2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局トヨタのクラウンって何が凄かったんだ?昔は憧れの車だったらしいけど [439249206]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:42:40.37 ID:Z9Ffppib0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/premium/6746742.gif
トヨタ、「クラウン」にブラックカラーとレッドステッチでスポーティさを高めた特別仕様車
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1210525.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:44:24.30 ID:2PmKoC6Vr.net
いつかはクラウン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:44:36.56 ID:lmcLIj4H0.net
車幅が狭い完全日本仕様

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:48:46.68 ID:AfHF1IA90.net
クラウン買うならアウディのほうが欲しいかなあ
と思いながらずっとプリウス乗ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:49:12.26 ID:QDMZsOVf0.net
国内最強車だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:50:42.43 ID:vMMmqNxad.net
クラウン乗るならスカイラインの方が良い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:51:14.01 ID:Yu9rwEaF0.net
みこうぶり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:52:04.09 ID:9BpeeD/T0.net
>>5
レクサスLSの方が上だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:53:26.51 ID:QDMZsOVf0.net
>>8
LSは駐車場に制限あるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:55:15.39 ID:u9ucgFF4a.net
高速道路で取り締まりに使う警察車両で40万キロくらい走ってもエンジンは大丈夫ってとこ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:55:41.28 ID:y71MkVas0.net
なんだかんだ後部座席の乗り心地がいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:57:28.92 ID:xqP/wRX00.net
>>10
そういやパトカーはクラウンだなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:58:45.04 ID:+2X1griZ0.net
国内専用車ならではの車幅

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:03:55.81 ID:j4JZRaJz0.net
国内で便利に使える限界のサイズ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:05:37.68 ID:SXwp9UMr0.net
普通にカッコいいとは思う
だが700万という値段を考えると外車のほうがいい

https://i.imgur.com/FIQ0KiC.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:06:04.49 ID:6Jj75Ayq0.net
初代は今の価値に直すと3000万とか5000万した
こないだトヨタの博物館で教えてもらった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:08:41.41 ID:EEqMRfyN0.net
世界的にはガラパゴスだが、だが日本の車として国内では唯一無二なる至高の存在

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:12:28.52 ID:GUp6RGcF0.net
セルシオってのは何だったの?クラウンより全てにおいて上の存在だったの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:14:48.42 ID:ToF/FiZH0.net
アコーディオンペダルじゃなくなった時点でクラウンさんは死んだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:17:37.67 ID:x5xhZ/ZP0.net
個人で新車買うのが殆ど70歳以上なんだろ?
ブランドとしてはとっくに終わってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:19:38.50 ID:ifxMgE/Cp.net
>>18
余裕で上

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:25:12.02 ID:Df7f4CZl0.net
カボチャが致命的にダサい
Lついてるほうがマシ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:26:21.61 ID:EEqMRfyN0.net
>>18
値段は上だけど、作ってる技師は上から三番目くらい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:27:51.18 ID:EPGlRG0k0.net
>>15
なぜ現行ではなく型落ちの写真貼る

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:27:25.17 ID:RdqalG/5p.net
いつかはクラウンのキャッチコピーで昔は売れたけど、今じゃいつでもクラウンってレベルまで落ちたな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:28:31.98 ID:VaQ3xnLO0.net
RSアドバンスまじカッコいいけど、見積800万超えてもう庶民は無理ゲーだわな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:28:49.47 ID:l6D+gaIo0.net
もうそういう時代じゃなくなった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:29:02.49 ID:xDYQbYzM0.net
ロイヤル

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:29:11.90 ID:l6D+gaIo0.net
カムリのほうがいいんじゃないか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:30:23.10 ID:V8kLszUk0.net
ゼロクラはかっこよかった。売れたのもわかる
あと現行のもいい。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:34:05.19 ID:cPh9pm8I0.net
永遠にベンツに勝てない車

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:35:12.06 ID:LimDKgGu0.net
モーターショー行ったけどトヨタブースゴミすぎだった
もう車屋じゃねえよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:35:16.10 ID:l6D+gaIo0.net
今のクラウンは若者意識してるよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:36:03.25 ID:NLYX0oyY0.net
お前の親父が凄いって言ってたのか?
親子揃って馬鹿だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:37:08.84 ID:ZFzWgBpk0.net
部品とか生産技術とか一番丁寧に作ってるんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:38:30.13 ID:l6D+gaIo0.net
昔はトヨタの最新装備はクラウンに最初に載せてたらしいな
今は分からんけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:43:13.31 ID:FOQ0LsJN0.net
格差社会になってから、いつかはクラウンがなくなって
いきなりクラウンか、永遠にNワゴンのどっちかになっちまった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:44:27.84 ID:n9v0Hh5W0.net
今やいつかはカローラ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:48:19.53 ID:bLNB0U5H0.net
情弱ホイホイ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:16:25.19 ID:AcvNa2i2d.net
プログレとどっちが上?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:20:12.08 ID:wjr24IEwa.net
カローラとクラウン、ランクルは完全にオーバークオリティ
自動車版スーパーカブ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:20:55.54 ID:N6hS5vUc0.net
レクサスブランドからの落ちこぼれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:26:39.74 ID:L5etqitTx.net
>>40
当時ではプログレが上だったけどもうない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:54:28.60 ID:vCm13Nmp0.net
クラウンアスリートってどの辺がアスリートなの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:05:20.78 ID:sTDvNQwp0.net
>>1
クラウン HV 0-100km 4.9秒
VDIMオフにすると4秒台の前半
静粛性と快適性は世界最高クラスなのに車重もあるので直進安定性がすばらしい
ただ高級車乗りの顧客はレクサスに流れたな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:05:55.36 ID:sTDvNQwp0.net
クラウン 4,606,200円〜7,187,400円

クラウンSUVとか売れるだろうな
レクサスSUVや他SUVとのブランド差別化むつかしいけど
トヨタブランドのSUV最高車ってことでクラウンSUV…いいかもしれない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:06:09.92 ID:bil430Ik0.net
今でもあの価格帯じゃ結構凄い車だろ
内装は控えめに言ってゴミだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:08:25.89 ID:sTDvNQwp0.net
>>29
それな
クラウンとカムリはいずれ統合するかもしれない
セダンが売れる時代ではないし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:09:17.73 ID:sTDvNQwp0.net
>>47
うちの周りでは女のクラウン乗りが増えた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:10:27.34 ID:sTDvNQwp0.net
GRスーパースポーツ「TS050」…熱効率50%(回生込55%)
グランエース「1GD-FTV」…熱効率44%
スカイアクティブX…熱効率43%
カムリ「A25A-FXS」…熱効率41%
LS500「V35A-FTS」…熱効率41%
4代目プリウス「2ZR-FXE」…熱効率40%

まあ正直カムリとクラウンはセグメント被ってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:13:02.25 ID:sTDvNQwp0.net
レクサス IS300(2.0ℓ直4ターボ搭載モデル) 470万円
トヨタ クラウン B(2.0ℓ直4ターボ搭載モデル) 460万6200円
トヨタ マークX 250 G Fパッケージ(2.5ℓV6搭載モデル) 265万6800円
日産 スカイライン 200GT-T(2.0ℓ直4ターボ搭載モデル) 416万4480円
ベンツ Cクラス C180 (1.6ℓ直4ターボ搭載モデル) 441万円
BMW 118i(1.5ℓ直3ターボ搭載モデル) 317万円
BMW 318i SE (1.5ℓ直3ターボ搭載モデル) 431万円
ジャガー XE SE(2.0ℓ直4ターボ搭載モデル) 451万円
アルファロメオ ジュリア ベースグレード(2.0ℓ直4ターボ搭載モデル) 446万円
GM キャデラックATS ラグジュラリー(2.0ℓ直4ターボ搭載モデル) 479万円

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:13:27.75 ID:sTDvNQwp0.net
265万円で2.5リッターV6は世界中でマークXだけ
中古の値上がり間違いなし
付加価値付くよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:14:01.34 ID:sTDvNQwp0.net
カムリX  ※一番安いモデル
エンジン 直列4気筒ダイナミックフォースエンジン2.5L+ハイブリッドシステム[THSU]
最高出力 211ps(155kW)
>エンジン 178ps(131kW)/5700rpm
>モーター 120ps(88kW)
最大トルク
>エンジン 221Nm(22.5kgm)/3600-5200rpm
>モーター 202Nm(20.6kgm)
燃費 33.4km/L
熱効率 41%
タンク容量 50L
トランスミッション 電気式無段変速機
駆動方式 2WD(FF)
0-100km加速 6.5秒
価格 3,294,000円
※北米仕様は3.5LのV6エンジン(301ps/380Nm)

一番安いモデルでもベンツEクラスの乗り心地を上回る

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:19:54.44 ID:bil430Ik0.net
>>49
俺の生活圏では70代くらいのじいさんが乗ってんの見ないわ…
セーフティーセンスのおかげで事故は起こしとらんが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:21:52.83 ID:uVaLLoIm0.net
>>33
クラウンのメインユーザー層は60〜70代の老人世代だそうで今更若者に媚びてもねぇ
若者は全く車を買わないか軽で済ます或いは無理して残クレで大型ミニバンを購入するらしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:22:32.16 ID:bil430Ik0.net
>>52
マークXディスコンするから今新車で買えば三年以内買値より高く売れる可能性マックスなんだっけ?
ギャンブルしてみるか迷うんだよなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:24:33.23 ID:aUNu1C1e0.net
昔助手席に乗った事あるけどフワフワしてて雲の上にいるみたいだった
あれがエアサスってやつだったのかな
自分じゃデカくて乗りたくないけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e8-AXLV):2019/10/25(金) 03:33:54 ID:xbtus8370.net
乗り心地はいいな
中小企業の社長が選ぶのもわかる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe7-FdrB):2019/10/25(金) 04:30:13 ID:hYy1IRaCK.net
今はドリームカーがカローラになっちゃった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43e2-A5aQ):2019/10/25(金) 04:35:55 ID:lBmtZBr90.net
いきなりヴェルファイア

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 04:52:44.92 ID:lxTN0BI+0.net
例えば。
ベンツやBMWが10億円もして、国産車がクラウン以外ヴィッツしかない世界を想像してみろ。

例え1000万円するとしてもいつかはクラウン乗りたいなとおもうだろ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:18:13.41 ID:uG7rkyTn0.net
社長さんの中古クラウン(´・ω・ ` )

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:21:28.16 ID:lwtFZM020.net
>>4
試乗すると分かるけど、輸入車はいいよ。
剛性感あるし、CVT使ってないし。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:53:25.88 ID:lWaNNKHZ0.net
>>58
シートが小さくて前席が狭いから小さい人には良いのかもな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:17.98 ID:8d6429+aa.net
5日はクラウン

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:41.41 ID:3NCerMQhd.net
>>48
それはない。カムリは北米向け
クラウンが売れないから消滅するのはクラウンだけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:52:58.08 ID:dqZ12kL9a.net
>>15
クラウンはリセールがいい BMやベンツ買ってみ?売る時二束三文だぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:55:17.42 ID:BmEwk/wuH.net
https://i.imgur.com/hkPpCvf.jpg
近所でモモタロウ見かけた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:56:05.25 ID:dhyviDkba.net
>>68
これ好き

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:56:33.83 ID:s9Uxrq9x0.net
昭和時代末期「いつかはクラウン」

令和時代「いつかは軽自動車」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:01:36.30 ID:J8R8QdXo0.net
日本人が日本で使う車としては最高だと思うけどねクラウン
本当によくできた車だと思うよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:39:14.16 ID:62A1Bxgj0.net
>>18
セルシオはベンツが参考にする程度には優れていた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:41:54.30 ID:fwpohLm4M.net
>>36
今はプリウスが最新技術乗る
次いでカムリ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:46:03.14 ID:AKMbJjE90.net
金持ちがレクサスに流れたおかげで嫌味を感じない車になった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:55:19.22 ID:x5xhZ/ZP0.net
>>61
全く例えになって無いしそんな世界は存在しない
初代クラウン時代にももっと選択肢があったのだから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:39.12 ID:I9KUTADe0.net
クラウン見たらすぐ減速
バイク乗りのお約束

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:03:07.91 ID:lyuncKR50.net
何言ってんだよ。
クラウンは日産の車だぞ。マジで。
http://car.awe.jp/newcrown/

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:03:56.93 ID:g5K+67U10.net
クラウンって農協の帽子かぶった百姓のオッサンが乗ってるイメージ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:05:47.69 ID:/kca8lAe0.net
歳とったせいかクラウンの良さがわかってきた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:08:19.29 ID:HxoVsftR0.net
でかい割に狭い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:14:56.10 ID:DEm0pwQL0.net
クラウン乗ってる人の平均年齢70歳らしいから、10年後には消えてるだろ

総レス数 81
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200