2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰も話題にしてないけど日本人の給与水準はすでに韓国に負けてる。日本経済は韓国経済に負けたんだよ [688397906]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:56:01.46 ID:pAFLY+2h0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界の手取り給与ランキング 日本は8位で韓国下回る結果に、トップはスイス

https://www.google.com/amp/s/news.careerconnection.jp/%3fp=55737&amp=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/25(金) 07:56:16.58 ID:hAuUJRYzM.net
https://i.imgur.com/QciNp9O.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:56:28.83 ID:2A9X8X+Ja.net
でも韓国に住みたくない
なせだろう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:56:50.48 ID:EuyeDcuj0.net
良かったね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:57:03.57 ID:tNrevpcF0.net
日本の給料は世界と比べて低いし増えてないと聞かされてきたんだが、もしかして日本の給料ってそもそも高い?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:57:16.99 ID:1+1XUr/n0.net
まじかー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:57:36.75 ID:hSYNBDdX0.net
知ってた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:57:49.14 ID:IGEKBs7Ma.net
手取りランキングだからなそりゃ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:58:09.52 ID:slja9MdZ0.net
世界で8位とか凄いじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:58:36.02 ID:NORYwYN20.net
最高利益出してるくせに、何故か企業が給料増やさないんだわ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:58:50.14 ID:UjtIGbny0.net
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:59:04.08 ID:ifwsPPeiM.net
まあ日本の給料が増えることはないから
日本の順位もどんどん落ちていくだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:59:05.59 ID:2+wrgQVz0.net
はいはい負け負け、韓国羨ましいねー
三国一の幸せ者だねーチョンは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:59:38.76 ID:Xo3eE+yCa.net
知ってる速報

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:59:43.07 ID:AuYBApLN0.net
ネトウヨw🤣

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:59:55.05 ID:wbj3J1nJd.net
社会保障に取られてるからな!社会保障は糞!ってなるのを国は狙ってるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:59:59.43 ID:k3czU4RD0.net
じゃあ韓国に帰れよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:00:22.86 ID:iwJdaHGT0.net
穏やかに回復してるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:00:39.70 ID:AuYBApLN0.net
自己責任国家の末路

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:00:47.59 ID:foNJoVLe0.net
外国人留学生にも優しい韓国
どう考えても韓国の方がアジアでは人気
特に最近はk pop人気がやばい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:00.55 ID:4Eeq0LKhd.net
>>8
なんか違うの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:00.63 ID:z8athZ3br.net
負けるような所で働いてるのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:23.70 ID:nYVqkhXlF.net
いやー凄いね韓国は
在日朝鮮人は祖国に帰ったほうがいいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:28.36 ID:NTsfWRxs0.net
マジかよ
チキン屋儲かるんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:28.63 ID:AuYBApLN0.net
いずれは高齢化率40%だぜ
日本スゴイ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:37.57 ID:mNmCbRI6a.net
ただちに影響はない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:01:47.61 ID:Y+4eg2Xa0.net
さっさと韓国に逝けよゴキ馬鹿底辺チョンモ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:02:35.24 ID:TxIsIn7d0.net
チョンモメンって中国に対しては総GDPで経済比べて韓国に対しては1人当たりですら勝てないからこういうの持ち出してくるよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:02:48.65 ID:kG9Ihv100.net
日本の現実からは目をそらし韓国は崩壊するんだと叫び続けてるガイジがいまだにいるよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:03:05.09 ID:AuYBApLN0.net
ネトウヨ悔しそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:03:37.62 ID:48xHl9Jm0.net
えっ常識でしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:03:44.30 ID:GlHvOjqz0.net
にもかかわらず韓国の若者は大挙して日本に働きに出ようとしている

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:03:56.93 ID:J1mr8J/l0.net
韓国にすら負けるとか数十年何やってきたの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:04:04.90 ID:L19YPaxt0.net
>>3
なぜだろうって、お前の思い込みとしか言いようがないわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:04:26.21 ID:P+xIZH2/0.net
税率批判とか事実陳列罪だぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:04:57.72 ID:AuYBApLN0.net
失われた30年で失われすぎた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:05:20.19 ID:lu0EYm+B0.net
旅行行ってきたばかりだけど勢いを感じたな
並行世界の日本みたいで面白かった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:05:21.35 ID:TxIsIn7d0.net
おいチョンモメン
中国経済は日本経済に完敗してますと言え
ソースは給与水準(笑)な

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:05:25.35 ID:dNsrmoJS0.net
今日本の若者が韓国や中国に出稼ぎに行ってる時代だもんな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:05:30.33 ID:AuYBApLN0.net
一時期経済的にはアメリカと張り合おうとしてたんだぜ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:05:38.11 ID:qZNV1Zki0.net
>>1
そもそも今の政官財のお偉方に国民を食わせていく発想がまるで無いだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:05:42.98 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>33
薄汚い底辺のお前の人生が何やって来たんだよ
お前には孤独死しかないぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:06:13.76 ID:GRyMFoQx0.net
ジャアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:06:19.17 ID:8E7yH9+Od.net
悔しそうなレスばかりで草
アベノミクスの末路やな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:06:38.51 ID:AuYBApLN0.net
何が経済大国だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:06:39.01 ID:48xHl9Jm0.net
>>32
えっそれは日本のことが好きだからでしょ?
時期に日本人も韓国に退去することになるよ
このニュースってそういう事でしょ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:07:13.46 ID:L19YPaxt0.net
日本の英語教育まじで何やってんの

国際社会で戦うためには英語は必須だと思うが

日本人で英語まともに喋れる人何%いるかな

韓国の人は英語ペラペラだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:07:21.01 ID:S85O3oDDM.net
ベトナム人も日本は待遇悪く稼げない国扱いになって、韓国に行くようになった

ライダイハンや虐殺があっても韓国に行く
どんだけやばいんだ、日本

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:07:25.33 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>46
こいつババアくせえな
何歳?年収は?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:07:38.39 ID:PGZvP8uta.net
日本は税金が高すぎて手取りでは韓国に負ける

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:08:03.72 ID:TxIsIn7d0.net
>>39
これが嫌儲で真実ってやつか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:08:06.15 ID:uUlshHL90.net
ジャップざまあw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:08:16.65 ID:TOSiflHB0.net
でも物価は日本の方が安いぞ
円安で日本はモノが安いって世界中から観光客が来てるからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:08:21.30 ID:CWDr3Xa50.net
ジャップは今後も増える見込みなし��
韓国兄さんと違ってなんにも生み出してねーもん��

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:09:14.60 ID:F2xFFnmYH.net
失業率は日本より高いよ
日本の失業者に非正規とハロワ行ってない人は含まれてないから正しい値を出したらどうなるかわからないけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:09:20.69 ID:WI1ztDbT0.net
中国に勢いで抜かれ、仕方なく韓国叩いていたのに韓国にも負ける悲しい日本

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:09:21.18 ID:AuYBApLN0.net
>>47
若者に海外に行かれるとマズいから本腰入れて英語教育してないのかもな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:09:40.52 ID:4CYFxSCt0.net
韓国スゲーwww
これで在チョン帰れるな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:09:54.65 ID:6t+3bF7J0.net
小中華半島人馬鹿すぎワロタ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:10:04.51 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>46
何歳だよ低知能ババア
未来がない氷河期の底辺高齢無職ババアか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:10:29.21 ID:g/BO/YSwa.net
>>53
外人は免税されるからな😥

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:10:37.12 ID:8E7yH9+Od.net
韓国人は兵役があるから部屋で軍師やってるネトウヨとか一撃でのされるだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:11:31.79 ID:X//6V47B0.net
韓国から日本に働きに来る人は多いけど日本から韓国はどうなんやろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:11:32.16 ID:AuYBApLN0.net
2000年代の前半頃まではまだ良かったよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:11:33.60 ID:48xHl9Jm0.net
>>49
なにそれニワカかよ常駐組だよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:12:14.56 ID:3OLzP3br0.net
>>34
https://japanese.joins.com/JArticle/257857
韓国国内の賃金勤労者の平均年俸は3634万ウォン(約328万円)

なんで嘘を見抜けないのかな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:12:14.60 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>65
日本語喋れよ
薄汚い氷河期の高齢無職ババア

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:13:11.14 ID:48xHl9Jm0.net
>>49
なんならいくらでも質問に答えるぞ?延々自分語りのマジレスしてやるが?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:13:14.22 ID:AuYBApLN0.net
ライバル視する国そろそろ変えた方が良いんでは

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:13:34.16 ID:TY+7RwUE0.net
このスレネトウヨがイキリ立ってて怖いんですけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:13:40.98 ID:dROFZcSfp.net
ジャップはオワコン

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:13:52.63 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>68
氷河期の底辺ゴキブリは日本語すらまともにできないのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:08.33 ID:48xHl9Jm0.net
>>67
歳は46で男だ
次の質問は?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:11.71 ID:zzAFVugj0.net
>>63
よくあるテレアポはタイやフィリピンに移ってるからむしろ昔より減ってそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:35.66 ID:3OLzP3br0.net
>>68
https://japanese.joins.com/JArticle/257857
韓国国内の賃金勤労者の平均年俸は3634万ウォン(約328万円)

なんで嘘を見抜けないのかな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:50.29 ID:48xHl9Jm0.net
とまんなよwだせーなぁw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:51.14 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>73
薄汚い糞老害でワロタ
きしょくわりいなw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:51.82 ID:BFkkt3AYM.net
1年 ago

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:14:57.96 ID:2KBYEfcy0.net
>>63
そこそこいるぞ
あっちのほが国内経済が狭いから絶対数は少ないけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:15:15.53 ID:4Eeq0LKhd.net
>>69
そろそろタイとかフィリピンとかもっと下の奴らを見るべきだよな
韓国相手にはもうホルホルできなくて死んでしまう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:15:15.60 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>73
きめえんだよ
カス老害w

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:15:17.73 ID:W61fJNrfd.net
1時間働いてもビックマック買えないのは解決しましたか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:15:31.41 ID:48xHl9Jm0.net
個人攻撃かぁw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:15:34.36 ID:cweVMip80.net
ついでに言うとインフラ関係は韓国のが安いと言う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:15:41.39 ID:W5u13aNp0.net
なのにケンモメンは誰一人韓国に移住しないんだね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:16:03.14 ID:48xHl9Jm0.net
昨日敗退したのがくやしかったのかなw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:16:11.56 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>73
乞食みたいなきったねえ皺まみれ肉だるみの顔で書き込んでるんだろうなこの老害w

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:16:13.39 ID:AuYBApLN0.net
>>80
早い方がショックが少なくて済むだろうからね
抜かれてからでは遅いかも

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:16:22.10 ID:LsfBRqcz0.net
日本より年収100万弱も引くのにないわ、もしかして社保皆無なのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:16:31.25 ID:/d7Dz2xSr.net
https://cdn.howmuch.net/articles/money-take-home-after-taxes-6008.jpg

OECDの統計が元だっていうけど日本の平均給与て53000ドル(575万円)もあんの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:16:50.48 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>73
こんな気色悪い老害がレスしてると思うと吐き気がしてくるなw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:17:17.76 ID:3OLzP3br0.net
>>90
ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:17:20.89 ID:48xHl9Jm0.net
>>87
そうだね
きみ何に対して恨みを持ってるのかな?それだけは答えたら?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:17:28.78 ID:36wQ0PNNp.net
>>10
増やさないから利益出るんだぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:18:02.25 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>73
もう人生も終りのほうが近いのに何してんの老害
気色悪い高齢老害が

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:18:23.10 ID:48xHl9Jm0.net
昨日と同じパターンじゃーんw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:26.07 ID:M69Zk/mE0.net
終わってるのはおまえ定期

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:43.66 ID:VI0CS9fRd.net
若年失業率が高く4人に1人は実質的な求職してる
失業状態な韓国
職についてるやつは限られてるんだから
そら平均給与はあがるよな、、、
無職の給与はゼロだが平均には含まれないし、、、

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:44.86 ID:cmhSAf7HM.net
>>11
もう筆を折れ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:50.22 ID:48xHl9Jm0.net
これじゃつまんないスレにしかんなんないからやめよ?
オレはこのまんまでもいいけど。ヒマだし
せめて建設的なスレにしましょうよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:59.67 ID:Hi/j+b5f0.net
一人当たりGDPで韓国の方が下なのにそんな訳無いだろ
格差の問題なら韓国の財閥集中の方がヤバいからそれも無い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:20:49.47 ID:EYgYBgUf0.net
全国平均年収420万円の日本で手取り450万って
東京の平均年収使ってるんかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:21:04.12 ID:L5ImI/jX0.net
「韓国を選んでよかった」。ソウル近郊の富川市にある社員20人のプラスチック容器製造会社、
テミョンで検品などに携わるフィリピン人のアリストテル・デロさん(42)は月給260万ウォン
(約26万円)の半分ほどを母国の妻と大学生の娘(17)に仕送りしている。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO14303210R20C17A3MM8000/

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:21:43.43 ID:Vak/6cNvM.net
国が無理やり賃金を上げて失業者を増やしたらそうなるでしょ
それで韓国の勝ちならそれでいいけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:21:47.27 ID:3OLzP3br0.net
>>90
これ男だけの平均年収だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:21:51.61 ID:VP/Qi0Lpa.net
>>90
なんだこれ、色々とむちゃくちゃだけど意味わからんな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:23:21.04 ID:9jDxugjo0.net
>>1
でもお前給料ゼロの無職ニートじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:24:22.83 ID:OldV+GCed.net
ジャップまた負けたねw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:24:50.83 ID:/d7Dz2xSr.net
元ソースは無料だとサマリーしか見れねーのか
なんか正社員男性に限定した比較っぽい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:25:28.04 ID:LsfBRqcz0.net
アメリカには勝ってるw どういう指標だよw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:26:03.46 ID:FbU2YlrFp.net
これで安心して帰れるね在日さん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:27:07.14 ID:qTDz6U4+a.net
チキン屋がんばってくれや

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:27:21.49 ID:3OLzP3br0.net
>>109
日本のデータだけが男限定の話な

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:27:25.67 ID:RGFIaBmmp.net
>>32
給料が良いのは財閥系企業に就職できた一部だけで、中小行くと激安だからな。
日本に来た方が稼げるのが現実。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:29:58.89 ID:JmeS96j7a.net
日本がアメリカ、北欧、ドイツより上になってるけどどういうデータです?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:30:50.87 ID:+Ki/ROvl0.net
ネトウヨ創世記の2005年ぐらいは韓国が20年後30年後に日本を抜くって話してたらみんな爆笑してたが
今は笑えなくなってるほど日本の貧困化がやばい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:32:10.59 ID:3OLzP3br0.net
>>116
民主党が必死で円高を維持して韓国のアシストしたからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:32:14.95 ID:TgBr2blEd.net
じゃあなんで在日は貧乏国日本にいつまでもしがみついてるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:32:38.60 ID:L5ImI/jX0.net
>>118
在日なら2015年の7月に強制送還されたんじゃなかったの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:32:51.13 ID:8IGU1Uuba.net
>>5
本来なら増えてるものが増えてないんだよ
そもそも高いそもそも高いで先伸ばしにしてきたから負けたんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:32:54.38 ID:AuYBApLN0.net
>>116
落ちぶれ過ぎたな
しかもいずれは高齢化率40%

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:33:05.92 ID:0DAHMrdLM.net
韓国に負けても中国北朝鮮には負けてないぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:33:42.72 ID:L19YPaxt0.net
>>117
ネトウヨ発狂寸前じゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:33:43.74 ID:L5ImI/jX0.net
>>122
中国には大学ランキングで完全敗北、そして中国の大学進学率が今年5割突破

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:33:57.13 ID:5UfhtzYsa.net
>>19
ケンモメンが魔界列島を滅亡させたいのなら、なぜ安倍尊師を崇拝しないのですか?

魔界村から猿🐒ジャップを絶滅させたいのなら、なぜ安倍真理教を崇拝しないのですか?

安倍尊師こそ、最も効率よく短期間でそれを成就させる魔力があるんですよ…(* ̄ー ̄)ゞ♪ ✨

ケンモメンこそが、一番矛盾していませんか?(笑)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:33:58.81 ID:p6HURHdo0.net
失業率と定年の早さを無視して数字だけ見てもなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:34:49.36 ID:AuYBApLN0.net
>>122
でも年金の持続性とかの指標での国際ランキングで日本は中国よりランク低かったなぁ
そういえば

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:35:07.18 ID:L5ImI/jX0.net
>>126
韓国の失業率はわずか3.9%で世界の先進国と比較しても極めて優秀
そしてネトウヨがよく「サムスンは定年が40歳だ」と嘘をついているがサムスン電子の定年は60歳

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:35:25.69 ID:3OLzP3br0.net
>>121
あのさ元のサイト読んでるの?
このサイトだと日本の方がアメリカより上なんだぞ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:36:23.55 ID:3OLzP3br0.net
>>123
事実だぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:36:35.54 ID:I4+rwUNz0.net
>>129
ハングルじゃないから読めない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:36:49.19 ID:Z3trMb3e0.net
>>117
おまえのレスみてると
ニヤニヤしてしまうわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:37:11.33 ID:nGR8OZSF0.net
これどういうこと?
物価が違うと思うのだがアメリカと日本の手取りが並んでるの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:37:25.17 ID:GojFPE620.net
ネトウヨ癇癪起こす

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:37:49.49 ID:AuYBApLN0.net
ネトウヨw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:38:00.60 ID:xwD63HOOa.net
ほんの10年前は中国と競ってたもんだ、いつから東南アジアがライバルになった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:38:12.78 ID:pdEN2jFUr.net
韓国は財閥企業とその他の格差が酷いからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:38:14.23 ID:3OLzP3br0.net
>>132
妄想で幸せならそれでいいけどw
俺は別に韓国に抜かれても全然いいとおもってるぞw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:38:28.31 ID:L5ImI/jX0.net
世界各国の年金格付けで日本は中国・韓国に負けた
さらに国債格付けでも日本は中国・韓国に負けてる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:38:50.04 ID:Az6ZY5/70.net
あだって韓国人って英語ペラペラでIT強いじゃん
ジャップより韓国人雇うわそりゃ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:39:00.64 ID:AuYBApLN0.net
落ちぶれたね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:39:08.16 ID:kvkjTTZZp.net
働き方改革で完全に死んだでしょ
2割は下がった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:39:48.07 ID:L5ImI/jX0.net
TOEIC平均スコア比較
韓国676点
日本512点

ここまで差が開くとね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:40:03.46 ID:p6HURHdo0.net
韓国の若者は就職先がないから
日本や中国の企業に就職するんだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:40:31.21 ID:fi1OrxaO0.net
じゃあ韓国に移住したらいいじゃん
交通費も安いしお前ら韓国詳しいしwin-winじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:41:00.55 ID:L5ImI/jX0.net
>>144
日本経団連が日本の無能な学生に見切りを付けて、韓国ソウルで就職セミナーして優秀な韓国人を集めてるってのが現実

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:41:02.33 ID:eZ98Zq/ua.net
後は社会保障の戻りがどれくらいあるか
日本は制度は整えてるかもしれないけど実際はナマポが窓口で弾かれてるなど実態はひどいと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:41:07.65 ID:RAXYtnB90.net
日本以上の格差社会ってだけだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:42:38.74 ID:L5ImI/jX0.net
格差を示すジニ係数(数値が大きいほど格差がひどい)
日本37.9
韓国35.7

格差も日本の方が酷いようです

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:42:45.82 ID:exERfjsdp.net
ネトウヨは認めないけど
もはや中韓に勝ってるの借金の量だけなんだけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:43:10.88 ID:3OLzP3br0.net
>>147
平均寿命トップで実態は悪いと思うとか本当に論理力無い奴がおおい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:43:24.83 ID:qpSSePmod.net
いい加減日本人が劣化して貧乏になったって受け入れろよ。反省しない奴に再起はないぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:43:30.79 ID:8R3k47vE0.net
韓国人とか中国人が旅行しに来る時代だしな
それだけ日本は発展しなかったってことだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:43:55.98 ID:OfCARntK0.net
>>149
バカかよ
韓国は底辺の人は国外に逃げる
だから格差が小さく見えるだけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:44:32.07 ID:L5ImI/jX0.net
電線地下化率
韓国ソウル40%
インドネシアジャカルタ35%
日本1%
東京23区すらわずか8%

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:44:56.41 ID:3OLzP3br0.net
>>154
いやそんなの少数だから統計に影響ないよ
単純に韓国の格差指数は信用できないだけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:44:57.56 ID:sW09QzLy0.net
>>154
ため息出るほどのバカだなw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:45:01.13 ID:L5ImI/jX0.net
>>154
日本人のパスポート保有率はわずか2割程度
日本人はあまりにも貧しくてパスポート取得すら出来ないって事ですね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:45:22.23 ID:AuYBApLN0.net
日本スゴイ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:45:50.40 ID:zKHMpJ0Ex.net
正直韓国が羨ましい。韓国に生まれたかった。嫉妬で涙が止まらない。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:46:23.74 ID:L5ImI/jX0.net
貧しい日本では夏休みに入った子供が飢え死にしないようにフードバンクが全国に40ほど存在している
一方で韓国はメルセデスベンツの販売台数で日本を抜き、海外旅行者率が台湾を抜いて世界一

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:46:51.47 ID:OfCARntK0.net
>>156
>>157
海外の韓国人何百万人いるか知らんの???

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:47:35.83 ID:DjCtyu9A0.net
バカウヨ「でも!でも!僅差で日本の方がっ!」

韓国なんかとガチで張り合って小さな優劣で一喜一憂してる時点でジャップが本気で落ちぶれてるだろうがw
バカウヨはミリでも韓国よりよければ全て大丈夫とかいう頭ハッピーな池沼しかいないw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:48:22.66 ID:AuYBApLN0.net
>>163
昔はアメリカと張り合ってた気がするのにね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:48:34.07 ID:Hi/j+b5f0.net
>>163
嫌儲de真実w
真実は嫌儲民には分からないw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:49:12.07 ID:3OLzP3br0.net
>>163
なんでこいつ人種差別主義まるだしでこんな矛盾した事いえるのかw

本当に頭悪すぎてびびるあ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:49:16.44 ID:4PTmuRkz0.net
>>151
もうトップじゃねーよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:49:20.59 ID:L5ImI/jX0.net
世界のマラソン大会では街中を走る事が多いが、だいたい電線は画面に映らない
だって世界の都市部は電線が地下化されているから
一方で日本は東京23区の電線地下化がわずか8%、全世界に恥をさらすことになる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:50:18.54 ID:3OLzP3br0.net
>>168
電線がそんなに重要だとおもってるのかw
本当にわらわすな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:50:44.75 ID:L5ImI/jX0.net
日本は堤防を整備する金すら無いので電線地下化なんて夢のまた夢だろう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:50:46.26 ID:fi1OrxaO0.net
だからなんでお前らじゃあ移住したらいいじゃんって言うとパーフェクトスルーするんだよw
普段は狂犬の如く噛み付いてくるくせにこれ言うと一切レス帰ってこないから笑えるよなお前らって

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:51:18.58 ID:vAp3Apbc0.net
>>163
円高で世界3位なんて時もあったくらいだからね🤔この落ちぶれ様よ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/25(金) 08:51:21.50 .net
単純に「ずっと消費税上げないから社会保障費(社会保険)が高くなってる」ってだけ
逆に、手取りの多い国は消費税が高い

「いいとこどり」はできないよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:51:52.65 ID:L5ImI/jX0.net
日本では台風が来るたびに電柱が派手に倒壊して都市部で大停電
去年は西日本、その後は北海道、そして今年は千葉長野福島で大停電
日本のインフラは世界の底辺レベルじゃないかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:52:08.11 ID:Hi/j+b5f0.net
>>172
今でも世界3位だけどw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:52:28.80 ID:4PTmuRkz0.net
>>171
真面目に移住考えてるぞ
移住したら5ch見ないだろうがな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:52:49.39 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>100
なだこの気色悪いカス老害

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:53:11.38 ID:pdEN2jFUr.net
>>149
それ2011年のデータだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:53:31.11 ID:L5ImI/jX0.net
一軒当たりの年間停電時間の国際比較
韓国10.9分
日本22分

日本は韓国の2倍も停電してるという現実

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:40.27 ID:04Y5A3led.net
この記事の真偽はさておき
色々な指標で各国に追いつき追い越されている現状は悔しくないのか?

じゃあ日本から出ていけばとか負け惜しみみたいなこと書いてる人が散見されるのは残念でならんよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:40.65 ID:3OLzP3br0.net
>>179
アメリカ 130

日本すげーなw
あほかとw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:59.41 ID:TgBr2blEd.net
日本の掲示板で韓国マンセーして現実逃避とかもうね…

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:55:22.47 ID:3OLzP3br0.net
>>180
こんな出鱈目も見抜けないアホが増えたらそら衰退しますわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:55:44.47 ID:L5ImI/jX0.net
通信インフラが世界でもっとも進んでいる韓国では、5Gサービスインから早くも半年
すでに5G端末が200万台売れた
日本はいまだに夜になるとネット回線が極端に遅くなる劣等っぷり

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:57:27.98 ID:NsTPSdXL0.net
失われた30年か
韓国よりマシかどうかで議論するなんて日本めちゃくちゃになったな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:57:45.29 ID:L5ImI/jX0.net
電線地下化率で負け
下水道普及率で負け
モバイル速度・固定回線速度で負け
停電でも負け
台風が来るたびに日本は都市部が大停電&空港で1万人孤立する

つまり基本的なインフラが日本は遅れてるんだね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:58:00.40 ID:/65jVNly0.net
そりゃ
iPhoneもAndroidも外国製
アプリも外国製
パソコンのパーツは外国製
家電も外国製が増えてるからな
30年停滞して日本が優位に立つ分野が消えていった
若者は韓国のファッションに夢中

クールジャパンの日本のコンテンツはエロだけで売れてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:58:11.09 ID:AuYBApLN0.net
日本はスゴイよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:58:36.64 ID:3OLzP3br0.net
>>185
wwww
どんだけ見下してんだよw
因みに日本も戦後世界で下のレベルで大英帝国からみたら雑魚も雑魚だったんだがな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:58:55.46 ID:D0iGPoKZ0.net
日本は左右問わず金利と物価の低位安定を望みインフレを忌み嫌う。
なぜなら財界つまり経団連加盟企業の大株主は外国機関投資家で、
彼らは金融市場のみでおカネを回す構図を望むから。

だから企業の自社株買いが株式調達を70兆円も上回るなど資本市場は「投資家に資本を返す場」に変質した。

おそらくその構図は韓国も変わらない。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:59:25.58 ID:Z3trMb3e0.net
>>171
簡単に言うなよ
想像力なさすぎ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:59:39.89 ID:/65jVNly0.net
CNN.co.jp : 世界の富裕層の上位10%、中国人が1億人で最多
https://www.cnn.co.jp/business/35144278.html

中国も少子化だけど
停滞するまではまだまだ時間がある

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:59:45.17 ID:L5ImI/jX0.net
20年間で欧米の給料は平均で2倍に 日本のみが2000年の賃金水準を下回る
https://news.livedoor.com/article/detail/15671580/

世界が普通に成長しているなかで、日本だけが横ばいどころか下落しちゃった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:00:05.46 ID:yDesVLsIM.net
韓国相手に競り合えるだけまだマシやろ
この低成長ならそのうちインドネシアやタイにも負ける
ネトウヨは現実を見よう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:00:53.47 ID:L5ImI/jX0.net
大阪市の上水道はすでに全体の3割が耐用年数超過しているそうだ
これでは電線地下化どころではない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:00:54.53 ID:3OLzP3br0.net
>>194
論理力もないアホが増えたら負けるのは必然でしょ
で、負けたら何でダメなの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:01:32.89 ID:/65jVNly0.net
>>193
軽自動車しか買えない日本人

チョコレートを買えないアフリカ人を笑えないわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:01:40.49 ID:Tia4B11W0.net
日本ってなんで成長しないんだ?穴が空いてる鍋に水貯めてるのか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:01:42.43 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>194
インドネシアに負けるのはチョンだろ
バカかこいつw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:02:11.80 ID:AuYBApLN0.net
30年停滞してるだけのことはある

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:02:13.72 ID:VPDRBg6P0.net
ネトウヨどうするの

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:03:02.79 ID:L5ImI/jX0.net
ここ20年ほどで日本は負けに慣れてるから、
インドネシアにGDPで負けても「インドネシアは人口3億もあるのだからGDP比較なんて意味が無い」といつものように定型負け惜しみレスが書き込まれるだろうね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:03:26.50 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>201
お前がどうするんだよ
チョンモーで真実してる場合じゃねえぞ薄汚い底辺氷河期ジジイ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:04:23.33 ID:AuYBApLN0.net
ジャパンアズナンバーワン

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:04:23.90 ID:Y+4eg2Xa0.net
>>201
これからお前らみたいな氷河期ジジイに対する風当りは
どんどん厳しくなっていくから覚悟しろよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/25(金) 09:04:58.24 .net
ネトウヨはとりあえずホルっとけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:05:20.74 ID:c0xPTituM.net
手取りって何やねん
実質賃金で比較しろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:06:39.49 ID:c0xPTituM.net
>>37
ソウルだけ見て判断しても仕方ない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:07:14.28 ID:3OLzP3br0.net
あのな日本が負けてもお前が勝てばいいんだぞ?
負けて国でも個人で勝ってる人間は沢山いるぞ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:08:25.13 ID:AuYBApLN0.net
wwww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:08:25.36 ID:4PTmuRkz0.net
>>208
大田広域市に行ってきたけど同じ感慨を持ったな
ビルが高くて皆新しい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:09:54.47 ID:3OLzP3br0.net
>>211
ちょっと地震がきたら崩壊するビルだけどなw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:11:22.05 ID:AuYBApLN0.net
日本スゴイ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:14:16.88 ID:D0iGPoKZ0.net
よく行く弁当屋が潰れたり飲食店が19号による断水で休業。

手前はいくらおカネを持ってても供給が停止すれば
質はもちろん量的にも満足なサービスを受けられず社会がどんどん貧しくなる。

自然災害が多発する時代なのだからいがみ合ってる場合じゃないんだけど、
現実はタワマンの高低ごときでも争ってる始末。

貧すれば鈍するもうどうしようもないよ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:14:44.81 ID:mv+bGS4BK.net
>>212
日本には姉葉物件があるから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:15:30.27 ID:AuYBApLN0.net
>>214
自己責任社会の末路

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:16:27.85 ID:3OLzP3br0.net
>>216
韓国の方が日本より自己責任国家だぞw
税金が安い国は自己責任国家

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:17:10.62 ID:P+rYx9UK0.net
事業成功者の足を引っ張るマインドが
世界最悪だからだぞ

ZOZO前澤の扱いの悪さ見ろ
あそこまで苔にされるのなんて日本だけだからな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:17:59.62 ID:gI0Nc/GJ0.net
韓国ってしょぼい技術立国みたいに言われてるけど本当にそうか?
最近家電、特にPCやスマホを家族で買い揃える機会が増えてきたんだが、値段度外視で品質と性能で選んだ結果
身の回りが韓国製品ばかりになったんだが
はっきり言って日本は技術で韓国に負けてない?
だって、日本製とか候補にすら上がらないもん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:18:51.94 ID:3OLzP3br0.net
>>218
この辺韓国とそっくりなんだよな

金持ちは悪 貧乏人は善
アホかとw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:20:04.38 ID:3OLzP3br0.net
>>219
家電製品が技術だと勘違いして落ちぶれた国家があるでしょw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:20:55.86 ID:aLdx4wP8M.net
スポーツも芸能も民度も負けてるからな
もうジャップは終わりだねw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:21:06.35 ID:AuYBApLN0.net
そんなことよりカンコクガー

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:21:53.85 ID:rFuMD69r0.net
40未満は普通に額面で負けてる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:23:29.74 ID:904AJ5+Ma.net
チョンモメンよかったネ
韓国に行けや

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:25:31.08 ID:QeytVEb20.net
ネトウヨが大卒の就職率の低さをネタにするが財閥系狙って英語や高級公務員狙っての試験勉強など就職浪人できる余裕が実家にあるって事だからな是非はともかく

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:26:17.62 ID:D0iGPoKZ0.net
>>220
企業会計は引き算、国民経済は足し算の思考。

商売人が商売の感覚で「アレはムダだから削れ、でなければ国家がもたない」等と
ボケているのだから、それに対しては突っ込む必要があると思うよ。

そのボケを有難がってる時点でどうしようもない。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:26:43.67 ID:/65jVNly0.net
>>226
大学進学率も負けてるしな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:26:45.45 ID:Z3trMb3e0.net
ネトウヨぶちぎれててわらう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:27:10.67 ID:3OLzP3br0.net
>>226
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190410003/
国の家計債務の対国内総生産(GDP)比率は97.9%を記録し、主要34カ国で最も高かった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:28:12.03 ID:DeUZrSif0.net
お前らみたいな生涯賃金ゼロが足引っ張ってるだけでは?🤔

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:28:28.41 ID:3OLzP3br0.net
>>228
大学の定義が違うのだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:29:53.58 ID:AuYBApLN0.net
ww

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:30:50.73 ID:TGES3+Bdd.net
後退国だからこれからもどんどん抜かれるぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:33:39.76 ID:a+4GzX+Q0.net
しかし毎年大勢の若者が海外にトンズラする韓国であった

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:37:22.79 ID:Z3trMb3e0.net
下手したら20年くらいネトウヨやってるやついるわけで
20年間日本すごい
韓国は崩壊すると
言い続けてこれだもんな
気が狂いそうにならない?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:38:26.60 ID:z7pVLdBkM.net
経済はかってるけど手取りでは同じか負けてるだろうな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:38:33.55 ID:N017UHpH0.net
俺たち東アジアは優秀だなあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:38:44.71 ID:qYhB5gC8a.net
これが民主党政権時代の悪夢

https://i.imgur.com/MYj6DAF.jpg

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:38:59.37 ID:Em672xYy0.net
お前ら的にこのランキング信じるの?
日本八位で多くの欧米より上だけど?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:39:19.55 ID:FbU2YlrFp.net
これで日本に就職するとか日本に出稼ぎ来るとかなくなると思うと素直に祝福出来るわ
信じていいんだよな?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:39:24.23 ID:3OLzP3br0.net
>>237
あのな普通に考えてありえないって分かれよ
経済で勝たないと給料では勝てないよ
平均したらw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:39:53.31 ID:N9xQZJlw0.net
問題は失業率

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:39:53.85 ID:DGS6XFNqr.net
>>235

ソレ日本じゃん
優秀な奴程海外出て行く

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:40:02.93 ID:3OLzP3br0.net
>>241
嘘に決まってるだろ
現実を優先しろ、如何なる時も

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:44:06.41 ID:FiYYAaMjd.net
中国も上がっていくよ

つうか、中国は人口が多いからね
上位10%で日本の人口なんだから

その10%は既に日本を上回ってるはず

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:44:43.61 ID:6qtTH0DK0.net
全然負けてねえよ

韓国は消滅するからね。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:45:11.52 ID:AuYBApLN0.net
ネトウヨは本当韓国に詳しいなぁ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:45:53.23 ID:D0iGPoKZ0.net
>>239
(輸入に依存する食糧エネルギーを除く)物価が上がらないと給料も上がらないけど、
テレ東(日経)は>>190の目的の為にそれらの低下を不問としてきた。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:46:02.93 ID:3OLzP3br0.net
>>246
日本も上位10%ならアメリカより上だぞw

中国が日本に追いつく事は絶対にありえない。
弾圧と嘘と腐敗で塗れた国の発展には限界がある

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:47:06.83 ID:l7Tzpk/bM.net
テレビで一切報道されないな
家畜ジャップがギャオってめんどくさいからか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:47:24.41 ID:AuYBApLN0.net
>>251
ネトウヨが怒っちゃうから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:47:24.90 ID:AuYBApLN0.net
>>251
ネトウヨが怒っちゃうから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:48:03.43 ID:3OLzP3br0.net
>>251
日本がアメリカより手取り上とか思うのか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:50:52.03 ID:KJ12KptI0.net
勝ち負けとかどうでもいい
ただ給与水準が上がればいいだけ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:52:51.51 ID:L5ImI/jX0.net
>>255
お気の毒ですが今の日本は2000年(平成12年)の給与水準を下回っています

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:53:22.20 ID:/65jVNly0.net
ゲームソフトも韓国製が世界で人気
ゲーマーも日本人よりうまい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:55:43.63 ID:uJ9DMeLb0.net
>>241
むしろ英語使える国のやつがわざわざジャップで奴隷にされるためにやってきて自分の間違いを悟ったときに一気に暴発するだろ
そもそも論としてリテラシーが高ければジャップに出稼ぎにこないはずだし選別落ち品みたいのだけが来るようになる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:56:20.11 ID:48xHl9Jm0.net
高齢ネトウヨがワーワー言ってる間に追い越されてるの笑う
自分たちはカネ持ってるからって余裕だよなぁ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:56:28.85 ID:80qWnqBb0.net
よかったな〜
韓国へ行って働けばいいよ
日本に居なくてもいいからなw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:02:47.84 ID:3OLzP3br0.net
>>256
悪夢の民主党時代GDP下げられたからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:03:34.05 ID:QQIic4Ls0.net
結局負けたか……
可哀想なネトウヨたち

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:05:28.98 ID:EtpWmSQgp.net
現地行けば貧しさわかるよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:06:36.25 ID:L5ImI/jX0.net
>>263
地方在住の貧しいネトウヨが、武蔵小杉のタワマンが被災して大喜び大はしゃぎしてたんだろうね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:06:54.04 ID:PMi00MPs0.net
>>21
ソースぐらい見ろよゴミ

「このランキングではあくまでも『手取りの給与』にこだわったが、所得税と社会保障負担はいずれ働き手に恩恵をもたらすことを忘れないでほしい」と注釈をつけていた。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:07:27.57 ID:3OLzP3br0.net
>>265
元々データ自体出鱈目だけどな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:09:36.00 ID:AuYBApLN0.net
😭

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:09:43.05 ID:+xEpieqCp.net
チョンモメンは韓国に出稼ぎに行けて羨ましい
俺たち、無能ジャップは日本にしがみつくことしかできない
そりゃネトウヨにもなるわ…
ウォン金持ちの勝ち組チョンモメン

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:09:48.67 ID:y8pIpiyY0.net
日本の賃金水準がそこそこ高いのは
限界税率が1億だから
それ以上になると金融所得などで低い税率のまま所得を確保できるから
所得水準そのものは比較的高くなる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:09:54.76 ID:FiYYAaMjd.net
>>250
人口分かってる

アメリカの人口分の日本上位は勝てますか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:10:42.46 ID:L5ImI/jX0.net
負け惜しみテクニックを磨くようになってるからもう末期だわ日本

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:11:23.27 ID:AuYBApLN0.net
>>271
みっともないね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:11:40.16 ID:6y1CcbGbM.net
これ、為替と税率によって受けられる社会福祉の差で比較する意味全然ないだろ。

日本は子持ちとお年寄り、障害者の税金が安いし、教育と福祉が充実している。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:12:22.57 ID:3OLzP3br0.net
>>270
それならスイスに勝ってるから大丈夫ですね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:14:57.67 ID:FiYYAaMjd.net
>>274
意味不明

なぜ、スイスと争うの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:39.14 ID:y8pIpiyY0.net
>>250
レスバ○を相手にするな
反論がくることを目的として書き込んでるんだから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:16:06.89 ID:3OLzP3br0.net
>>275
意味不明なのは上位10%だけ抽出して人口の少ない国と比べる事な

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:18:13.35 ID:AuYBApLN0.net
🤣

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:19:24.25 ID:RGFIaBmmp.net
>>128
大学の講義室の電気をオンオフするだけのことをわざわざ電気管理士っていう形で職に就いてることにして水増ししてるんだぞ。

あと、形だけ公務員で雇って、仕事させずに毎月日本円で15万円ほど渡してただけでも無職にカウントしてないからな。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:19:26.36 ID:hg/K753w0.net
>>273
日本の社会保障給付はOECD最低レベルだよ
https://i.imgur.com/M6dr286.jpg
社会保障が手厚いというのはなんのことなのか知りたい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:20:45.80 ID:7n4xCnS/d.net
うるせえ!韓国経済は崩壊するんだよ!

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:21:21.82 ID:48xHl9Jm0.net
>>280
まぁそうなるよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:21:30.15 ID:3OLzP3br0.net
>>280
給付は少なくとも支出が大きいから長寿命と低乳児死亡率
世界でもTOPクラス

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:22:11.68 ID:3OLzP3br0.net
>>282
税金が安いからだぞ
寿命を見てみろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:22:28.86 ID:L5ImI/jX0.net
>>279
ググったけどネトウヨブログしか出てこないね
「サムスンが富士山をテレビCMに使っている」ってのと同様の嘘ネタで間違いなさそうだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:23:03.02 ID:exeljoTw0.net
韓国のデータは信用できない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:33.25 ID:hg/K753w0.net
>>283
給付も支出も同じでしょう
benefitsは給付の方が近いと思ってぼくがそう訳しただけだ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:49.47 ID:QQIic4Ls0.net
ジャップ、脳内勝利で現実を否定

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:59.44 ID:AuYBApLN0.net
日本には四季があるから・・・

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:26:23.17 ID:hg/K753w0.net
>>283
医療に関しては皆保険もあるし充実してるといえるだろうね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:26:24.09 ID:Qa/IobADH.net
これがアベノスパイラル

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:26:50.84 ID:QQIic4Ls0.net
最高水準の教育を受けた有能揃いなこの国だけ凋落を続けてるのはなぜ?
まさか本当は教育が最悪でバカ揃い?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:26:51.34 ID:48xHl9Jm0.net
>>284
いや意味がわからないんだけど
日本が世界で類を見ない「実質高税率国家」ってことであってますか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:27:39.57 ID:3OLzP3br0.net
>>287
https://www.globalnote.jp/post-10518.html

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:28:20.37 ID:3OLzP3br0.net
>>293
いいえ、ネットで流布されている出鱈目です。
日本は税金が安いにもかかわらず高福祉国家です

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:28:47.13 ID:ZGnFY8Cxd.net
韓国の統計ニュースなんか信じる奴はいない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:29:23.95 ID:QQIic4Ls0.net
>>296
日本のは信じられるのか?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:29:48.13 ID:AuYBApLN0.net
うつくしい国だなぁ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:33:33.74 ID:Az6ZY5/70.net
最近のネトウヨはもう韓国に経済力で負けた事を認めてるよな
だから最近はそんなに豊かなら帰れよチョンの連呼しかしなくなった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:35:19.60 ID:3OLzP3br0.net
>>299
日本3.8万ドル
韓国3.0万ドル 30%も違うからな

中国1.0万ドル 3倍も違うからこいつは全く発展していないからなw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:36:00.30 ID:f5z/pPppa.net
消費税なんか廃止にしろよ。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:37:20.91 ID:b8DrrFIHM.net
未来はねえなあと感じる
まあ日本人が無能なんて日本で働いてたら嫌というほど分かるでしょ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:40:14.79 ID:ezwJfB5dH.net
>>90
国民生活基礎調査の「世帯平均所得」がそんなものだから、おそらくそれ。個人の所得じゃなくて家計全体。共働きなら不思議な金額じゃない。旦那300嫁200とか、旦那400嫁100とか

あと日本の平均年齢って韓国より5歳高い。年齢上の方が給料高いのは日韓同じなんで同世代同士を比べたら額面でも韓国の方が多いかもな
まあ急な発展を考えると逆に若い層が給料高めかもしらんが、ちょっとここは調べてみないとわからんが

新卒初任給はすでに韓国の方が高い
初任給29万
https://m.koreatimes.co.kr/pages/article.asp?newsIdx=189379

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:40:30.30 ID:zotzLw2Bd.net
うんうん
韓国の勝ちでいいよ
というか韓国が世界一でいいから早く出て行って

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:41:09.39 ID:OfF7ZqR3r.net
ジャップ初任給は手取16万とかだけど韓国は?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:41:47.30 ID:oyqiLbXq0.net
ひるおびヤシロー
『日本製のブルーシートのほうが圧倒的に耐久性が良いって知りました(堤防を覆うブルーシートを見ながら)』

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:44:38.57 ID:0m6mVl3W0.net
デモとストの実行力すごいよね
完全に負けてる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:45:23.96 ID:3OLzP3br0.net
>>303
一人当たりGDPで30%も低いのに大卒初任給で上かつ大卒比率も上が成り立つでしょうか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:46:46.24 ID:7aYNwFrgp.net
45歳正社員!23区在住!妻あり!
歩合ですが手取りで
8月16万
9月16万
10月20万
でした!
死にます!
来月死にます!

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:47:14.74 ID:3OLzP3br0.net
>>309
妻も働けと

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:54:03.04 ID:ezwJfB5dH.net
公式データでは韓国の世帯収入はざっと470万だな、過去10年の平均的な為替レートでは
http://kostat.go.kr/portal/eng/pressReleases/6/2/index.board

直近の成長率は年3.8パーセント。対して国民生活基礎調査だと日本の伸びはこの10年、ほぼゼロ。

これ名目でも5年かそこらで抜かれるな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:58:53.76 ID:12xYq6Tr0.net
週末金曜日にこんな有益なスレが立つチョン儲。チョンモメンはこのまま今夜にも祖国バ韓国に行って週末はバ韓国での移住永住先探しやチョン同胞人脈作りや就職活動にハゲむことだろう。
チョン儲にもそろそろバ韓国移住情報スレや就職活動スレが立ってもいいと思うんだが、なぜ全く立たないんだろう?www

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:01.80 ID:ezwJfB5dH.net
>>308
俺は新聞や公式データを引用しただけなんで文句言われてもな

それにしても韓国優秀なのはデータ探してみるとわかるわ。英語での提供が日本の統計より整ってて範囲も広い。日本の英文データの貧弱さにびびるわ。いちおうG7なのに

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:46.49 ID:3OLzP3br0.net
>>313
えー、まだわからないのか?
考える頭脳はないのか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:03:36.67 ID:C7mUpjL50.net
>>247
情報の認知を拒否して、いきなり妄想
これじゃ成長できんわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:03:41.84 ID:ezwJfB5dH.net
>>314
君の感想なんぞしらん。データがな語ればよろしい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:07:17.19 ID:3OLzP3br0.net
>>316
なんで考える事を拒否するの?
データが真実であってもデータの定義が違えば比べる事が出来ないですよね

大卒進学率もそうだけど一見すると同じ名前がついてるから錯覚するけど
内容を吟味すると別の統計って沢山あるんだよね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:07:57.67 ID:C7mUpjL50.net
>>299
これ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:09:53.71 ID:rFuMD69r0.net
>>311
若い世代はもう抜かれてる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:11:30.38 ID:3OLzP3br0.net
>>319
韓国の高齢者は逆に奴隷なのかw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:19:21.61 ID:ezwJfB5dH.net
ちなみに毎勤だと日本人労働者の平均年収は380万くらい。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/30/30r/30r.html

韓国との差は2割ほど。伸び率は向こうが年2パーセント以上、こっちは年0.46パーセント(過去5年平均)。伸び率からすると、やっぱ10年以内に抜かれるなんじゃねーかな、まあ韓国も少子高齢化で失速するかもだが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:21:03.46 ID:rFuMD69r0.net
>>320
そりゃそうよ
若い頃はまだ貧しい国だったんだから

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:16.24 ID:2qAw/2x6H.net
財閥以外底辺のイメージだったな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:55.25 ID:3OLzP3br0.net
>>322
頼むから考える事をやめるなって
論理的に整合するかどうか考えろよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:24:30.28 ID:9ZWYLW6t0.net
史上最大の景気回復してるのに韓国に負けるの?
根本的に能力が無いんだろうな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:24:35.54 ID:ezwJfB5dH.net
>>319
そう、抜かれてるね。新卒初任給29万で、おそらく今年30超えるだろう>>303
若い人は韓国で就職した方が稼げるw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:25:28.47 ID:3OLzP3br0.net
>>326
まじでわからないのか?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:08.32 ID:IoMo2dop0.net
韓国の生活水準見てみろよ
ジャップ連呼厨の俺からみても韓国にはまだまだ負けていない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:31:58.00 ID:9vT1irJE0.net
韓国のニュースで月収2000ドル以下の従業員に政府が補助金出すとかあって「ちょっと待て」とは思った

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:36:09.58 ID:3OLzP3br0.net
>>329
韓国の税金は日本より安い
石油でも出ない限り、どんな国も夢みたいな事は出来ないんだよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:37:37.96 ID:ezwJfB5dH.net
>>328
そりゃそうだ、朝鮮戦争があった分、連中はスタート遅かったからな。国民の所得が上がってきたら、だんだん改善されていく。

韓国の場合、少子化が追いつく前にそこに行けるかどうか。タイなんかは豊かになる前に老い始めてるけど。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:46:28.96 ID:00oHkvrN0.net
>>28
そうだとしても負けてるの恥ずかしいよね。あれだけ下に見てた韓国に負けてんだよ?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:52:43.45 ID:LQk2INTq0.net
日本人も昔は金の卵を産むガチョウだったから人間扱いされたけど用無しになったから腹を割いて肉を食うことにしたんよ
その屠殺人が安倍竹中
https://i.imgur.com/5yt4NwW.jpg

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:56:49.93 ID:hMMmlGAbd.net
韓国に移住したらいいのでは?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:58:09.09 ID:0R+maw6m0.net
企業の経営者が情けないからだろ
賃金払わず安く働かせるのが悪い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:05:39.21 ID:c/dJi8nB0.net
>>239
安倍政権なんだよなぁ…

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:11:48.37 ID:c/dJi8nB0.net
>>319
老害が馬鹿にしてたマレーシア、シンガポールにも
完全に負けてる日本たった30年でここまで没落衰退失敗国家になった理由があり過ぎるだけで

話は逸れるけど。なぜかみんな「これが原因だ!」とかたった一つの原因を探そうとしてるのが謎(コナンかな?)
「それもこれも原因じゃね?」って複合的な原因って考え方できないんだろうか日本人は…
なんでもかんでも一つの原因だって言ってる人ら多すぎる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:18:35.19 ID:3OLzP3br0.net
>>336
切り取り扇動なんだよな
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/03.pdf
P17

生活は楽になってる割合が増えている
まあGDP減っていた民主党時代と違って増えているから当然なんだが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:18:57.34 ID:ezwJfB5dH.net
>>28
>>332
そうそう、昔は総GDPでも一人当たりでも勝ってたからなあ。少しずつ負けが増えてる時点で気づかないと

まあ実際には俺らはすごいって自画自賛してるうちに落ちぶれていくんだろう、俺はもう日本には期待してない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:20:04.54 ID:AuYBApLN0.net
日本すごい!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:20:39.00 ID:3OLzP3br0.net
>>339
昔っていつの昔だよ?
イギリスも昔日本に勝ってたのに負けたけどダメなのか?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:22:42.23 ID:3OLzP3br0.net
しかしなんつーか、日本は神の国と心から思ってる奴大杉w
本当にやべーわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:23:45.27 ID:ezwJfB5dH.net
>>338
賃金減ってるのに幸せとは日本人らしい。日本すごい本が並んでる本屋そのままだ。
http://imgur.com/JkgAwPR

この先も実質可処分所得は下がり続けることがほぼ確定してるけど「それでも日本はすごい、日本人に生まれて幸せ」と言い聞かせつつ貧しくなっていくんだろうなあ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:25:27.28 ID:ezwJfB5dH.net
>>341
UKの一人当たりGDP日本より上だが?
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2004rank.html

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:25:37.77 ID:3OLzP3br0.net
>>343
だから実質賃金に意味は大きくないだけだっての

実質賃金とは働き手が増えても下がるからな
雇用者報酬の方が大事、これは日本人が受け取った給与総額だから絶対に豊かさを表す

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:26:07.97 ID:AuYBApLN0.net
>>343
カンコクガー ミンスガー
言ってれば幸せなんだろうな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:26:28.80 ID:3OLzP3br0.net
>>344
昔は全てで日本より上だったけど今は総GDPで負けてるぞ?w

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:29:45.66 ID:RGFIaBmmp.net
>>285
こいうのを見ろよ

https://m.news.naver.com/read.nhn?mode=LSD&sid1=001&oid=008&aid=0004127674

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:31:22.29 ID:TiWS8EFr0.net
アニメ・アイドル等のエンタメも外国に押されてるし
持て囃されるのは実業やってる人じゃなくてYoutuberとかスポーツ選手
先が無さそう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:32:42.54 ID:ezwJfB5dH.net
>>347
人口倍近いからね。それで勝てた気になれるのもまた日本人らしい。

俺海外で働いてたけど、UKの奴らの生活は明確に日本人駐在員より上だったわ。底辺はしらんが、大卒同士だとまったく違う。住むところも食べるものも違う。

貧しい生活をしてるのに「総GDPでは勝ってるから」と言ってしょぼい飯を食い、勝利に浸れるのか?
俺には無理だなあ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:32:49.76 ID:3OLzP3br0.net
お前らネトウヨ馬鹿にしてるけどさ、お前らの本質とか思考力は完全にネトウヨと同質だよ
反転してるだけ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:35:20.19 ID:3OLzP3br0.net
>>350
お前が言い出したことだろw
一部でも負けたらだめってお前が言ったのじゃないの?
俺は全くそんな事思ってないからな

そもそも一人当たりGDPすら大差ないしな

大卒だから階級あるぞw大卒もピンキリだから
お前のその思考力で果たしてピンの方かは疑問が残るな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:35:49.96 ID:3Y8Djqqea.net
よかおめ
地上の楽園だな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:03:10.97 ID:ezwJfB5dH.net
>>352
>>一部でも負けたらだめってお前が言ったのじゃないの?
そんなことは言ってないが?
俺が言ってるのは「日本は徐々に負けが込んできてるんで、それに危機感持った方がいいよね」だ

これが同じに聞こえるのか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:05:58.15 ID:ezwJfB5dH.net
>>352
あと実際に海外で多国籍で働いたことない君にそういう環境について教えられたくはないなあ

自分が体験してないことを教えようなんて、なんで思えるの?俺の方は少なくとも体験してるんだし、知識もあると思わない?

びっくりするわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:07:14.68 ID:3OLzP3br0.net
>>354
>そうだとしても負けてるの恥ずかしいよね。あれだけ下に見てた韓国に負けてんだよ?
お前はこれに同意して続けてるよね。

イギリスからみたらあれだけ下に見ていた日本にほとんど一人当たりGDPで並ばれて
総GDPでは圧倒的に抜かれてるからな

韓国が日本を抜いてるより日本がイギリスを抜いてる方が遥かに多いけど
お前はイギリス人の方が生活が豊かに見えたんだろ

もうこれ以上は糞面倒なので後は理解してくれ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:11:03.58 ID:3OLzP3br0.net
>>355
お前の体験を疑ってはいない
疑っても意味がないからね。
ただし、お前との話から解釈が公平でない可能性が高いと言っている

お前が付き合った中でイギリス人が豊だとしても、様々な要因があるからな
例えば、主要国で一番階級が固定されている国がアメリカ、次いでイギリスが2番手という
資料もあるからな。

階級が固定されていたら当然大卒の生活は相対的に豊かになるよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:15:14.30 ID:nUGBz48h0.net
チョンの場合まともな仕事にありつけてる人の割合の方が問題だと思うんだけどな
その辺無視した数字なんか意味ないのに

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:17:16.44 ID:WsJwwQdda.net
韓国は年金破綻してて貰えない人や数千円しか受給出来てない人しかいないからな
国が老人向けの雇用作ってるけどその分若者の就職率低いまま

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:17:50.75 ID:ezwJfB5dH.net
>>356
見下してたことも恥ずかしい。迫られてるのに、それさえも認められないのは恥ずかしい。当たり前の話。

UKにもそういう時期はあったかもな。だとしたら惨めで恥ずかしい話だ。ただ日本の総GDPがUKを上回ったのは俺が生まれる前だし、そこで「ざまあUK」って言われてもな。

あとUKが惨めで「ざまあ」だったとして、日本が同じように惨めで「ざまあ」でいいのか。俺はそう思わないなあ。それはやっぱ恥ずかしいし、愚かな虚勢を張る前に現実に向き合い、状況を改善していくべきだ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:18:06.14 ID:WsJwwQdda.net
実態が伴わない精神勝利なんてしても虚しいだけ
それしかすがるものがないのか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:20:11.35 ID:ezwJfB5dH.net
>>357
俺は大卒なので同じ境遇、同じ立場の人間の暮らしに関心がある。だから「底辺はしらんが」とわざわざ書いたわけだ

とにかく経験ないくせになんで教えようとするんだ?俺の方が知ってるだろ、ふつーに考えて

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:22:27.28 ID:ezwJfB5dH.net
童貞スレの「女の落とし方」みたいだな。童貞が既婚者に教えようとできるなんてインターネットは自由だな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:24:44.01 ID:3OLzP3br0.net
>>360
見下していた →個々の話なので俺には関係がない
迫られる   → 事実だが、間違いは間違いと俺は指摘しただけ
認められない →抜かれてる所は認めてるし抜かれていない所を否定しているだけ

イギリスにざまあなんて感情は持っていないしどうでもいい
ようは世界中の国は皆頑張ってるのだからね、抜いた抜かれたなんて気にする必要性ないでしょ
個人が頑張ればそれでいい。結果国も世界一になったら有難いけど、負けたからって過剰に
悲観するような話ではないって言ってるのだが
過大評価も過小評価どちらも悪だって

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:27:24.20 ID:3OLzP3br0.net
>>362
説明したのに意味わからないのか?

金持ちしか大卒になれない国なら相対的にお前が付き合う大卒も豊かに見えるだろ
しかし、この豊かさの違いは社会の不平等に起因しているので大卒の給与水準の差とはいえないだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:34:32.11 ID:ezwJfB5dH.net
>>364
もちろん競争には意味がある。日本人の給料が伸びず、成長率が低位にとどまるなら、原因を探り、対処するべきだ。そのためには現実を直視しないとな。

>>365
だから、なんで俺に教えようとするんだ?俺の方が知ってるだろうって話。童貞の女の落とし方を聞く気はないな。その上で俺は「同クラスにしか興味がない」と言ってるんだが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:35:57.51 ID:ezwJfB5dH.net
>>365
単純に、これOKなのって話だ
http://imgur.com/JkgAwPR

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:36:58.52 ID:3OLzP3br0.net
>>366
過大評価も過小評価もしない事を現実直視と呼ぶ
後はもうギブ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:39:02.07 ID:3OLzP3br0.net
>>367
前に説明したし
そもそもスタートラインに疑問すら持たないのが理解出来ない

お前フルマラソンで最初の10km馬鹿みたいに飛ばしてタイムよかったらその速度維持してゴールまで行けると推測するのか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:40:36.14 ID:rSontrJ40.net
>>366
名を名乗ってSNSでやるのおすすめ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:43:04.85 ID:3OLzP3br0.net
>>367
バブル期と名付けられた頂点を基準にした扇動に
大卒が簡単に踊り
一切の疑問すら抱かない


そら衰退しますわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:44:47.95 ID:3OLzP3br0.net
お前らまじで思考力を身に付けろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:08:58.22 ID:ezwJfB5dH.net
>>371
日本の未来にはおおいなる疑問を持ってるよ。だからそのために現実を直視しようよって話

現状でとどまるならまだマシだけど、現実として日本の成長も日本人の給料も相対的に下がっていく。それはOKなの?一人に一つの花で衰退していくの?

俺はイヤだね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:12:04.89 ID:3OLzP3br0.net
>>373
話ここまで通じないとはな
日本の教育制度の敗北だろ
昔は思考力無くとも真面目なら発展出来たけど
これからは違うんだよな

日本がやるべきは思考力を育てる教育だな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:15:10.68 ID:ezwJfB5dH.net
>>374
抽象的な話はいいよ。現実直視といいつつなんで日本の暗い未来は直視しないの?

ほら、データやるよ
http://imgur.com/a/4gFJ3Bg

2020年までの平均ではイタリアと最下位争いだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:17:40.57 ID:3OLzP3br0.net
>>375
全然抽象じゃないんだが

GDPにしろ日本の比べてる相手はほとんど移民比率10%超えてるのを理解してないだろ?
移民入れたら絶対にGDP伸びるからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:18:03.41 ID:C9P4QYkt0.net
チキン屋儲かるんだな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:18:11.15 ID:ezwJfB5dH.net
まあデータ読んだりするのは面倒だし、暗い現実を直視したくないなら、みんなそれぞれ幸せって言い聞かせつつ貧しくなって行くしかないだろう。

それはそれで生き方かも知らんな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:19:17.61 ID:ezwJfB5dH.net
>>376
日本も入れればいい。

「やった奴がずるい」

いや、おまえもやればいいじゃんって話でしかない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:19:55.32 ID:3OLzP3br0.net
>>378
だからねなんでイギリスを似たような一人当たりGDPでダメなの?
たとえ日本が沈没してもいくらでも個人で勝てるしどうでも良くないか?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:20:59.52 ID:3OLzP3br0.net
>>379
ずるいとか言ってないぞ
日本に簡単な手立てはあるって話な

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:22:53.85 ID:ezwJfB5dH.net
>>380
何度も説明してるように、ここで止まらないからだよ。もっと貧しくなる未来が見えてるのに放置する意味が分からない

>>381
簡単な手?ぼくのかんがえたさいきょーのほーほーか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:24:48.88 ID:INM+h3e10.net
韓国に引き離されるのはもう止まらないよ今後東南アジアの国々と争っててくれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:26:30.97 ID:3OLzP3br0.net
>>382
世界の中で順位を落としても世界が発展したら絶対的には豊かになるが?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:30:46.51 ID:iPypy55aM.net
>>1
普通の国は自国通貨の価値を高める為に必死になってるが
国挙げて自国通貨を安くしようと必死になってる国のドルベースでの給与水準なんか全くのフェイク
ドル90円換算してみ。他の先進国ゴボウ抜きしてアメリカ以外には勝つ高い水準になる。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:32:25.72 ID:3OLzP3br0.net
>>385
いいえ
普通通貨が安い方が有利だからアメリカも為替安く誘導してる国に文句つけてるんだぞ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:36:11.17 ID:cZu/FweG0.net
嫌儲的には喜ばしい事だろ
何が問題なんだ?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:41:02.96 ID:3OLzP3br0.net
そもそも自他共栄で世界は豊かになってきたんだぞ

日本もODA貰って発展して中韓にODAあげてきた
国家内でも金持ちが大きな税金を納めて自他共栄の精神で発展してきたの
相対的なランキングより全体の発展こそが結果的に自己の利益を最大化するのよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:43:02.78 ID:cS+JQVa7r.net
そら抜かれるよ
韓国にも抜かれるし
この先は中国にも給与水準で抜かれタイに抜かれインドネシアに抜かれマレーシアに抜かれインドに抜かれるんだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:58:13.97 ID:lWaNNKHZ0.net
>>339
アメリカに一人当たりGDPで勝っていた事実や
中国に国のGDPで勝ってた事実なんてもう普通の日本人は覚えてないだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:26:34.91 ID:cRS5eNn6a.net
>>384
いや、実質賃金下がってるし、実質可処分所得はもっと下がってるんだが?
実質の意味わかるか?

>>390
だろうね。
K-popに夢中になってる世代は、韓国人の収入が日本人の半分もなかった時代を知らないし、
15年くらいしたら
「え?日本が韓国より豊かだった時代なんてあったの?へー!」
とか言う世代が生まれるかもしれないな

まあ、韓国も10年後は厳しそうだが

392 :382 :2019/10/25(金) 15:28:21.41 ID:cRS5eNn6a.net
出先なんでID変わったわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:45:37.35 ID:3OLzP3br0.net
>>391
実質賃金統計の数字は豊かさと関係がない場合が多い

実質賃金とは雇用されている人間の賃金で決まる
つまり、失業者が増えても実質賃金は上がる
寧ろ失業者が増えたほうが実質賃金には上昇効果を及ぼす

これは競争力を保持しない労働者が失業し易いからな。
つまり失業者増えるほど競争力を保持している労働者で構成されるので上昇する

高齢化、女性の働き方、様々の要因で変わるので実質賃金だけで判断する事は無意味

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:56:04.63 ID:cRS5eNn6a.net
>>393
日本の労働人口増加率って他の先進国の半分もないんだが?
他の先進国は

・日本より成長率が高く、
・日本より労働人口の増加率が高く(新規就労する人が相対的に多い)、
・実質賃金が増えて

るんだが?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:02:29.32 ID:cRS5eNn6a.net
あと労働市場における「平均勤続年数」は伸び続けてる
一方で時間当たり実質賃金は落ちてる
新規就労が平均賃金を大きく押し下げているならば、平均勤続年数も落ちてるはずなんだよ

これはつまり経験を積んだ労働者の給料が上がってないことを示唆している

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:09:14.47 ID:3OLzP3br0.net
>>394
基準点からの変化だから何も比べられないって
バブル→泡のような実態を持たない過剰評価された時代の頂点を基準にしてるだろ

基準点時点で不当に高く評価されていた国とそうでない国を正当に比べられるか?

基準点時点で女性が働いていなかった国と働いていた国を正当にくらべられるか?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:09:34.78 ID:aE7JnlNIr.net
https://i.imgur.com/yA4XJ8R.jpg
https://i.imgur.com/afcAWd6.jpg
https://i.imgur.com/Vn8x9YJ.jpg

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:19:16.82 ID:cRS5eNn6a.net
>>396
基準点?日本の実質賃金は2000年と比べてもマイナスだし、2005年と比べてもマイナスだし、2010年と比べてもマイナスなんだが?
そして大半の国はその間、ほぼプラスなんだが?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:22:17.46 ID:3OLzP3br0.net
>>398
元々40万貰ってた国と20万の国ではどっちが伸びやすいかわからるだろ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:28:51.97 ID:gI0Nc/GJ0.net
韓国や中国が伸びてるっつうか日本の成長が無さすぎる
ヨーロッパみたいな成熟国と比較してもちょっとやばいよこれは

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:30:18.93 ID:cRS5eNn6a.net
>>399
まず他の先進国と日本にそんな差はない
また実質賃金が下がってるというのは、他国比ではなく自国比だから
わかる?

今の日本人は2000年よりも、2005年よりも、2010年よりも貧しいんだよ
一方で日本よりはるかに労働人口増加率が高い他の先進国は時間当たりの給与を増やしてる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:36:15.93 ID:3OLzP3br0.net
>>401
女性労働力の比率が高まって欧州に近くなってきた
女性の労働者は給与水準が低いから、労働力構成比の変化でも日本はマイナス要因

欧州は元々昔から働いているからマイナス要因にならない

男性だけ100%構成されてたのが男女50%ずつに近くなればそれだけでマイナスだろ
基準点で50%ずつの国は変化しないけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:55:13.81 ID:cRS5eNn6a.net
まず欧米と日本にそこまでの差はない、さっきから常に非現実的なたとえを用いているけど意味ないよ
また日本経済がピークを迎えたのは20年前
20年もたったのに女性の労働問題を解決できてないとしたら、それは日本の怠慢としか言いようがない

また他国は日本よりはるかに多くの移民を受け入れている
彼らの多くは単純労働者であり、給与水準が低いことが予想される
にも拘わらず、はるかに高い賃金の伸びを示しているのは、その差が数字以上に大きいことを示唆している

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:02:13.42 ID:3OLzP3br0.net
>>403
元々が低い賃金だと伸びやすい
元々男女が働いていると下がらない

後女性の給料が安いのは世界でほぼ共通で欧州だろうと変わらない

移民の増大はマイナスだけではないな経済には人口ボーナスをもたらすから
彼らの給与が低くとも他の人間にはプラス要因にもなる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:03:42.36 ID:cRS5eNn6a.net
女性の給与水準が男性の半分ってことは、いかに日本が女性活用に失敗してきたかってことを示している
多くの女性が男性並みの学歴を持っているのに、結婚すると多くがやめる
この状況にはうんざりするわ

いったい何年、この問題を放置してるんだよって話

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:05:31.61 ID:3OLzP3br0.net
>>405
だからね、統計ってのは中身を精査しないと意味ねーんだぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:15:29.25 ID:3OLzP3br0.net
>>405
日本では、博士学生の女性比率が、近年大きく増加してはいるものの、依然として3割以下であり、研究者に占める女性比率とともに、世界の主要国より低い水準であるという
https://resemom.jp/article/img/2012/05/25/7860/28933.html

日本めっちゃ低いぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:21:47.71 ID:VzEx22FIK.net
>>1
文大統領が中小企業の体力に合わない最低賃金上げを無理に進めて、失業者が増加したんだから
結果はマイナス

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:25:34.69 ID:UwpPsBAf0.net
一人当たりがね
ちょっとね

410 :405 :2019/10/25(金) 17:45:33.59 ID:/VdW1lpo0.net
>>404
だから20年もたってるのに、そんな言い訳をしてる時点で、いかに日本政府が女性の労働問題に対して無能であったかという証明でしかない

>>移民の増大はマイナスだけではないな
賃金押し下げ効果のある移民労働者を大量に入れながら、その効果によって経済を押し上げ、平均賃金の押し下げを起こさなかった。
それどころか平均賃金を押し上げた。最高の政策と言える。
背を向けてきた日本の、いかに無能なことか。

>>407
>>405は他国比の話じゃない
よく読め
高学歴女性でさえ日本では働きにくいっていう話だ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:48:16.81 ID:/VdW1lpo0.net
いったんは世界でもっとも豊かな国のひとつになったのに、

・女性の労働問題を放置し、
・移民に背を向け、

結果として経済成長は鈍る一方で、実質賃金を押し下げてしまった。
女性の労働参加率が仮に問題だとしても、それはなんの言い訳にもならない
なんで放置したんですかねって話だ

20年もかけて解決できなかった無能さが際立つだけのこと

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:14:34.49 ID:UwpPsBAf0.net
>>411
アホだろ
移民政策なんてバカのやる事だぞ

移民政策は賃下げ
こんなの常識だよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:23:01.63 ID:3OLzP3br0.net
>>410
女性の労働問題を話してないけど
実質賃金の低下を額面通りだけみて他国と比べても豊かさとは相関しないって話だぞ

もう面倒だから現実だけ書くわ
今現在で、日本人はフランス人より平均で手取り収入が多く豊かに暮らしています。
個人金融純資産でみても日本は世界3位です

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:47:44.41 ID:/VdW1lpo0.net
>>413
>>女性の労働問題を話してないけど
女性の低賃金が日本の実質賃金の低下の原因だってあなたが主張したから
その状態を放置したのは日本の怠慢ですねってレスしたんだよ
で、それって女性の労働問題だよね?

>>今現在で、日本人はフランス人より平均で手取り収入が多く豊かに暮らしています。
フランス人は年金などを手厚くするために「先払い」してるだけの話
で、その年金のstabilityは日本よりはるかに上
日本は払った額さえもらえず、そこまでしても年金の安定性は極めて低い

>>個人金融純資産でみても日本は世界3位です
2000万円問題で明らかになったように日本は公的年金がぼろぼろなんで個人が金をため込むしかないだけの話
もし年金で暮らせるなら、老人ももっと気前よく使うだろうよ
そもそも国の規模が違うのに「総額」で比べるのは無意味

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:50:06.56 ID:/VdW1lpo0.net
まあ、この20年の体たらくにはうんざりするが、もし現状を維持できるんならまだマシだよ
ところが少子高齢化を放置してるせいで、成長率は下がり続けることがほぼ確定してるし、社会保障費の増大も避けられない
簡単な算数できればわかるように、日本人の実質可処分所得はこれからも下がり続ける

今はまだマシ?
それがどうした、慰めにならねーよ
俺には子どもがいるからな

まっくらな日本の未来には悲観しかねーよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:50:54.77 ID:3OLzP3br0.net
>>414
女性の低賃金は世界共通
日本の女性は他国より意識が低いのも出した
女性の比率の変化が実質賃金に影響を与えて見かけ上悪くなっているだけというのが俺の主張

個人金融純資産は当然一人当たりの話

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:05:18.30 ID:UwpPsBAf0.net
>>413
個人金融資産は高齢化だからだよ
老後資金貯めてるからですよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:07:22.74 ID:UwpPsBAf0.net
>>415
言いたい事は分かるけど
自民党は狙ってやってるんだぞ

自民党は明らかに人口削減してる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:10:14.05 ID:/VdW1lpo0.net
>>416
>>女性の低賃金は世界共通
日本は先進国中、韓国についで最悪
このギャップを見ると、韓国人の大卒男子は日本人の大卒男子より給料上かもな
日本人の大卒男子は韓国で働くべきだな、マジで
いずれにせよ、この悲惨な状況を放置したことが実質賃金の低下の一因であることに異存はない
もっと女性を大切にすべきだった
ただし家計調査では世帯主の賃金も下がり続けてるので、女性だげが原因ではない

>>個人金融純資産は当然一人当たりの話
なるほど。ただし回答は一緒。
日本の年金のstabilityが極めて低いことはほぼ常識

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:12:16.36 ID:/VdW1lpo0.net
リンク貼り忘れたわ
https://www.forbes.com/sites/niallmccarthy/2016/01/29/how-pronounced-is-the-gender-pay-gap-in-developed-nations-infographic/

>>417
まさしく

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:12:45.98 ID:57+STZUG0.net
>>412
> 移民政策なんてバカのやる事だぞ

まだこんなこと言ってる馬鹿がいるよ
現政権の移民政策を批判することと、移民政策自体の是非(問うまでもないが)は別だ

頭使え

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:15:28.04 ID:57+STZUG0.net
>>377
> チキン屋儲かるんだな

底辺って、ギャグ一つ、アイロニー一つまともに言えないんだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:18:36.00 ID:lu0EYm+B0.net
>>208
空港の近くもタワマンラッシュで凄かったよ
向こうは災害も少ないし
https://i.imgur.com/CyUF5tE.jpg

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:27:41.40 ID:vBtr2bbe0.net
負けたんじゃなくてひとりで勝手に切腹して介錯なしで苦しんでる状態

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:42:39.09 ID:/VdW1lpo0.net
仕方なく、こうなったわけじゃないんだよ
女性の労働問題にしろ、移民にしろ、他国が積極的に取り組んできたのに日本は放置してきた
家族関係費なんて欧米の半分しか出してない
無策の結果、しかるべくしてこうなった。

そして少子高齢化はいまだほぼ放置
出生率は90万人割れ
成長率は落ち続け、他国に遠く及ばないことはほぼ確定
実質可処分所得の低下もほぼ確定

人為的災害そのものだよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:50:44.45 ID:3OLzP3br0.net
>>425
放置してないから女性の労働比率が変わって実質賃金に下方圧力が発生したと言ってるだろ

移民を2割も入れてるドイツだって高齢化でやべーよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:01:23.71 ID:3OLzP3br0.net
>>425
実質可処分所得は下げ止まり
39歳以下の持ち家比率は1990年から2017年で43%から58%に

https://www5.cao.go.jp/keizai3/2018/0125nk/pdf/n18_2_1.pdf
p99

貧乏になってるのか?これが?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:02:37.44 ID:/VdW1lpo0.net
>>426
この状況で満足か?バブル期から20年もあったんだぞ?俺の生まれる前からの宿題がなんで終わらないんだ?
https://imgur.com/a/rM6mh4X

そして男性世帯主の実質所得も継続して下がり続けてる
女性だけの問題ではない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:03:53.99 ID:3OLzP3br0.net
>>428
何度も書いてるけど、日本女性が働きたくないでござるって言ってるのも大きいんだが?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:17:45.19 ID:4yvKYOKVa.net
>>1
はい、これが「正義の視点」ね
これに逆らう悪人は出て行け
【祝】韓国の一人あたりGDP、間もなく日本を抜く!韓国兄さんにはやはり勝てない愚弟ジャップランド [803819328]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554336683/267
267 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d205-kg1s) 2019/04/05(金) 11:52:06.65 ID:cbJ0jYtj0
>>3
お前ネトウヨ?
一人あたりのGNPは韓国と比べる
国全体のGNPは中国と比べる
こんなの世界じゃ小学生レベルの常識だよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:18:59.38 ID:4yvKYOKVa.net
>>28
>>430

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:19:09.04 ID:qSu6QvdIa.net
兄さん最高だからジャップの統治をやってほしい
統一して原爆をジャップに落とした後でいいから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:20:18.14 ID:4yvKYOKVa.net
【祝】韓国の一人あたりGDP、間もなく日本を抜く!韓国兄さんにはやはり勝てない愚弟ジャップランド [803819328]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554336683/290
290 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 698e-N1JN) 2019/04/06(土) 06:47:28.23 ID:OCuNnOo90
GDPって誰が稼いでるかは問題にしないからな
重税→土建費、高額医療保険→超高額医師報酬もGDP

一般国民目線で見ると、
韓国は最低賃金が実質日本以上で、ほぼ無税で、食費が安く、光熱費交通費に至っては日本の3分の1
実質的な意味の可処分所得にはかなりの差があると思っていい
実際、韓国人は一人あたりで日本人の5倍の海外旅行に行っている
どれだけ余裕があるかわかるだろう

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:20:19.32 ID:vBtr2bbe0.net
>>432
もうべぴょん使って間接統治してるやん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:23:13.11 ID:UwpPsBAf0.net
>>425
女性の社会進出は仕方ないが

移民政策は要らない

日本には生活保護もない
移民が居たら低所得層の生活が崩壊する

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:24:41.35 ID:UwpPsBAf0.net
>>427
バブルの頃なんで高級車が人気だったか知ってるか?
不動産価格の関係だよ
不動産高すぎて、住宅の購入を諦めた

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:26:01.24 ID:4yvKYOKVa.net
>>128
うおおおおお

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:27:07.38 ID:Yskqs4xZ0.net
ジャップエリートと韓国エリートじゃ気概や実力が違いすぎる
結局はその差
実際、比べるのもおこがましいぐらいの差がある
日本は今後あらゆる面で負け続けるだろう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:28:52.63 ID:3OLzP3br0.net
>>436
なるほどそれは確かにお前の言う通りだ
バブルは土地の価格が実態と乖離したので購入者が減るのは必然だな

でもバブル崩壊してから後と比べてもやはりかなり持ち家は増えてるんだよね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:32:00.97 ID:NNAkvF1jd.net
>>277
あのねえ、

中国は10億人捨てたら日本より上ってのは凄いこどだぞ

一昔前ならあり得なかった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:33:04.18 ID:paX3VhMGM.net
潰れかけている国に負けているんだから恐ろしい
サムチョン以外はゴミクズだと言うのに

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:36:48.92 ID:3OLzP3br0.net
>>440
あのなどこの国が国民捨てられるんだよ
日本だって上位10%で他捨てたら世界一になるわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:37:07.65 ID:Yskqs4xZ0.net
>>441
SKハイニックスやLGやヒュンダイもジャップ企業の2,3歩先を行ってるぞ
トヨタもヒュンダイに負けるやろな、ほぼ確実に

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:38:43.94 ID:3OLzP3br0.net
>>443
それならわざわざ不買する必要性もねーしホワイト国外れても騒ぐなよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:48:21.09 ID:/VdW1lpo0.net
>>427
よく見ろ、13年-17年の前のブラケットは08年-12年、すなわちリーマンショックと震災があった時期だ
そこを飛ばしたさらに前のブラケットより可処分所得は下がってる
さらに言えば2018年の実質賃金は同事業所ベースではマイナスだったし、今年も消費税増税があったのでマイナスだ
可能性としてこの20年で最低を記録した可能性が高い
下げ止まってなんかいない
2020年は2パーセント増税が12ヶ月にかかるのでさらに低下する

持ち家比率は金の使い道の問題であって、それ自体は裕福の指標にはならない
可処分所得、つまり使えるお金が下がってるのがすべて

あと家計調査の結果がこれ
https://imgur.com/a/TpMTzCV

日本の場合、世帯主はほぼ男だが、名目で横ばい、実質だとマイナスだよ
女性の影響を相当程度除いても実質賃金は下がってる
さらに言えば世帯主の平均年齢上がってるからな?
通常、平均年齢が上がると賃金も上がる。でも下がっちゃった。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:50:19.31 ID:/VdW1lpo0.net
>>429
女性に機会を与えてこなかったからね。

>>435
そこは意見の相違があってしかるべきだと思う
経済が低迷しても移民いらないもひとつの選択肢だと思う
俺にとっては2000万人くらい外国人いたほうが住みやすいし、経済低迷嫌なので移民賛成だが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:50:05.27 ID:3OLzP3br0.net
>>445
家計の実質可処分所得の推計(2011〜2018年)
なぜ、マクロでは実質可処分所得が増加しているのに実感がないのか
https://www.dir.co.jp/report/research/law-research/tax/20190412_020743.pdf

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:06:46.33 ID:3OLzP3br0.net
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kakei/kakei_top.html
実質可処分所得は上がってるな

449 :446 :2019/10/25(金) 22:16:52.22 ID:+yFBof3R0.net
>>447
そのレポートは百回見たわ、ネトサポが貼るから
まずそこには5モデルしかなく、そのうちの3モデルは子どもが2人いる
子育て世帯の世帯収入は非子育て世帯より3割多いので、そのレポートは「比較的豊かな人たちはまだマシですね」という話でしかない
そして彼らの増加幅は2018年時点でおおむね2パーセント以下
今年消費税が上がったのでそれだけで5グループ中4グループが2011年比でマイナスに沈む
比較的裕福で恵まれた層でさえこれ

下げ止まってなんかいないよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:28:47.39 ID:3OLzP3br0.net
>>448
>>449
マクロでは上がっている

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:30:53.80 ID:gQUe/g/vr.net
老人が年金だけじゃ生活出来なくてコンビニでバイトしてるんだぞ
それなのにアホウヨは「年金で余裕はあるけどお小遣いが欲しいから働いてる」って
アホウヨさすがアホだ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:31:29.59 ID:3OLzP3br0.net
>>451
お前があほだろw
お前が完全にアホ
調べてから話せよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:40:11.66 ID:+yFBof3R0.net
>>448
その程度の増加では個々の実質可処分所得を押し上げることはできない。
これまで君が持ってきたデータがほぼすべてそれを証明している

実質可処分所得を直接比べることはできないので、雇用者報酬で国際比較するとこうなる
https://imgur.com/a/YRK114w

雇用者報酬もいちおう増えている
ただ伸び率は極めて鈍く、他の先進諸国に及ばない

仮に少しでも全体で増加したら「勝利」であるならば、失われた20年など存在しなかったことになる
そのほとんどの期間でも全体の雇用者報酬と可処分所得は鈍いとはいえ伸びてたからな
失われた20年が失われた40年になることが「勝利」ならそれでいいけどな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:43:12.71 ID:+yFBof3R0.net
>>450
他国はもっと上がってるっぽいけどな
そして結局、個々の労働者の実質時間給を見ると>>343になる

他国より伸びが少なくても、個々の労働者が時間当たりで受け取る実質給が減ってても勝利なら、勝利ってなんだ?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:45:06.38 ID:3OLzP3br0.net
>>453
何言ってるのかさっぱりわからない
お前の下がってるは嘘だと証明されたんだが
なんで結論かえないの?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:46:29.51 ID:3OLzP3br0.net
>>454
またそこに戻るの?意味ないんだが
働き手が増えても見かけ上下がるが自分自身下がってなければ誰も文句はない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:00:21.45 ID:gQUe/g/vr.net
すげーこのキチガイ朝の8時から張り付いてるやん
これが1円にもならんとは
自民党はこいつに日給500円ぐらいくれてやれよw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:01:59.26 ID:tEqxULix0.net
流石に1レス50円くらいはもらってるだろw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:02:50.04 ID:3OLzP3br0.net
1レス毎に千円もらっていますw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:17:37.60 ID:PtU8U50A0.net
>>455
最初からここに至るまでずーっと個々人、あるいは個々の家計における実質賃金、あるいは実質可処分所得の話しかしてないんだが?
君だって>>447までずーっと同じように個々人、あるいは個々の家計の話しかしてないんだが?

個々人、あるいは個々の家計の実質賃金、あるいは実質可処分所得は「減っている」という点は納得してもらえたようでよかったよ
結局、それらが増えているというデータはなかったから、当然の話だけど

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:22:10.92 ID:PtU8U50A0.net
あと「マクロで少しでも増えてるなら勝利」って話であるなら、最初からGDPの話でもしておけばよかったんじゃないの?
GDPだって大半の期間増えてるわけでね
ただ、それらの期間が「失われた10年、失われた20年」と呼ばれてるのは、

・他国より伸びが著しく低かった
・個々人、個々の家計は実質貧しくなった

からであって、マクロの可処分所得にもまったく同じことが言える

「いやー、全体で増えてるから日本よかったわ。個々人は実質的に貧しくなってるし、他国より成長してないけど、ちょっとでも増えてたら勝ちだわー」

これで勝利宣言できるならしとけばいいんじゃね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:28:08.64 ID:PtU8U50A0.net
実質GDP実額

1994 426兆円
2004 482兆円

よかったなあ、成長してるぞ
この期間は「失われた10年とか20年」と一般的には呼ばれてるけど、ちょっとでも成長してたら個々人が貧しくなってもネトウヨ的には勝利なんだろ?
失われた20年なんてなかったんや

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:37:07.23 ID:vxzQXs1m0.net
>>460
2008年からは人口減少社会だぞw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:39:42.09 ID:RdKmu2okd.net
>>265
年金も負けてるよね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 01:11:08.48 ID:YL3gGyQ10.net
韓国に負けて何か問題ある?
日本人は今の生活に満足してるよ
中卒でもiPhone持って遊べる国だ
十分恵まれてる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 03:18:37.86 ID:JKkWZf6ff
韓国の国民が受け取るべき、年金はもうない。
株の買い支えと、ウォン安に対抗するため、殆ど使っちまってる。
韓国政府は大ウソつきだ。前回の通貨危機の時もIMFが乗り込んで、
残っているはずの、外貨準備金を出せと言ったら、全部使って残っていないとのことだった
韓国国民、お前らの年金は本当にもうないぞ。将来もらうはずの金は無いんだ。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f3e2-KiLR):2019/10/26(土) 03:41:38 ID:HOR82rVA0.net
>>400
ヨーロッパの各国にはブランドがある
日本には何もない
追い越されてしまって後は部品を作るだけの国になりつつある
その先はおそらく人身売買の輸出国になるしかなさそう
他にブレイクスルーの新製品がなければ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 07:13:33.42 ID:tRwH2nIx0.net
ジャップから経済力取ったらHENTAIしか残らんやろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 07:40:33.01 ID:4UEKaHbsK.net
日本の賃金は異常に安いからな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 07:47:15.95 ID:rwVnw1Nt0.net
NGワード 失業率
お布施で働かずに生きてるリベラルには理解できないんだろうけど

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:06:58.81 ID:yoIcsiR00.net
>>20
たしかに東南アジアは経済的にも文化的にも政治的に
韓国に制圧されてるな

東南アジアは韓国の属国と言っていいレベルで
東南アジアは韓国に独占されつつある

日本は自動車で見るだけだな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:16:33.31 ID:bgQPyhLda.net
韓国の大学進学率は日本より上だから!
韓国の大学卒初任給は日本より上だから!
韓国の手取り平均は日本より上だから! ←NEW

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:25:50.87 ID:yoIcsiR00.net
>>103
検品に月26万?円!

韓国じゃバカだろ
検品自動化できるぞ

ポテチでさえ検品は自動化されてる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:50:50.45 ID:5iD3UCDW0.net
>>3
ネトウヨらしい言い草だな
韓国に負けたこと認めると死ぬ病気にでもかかってるんだろ?
それって火病じゃん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:55:55.01 ID:DygotxzP0.net
経団連の気まぐれ一つで簡単にひっくり返るぞ。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:57:27.78 ID:DygotxzP0.net
とにかく今、日本は

バブル時代よりも金余りの時代だからな。蛇口をしぼってるだけで

そのポテンシャルは韓国なんかよりはるか上。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 08:59:00.82 ID:DygotxzP0.net
韓国はとにかくしゃかりきに全力でやってこれな

日本は縁側ではなくそほじってるだけ。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:00:06.64 ID:DygotxzP0.net
日本に全力出させて、ゼロ戦が頂点だなと見切った後で戦闘機づくりに本気出したアメリカのまねだよ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:01:04.62 ID:DygotxzP0.net
な おまえら

絶望するには早いんだよ。バカはサイレンで泣く。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 09:10:41.91 ID:OEDHMYR5x
だから、年末までには経済崩壊するんだろが

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 09:13:20.28 ID:OEDHMYR5x
上手く言っていて何より。物乞いしてきた
甲斐があったな。あとは、自立してやって
いけ、日本を見るな、話しかけるな、
来るな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:54:01.44 ID:ARK0f9QZ0.net
>>1
なのに全体の経済力では日本のほうが3倍以上なんだよね。
日本では経営者天国ってことよ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 15:54:49.37 ID:mKNMD9yvM.net
不都合な真実

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 15:55:58.84 ID:EufJ8ISe0.net
DBAやってた優秀な部下の韓国人が帰国してしまった

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:01:58.01 ID:dx6fnv9T0.net
あー
良かったなチョンwww
在チョン帰れよパラダイスじゃんwww

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 21:11:18.26 ID:yu44Xh+Ud.net
よかったな
韓国から日本に就職しにくんじゃねーぞ?
とっとと帰ってクソして寝ろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 00:51:09.69 ID:jalBtcKGp.net
>>482
そりゃ給料が良いのはあくまで一部の財閥系だけだからな。
大多数の中小はアホみたいに安い。
給料は財閥系の半分レベルなのに、最低賃金上がったせいでリストラしたり新規雇用を中止してる状況だからな。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 09:39:17.20 ID:zNrmY8Nu0.net
>>487
>>482
>そりゃ給料が良いのはあくまで一部の財閥系だけだからな。
>大多数の中小はアホみたいに安い。
>給料は財閥系の半分レベルなのに、最低賃金上がったせいでリストラしたり新規雇用を中止してる状況だからな。

そんなの日本も同じだろ
韓国だけの話じゃない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 10:09:15.62 ID:FU2MsiV4r.net
>>487
日本じゃないのw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 11:03:08.96 ID:1h9PcKTad.net
貧富の格差は富裕民と貧民の間にあるのではなく
大企業と中小の間にあるというのが現実なんだよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 12:08:47.47 ID:sAC0Rg20a.net
そうか韓国は勝負に勝って生存競争に負けたのか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 14:17:17.60 ID:gJpJIy080.net
>>488
だからスレタイなんて嘘っぱち

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 14:18:50.88 ID:gJpJIy080.net
>>489
日本よりもっとひどい。
日本はまだ中小から大手への転職もできるが、韓国はそれが不可能。

だから誰も中小行きたがらない。
中小行くなら、海外で仕事探した方が全然良いって思考。

総レス数 493
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200