2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】「再建築不可」という誰も得しない謎の法律について [426957453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:14:26.63 ID:5gN8iOAV0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ずばり再建築不可とは?

再建築不可とは、建物を取り壊して建て替えが出来ない物件の事を言います。家を新築にすることができません。

なぜ、再建築が出来ないのかと言うと、建築基準法第43条にその土地が抵触しているからです。
建築基準法の道路とは、原則幅員が4m以上の道路の事をいいますが、特定行政庁が指定した4m未満の道路もこれに含まれます。

再建築不可物件はこの42条に定められている道路に接していないのが原因と言われています。
また、道路が4m以上または特定行政庁が指定した道路に接していたとしても、当該地(建物が建っているまたは建てようとしている土地)の

間口が建築基準法上の道路に2m以上接していないと原則建て替えができません。

これを接道義務といいます。

https://saikenchiku-fuka.net/saikenchikufuka/images/saikenchikufuka.jpg
https://saikenchiku-fuka.net/saikenchikufuka/images/saikenchikufuka2.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:15:56.85 ID:lCANb8J+0.net
だから何っていう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:16:37.41 ID:m+Ef6tP9M.net
これマジで意味不明

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:17:29.09 ID:hAuUJRYzM.net
http://i.imgur.com/poGyhin.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:18:54.14 ID:QJtC+y0Rp.net
また正直不動産のステマか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:20:43.77 ID:9dDoNv7X0.net
とか言って誰かが得して儲けてんだろ
ここはそういう国
いや、世界だ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:23:50.54 ID:NotXNmI80.net
>>5
そして宅建受験者合格者vs数年で逃げた元職vs現役のレスバが始まる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:25:03.07 ID:/hodjkogM.net
基礎残しときゃいいんじゃないの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:26:08.59 ID:IhoFv1S10.net
じゃあその違法建築物壊せよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:27:49.06 ID:1ntn6z/u0.net
消防の都合だろ

11 :トランプよりアベへ :2019/10/25(金) 19:29:58.12 ID:ew9a2see0.net
道路広くないとアメ車が通れないだろ
むしろ5メートルにしろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:30:04.41 ID:sbjeng1D0.net
護国寺だったか白山だったか、再建築不可なのに更地になってしまってる謎物件あったわ
道路にほぼ面してないから駐車場にもできない
倉庫にどうぞとかいてあったがいるか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:30:26.66 ID:Na+0HxjHa.net
正直不動産のステマスレだろ
50辺りで画像が貼られるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:30:46.31 ID:6sjvAUx80.net
古い家の柱とか残ってたらリフォーム扱いになるって聞いたことあるけどほんまかいな?
詳しいやつ教えろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:31:01.10 ID:04ZDY5ti0.net
こえーよな普通に売られてるし。

16 :トランプよりアベへ :2019/10/25(金) 19:32:27.97 ID:ew9a2see0.net
>>14
ビフォー・アフターはその手の話ばかりと聞いた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:34:30.51 ID:DutrTFzA0.net
ツインタワー的な賃貸マンション近所にある
二号棟に梯子車が近づけない。一号棟が完全に邪魔してな
接道義務は楽々満たしてるがこのざま
ざる法だわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:36:06.98 ID:LLl8bCh5r.net
みなし道路か、通行地役権を囲い地の所有者と結べばいいじゃん。
登記と建築許可は別問題だし。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:37:59.84 ID:Oc0XKDMv0.net
ようするに火事になっても消防車が入れないようなとこに家作んなって法律やぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:41:53.00 ID:zxNGIlRhp.net
旗ざおがセーフっておかしいでしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:42:17.60 ID:v8AZQttb0.net
お隣さんに買ってもらえ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:43:16.19 ID:LLl8bCh5r.net
都会は知らんけど、ド田舎なら割りと当該地の近所に菓子折りでももってけばどうにかなる可能性。
それで私は土地譲り受けたよ。みんな土地なんていらないんだって。負動産だっつって。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:43:42.16 ID:KQ3RN6qbM.net
このまま東京一極集中&都心志向が続けば、東京に人が住む場所が足りなくなり、近い将来にこの条文は緩和される可能性がある
まだ価値がないと見られ叩き売りされてる今が買い時と信じて俺は買う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:44:03.89 ID:Ood6y7nT0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://dokic.nhiteo.net/33vm2gl/n5p75407um2spj.html

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:44:27.83 ID:J78JxU3RM.net
去年の台風でうちの近くの蕎麦屋が物理的に潰れたんだけど再建築不可で更地のままだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:48:07.33 ID:iIwhx7Mk0.net
放置田畑なんかは
耕運機がやっと通れる程度の農道しかないもんな
ありゃ宅地化は無理そうだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:48:15.83 ID:nvI3pwha0.net
国が買い取って木でも植えればいいんじゃね
なんで残しとくの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:48:23.39 ID:SmXYfpAZM.net
国としては法律で不利益課しまくってこんな不便なクソ土地はさっさと手放せって言ってんの
そうしないといつまで経っても道路拡張できないだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:51:36.90 ID:OxohDB9J0.net
今日の正直不動産スレか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:53:44.21 ID:SpI/Yxak0.net
>>7
漫画は面白そうだったけどスレとしてはとんでもねぇクソスレだった
立て直し不可レスだわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:53:53.38 ID:CzuMDf/V0.net
再建築不可って市街化調整区域のことだろ普通

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:00:15.36 ID:pPcQv8oEM.net
またステマか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:01:26.86 ID:23sT1wN80.net
2項道路な

オレが司法試験受けたときの行政法で出たわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:01:45.48 ID:g+XjJBJmM.net
四方を囲まれて出れなくされるのを防ぐため?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:10:55.89 ID:NbrgHkp80.net
家探ししてるけど、安い物件は市街化調整区域や私道が多いな
旗竿地でも陽当たり良ければ全然いけるんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:13:18.90 ID:sbjeng1D0.net
>>34
消防車通れるように間口2m必要

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:15:04.45 ID:paX3VhMGM.net
要はセットバックよ
緊急車両が入れないから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:15:27.12 ID:RVPXTugk0.net
この法律のせいで逆に古い建物が消防法上不適合なまま残り続けて
街並みもごっちゃごちゃになってるわけだが、その辺のとこ法律作ってる奴らは何とも思ってねーの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:17:10.20 ID:wQm+QlFEr.net
だから柱一本残してリフォームって言い張るのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:18:26.35 ID:nzu0t/Cn0.net
さっさと区画整理してくれや

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:30:36.57 ID:sGJizW3y0.net
ローンが組めない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:42:19.23 ID:g8QNnZhe0.net
>>12
資材置場か家庭菜園か3坪未満狭小住宅かな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 20:53:08.65 ID:g+XjJBJmM.net
>>36
ありがとう
俺の推理もまんざら間違ってなくてよかった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:01:24.71 ID:vycMzTRd0.net
公道とは言ってない
敷地内の一部分を道路ってことにできる場合もあるよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:06:52.74 ID:uwfh7Aw5a.net
セットバックすりゃいいだけだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 21:11:58.46 ID:24PbESpbM.net
既存不適格はよくあること
建て替えじゃなくて改築ならおk

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:18:15.97 ID:LLl8bCh5r.net
セットバック云々言ってるのは、釣り?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:32:01.98 ID:DeJEv/A10.net
知ったことか勝手に建てるぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:26:10.00 ID:mSWoafKXr.net
更地にさえしなきゃ取り壊して新築してもバレないやろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:47:57.15 ID:Z1vanQA/0.net
尾道とかみたいな車が入れない路地の味わい深さは異常

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 02:02:10.68 ID:fa7xSzoh0.net
市街化調整区域回り法律も必要だと思うけど運用がザ役所馬鹿って感じ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-GnMC):2019/10/26(土) 02:46:32 ID:KSHG8CSA0.net
鎌倉時代の武家屋敷みたいなの作られたら怖いじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-mjLV):2019/10/26(土) 02:50:04 ID:MSAYNx2s0.net
山とか地盤がゆるい所もダメやろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 02:57:24.58 ID:QTyHWtkSd.net
>>38
まあ時間の問題だろ
50年も100年もこの状態で残るはずもない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 04:59:33.10 ID:4hhL5HDK0.net
ソープランドの話とはまた別か

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 05:01:14.99 ID:4hhL5HDK0.net
小さな川というか水路に橋をかけている土地はどうなんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 05:03:55.39 ID:CAeCoI9Vx.net
柱だけ残しといて箱の中にコンテナハウス再築すれば良い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 05:05:12.53 ID:CAeCoI9Vx.net
>>12
建築基準法適応外の小屋需要はある

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 05:07:57.36 ID:CAeCoI9Vx.net
>>56
あれは占拠料払ってる
駐車場にしてるのは違法だけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1e-yJRS):2019/10/26(土) 05:53:45 ID:RdhToLVY0.net
安く買い叩きたい隣VSゴミを高く売りたい地主

固定資産税がのしかかる地主側が圧倒的不利な状況だがここで一手
地主側が柱一本残してリフォームを始めた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 06:01:17.19 ID:6n3AFIDl0.net
>>28
じゃあ所有権も捨てれないとダメでしょ

総レス数 61
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200