2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google、Gmailの有料化を進める方針 [499723203]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:45:11.29 ID:vUPdSC3K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/omaemoka.gif
無料ストレージが魅力だったGメール、グーグルが有料版への移行促す
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-24/PZT2BWT0AFBC01

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:46:54.54 ID:xc3eGjh30.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:47:01.00 ID:NcthCzYdM.net
まだ任意ならなんとか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:47:32.09 ID:iGdPtSVH0.net
代替フリーメールどこ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:47:49.52 ID:S430WVSp0.net
(´・ω・`)働いてるトコ、Gmailなんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:48:33.42 ID:lZl6cXGN0.net
無料ストレージを辞めるってだけか
でもGmailのアプリって使いにくいよね(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:48:37.83 ID:FE3LDYY70.net
グーグルは今年5月、クラウドストレージサービス「ドライブ」の代わりとなる「グーグル・ワン」を発表。無料のストレージ容量は15ギガバイト(GB)。保存容量100GBのサービスは月額1.99ドル(日本では250円

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:48:39.87 ID:QXJ2+si50.net
ストレージだけの話っぽいな
15Gも使わないからいける

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:48:49.71 ID:phzWriZI0.net
は???????????
調子に乗るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:49:07.33 ID:xdcGEN07M.net
>>4
hotmail

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:50:07.61 ID:25wQ05gQd.net
え…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:50:09.61 ID:EtRNtcTz0.net
プロバイダのメールやめようかと思ったのに、もうー😡

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:50:35.57 ID:vitgLp5a0.net
いや15GBなら今も無料だろ
そもそもお前ら15GBもメールに使わねぇだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:50:36.80 ID:6IPyzx4ZM.net
ファッ!?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:50:38.88 ID:dvTdphQad.net
もう消滅していいよ
outlookの方がエイリアスの使い勝手いいし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:50:53.36 ID:VSNxIFzA0.net
強制じゃないしどうでもいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:51:05.94 ID:DqDmj85TF.net
250円だろ
コーヒー我慢すれば問題なし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:51:10.29 ID:PMi00MPs0.net
は?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:51:29.34 ID:8xkzbOyr0.net
hotmail民の俺
高見の見物

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:51:53.09 ID:xdcGEN07M.net
>>4
geocities

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:51:57.32 ID:EtRNtcTz0.net
Youtubeも有料になりそう アップすれば無限に保存できるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:52:06.20 ID:Zrs+8RWXd.net
持ってるが使ったことない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:52:25.71 ID:Zr9b+N4N0.net
gmailのストレージをどう使うのか理解できてない
自分にファイル添付して送ったりするわけ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:52:31.46 ID:PMi00MPs0.net
>>21
有料もうあるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:52:32.46 ID:/vg0M5/u0.net
gooメールかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:52:39.33 ID:lZoZ8guzd.net
>>19
あれしばらくログインしないとすぐ凍結するし
Outlookへの移行時に全部データ消されたからゴミ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:52:46.03 ID:fe497hGH0.net
プロモーションとかに振り分けられてるのも消さんとまずいのかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:52:56.16 ID:DUKAXtc1M.net
そんな容量使うか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:52:58.10 ID:eC9gNO2G0.net
メールなんて人権インフラ扱いの所もあるから、今後どうなるかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:53:29.75 ID:aXEbnVYed.net
邪悪になってきたな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:53:42.17 ID:qQK6NUfr0.net
正直ずっと使ってるから一番使いやすくなってしまってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:54:17.40 ID:NdJAHNskr.net
android用のアカウントはどうなるの?��

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:54:18.26 ID:J1mr8J/l0.net
それは困る

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:54:27.75 ID:Yx3jVShP0.net
すまん、Gメール以外のメール使ってる奴ってマジで何が目的なの? [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571655924/

安倍、GoogleやFacebook、Amazonなどに「データポータビリティ制度」の導入を要求 Gmailや尼の購入履歴等を行政が検閲可能に [234326187]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553332340/

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:54:58.07 ID:7FNTwlVFa.net
>>24
一般会員月額500円とかで今の有料はプレミアムとか言いたいんじゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:55:09.36 ID:C7oS5u7m0.net
YouTubeと違って広告もないし仕方ないのでは

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:55:48.07 ID:Yx3jVShP0.net
>>26
凍結じゃなくて削除や
Yahooも同じだけど、ビッグデータのためにアカウント消せないサービス(Amazon等も)は怖いから
消えてくれた方がありがたい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:55:54.06 ID:dEmS1ie+0.net
ここまで広まれば半分以上は払うだろうな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:56:17.79 ID:GojFPE620.net
0.92 GB(6%) / 15 GB を使用中

まだあわてるような時間じゃない
見てみたらこれdriveとかと全共通なのか
ケチくせぇ
全部まとめてなら一人100GBくらいやれよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:58:06.01 ID:W20b1VrU0.net
有料にしたら悪用も減るだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:58:08.91 ID:vitgLp5a0.net
hotmailとかマジモンのクソだろ
ある日突然アカウントハックくらってアカウント自体停止くらって「俺は被害者だわ、アカウント戻してくれ」って問い合わせたら、
こちらの基準により戻せないとか意味不明なこと言い始めて全く聞き入れてもらえなかった。

それに比べたらgmailなんて軽くてマルチデバイスで同じように使えて、スパムも来なくて15GBも無料枠であるし転送も簡単だし、はっきり言ってこれ越えるメールサービス存在しないからな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:58:20.81 ID:tLNfotlP0.net
15Gもどうやって使うんだ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:58:42.06 ID:DUKAXtc1M.net
写真上げまくる奴とか金払ってやればいいと思うけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:59:15.82 ID:/bWpsT3I0.net
gmailに依存しすぎてヤバい
万一に備えて脱グーグルの備えをしとかないと

45 :/)`・ω・´) :2019/10/25(金) 10:59:21.76 ID:E+q1r6zi0.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
ゴミ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:59:45.95 ID:ypUoK82o6.net
11.44GB/15GB中 (76%)
やべえよやべえよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:09.83 ID:Zr9b+N4N0.net
>>37
自分で消すのと勝手に消えるのは話が違うわ
アドレス単位で振り分けてたりすると一年ログインしないとかザラにあるから真面目に困るわけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:20.25 ID:cDGXdUMn0.net
まじでこんなもん使ってる奴いるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:30.03 ID:7V0cxIKH0.net
使ってる情弱いるのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:36.34 ID:+ArMV27mF.net
大量の画像付きメルマガは容量食うからまとめて削除した方がいいぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:54.20 ID:XB1yQt9BM.net
おれ月額料金払ってないのに115GBなんだけど何で?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:00:58.59 ID:tOYtG9570.net
MSN最強伝説

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:01:35.13 ID:vitgLp5a0.net
>>37
DB設計やってりゃ常識だけど会員情報なんて論理削除してるだけで実際中には残ってるんだわ。deleteフラグが立てるだけで利用者が見えないだけの話。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:01:43.49 ID:C4bVlVVWM.net
まあしょうがないよ
一年2000円くらいならみんな払うだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:02:01.69 ID:6Tveop0Qr.net
>>41
自分もそれされたわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:02:04.66 ID:7hk7ycTT0.net
他のサービスを排除してやることは改悪

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:02:14.34 ID:93X4UBjK0.net
野良アプリだけGoogleドライブに集めてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:02:18.83 ID:NTEIwtQp0.net
使ってねーし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:03:02.24 ID:x1EA6SCFM.net
やっぱhotmailだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:03:18.71 ID:7lL4kJasM.net
いやグーグルドライブめちゃめちゃ使うわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:03:37.38 ID:+ArMV27mF.net
Google Apps無料版使い続けてるケンモメンいないか?
これずっと無料で使えるのかね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:05:17.86 ID:mMtC7kXwd.net
android有料化やんけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:05:29.96 ID:GojFPE620.net
>>51
家族でプラン共有できるらしいから誰か入ってるとかかね
それか6ヶ月無料キャンペーン(それ以降は自動更新で金かかる)とかの罠みたいなのもあるみたいだけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:05:32.79 ID:b5ezcFVy0.net
>>60
どういう用途で使ってる?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:05:43.48 ID:dlZF/z4q0.net
yahooもパスワードで登録できなくなったもんなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:06:36.53 ID:v8AZQttb0.net
キャリアメールに戻ろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:07:29.90 ID:T73mpskAd.net
GoogleマップとGmailは、必需品

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:07:57.93 ID:11/mcCOMr.net
>>44
popで受信してローカルにメールデータ残しておかないといざという時に全部消える

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:08:17.20 ID:gI0Nc/GJ0.net
あんま関係ないけど、電話番号を無料で使えるアプリとか出してくれないかな?Googleって
キャリアメールだってもう駆逐されたし。
毎月1000円2000円払って1分辺り数十円かかる通話アプリとか、ぼったくりにも程があるだろ?
それを平然とやってるのが今のキャリアなわけだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:08:42.87 ID:r/puqro80.net
>無料のストレージ容量は15ギガバイト(GB)。
これ全部使い切るほうが異常だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:08:48.29 ID:tWreMw0xM.net
Googleドライブ便利なんだけどなあ
動画とかほとんどドライブに保存してるわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:08:53.14 ID:G9KaMewi0.net
15GBもメールで使わんわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:09:05.11 ID:2O7IE68+x.net
無料版廃止して
Youtube有料化
gmail有料化
google map有料化

この3つだけで
世界最大の企業になれるだろうね
単純計算でユーザー10億人として
1人から月10ドル課金するだけで
月商100億ドル
年商だと1200億ドルで12兆だけど
でかいオフィス構えてるわけでもないし何十万人も雇ったり 工場や物流施設を動かしてるわけでもない
サーバー代と人件費なんて知れてるから他の商社とか物売ってる会社より利益率が圧倒的に高い
これに加えて広告収入が無限に入ってくる
競合他社もまったく存在しない 圧倒的に開きがあるapple(笑)とかいうゴミでは話にならない
一つの企業が人類文明をコントロールするという
まさに地球の支配者といえるような企業

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:09:11.83 ID:GojFPE620.net
>>70
ドライブ、フォトとかと共通だぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:10:00.90 ID:NysEgtRK0.net
使いにくいからいらねえ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:10:12.50 ID:fW/rwJxc0.net
メールしか使わんから余裕だな
嫌儲の勝ち

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:11:09.06 ID:gD2NG1UI0.net
フリーメールなんて用途で使い分けるしわざわざ月額2ドル課金するやついるか
Gmailいうほど使い易いわけでもないし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:11:21.71 ID:v49yhHyVM.net
メールだけなら15GBでいいだろうけど、オンラインストレージと共有だから、画像とか動画を保存してたら速攻で足りなくなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:11:30.62 ID:olsR6zNnd.net
protonmailとかtutaみたいなアドレスってメールソフトでも使えるんか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:11:43.87 ID:df459iLfa.net
ドライブで容量上限間で使ってるとメール届かなくなるのな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:11:56.82 ID:tLNfotlP0.net
見てみたら、0.01G/15Gだった。
いくら有料化してもなんともないぜ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:12:24.62 ID:2yzyseRC0.net
いろんなメールの転送先にして使ってて、転送後もメール残す設定で6年位で15gb使い切った

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:12:28.71 ID:n0B7I/srM.net
俺が昔から警鐘鳴らしてたやつだ!
なんでアンドロイドはgmailなんだ?って思ってたやつ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:12:42.87 ID:XB1yQt9BM.net
無料プランなのに何故か100GB追加されとる

https://i.imgur.com/072I7v5.jpg
>>63
そんなんつこうた事無い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:12:44.25 ID:tKfX1mVvM.net
いろいろ使い分けてるせいでGmailは10個使ってるけど
有料になるなら全て捨ててiCloudメールに移行する

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:13:33.04 ID:v49yhHyVM.net
>>53
それは日本人らしい発想のシステム
海外では即デリートするのが普通
どうしても必要なデータだけ別テーブルにコピーしておく

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:13:35.92 ID:pnVTutc/0.net
もともとGsuiteユーザーだからノーダメ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:13:56.70 ID:RPnW+eTz0.net
>>4
icloud

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:14:05.12 ID:tnIvVvyJ0.net
15gbで足らないやつは100でもすぐ足りなくなるのでは

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:14:26.27 ID:oxUHUNBqr.net
職場のメールがこれに移ったからしょうがなく使ってるけど
WEBメールのUIの悪さって世間の人は気にならないんだろうか
メーラーはメーラーでThunderbirdの糞さに苛立つし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:14:41.56 ID:tKfX1mVvM.net
タダだから俺の個人情報をGoogleに見せてやってるのに
わざわざ金を払ってGoogleにメールを見せてやるわけない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:15:03.73 ID:VrYv75rN0.net
無料プランは残るでしょ
全然問題ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:15:05.39 ID:lDnxuyQha.net
この板、当たり前のようにスレタイで嘘つくようになったよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:15:05.94 ID:cehnv3Lf0.net
>>7
メールの容量に何ギガもいらんしなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:15:12.62 ID:MUDenhgf0.net
グーグルリスクをもっと真剣に考えるべき
グーグルを使わない生活

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:15:27.39 ID:fW/rwJxc0.net
スマホのバックアップとかつかってても半分しか使ってないし余裕だな
ヘビーな使い方するなら金払えばいいし
https://i.imgur.com/kNZ4Qbz.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:15:48.00 ID:zVd4veBJ0.net
容量ってどこで見れるんだ?
前はPCから見えてたけど無くなってない?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:15:57.58 ID:56j+6Y5V0.net
>>51
100GBのプロモーションだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:16:08.96 ID:cDGXdUMn0.net
>>73
Appleのマップはヤバイ場所がズレすぎ
音楽教室を英語教室って書いたり前の店の名前が書いてあったり酷すぎる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:16:25.31 ID:GojFPE620.net
>>84
ちょっと見てみたらなんかのPC購入時やASUSの端末とかの購入時で
2年間100GB追加されるっていうプロモーションがあったらしい
もしそれなら期限切れると容量溢れてメール届かなくなるだろうから気をつけて

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:16:49.03 ID:7+LTYF2hr.net
googledrive金払ってるからだから許せ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:16:55.92 ID:RPnW+eTz0.net
>>84
スマホの連携で一年100G無料とかあったような

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:17:04.37 ID:6YWLyajL0.net
月額10円なら払って良いぞ
無料で鯖借りられるとは思ってない
年間120円以上は無理

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:17:16.08 ID:c3ZtOhQka.net
>>79
有料会員は専用アプリ以外でも使える

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:17:17.56 ID:CTon5bMCd.net
>>4
ヤフー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:17:22.74 ID:XB1yQt9BM.net
>>100
マジかよ
ヤベーやつじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:17:37.51 ID:QXJ2+si50.net
>>97
ドライブで表示される

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:17:38.01 ID:gETIGcjE0.net
pixelの無制限非圧縮画像保存も期限付きだしなあ もう少し踏ん張れねえのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/25(金) 11:17:40.34 ID:13nLxF1b0.net
Googleフォト無料は大盤振る舞いすぎるからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:17:48.38 ID:XeEv30WgM.net
>>97
https://one.google.com/storage

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:18:48.08 ID:8UAxRM1b0.net
Protonは無料だと500MBまでだっけか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:19:09.35 ID:+LHSnK5Ed.net
Googleの時代は終わったよ
これからは 百度の時代^^

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:19:22.24 ID:zVd4veBJ0.net
>>107
>>110
thx!
ドライブ全く使わんから知らなかったわ
余裕で余ってたわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:19:31.00 ID:vitgLp5a0.net
>>86
なわけないでしょ。データ削除による整合性が取れなくなりバグ発生の要因になるから殆どの企業消さないわ。
日本がとか全く関係ないわ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:19:38.31 ID:HcfWixiz0.net
未だにYahoo使ってる爺死んでくんね?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:20:16.80 ID:bewaFiCad.net
なんか俺Google drive無制限で使えるらしいわ
https://i.imgur.com/1KDIz6u.jpg

母校が発行する無料アカウントなんだが良いなこれ
今まで全く使ってなかったがdrive使おう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:20:23.94 ID:1dCdRSkbr.net
>>41
co.jp ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:20:32.84 ID:/uJ3oLvZM.net
>>51
zenfone買ったらGoogleの容量100GB付いてきたけどそういうんじゃない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:20:41.44 ID:X5U3wQ92r.net
もう十分に個人情報は集まったって感じか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:21:06.95 ID:Ak+upoKQ0.net
ケンモメンは招待制のころから使ってる上級ユーザーだからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:21:29.51 ID:kbSXE/2RM.net
>>114
それ内部告発されたら大騒ぎになるから真っ当な会社ならしないぞ
消費者から求められたらちゃんと消せって法律は大抵の国にある

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:21:30.54 ID:fQUAfLBma.net
Gメールなんて金払うほどの価値ないだろ
フリーじゃなくなったら余所に行くだけの話だ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:21:38.72 ID:E4DB8+JA0.net
なんだ任意か

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:21:58.80 ID:XB1yQt9BM.net
>>118
それだと思うわ。知らんかったw
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_X00QD/9/LR

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:21:58.99 ID:geaIvatr0.net
やっぱりITは中国にも頑張ってもらわないとな
どっちみち情報抜かれるんだし
競争した方がいいし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:20.47 ID:wfHYULM8r.net
そんなことよりYahooメールが改悪なんだが
新規に作ろうとするとSMSか他社のメアド必須

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:24.38 ID:p5ckiZ4IM.net
覇権取ってから有料化
ホント悪魔の所業
次はGoogle Mapか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:25.02 ID:XeEv30WgM.net
>>116
うちも無制限だけどdriveは5Tの制限があるンだわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:39.23 ID:XF8tLn/60.net
>>7
15GBあれば十分だな
巨大添付ファイルはどこか他に置けばいいし

Dropboxの同期できる端末絞りと比べりゃ乗り換える理由にならない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:39.92 ID:Zr9b+N4N0.net
>>90
メーラーのUIなんて慣れのほうが重いんじゃないか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:22:43.55 ID:+ArMV27mF.net
>>120
招待制懐かしいな
俺のgmailメイン垢は招待で作ったやつだわ
最近はAppsのドメイン垢使ってるけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:23:09.48 ID:hXSzfw1Xr.net
Youtubeプレミアムにこの機能追加させてほしいな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:23:30.36 ID:VSh1bfkL0.net
androidユーザーはみんなgmail使ってるだろあぽーは知らんが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:23:32.44 ID:3oJSRwfl0.net
ビックリした
メール有料化なのかと
有料だったらあんなの誰も使わねえよって思ったわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:23:51.85 ID:9qx8vmhj0.net
これがgooメールの未来と似てるんだよなgooメールは
マジで一時Gメールとフリーメールの1位2位を争ってたことがったんだよ
後はヤフーメールと地味にエキサイトメール

大体の人はこの4個のフリーメールを使ってた
そして運営難からエキサイトメールは終了
gooメールは有料化され会員が激減しオワコンになった

Gメールもほぼ有料化になると一気に会員が激減する
そして移り先がヤフーメールしかなくなるけど
ヤフーメールもGメールの後に続くことになるから
フリーメールは数年のうちに全滅する
変わりのメールはプロバイダからのものしか無くなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:23:52.27 ID:5QVH9Xd60.net
Outlookの方が好きだわアプリも見やすいし
でもドメイン用にGsuiteは仕方なく使ってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:23:56.50 ID:v49yhHyVM.net
>>114
海外の資料とか読んでみるといいよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:24:05.47 ID:+ArMV27mF.net
>>128
ファイル1個あたりだろ?
5TBのファイルなんてアップロードするかよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:24:55.72 ID:bwMl/nai0.net
>無料のストレージ容量は15ギガバイト(GB)

変わってねえんだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:25:12.78 ID:NovxFSkNM.net
ドライブとストレージ共有ってかなりの罠だな

メールはそのままGmail使うとして
無料の大容量ストレージサービスはどこがいいんだ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:25:15.18 ID:n0B7I/srM.net
>>114
海外ってどういう海外なんだろうな?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:25:32.74 ID:qoYzFgr5r.net
>>126
そりゃこんな事をする奴がいるからな
今までがガバガバ過ぎた

ヤフーIDを繰り返し作成 新規登録ポイントをコツコツ貯めて8500万円 母子を逮捕 [459590647]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571960549/

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:25:34.01 ID:DpftT4j70.net
もう情報は抜かれるのが当たり前だと思えば?
それにケンモメンの購買履歴なんてみんなわかってるだろw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:25:52.90 ID:R6FSnI1r0.net
>>61
3つのドメインずっと無料で使ってるけどユーザー制限がいつのまに10アカウントまでなっていやがった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:26:17.89 ID:gI0Nc/GJ0.net
なんで海外から入ってきたサイトの方が使いやすいんだろうな?
国産のゴミみたいなサービスをダラダラ続けてるうちに外国の優れたサービスが入ってきて駆逐されるのって飽きるほど見てきたよな
普通に考えたら日本人が作ったサービスのほうが日本人にとって使いやすいはずなのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:26:24.03 ID:+6mfIJCfa.net
>>5
無料で使ってると思うの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:26:32.69 ID:fqiEK9Az0.net
フリーメールとフリーメイソンって似てね?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:26:46.08 ID:OHm6rSWEF.net
>>114
消すとIDがおかしくなる場合とかは、消す代わりにゴミデータで上書きするという運用をすることもある

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:27:24.28 ID:bwMl/nai0.net
100GBで1.99ドルのサービスに移行させたいってだけで
従来どおりGmail込み15GBまで無料は変わってねえんだが
妙な記事だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:27:44.58 ID:EJIPRj5WM.net
GmailとGoogle Photoは月500円くらいなら課金するだろうな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:27:46.35 ID:S1hl5Zl10.net
収穫フェーズ入ったか
無料サービスは全部これがあるからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:28:16.34 ID:SHnqgx8r0.net
既に新規提供が閉じられたG Suiteの無償版がいつ有料化するかと、いつも震えている

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:28:28.18 ID:Zr9b+N4N0.net
>>126
yahoo.co.jpドメインの扱いを考えると
どうして今までせずに来れたのか不思議なレベルだしええわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:28:33.33 ID:lZDkW5jpd.net
ドコモでいいし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:28:34.38 ID:bwMl/nai0.net
>>151
だから変わってねえよ
これまで15GBでメールが受けられてたやつなら
これまでどおり無料でなんの不自由もないだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:02.44 ID:bwMl/nai0.net
てかGoogleにメール15GBも貯めるやつはただの阿呆だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:32.71 ID:k97+Kurq0.net
Android
Googleメールに送ります
有料なので無理だろう
あれ詰んだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:37.85 ID:Q3WNaATyr.net
普通suite入るよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:43.23 ID:04TAK/MVd.net
100GB250円だけ契約中

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:47.05 ID:zVd4veBJ0.net
アマプラ入ってたら画像無制限だからそっち使ってるけど
動画がなぁ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:29:50.69 ID:Z1lxoOuaa.net
有料にするなら検問するなよ
エロ動画保存させろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:30:04.64 ID:0m6mVl3W0.net
マイクロソフトの後追いなだけだろ
onedriveは有料化されたがhotmail系が有料化されたとは言われてない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:30:06.37 ID:Yx3jVShP0.net
>>84
以前Googleの端末買わなかった?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:30:13.59 ID:EiyPbEzXp.net
googleドライブ容量17GBあったわ
なんかで2GB貰ってた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:30:18.96 ID:+JTfg52E0.net
15Gとか使わないよな
何に使うん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:31:15.95 ID:BM/DY1Xh0.net
未だにヤフーメールがメインだわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:31:21.36 ID:+ArMV27mF.net
>>144
それ最初からじゃね?
俺2つApps垢持ってるけど50の垢生きてるよ
https://i.imgur.com/MQkrq65.png

10の垢も持ってるけど登録が遅かったから最初から10だった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:31:45.80 ID:Yx3jVShP0.net
>>120
めっちゃ懐かしいなWindows板で┌(_Д_┌ )┐してた頃を思い出した
招待してたデ助ってコテはまだ生きてるかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:31:54.38 ID:9O79XrBJr.net
スレタイ速報だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:32:05.70 ID:z0fJR8Tzd.net
Galaxyクラウド無料だし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:32:06.89 ID:frnn1RBh0.net
>>7
最低料金の契約してるだけでこの前Google Home mini貰えたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:33:12.54 ID:u/Wsk8yVp.net
exciteメール一択

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:33:17.29 ID:+Q06AdACM.net
Gmailは慣れるとアーカイブ自動振り分けやりやすいから重宝してる
楽天爆撃メールの山からほしい奴だけ抜き取るとか他だとなかなかできない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:33:27.23 ID:XB1yQt9BM.net
>>163
nexus7の2012と2013は買ったけど多分zenfoneを買った時のプロモーションだと思う
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_X00QD/9/LR

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:33:35.53 ID:KiDpoljC0.net
>>84
俺も確認したら115GBになってたわ
理由は思い出せない
https://i.imgur.com/Tj4Rsel.png

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:33:40.79 ID:dfVJ61Sj0.net
そういやメールソフトって10年以上使ってないな
Thunderbirdを使ってたわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:34:01.19 ID:70nZiWeYM.net
>>165
driveと共通だし泥使ってると人によっては足りない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:34:55.88 ID:FnBdHMniM.net
どー読んでもGメは関係ないやん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:35:03.52 ID:ukGYKEGv0.net
ビッグデータとして吸い取る情報としては一番効率がよかっただろうに
有料化の優先順位的に一番最後で良いんじゃねーの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:35:39.60 ID:5QVH9Xd60.net
Android知らないけどバックアップとかと共通なら足りなくなるかもって事なのかな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:35:41.57 ID:HmepbYEd0.net
gooもずっと使ってたのに有料化しやがったし
なんだかんだ言ってYahooが一番サービス良いな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:35:48.43 ID:ghVoFsuV0.net
hotmail俺大勝利

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:36:30.72 ID:3h4c+b+dM.net
グーグルマップとストビューはもう欠かせないものになってるからなぁ
これ有料化したら払わざるを得ないな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:37:05.43 ID:dlBBz1BD0.net
金出すならGoogleなんて怪しげなもん使わんわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:37:55.76 ID:0nOd0Hx1M.net
月100円なら有料でも良いよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:38:02.16 ID:fW/rwJxc0.net
>>178

ソースが意味不明
無料の容量を増やさないってだけで有料化しようとしてるってアホやん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:38:18.09 ID:bwMl/nai0.net
>>175
nexusシリーズのなにかをキャンペーン中に買ったか
chromebookを買ったかじゃね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:38:36.76 ID:vitgLp5a0.net
>>121
通常運用なら間違いなく論理削除だからな。
もちろん個別問い合わせで法律云々の話しになりゃ個別でダミーデータだの入れるだろうけど、通常会員退会の手順踏んだら間違いなく残るよ。
そもそも大企業ほどDB設計古いから綺麗に消える所なんてほぼ無いと思っていいよ。

>>137
ソース見せて。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:39:14.20 ID:AIzRrYu30.net
はぁ〜?!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:39:25.51 ID:G4jArPKor.net
ヤフオクでMicrosoftオヒス300で売ってるからHotmailつかうわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:40:05.09 ID:NfVMJOrU0.net
今見たらGoogleドライブなぜか115GBあるわ
Dropboxの有料版使ってるからガン無視してたのに、なぜだ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:40:04.80 ID:QiUUH2b20.net
正体現したね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:40:09.95 ID:R6FSnI1r0.net
>>167
あー確かに今使ってるメインのやつは2010年ころのかも

その前に使ってたのは2007年くらいのもあった気がするけど管理者移行しちゃったからな、、

昔のは50のままなのか〜

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:41:23.28 ID:wl6GloMDM.net
金払った上に中身の解析までされちまうンだ?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:43:14.98 ID:Y1mfjbNv0.net
PV目当てでビジョンが無い丸パクアフィリエイター達がついにGoogleにとどめを刺したか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:44:32.20 ID:v49yhHyVM.net
>>188
あとcretedatとかupdatedatを全テーブルにつける思考停止もそうだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:44:47.92 ID:S1hl5Zl10.net
無料思想からははやく脱したほうが良いね
良いものには相応のお金払いましょう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:44:56.46 ID:HTB3GMgn0.net
15GB使い切れんから問題ない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:45:04.57 ID:Z7TctMQ9M.net
>>166
ヤフーメール使ってるくせに電話番号聞いてくるやつマジで迷惑
ヤフーメール宛に電話番号送ったらすぐに不動産投資の迷惑電話かかってくるからね
嘘だと思うなら自分の番号で試してみて

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:45:13.19 ID:/pMm/nA7p.net
検索の方もだけどどんどんクソ化してねぇか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:46:13.48 ID:FgKa/hmpM.net
>>9
米国製サービスは基本これだからな
お得さで釣って競合潰したら高値にしたり広告増やして回収する
You TubeAmazonアップルNetflix全部そう
競争させないと米国製サービスはどんどん搾取してくる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:46:16.68 ID:8xkzbOyr0.net
ググるドライブにアウろり保存して捕まったアホもいたなw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:47:42.91 ID:/ajnpajH0.net
結局 webでの広告収入が鈍化しだすと
有料化するしか継続出来なくなるのは仕方ない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:47:50.11 ID:Wg1BQZmgM.net
無料15Gは続くんやろ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:48:27.88 ID:0I9W6Kqcp.net
既定路線

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:49:21.96 ID:QkcqHHpE0.net
今更変えるのは電話番号より困るからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:49:21.88 ID:DDgFiGcG0.net
ヤフーメールも作るの面倒になったな手軽なのが売りだったのに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:50:12.36 ID:9oBX22TUa.net
>>73
月10ドルも払ってYouTube見るかよ
Gmailですら1.99ドルなのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:50:39.29 ID:xdcGEN07M.net
>>203
web広告出す企業は馬鹿だわ
誰も見てねーだろ。無駄金

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:51:07.66 ID:rSWHiY7a0.net
多分だけど一律有料化はせずに、無料版をとことん改悪で使い物にならなくして、有料版の加入を促すんじゃないかな

・本文にうっとうしい広告が付く
・YouTubeみたいに広告を見てからじゃないと受信トレイ画面や返信画面に移れない
・容量が15GB→1GBに大幅減
嫌なら有料プランに入ってね
みたいな感じで

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:51:07.93 ID:rSWHiY7a0.net
多分だけど一律有料化はせずに、無料版をとことん改悪で使い物にならなくして、有料版の加入を促すんじゃないかな

・本文にうっとうしい広告が付く
・YouTubeみたいに広告を見てからじゃないと受信トレイ画面や返信画面に移れない
・容量が15GB→1GBに大幅減
嫌なら有料プランに入ってね
みたいな感じで

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:51:42.36 ID:ytJnp+qo0.net
>>124
zenfoneのやつも有効期限あるけどな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:51:46.43 ID:fkYJIEmS0.net
>>61
うらやま

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:51:54.57 ID:Vuct1P5C0.net
メール人質にして課金迫るのかよ
悪魔か

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:52:30.99 ID:k4ADCvihM.net
>>210
新規での垢取得で容量減は普通にありそうだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:52:42.95 ID:39Cxl2hH0.net
Gmail使う気なくしたのは
メールの中身が完全にGoogleにスキャンされてて個人情報もへったくれもないところだな

例えば、ホテル予約してそのメールがGmailに来たら
宿泊日含めてGoogleマップに反映されてしまうし
フライト予約したらこれまたGoogleカレンダーに登録されてしまう

設定でそれを反映登録しないことも項目によってはできるが
メールの中を覗き見られているという時点でありえない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:52:53.96 ID:a+ki9woIM.net
買い切りならいいけど月額なら使わんわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:52:57.47 ID:8OHbhFKX0.net
>>199
そこらへんちゃんと防衛しとけよ
何で言われるがままに電話番号書いてんだ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:53:32.74 ID:gI0Nc/GJ0.net
>>210
それは日本製サービス独特の手だから、多分ない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:53:51.00 ID:8OHbhFKX0.net
>>216
GmailはそういうことをするためにGoogleが作ったものだぞ
最初からだからもう20年近くになる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:55:11.94 ID:S1hl5Zl10.net
使えば使うほど移行がめんどうになるからな
ストレージもメールも
まあ生活インフラなんでスマホと同じと思って多少の金払いましょう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:55:30.11 ID:E4DB8+JA0.net
>>145
ニコニコ見りゃわかるべ
ユーザーより開発のやりたいことやらせるから利便性なんて二の次

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:55:59.51 ID:Qy4Vczfy0.net
最近のアルファベットは微妙だよな
マイクロソフトみたいに大企業病になってしまったのか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:56:58.18 ID:Qy4Vczfy0.net
つうか日本はキャリアメール使えば良いだけだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:57:00.20 ID:hXzYo3vQ0.net
>>120
懐かしいな
定期的に招待するスレみたいなのが旧速に立っててそこで垢取ったような思い出があるわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:57:08.28 ID:arAlBykyr.net
ここまでMEGAを推してる奴ゼロ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:57:16.07 ID:Oak+rr6o0.net
昔の無圧縮のGoogleフォトのデータを圧縮し直したら全部で1GBになったわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:57:19.09 ID:Ak+upoKQ0.net
楽天専用にしてるアドレスはDMだけで1GB近く埋まってるわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:57:30.06 ID:EtRNtcTz0.net
115GBになってる人は6ヶ月後に金取られるやつだろ ソフバンなら

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:57:47.22 ID:DpftT4j70.net
プライベートに使うメールはずっとプロバメール使ってる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:58:13.98 ID:KfB36xyrM.net
任意ならいいや

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:58:20.56 ID:Ra16lktN0.net
な?言っただろ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:58:26.43 ID:NeZLLRNXd.net
有料にするのは良いけどAndroidのアカウントとかどうするんだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:59:25.94 ID:NfVMJOrU0.net
>>226
MEGAは以前に割れの巣窟となってぶっ潰されたし、復活した今もやっぱり割れの巣窟になってる
いつぶっ潰されるかわかったもんじゃない
無料50GBは魅力だが、常用するには度胸がいる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:59:32.43 ID:ng/X6ntOM.net
年間1000円払ってさくらメール契約するのが一番いいよ
有料ドメインももちろん使えるし付帯する無料ドメインが豊富で無限にメールアドレスが作成できる
あれどこの店で買ったんだっけ?とかの10年前のネットショッピングの履歴とかも余裕で確認できる安心感
仕事はこのメール、金融系サービスはこのメール、怪しいサイトはこのメールとかいくらでも設定できる
確認はiPhoneで一括受信設定

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:59:53.34 ID:NDCDA823a.net
>>5
それならもうG Suiteで金かかってるだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:59:54.11 ID:ydm900Qn0.net
フィルタが優秀だよな
フィッシングサイトのメールなんて全然届かんでしょ
ヤフーなんてガバガバカバランだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:00:17.43 ID:vFfjWtCf0.net
無ければ無いでいいから
グーグルの情報収集には嫌気がする

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:00:34.68 ID:hXzYo3vQ0.net
>>216
頻度は低いけど自動的に捨てられた迷惑メールが意味不明な予定をカレンダーに作ってたりするよな
危ないリンクが付いてるから直ぐに消すけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:00:51.87 ID:VXU4JPAUD.net
>>36
最近あるじゃん広告
未読メールの体裁した奴

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:01:00.84 ID:XF8tLn/60.net
ところでGmailの暗号化ってしてる?
昔GoogleがEnd-to-Endとかいうの作ってたが…
https://news.mynavi.jp/article/20140604-a251/

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:01:15.10 ID:ytJnp+qo0.net
それよりPlayMusicにタダでMP3を5万曲うpできるのが謎だわ
MP3を何かのビッグデータに使えるのだろうか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:01:39.31 ID:H3mn46mQ0.net
>>237
そもそもヤフーメールが一番害悪なフィッシングだし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:01:43.81 ID:93X4UBjK0.net
グーグル・ワンは有料なの

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:01:53.26 ID:bU4Rxn4ar.net
>>114
ある商用DB開発して、アーカイブツールとかも作ってるんだけど、論理削除してるところは確かに多いね。ツール使って検索だったり復元もできるんだが、それを使わずにフラグ立てるとか、肥大化するからやめたほうがいいのに
インデックス削除とかスケールアップでつないだりしてるけど、物理削除もすれば少しはマシになるだろうに

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:02:10.50 ID:Y17WO6vpM.net
>>4
他企業もGoogleに追随
メールは全て有料へ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:02:26.27 ID:H3mn46mQ0.net
>>216
むしろネット使っててそれがないと思ってるなら笑うわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:02:34.04 ID:y6tkCFDJd.net
マップのAPI有料にしたの許さんからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:02:41.43 ID:arAlBykyr.net
>>243
1年(?)ログインしてなかったら全メール抹消されてたわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:02:47.94 ID:a0TopvLM0.net
>>235
ほー

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:03:02.12 ID:Qy4Vczfy0.net
>>243
捨てアカ用としては便利なんだけどな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:03:21.75 ID:QdEUnSohM.net
>>248
Googleマップの機能を使ったアプリが動かなくなってるなと思ったら有料になったのか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:03:44.04 ID:F8Di1TZfM.net
>>5
企業プランはもともと金払ってるだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:03:46.70 ID:ygDJQhYV0.net
楽天のチェック外すのよく忘れるからそろそろ迷惑メール扱いでいいぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:03:49.25 ID:vFfjWtCf0.net
ウザいからSNSも全部有料にしちゃえよ
ネットなんか無くても生きていけるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:04:47.89 ID:ucXojEq40.net
メールは有料化せんだろ
情報ヌキヌキしたいだろうからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:05:13.87 ID:8RCV0oba0.net
検索サイト、YouTube、Gmail・・・

Googleが提供しているサービスの価値が凄い。世界を変えてしまったと
言っても過言ではない

せめて これらのサービスが米国の1企業に頼らずに、日本の資本だけで
運営される状況を作らないと 本当に日本は終わる気がする

Googleが自動運転に力入れてるらしいけど、本気になったらトヨタを買う
とか可能なんだよな。本当に日本は今後何で食ってく気なのよ…

敵はGAFA、五輪に大金突っ込んでる場合ではないぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:05:55.75 ID:5QVH9Xd60.net
さくらはプッシュが使えないのと迷惑メール酷すぎるから辞めたけど
両方とも解決してるならすぐ戻る

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:06:57.37 ID:xwRVssKgM.net
>>4
ハゲ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:07:02.11 ID:NfVMJOrU0.net
>>257
IT担当大臣を70歳にやらせてる時点でお察し
IT担当大臣ってネーミングセンスもヤバい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:07:15.96 ID:47y4ygZh0.net
gmail定期的に容量デカイメール削除しないといっぱいいっぱいで使えなくなる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:07:26.72 ID:kKsRq1NNM.net
>>4
aol

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:07:52.99 ID:tE4dwRtDM.net
15GBってドライブとかのやつも含むだからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:08:21.98 ID:ahUaYvF60.net
yahooもhotmailもgmailも使ってるけどgmailが一番
っていうか10垢以上あんだけどどうなるの

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:08:27.38 ID:Zr9b+N4N0.net
>>246
有料化→サービス終了
の流れに追随しなかったのがGmailってイメージだわ
よくやってると思う

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:08:33.30 ID:r0rZmveoM.net
有料化は無いよ 人集めて情報抜いてる方がおいしいからな

Gmailに届いた買い物レシートが自動的にリスト化されていたことが判明
https://japanese.engadget.com/2019/05/19/gmail-itunes/

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:08:35.71 ID:skdSsg+G0.net
ネット通販で使ってるだけだから有料にしたら余所を使うだけだわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:09:19.74 ID:8OHbhFKX0.net
>>257
日本が自分でやれば解決っていう思考がもう+板気質っていうか脳内30年遅れ
こういうのは少なくとも世界のどこと連携するとかそういう体制で望まないと
まあEU圏あたりしか残ってないけどな
良識と開発力を備えてる地域は
Protonmailとか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:09:24.54 ID:qUt8xANx0.net
10年後とかにはGoogleが天下取ってんだろうから
個人情報の盗み見とか実にどうでもよくて素直に受け入れてるわ
そのかわりGoogleのサービスがぶっ潰れると何もかも全滅ってのがやばい
黙って金払うわ
例えGmail manのようなことになってもな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:10:10.54 ID:QkcqHHpE0.net
>>260
これだよな
>>257
あのボンボンに届くといいけどな
次の首相候補もボンボンだしもう終わってるよ 

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:10:51.35 ID:kw8kq326a.net
アカウント全部Gmailなんだけど
どうすりゃいいの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:11:00.62 ID:R6FSnI1r0.net
そういやDropboxじゃないBOXとかいうのキャンペーンで50GBあるからそれ使うかな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:11:05.95 ID:FQ088IvD0.net
ええ…お前らどこ行くんや

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:11:25.51 ID:/KCezDoAp.net
>>5
ウチも

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:11:32.03 ID:ng/X6ntOM.net
>>258
迷惑メールがさくらとなんの関係が…?
プッシュ通知はメールサービスじゃなくてメーラーアプリの問題じゃないの
iPhoneでSpark使ってるけどメールアドレス単位で通知するかしないか選べるし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:11:51.77 ID:Kk7pekB+r.net
クソ過ぎ
使いにくいなんてもんじゃねえ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:12:19.52 ID:MBZjaWRJ0.net
あ、いよいよ本性表しだしたな
タダほど高いものはないってのの正にそれ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:12:20.20 ID:QF1TRMHqd.net
今見たら8gbつかってるわ
これってドライブと共通なんだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:12:25.24 ID:S1hl5Zl10.net
>>235
大事よな
こういうレジスタンスの拠点は
世界が魔王に支配されたときの最後の砦

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:12:47.37 ID:5dwwmsfhM.net
ほら来た

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:12:51.93 ID:H3mn46mQ0.net
>>257
日本が「終わる気がする」って奴は現実見てないのか
>>268
だよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:13:04.10 ID:Gkb05Xedd.net
ドライブなんて使ってないし
写真はべつだし
個人ならそんなひ困るやつは居ないやろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:13:05.74 ID:DRztzuLd0.net
ドライブの方と共用ってのを知らないでスレタイだけで反応してるアホは死ねよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:13:32.66 ID:hXzYo3vQ0.net
>>257
昔富士通とかNECとかいつもの面々に公金大量投入して日本独自の検索エンジンを作ろうってやったけど結果はどうなりましたか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:13:36.35 ID:2tNL5Vlp0.net
gsuite便利だけど、プライベートで課金してまで使おうとは思わない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:13:38.68 ID:H3mn46mQ0.net
>>279
ローカルに落とし込んどけばメールくらいなんてことないだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:14:02.73 ID:/dEKgdxvd.net
ドライブの容量が減るって話?
どのくらい減るんだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:14:49.77 ID:04TAK/MVd.net
>>164
友達紹介

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:15:00.33 ID:YIbNaAqcH.net
>>4
Protonmail

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:15:29.68 ID:Eaw9OViY0.net
スマホのデーターとかバックアップしてたら15GBとかあっという間やん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:15:40.07 ID:B+2k/3GQp.net
>>266
さらに有料化でウマウマですやん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:15:46.02 ID:OJzUzNGNa.net
有料なら使わない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:15:47.75 ID:gI0Nc/GJ0.net
Googleに対抗できそうなものは中国くらいのもんか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:16:27.43 ID:NIvsjXMLM.net
>>86
そうなの。DWHとかで管理してるわけじゃないんだね…

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:16:49.07 ID:Ko5IymN3M.net
フォトも有料化?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:17:25.70 ID:AqdlPN7FM.net
監視きしょすぎるからサーバー借りてドメイン取ったわ��

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:18:08.84 ID:8RCV0oba0.net
>>268
もちろん わざわざ相手が強い分野に戦いを挑む必要はない

自分だけの強みがある分野を伸ばして No1になればいい

でも今 日本に何かあるの? 半導体製造は中韓台、ITのプラットフォームは全て米国。
ITはNo1が業界標準を決める 2位でモノマネやっててもメリット薄い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:18:16.03 ID:ng/X6ntOM.net
やはりクラウドは容量少なくてもDropboxが一番使いやすい
仮装OS作りまくってセルフ紹介した21GBでやりくりしてるがもう10GB欲しいんだよなぁ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:20:37.12 ID:Gkb05Xedd.net
つーか何年も使ってて気づいて無かったのか?

昨日今日の話じゃねーんだからさ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:21:47.93 ID:E9sFtLNo0.net
>>13
マジかww

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:21:48.60 ID:l6D+gaIo0.net
えー

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:21:49.19 ID:QwxVlqJU0.net
これもう世界の支配者じゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:22:32.06 ID:H3mn46mQ0.net
>>290
アホみたいな使い方しといて無料にしろとか乞食かよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:22:38.03 ID:jpuD7PkB0.net
エロ画像どこに隠せばええんや

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:23:02.65 ID:AxkChkXy0.net
430MBしか使用してなくて草

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:23:02.67 ID:iUrhIXV7M.net
android買ってアカウント作ると金取られるのか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:23:17.27 ID:xN9p29iKd.net
クソみたいなインチキメールしか来ないG(ゴミ)メールなんて要らないからさっさとやって消え散れよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:24:40.40 ID:xxgyqbMuM.net
>>265
メールの中身覗いてビックデータで活用してるのに

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:25:05.97 ID:YsfeQzor0.net
やっぱりマイクロソフトさんが親分の時代の方が良かった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:26:40.44 ID:LqD1xuwG0.net
フォルダというかラベル分けの感覚でアカウント作ったから全部有料になると痛い
フォトなんかは画質劣化させれば無限だよね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:26:58.00 ID:TTeKFMoR0.net
gmailアプリの使いにくさ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:27:13.42 ID:zcjrM3p9d.net
嘘やろ
どんだけアカウントに使ってると思ってんだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:27:52.40 ID:zcjrM3p9d.net
もうこれ自民党だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:28:22.01 ID:Frq5dmKBM.net
メール受信したらサーバーから削除で構わないんだけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:29:12.05 ID:zcjrM3p9d.net
頑張れ中国

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:29:28.60 ID:dlBBz1BD0.net
>>283
ドライブから全削除してまだ容量使ってるなってなるまで知らんかったわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/25(金) 12:29:51.43 ID:zHv8ZFamd.net
>>116
PCならいいけど、スマホだと出先でパケ死しないかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:31:08.97 ID:3DROiSsBM.net
メールなんていらねえよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:31:58.97 ID:DeUZrSif0.net
>>93
わざとじゃなくて本当に文章が理解できないんだよな
だから会話が成立しない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:32:50.21 ID:GbIYb14x0.net
>>1
ふざけるなよ
アベノミクスのせいだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:32:53.60 ID:2ndSp3jld.net
>>23
取引先とファイル共有したりとか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:33:33.96 ID:bqedUbSa0.net
正体表したね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:33:50.66 ID:4oA/kMYV0.net
>>93
そういう人が集まってきた

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:33:56.66 ID:wayBeU3h0.net
>>7
企業向けって考えたら良いのか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:34:06.47 ID:39Cxl2hH0.net
>>247
通信の秘密ってしってるか?池沼
Gmailはメールスキャンしますって言ってやってるけど
普通のメールサービスでそんなことやってるところマジ限られてるからGmailなんて使う意味がない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:36:04.97 ID:GgNwfWC00.net
個人利用なら添付ファイルないから15GBあれば十分だな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:38:05.51 ID:hhDBCmpnM.net
クラウドでメモできるから良かったけど500ぐらいあるメモどうするんだよ!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:38:21.87 ID:dxcGR+yA0.net
ブルームバーグはとばし記事多いし真に受けられん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:38:32.35 ID:BNWr43lbd.net
>>257
軍師様

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:38:55.89 ID:8OHbhFKX0.net
>>328
とばし記事というより記者が正確に理解してないパターンだと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:40:30.70 ID:yDesVLsIM.net
大容量のストレージを有料化するみたいな話だろどうせ
メールまで有料にするわけない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:41:51.00 ID:xpXx7DR2d.net
有料版を作りますよなだけだろ?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:44:02.78 ID:r1pzWtGxa.net
有料になったらアドレス変えれるんかな。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:44:06.12 ID:FKDlsCp7a.net
>>1
想定内

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:45:28.17 ID:pRsohIfoM.net
Gmailすごいよな
ホテルや飛行機予約したら勝手に情報読み取ってカレンダーに登録してくれるもん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:45:31.66 ID:lDS+m2FP0.net
gmailで登録してるサイト多いから困る

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:46:41.44 ID:roKCWx1B0.net
寡占してからサブスク化したアホビと嘔吐机という企業がありまして

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:47:01.63 ID:fW/rwJxc0.net
>>328
「googleは無料の容量が2013年から増えてない…これはgoogleが有料化してるんだ!!」
って元が意味不明な記事だし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:47:37.21 ID:c0YO2phta.net
そうなんだ、さよなら

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:48:43.93 ID:tNBvDyoI0.net
googleはプラットフォーム企業になるのなら少し損してでも社会貢献したほうがいいと思うけどな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:49:04.24 ID:vDeb+UH2M.net
Gmailってhttps://mail.google.com/mail/だかのトップ開いたら
〇〇〇MBのストレージを利用可能とかってリアルタイムに増え続けている数字が表示されていたと思うだけれども
あれっていつのまに消えたの?つうか実際あれって何を根拠に表示させてたんだ?絶対適当に数字出してただけだと思うんだけれども
あと今更だがGmailって軽い作りだった筈なのに今ってトップ開くだけでも10MB近く通信させられるんだな
僻地の28kbps回線とかで繋げられないからバックパッカー死ぬじゃん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:50:26.77 ID:fOwWw5yAM.net
これから何かするという話では無い
少し前に値下げした100GBとか200GBのプランで、MSのOffice365のように儲けることを狙ってるという話

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:50:47.85 ID:dlBBz1BD0.net
>>338
それお前も記事読めてないよね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:51:22.58 ID:2jmv850P0.net
GmailはUIが糞
重い上に何も改善されない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:52:19.77 ID:QxCSCmoaa.net
写真は容量無制限とかやってるみたいだが
何百ギガになった時にいきなり有料にされたらどうなんの

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:53:48.59 ID:YL/fj/a9M.net
全部有料化の方向だし、個人スコアでユーザーを選別するようになるよ。スコア次第では無料とか特別サービス提供で囲い込みとか。ユーザーはお客様じゃなくなって信用あるサービスを使えてる人か否かみたいな事に

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:57:44.39 ID:pRsohIfoM.net
つーか勝手にデータ献上してくれるんだからGoogleからしたらタダで使わせてもお釣りが来るくらい
金払えって言ってんのは一部のクソでか容量使ってる奴らやサービスの質高くする必要のある企業向けに対してだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:59:08.35 ID:G/RvQq10M.net
100年メール6年で終了
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/06/news065.html
https://i.imgur.com/nMZ1OsG.jpg

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:59:20.56 ID:+5GL9YbVM.net
>>4
キャリアメール

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:59:46.10 ID:iSTKRYe+0.net
>>105
フォルダ管理が便利で使ってるが半年利用なしでアカウント停止は怖い

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:00:24.78 ID:pKuwi2EA0.net
そらGoogleもAppleみたいに儲けたいからね
世界のGoogleとか言われてるけどGoogleの売上ってiPhoneの売上に毛が生えた程度なんだぜ?
笑っちゃうだろ?������

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:00:26.38 ID:FKDlsCp7a.net
>>348
ジャパン企業ゴミすぎwww

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:00:59.73 ID:FKDlsCp7a.net
>>349
結局それに回帰するかもなw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:01:43.05 ID:acJXh/Btr.net


355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:03:26.81 ID:J9wmn5G4M.net
情報読み取られまくる代わりに無料プランは絶対残る。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:03:52.00 ID:wlXGrRjr0.net
>>4
protonmail

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:04:16.36 ID:2jmv850P0.net
>>350
ヤフーも粗いユーザースコア使ってるっぽい
割と利用頻度が多いアカウントだと1年放置しても削除されてなかった
メルマガを受信するだけとかの垢だときっちり半年で消されるけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:04:39.66 ID:xAS1eEIf0.net
俺の個人情報で稼いだ分け前をよこしてからいえ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:05:34.50 ID:lUH8nm1rH.net
GoogleアカウントなしでAndroidスマホ使用している俺、高みの見物

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:05:47.26 ID:mjHrglV30.net
中国のOS、ソフトを熱烈に歓迎する

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:10:32.36 ID:yxsw0DC+0.net
>>4
Tutanota

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:11:31.27 ID:gsRZWC7fd.net
グーグルマジでクソだな
検索もクソになったし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:12:32.43 ID:9sou3NWzM.net
>>7
そんな何ギガもいらんのやけどなぁ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:12:43.26 ID:R7HMJyEgd.net
調子乗んなやクソ企業

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:13:19.59 ID:2vVa/dVh0.net
メールはどうにでもなるけどドライブとkeepは止めて

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:13:58.06 ID:UkiSfJxh0.net
GoogleOneの俺は高みの見物

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:16:18.20 ID:YKjG1Z5H0.net
流石にやらんだろ
そんなに金に困ってないだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:20:10.34 ID:cjwGM/z+0.net
無料じゃ無いなら使わない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:20:41.22 ID:Zr9b+N4N0.net
>>341
スマホならアプリ使えば問題なし
PCのWebメーラは一応HTML版があるからそこまでいけば軽い
でもそこまで行くのが大変だったりするな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:20:44.66 ID:6NTsK6MI0.net
零細建設業のクラウドはどこがオススメ?もちろん無料のとこな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:24:06.47 ID:SHnqgx8r0.net
>>370
業務で使うなら金は出せ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:26:24.32 ID:WNZYVdS9d.net
>>116
それ学校側が中身見れるから注意した方ええで

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:31:15.08 ID:7qujRTFG0.net
糞ドライブが更に糞になりそうだな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:33:14.89 ID:miaOrqS60.net
どうせ中見られるなら中華系でいいだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:33:24.49 ID:6Z3PbJUAM.net
そのうちAndroidも有料化しそうw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:34:22.82 ID:6Spjm5caa.net
>>1
>無料のストレージ容量は15ギガバイト(GB)。
>保存容量100GBのサービスは月額1.99ドル(日本では250円)

普通の人には十分な無料容量やん
つうか普通の人はメール機能しか使ってないでしょ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:37:28.02 ID:0GZL8J+qa.net
>>4
hotgoo

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:41:21.04 ID:u1kLK5fUr.net
自分でドメイン借りてメアド作るのが一番

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:43:07.92 ID:a4aV3qXN0.net
クラウドストレージとの抱き合わせか
広告と個人情報の分析だけじゃ収益が十分でないと

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:44:51.63 ID:ejUA6RzeM.net
しねよ
ぷらら使うわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:47:43.94 ID:6Spjm5caa.net
>>39
調べてみたら0.25GBだった
10年以上使ってこれだから一生余裕ですわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:47:54.91 ID:GL4zOKM20.net
>>4
今は欧州が個人情報保護に力を入れてるから欧州がいい

mail.com
Tutanota

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:48:05.76 ID:ZHzBVDAH0.net
情報が資産という時代。ストレージやメールサービスが無料で有難いと
思っていたら、ビッグデータとして活用されてるんだろうな

日本はマイナンバーなんて制度があるのだから、銀行口座と紐づけて
電子マネーとして使えるようにすればいいんだよな

スマホのような情報端末を国民に配布して、選挙投票や民意をくみ取る
ツールにして、そういう情報もマイナンバーに紐づけてビッグデータ
として活用できるようにとか 何でやらないんだろ?

保守的な国民性だから、すぐに「個人情報が…」という風潮になるだろ
うけど、安全性も含めて活用を進めていかないと技術も進歩しない

そうやって利便性を高めて生産性を向上させていくべきと思うんだがな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:49:38.38 ID:04MYs7/e0.net
進めるも何も
ずーっと前から
変わらずこれだぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:54:14.56 ID:pE8MRQDEM.net
(´・ω・`)やめろ😠😠😠

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:55:52.18 ID:ht5j1+7J0.net
使えるフリーメールがどんどん消えるな
無料版は残せよ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:56:28.93 ID:rdnUvnWQ0.net
私duckとprotonmailでよかった

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:57:02.65 ID:2p8FZBNb0.net
>>69
国内じゃ無理だが海外のならあるだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 13:58:38.96 ID:h6X5j6EfM.net
>>386
Google「嫌です」

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:00:44.28 ID:1pP/XKqe0.net
>>4
代替フリーメールがあるかどうかの問題じゃねーだろ
Gmailをアカウント名としてあらゆるところに登録してあるのを全部新しくしなきゃいけないことが問題

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:06:30.01 ID:bewaFiCad.net
>>372
どうやって見んの?
俺G Suite管理者の立場でもあるけど管理者権限てパスワード変更できるくらいじゃねえの
そら勝手にパス変更してログインされれば中身丸見えだけど

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:11:34.97 ID:wbOEyV2Q0.net
マジか
自分でメールサーバ立てるわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:15:39.83 ID:Xe/XAxAv0.net
>>201
ダンピングとか独禁法とか働かんのかねえ
謎い

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:16:11.58 ID:wbOEyV2Q0.net
>>372
仮想ディスクを暗号化してクラウドに置いておけば分からないんじゃね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:18:19.08 ID:MC03HdwXa.net
格安クラウドサーバを個人で契約すれば一台一カ月動かしっぱなしで月額€2.99(日本円で361円くらい)、一台に千人くらいは余裕で収容できる。大学とかは一台で学生教員数千人のメール収容してたりするしな。
VPNとかはIPアドレスがEUになっちゃうので難しいが、IMAPとSMTPメールサービスだけ提供してwebメールはなしなら一人あたり月1円とかで提供出来ちゃう。
ドメイン取得料金とかでもう少しかかるし、重くなってきた時のためにk8sとかで自動スケーリング仕込んでも月千円くらいで運営できる。

クラウドストレージはサーバに直接25GBごとに€0.5(日本円で60円)のNVMe SSDが増やせる。オブジェクトストレージみたいに従量制じゃないしRAIDもしてないがタダだけど消えたら諦めてって言えば大丈夫だろう!?

こういうサーバを設定済みテンプレイメージにするかDockerfileとしてgithubあたりに置いておけば勝手にgmail難民がコミュニティごとにサーバ建ててそこに逃げるだろう。
自宅に固定のGlobal IPv4アドレスがあれば月額料金0円でもできるし(既にドメインを持っている場合)。DDNS運用はIPが切り替わってしばらくMXが他人のところ向いたままな関係でメール取りこぼすので避けた方がいい。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:19:42.23 ID:c2HtCbE80.net
暗号化されたファイル置けないからちょっと不便だわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:24:33.89 ID:+ygFa0Z7r.net
>>5 ワイもや
ちなソフト○○○

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:25:16.22 ID:8OHbhFKX0.net
>>394
確かに安全ではあるんだけども、
この方式はちっこいファイルをちょこっと更新するたびに仮想ディスク丸ごとアップロードしなおすんかいという話になる
なので
・クライアント側で暗号化されていてクラウドストレージデータはサービス提供側でさえ読めない
・クラウドストレージ内容が検閲される(される可能性のある)サービスだがクライアント側で暗号化しておくサービスを追加する
この2つが求められることになる
前者が一番良いのだが、この方式で使いやすくて無料の容量も大きなサービスはなかなか無いのが現状
MEGAはこの条件を満たしてるんだが、MEGAは色んな前科()のせいで永続性に疑問符が付くのが残念なところ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:29:05.96 ID:DqKee7pP0.net
基本機能が無料なら問題ないだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:31:12.99 ID:/q0er5MW0.net
ケンモメンはホットメールのドメインはhotmail.comだよな
ocnモバイルoneのocnメール2個あるが全く使ってない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:45:50.91 ID:4gV0Yu9lM.net
使えなくなると勘違いしてるバカ多くて草

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:47:06.76 ID:bewaFiCad.net
>>395
格安クラウドなんかいつサービス止まるかわからんだろ
そんなもんにメール預けるのはさすがに無謀だわ
Gmailと比較すること自体がナンセンス

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:47:56.50 ID:ypcv9nsga.net
gmail表示する度に有料催促

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:49:21.73 ID:UduYBnHJd.net
>>395
格安業者使って乱暴にIPごとBLに放り込むようなとこにメール届かなくなったりそもそも長時間落ちたりするかもとか考えると個人はGmailなどに数百円払ったほうが良い気がするけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:51:51.54 ID:wbOEyV2Q0.net
>>398
クラウドに置いた仮想ディスクファイルをドライブと同じように扱うアプリとかないのだろうか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:55:28.16 ID:GOdTI1eV0.net
15GBも使わんやろって思って今見たら7.7GB使ってた何に使ってると思ったらGoogleドライブ、photoも含めて15GBなんだな 

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:57:16.97 ID:k2H9PuC60.net
最初は無料で他社を潰して独占してから搾り取る
タダよりなんとかだよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:58:03.13 ID:04TAK/MVd.net
>>400
hotmail.com
hotmail.co.jp
msn.com
msn.co.jp
は取得してないとね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:04:07.01 ID:xFR4iWfyd.net
awsのサービスにメールサーバないの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:07:41.51 ID:8OHbhFKX0.net
>>405

>>398では偉そうに書いたものの、
例としてVeracrypt仮想ディスクをDropboxのクライアント側フォルダ(そのフォルダにDropboxデーモンが走っていて更新を感知して同期する)下に置いておいた場合、
更新アップロード量は仮想ディスク全体分よりも明らかに少ないように思うので、
そこらへんのコントロールは俺は実はよく理解してなくてもっと細かく制御されているのかも
ただ修正箇所のみをクラウドサービス側が判別出来ているというのはそれ本当に全体が強固に暗号化された仮想ディスクなのかという疑念もあるけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:08:14.79 ID:8OHbhFKX0.net
>>409
もちろんあるよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:14:50.71 ID:Yx3jVShP0.net
>>235
ブログや無料ホームページなんかが次々サービス終了して過去の遺産消えてるからな
さくらとかロリポップとか国内の有料サービスは2006年あたりで古臭くなってたけど
他が撤退続きで相対的に信頼が増した印象

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:16:54.19 ID:JfRjRpUOr.net
>>7
有料だと送りにくかったファイルも送れそう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:18:07.76 ID:oYLSdg9E0.net
>>4
最近ってメールアドレス作るのにメールアドレス必要な所ばっか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:19:49.10 ID:Yx3jVShP0.net
>>275
気づいてないだけでGmailとかYahooは届いていない迷惑メール多い
同じ文字列のフリーアドレスだけど、AppleIDがロックされました!っていうフィッシングメールの割合が
outlook hotmailに比べて段違いに少ない。
さくらはフィルタが弱いって印象があった(10年前当時)

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:20:37.20 ID:j1GHh+Fe0.net
そもそもクラウドストレージなんぞいらん
勝手に保存すんな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:33:21.33 ID:UeTSrQE/M.net
>>415
Webメールの迷惑フォルダ見ると壮観だよな
BCASカードの迷惑メールが1000通ぐらいある

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:36:06.32 ID:PExtKwzB0.net
無料で15ギガ使えるとかおかしかったんだよ
500mb以上は有料でおk

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:36:56.22 ID:LEVzIzzR0.net
プッシュ通知ありで250円なら安い
他にまともなのないからgmail使うしかない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:39:01.98 ID:qCENWxaA0.net
>>69
そもそも電話番号は国が発行しててその時点で有料なんだが

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:43:02.44 ID:fOwWw5yAM.net
GMOでドメイン取って、AWSのRoute53でドメインのMXレコード設定して、さくらのメールボックスでSMTP受信して、それをGMail へ転送してメール見てる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:43:16.32 ID:ta6595KdM.net
昔から無料のストレージ制限あって変わってないだろ
なに言ってるんだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:50:44.22 ID:LSbuG8oe0.net
>>268
Protonは匿名だったりプライバシーの看板掲げてる割に実は警察と黒い噂が多すぎる
Tesonet絡みのnordやProtonは使う気にならない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:56:48.81 ID:zjUw/zUp0.net
メインはlive.jp使ってるが仕事のメールが迷惑メールフォルダに入ってて削除されてるの数カ月気づかなくてワラタ\(^o^)/

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:03:13.03 ID:JHVRHu2LM.net
>>417
俺もだわ
どっから流れたんやろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:07:30.15 ID:0fGzRbdsd.net
フリーメールで仕事すんなよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:10:57.00 ID:91ZGx4CSa.net
hotmail最強伝説
10年以上前のメールがまだ読める

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:11:52.59 ID:OazRs38S0.net
やめてやめてやめて

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:13:52.92 ID:tN5ttdyU0.net
15GB分無料が続くならそれでいいわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:26:29.59 ID:qSFs7f1Fr.net
ころしゅぞ!!!

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:32:31.82 ID:c4kukrIt0.net
>>86

海外でも同じだぞ

TRUNCATEと勘違いしてるのか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:35:13.05 ID:f64Mz+1uM.net
オフィスビジ垢だからオフィス5台の権利と1tついて月千円だわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:39:15.65 ID:c4kukrIt0.net
>>188

今時のなんちゃってSEやPGは物理削除と論理削除なんて知らないのが多いから…下手に知識を与えると混乱してお馬鹿なもん作るからそろそろやめようよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:41:25.19 ID:/mfTpv1R0.net
グーグル・クラウドでのLINEのバックアップ・復元が数秒で終わる俺には関係無い

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:44:29.29 ID:ZgdaMDX50.net
>>308
JCにちんぽ画像送ってるんだけど😭

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:45:47.98 ID:OJMBKRl70.net
月50円とかなら喜んで払うのに

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:45:53.02 ID:Hxr1bcPf0.net
gmail有料化って実質android有料化ってことでしょ?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:51:21.91 ID:6kgZWpvT0.net
@msn.comの

ワイ


高みの見物w



@gmailの人がんばw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:51:53.77 ID:1HM3m+c10.net
Galileo Galilei

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:52:23.36 ID:Flc0q+H80.net
やっす

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:52:38.04 ID:bIxT8ZDK0.net
>>402
GmailってGoogleDriveという格安クラウドの一機能なんだが

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:53:44.03 ID:4T2nHoKv0.net
>>41
hotmailなどの
Microsoftアカウントは定期的ににログインしないと
アカウントが自動で削除されるようです


そのアカウントが削除されると
新規作成で


自分の使っていたアカウント名がまた誰かに再利用されるみたいです

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:54:19.66 ID:WShy+nZ6a.net
ezwebのメールでいいや🤗

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:56:53.97 ID:4OiWCbem0.net
信じられねえかもしれないが
今のhotmail(outolook)は品質が良い
エイリアスもgmailみたいな擬似的なものではなく完全な形で実装されてるし
他の部分も品質が高い
マイクロソフトは侮れないよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:59:39.75 ID:hYnyYiE20.net
こっちは情報をくれてやってるのに金まで取る気か!?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:03:15.31 ID:vkUnaX1F0.net
yandexが最強だぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:03:58.82 ID:RYlHMMxfM.net
>>409
ある
workmail
ローカライズしきってない

Gmailが便利すぎて比較し辛い

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:18:13.77 ID:kKsRq1NNM.net
さくらのメールが1000円/年だし万が一有料になるならこっちで良いわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:21:26.23 ID:J1+uycvQ0.net
Outlookメインにしたいがアプリがクソ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:22:23.52 ID:lpmuTWoB0.net
マジ?困るよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:36:13.85 ID:JkOPY/FFM.net
資料PDFとかスマホに入れてる分のバックアップ代わりにおいてるが500MBも使ってないわ
動画とかリサイズしない写真とかでも置かない限りそんなに圧迫しないだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:44:43.71 ID:XF8tLn/60.net
>>410
Dropboxはrsyncのように差分のみ転送してる
rsyncの差分転送の仕組みは、両者のファイルをn分割してハッシュ計算し、異なる部分のみ転送してる

Dropboxはサーバー側でファイルを暗号化しているはず(昔はしてると言いつつしてなかった)なので、
どうやってDropbox側のハッシュ計算しているのかは不明
なんか巨大なキャッシュが作られてることがあったので、古いファイルをローカルに保存してそれを計算してるのかもしれない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:48:01.43 ID:XJ4Em3Ur0.net
普及するのを待ってアカ連携やらさせておいて変えるの面倒臭くなった頃に
有料にすれば使ってくれるもんな
さすがうまいわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:52:46.37 ID:Cp7UXXn+0.net
泥だと強制的に垢作らされる仕様じゃなかったっけ?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:54:19.62 ID:XF8tLn/60.net
Dropbox側と同じ方法でローカルファイルを部分的に暗号化してハッシュ計算すれば比較可能か

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:00:22.81 ID:tWQAd2Ha0.net
>>46
いちばん長く使ってるGmailで13年ぐらいだがドライブもフォトも使ってないからまだ1.5Gぐらいだわ
前々から移行は促してるしこの記事で焦ることはないと思うが特に依存してる奴は代わり探しておいた方がいいんじゃねえの

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:02:29.35 ID:/Mb41hbMM.net
>>13
今までのメール全てなら行くだろ
添付ファイルとかもあるし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:02:31.63 ID:/Mb41hbMM.net
>>13
今までのメール全てなら行くだろ
添付ファイルとかもあるし

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:03:19.71 ID:JkOPY/FFM.net
メールなんて要るのだけスターと重要のマークつけてアーカイブして要らないのはさっさと捨てるからそもそもそんなに使わないわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:04:30.83 ID:YtLMyICcr.net
最近ChromeからYahooメールの作成ができないんだけど何で

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:04:39.90 ID:3URM2B/l0.net
個人データーも盗んでカネまで盗むのか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:06:01.34 ID:6nGIKT/x0.net
は?ふざけんなよ?
一律カネとるんか?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:06:41.66 ID:9MVn1ghar.net
hotmailに行くしかないなもう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:13:48.01 ID:Ood6y7nT0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://dokic.nhiteo.net/4k35auxu/lw22884qry1hwa.html

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:18:57.56 ID:pOsntp3L0.net
>>393
林立する合法ギャング団が支配する国だからな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:24:27.35 ID:kKsRq1NNM.net
Google Driveと容量共有してるの知らない人いるのか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:25:41.25 ID:l8mv3YVy0.net
パソコンはどうとでもなるけどスマホが困るな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:25:41.25 ID:eH2OgdHG0.net
最初は無料でアカウント開放させて

ライバルのgooメールなどのサービスが終了した時期を見計らって

有料化プランを打ち出す


ある意味でGoogleの戦略はかしこい

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:26:43.98 ID:eH2OgdHG0.net
今後完全有料化になった時は

仕方なく有料プラン契約する人も多いと予想wwww

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:55:26.24 ID:N1zH01MhM.net
最初はタダで使わせといて
皆がもう手放す事が出来なくなったタイミングですかさず有料化
ヤクザよりエゲツないな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:06:00.63 ID:H/IuEq430.net
Amazonみたいに有料プライム会員制で複数のサービスまとめて使えたらいいけど
個別に払うのは断る

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:14:04.93 ID:AtVCs27s0.net
ここ数年無料プランの容量が拡張されてないことに言及してるだけの糞記事

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:22:40.63 ID:Xb1TubswM.net
>>64
遅レスだがうちの会社めちゃくちゃ社員数人だから共用のグーグルドライブに全てを突っ込んでる
作業に使うスプレッドシートから明細書pdfまで全てをそこに集約してるわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:26:55.49 ID:QRH71xgl0.net
は?
は??

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:30:09.43 ID:OyDY5o5e0.net
使ってなくてよかった

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:31:46.31 ID:kd2iT5dD0.net
Gmail無料会員は「さ」行と「ま」行が使えません
とかいう感じで殺しに来られたら詰む

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:49:00.05 ID:0m6mVl3W0.net
ヤフーも有料といえば有料なんだよな
プレミアム会費でメール容量追加を売ってる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:59:18.67 ID:ZbY/5Y7gM.net
>>423
Protonって何かあるの?
おススメ教えてくれ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:07:01.01 ID:UX0z0pUT0.net
>>435
スモールデータじゃん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:20:48.46 ID:rKyM/tTdM.net
泥持ち歩いてるやつは多数だけどgmailをメインで使うみたいなやつ全然いないよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:54:49.40 ID:J04v2RdH0.net
スマホ化した2009年からフォトデータばんばん同期させてるからそろそろ15GB上限になってまう

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:59:42.41 ID:YGaTcL+1d.net
未だにメインがヤフーメールだわ
20年も使うとは思わんかった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:01:49.82 ID:72M6+Cw60.net
>>477
でもここの場合は
今となっては再度無料で
ヤフオク落札できるようにもなってるしな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:03:24.62 ID:WVekacPQ0.net
単にメールとしての使い勝手なら
Outlook.comの方が使いやすいよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:10:13.90 ID:vOTuPafr0.net
グーグル「お前らから金を取って、お前らの個人情報を盗み見する」

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:14:51.27 ID:Y5rHLyoL0.net
脱グーグルしたから問題ない(GoogleMaps以外)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:17:15.72 ID:nh3kwdYw0.net
>>131
名前.名字@gmail.comで作れたわ。そんな珍しい名前でもないけど。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:19:39.50 ID:3lJnImLC0.net
メールだけなら無料プランで間に合うだろ
有料クラウドストレージを使えという釣り記事

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:21:43.06 ID:iwJdaHGT0.net
は?ふざけんなよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:27:08.75 ID:goA8K8bI0.net
>>350
>>357
Androidスマホでウィジェット受信してたら
利用基準オッケー?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:36:15.68 ID:1XEc+DuSM.net
Gsuiteは仕事で使うのにはゴミ。自社内だけで回すようなら便利だが、他社とやり取りする時にofficeのデータで渡さなければならんうえにスプレッドシートに個人情報乗ってるだけでアウトだわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:19:40.88 ID:ohUqahzT0.net
keep
gmail
カレンダー
ドライブ

の親和性が最強すぎてもう離れられんわ
月1000〜1500円くらいなら払うよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:38:12.72 ID:BkwDWXclM.net
>>478
http://sayedandsayed.com/test/read.cgi/43044/1554168316/333-337
噂レベルなのは注意

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:40:32.09 ID:Rz3j5Q+70.net
金払って個人情報含むすべてのデータを献上するってそんなドMいるの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:43:56.89 ID:4+K+Xrmla.net
ほとんどgmailで登録してるから、変更手続きめんどくさいな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:44:46.56 ID:lf/HJYT70.net
いくら位になるのかな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:45:05.78 ID:+FIzwar70.net
>>15
別々に送信者名変えられれば完璧なのにね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:51:08.71 ID:1aKjQen/r.net
>>493
世の中にはこういう情強がいるからすごい

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:25:08.35 ID:MYQ89yH50.net
UIはoutlook.comの方がいいと思う
gmailは古臭くて、特にメール作成画面が使いづらい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:28:52.16 ID:uuyK1Ntj0.net
モジラがメールサービス作れよ
基本フリーでプレミアム版ありのやつ
それかLINEの代替サービス立ち上げろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:19:39.49 ID:4skFX6gvM.net
>>69
050でSMS不可だけどFUSION IP-Phone

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:21:00.09 ID:KJvX3GERF.net
>>5
それは会社が結構な金払ってる有料プランだから限界までファイル送り込んどけ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:26:02.17 ID:KL5c1xy80.net
>>69
なんか躓いてるけど
楽天のキャリア化に期待してる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:39:15.63 ID:VxLBxYJC0.net
普通に使う分には影響ないのか

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:40:01.73 ID:iIv20DUA0.net
依存性高めて有料化
グーグルのさばらせるなよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 01:13:34.20 ID:C7tG8D470.net
>>427
一年ログインしないとアカウント消えるじゃん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 01:43:00.93 ID:6ZckqKaO0.net
Microsoftの思想の方が個人的に合ってるわ。Googleはなんと表現したらいいか分からんがシッカリとした芯が見えないというか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM87-JCir):2019/10/26(土) 02:50:16 ID:66zm9L/FM.net
>>499
outlookのUIはジジモメン用だよ
老害スタイルを踏襲してる

ジジモメンほどGmailのアーカイブ概念を理解できない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fc7-rb+P):2019/10/26(土) 05:39:24 ID:Uw/Osulq0.net
>>508
outlook.comにもアーカイブはあるし、ラベルもある上にgmailにはないフォルダもある
gmailにはない、任意のメールアドレスのエイリアスだとか、
UIもそうだけど、機能の数ではoutlook.comの勝ち

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf88-dLqh):2019/10/26(土) 05:50:55 ID:F+SXp49y0.net
はい、さようなら

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 06:25:44.49 ID:pGPxuYKT0.net
>>42
You TubeやGooglephotoとも容量は共有だからあっさり到達するよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:17:01.94 ID:j6AKl4qAM.net
>>509
ジジモメンさん
スヌーズを知らないw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:32:50.42 ID:Y0ovj5AO0.net
ふと見たらドライブに19GBファイル置いてて
100GBのプロモーション期間があと数日だった。
慌ててPCにバックアップしてるけど
Gmailだけで7GBだから、いずれ金払わないとだな。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:43:29.62 ID:Uw/Osulq0.net
>>512
できるよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:07:08.52 ID:5YUun7oEM.net
>>69
Skypeで番号維持できる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:15:46.44 ID:ARK0f9QZ0.net
>>201
アマゾンもそれね。
だからヨドバシとか楽天とか日本企業の通販を積極的に利用したほうがいい。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:31:15.34 ID:6QzgHV3DM.net
アカウント増やせばいいだけじゃん?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:33:48.15 ID:hirLkQ/Ea.net
それより全くプッシュ通知されないのなんとかしろや

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:34:25.31 ID:KL5c1xy80.net
俺もだんだんと依存を減らして行く方向

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:10:32.72 ID:kZrgfj1LM.net
>>518
ほんとそれ
hotmailに移行しようかな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:43:15.21 ID:yl8aAXTVM.net
あれ?Googleフォトって少しの画質劣化を受け入れるなら容量無制限で使えるんじゃなかったっけ?
いつからGooglengOneとかの名前になってしれっとGoogleフォトまで含まれるようになったんだ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:22:02.88 ID:Ajg+w9aBa.net
ヤフーメールってセキュリティがはがはぽい。何度閉じても再読込してもログインしっぱなし

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:40:14.85 ID:jKlMbG3u0.net
単に今の容量で足りないなら有料版もあるよ的な話なのに
全部有料化されるかのような書き方で煽るバカ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:41:31.08 ID:jKlMbG3u0.net
>>521
何も変わってないよ
YouTubeもPhotoもある一定の制限下においては無制限

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:08:07.83 ID:f5eAbMWmd.net
写真は機械学習の素材として便利に活用できるからな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 18:52:25.12 ID:YL3gGyQ10.net
努力で20GBので増やしたわ
だがドライブには何も置いてない
Googleに覗かれる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 19:03:09.38 ID:NsBH4KWA0.net
SMSの無料サービスってないのかな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 19:34:08.78 ID:6iv/eqAWD.net
Gmailでは添付ファイルをやりとりしないのでメインの垢でも空き12GB余っている
クラウドストレージはDropboxが使いやすくて事足りている

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 21:24:35.50 ID:rUns8uYR0.net
>>518>>520
AquaMailとかでするけど

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 21:31:28.98 ID:4hnGt3vG0.net
>>487
俺もだ、一生メインメールとして使い続けると思う

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 21:33:14.46 ID:ah7wvU9DM.net
>>105
ヤフーって無料だとメルマガ登録しないと機能制限あったんじゃ?

総レス数 531
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200