2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍師】孫子の兵法【孫武】 [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:10:34.32 ID:tDVGLrRh0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
計篇 - 序論。戦争を決断する以前に考慮すべき事柄について述べる。
作戦篇 - 戦争準備計画について述べる。
謀攻篇 - 実際の戦闘に拠らずして、勝利を収める方法について述べる。
形篇 - 攻撃と守備それぞれの態勢について述べる。
勢篇 - 上述の態勢から生じる軍勢の勢いについて述べる。
虚実篇 - 戦争においていかに主導性を発揮するかについて述べる。
軍争篇 - 敵軍の機先を如何に制するかについて述べる。
九変篇 - 戦局の変化に臨機応変に対応するための9つの手立てについて述べる。
行軍篇 - 軍を進める上での注意事項について述べる。
地形篇 - 地形によって戦術を変更することを説く。
九地篇 - 9種類の地勢について説明し、それに応じた戦術を説く。
火攻篇 - 火攻め戦術について述べる。
用間篇 - 「間」とは間諜を指す。すなわちスパイ。敵情偵察の重要性を説く。

非好戦的 - 戦争を簡単に起こすことや、長期戦による国力消耗を戒める。
この点について 老子思想との類縁性を指摘する研究もある。
「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」(謀攻篇)
現実主義 - 緻密な観察眼に基づき、戦争の様々な様相を区別し、それに対応した記述を行う。
「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」(謀攻篇)
主導権の重視 - 「善く攻むる者には、敵、其の守る所を知らず。善く守る者は、敵、其の攻むる所を知らず」(虚実篇)

孫子は戦争を極めて深刻なものであると捉えていた。
それは「兵は国の大事にして、死生の地、存亡の地なり。察せざるべからず」
(戦争は国家の大事であって、国民の生死、国家の存亡がかかっている。よく考えねばならない)と説くように、戦争という一事象の中だけで考察するのではなく、あくまで国家運営と戦争との関係を俯瞰する政略・戦略を重視する姿勢から導き出されたものである。
それは「国を全うするを上と為し、国を破るは之に次ぐ」、「百戦百勝は善の善なるものに非ず」といった言葉からもうかがえる。

また「兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり」(多少まずいやり方で短期決戦に出ることはあっても、長期戦に持ち込んで成功した例は知らない)ということばも、戦争長期化によって国家に与える経済的負担を憂慮するものである。
この費用対効果的な発想も、国家と戦争の関係から発せられたものであると言えるだろう。
孫子は、敵国を攻めた時は食料の輸送に莫大な費用がかかるから、食料は現地で調達すべきだとも言っている。

『孫子』戦略論の特色は、「廟算」の重視にある。
廟算とは開戦の前に廟堂(祖先祭祀の霊廟)で行われる軍議のことで、「算」とは敵味方の実情分析と比較を指す。
では廟算とは敵味方の何を比較するのか。それは、

道 - 為政者と民とが一致団結するような政治や教化のあり方
天 - 天候などの自然
地 - 地形
将 - 戦争指導者の力量
法 - 軍の制度・軍規
の「五事」である。より具体的には以下の「七計」によって判断する。

守屋洋は、孫子の兵法は以下の7つに集約されるとしている。

彼を知り己を知れば百戦して殆うからず。
主導権を握って変幻自在に戦え。
事前に的確な見通しを立て、敵の無備を攻め、その不意を衝く。
敵と対峙するときは正(正攻法)の作戦を採用し、戦いは奇(奇襲)によって勝つ。
守勢のときはじっと鳴りをひそめ、攻勢のときは一気にたたみかける。
勝算があれば戦い、なければ戦わない。
兵力の分散と集中に注意し、たえず敵の状況に対応して変化する。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/孫子_(書物)

「孫子の兵法」を仕事で応用する超基本ポイント
https://toyokeizai.net/articles/amp/286591?display=b&amp_event=read-body

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:11:47.98 ID:mNj6tgjt0.net
富野由悠季がテレビのインタビューで

「コピペ監督はダメ!コピペやったらそいつは終わり!」と吠えた後で

唐突に新海誠のホメ殺しを始めた・・・富野由悠季は孫子の兵法だな(´・ω・`)



新海誠 君の名は パクリ

で検索しちゃった・・・(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:15:36.13 ID:uG7rkyTnr.net
海音寺潮五郎の孫子面白いよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:20:26.91 ID:TgBr2blEd.net
エシディシ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:20:38.25 ID:oo7z6w8La.net
戦わずして勝つ。これだよ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:22:44.04 ID:ZkXURIP7a.net
ごちゃごちゃ書いてアホな国王を騙したんだなってのが分かるね
最後に勝手に7つに集約されててワロタ
そもそも中国の戦とか大き過ぎて誰も実体とか分からず戦ったんだろな
理屈で語っててアヘン吸って…😆

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:24:13.82 ID:mO8GIUtba.net
とりあえず煽るだけ煽ってヤバくなったら脱兎の如く逃げるのが正解

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:27:44.88 ID:NNkd7R680.net
戦争論よりこっちのほうが読みやすいな

9 :塩なめくじ :2019/10/25(金) 06:29:00.84 ID:dKa7fqgp0.net
中田敦彦のYouTube大学で見ただろ(´・ω・`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:42:11.56 ID:LtOxIoMd0.net
孫子の兵法が国民レベルで共有されていたから
国民国家を作れたわけで、武士ですら義務教育レベルのを事を

九条パヨ教師はやらないんだよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:45:32.75 ID:LtOxIoMd0.net
何が勝ち何が負けるか、それでどうなるのかを知らなければ
何が必要で正しいのかなど分かりはしないのに
孫子の兵法を知らずに育った奴らは、九条で発狂する事になるわけだwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:47:06.33 ID:P360Y9Hxd.net
昨日の中田敦彦の動画に影響されたんだよな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:49:49.93 ID:LtOxIoMd0.net
芳樹先生経由じゃない奴が出て来たとか隔世だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:50:32.14 ID:/Yl2x6Zw0.net
白人の髪色に染め白人の化粧をして白人の洋服を着て 白人の下着を履き 白人の靴を履き 白人のアクセサリーを身に付け

白人のスタイルに憧れ 白人の容姿に整形し 白人の白い肌に憧れ美白し 白人の目の色をしたカラーコンタクトをつけ

白人の食べ物を食べ 白人の飲み物を飲み 白人の国に旅行に行き白人のブランド品を買い漁り

白人の西洋建築の家に住み 白人の発明した自動車に乗り 白人の発明した電車に乗り 白人の発明した飛行機に乗り

白人が発明した電化製品を使い 白人がモデルの広告を見て商品を買い

白人が出演してる映画を観て泣き 白人が出演してるテレビを観て笑い

白人がモデルのキャラクターのゲームで遊び 白人がモデルのキャラクターのアニメを観て萌え

白人が作った音楽を聴き 白人が作った音楽理論を使って曲を作り 白人が使う言葉を歌詞やグループ名にし

白人が描いた絵を鑑賞して感慨に耽り 白人が書いた本を読んで感銘し

白人が開拓した学問を白人に倣って作った学校で小中高大と勉強し 白人が作った博士号を夢みて

白人が話している言葉を学習し 白人の西洋医術で診断を受け 白人が発明した薬で病気を治し

白人の神様の誕生日であるクリスマスを祝い 白人の行事であるバレンタインデーに一喜一憂し

白人のバースデーケーキを誕生日に喜んで食べ 白人のハッピーバースデートゥーユーをみんなで歌い

白人の宗教の教会で白人のウェディングドレスを着て結婚式を挙げ

白人の神父の前で白人の婚約指輪を白人の真似をして取り交わし

白人が制定した時間を使い 白人が制定した法律を適用し 白人が制定した単位を使い 白人が制定した暦を適用し

白人に頭が上がらなくて 白人と目が合わせられなくて 白人に認められたいと日々常々思っていて

白人に認められた日本人のニュースを見るのが楽しくて仕方がなくて

白人の猿真似ばかりしている黄色い猿それが日本人。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:04:06.00 ID:fLzJ62n2M.net
奇抜なことは何一つ書いてないムチャクチャ当たり前のことを順序立てて細かく述べてるだけの本
宮本武蔵の五輪書と似てる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:04:07.72 ID:kOmDr+nY0.net
>>14
うるさいぞ朝鮮人
その日本人を朴ッてるのがチョンコだろが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:06:00.54 ID:R7wDseuT0.net
曹操が、「孫子の兵法書」を分かりやすく
まとめて注釈を付けたんだよね

にも関わらず、三国志演義では曲解されて
「曹操が自分の兵法書を書いた」上に
張松に馬鹿にされている

ひどすぎる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:07:23.85 ID:/Yl2x6Zw0.net
>>16
フフフ、これが孫子の言う「戦わずして勝つ」ということ

 ※ 違います

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:17:35.40 ID:R7wDseuT0.net
「孫子の兵法書」の素晴らしい所は、
リスク管理に重きが置かれている事

戦って勝つ事により、
失う物より得る物の方が多いなら
戦う意味はあるが
得る物より失う物の方が多いなら
最初から戦う意味なんか無いと言ってる

だから「戦わずして勝つのが最上の策です」
と言っている

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:17:35.89 ID:jJecg38Fd.net
孫子さん百戦百勝伝説とか、金日成主席並ですう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:23:03.93 ID:jJecg38Fd.net
>>19
ハァ? キサマ、大日本の偉大な戦闘の数々を否定する気か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:34:41.67 ID:ejuZSQaT0.net
そのまんま信じて実行するとサイコパスクズになる
ただ第一線でやり合う人らには向いてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:38:25.72 ID:qGLvzts/0.net
勝ってしかる後戦う
旧軍のバカどもに読んで聞かせたいね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:38:39.97 ID:fVUnnpvVa.net
>>19
この話すると必ず「孫子」と「三十六計」がごっちゃになってるのが出てくるんだよな、まぁ中国人にも多いんだけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:40:36.63 ID:PnMfB0a90.net
意識高い系発見ツールと化した孫子

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:47:30.33 ID:fVUnnpvVa.net
>>24
あごめん寝ぼけてたわ
何を言ってるんだおれは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:49:20.03 ID:1Zjy3CR7d.net
百戦して「危うからず」だぞ
負けになっても下手な負けはせずに済むって意味
何処ぞの猿の軍団じゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:55:40.51 ID:1gcP72E10.net
2000年以上前にこういう考え方をまとめて書物にしたってのがすごいよね
現代の政治家の大半はこういうレベルの知能に達してないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:10:32.26 ID:NOJlwffyM.net
>>8
アレは諸事情で未完成で出してるからね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:17:06.61 ID:NOJlwffyM.net
>>15
ある程度大きな組織の運用をした経験が無いとピンとこないわな
生徒、学生の経験だとホントピンとこない
>>17
オリジナルに近い形で復元し、しかも素人向けの注釈まで入ってるという
誰のために書いたんだろうか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:22:05.78 ID:NOJlwffyM.net
桜田本ほんと嫌い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:47:54.06 ID:qAeJsPPHF.net
意外と知ってる人多いのに驚き

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:40:07.69 ID:DXBqRrw2M.net
吾が以て待つこと有るをたのむなり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:42:27.45 ID:jWulVo0kM.net
食糧は敵から奪えば
味方は得して敵は損するから
二倍お得、とかいう
輜重軽視に繋がる思想を産んだとも言える

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:18:24.79 ID:CCyAfMFK0.net
>>34
輜重軽視に繋がったつっても、さすがの孫子でも「草食えばいけるんじゃね?」で戦争やろうとするアホの面倒までは見れんだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:58:41.88 ID:JwCLSgQC0.net
被害を最小限しようとして長引くより
少々力づくでも短期で終わる方が結局被害は少なくなる
というのは南北戦争を見ると納得できる。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:13:04.80 ID:S6xl0s4M0.net
これを守らなかった諸葛亮が偉人扱いされてる時点でね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:20:24.44 ID:sxD9osdw0.net
これが2500年前の内容だからビビる
ほとんどの人間が目に見えないものを信じている時代に合理性の塊

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:40:03.26 ID:AHRTbtoc0.net
孫武が闔閭に最初に教えたのは抗命と必罰だよ

でも泣いて馬超を切る方が好きだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:48:52.71 ID:E60+XIIXM.net
女だけの集団の踊りかなんかを合わせる為に、ふざけてるやつを見せしめに殺したんだよな。
このエピソード知ってからは「女だから、アルバイトだから」できなくて当然やってもらう責任もない、て考えはリーダー失格なんだろうな、と落ち込むようになった。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:10:38.07 ID:DUpImodO0.net
補給も難しい僻地から7回も格上の国力と兵站を持っとる国に総動員して攻め込んだアホがおるらしい

総レス数 41
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200