2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時短!時短!時短】 人手不足、ニッポン。今度はJR西日本が終電30分前倒しの検討に着手 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/10/25(金) 00:34:20.16 ID:Qvhn3Kuw0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
JR西、終電30分前倒し検討 働き方改革で利用者減り
有料会員限定記事

古田寛也 半田尚子 2019年10月24日20時54分


 JR西日本は24日、近畿エリアの在来線を対象に、終電時間を前倒しする検討を始めたと発表した。
 他の鉄道会社の動向も踏まえて調整し、早ければ2021年春のダイヤ改定からの導入を目指す。

 大阪や京都、三ノ宮(神戸市)など主要駅では30分ほど早め、午前0時前後にする可能性もある。

 具体的な路線や前倒しの時間などは、利用客数や、新幹線や他社との乗り換えの利便性などを考慮して詰めていくという。

 前倒し検討の背景には、保守作業員の人手不足がある。
 近畿の在来線では、1日に100カ所以上で約1500人が作業に従事している。

 しかし、終電後から始発までの限られた時間帯での保守作業は、敬遠されがちだ。
 JR西のグループ会社ではおおむね週休1日で、18年度までの10年間で作業員が約23%減ったという。
 仮に終電を30分間早めた場合、年間の作業日数は1割減り、休みが取りやすい環境になると試算する。

 来島(きじま)達夫社長は24日の定例会見で「(こうした取り組みを通じて)鉄道を安全に運行する努力を続ける」と述べた。

 検討のもう一つの理由は、午前…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:852文字/全文:1304文字
https://www.asahi.com/articles/ASMBS5H4LMBSPTIL01M.html?iref=com_alist_8_06
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191024004556_comm.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:35:59.79 ID:ZkXURIP7a.net
日本閉店の勢い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:37:09.35 ID:k+Cngj320.net
OB使えよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:38:23.16 ID:D5BvFonb0.net
始発に追い立てられながらの保全はしんどいやろなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:38:47.06 ID:oAclyvXW0.net
どんどん規模が縮小していくんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:39:23.40 ID:6kGd0Nwp0.net
さっきWBSで「不況にあえぐアパレル業界」ってナレーションが言ってたぞ

 不 況

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:41:08.43 ID:GkAnaxsLp.net
楽すること、サボること、頑張らないこと、ストレスを感じないこと、自分を甘やかすこと
こういう方法にばかり逃げているくせに貧しいだの日本が衰退してるだの言ってる40代以下は本気でバカだと思う
お前らが「老害」と呼んでる世代は汗水垂らして人生を犠牲にして日本を豊かにしてたんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:47:21.47 ID:lUhRRQDnd.net
周辺の飲食店がやばいな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:54:06.14 ID:3Fr6VQDYM.net
軌道屋モメンなんだけど、
これに続き、大手私鉄もその流れになって欲しいな
俺たちの仕事は、線路閉鎖してからが勤務開始で01:30〜04:30ぐらいの時間でしか仕事できないんよ 
それで日給15k
老朽化インフラ設備のメンテナンスって言うけど、鉄道レールも同じ
カーブのレールで老朽化されてるヤツなんてえぐいぞ、
ボッコーってえぐれてんの
それが一ヶ所たけじゃないからな
日本全体の鉄道レールがそうだ
かといって鉄道止めて一斉にレール交換するか
と言えばそんな事できないしな
レールの復旧に追い詰いてないんよ
建設業の中では軌道屋さんはニッチだけど、人手不足で大変だからこの業界に来てくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 00:57:37.28 ID:ir6QFOPm0.net
>>7
頭が悪すぎるだろ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:05:06.35 ID:EWCtsg1K0.net

芸備線
予讃線
土線
線島
高徳線
八王子線
丸ノ内線

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:17:06.41 ID:6V6ieNrt0.net
居酒屋殺し

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:40:09.58 ID:qzg9mv+j0.net
あんな
21時でええわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:28:02.57 ID:TVQD39PT0.net
メシウマ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:38:37.74 ID:EdTAfRao0.net
☆日本は営業終了しました☆

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:40:35.48 ID:Hjo9uNsz0.net
斜陽ジャパン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:53:32.29 ID:/6FXpgzR0.net
つかコンビニも飲食店も23時間まででいいだろ、23〜6時までは警察とか以外完全に全部閉めたらいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:11:16.90 ID:my4CodUYM.net
鉄道なんか24時間やれよとすら思うのに早まるのか…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:17:15.14 ID:P/L9GqAZ0.net
(*´ω`*)「これでは長距離の人は10時過ぎると自宅にたどり着けない」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:20:42.00 ID:IafhLBM10.net
店が早く閉まれば電車も要らん
居酒屋も22時までに閉まれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:22:01.25 ID:PRIqVi0J0.net
縮小均衡だからね
インフラや公務員の報酬も縮小均衡方向で絞らないと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:22:54.46 ID:PExtKwzB0.net
れいわ連合政権になればすぐに24時間営業にできるのになぁ〜ぁ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:26:34.01 ID:PlrlFqo6a.net
のりそびれたら絶望しか無いな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:29:16.13 ID:PlrlFqo6a.net
遠方からのライブは行きにくくなるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:42:33.31 ID:IcaAg0gs0.net
人が足りないのに経費節約で人雇えない悪循環

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 05:47:09.26 ID:8uyUBeiy0.net
>>7
団塊くらいまでだろ、その下のシラケ世代とかからの傾向じゃ無いか?
ともあれ日本の発展はアメリカの庇護によるもので世代も含めた日本人の努力に寄らないから。
日本人の努力に拠るのは江戸まで、明治以降は欧米のオモチャ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:15:36.51 ID:+awy8a3Np.net
働く人も少なきゃ客も少ないからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:16:59.73 ID:1PC3S4xC0.net
俺も日本の少子化と衰退に協力できてると思うと誇らしい気持ちになる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:22:56.15 ID:doCCyeft0.net
終電まで仕事してるほうが狂ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:26:34.03 ID:r3EbYI8p0.net
首都圏にまで波及しそうだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:27:17.64 ID:f3YxFBA50.net
人はいくらでもいる。
不足してるのは人ではなくお賃金w

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:51:01.08 ID:XxhoT1J70.net
1年目から400万ぐらい貰えるみたいだから給与面の問題ではないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:51:32.46 ID:vGE+q/Fk0.net
圧倒的に排他的で楽々な経営環境のくせに更に利用者に不便を強いるのかよ
甘えすぎ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:54:52.38 ID:wlc1dRJQ0.net
平日フルタイムの仕事は人が足りてるんだよな
深夜勤とか平日休みの仕事が人手どんどん減ってる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:00:57.01 ID:++IVcNd30.net
始発を遅らせろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:09:38.68 ID:l+HmXbp60.net
ヨーロッパとか夕方には閉まる店多いし、日曜日休みも多い
それでいいよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:04:51.74 ID:+OvF2L6Jd.net
>>31
終電後に始まって始発までに終わらせる線路掘り返す仕事はお賃金だけじゃ集まらないよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:05:58.54 ID:bHz2QzuAM.net
>>7
マジで言ってる老害がいてわろた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:08:42.11 ID:u9flqqX/0.net
列車の自動運転よりも自動車の自動運転のほうが先に普及しそうだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:11:47.41 ID:4EyO7XuTd.net
技能実習生にやらせればええやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:13:42.63 ID:8U24bHKO0.net
国が終わっていくのを体験出来る素晴らしい国

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:24:34.47 ID:pu8DPrrC0.net
インフラ維持すら満足にできないジャップ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:48:19.60 ID:ZBK33pIA0.net
水曜運休とかやってたじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:12:15.28 ID:mffKq2Mta.net
>>18
24時間走らせる事はできるが、その代わりに24時間以上止まるのも覚悟しないとな。
設備や運用してる人に何かあったらその都度止める事になるから、途上国みたいに時刻表が意味をなさなくなるよ。

もちろん貨物もストップするからありとあらゆる物流が死ぬ。
止まった分をトラックで代用しようとすれば人不足に大渋滞で雑貨はおろか新鮮な生鮮食品も手に入らなくなる。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:15:43.91 ID:rlcLWQ3ZM.net
衰退老人国ジャパン
24時間戦えますか?のCMが嘘のよう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:09:43.12 ID:oUoF77JQ0.net
>>15

あの頃よりもリアリティが増して笑い事じゃなくなってる

☆日本は終了しました☆
https://wajin.exblog.jp/4206227/

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:22:13.09 ID:V1NX+0gu0.net
西明石なんて終電から始発まで3時間だからな
終電遅すぎるんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 02:18:19.15 ID:KSHG8CSA0.net
インフラ維持すら満足にできないジャップ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa27-IBEH):2019/10/26(土) 02:46:21 ID:Zu12EBxya.net
西の水曜運休ほど酷い施策はなかったな
「お客様にご理解とご協力を強制いたします」
早くコーポレートカラーを末期色に変更せえや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-F1Rt):2019/10/26(土) 03:00:55 ID:JgYuFB9f0.net
会社で寝たら?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3ca-RFIa):2019/10/26(土) 03:11:43 ID:eoaufVTJ0.net
鉄道とエコカーぐらいしか誇れるものがないジャップの誇りはどうなるの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b39a-mjLV):2019/10/26(土) 03:16:51 ID:FnKUl4ya0.net
双単線にして昼間保守できるように設備を改良するとかが働き方改革だろ

こういうのは働き方改革じゃなくて時短ハラスメントだぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:04:13.09 ID:h58SHFIh0.net
>>34
誰でも出来るからって非正規化と外部委託を進めまくった結果だね
運送とか建築現場でも同じ弊害出てる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:22:32.11 ID:SOgFdKgva.net
>>52
一駅間を双単線に切り替えるだけでも一大プロジェクト工事になるんですが。
進路一つ増やすだけで数千万かかるんだぞ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:25:38.61 ID:QsiRrJLk0.net
>>26
結局それだったな

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200