2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今や「高級車」の軽、ショーで花盛り 200万円超も [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:17:50.62 ID:BFkkt3AYM.net ?DIA(112233)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
今や「高級車」の軽、ショーで花盛り 200万円超も
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBP4GTYMBPULFA024.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:18:52.11 ID:QJIO/rc/0.net
じゃあ最低グレードのフィットも高級車だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:17.99 ID:s9Uxrq9x0.net
昔「いつかはクラウン」
今「いつかは軽自動車」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:19:54.04 ID:ueECt6ckM.net
ヤリスとかフィットとかあの辺買うなら軽で十分

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:21:57.33 ID:6LOWl+MUp.net
200万も出して何故アクアやフィットじゃなくて軽を選ぶんだ?
維持費か?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:22:57.49 ID:t4a4UyEE0.net
安全装備系が大きさにかかわらずコストが一定だから
小さめの車のコスパが悪くなってる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:23:35.92 ID:1dY8dHsY0.net
老害「200万使うなら中古の3ナンバー!」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:24:30.24 ID:UrSmQQyjM.net
5〜7年落ちの中古車買って10年乗ればいいぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:25:00.78 ID:+xEpieqCM.net
コンパクトより軽ハイトの方が広いから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:25:02.43 ID:5p/4fG5Qp.net
ダサ過ぎて泣けてくる😭

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:25:37.05 ID:QJIO/rc/0.net
いくら安全装備が付いて無断に頭上空間が広くなっても
高速は快適に走れまへん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:25:46.27 ID:rvob2TDmr.net
軽トラは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:26:29.40 ID:4oMilXD9a.net
遠出する時はレンタカー借りればいいしな
街乗りなら軽が一番扱いやすい
駐車場も困りにくいし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:27:07.01 ID:YSpeUVxRp.net
>>11
勝手に頭上高くなってしまい申し訳ありません

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:28:16.42 ID:AuYBApLN0.net
そのうち二輪だらけになるんじゃ・・・?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:28:54.92 ID:8UeAo9lnd.net
貧民ガラパゴスカーだからワンミス即死だからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:28:57.30 ID:rQDJb/E6M.net
四輪車は買えなくなる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:29:12.64 ID:fs/gPi2T0.net
>>5
リセール

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:29:17.43 ID:tksFV/dtM.net
通勤用でエスティマ乗ってるが苦痛に限界がきた
100万ちょいくらいまでの予算でなるべく安く軽買うとしたらミライースあたりでいいんか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:29:39.50 ID:8wMSl3Mz0.net
BMWやフェラーリの軽すごいよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:30:03.80 ID:6cDDC/oH0.net
>>19
なにが苦痛なんだよ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:30:37.69 ID:Nt11LMO40.net
>>19
どういうところが苦痛なの?
快適性ならセダンやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:30:55.00 ID:8wMSl3Mz0.net
>>16
アベノミクス政権下では死んだ方が楽なんとちゃう?
みんな自殺願望が有るから自民に投票するし軽自動車に乗る

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:30:58.34 ID:N3cqhSM7M.net
台風19号の水害のせいで、中古の軽が売れまくってるらしいな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:31:00.81 ID:7j9NwK6K0.net
クルマでアイデンティティを保つ時代じゃないんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:31:11.65 ID:YQpYDlBQa.net
高く売れるからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:32:37.66 ID:D/JQ8wMpM.net
デイズ買ったけど全部で200万した
プロパイロット楽だは

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:32:41.86 ID:WcxJQ4nap.net
軽自動車の排気量の規格緩和して欲しいわ
コンパクトカーくらいの排気量はあってもいいはず
国はわざわざ変な縛りを入れて不便にするのやめてほしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:33:26.89 ID:F2xFFnmYH.net
>>19
でかいので通勤すると燃料代とか駐車場とか面倒なんだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:35:42.53 ID:HB5HsPXoM.net
どうしてこうなった…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:36:01.79 ID:HB5HsPXoM.net
これジャップの紙幣価値ずっと毀損してるから当たり前かwwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:37:07.50 ID:AuYBApLN0.net
これが衰退国家か

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:37:18.83 ID:VgbLwTBSM.net
>>28
それは税制上の優遇廃止とセットになることをお忘れなく

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:37:29.58 ID:F8MuSVqZ0.net
やっぱ日本人の知能指数って落ちてるよな
いや元から頭悪いのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:37:36.25 ID:q1ZGOAyma.net
>>19
わかる
楽しさとコスパで通勤の足はN-ONEにした
リッター19L走るし
あんまり見かけないし満足

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:40:37.22 ID:q1ZGOAyma.net
くそ19Lってなんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:40:57.30 ID:jj91DUy/0.net
自動車価格の上昇率と同じくらい日本人の収入が増えてれば高く感じることもなかったろうに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:42:55.61 ID:56aFyDIGM.net
>>19
ワゴンRやね
荷物も載せられるし
コミコミ100万で
マイルドハイブリッド無しの
MTが買える
マイルドハイブリッドと安全装置
付きならコミコミ120万で新古車が買える

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:44:22.91 ID:56aFyDIGM.net
都内じゃなけりゃワゴンRは
リッター23は普通

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:46:23.50 ID:0QgV7XR5p.net
>>38
たけえ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:47:13.95 ID:36mndo1G0.net
税金安いから軽買ってんのに、本末転倒では?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:47:41.86 ID:56aFyDIGM.net
>>40
このタイプでは安いんだよw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:48:15.03 ID:axQOCxSZ0.net
>>19
エスティマ乗ってたらどれ乗っても不満でそうだから
燃費優先してワゴンRの新古車買えば?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:48:48.24 ID:axQOCxSZ0.net
>>42
ワゴンRのコスパ異常だよな
特にパフォーマンスが異常

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:49:41.34 ID:xNu3wEXd0.net
>>38
荷物載らんし遅いしボディペコペコだし何よりダサい
そもそも軽同士の比較なんか目糞鼻糞

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:50:59.72 ID:jsmKg2ImM.net
最近安倍の悪政で水害が多いから
古い中古でいいんじゃないの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:51:39.46 ID:jmV+sMHu0.net
わいのジムニーも220万やったな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:52:23.88 ID:4oMilXD9a.net
>>45
エアプかよ
軽に乗らない荷物ってベッドとかタンスくらいだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:53:26.80 ID:56aFyDIGM.net
中古の軽は割高なんだよねえ
新車買って乗り潰すか
車検一回受けたぐらいで
乗り換えればコスパいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:46.32 ID:56aFyDIGM.net
中古買うならリッターカーやね
自動車税もリッターカー安くなったし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:55:48.49 ID:Np41mUNta.net
まぁ、軽は、助手席に人を乗せるなら若干窮屈感があるが、
一人で乗るのがほとんどなら十分だからな。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:56:59.60 ID:IRPtq97r0.net
軽自動車&レンタカーが最適解だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:57:17.23 ID:XjSJ4DJK0.net
ハイゼットカーゴは100万やで
しかも自動車税4000円
みんなで乗ろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:57:19.81 ID:Kc4gdKY20.net
事故した時考えるとやっぱ普通車なんだよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:57:26.47 ID:Np41mUNta.net
むしろ一人で乗るなら軽のサイズの方がいいんじゃないか?とも思う。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:58:15.37 ID:jNDgjkPJa.net
>>27
タケェなあの加速しないゴミ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:59:21.46 ID:ekdrujsva.net
>>54
高速に乗るのか乗らないのか
後部座席に人を乗せるか乗せないか
前提でだいぶ変わってくる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:59:31.42 ID:QJIO/rc/0.net
4メートルのカヤックも積めないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:59:33.85 ID:b5WIUlFid.net
なんでワゴンRにAGSないのん?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:00:05.99 ID:SaeJzLyia.net
せっまい都会じゃ軽のが小回り利いて良いだろ
出張は新幹線か航空機で高速なんて使わんし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:00:50.64 ID:jNDgjkPJa.net
軽四なんかどれ乗っても大差ない。
強いて言うならムーブがまだ走る。
でも大の男が軽四ってな。
プライド捨てれるかってところだろ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:04:46.13 ID:ekdrujsva.net
>>61
お前のプライドがどの程度か知らんが
マッチョイズム気取るならハイブリッドはオカマの乗り物だ
ピックアップトラック以外は認めないくらいはしないと中途半端でダサいぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:06:56.11 ID:g5K2NkpPM.net
いつかはアルト

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:09:13.77 ID:h2Yrxj1jd.net
スペーシアカスタム 200万円
スイフトスポーツ 190万円

🤔

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:12:26.21 ID:JC+KjfQH0.net
軽が流行るのは納税拒否のアナーキなムーブメントだな
高いっても運転支援フル装備で150万って割安だけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:12:36.78 ID:MR/4bz0tr.net
アルトだかセルボって36万円じゃなかったっけ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:13:16.53 ID:AXAWLjmgM.net
>>53
やだ、エブリィがいい
何がって?
エンジン型式がR06A
ジークジオン!ジークジオン!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:15:14.00 ID:/39QmVRQa.net
クルマなんて買えるやつはほぼ上級だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:16:17.95 ID:pdEN2jFUr.net
軽に乗ってるけど通勤と買い物ぐらいにしか使わないから加速さえ気にしなければ軽で充分

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:16:43.65 ID:mT2NB+Se0.net
軽ハイトのスライドドアめっちゃ便利だよ
買い物に親の介護からコンパクトカーのときよりも利便性が高い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:19:38.57 ID:+MmBC4l9p.net
たしかに中古の軽は割高だわ
よくなってきてるとはいえ走行可能な距離は普通車の2/3以下だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:20:08.64 ID:/vg0M5/u0.net
末期のガラケーみたいになってんな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:21:22.66 ID:+PYP915L0.net
そういや軽じゃなかったと思うけどこの前病院で椅子自体が動いてる車見かけたな
ここまで進んでるのかとちょっと感動した

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:21:31.40 ID:CYW1FX+a0.net
200万程度のクルマすら高くなってしまうほど
この国は貧しくなってしまったんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:24:51.82 ID:fvinswDm0.net
>>74
そらそうだろ
サラリーマンの所得は右肩下がりだし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:26:09.21 ID:YG4aBBvyM.net
>>3
ネトウヨ「米を買うのが夢」


日本人貧しくなりすぎクソ笑う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:34:42.52 ID:Wzo96n580.net
今年の台風でかなり廃車になっただろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:35:16.10 ID:DskGibPja.net
アルトか軽トラの一番安いグレード買うしかないな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:39:29.46 ID:f/Kthx0jd.net
日本人の給料が増えてない件

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:41:04.20 ID:uJ9DMeLb0.net
そら海外メーカーも逃げるわwww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:42:15.32 ID:0yBSpDuq0.net
電動アシスト自転車すら買えない層が多いからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:42:25.56 ID:KjZp3vUGd.net
スーパーハイト狭いじゃん
縦にでかくなって何のメリットがあんねん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:42:29.48 ID:DCzV0KnsM.net
4月から田舎勤務になるから車を買わないといけなくなったんだが
通勤用で遠距離乗らない独身がボーナス+αで買える車でいいやつ教えて

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:42:55.98 ID:EwVPXTJE0.net
重税を極めた結果だな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:43:10.89 ID:CATwfG96r.net
660ccと1000ccの税金の差がでかすぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:44:26.97 ID:0yBSpDuq0.net
>>85
余計なこと言うと高い方に合わえるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:45:25.11 ID:M+mKz0WrM.net
エヌボ新車で買うやつは上級国民

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:45:35.72 ID:YZESTQt8M.net
軽でもワゴンは後席リクライニング出来るからいいよな
SUVの後ろに乗るより100倍いいわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:45:37.59 ID:uJ9DMeLb0.net
日曜日にNバン見に行ったわ
値引き込み車体130万でコレならいいんじゃねって買う気まんまんだったんだけど昔買った軽箱は乗り出し100万しなかったなーって思って躊躇してる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:45:43.73 ID:WIrigxbkK.net
>>71
友達の平成12年式ライフが今は38万キロまで行ってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:45:50.65 ID:aUERnyyWa.net
>>70
ミニミニバン考えたが、遠くに行くこともないし軽にするかな。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:56:57.91 ID:dyC5GqtI0.net
税対策で軽買うのに本末転倒

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:57:28.28 ID:GlHvOjqz0.net
200万円超もというか、今や200万円超えるのが普通

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:58:09.78 ID:HrOReuApM.net
>>3
悲しいなあ...

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:59:28.82 ID:93X4UBjK0.net
昨夜日産夜東京モーターショー24時までやってたのみたけど日産、クロスオーバーEV「ニッサン アリア は良いぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:59:47.95 ID:BDXaRhZj0.net
200万の棺桶
https://i.imgur.com/cu2C1ss.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:00:51.31 ID:A0/9I8Qnr.net
我が家の型落ちノアとゴルフより高い😂

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:01:16.98 ID:+dD3BrYi0.net
>>45
>>19の要望に的確に答えたレスにマウントする馬鹿猿発見

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:02:39.37 ID:JL3icSDIr.net
正直クソみたいな装備いらんわ
ABSだけあればいいから安くしろといっても大して安くなんねーのがな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:03:36.38 ID:IW7zMoEW0.net
軽はドライブするとケツ痛くなるし運転も疲れることから逃れられない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:05:58.15 ID:xRZgAR3h0.net
今や居住性や性能、快適性殆ど小型乗用車と変わらないもんな。
質量対質量の事故位か軽のデメリットは。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:06:22.57 ID:AxFFUnvv0.net
アクアやフィットよりNBOXカスタムの方が内装が良い現実

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:08:32.82 ID:+IVAuzMzM.net
軽で150万以上は出す気にならんわ
ましてや200万とか‥

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:08:55.78 ID:fi1OrxaO0.net
>>96 いやそれ10tダンプと正面衝突した奴やん
むしろ10tダンプと正面衝突して前部潰れただけってすごいだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:09:57.20 ID:YF6Js24d0.net
>>100
シート交換すりゃいいのに
そんなのもできないのか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:11:01.61 ID:IW7zMoEW0.net
軽でシート交換って

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:11:30.19 ID:YF6Js24d0.net
>>89
中古のバモスでよくね?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:12:27.77 ID:YF6Js24d0.net
>>106
いや、あなたが軽はケツが疲れるから嫌だって言うから…
馬鹿は話にならんな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:13:06.68 ID:UpzkU45Q0.net
どうせ基本状態のいい中古しか買わんし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:14:10.88 ID:wep7gK9D0.net
軽の中古って別に安くないぞ
新車か新古車で買った方が満足度は高い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:14:53.67 ID:YF6Js24d0.net
>>110
キレイに乗れるならリセール考えるとそうなんだけどね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:01.85 ID:+iXrjQXF0.net
>>3
真面目な話、田舎だと新車のNBOXは高級車扱いだからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:21.38 ID:9TvTBDZo0.net
車中泊に憧れて一週間前に軽箱バン買ったけど早くも後悔
全ての音がクソうるさい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:28.99 ID:+dD3BrYi0.net
意外と定員4人乗車なのがネックで軽は購入候補にならない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:33.81 ID:RcibCDW80.net
軽200万普通車300万がデフォになったな
所得は減ってるのにw
ジャップw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:15:52.77 ID:kmzki4Ecd.net
でも事故ったら死ぬんでしょ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:16:28.50 ID:YF6Js24d0.net
>>114
誰を乗せるの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:17:16.87 ID:EU74JgvZM.net
タクシーに追突しておもちゃみたいにひっくり返る動画みて普通車にしたわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:17:58.34 ID:IW7zMoEW0.net
どうやったって高級にはならないし
高級カップラーメンみたいなモノ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:18:15.05 ID:+iXrjQXF0.net
>>83
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=0470105155889

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:18:27.42 ID:yU2HBnCX0.net
SUVとかいうクソジャンルは早く廃れて欲しい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:18:45.99 ID:mj3YC94q0.net
>>19
軽のほうが運転してて苦痛だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:22:32.15 ID:jKx+Ub3Jd.net
軽とかに良く命預けられるよなって思う
中古でも良いから普通車買えよ、事故なんていくら自分が気をつけても貰うからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:22:48.21 ID:aw9vQEy/0.net
通勤しか使わないなら新車のミライース

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:23:40.95 ID:YF6Js24d0.net
>>119
馬鹿はレスすんな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:08.95 ID:nv/0kv/60.net
>>19
苦痛回避目的で買い替えるのに軽とか笑わせんな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:09.48 ID:BKEXhFjy0.net
新車で軽買うのが夢

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:35.87 ID:YXaBLoOJa.net
この前130万で新古車ハスラー買った

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:55.61 ID:0QgV7XR5p.net
>>104
お互い40km/hの相対速度80km/hで10tのトラックと正面衝突してこれで済むなら俺も軽買うわ
片方が止まってなけりゃ、軽では簡略化されてるバンパーリンフォース有りの普通車でももっとグチャグチャになるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:24:57.75 ID:Xbt34kaO0.net
200万超も!ってそれならハイエース中古で美品買えるぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:25:41.73 ID:7aGxTCAX0.net
>>104
生きてなきゃ意味ないじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:26:21.38 ID:eAdLxJph0.net
10年前に嫁用のラパンターボ買った時150万だったな
今のラパンもあんまり価格変わってないみたいだけど
ターボモデル無し、最上グレードで当時のターボより高いのな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:26:47.35 ID:t4fIxJuKa.net
現行エヌボカスタムのテールカッコイイんだがw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:27:05.67 ID:CpBpUltUr.net
カプチーノの新型ガセかよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:29:06.93 ID:YJNrxS6b0.net
>>50
税金安くなるのは新車だけだぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:29:23.27 ID:yU2HBnCX0.net
馬鹿みてえにでかいくせにFFっていうゴミ車が増えすぎた
最小回転半径何メーターだよってな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:30:50.69 ID:RLkOSR7Yd.net
200万でベンツのBクラス買える?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:31:13.01 ID:RLkOSR7Yd.net
>>137
あ 中古で が抜けてた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:31:54.44 ID:tONR5LW6a.net
200万出すならフィット買った方がいいだろどんだけ買い物下手なんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:33:51.25 ID:fi1OrxaO0.net
>>129 そこまで詳細には知らんけど走行中のダンプに突っ込んだのは間違いないぞ事故のニュース貼っとくから後は自分で検証しろよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00487960-okinawat-oki

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:34:58.59 ID:Xbt34kaO0.net
>>137
そのままのワードでググるのが一番早いと思うぞ?
状態年数距離で値段変わるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:36:10.66 ID:BDXaRhZj0.net
200万円の棺桶
http://imgur.com/ZOd2NYy.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:36:54.24 ID:tUFdDv9r0.net
>>120
安すぎて不安になるな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:37:35.91 ID:rC7gDgk7r.net
ホント日本は貧しくなったよな。
軽自動車なんて乗るなよ。
命が軽いから安全なんて気にならないんだろうけど、みっともない。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:38:42.93 ID:rC7gDgk7r.net
>>137
Bクラスはダサすぎるだろw
軽自動車よりはマシだけど。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:40:26.85 ID:6NTsK6MI0.net
これから老人と底辺用の一人乗りだか二人乗りののりもん流行るみたいだし本気で軽が高級車になる日が近いわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:41:07.00 ID:IW7zMoEW0.net
命や安全や快適性より目先の金の方が大事という日本人らしい車

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:43:49.45 ID:52H8Nlqfa.net
>>3
クラウンいつでも買えるくらいの収入になったのでちょっと検討してみたけど
装備とか乗り降りの楽さとか色々考えたら却下したわ
結局外車SUVにした
セダンなんてもう時代遅れだろ。使い勝手だけ見たらハイト軽の方が良いくらいw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:44:08.96 ID:ea6Vq89y0.net
今の軽って安全装備とかアイドリングストップとかついてんのな
軽のくせしやがってw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:45:46.63 ID:l3v9Bg5OM.net
いつかはマイカーていつの間にか日本終わってた😇

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:47:03.73 ID:ePho4KPR0.net
軽で高速大丈夫なの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:47:14.59 ID:BmEwk/wuH.net
昭和の昔は庶民がカローラくらい買ってたのに

今じゃ下級に軽以外の選択はない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:48:36.73 ID:MUIKOrrh0.net
軽は刑

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:51:21.77 ID:+dD3BrYi0.net
>>117
助手席に父
後部座席に嫁と母と娘inチャイルドシート
これがほぼ毎週末
父母も車持ってるけど分乗は面倒くさい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:51:32.61 ID:Xbt34kaO0.net
>>152
昭和の昔はむちゃくちゃ働いたんだよみんな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:51:46.52 ID:g02GDjxNr.net
俺のエブリイワゴン350万したわw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:54:33.73 ID:rgEPrrmL0.net
大の大人がメインカーで乗る物では無いな
金の無い学生か新卒数年の社会人がぎり許容範囲
セカンドカーとして近所の買い物とかに使うのは全然ありというか
けいよんwってあくまでも簡易的な四輪でそういう物だから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:57:29.09 ID:QJIO/rc/0.net
実際今でも軽所有者の複数台保有世帯率は7割以上だからね
そんでそのうちの8割ぐらいが普通乗用車との併有
ぶっちゃけ今の軽見りゃ2台目はもうコレでいいわって思っちゃうでしょ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:59:05.60 ID:9SxNRxFbd.net
>>156
リフトアップ?キャンピングカー?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:59:06.66 ID:L7RHtDw7a.net
BMWからライセンス取得してアルトワークスベースでスズキがこういうの作ってくれんかな
計画が頓挫したロケットマンの代わりにもなるだろうし
https://kibunjoujou.net/wp/wp-content/uploads/2017/04/k-mini.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:06:51.51 ID:uJ9DMeLb0.net
>>160
こうなるけど(400万〜
https://amd.c.yimg.jp/amd/20140430-20102062-carview-000-21-view.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:07:07.01 ID:L7RHtDw7a.net
>>66
初代アルトは47万〜
鈴木修会長がが価格のインパクトにこだわり50万以下を実現させたそうだ
セルボは逆にフロンテクーペの頃から高級感のある軽を目指してたからけっこう値段はするんじゃないか

修会長は
ジムニー
アルト
ワゴンR
に思い入れがあるから仕上がりに妥協を許さないしスズキ車を買うならこの三車種がいい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:08:37.15 ID:L7RHtDw7a.net
>>161
K6Aのせたセブンじゃん
エンジンがスズキ製ってだけでスズキ車じゃない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:09:14.77 ID:uSKsJXXt0.net
>>104
軽はペラペラに見えて高張力鋼板だからボディの強度は高いんだよな
少なくとも底辺コンパクトと比べて同等以上だと思うわ
まあ後は元の重量の差の問題で当たり方次第でそこはどう頑張っても無理だと思うけど
それは普通車も変わらんしね大型相手なら

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:10:34.20 ID:MBZjaWRJ0.net
そのうち途上国見たく
車は一部の富裕層しか乗れなくなるな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:21:39.80 ID:c3J3Rjcxd.net
軽の少なかった東京や神奈川ですら保有比率が20%超えたからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:26:44.95 ID:5T4qeQBB0.net
200万てバイクの値段じゃないですか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:27:56.78 ID:eAdLxJph0.net
>>161
これも価格にびっくりしたけど
ケータハムってすげー高くなってんのな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:10.60 ID:YJNrxS6b0.net
>>113
軽箱バンは運転席の真下にエンジンがあるんだから煩いのは当たり前だろ
NVANは違うが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:27.28 ID:+6mfIJCfa.net
>>164
頭悪すぎだろw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:30:50.33 ID:ZJW1e2TR0.net
>>155
土曜日は半ドン
年末は大晦日まで年始は4日から

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:31:23.72 ID:M+mKz0WrM.net
(ヽ´ん`)「軽は走る棺桶www」

(ヽ´ん`)「バイクは最高だぞ、風になれる。」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:35:30.75 ID:nYlRcYcnp.net
駐車場が困るとか言ってる奴の意味がわからんわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:39:04.50 ID:MBZjaWRJ0.net
でもお前らって散々軽を馬鹿にしといて
そのくせ実は20年落ちのオンボロのヴィッツとかデミオの中古ですら
一括で買えずにローン組んで買ってるような獄貧民なんだろ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:40:46.73 ID:uSKsJXXt0.net
>>113
そうそう軽は音と振動がネック
今流行りのNBOXも初期のNAを試乗したことあるけどうるさくてこれはないなと思った
スペーシアもペラペラで雨の音が酷かった
タントは比較的静かだったがNAはパワーが全然無かった
試乗は必須よ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:41:31.88 ID:QUXkAVHEM.net
>>57
側面衝突で簡単に横転する軽はどう乗ったって無いわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:41:43.90 ID:0QgV7XR5p.net
>>140
お前を別に責めてねーよw
ニュース見ると、まず運転手死んでるんかいと思ったわ
あと直前に接触事故起こした弾みに対向車線に飛び出してトラックと正面衝突だから、相対速度40km/h位だろな
10トンダンプって4トントラック並の大きさだから大型トラックより小さい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:41:45.97 ID:rC7gDgk7r.net
>>174
10年落ちのベリーサですまん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:43:29.12 ID:JH2RygvpF.net
空気運んでるってバカにされたから軽四に乗り換えたが、軽四で十分だった
でもまたセダンでイキリたいンモねぇ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:45:32.99 ID:twSHKzQ5r.net
>>174
論点ずれるけど20年落ちのヴイッツかデミオってくっそレアだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:47:25.36 ID:2CKkRX4QM.net
>>172
ケンモメンのバイク好きは異常

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:50:12.54 ID:W27ioDyOp.net
>>38
新古車ってどういう定義で言ってんの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:50:41.57 ID:2WwG75ARa.net
大水没で中古車今減っとるやろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:54:27.82 ID:Xbt34kaO0.net
>>174
5年落ちのレジアスエースでおま

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:54:58.81 ID:0G7IEGF00.net
>>138
一つ前の型なら余裕だけど、出来悪いぞ

前に代車で乗ったけどあれはベンツではない
新型はいいと思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:00:19.35 ID:0G7IEGF00.net
昔のワゴンRスティングレーのコスパは異常
乗り出し140万だったけど、10年目の今でも中古60万で売れる

デザインの古臭さ感じないし内装も素晴らしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:17:17.54 ID:X//6V47B0.net
中古が良いよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:19:55.30 ID:qy8eiabNM.net
タンクとか軽と変わらないのも売れてるよね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:21:31.04 ID:XYQmhbisM.net
>>131
今回だけの話じゃないやろ
バカは黙っとけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:38:55.48 ID:Q3pnTot70.net
>>3
無いわ流石に。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:40:53.50 ID:H8fPBMqeM.net
200万円超えもって言うけど
普通に200万超える
そろそろ300万超えるんじゃね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:43:27.83 ID:D2OCf4Hz0.net
ワイ ノリだし45万円でスバルのディーラーからスバル謹製ステラを中古で買う
走行距離25000位

なお、当初4年位のったら乗り換え考えてたが出元が良いのと準希少者なので乗り続けることも考え中

4気筒4輪独立懸架なんで作りはコンパクトカーより上やでー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:44:25.64 ID:qVB3FWzUd.net
最近は通勤用のスクーターがほしくなってきた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:45:15.18 ID:rC7gDgk7r.net
>>192
でもぶつかったら死んじゃうだろw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:47:03.25 ID:MNUHJ1lQd.net
パネルだけ展示も近いな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:47:49.34 ID:zVeTqtjCK.net
アルトバン最近伝説

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:48:59.31 ID:rC7gDgk7r.net
>>191
棺桶にしては高いだろw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:54:02.19 ID:higwTB4FH.net
新型デイズ試乗して割と静かだったけどまだうるさいわ200万越えであれは買えない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:54:29.70 ID:yU2HBnCX0.net
>>192
車重900キロじゃあ軽トラより遅えな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:19:24.14 ID:TIB1BXLAa.net
>>11
自分の部屋から出ないこどおじが高速の心配して草

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:20:43.61 ID:TIB1BXLAa.net
>>19
エブリイ四駆5MT

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:27:52.17 ID:56aFyDIGM.net
>>151
飛ばさなきゃ今の軽なら問題ない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:30:02.19 ID:56aFyDIGM.net
>>182
今なら試乗車上がりとか
車検時の代車のレンタル上がりとか
見込み生産で余った奴とか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:30:31.42 ID:TIB1BXLAa.net
>>176
タントエグゼなんかクラウンアクセラインプよりJNCAP上だが
福知山の高速でタントとインプが正面衝突して死んだのインプ側だけだったし
横転したり跳ねたりする方がグシャッと生存スペース潰れるよりマシ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:31:55.14 ID:z+fw3Zk00.net
オススメのセダン教えて

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:32:36.76 ID:lWaNNKHZ0.net
>>205
ベンツS

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:41:09.62 ID:FsDg0GGJM.net
軽は楽ちんだし後部座席倒せばそれなりに収納もあるし
ジャップランド道路は狭い道多いから合ってる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:45:43.04 ID:+6mfIJCfa.net
>>205
アウディ買ったばかりだけど次は電動車にするつもり。
テスラのモデル3 めっちゃ速かったよ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:49:22.25 ID:z+fw3Zk00.net
>>208
充電所がガソリンスタンド並にあればな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:49:33.20 ID:lWaNNKHZ0.net
>>108
サイドエアバッグ付きだと交換は不可能じゃないかな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:50:47.23 ID:z+fw3Zk00.net
たしかテスラの車がランボルギーニのアヴェンタドールとほぼ同じくらいの加速力だったっけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:55:00.24 ID:En4Y9rR4a.net
>>165
走行距離税とか明らかにそれ狙いなんだよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:00:22.42 ID:iFag/9sK0.net
もう人が操作して駆動させる程度なら
軽乗用車で十分なのに
高級品でマウント取るというニーズなので下品になる
安全性とか難有りだけどキレイな旧車とかを
丁寧にゆっくり安全運転する方が趣味として上々

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:22:10.95 ID:rC7gDgk7r.net
>>209
家や職場近くのお台場や東雲でも充電出来るから俺は心配なさそう。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:24:37.79 ID:y2X1kORu0.net
>>190
なっとるやろがい!

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:25:18.87 ID:fNT8EMiK0.net
軽太郎は基本高速乗らない層だから話が通じない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:37:24.75 ID:+/oKmJk60.net
軽自動車から家族四人とか出てくると切なくなる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:48:13.80 ID:Mpd1M/o+M.net
>>217
キモオタブルーから眼鏡一匹よりええやん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:34:52.54 ID:Yfl6GIuOa.net
>>129
正面衝突で相対速度なんて考えは捨てた方がいいよ

同じ重さの同じ車が50km/h同士で対向して正面衝突した場合の
車の壊れっぷりは
50km/hで単独でコンクリ壁にぶつかったのと同じだぞ
100km/hでコンクリ壁にぶつかったのと同じと思ってないか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:43:36.53 ID:+6mfIJCfa.net
>>219
なんで?
>>129の考え方の方が正しいと思うけど。
それに相手は10tなのになぜ前提が同じ重さなの?
書くならちゃんと整理して書きなよ。
あとどうでもいいけど、ダンプの10tって積載量の話でダンプの車重は入ってないよね。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:43:49.25 ID:+/oKmJk60.net
>>218
キモオタブルーより安いとか切なすぎるわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:47:52.80 ID:O4Eks0EVd.net
>>161
グラサンでかい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:48:47.59 ID:Q3pnTot70.net
>>215
例え軽自動車が500万しようが貨物の類には変わらない。そして近いうちに軽自動車はいずれなくなる。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:52:46.23 ID:Yfl6GIuOa.net
>>220
ごく普通の物理の話で
正面衝突には相対速度は全く関係なく
運動エネルギーの大小で決まることを
こと言いたかっただけなんだけど
わかんないかなぁ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:54:16.76 ID:fNT8EMiK0.net
おっと、軽太郎さんこのスレに集まってましたか。
俺はここで軽四乞食を煽り倒していましたよw
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571980032/l50

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:25:54.59 ID:UwpPsBAf0.net
軽規格なんて廃止すれば良いのにな
1000ccリッタカーは世界中で売れるから
iPhoneみたいなこと出来るのにな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:09:49.34 ID:cDyq3Q8G0.net
災害に備えて次は車中泊できる軽にしたいな。
フルフラットになって寝泊まりできる軽ってある?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:45:40.38 ID:MPSytUd90.net
ダイハツのキャンバスならパパ運転のファミリーが乗ってても違和感ない気がするな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:49:37.24 ID:MPSytUd90.net
広そうだし〜
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/10/DAIHATSU_Move_Canbus_10-20161011142828.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:57:52.15 ID:rQn1HtfS0.net
>>229
ターボ無いからパワー無いぞ
四人乗ったら一般道平地以外厳しい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 01:00:09.25 ID:DleeZkWsx.net
固定費少ないからだろ、それくらい計算しろ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63de-mjLV):2019/10/26(土) 04:23:35 ID:sIf/G6/p0.net
独身者対象で車中泊に特化した軽自動車を出してそこに居住できるように周辺の法改正とか行政サービスの整備とかをしてほしいものだね・・・

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:43:29.54 ID:Tc5soUc30.net
>>232
それなんてディストピア
アメリカでは地価が上がりすぎた地域で車内生活をせざるを得なくなった人々が増えてきて社会問題になってる
キャンピングカーですら住居としての性能は低くて生活は過酷
政治にはそういう事態にならないための施策を期待するよ俺は

https://www.jimpei.net/entry/intai
キャンピングカー生活をやめた方のブログ、面白いからオススメ
行動力のある若者は見てて気持ちいいわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 09:46:37.00 ID:Tc5soUc30.net
>>230
加速はダルくても100km/h出るんだから高速は無理ってことはない
ターボモデルもあればいいのになとは思う

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 12:07:18.43 ID:4fGuXigL0.net
>>227
N-VAN
助手席倒す必要あるけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:49:58.75 ID:Ab/By41k0.net
軽自動車の白ナンバープレートって、通名を隠してる在日みたいだな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:58:59.77 ID:z6RFrK5j0.net
>>204
衝突安全の点数は自損事故や同じ車との衝突した場合の点数な
それはサイトでもそう説明してある
それとインプとの事故はインプの側面に突っ込んだと記憶してるが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 18:29:18.80 ID:pqkTQDE4H.net
>>237
単独事故なら軽も普通車も死亡率大して差がないけど
相互になるとやっぱり軽の方が高くなるんだよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 19:56:50.08 ID:zJyzV80h0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://dericy.troyevans.net/7dse95i/5sdycka56184z6.html

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 20:38:45.20 ID:nC3LrwJi0.net


ヰにレスしたくないが
今のジャップラは自民党のせいで高い車買っても
水没→廃車になる可能性が無視できないレベルになった
天災だと車両保険おりない保険も多いし

総レス数 240
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200