2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】多摩川そばの美術館、地下の収蔵庫が台風19号で水没 26万点の美術品のほとんどがゴミになり存続も無理 [597533159]

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:59:57.95 ID:EBwfmGb30.net
>>68
ブラタモリでもやってたな
https://i.imgur.com/HLrWM7a.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:10:38.18 ID:Hi0nBScba.net
>>104
ガキの頃、エロい絵画や彫刻をオカズにしてたの思い出したわ
お気に入りはムンクの思春期

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:13:19.22 ID:Hi0nBScba.net
>>138
日本の責任は、下へ下へとトリクルダウンさせるから
個人が叩かれ始めたら、上の連中の差し出したスケープゴートだと思って間違いない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:23:11.19 ID:Zy3Ryw3tp.net
>>115
さすが東急電鉄会長が作った五島美術館
元は邸宅だし安全な場所わかってるんだろうな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:29:52.90 ID:jJecg38Fd.net
>>149
なるほど、掘って真っ直ぐに河川改修させたワケか
してその切り離された残りが瀬田U、下野毛、等々力Uと

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:33:28.04 ID:NZt4Cg/W0.net
多摩川氾濫して浸水したら水没するのは予測出来ただろうに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:40:22.48 ID:vR2j7X3kM.net
また俺の文化ランクが上がってしまったか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:09:20.19 ID:CMaUmbzT0.net
ばかじゃねーの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:12:33.65 ID:qkFwAvewd.net
なんで地下にやるかね
シェルター的なイメージで貴重品は地下に持ちこめ?
それなら本当にシェルターにしないとダメだろ洪水でやられるのはダメだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:14:59.85 ID:Y7RWmdoCM.net
地下なんて通常時でも湿度管理大変なんじゃないの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:48.28 ID:RSPuIVlAp.net
エタも住まないゴミみたいな土地を
無理にオサレにしようとするからこうなる。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:26:57.18 ID:HpL8Pe940.net
へー東京には蕎麦の美術館なんてあるんだぁ・・・と思った純粋なオレ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:32:04.35 ID:+drOkMqlM.net
>>26 >>35
いや、地下水汲み上げという手もあるよ
土壌砂礫でろ過される

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:33:30.22 ID:+drOkMqlM.net
>>99
ハシシタのデマを鵜呑みにしている連中がまだ生存しているとは呆れる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:34:39.70 ID:+drOkMqlM.net
>>39
そりゃあ日本は火山国で地震国だからねえ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:40:10.10 ID:+drOkMqlM.net
>>76 >>83
高温多湿の国では何もかもがカビが生えて腐るから
木簡も腐る、和紙もカビが生え紙魚に食われる、服も虫に食われる
敗戦前後に日本軍も日本政府も片っ端から書類を焼却しまくって証拠隠滅したし
文部省は敗戦で即座に、学校にある天皇のご真影写真を焼き捨てろと指示したし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:41:13.01 ID:+drOkMqlM.net
>>88
そのとおり
給料に見合う仕事だけすれば良い、自分を安売りするのは愚かしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:44:09.42 ID:04ZDY5ti0.net
どうすんのかねこの施設は。売却しようにも事故物件で使い道ねーしまた水没するわけだし。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:45:14.98 ID:+drOkMqlM.net
>>152
崖線は崖線で、地震があれば危険
邸宅は安全ではなく、見晴らし眺望最優先

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:46:09.84 ID:e3im+elGM.net
責任はどこなのマジで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:50:02.79 ID:+drOkMqlM.net
>>158
地下は夏涼しく、冬暖かい
湿度管理は所蔵庫のみならず美術館全体の問題
たまに客から、冷房が効きすぎて寒い、電気の無駄遣いだ、などと苦情が出るが
美術品の延命には必要なこと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:55:58.80 ID:WWeAk0ru0.net
>>29
溜飲は下がっただろうけど、自分が手入れしたかった心残りの文化財がパーになってしまい
悔しくて悲しいだろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:57:37.09 ID:qFDJRk+2d.net
地下に収蔵庫設けるのは正しい
間違ってるのは、立地だ
こんなの水没させるために建てたような博物館だろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:18.44 ID:WWeAk0ru0.net
>>102
日本人は昔からゆるキャラが好きなんだなw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:17:57.01 ID:W7lAelDad.net
風は警戒したが
雨はここまでとは思わなかつたろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:19:11.08 ID:LEQQ0Cvd0.net
>>171
正しくねえよバカ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:49:31.82 ID:5q8UEtCAp.net
これを修復できるのはフジタさんしかいません

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:50:59.91 ID:5q8UEtCAp.net
>>138
被害の補償だよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:14:17.80 ID:RSPuIVlAp.net
>>166
スーパー堤防で全部埋めるしかない。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:16:14.01 ID:uSKvZk+K0.net
ジャップの芸術とか価値がねえよw

泥ついて汚いから全部処分して捨てちまえ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:19:29.50 ID:04ZDY5ti0.net
ご多聞に漏れず川崎名物ウンコ泥だったみたいだなここも。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:19:29.59 ID:JW08y7WCM.net
ほっこりした

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:19:41.59 ID:sbc7cdj+0.net
一階収蔵庫 地下展示室で良かった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:19:52.72 ID:DiihATxWM.net
地下って湿気やばないの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:27:24.67 ID:yFXIrbPo0.net
蕎麦屋が美術館を保有してるのか儲かってるんだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:31:55.45 ID:uSKvZk+K0.net
全部うんこまみれとか笑えるw

ジャップは何やらせてもだめだなw
もえるごみに全部出して閉館しとけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:34:05.55 ID:TE4AaSHK0.net
馬鹿が収集してゴミにするとか世界の恥

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:38:00.77 ID:iRw8nXhQd.net
うわああああマジかよ
ここって歴代の漫画資料がいっぱいあって希少本とか凄いのに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:38:42.36 ID:onAcuFFda.net
プラ箱に入ってたから割と生き残ってるんじゃない?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:44:54.48 ID:I6skbbMJM.net
うんこミュージアムにしろよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:10:54.17 ID:uZCFySEJr.net
>>76
良くも悪くも諸行無常の国だからね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:17:39.16 ID:Z/7xbIlu0.net
ゼロ戦とかの歴史的遺物も


アメリカで大切に動態保存されてたのを
日本に持ってきたらボロボロにされたって話あったな。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:37:14.10 ID:7Q9uobzg0.net
扉が水圧でひしゃげてるけどちゃんと水没想定してこんな感じにしとけよ
https://i.imgur.com/fLD49JE.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:53:29.82 ID:r/puqro80.net
明治大学のコミケ見本誌も
著作権とかどうのこうのいってないで早くネットに上げるべき

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:28:30.48 ID:4z+zzMKU0.net
水没館っていう水没した文明社会の痕跡を眺める美術館的なものにすればよくね?
ポストアポカリ好きや廃墟好きに割と需要ありそう

総レス数 193
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200