2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ヽ゜ん゜)「理系の学問は必ず答えが一致するから文系より優秀!」俺「カフェイン健康に良い派の学者と悪い派の学者がいるけど」 [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:00:25.29 ID:XHF44xAv0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565857001/

128 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-kWV4) 2019/08/15(木) 18:43:15.85 ID:YWF6geo0d
>>122
例えばカフェイン健康に良い派の学者と悪い派の学者がいるけどなんで食い違ってんの?

>理系
「事実」をもとに、計算や根拠を積み上げていく学問。

世界中の誰が計算しても【同じ結論】になる
  

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:59:45.33 ID:pwKdCtFI0.net
>>146
明らかにド素人な奴が知ったかでデタラメなwiki引用したって連投荒らしみたいなもんだし読む価値ないよって、そういうこと

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:09:33.09 ID:sTaj5//20.net
>>147
なら選択公理を使わなければ良いだけでは?
それに「自然に対して多少矛盾があろうと自然問題に解決に使えるなら数学」という主張もある

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:13:02.06 ID:rwy8t/yfM.net
>>149
選択公理なしで数学ができるかよ
地雷原を歩き回るようなもんだぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:13:03.69 ID:sTaj5//20.net
>>148
ウィキペディアが信用できないならしょうがないが
それなら反証に別のソースを頼むわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:19:42.77 ID:pwKdCtFI0.net
>>151
知識ないだけだろうが、引用が恣意的すぎるってことだよ
形式主義/直観主義とかって図式がそのものが恐ろしく古臭い
ちゃんとしたテキスト読んでみな、そんなのは数学史の話でしかないってわかるから
お手軽に読める本としては岩波の「ゲーデル不完全性定理」の解説が参考になる
作者の独自研究混ざっててアクは強いがコンパクトに纏まってるし安い、しかも岩波文庫だから大抵の図書館にある
いっそ引用なしで「素人意見だけど」って書いた方がマシだと思うよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:21:32.09 ID:NeZLLRNXd.net
まさか嫌儲にWikipediaがソースになると考えるような奴が居るとは思わなかった

総レス数 153
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200