2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョンソン英首相、10月末の離脱断念 12月総選挙実施を提案 [361844405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:03:06.91 ID:rgGfsz+u0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
 【ロンドン共同】ジョンソン英首相は24日、欧州連合(EU)離脱を巡る混迷を打開するため、12月の総選挙実施を提案した。
公約に掲げてきた「10月末の離脱」断念を初めて認めた形だ。
英国は延期を要請済みで、EU側の承認を経て一定期間の延期が近く決まる見通し。
ただ解散総選挙には下院の同意が必要で、野党が応じるか不透明だ。

 ジョンソン氏は最大野党労働党に宛てた24日付の書簡で、12月12日の前倒し総選挙を提案した。
実現には下院の3分の2以上の同意が必要で、前倒し実施提案は既に2度退けられている。

https://this.kiji.is/560227493323555937

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:07:34.02 ID:BVlO7UHSp.net
こいつも口だけやな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:07:52.28 ID:I9KUTADe0.net
イギリスは解散総選挙にも野党の同意要るのか…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:08:55.19 ID:0F6acAs1a.net
ブリカスどこ行くねん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:09:58.82 ID:pu8DPrrC0.net
コービン拒否したって話が既に出てたと思うが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:17:05.48 ID:ifwsPPeiM.net
諦めるなよ早くしろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:21:18.59 ID:Y847CiUb0.net
えーマジでやる気ないじゃーん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:22:57.38 ID:QWbyFpz+0.net
何回延期しとんねん死ねやぶりかす

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:15.90 ID:2gxEvrdG0.net
EUが1月末までの延期を受け入れたら
コービンも総選挙受け入れるってこと?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:55:55.03 ID:eFg7JUai0.net
離脱煽った張本人もこの有様

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:58:46.46 ID:KS11Secm0.net
グダグダ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:59:35.44 ID:VI0CS9fRp.net
>>3
それが普通だと思う
途上国じゃなければ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:07:23.46 ID:rq5ed1uC0.net
これで国民投票までしたら壮大な無駄だな

3年間国内外を無意味に混乱させ、対立を煽り、金と時間を浪費し経済的信用を失っただけで終わった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:09:48.06 ID:doCCyeft0.net
イギリスのごたごたを見てると
首相が議会を解散できる権利ってほんと必要なんだなとわかった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:56:29.19 ID:Nn0NFlhu0.net
年末はあの議長のコスプレをして人気者になるんだ♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:59:09.47 ID:g5K+67U10.net
いつまでヤッてんのクソドマヌケのジョンブルは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:00:50.20 ID:x/6ePrP30.net
>>14
それな

てか、国民投票で離脱の意志が示されたんだから
その方向で進むしかないのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:04:57.18 ID:FE3LDYY70.net
>>17
前,そのつもりで2017年に解散総選挙したら、保守派が減少してそれで
過半数とれずに離脱がのびのびになったんでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:08:45.64 ID:jWulVo0kM.net
>>14
メイが一度それで解散したよね
その結果が今の議席のはずだけど
国民投票の結果を金科玉条のように拘るなら
この選挙結果も受け入れるべきじゃね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:10:02.64 ID:8OWK2yEwx.net
EUがジョンソンこそ都合のいい酋長と認定した以上コービンに勝ち目はない
EUはジョンソンで決着できるならある程度の譲歩をする
それをわかってるからコービンはついこの間まで啖呵切ってた解散総選挙を避けようとしてる
馬鹿に見えて現実的なジョンソンが利口に見えて現実が見えてないコービンに勝つだけの話
あくまでも相対的な問題だけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:56.01 ID:93X4UBjK0.net
保守党288
労働党254

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:32:06.19 ID:iNc5bnkJ0.net
イギリスの議会は歴史があるから複雑なんだよ
慣例もたくさんある
だから本気であらゆる手段でゴネる会派が出たら何も進まない
どこの国でも上院下院のねじれは起こるけど国民投票なんてものまで作ったせいで3重にこじれてる
二枚舌三枚舌やってきたイギリスは国内でも3つの民意が勃興する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:33:31.48 ID:/kca8lAe0.net
結局ダメかw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:36:54.89 ID:3xguybI+0.net
「延期」は「離脱しない」のといっしょっしょっしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:37:25.73 ID:3Re7crY10.net
最初に辞めるって言ってから何年たった?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:43:22.64 ID:j8BgkApj0.net
EU:総選挙決まったら延期ええよ
ブリカス:延期決まったら総選挙する

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:45:35.97 ID:KG1WsNt+M.net
労働党勝利→再国民投票→EU残留

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:46:34.27 ID:XIOfgYrva.net
根っこが連邦議会だしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:47:34.63 ID:KS11Secm0.net
今選挙したらボリスジョンソンが勝つみたいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:08:53.01 ID:pu8DPrrC0.net
>>9
そうなんだろうね
色々考えられるけど、書いてたらクソ長くなったからやめた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:28:17.89 ID:8OWK2yEwx.net
>>27
EUがジョンソンを交渉相手と認めた以上もうその路線は有り得ない

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200