別の奴にあたるからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:26:42.88 ID:ZHc0cJB40.net
何でもハイハイ客の言いなりで集客してるくせに被害者面だからな
理不尽な奴は毅然と跳ね返せば良いのにそんな事やったら客が減るからやらない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:05.10 ID:USx8S0MF0.net
これもう事件だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:25.23 ID:tGUd2xNV0.net
>>5
すでにやってることが犯罪なんだから
刑事と民事で訴えろよって思うわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:36.40 ID:CDR8hja30.net
クレーマーなんて馬鹿だから適当に相手しろよ
死ぬなんてもっと大馬鹿なんだよ
力抜けよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:38.25 ID:0ebK5Dn30.net
ホントにだいたい、5000人接客すると一人くらいとんでもないのがいるんだわ
延々クレーム言ってくる、怒鳴り散らす、説教始めるとか

そのバカ一人に従業員一人が取られるというのは、レストランで言えば、客一人に一人にサービス員が付くのと同じ

それに値するお客様なら、別室できちんと話を聞く。お礼を言って手土産渡すこともある。
そういうお客様が一人でも顧客になってくれると有り難いから。

貧乏で金払いが悪く、うるさいのはカウンターで適当に追い返す

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:46.11 ID:5iMqVtIxa.net
上司が会話になる人ならクレーマーなんかべつになんもこわくない
安全策安全策ばかりでやってんだもん、なんにもうしろめたいことも隠してることもない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:49.66 ID:1oa8mKQc0.net
イジメは民族的ライフワークなので無くなりはしませんよ^^

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:27:53.16 ID:eXduLxSP0.net
ジャップは攻撃されて怯える姿を見て楽しみたいんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:28:09.31 ID:tGUd2xNV0.net
>>39
馬鹿で間抜けでゴミだよなお前
被害者が悪いんだーってどういう了見だよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:28:24.64 ID:/HKqhyHL0.net
>>32
負けたらトイレにうんこぶちまけてく客はいたが実際店員に食って掛かるようなのはいなかったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:28:45.77 ID:ZHc0cJB40.net
>>41
100%やらないって分かってるから付け上がるんだよ
付け上がらせてるのは他ならぬ店側

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:28:46.01 ID:nx+d7bWHd.net
上司が一番のクソでは?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:28:57.60 ID:0ebK5Dn30.net
>>35
客単価低い店だろそれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:29:47.51 ID:wqW/XXhq0.net
会社「そうだ、クレーマーのせいにしよう」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:30:28.39 ID:omfLVucx0.net
お客様は神様ですなんて言い続けた結果がこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:30:56.15 ID:2HZxYiXY0.net
最低賃金でキチガイ客に頭下げ続けろって会社がモンスタークレーマーだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:31:07.22 ID:wqW/XXhq0.net
会社「うちは悪くないクレーマーが悪いんですほんとうです」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:31:26.79 ID:DWzfIQzGM.net
どんな些細なクレームでも全部本社行きにする法律つくれ
店員5分以上クレームで拘束したら警察呼べるようにするとか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:31:43.68 ID:6t1aDMzn0.net
むこう「なおこのお電話は録音させていただきます…」
おれ「(ガチャ」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:31:59.79 ID:jzF5WeRd0.net
素晴らしい
ジャップの陰湿な国民性がよくわかる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:32:01.07 ID:5iMqVtIxa.net
そもそもクレームの多くは人を理由なく差別することによるものがほとんどだ
みんな同じにやってんだもん
逆にやりかたを変えろ言われたら全部変えなきゃいけなくなる

他のやつがやってる接客との違いを例にだされたクレームはいちばん困るね
シフトが違うやつがどういうふうにやってるかしらんのだもの
じぶんがその現場でいちばん長いし
一ヶ月やそこらでほかいくやつがたくさんサービスしたからっていちいちそれに対抗してあげてられないよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:33:43.44 ID:OYFlZijY0.net
いい加減にしろよ陰湿ジャップ
どう考えてもジャップは悪魔

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:35:45.04 ID:ZHc0cJB40.net
>>56
警察呼べ呼べといっつも言うけど呼ばねーじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:36:44.78 ID:pE8uCkrv0.net
>>31
引っ越しのやつとプロバイダーのコールセンターのやつ糞態度悪くてしばきたくなった
お前がそんなんだから別に切れる必要のない人間まで切れさせてるんやぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:37:24.13 ID:ch/HKY+H0.net
ジャップの民度だ、諦めろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:39:46.63 ID:ibTIhwbb0.net
普通に嘘ついて利益得ようとしてるから詐欺罪なんだけどね
もう顔認識システムで購入できないようにすればいいのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:39:50.96 ID:h5WKKa460.net
小売業界とかそうして仕事ができる人から辞めていく
無能と新兵しか残らず引継ぎもないから従業員の質も下がる

アメリカみたいに店舗入り口に銃引っ提げた警備員が居ればいいけど日本の小売は人件費を抑えることしか考えてない
アメリカはモンスタークレーマーはいない
店と客は対等の立場だからクレームつけようものならお店の入り口から怖い警備員がとんでくるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:40:25.55 ID:p58U2NkS0.net
アメリカにもモンスタークレーマーっているんだろうけどどう対応してるんだろう
やっぱり企業側が強く出たりするのかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:40:50.31 ID:B06cmYJaa.net
こういう輩って警察にはすげぇ萎縮するよな
まぁ警察にまで同じような態度のやつは本当にヤバいやつだろうけどさ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:41:19.51 ID:bFyE0HRXp.net
サイコパス太郎は強いな
毛は無いけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:41:25.11 ID:4wNuyFd9r.net
屈強な黒人の警備員雇うのが1番だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:42:40.24 ID:sf33MPsf0.net
悲惨やなあ
この世は地獄や

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:42:54.40 ID:SZs0GqwY0.net
国民性がでてるのかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:42:58.18 ID:oRKbZfkm0.net
ラーメン屋だと泣きながらTwitterにクレーム書き込むのにな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:43:19.23 ID:bFyE0HRXp.net
イワマンみたいのがしょっちゅう来たらおかしくもなるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:44:33.49 ID:Y5nVPzRL0.net
不正改竄隠蔽の企業が悪いだろ
こんなところのサポートで働いてたらそら死ぬわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:44:44.40 ID:h5WKKa460.net
>>32
それは客単価が高く客も金持ってるからだよ
パチンコ屋の客単価とかOKストアやそれより売価が少しだけ貧乏人がいくスーパーの8倍も10倍もあるからな
貧困地域に佇むスーパーの客単価とか家族有で1500円くらいなんだよ
それだけ客の精神状態もヤバい

そういう店舗ではなぜか仕事ができる正社員やアルバイトばかり辞めていきできない従業員が残る

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:45:52.24 ID:Z6q2tIjQ0.net
土下座が強要罪で逮捕ってのが知れ渡ってからあれやるやつ激減したろ
どんどん逮捕していけばいいねん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:46:05.29 ID:PQ2/I3KLa.net
病院で働いてるけどクソみたいなクレーマー多いわ
虫のざわめきと思って聞き流してる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:46:05.84 ID:k8Ca7y6GM.net
>>32
そりゃ怖い人が出てくるからな(警察OB)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:46:09.12 ID:h5WKKa460.net
>>66
いないよ
店と客は対等の立場
客がふざけた真似したら入り口から銃引っ提げた警備員が飛んでくる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:46:26.94 ID:5iMqVtIxa.net
理不尽な大きなクレームだしてまた次の日で平気でつかう客とか最低だぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:48:26.20 ID:ZHc0cJB40.net
>>73
ニッセンライフは可哀想過ぎて未だに最後まで見れんわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:48:30.26 ID:Ki0ztQHjM.net
辞めりゃええことをわざわざ自殺するのはなんでなんや

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:50:18.88 ID:hFzStUoC0.net
外国じゃクレーム入れた客にぶちギレた警備員や店員がそいつボコボコにしちゃうんだよなw

ロシアの警備員客半殺しw
https://youtu.be/rhc5NuPLHvs

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:50:43.89 ID:p58U2NkS0.net
>>79
本当なら接客業は日本に比べて気持ちよくやれそうだなぁ
レジも座れるしね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:51:08.34 ID:sf33MPsf0.net
ネトウヨもそうだけど基地外が幅効かすような世の中はあかんわ
こういう連中はぶっ潰して世の中変えていかないと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:53:05.94 ID:h5WKKa460.net
>>82
それはメンタル弱すぎるけど小売って実は懲戒解雇が結構あるのよ
ふざけたお客様第一主義がいけないのだけど仕事できる従業員が忙しくなってしまうほど作業量を振られ接客を疎かにしてたら客がキレてその従業員も逆上して懲戒解雇とかね
大体は会社に尽くしてくれた恩赦として一つ前の諭旨解雇にしてくれるけど
そうやってブチ切れる従業員はまだメンタル強いから諭旨解雇による自己都合退職になってもヘラヘラしているが逆上もしないでふさぎ込むメンタル弱い奴は自殺するんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:53:36.75 ID:jRzkT4g20.net
>>85
今ネットのクチコミとか参考にならないくらい酷いよね
結局損してるのは一般ユーザーという

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:54:17.88 ID:91qw9uf+0.net
客層がそういうのばっかりだと従業員もコロコロ変わるし
半グレみたいのが混ざってクレームスパイラルが起きる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:54:50.06 ID:wLBcOsbS0.net
クレーマーのせいじゃなくて会社の責任だろうに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:56:00.60 ID:PIOfuwsO0.net
クレーマーなんて従業員管理してる奴がマトモなら乗り越えられるだろ
客のせいにばかりにしないで職場の環境の改善に努めろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:56:21.67 ID:QZGc6Y+t0.net
企業が従業員を守らないからだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:57:56.85 ID:h5WKKa460.net
>>84
本当だよ
アメリカの小売店には入り口に銃引っ提げた警備員が突っ立てるから客はふざけたことをしようと思わない
また日本みたいにお客様第一主義ではなく店と客は対等だから従業員もあまり接客はしない

これは日本に支店があるコストコでもそうだがあそこの従業員は態度でかいよ
まず客にため口は基本で客が清算を済ませた商品も輸送用ベルトコンベアに乱暴に置くから
客も慣れてていちいち言わない
そしてコストコの客単価は日本のスーパーより客単価は4,5倍はある
一度も日本で減収減益になったことがない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:59:16.41 ID:mIQ2GEfi0.net
>>8
それなんだよ。クレーマーに対して従業員を守るべき味方のはずの上司が、クレーマー以上の勢いで後ろから撃ってくるんだよ
とにかくクレームが出ればお前に非があった、お前のせいで俺の評価が下がる、そんなことしか考えていない

そりゃ客と会社から精神的に追い詰められたら死人も出るわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:59:49.44 ID:x4yVHHT40.net
なぜか日本人の間には
「クレーマーの言うことは丁寧に聞かないといけません」っていう空気があるよな
「お前なんか客じゃねえ!消えろ!」と言える社会のほうが発展すると思うわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:00:17.37 ID:N6Sx6lVG0.net
ガチの糖質相手にした時は怖さもあったけど、まんまここに書かれているような事言ってきて笑いそうになった

「俺は集団ストーカーに狙われてる」「PC初期化してネットにも繋いでないのにタスクマネージャーに知らないタスクがある」とか言ってた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:01:21.17 ID:QcxsSTXE0.net
それって雇用主の責任だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:03:37.09 ID:CRhOyV6Md.net
大半はジジイ
まず接客業よりも自分が偉い、店員は何でも言うことを聞くべきというところからスタートしてるから全く会話にならない
こういうジジイを相手しなきゃいけない稼働費が商品代金に反映されてる
クレーマーがいなきゃ商品はもっと安い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:05:31.08 ID:3gH9pdaa0.net
スカッとジャパンの再現ドラマじゃないんだから、上司が社員を守るなんてまずありえない
上司はまず客の味方をする
それで社員を叱責することで、客が納得して引き下がると思ってるフシがある

まぁ日本企業に優しさや思いやりなんて求めてもムダ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:06:16.56 ID:9g/fDoCkM.net
>>66
クレームはこちらに言って下さい って電話番号やアドレス渡される
アメドラで見た

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:09:48.69 ID:GYti5qB3a.net
自分側に落ち度がないクレームなら一定レベル超えたら業務威力妨害と恐喝行為として弁護士に相談しますと言って切り上げろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:13:10.81 ID:Vq77LIvo0.net
闇深いな
どこの国の話だ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:14:04.33 ID:CRhOyV6Md.net
「今までどれだけ買ってやったと思ってるんだ!」(大して買ってないし商品渡してる)
「もう来ないぞ!いいのか」(どうぞ)
「今回の経緯を文書にして提出しろ」(てめーは上司か)
「こんな店員ばかりじゃこの店の未来も危ういな」(てめーは経営者か)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:14:48.16 ID:/FsPGWy+0.net
イカれたやつはどの年代にもいるが
傾向としてジジイババアに多くて若いやつに少ないのは
自分がいままで奴隷のように仕事してきたからだろうね
ブラック当たり前の世の中でそうやって教育されてきてるからある意味しょうがない
長期的に見れば減っていくと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:18:34.48 ID:U4ynojlT0.net
>>55
それな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:18:53.95 ID:E+FZsIZW0.net
>>1
煽り運転の有罪化みたいに、
過度なクレームも逮捕できるようにすればいいんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:18:58.48 ID:Na2w4krDd.net
>>103
勿論それもあるが若い奴は単純に他にやることがなんぼでもあるし他に面白いことも知ってるからな
趣味も常識もないけど時間だけがクソ余ってるやつがモンスタークレーマーになる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:19:50.24 ID:CVcJFWav0.net
クレーマーの言うこと聞いちゃうから増長して迷惑が拡大しちゃうんよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:21:16.40 ID:zbKvDg/60.net
死ぬより転職するかナマポもらう方がええわちゃうか
たまには逃げてええんやで
強者は殴ってお勤め行ってもええし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:21:26.15 ID:jEIB7Yr+0.net
お客様死ね!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:22:08.92 ID:kShZ4p4t0.net
1時間も同じことを繰り返すとか
認知症のジジババなんじゃねえのか?
高齢化でだんだん増えてくる予感

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:22:28.10 ID:5S/z5NU5d.net
事実無根のクレームとか無視してりゃいいのに
嫌儲絵師・岡尚大の取った行動のように、完全無視を決め込めばネット民など手も足も出ない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:22:33.33 ID:mIQ2GEfi0.net
今は店員と名札をスマホなんかで撮影してネットで一方的に話作って顔写真と名前晒すクレーマーもいるからな。そんなの完全に犯罪だろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:23:47.09 ID:Ie7rWtml0.net
詐欺罪と消費者保護法を法律から消すのがいいと思う
消費者の権利なんて労働者の権利の前には吹いて消えるような儚いものだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:24:25.87 ID:vWHR816pa.net
ジャップって精神病多くね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:24:47.18 ID:VVrCt7L1a.net
だせえ豆腐メンタル

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:27:43.92 ID:tddA6HtJ0.net
クレームとか無視すればいいのに企業って馬鹿だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:34:57.03 ID:KFhFxxI80.net
酷いクレーマーにはヤクザを差し向ければ良い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:38:28.42 ID:5S/z5NU5d.net
>>116
クレームは事業をより良くするために必要不可欠。BtoCな企業ならクレームこそが改善の礎となる
ただ、問題解決意識が上から下まできっちり整備されていないと、正当なクレームと、クレーマーの
区別がつかなくなり、結果、声がデカく多いクレーマーの対処だけに奔走する事になる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:39:35.48 ID:bueaZmIvd.net
労災狙いで働けばいいのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:42:44.57 ID:bzjlGEtG0.net
従業員より客を守る企業がダメ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:43:33.57 ID:lbbqoiMQd.net
うるせーバカ客。
営業妨害で警察に通報するとか言えばいいんだよ。
客の質が良かったのは、バブルで好景気だったからで、今の客の一部はただのクレーマーなんだから、まともに相手する企業側にも問題があるわ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:46:00.16 ID:sE3EgpnIa.net
クレーマーより役立たずな上司、同僚に失望する
ば〜かざまあみろと嘲るヤツ、自分でなくて胸を撫で下ろすヤツ、クレーム処理後間髪も挟まず仕事を押し付けるヤツ、ずっと悪口言ってるヤツ
対応がその日その日でブレていてどういう処置をすればいいのかわからない
上司が対応するとクレーマーと怒鳴り合いになり出禁にするくせに
部下がそれをするとお客様をひとり失ったおまえの対応は誰でもクレーマーになるョお前が悪いョと追撃してくる上司

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:47:41.20 ID:sE3EgpnIa.net
>>120
客の大嘘を信じて現場の話聞かないからな
ルールでできないことをクレームつけられて
ルール捻じ曲げて運用しろ言われたりするからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/24(木) 23:47:46.93 ID:Bix/gsxx0.net
店員も毅然とした態度とれよ
バカ相手にヘコヘコしてたらいつまでも奴隷だぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:52:01.29 ID:vWpH2b76M.net
>>12
そうじゃなくて、公営ヤクザ暴力団・警察一家からの天下りを受け入れる

ヤクザはアカン、たとえ自分らに仕事を依頼してきた依頼主顧客であろうと
関わった者は全て骨までしゃぶり尽くしてからポイ捨てするのがヤクザ
ヤクザとはどのような形でも絶対に関わってはいけない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:52:04.85 ID:sE3EgpnIa.net
>>103
普通に若いやつにもクレーマーいるよ
まあ容姿からヤバイヤツばっかりなんだけどな
年代問わず攻撃的な精神病患者みたいな感じ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:52:47.78 ID:5S/z5NU5d.net
>>124
経営者や上層部が事なかれ主義だからだよ
クレームを役立てようという意志が無い。松下幸之助が唱えたお客様は神様ってのは
経営者が自ら実践した言葉だ。現場に丸投げしてどうする

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:54:10.34 ID:q/bImXHU0.net
ガチギレしてる奴相手にすると俺笑っちゃうんだよなぁ。笑い堪えれはぁ、そうですねぇ、とか適当に相手するわ、知ったこっちゃねえよだし。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:55:02.75 ID:sE3EgpnIa.net
ストーカー型クレーマーとかいるしな
インストラクターとかの信者が勝手に裏切られてストーカー化してイチャモンやクレーマー化してるのに会社は見てみぬふりであれは殺人や性犯罪に発展してもおかしくないと思ったね
クレーマーより会社組織、同僚に裏切られた意識のほうがキツイ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:55:37.48 ID:1EmWisKw0.net
これからはクレーマーに殴りかかるような
外国人労働者で溢れるから死んだ人も報われるね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:58:12.87 ID:lS7PDZwJ0.net
実際に恐れてるのはクレーマーではなく上司なのでは?
自営業だったらクレーム付けられても堂々とできるでしょ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:59:29.58 ID:2HZxYiXY0.net
>>21
40代位でもストレスの捌け口につかつかってくるぞ
嫁車に残して1時間以上ねちねちいってきやがった
それ以上は面倒だから放置してやったど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:00:19.03 ID:LPgSxnAp0.net
悪いのはクレーマーとそれ以外を見分けられない上司
店員に全く非がなくても問いただすんだからそら病むわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:03:20.53 ID:oEy+sUeX0.net
コンビニバイトしてたころはクレーマーきたら即警察呼んでたなあ
ガンガン警察に仕事させてやればいいのに

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:04:09.14 ID:FsEzANfM0.net
百貨店」(86.4%)

百貨店からのクレームで俺の精神もボロボロです

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:05:01.04 ID:t7Dd4A6P0.net
病院でのクレーマー&クレーマー家族はやばい。
患者だけに無下に出来ない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:05:56.69 ID:HPuRA3ep0.net
自己愛性人格障害な

貴紫みたいなやつだろ
すぐ発狂して粘着質に付きまとうどこにいても問題児

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:06:56.05 ID:6CZzhzopa.net
クレーマーが喚いていたら客が警察呼んだらしく警察きたな…
警備とかいてもアイツ等役立たずだからな
クレーマーみたらどんどん通報してくれ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:08:18.46 ID:9xUFCZ760.net
>>66
銃社会だからだと思う
下手したら死ぬってのが有るし、
控訴大国だからってのもある
バカは銃打たれるか金むしり取られるから少しでも頭が回れば行き過ぎたクレームはやめとこってなるんだと

日本はそれがないから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:08:38.90 ID:efx8yKtLr.net
みんな大変だな
因みに先日俺は 殺すぞって言われた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:09:19.51 ID:iF6dONxr0.net
クレーマーと口論になったら次の日にそのクレーマーがやって来て「お前の家あそこだろ知ってるからな」って言われてビビった
基地外は怒らせたら駄目だわ何するか分からんから恐ろしい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:10:20.87 ID:B079Oh3CK.net
店員がクソ客を締め上げるような社会にしないとダメだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:18:22.33 ID:QtOQzFDH0.net
出禁にしろよ
そんなゴミ一匹来なくなっても影響ないだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:18:31.98 ID:F+5JIvg80.net
>>128
ジョーカーもめん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:18:53.75 ID:QqR0e1pzr.net
>>66
いや、向こうは途中で店員がキレて店内で普通に殴り合いになるからw
そう言う意味では日本より分かりやすくてシンプル

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:26:01.40 ID:CXzFifhS0.net
くだらないこと言ってきたらすぐに恐喝か詐欺で警察呼べばいいんだよ
今度は呼ばれる警官がかわいそうなことになるけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:27:26.51 ID:63FTFtiD0.net
>>102
わかりみが深すぎる…
「知り合いいっぱい紹介してやってんだそ」
「わざわざガソリン燃やして遠くから来てやった」
ってのもいるけど、別に紹介してくれとも頼んでないし勝手にお前がやっただけだろ

別に来てもらわなくて困らんし、ネットで買ったらどうですか?と思う
実際あまりにウザいからネットで買った方が安いですよは言ったことあるけど、顔真っ赤にして意味不明な捨て台詞吐いて去っていき、数日後にまた普通に来てたのはワロタ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:30:28.84 ID:/57EwIzdM.net
>>23
愛国心が吹っ飛ぶからないい経験

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:31:22.07 ID:eFg7JUai0.net
やべー奴居たら返金して出禁にすればいいやん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:37:32.93 ID:N+32qbmnM.net
カップルなのにクレーム入れてくる奴って
女も「彼氏カッコイイ」って思ってるのか制止しなくてワロス

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:38:10.55 ID:F+5JIvg80.net
>>136
協力体制築けない患者や家族相手に診療続けるなんてリスクだらけだしお断りでいいんじゃね
応召義務の扱いが面倒だけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:39:08.27 ID:W9bWy/9b0.net
トータル15年間くらい接客業やってたけど最初はペコペコしてたが途中から馬鹿らしくなって即警察に電話してたわ
警備会社呼び出しボタン押してから警察に電話が一番だな
こっちに一切否がないのに謝る上司にイライラした

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:48:28.93 ID:SnlsxE1h0.net
子連れクレーマーがドンキの中国人店員に文句言ったら店員ブチ切れてクレーマーを半殺しにしちゃった事件
もうこの店員見習うしかないブチのめしてやれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:50:07.94 ID:90Ch4efZ0.net
カスハラという語感がいいな
こういうのこそAIにやらせろよただのサンドバッグでいいから途中で代われ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:51:14.76 ID:05m1PiKg0.net
カスハラって皮肉こもった略称でいいね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:52:17.60 ID:XMoZ1eUDp.net
看護師とか保育士も待遇以前に実習生に厳しく当たりまくったりいじめやパワハラをするから不足してんだよな
自衛隊とかもそうやぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:52:54.09 ID:uQggAUIY0.net
>>22
敬語ってやつもクレーマーにとっては武器だよな
どう見ても自分に利がないとわかると「なんだその口のきき方は!」とすり替えてさらにヒートアップ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:54:59.21 ID:Du8fPLhd0.net
なんでそんなことで自殺しようと思うんだろうな
仕事辞めりゃいいだけじゃん
今まで生きてて一度も怒られたことないとショックでそうなるんだろか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:06:15.85 ID:kdgCyji10.net
お客様主義止めればいいんだよ
海外みたいに買いたくなかったら帰れでいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:09:39.72 ID:IeW0Znc9d.net
風俗みたいに出禁しちまえばいいのに

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:26:15.37 ID:oBoNO38K0.net
ジャップ老害はお客様は神様論で行動してるからしょうがないね
屈強な外国人店員で威圧したほうがいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:27:31.62 ID:KXSIsPlDH.net
家電屋にクレーム入れた事あるけど黙って話聞いてるだけだったぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:31:34.79 ID:bsXvprOh0.net
会社が悪いんだよ

クレーマーをどうするか明確にせずとりあえず現場で謝っておけ、って対応するから。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:31:53.61 ID:kqvcWa6nH.net
>>160
雇われの身としては自分の一存でそうすることもできず、上司は上司で客は客だから上手くやれみたいなこと言ってる
というところで追い込まれるヤツがいるんじゃないのかね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:35:43.65 ID:bsXvprOh0.net
>>146
警察呼んでもなー警察にビビって帰るようなやつならいいけどクレーマーってやつはそれくらいじゃビビらなくて警察も何もしてくれないんだよ

はいはい静かにするって約束するね、ほらお客さんもあー言っているからねー、また何かあったら呼んでねー、って言って帰っていく。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:36:13.87 ID:zUfCVgie0.net
図書館にもすげえの来てたな
死ねばいいのに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:38:14.84 ID:bHFWZomH0.net
クレームは録音しつつ一通り話聞いたら、裁判所に訴え起こして下さいと告げて放置しておけばよくね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:38:46.55 ID:kpY2wDQh0.net
会社が助けないってのが一番大きいだろうな
結果現場が何時間、下手したら何日もかけてクレーマー対応するしかない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:43:39.59 ID:PExtKwzB0.net
これからのサービス業は臨床心理士並みの知識を持ってないとガイジに応対できない
資格手当が必要になる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:49:03.95 ID:BX7JA6gwa.net
クレーム処理は昔の方が楽だった
今の時代ネットの口コミに悪評書かれると凄い不利だし
客の方が理不尽だったなんて見てる人間にはわからないからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:49:09.05 ID:GqKog/5Q0.net
>>22
これね。日本語に敬語があるからいけないんだと思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:52:45.49 ID:S44Igo5p0.net
客から「お前らのやりかたは気にくわん」みたい文句よく言われる
そういわれても俺らマニュアル通り動くロボットみたいなもんやっちゃうねん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:53:21.65 ID:6sjvAUx80.net
俺若いころ一回だけ接客業やったけど
客と言い争いになってそれ以降は接客業やってない
自分の性格じゃ無理と悟った
接客業長続きしてる奴すげーわ
良くも我慢できるな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:53:51.15 ID:0aMraNDk0.net
>>32
低レートのジジババはクレーマーだらけだぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:54:07.00 ID:2JUu8fbR0.net
客がよくフランチャイズの仕組みを理解していないから
クレーム出されてもお前の意見が届くことはない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:54:34.38 ID:caOKjmcM0.net
日本人の本質はこれだからな
特に50代以上はやばい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:55:44.49 ID:o0bkOT170.net
>>158
今の雇用環境だとマトモに食えるレベルの次の職が決まる見込みなんてないし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:02:14.86 ID:B5ZWJKGM0.net
クレーマーも要因の1つだろうけど理由は本当にそれだけか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:11:27.25 ID:8DB+oUUl0.net
日本には差別がないだとか黒人でも受け入れられるだとか外国人に言わせて
実際は日本には差別がないんじゃなく差別しかない、すべての人間が差別意識をもっていて人を立場で見て差別する
年長だの上司部下だの先輩後輩だの上下関係がなければ会話も成り立たない
金を持っている方が常に偉い考えで、サービス業はそのすべての連中から下に見られ日本のすべての差別の行き着く先になる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:28:22.58 ID:8FtFwCzEM.net
接客業してる奴はこんな酷い客が来たって話ばかりするけどどれも本当か?って疑うような話ばかりなんだよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:37:06.64 ID:6NMLVPDj0.net
>>66
向こうは個人が企業にクレーム入れても無視される
その代わり消費者庁的な機関が権力持ってるので、ここにクレームを伝えて正当だと判断されたら改善命令が行く
この命令が出た状態で次に同じ問題が起きたら訴訟でとんでもない額をふんだくられる
婆ちゃんが車内でコーヒーこぼして火傷して多額の賠償金ゲットした有名な裁判もコレ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:39:26.98 ID:NHEhYMho0.net
逆に店員が気に食わない客を顔認証システムに勝手に登録したり店側にもやべーやつはいるぞ
イ○ンとかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:41:24.17 ID:3bSsLJcv0.net
それって本当に外からだけなのか
客からの声だけでそうなると思えないな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:56:05.43 ID:nnsgpV8I0.net
仕事の快適さは人間とどれだけ接する時間が少ないかだと思うマジで

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:24:15.14 ID:wEkUhSFo0.net
最近はめんどくせえから言い返して盛り上がったら警察呼んでるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-mjLV):2019/10/25(金) 03:42:25 ID:6NMLVPDj0.net
>>185
自営業で自分の店なら良いけど、雇われでそれ何度もやり過ぎると解雇されるんちゃうか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:57:25.10 ID:MuTWsE5C0.net
ジャップジジイはマジでゴミしかいないからな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa27-HVZQ):2019/10/25(金) 04:00:36 ID:+vEqVsOQa.net
ネトウヨさいてーw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cfe5-HSs5):2019/10/25(金) 04:04:17 ID:9Z1Ft7wD0.net
対応ノウハウが失われたんだよなぁ
昔なら事務所連れて行ってフルボッコなんだが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cfe5-HSs5):2019/10/25(金) 04:05:09 ID:9Z1Ft7wD0.net
>>186
さてはおめえクレーマーだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa27-roNU):2019/10/25(金) 04:09:44 ID:mn6PskBFa.net
これからバイトも移民増えるから汚客様も減るよ
やったねw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cfc5-5/kr):2019/10/25(金) 04:12:30 ID:zSpYBY8G0.net
宮崎文夫みたいなやつが何万人もいるんだからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63c7-UTsT):2019/10/25(金) 04:13:53 ID:lP7ByKg+0.net
>>153
よっぽど腹立つ事言ってきたんだろうな
中国人とはいえちょっとやそっとの事じゃそこまで行動に移さないだろうし
接客の経験あるからその話はちょっといい気味だと思った

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-LHQb):2019/10/25(金) 04:16:13 ID:nn3LW40Zd.net
社長が率先して客に喧嘩を売っていくスタイルだから俺も気楽にやれてる
それ以外は無能だけどこの一点だけは良い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43e2-76Sf):2019/10/25(金) 04:20:26 ID:vbdzxGuc0.net
まったく落ち度がないのに文句言ってくる奴なら警察呼ぶぞでもいいんだけど
クレーマーってのは店員の落ち度を捕まえて鬼のように責めてくるから
言い返したら逆切れっぽくなってしまうので店員もひたすら謝るしかないんだけど
度を越してるから精神的に相当痛めつけられるんだよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e8-OUiK):2019/10/25(金) 04:23:10 ID:p+Bdd5f50.net
>>8
クレーム(インネン)の内容自体は
個人へのものではなく店なり商品に
対するものが多いのに、会社からは
「お前がどうにかしろ」とだけしか
言えない奴が多いしね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:28:32.85 ID:xysmLb8FM.net
クレーム入れるのも駄目ってもうこの国は終わってるのか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:29:38.38 ID:GJ26ioU8K.net
>>17
結局これなんだよな
社会がキチガイを甘やかすからこうなる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd3-F57z):2019/10/25(金) 04:49:51 ID:Ykp4kKlF0.net
>>139
控訴するのか…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:53:07.17 ID:3bERUYym0.net
クレーム突っぱねる経営者や上司がいれば

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:15:13.86 ID:ZiLfhwm90.net
>>181
偉そうに言ってるけど多額の金ゲットしてねーからな
何で日本人って流されやすくて馬鹿なんだろ
司法の勉強して早めに出てくる例だよそれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:27:14.90 ID:6NMLVPDj0.net
>>201
日本のメディアで流布してる数億って情報は間違いだけど、数千万でも十分多額だろ
他にも本人は訴えたくなかったけど家族が訴えさせたとか書こうと思えば他にもいくらでも細かい情報書こうと思えば書けるけど
要点だけ書かないとクソ長くなって主旨が伝わらんだろうに

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:27:29.09 ID:4kPyQ27i0.net
>>196
店や商品をどうにかしないといけないけど、個人じゃどうにもできないもんな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:41:42.57 ID:iTJx/gUY0.net
昔コンビニバイトしてた時に自分でフランクフルトを落としといて
ゴネ火病ったケンモメンみたいなオッサンに知らんわ死ねよと呟いたらはたかれた挙げ句首にされたが
俺よりパパンがキレて店に怒鳴り込んでクッソ面倒臭かった
コンビニなんて最底辺な店如きでいちいち感情荒ぶらせんなよと当時17歳のうら若き僕は客にも店長にも親にも思いましたみんな死ねと

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:41:49.84 ID:IPHqEgWQ0.net
そもそもクレーム自体を受け付けないyahooみたいな会社になればいいんじゃね?
受け付けなさ過ぎてビビるぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:15:04.58 ID:B5ZWJKGM0.net
昔、接客の仕事してる時に本社から指示された材料保管のマニュアルが間違っててクレームきまくったことがあった
原因分かったら何故か現場が勝手にやってたことにされて、別に店長でもない俺が無関係な本社の上司に謝ることになった
何もかもズレてて気持ち悪い思い出

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:17:06.08 ID:QDWBCkGH0.net
>>205
大企業だと上級というぶっとい顧客が居るんだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:35:17.33 ID:doCCyeft0.net
会社が徹底して社員や店員の味方になって対応すれば防げる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:58:23.06 ID:qoKhHL2ud.net
>>55
これもあるんだよなぁ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:03:22.37 ID:3aQ8qsOQa.net
クレームをつけることで社会をよくしてるって認識なんだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:09:16.69 ID:wuqViEC80.net
そのくせ社内や店内に警察とか弁護士入れたがらないんだからな
腐ってるよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:11:06.55 ID:9TfYaW7d0.net
クレーマーってみんなで認識できてるならいいよ
対外はバカ老害社員がクレーマーの肩を持つw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:18:05.53 ID:5eyNNdAcr.net
クレーマーって最初からイキるやつと途端にイキるやついるよな
人が親切に対応しても途中からかまってちゃんみたいに何度もメールしてくるやつほど途端にイキりがち

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:28.52 ID:5eyNNdAcr.net
>>22
それはお客様に対して使う言葉じゃなくて接客する側はモットーとして持つべき言葉
いつからか客に対して使う言葉だと錯覚してる人が多くて困惑するわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:21:30.74 ID:LKujZZ1s0.net
>>83
日本もこれでいいんだよ
気を遣いすぎなんだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:24:07.25 ID:Nhsw3KUV0.net
クレーマーは底辺の娯楽という風潮を作ってみては?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:30:19.98 ID:8QfQ3KL70.net
言い掛かりなら無視しろ
本当声だけ聞け

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:31:55.96 ID:uYNNJlacM.net
>>83
客も警備員も打撃系の格闘家っぽい戦い方するんだな
すげー国だわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:36:35.07 ID:nzu0t/Cn0.net
マニュアル通り毅然と対応したらいいだけ
必要以上に客に頭下げる必要ないし頭下げるから自分が病む羽目になる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:56:11.88 ID:sryzsKF5d.net
こうして東大阪人に一般人が潰されていく
なぜ隠すのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:00:29.41 ID:A+kt0v6ta.net
店側がクレーマーはブラック出禁にすべき
それでも来たり怒鳴ったりする様なら警察沙汰に

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:05:57.49 ID:IHbuJAtJa.net
クレーマーから何かを学ぶ時代は終わったわ。
あいつら店の改善を求めるためにクレーム言ってるわけじゃなくて、ストレス発散、暇つぶしのために言ってるから永遠に途切れない。
しかも正義マンだから、何を言っても許されると思って脅迫まがいなことも平気で言うから店員たちを追い詰めるんだよ。
もう、正義マンクレーマーを取り締まる法律を国が作らんと、自殺する人どんどん増えると思うわ!

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:14:34.09 ID:ug282gAKM.net
上がサイコパス

従業員の安全、健康よりも利益が大事
クレームで従業員が死ぬより、クレームでお客様が減る事の方が一大事

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:44:13.41 ID:aoiwwRBL0.net
昔百貨店に出入りしてた時店員との雑談で聞いたけど
お客さんを目で追うな(店員が私をじっと見てるので不愉快というクレームが入る)
人と話してる時にお客さんを見ながら笑うな(私のこと笑っているんじゃないか?不愉快というクレームが入る)
とか言われてるらしく大変だなって思った

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:22:37.54 ID:dyC5GqtI0.net
お客様は神では無い ものと金を交換する人 サービスに金出すなら別か

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:27:00.29 ID:nkfyMQ630.net
昔はクレーマーなんて裏でぶんなぐって終わりだったんだろうなあ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:30:53.62 ID:H0/ZpZCM0.net
ジジイのマナーの悪さ基地率はおかしいわ
若いやつのが遥かに礼儀正しい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:05:05.96 ID:WkX/hzggx.net
>>17
従業員のメンタル壊す高圧的な態度の態度のクレーマーは自己愛性人格障害者たゾ
自分より立場の弱い人間の小さな欠点を見つけて攻撃する事で「自分は悪人を制裁する正義の味方」になって良い気持ちになるからクレームが大好きで止められないらしい。キチガイだな。
金目的のクレーマーもクズだが金出さなければ消えるからまだ扱いやすい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:20:17.69 ID:A+9NVpWp0.net
クレーム言われて、あなたは買ったんですか
といえばいい
おそらく買ってないだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:20.51 ID:+49chDLKd.net
帰れ!の一言で済むのに相手にするから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:23:56.32 ID:jRWD0xIjM.net
ガイジは客じゃないっえ標語つくってはっとけ
意識改革だ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:24:11.61 ID:i5vva33l0.net
クレーマーをしばきあげる職業を新たに作れば良いだろ
やりたい奴は結構居ると思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:27:25.65 ID:aiPhxQ2aa.net
>>229
返金して帰れじゃあかんのか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:40.17 ID:4/1ijPXDa.net
>>182
悪いけど警備のシステムはそれなりの権限がないと登録とかできないから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:31:55.27 ID:4/1ijPXDa.net
>>229
返品詐欺はクレームじゃなくて
全店指名手配されるからな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:18:23.41 ID:Yfl6GIuOa.net
出入り禁止にしたらいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:58:01.21 ID:YOE4Xn08a.net
>>198
BBQ殺人起きないしな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:49:27.11 ID:BLgtioy3d.net
三波春夫が悪い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:01:52.31 ID://2QCuhoM.net
労働者を守らない会社が悪い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:50:09.06 ID:UwpPsBAf0.net
高齢者老人のモラルがやばいのはほんと同意する

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:54:47.47 ID:UwpPsBAf0.net
>>228
>>17
>従業員のメンタル壊す高圧的な態度の態度のクレーマーは自己愛性人格障害者たゾ
>自分より立場の弱い人間の小さな欠点を見つけて攻撃する事で「自分は悪人を制裁する正義の味方」になって良い気持ちになるからクレームが大好きで止められないらしい。キチガイだな。
>金目的のクレーマーもクズだが金出さなければ消えるからまだ扱いやすい


日本人の40以上なんてこんな奴ばっかりだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:07:20.48 ID:/dkaOIbc0.net
自殺するのは雑魚メンタルすぎると思うんだがそんな酷いクレームあんの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:14:18.99 ID:Vm2QiN2dd.net
こういう奴ら見てるとやはり日本人は南京大虐殺起こした息子娘で孫なんだとわかるよな?

だって立場以前に同じ人間だと思えば店員だからとて傲慢になることも客だからとて必要以上に畏まることもないんだから

立場だけで人を簡単にコケにして侮辱して良いと思える連中なんだからよっぽど戦争中で敵国の人間のしかも立場の弱い民間人に優しくできる人種ではない
おそらく日本人が最も虐殺に躊躇ないな

だって店員だからとて土下座なんて強要できたり先輩だからとて後輩を下僕みたいに扱えるのはジャップくらいだからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:15:01.08 ID:/vBy4Sx20.net
これが日本人の本質
大人しく常識ぶっていても一度火が付くと我を忘れおさまらない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:16:31.65 ID:Vm2QiN2dd.net
>>242
弱いというか優しいんだよ
相手の命を尊重するから言葉に重みが出てきてしまう

例えばゲームでいくら文句言われてもノーダメなのはその人物が生きてないし存在しないから敬意を払わない尊重しないからノーダメなんだよね?
それを現実に持ってこられるやつがクレームに大してノーダメな奴なんだよ

あがり症のアドバイスで周りをジャガイモだと思えってあるだろ?
あれがまさにそのロジックだよね?
人間に相応しい尊敬と尊重を向けるからこそ視線も重くなるし実績も重くなる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:17:59.07 ID:/BOAdSlZr.net
嫌なら辞めろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:18:25.27 ID:xb99ZOqkd.net
ワシは限度越えてきたら普通にケンカ
殴りあいして警察きたこともあるわ
でもピンピンしてる
見習え( ´・∀・`)

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:19:45.21 ID:bN9zst8l0.net
>>197
クレームにまで丁寧語使わなきゃいけないのがね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:20:25.80 ID:zxNGIlRhp.net
日本人は世界一心が広いから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:22:26.43 ID:ic990S7G0.net
俺も接客業やってたけどストレスで声出なくなってそれで客から毎日のように「何言ってるか聞こえないんだけど!?」って怒られて不安障害、うつ病患った
健常者だった俺が今では障害者だよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:30:42.09 ID:2e1NJPUO0.net
結局何をやってもしわ寄せは底辺に来るんだなあ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:39:37.94 ID:GzVVydcQ0.net
スーパーとか至る所に防犯カメラで撮影されているのに、クレーマーさんはよくやるよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:42:23.79 ID:4/1ijPXDa.net
池沼みたいなクレームくるからな

ころせ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:48:11.47 ID:hHruTFQAd.net
>>220
局所的に過ぎんかね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:51:50.94 ID:hHruTFQAd.net
やベーのは閉店だろうと家に呼びつけてくるし、時間外でサービススタッフ、製造系のスタッフ帰って用意できない伝えても、嫌みに始まり、やれお前が気に入らないなるからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:52:22.48 ID:KSHG8CSA0.net
ジャップランドの日常

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 05:23:36.84 ID:KSHG8CSA0.net
ジャップランドの日常

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 05:26:00.66 ID:5mFn6y3y0.net
上司「クレーマーがたくさん来るのは、お前の努力が足りないせい」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:55:04.42 ID:6fY0F0aR0.net
飲食で仕事してた時に一回だけ訳分からんキレ方されたから料金は要らないからお引き取りください
今後うちの敷居を跨がないでくださいって言ったら後日上司にバレてめっちゃ怒られたけど

こういう対応する方が絶対幸せだよね

総レス数 259
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200