2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経営者「金ねンだわ」特養老人ホームが利用者への食事をストップしたのち突然の閉鎖 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:57:57.47 ID:ggjAyCO6a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「人の命ですよ!」特養が突然閉鎖 “終のすみか”追われ問われる法人の責任 静岡市(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00010001-sut-l22

静岡市清水区の特別養護老人ホーム「えん」
施設の利用者や家族に送られた一通の文書。

『説明会のご案内。今後の施設利用に関しまして、法人としてお伝えしなければならない極めて重要な事項がございます』

送り主は、施設を運営する社会福祉法人「ライト」。愛知県岡崎市に本部を置き、静岡市内で3ヵ所の特別養護老人ホームを運営しています。

説明会で示されたのは…

(説明会の音声データ)法人
「人員の配置が不足しているために、十分な介護報酬が得られない状況。資金の手当てができなければ閉鎖せざるを得ない」

経営難で施設の閉鎖を検討しているとの内容でした。突然の発表に職員は…

職員 「何考えているんですか!人の命ですよ」
法人「だから…」
職員 「だから何ですか?見栄じゃないですか!人殺しだよ!何だと思っているんですか利用者さんを!」

その後、職員の給与が期限内に支払われず利用者の食事の提供も滞るなど、事態は深刻さを増します。

利用者の家族 「ちょっと信じられない。特養でこういうことがあるのかと思って…まさか自分の身にこういうことが起こると思わなかった」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 14:59:54.22 ID:OlqMbZC46.net
>人員の配置が不足しているために、十分な介護報酬が得られない状況。

これは職員数が足りないということ?
どういう仕組みで運営されてるの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:01:35.37 ID:OlqMbZC46.net
ああ分かった
収容している老人の数が少ないってことか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:01:59.79 ID:GWpKXIsD0.net
高級老人ホームに高い金払って入所しても
病気で一度病院に入院したら戻ろうとしても看護できないと言われて戻れずに返金もないみたいならトラブル少なくないらしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:04:45.72 ID:cSt4lcKJd.net
職員が変わりに金を払えばいいだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:06:08.74 ID:jUqFZTvkp.net
はっきり言って老人の命なんてどうでもいい
若者の身を削って維持する必要はない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:08:02.37 ID:1gcP72E10.net
福祉関連の経営者は金しか見てないというのがよくわかるな
水害の時も末端の派遣に押しつけて逃げたし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:08:20.81 ID:1+cheDYy0.net
無能経営者の会社はどんどん潰れろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:09:50.60 ID:kNA7r6SOa.net
もうベルギーみたいに安楽死の制度を導入すべきだろうしいつかそうなるだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:09:57.86 ID:GPUd5xWN0.net
職員が確保できないから受け入れられる老人も少なくなり収入が減って経営難にってことだな

>職員 「だから何ですか?見栄じゃないですか!人殺しだよ!何だと思っているんですか利用者さんを!」
この職員も変だよな
慈善事業じゃないんだから金がなきゃたたむしかないだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:11:08.60 ID:s39G3e+H0.net
老人ホームをスマホゲームのノリで経営してるんだろ
金が入らなくなったらさっさと止めてしまえば良いという
それまで客が “課金” してきたことなんかお構いなし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:11:56.45 ID:tOYKOFaga.net
他人に人生預けるのが間違い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:15:43.75 ID:EBCvweO3a.net
社福って公益の免税あるだろ
どんだけ糞な経営してんねん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:18:49.37 ID:TCT1olrDd.net
毎年家族を海外旅行に連れて行かないといけないし子供を一流私大に入れなきゃならんし
高級車乗らないと舐められるし経営者も大変なんだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:28:24.37 ID:vytwOWJ70.net
経営陣の年収月収を出してみ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:32:17.31 ID:c+UMMC9V0.net
普通に考えてこのように若者が薄給で老人のウンコの世話をする社会制度なんて維持できるはずないでしょ
遠からず破綻する

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:35:02.53 ID:OWrml1w50.net
残ってる職員の意識高すぎやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:43:47.34 ID:LSbuG8oe0.net
>>7
川越のやつだっけ?
あそこ手広くやってるところだから金はあるはずなんだけどなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:44:14.46 ID:1svl1JZ0K.net
この間NHKで特養の突然の廃業問題をやっていたな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 15:47:43.59 ID:bmQf4bbS0.net
最初に1000万近い金払ったりするんだろ
悲惨すぎるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:04:02.37 ID:6Mivu+uT0.net
「ククク・・・きょうはメシ抜きだ」

老人たち「ざわ・・・ざわ・・・」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:14:49.69 ID:ShKvp9s70.net
平気で弱者を切り捨てる
資本主義は結局は金目
金は命より重い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:32:03.60 ID:8+FNqCcO0.net
>>10
介護は虐待するようなクズか無駄に意識が高い介護教徒しかいない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 16:37:39.41 ID:S05i5Dsr0.net
やっぱ人間は80で全員安楽死しようぜ

金持ちも偉い人も貧乏人も全員絶対80で安楽死でええやん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:44:38.06 ID:FK5cPnTL0.net
経営がアホかどうか見張らないと
まともなとこならちゃんと見合った金払えってこった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:45:22.02 ID:aA+lzkm+0.net
ソシャゲのサ終ちゃうねんから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:46:07.44 ID:rcti14II0.net
何でもかんでも民間にやらせようとするからそうなる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:03:07.46 ID:i2sDVFB/M.net
ジジババは死ね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:30:05.11 ID:x5xhZ/ZP0.net
>>20
単純計算だけどその1,000万だって介護士が年収200万貰ったら5年で無くなるだぞ?
高い入所金払って数年後に死んでもらってまた新しい入居者が入らないと破綻するの解るだろ?
新しい老人入らず誰もがピンピンしてたらそりゃ破綻する

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:01:34.95 ID:MjZVaYBv0.net
国難安倍に殺されたな!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:19:40.14 ID:5en398hI0.net
>>22
じゃあお前が人生潰して面倒見ろよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:28:16.10 ID:D0MOZmso0.net
>>11
限定責任こそ近代的企業のミソだろ

どんな場合でも無限責任を負えってのはそれこそ中世マインドだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:42:30.79 ID:QovpISpc0.net
ぶっちゃけ入れてる老人ごと閉じてくれるサービスがあったら
家族としてもありがたいよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 00:53:53.28 ID:jd80flb8K.net
>>6
年寄りも若者の頃が有ったんだよ小僧

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-GnMC):2019/10/26(土) 03:18:38 ID:KSHG8CSA0.net
>>34
状況が悪化していく一方だろうからな
記事では主に法人の経営手法を問題視しているようだけど
「真面目に」「必死に」やっていれば何とかなるという話でもなくなっていくんだから、根本的な思考とは言い難い

ケンモメンの平均年齢は40代半ばくらいだっけ?その頃にはもっと悲惨なことになっていると考えると
笑って「死んじまえ」と言ってる場合じゃないのだろうけど、まあジャップにはどうしようもないね
今のうちだけ「辛くなったら死ねばいいだけ、俺はそうする」とか強がってればいいんだよ、絶対にそんなことできないだろうがな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3b8-X+Bj):2019/10/26(土) 03:21:19 ID:m4ow+42v0.net
自己責任だろ

いやなら努力しろ
努力しないのは庶民ではなくただの怠け者

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-Ep0y):2019/10/26(土) 03:25:45 ID:LTrzl7s60.net
>>2
人手不足倒産や
日本は未曾有の好景気だからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e5-AVWB):2019/10/26(土) 03:27:03 ID:etXpuVvQ0.net
こういうのを支援するために増税したんじゃなかったのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-CM8p):2019/10/26(土) 03:29:15 ID:I17eLnQLd.net
姥捨山の罪悪感を金で免罪する施設だからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 03:40:04.49 ID:KKxrxXNr0.net
>>36
政府の失政をいつまでも国民の自己責任に置き換えるな、ボケ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff78-5LUk):2019/10/26(土) 05:52:36 ID:sT1G9D2R0.net
見栄の意味がわからんのだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 06:50:20.81 ID:eQhjQqTX0.net
かかりつけ医院制度作ろうとしてるし
保育士は公営園の方が人気だし
介護士は正規勤続5年以上で月最大2万円だかの補助金支給やってるし
もうこの手の職は公務員、準公務員で良い気がするな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:34:00.81 ID:7vRCEWjB0.net
>>42
山本太郎の「公務員増やそう!」もこのあたりがターゲットなのかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:41:16.19 ID:5vjjK3jh0.net
よくわからないのだが、ホームの入院料とか上げればいいんじゃないのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:43:04.24 ID:D0MOZmso0.net
>>40
政府に大きな権限を与えて、監視を怠った国民の自己責任だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:43:55.83 ID:6n3AFIDl0.net
どこの特養も経営がずさんすぎる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:48:22.67 ID:QksUG4e00.net
俺はこの手の施設の厨房業務を受託する仕事だが、まぁどこも金なさそうだわ
皿が足らん洗浄機から水漏れがあるってもすごい渋る

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:51:51.07 ID:wM7ujeQO0.net
お前らセコセコ働き稼いで老後はこういう施設に入って幕閉じたいと思ってるだろ
こういうケースはあと絶たないからな、覚悟しておけよ
結局自立出来る奴か超大金持ちしか勝てない世の中

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 10:56:52.27 ID:ZNoOntlta.net
>>2
補助金の要件として基準に応じた人員配置が必要。
満たせなければ補助金減額、誤魔化せば補助金返納。
頭数の中抜きできないぶん、飲食や販売のように
人件費切り詰めるみたいなことは難しい。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:05:49.72 ID:12kwDlEW0.net
金は命より重いってのをこれから先お前らも否応なしに自覚する

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:36:32.17 ID:+SA41X++0.net
金の切れ目がえんの切れ目

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:39:35.32 ID:Ulj5rN+20.net
>>45
盲目的に自民党に投票してきたからね
まさに自業自得

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 11:48:04.87 ID:o8dfvQxCa.net
>>45
監視される側だしなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 12:59:39.23 ID:6ioYglKD0.net
就業率が爆上がりしているって設定は安倍政権の嘘だったの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:08:32.77 ID:NMDTgF2S0.net
>>21
老人「ふざけろっ・・・!」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:36:32.95 ID:SLO3s++5a.net
介護業は介護保険の範囲でしか儲けられないので必然的に大規模老人ホーム、昔ながらの80床とかあるところのほうがスケールメリットを生かせて利益が多い
しかし今のプライバシーやら人権保護やらの観点から、厚労省は一人一部屋で施設規模も30床程度のユニット型特養を推進しており、こちらは人員配置基準も厳しくて人手が多くいる
しかも入院やらで空床が出るとその分売り上げが減り、大規模施設よりももろに影響が出る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:39:48.86 ID:B9+vmXZ+p.net
>>34
十分生きたら死ねばいいじゃん
最終的にどうなりたいの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:48:12.33 ID:GGzlH6pW0.net
ソース読んだら経営者が酷い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:50:23.53 ID:mL+88kJg0.net
じゃあ実質的に安倍のせいじゃねえかよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:53:53.92 ID:zVnyjCER0.net
特養はすぐ職員やめちゃうからほんとどうにもならないよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:54:25.92 ID:7iZRoLLB0.net
利用料クソ高いんだろ?
うちの婆さん入れるのに一ヶ月20万くらい取られたって聞いたぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 13:54:33.76 ID:nawpcZOsa.net
そこら編のガラスやエアコン剥ぎ取って売り払って資金にしろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:02:36.80 ID:ozDmrF0/M.net
なんでこういうのを公的機関にしないのだろうか
オーナーが高級車乗り回すだけなのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:03:41.72 ID:XU6Xtpi40.net
3000万ぐらいの老人ホームは
従業員手取り12万だし突然閉鎖とか普通

何が老後2000万だよ
そもそも国民年金だけなら5000万じゃ足りないんだが?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:05:21.35 ID:EAg7K9Kl0.net
これからこの手の事例が急速に増えてゆく

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:06:37.46 ID:+H2tOfDNM.net
高齢化が進みすぎると福祉施設の維持すら困難になっていくよな
これからこういうのドンドン増えそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:08:16.06 ID:LOq6SUak0.net
管理がしやすい大部屋は廃止の方向で職員の負担大の個別部屋を国から強制されてるのが人が足らない
老人の人権を尊重した結果なんだろうけどさ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:11:02.38 ID:EAg7K9Kl0.net
若い人が減って老人ばかり増えてゆくのだから仕方ない 当然の帰結

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 14:41:46.83 ID:eGSJ/KJEd.net
>>43
そう
一部ミスリードされてるけど( ´・∀・`)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:14:39.14 ID:eQhjQqTX0.net
>>58
>ライトはこれまでにも、施設を突然閉鎖することがありました。
>2年前、経営難を理由に三重県津市の保育園を3ヵ月後に閉鎖すると発表。一時73人の園児たちの受け入れ先が決まらず、混乱が広がりました

あの超無能な経営者だったか。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:23:59.90 ID:icwIT7Ok0.net
頭にモヤがかかって死ぬ気力も無くなるんだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:27:09.39 ID:HRoHK9+Gx.net
最近の老人貧弱すぎんか?昔は老人ホームなんてなかったのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:31:28.93 ID:z403k07i0.net
これからこういうのは日常茶飯事になるよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:38:23.99 ID:HXabkHBM0.net
>>57
どうせ自分も出来やしないことを簡単に言うなよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:40:23.49 ID:2J4YtQ/U0.net
もう老人が老人を介護するとかいう地獄みたいな国になってきてるからな
この国は終わりよ
未来はない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 16:41:59.26 ID:ZHuL+mf20.net
介護を受けないと生きれなくなったら死ぬわ
一時的ならともかく、どんどん悪化するのに長生きしても仕方ない
俺が老人になる前に安楽死できるようにしてほしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 17:56:49.64 ID:ozDmrF0/M.net
戦前から変わらんよな
姥捨文化

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 18:38:49.76 ID:It+rxmxB0.net
だから福祉法人に補助金を出すのをやめろと言ってるだろ
在宅介護に対して金を直接渡す様にしろ、福祉法人に渡しても喜ぶのはオーナーと土建屋と共産党だけだからな(30年後には廃墟になる老人ホームを建てまくるのは頭悪過ぎる)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 20:49:37.56 ID:Whywa01R0.net
>>78
厚労省もだけど、この手の脳みそお花畑な在宅介護至上主義者ってどうにかならんかねえ
在宅で帰宅願望あったり便所の場所ど忘れして家の外に行き行方不明とかざらにあるのに
そんなボケ老人は終日イスにでも縛り付けろってことだろうかwまあそれも一つの答えだがw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 22:32:25.52 ID:It+rxmxB0.net
>>79
家族なんだからどんな介護しようが自由だからね
その結果殺したとしてもクソみたいな訴訟になる事もない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 22:33:16.20 ID:qkk1tMWa0.net
しゃーねンだわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 22:43:04.90 ID:pSL0tGyU0.net
「えん」(¥)
金のためにやってるンだわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 23:00:22.98 ID:Z3fX9mQkp.net
俺の言う事聞かないと化けて出てやるとかキレだすからなクソ老人は
散々面倒見たのに恨まれるんなら最初から捨てるぞクソが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 00:09:24.53 ID:qN2z/w8+a.net
>>20
有料老人ホームじゃなきゃ入居金なんてないよ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffc5-T/Ia):2019/10/27(日) 05:56:52 ID:i+Dtjnd20.net
>>80
高齢者虐待防止法に反するから行政の介入対象だし、場合によっては暴行傷害、監禁で刑事罰の対象だが
なろう小説の世界じゃないんだから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 05:58:37.58 ID:PkiRHfLqd.net
余命芳賀爺も姥捨山行き確定やなw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 06:02:15.04 ID:GR11XK8I0.net
これからジジババが更に増えるんだせ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 06:02:29.69 ID:ehbN1Sd4a.net
自民党が悪いんですよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 06:02:40.11 ID:U3sstp9n0.net
>>56
グループホームとか一人でも人員が欠けたら回らなくなるし、逆に大規模ホームなら手間のかかる要介護者をバラしたり労働集約型産業のメリットが活かせて運営も楽なのにな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-lN6R):2019/10/27(日) 06:18:41 ID:LgluI8AXd.net
姥捨山はゴキブリジャップの文化

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63a4-1pZl):2019/10/27(日) 06:19:08 ID:tB94MgO50.net
福祉の経営者はガッポリ貯め込んでるけどな。
天誅を望むよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f87-kfeH):2019/10/27(日) 06:25:29 ID:5zU0qUHs0.net
きちんと返金してくれるかどうかだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-J0cX):2019/10/27(日) 06:28:08 ID:MCWK8J7od.net
金ねンだから仕方ないんだわ
無い袖は振れないンだわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 06:33:35.61 ID:2uFYN+h20.net
>>91
法人は金が無いので閉鎖だが、経営者は役員報酬タップリもらって逃げ切り

計画倒産だな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 07:06:39.98 ID:WKaIJcf90.net
最初はそんなに手がかからない老人も古参になるとどんどん手がかかるようになるし
スタッフも新人は育たず高齢化するし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 07:09:04.68 ID:7rzvzE6+0.net
これからスタッフの確保をいかにできるかが勝負だからな
介護報酬の改善はもうないんだから人が集められず儲けラインに持っていけず倒産はもう地方じゃ始まってる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 07:14:15.43 ID:WNIb+ThS0.net
>>75
70代が介護の主力と聞いて愕然とした田舎だが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 07:14:45.44 ID:A2EhDB8O0.net
ケンモジサンの将来の姿やな
結婚はコスパ悪い!女子供に金を使わず老後の貯蓄だ!

金があっても老人ホームに入れないよ…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 07:16:11.80 ID:t0IbixbM0.net
>>11
現場はともかく介護経営は半グレやスロプ―上がりだよ
グレーな連中

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 07:18:20.09 ID:N+Cytpyka.net
福祉の仕事は地雷過ぎて関わりたくないな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 07:22:30.60 ID:kxCFuIaPr.net
>>98
どっちにしろ介護難民になるなら、
金持ってる方がまだマシだろう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 10:04:39.76 ID:zbnOkVUi0.net
若い頃労働ばかりして歳食ってからろくな遊びもできず老いたら死ぬしかないとかくだらんな
若いうちから労働半分遊び半分でいいだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 10:14:57.79 ID:T0QArtyxp.net
話聞いたらまぁ殴られる様な老人だらけらしいな
クソ漏らしたオムツを床に投げて「俺は病院の偉い役職やってたんだが!お前らの教育はどうなってるんだ!」とか説教始めるらしいw
虐待っつーかもう鉄拳制裁だろ 人間として許すべきじゃないだろw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 10:18:32.98 ID:bqWss3Pa0.net
れいわ連合政権になればすぐに全部国営化できるのになぁ〜ぁ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 10:22:49.17 ID:dYZvXp9O0.net
こーゆーのどんどん増えてくるぞ
経営ザルの連中ばっかだからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 12:26:09.28 ID:77COmbdx0.net
中抜き出来ないのでやめまーす!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/27(日) 12:35:50.13 ID:Z3sOqZYl0.net
>>61
これだけど、
特養は補助出てるから施設による。
地方の、古い施設で多床室のとこだと
10万いかない
高級志向でやってる特養もあるけど

総レス数 107
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200