2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー南ア戦、審判が日本有利に吹いていたことがバレてしまう [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:15:59.95 ID:TR2MMtU8a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
日本戦を裁いたバーンズ主審に不満の声、NZメディアが特集

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で史上初の8強入りを果たした日本。
ティア1の強豪国、アイルランドとスコットランドを撃破するなど、海外に旋風を巻き起こしたが、準々決勝で南アフリカに3-26で敗れた。

ただ、この試合を裁いたウェイン・バーンズ主審の判定に南アフリカで不満の声が上がっているという。
「ラグビーW杯、主審のウェイン・バーンズは日本戦での勝利にも関わらず、不満の南アフリカで集中砲火を受ける」と特集したのは、
ニュージーランドメディア「stuff」。
英国人レフリーのバーンズ氏が日本戦の南アフリカ側に厳しい判定を下していたとして南アメディアとファンからバッシングを浴びていると伝えている。
https://news.infoseek.co.jp/article/theanswer_903278

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:16:37.47 ID:Wucu044F0.net
掘る掘る

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:16:41.76 ID:Hg1QiEp0M.net
まあそうなるわな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:17:11.85 ID:QPAosyejd.net
ソースが見えねえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:17:28.94 ID:O4mH2tked.net
そら素人から見てもあれ?てなったし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:19:30.60 ID:qSu6QvdIa.net
買収ジャップ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:19:34.11 ID:qAYWtsP60.net
日本代表のスローフォワードが見逃されてる状況が多かったしな
というかこの反則技も思い出すのに苦労したし四年後には全て忘れてそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:19:38.03 ID:czxcsP48a.net
スレタイ速報

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:19:49.65 ID:FS1YQxKxa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>4
https://news.infoseek.co.jp/article/theanswer_90327/
すまん貼りミス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:20:50.16 ID:fV/pDmO30.net
さすがにやり過ぎてて
負け濃厚になってホッとしたもんな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:21:00.36 ID:LvETYD+P0.net
もう逆転ムリだなとなってから露骨に笛が変わったよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:21:46.88 ID:qAYWtsP60.net
例によってゴミ拾いでホルホルしてんのな

【ラグビーW杯】日本ファン、勝利後に「地球上で最もナイスな国だ」と海外称賛を受けた行動とは
https://the-ans.jp/rugby-world-cup/90327/

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:22:01.12 ID:75Kf0fg2p.net
反則反則反則

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:22:09.36 ID:kDLRty5yd.net
やはり韓国と兄弟国家

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:22:13.23 ID:tnIvVvyJ0.net
最初頑張ってたけど弱すぎて最後は諦めてたな
素人でも分かるからそら叩かれるわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:23:50.14 ID:IXfWN7bWa.net
ノ、ノーサイドだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:23:56.35 ID:JGfF8dwy0.net
>>9
THE ANSWERは日本スゴイのメディアだと思ってたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:24:17.29 ID:5jrIWO+C0.net
開催国を優遇するのはいい事
盛り上げるために

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:24:19.23 ID:WiUrYzSsM.net
南アもオフサイド見逃されまくってただろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:24:27.94 ID:0osO1Muud.net
ソース見れねえぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:24:29.64 ID:FS1YQxKxa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
07年大会準々決勝でニュージーランドがホスト国フランスに敗れた一戦でスローフォワードを巡る判定で議論を呼んだバーンズ氏。 この日も前半終了直前、南アがトライを決めたかに見えたシーンで、
攻撃側のペナルティとジャッジするなど、判定の数々に南アフリカファンは疑問視。
記事ではツイッター上で上がった声も記している。

「バーンズは日本を準決勝進出にたどり着くように全力を尽くしている」
「バーンズはラグビー史上最悪の主審であることをまたしても証明してしまった。レビューすらしないのは完全に酷い」
「バーンズはクビになるべき。大会全体で最悪の仕事。それが全てだ」



以前にもホスト国有利な疑惑の判定をした主審
なぜそんな人がワールドカップ準々決勝の笛を吹いたかは不明

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:25:03.21 ID:AbzPMv110.net
南アフリカのオフサイドも大概だったけどな
流がフェイントとかしないから
やりたい放題されてたけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:25:15.85 ID:tct0dq1Y0.net
トライ前の反則のとり方は見事だったよね、ラグビーって厳密に反則とったらゲームにならないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:25:45.96 ID:4giKIYQGM.net
ラグビーは審判買収だけじゃ勝てないだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:25:55.19 ID:Ght7YdQTM.net
審判買収してボロ負けはダサいな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:26:01.86 ID:GRyMFoQx0.net
絶望的な実力差だったからな
ジャッパイアでなんとか面目は保ったが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:26:30.56 ID:kd2iT5dD0.net
>>18
日韓ワールドカップの韓国を肯定するんだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:26:39.90 ID:WvpgLGvDp.net
>>21
不明じゃなくてわかりやすいやんけ
ジャップランド有利の笛おねがいを快諾してくれる前科者

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:26:53.86 ID:gvtWra100.net
スロー見るとえ?これ反則か?ってやつ何度もあったからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:26:56.21 ID:UTfGHYaiM.net
南アの9番プレーの半分くらいオフサイドだったろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:27:51.16 ID:RdQ8R4ts0.net
アメフトの方が面白い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:28:16.19 ID:Ght7YdQTM.net
>>21
> この日も前半終了直前、南アがトライを決めたかに見えたシーンで、攻撃側のペナルティとジャッジするなど、判定の数々に南アフリカファンは疑問視。

これ見てたけど実際に膝ついて歩いてたろ
スロー映像も何度も出てたし
さすがに難癖じゃね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:28:53.64 ID:Y847CiUb0.net
>>18
ただ勝ってお祝いするだけならまだしも、努力根性犠牲素晴らしいみたいな精神論を正当化するオナニーし始めるのは気持ち悪いわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:29:15.25 ID:E3KlR5+kM.net
確実に賄賂なんだからさっさとパクってこいや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:31:06.57 ID:bq+RqNWx0.net
ハイハイトライは確実に反則だろw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:31:49.02 ID:cOY798sm0.net
>南アフリカファンは

はい終了

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:32:03.79 ID:foNJoVLe0.net
あれ見て不満出ない方がおかしいからなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:32:49.28 ID:SH9jolPZ0.net
やっぱり日韓って同じ兄弟なんだな 笑

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:32:57.66 ID:L1TxbOXv0.net
また賄賂か
さすがやな黄猿

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:33:30.48 ID:vzYYl0qzd.net
オフサイド見逃されまくってたってマジかよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:34:23.83 ID:Pdfdeh8y0.net
ラグビーワールドカップ 南アフリカ、日本代表の涙を笑う(海外の反応)
https://kaikore.blogspot.com/2019/10/japan-south-africa-rugby-world-cup-2019-aka.html?m=1

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:34:28.54 ID:5rKPzq/Y0.net
>>36
負けたくにならあれだが勝った南アフリカが言うなんて相当だったんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:34:47.58 ID:f7rOtblk0.net
ロンドン五輪の女子サッカー決勝でドイツ人審判が日本のPKになる反則を3つスルーしたのには何も言わなかったくせに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:35:11.15 ID:++Dpo+zFM.net
前半後半の温度差が異常だった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:35:21.43 ID:gvtWra100.net
>>42
ほれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:35:48.78 ID:cOY798sm0.net
>>42
勝っても負けてもレフリーに文句言うなんてありふれた話

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:36:05.53 ID:SH9jolPZ0.net
勝つためなら仕方ないのネトウヨ思想、ここに炸裂 笑

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:37:45.49 ID:Fa8vLVcqH.net
審判側がジャップ有利でも、南アが純粋な実力差でジャップスを叩き潰したわけだな😁👍

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:37:50.15 ID:fV/pDmO30.net
わけわからん反則だらけで解説が
しどろもどろになったのはわろた
サッカーと違ってウソつけない人だったんだろな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:38:02.66 ID:foNJoVLe0.net
ジャップの無理やりホルホルするのやめて貰えないかな
あの試合見たら感動しましたなんて言えないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:38:02.81 ID:fyJwebnId.net
>>16
「紳士のスポーツ」という前提と性善説があるから成り立つ慣習
審判に小細工する連中ばかりになったら崩壊する

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:38:18.46 ID:OgLC5BR10.net
ラグビーなんてどうでもいいのに雰囲気に流されて
スタンド満員にしてくれる日本人への感謝の笛だよ
ありがたく受け取っとこう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:38:28.09 ID:Hg1QiEp0M.net
>>11
ほんとこれ
あんなわかりやすい買収ないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:39:04.27 ID:cOY798sm0.net
>>49
それ日本の反則取った場面じゃなかった?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:39:13.65 ID:991B9KHG0.net
解説は南アフリカが反則をしてるが巧いから審判を騙しているって言うてたな
客観性が全くない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:41:33.08 ID:3dUWVN5+0.net
日本という金の生る木をラグビー界に植えれば
南アの選手にも巡り巡って利益が回ってくるんだから
FIFAと電通に何百億も払う国やぞ。今回ラグビー界は金脈を掘り当てた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:41:43.34 ID:pCOsAHe5M.net
ルールがいい加減過ぎるもんな 皆倒れてからもプレイしてたりな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:41:45.00 ID:foNJoVLe0.net
世界は大して賞賛してる訳でもないのに自画自賛してるのはワロタ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:41:55.12 ID:EWCtsg1K0.net
「策士のスポーツ」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:42:24.84 ID:FtcQrnUJd.net
だって人間だもの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:42:26.44 ID:x1m/YjKGa.net
選手が抗議すらしないでやっちまった感溢れる表情してたのに誤審だなんだいうのは筋違い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:42:58.65 ID:Ol+cl3OYM.net
初めて最初から最後までラグビー見たけど、南アフリカが前半反則取られた回数が多いと思ったら、後半は日本が多くなった。理由はあるの?戦術?疲れ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:43:30.06 ID:PnMfB0a90.net
>>52
ラグビーはどうでもいいけどラグビー日本代表は好きだから…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:44:35.71 ID:+PYP915L0.net
>>62
帳尻合わせ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:45:28.21 ID:Y5ysffn70.net
>>1
そんなの最初からやん

【ラグビー/W杯】 日本のサモア戦でのボーナス点獲得を疑問視 「驚くべき判定」とスコットランド監督 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570545569/

【悲報】ラグビーワールドカップ、なぜか日本有利な誤審が続出し各国が不満爆発
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570584528/

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:45:28.68 ID:x1m/YjKGa.net
>>49
実況解説がなんの反則かよくわかってないのはよくあること
審判のマイク聞いて あ〜◯◯ですか〜とかよく見る

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:46:45.50 ID:cOY798sm0.net
チームの特性もあったりするけど、基本的に劣勢の方が反則しやすい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:46:57.97 ID:cOY798sm0.net
>>67
>>62

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:47:06.38 ID:qREMiwcLa.net
前半やばかったよな
さらにやばかったのは後半に勝てないと悟ってからの露骨な優遇中止判定w

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:47:54.32 ID:oH0FurU00.net
興行なんだから開催国決勝にもっていって荒稼ぎするだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:48:12.01 ID:5zoe5Tc50.net
日本は韓国だった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:49:49.94 ID:DCEgWqT30.net
日本のマスゴミによるとW杯はもう終わったらしいからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:49:54.87 ID:4oA/kMYV0.net
2002年のサッカーより酷いな日本

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:50:02.97 ID:50KBp74n0.net
>>43関係ない話をするなよw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:50:39.20 ID:4oA/kMYV0.net
>>64
また思考停止的に兜合わせって書き込んでるのかと思ったわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:52:10.00 ID:SKhMJH3fa.net
日本負けた瞬間案の定オワコン化したな
Yahooトップのラグビータブも負けた瞬間消えたし土日準決勝なのにニュースが日本の対応を海外が称賛!みたいなのばかりで試合そのものを取り上げないしさ
結局競技そのものは誰も興味ないんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:53:01.04 ID:8p0mJvJbd.net
勝っても追求するのがノーサイドの精神だぞクソジャップ共

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:53:25.42 ID:qa1Jeo8TM.net
ラグビーはルールが複雑で誤審が分からない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:53:29.21 ID:+ygFa0Z7r.net
五輪でもやるぞコレ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:53:46.78 ID:foNJoVLe0.net
>>73
日程も異常なまでに日本有利だったしな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:54:31.53 ID:5zoe5Tc50.net
日本調子に乗ってるから立場わきまえろよみたいに言われてるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:55:10.32 ID:MZ4GIxuId.net
東洋の笛か

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:55:32.83 ID:50lPPK3ld.net
南アで不満が集まるってそりゃそうだろw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:55:42.16 ID:cmhSAf7HM.net
やっぱ9月にやった試合と同じ位の点差になるんじゃないかな

強豪国に対策されたら終わり

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:56:11.10 ID:kZWS55hAd.net
ノーサイドとはいったい。。。
ゲイは陰湿

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:56:41.99 ID:5zoe5Tc50.net
勝ったチームからボコボコ不満出るって相当だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:56:45.58 ID:SD22pzKXH.net
>>32
これは難癖だと思う
トライに関係無い場面では流すかもしれんが、トライの場面では取らない方がおかしい
まぁ、ブレイクダウン中の反則は日本有利に取ってたとは思うが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:56:54.44 ID:zse2+uoXd.net
>>19
>>30
あの程度の偏りはよくある

前半のレフリングはみたことないね
反則に値しないものを反則扱いにしたり(ラインナウトの反則、オブストラクション、南アフリカのノックオン)、反則なのに見逃したり(日本のノックオン、松島のタックルインジエア)

ムタワリラのイエローもやりすぎ
あの程度ならペナルティだよ

この試合だけではなくてスコットランド戦も酷かったけどな
日本に配慮するレフェリーいなかったらベスト8なんて絶対に無理

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:58:02.71 ID:kZWS55hAd.net
>>81
許されてるとはいえ外人部隊で躍進したらいい顔されないだろうしね
日本人ですら負けてくれてホッとしている

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:00:04.68 ID:zse2+uoXd.net
>>32
>>87
あの辺のプレーってTMOやった?

後半のスローフォワードもやらなかったけどさ
優位って言われるのはその辺りでは

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:32.56 ID:50lPPK3ld.net
>>90
TMO必要ないくらい明らかな反則

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:02:03.52 ID:RAXYtnB90.net
素人がみても違和感半端なかったしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:02:14.70 ID:Hg1QiEp0M.net
もうあちこちで日本人は汚い、嘘つきと言われてるな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:03:38.67 ID:SD22pzKXH.net
>>90
やらなかったけど、それはかなりの距離を明らかに膝付きハイハイしてたからだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:04:27.89 ID:7Alm2Hsz0.net
え?もうワールドカップは終わっただろ?
いつまで言ってんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:04:39.73 ID:J+EH51m80.net
見せ場作りやないの?
南アのノックオンとかボール離さないとか二日酔いなのかなって思ったしw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:05:49.15 ID:9RVRXqUk0.net
正直忖度しやすすぎる競技だわ
試合中ずっと審判と話してるとか笑ったわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:13:43.03 ID:InTjH5qzr.net
後半は日本がバリバリ反則取られてたんでもう忖度しても勝てんわと思ったんだろう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:20:08.31 ID:f+5ZhxaS0.net
正直南アフリカがトライ取ってくれて嬉しかったわ
ラグビー好きが擁護するから余計に欠陥スポーツだと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:26:24.97 ID:Y/9sM6fxM.net
また買収かよ、日本人は真面目で誠実じゃなかったのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:26:37.01 ID:mjUEBBzod.net
声がめっちゃ良いよなこの人

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:26:47.67 ID:37ak3sp5r.net
ファンてどこの国の?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:27:13.02 ID:0Ciftn8Ea.net
わかったかこれがジャップだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:27:46.61 ID:peXpxjOY0.net
まあ実況でも叩かれまくってたしな
ちょっとあからさますぎた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:28:07.55 ID:bTj25Y0Q0.net
好きに報道すればええ
どのみちもう試合は終わってしまったのだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:28:49.38 ID:hDBGjs7aa.net
これが兄弟の絆だ
世界よ、恐ろしいか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:32:45.77 ID:4QCw4Ews0.net
言うことを聞くとは世界も金かよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:37:19.88 ID:Pny2qBiCM.net
韓国兄さんの血族だから、そら当然よ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:39:38.56 ID:tVpzfypQa.net
安倍の治世なんだから日本なんてそんなもの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:42:44.26 ID:0+iU5Imsd.net
前半の反則イエローカードか?と思ったが、ムタワリラ?がいなくてもスクラム強いのはすごいなーと思いました

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:45:33.49 ID:X//6V47B0.net
審判に文句言うんや

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:53:17.60 ID:AgE5vvde0.net
>>110
代わりの選手入ったから人数は一緒

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:53:21.09 ID:t2L81PI30.net
世界よ、これが日本開催だ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:53:23.80 ID:IexNzaP40.net
極東の笛

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:53:54.65 ID:jUK/l5gR0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け女性に自信を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、
非婚・少子化を促進する。
肉体と知性では同等の男女を比較した場合は絶対に男性に適わない(不等な男女の間では男より優れた女はいくらでもいる)。
例えば、肉体では五輪、知性ではノーベル賞。男と女というのはそれぞれに適した物事があり、それに応じた役割を担うことこそ正しい。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:09.43 ID:jUK/l5gR0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今回のラグビーは外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと

これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー

311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダーqqq

ロシアワールドカップでも日本をベスト16以上には行かせるって予言した

ユダの言った通りになったユダでしょqqq

ユダの言うことは真理ユダー

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:29.44 ID:RcibCDW80.net
実際酷かったろ
見え見えの買収
それでも負けたんだから相当な力の差よ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:45.08 ID:jUK/l5gR0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京オリンピックでは暑さを言い訳に八百長をたくさん行い

ジャップにたくさんメダルを取らせるユダー

それでこれから起こるジャップの破局をより世界に印象付けるユダー

それとナショナリズムも煽って中国との戦争も促進させるユダー

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:55:26.72 ID:2KxiEzJU0.net
すまんな

しかし開催国有利なのは普通じゃねえの??

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:58:08.21 ID:2ySIbaSV0.net
下駄履かせてやらないとつまんねえじゃん
ぶっちゃけ下駄履かせてもジャップ弱すぎて微妙な試合なったしw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:14:07.04 ID:Y5ysffn70.net
>>119
やりすぎるとマズい

次からは一参加国なんだから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:14:38.17 ID:rMRLu4VEM.net
日本贔屓してあんなボロ負けしたのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:19:37.79 ID:+qF+IzbGd.net
ラグビーは野球やサッカーみたいにどれがあっ審判買収だなみたいな判定なのかさっぱり分からん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:23:19.87 ID:Lyf1pCG2d.net
>>10
前半で見てられなくなって録画に切り替えて出かけた
大差で負けたと聞いて安心して録画を見ることができた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:36:49.54 ID:QQIic4Ls0.net
にわかしかいないから汚いことやってもばれねーしな
外人が文句言っても負け惜しみ認定するだけ
よくやるよこの民族は

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:49:06.44 ID:+PYP915L0.net
テレビで日本代表スーパープレーSPとやってて草生える

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:51:36.48 ID:fOCgDJsn0.net
配慮されてなかったらネズミがライオンに挑むくらいの虐殺試合になってたろうな惨め

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:52:13.45 ID:XQiuCizDM.net
知ってた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:53:11.66 ID:91ZGx4CSa.net
八百長チョッパリ死ねよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:53:50.26 ID:SS8cwtLI0.net
死ねよクソジャップが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:54:17.48 ID:oJKXbe7U0.net
安倍ちょんのせいで日本が壊れていくなあ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:54:38.25 ID:91ZGx4CSa.net
女子バレーでも八百長やってたよな
ほんまええ加減にせてよカス民族

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:55:09.03 ID:05phKZ+j0.net
電通はチョン

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:59:18.15 ID:TXvIJiNJd.net
造られた強さとかほんとくそ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:00:15.21 ID:cIMh3OiGa.net
八百長でベスト8の結果3対26で敗北とか
最強にだせーw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:00:27.10 ID:TXvIJiNJd.net
ラグビー界がこれを強さとか言ってるんだから終わってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:12:13.43 ID:rOUs1GmUa.net
前半の南アフリカさんの空気読む力が凄かった

日本人じゃこうはいかん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:14:55.43 ID:lvnbrybT0.net
>>1
あっちでそういう声が上がっているのは知っているけど、実際は反則に甘いだけで
前半南アがそこに付け込んでやり過ぎただけというのが実情だと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:54.38 ID:5H8slgVB0.net
まあ、確かにリプレイを流すと「ああ、これは南アフリカのファールだわ」ってのは何回もあったけど
あれ絶対日本の試合じゃなかったらスルーしてるだろって思ったな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:19:03.48 ID:7DDkiTqK0.net
実力差から勝ちようがないのは分りきってたけど
それでも試合を盛り上げるためにせめて前半だけは点差つけないようにと
必死にコントロールしてたもんな、あの審判

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:10.84 ID:HrOReuApM.net
>>63
準決、本来地上波放送予定なかった、とか本当あきれてる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:26:01.17 ID:tONR5LW6p.net
ここで買収と散々言われてたじゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:27:08.34 ID:HAOnfkgK0.net
実況chでも即バレてた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:29:20.72 ID:7DDkiTqK0.net
ラグビーは富裕層のスポーツだから
カネを持ってる方が優遇されるのは当然

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:36:38.19 ID:DIIdFLnar.net
サッカーと違ってラグビーはいつまでもごちゃごちゃ文句垂れるんだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:10:03.41 ID:RV5FEcgv0.net
ラグビーは他のスポーツより審判ゲー

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:46.41 ID:WOT9kYYAd.net
南アフリカ戦の前半は審判のおかけで「これは勝てるかも」と思ったもんな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:24:12.88 ID:Wvei7F/Wd.net
ホームゲームが有利だから、サッカーとかでもアウェイでの勝利の方が有用視されるんだぜ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:24:15.32 ID:6/kw3NIcp.net
そもそもラグビーが紳士のスポーツのわけないやろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:25:57.15 ID:Wvei7F/Wd.net
>>149
スローインで身長ドーピングとか、アメフトじゃUnsportsmanlike conduct取られるレベルだわな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:41:57.93 ID:3dyBYARs0.net
こんなに電通が頑張ったのに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:01:37.40 ID:Pdfdeh8y0.net
>>132
タイが反日になったきっかけか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:10:44.10 ID:sqWx8OhRd.net
それでもボロ負けジャップさん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:20:22.03 ID:AAPxyflq0.net
ねーよ 南アはオフサイドしまくってたじゃねーか!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/25(金) 13:00:03.06 ID:QLefTwzcp
てかさ、、、1トライしてほしかた。。。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:56:09.55 ID:x1m/YjKGa.net
>>112
6番かなんかが代わりに抜けてるから2列目辺りが減ってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:52:53.74 ID:rMjOGSa/a.net
ビーストのイエローも95パーセントくらいレッドのプレー
TMOにすら掛けないのは完全に日和ってる

どっちの贔屓ってより日本絡みの試合は今までのワールドカップの試合であり得ないぐらいの空気だったから審判がみんな飲み込まれてる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:58:30.41 ID:KLSHzGlYa.net
ABは笛を一番見逃されてるチームな気がするけどさ笑
ラグビーが審判の裁量が大きいのは確か
サンスポの平林の日本戦審判のコラム見れば、ラグビーのジャッジについて、わかりやすい導入だと思う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:00:45.42 ID:vFv2CMXp0.net
やっぱりおかしいと思ったよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:06:03.18 ID:4eKbbALH0.net
まあ五輪も買収五輪だしな
最近の日本で公正だったものなんかない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:59:40.29 ID:VPRYzcbYd.net
クソ紳士どものせいで、インチキジャップ扱いされちゃうよ〜!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:32:10.01 ID:5rKPzq/Y0.net
>>46
あんだけ圧倒的に勝ったあと審判に文句言うなんてよっぽどだよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:36:07.72 ID:hcGTZYg10.net
>>160
大坂なおみや八村塁がいるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:07:41.11 ID:1Zrla5850.net
どこが日本有利だった?
別に普通だったけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 01:45:56.23 ID:D3fN2x1p0.net
スコットは日本贔屓のジャッジにイラついて自滅したけど南アは動じずにやりきったからな
本気でやってるのが伝わってきて最高だった

総レス数 165
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200