2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米ファンド 「え、待って。ガンダムの市場価値400億円って安すぎじゃない?」 [471488408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:34:54.55 ID:clAVfFtP0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_xmas.gif
米アクティビストファンドのRMBキャピタルは6日、
バンダイナムコホールディングスがアニメ版権管理会社創通に対して実施中の株式公開買い付け(TOB)について、算定価格が不当に低いことなどを理由に反対すると発表した。
同ファンドは5%未満の創通株式を保有している。

バンナムHは先月9日、アニメ「機動戦士ガンダム」事業強化のため、創通に対して1株3100円でTOBを実施し完全子会社化すると発表。
創通はガンダムの版権の一部を保有しており、以前からバンナムHと共同で版権事業を展開していた。
バンナムHは現在、創通の22.79%株主で、完全子会社化で事業のスピードアップや海外展開の拡大を図るとしている。

RMBは、TOB価格から試算するとバンナムHはガンダムの知的財産権(IP)を約400億円と評価していることになり、
RMBの試算による「ハローキティ」の約1700億円、「ドラゴンボール・ワンピース」の約1900億円と比べて著しく低い水準だと指摘。
創通株の適正価格は少なくとも1株4600円であり、TOB価格は不当に低いと主張する。

さらに、バンナムHが発表資料で明記している通り、TOB成立後に創通傘下の就職支援会社を切り離し、創通筆頭株主の創業者らに譲渡することを検討している事実が、
均一の公開買い付け条件を求める金融商品取引法に違反する可能性があるとの懸念を示した。創通創業者とその資産管理会社は、持ち分のすべて(計49.2%)についてTOBに応募することが決まっている。
バンナムH広報担当の今福ゆり子氏はRMBの発表について「内容を含めて詳細を確認中」とコメントした。創通からのコメントは現時点で得られていない。

TOBは25日が期限で、価格は発表前3カ月の平均株価より約6割上乗せしている。創通の株価は発表直後からTOB価格にサヤ寄せする動きとなり、5日終値は3095円だった。
RMBの発表を受けて6日の株価は一時前日比6.1%高の3285円まで上昇した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0H3S6T0AFB901

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:35:36.92 ID:Zh5584Grp.net
Zがんだむ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:37:06.44 ID:pdDPA3gEa.net
妥当な気がする

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:37:43.24 ID:Gbaea/aQM.net
つまりどういう事だってばよ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:37:51.11 ID:5Soqb//P0.net
富野は25万で無理やり権利売らされたんだっけ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:37:57.53 ID:SrfjsHeN0.net
ハゲが死んだら作り放題になるからな
まだまだ価値は上がる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:38:28.22 ID:3ec+KjCG0.net
版権の一部だからね仕方ないね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:38:31.57 ID:rXmBEA2Id.net
人気あるのは日本とアジアの一部だけだし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:39:55.12 ID:Cyhf4a0zr.net
>>8
中国で有望
これだけで十分

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:40:08.50 ID:8Rx4vQ6wa.net
創通は色々と問題のある会社

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:40:39.41 ID:tz8rKJ020.net
あんなダサいロボットジャップしか見てないからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:40:48.35 ID:emoxQG5D0.net
つまりどういうことだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:41:19.39 ID:3ec+KjCG0.net
高いと思うなら自分で公開買い付けしてみろよ
他のファンドはやってるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:41:42.55 ID:NLzS5ASb0.net
権利関係って大変だなー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:42:35.60 ID:5Soqb//P0.net
著作権は作者の死後70年だけど富野はすぐに権利を制作会社に売ってるからそこから70年だとしたらあと30年で初代の著作権は終了?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:42:39.32 ID:kQRY4Bxm0.net
ガンダムは海外じゃ人気ないからなあ
もしかしたらマクロスの方がいい値がつくかも知れん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:42:55.31 ID:KSAuT3sx0.net
中国次第じゃね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:43:30.05 ID:2dWS/XYX0.net
>>4
ファンドの吊り上げ行為

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:43:49.15 ID:DoMR6jJ40.net
Zは800億円の価値だけどZZは2億円とかそういうことじゃないの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:44:29.16 ID:2dWS/XYX0.net
>>19
ZZはアニメじゃないからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:44:37.31 ID:HNONLUqqp.net
こんな評価額の低い作品の主題歌歌ってやってるのにキモヲタに永遠に粘着されてる森口博子滅茶可哀想

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:45:07.51 ID:b8q9Pun/a.net
WeWorkの10分の1か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:45:46.31 ID:gZPURwXs0.net
言うなや・・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:45:55.67 ID:sZSaPA0RM.net
これ日本だけ経済成長してないってこと?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:48:06.55 ID:zGO0I+ZUp.net
同じサンライズのラブライブとかいう萌えアニメの市場価値は?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:48:15.69 ID:+YfehzOI0.net
>>19
あれだけTVシリーズの宇宙世紀ガンダムで単独ゲーム化されてないんだよな。
Z劇場版では無かった事にされてるし製作陣からしてもどうでもええんかな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:48:31.78 ID:A37QtWZa0.net
ドラコンボールとワンピース謎のひとくくり

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:51:07.93 ID:3mCDKWRKM.net
ソシャゲのトップレベルは毎月100億の売上やからな
ソシャゲ1個の4ヶ月分と全ガンダムの価値が同じ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:51:19.79 ID:PpN0jjQc0.net
もうガンダムとかいいよ
何年使いまわすんだ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:51:38.00 ID:fN8tCwZ4a.net
海外でウケてないから&開拓してないから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:53:53.43 ID:UiYgUJklx.net
創…

あ…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:54:02.50 ID:7O1UVUOma.net
1stとかいつまで経ってもリメイクせずに完全に懐古商売だからな
その癖ガンプラだけは出すから新規が食らいつくハズもない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:54:11.10 ID:2dWS/XYX0.net
売れたのはワンパターンなストーリーの奴
奇をてらったのは悉く爆死
ブランドとして完全に終わってるからこんなもんだろ

ビルドダイバーみたいな子供が見るアニメ作るようになったら終わり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:54:47.83 ID:8ZKpKIMKd.net
キモオタでもジジイしか見ないしそんなもんだろ
将来性もないし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:55:46.53 ID:XU7mF8b20.net
>>4
3000億円の価値があるブランドだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:56:29.17 ID:4jTA5wMn6.net
ガノタの高齢化もヤバいし先細りだよ
ドラゴンボールやセーラームーンは海外の若者にも未だにウケてるし神がかってる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:57:57.63 ID:nG3I2/r+0.net
それに金を使う庶民がお金ない状態なんだわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:58:35.38 ID:aqeFp4/q0.net
鉄血のせいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:58:37.17 ID:1FdyC9Jr0.net
SDが完全に下火になってて新規のファンがそんなに増える望み無いから
今生きてるガノタが死んだらそのまま終わる可能性高いしな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:58:50.38 ID:SwX3qLD5d.net
【悲報】 無職ケンモメン、公開買付の意味が分からず困惑

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:59:22.51 ID:B8ToaoW/d.net
>>32
種みたいなのまた作って欲しいわ。あれはデカいプロジェクトだった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 12:59:30.59 ID:Q2ssjdyV0.net
ドラゴンボール以上に子供から見てかっこいい偶像は作るの無理でしょ

手からビームだよ?
空飛ぶんだよ?

ヒーローそのもの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:04:22.35 ID:eJcCb+NAx.net
>>29
でもドラゴンボールにも勝るビッグコンテンツですし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:06:01.31 ID:2dWS/XYX0.net
>>42
逆におっさんは何でロボットに憧れたんだろな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:06:29.83 ID:qt8Ev0tQ0.net
宇宙世紀ガンダムって
地球連邦軍の利権を守るための戦いだよね

でもそうしないと次の反乱(シリーズ)が無いからね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:07:32.97 ID:3mCDKWRKM.net
>>42
ドラゴンボールってマーベルより世界的やからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:07:35.35 ID:1TIDxzp/0.net
殆どタダみたいな値段よな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:07:45.83 ID:NLzS5ASb0.net
>>26
ファミコンで出ていたじゃん
横スクロール奴

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:07:51.50 ID:aqeFp4/q0.net
>>44
種のフリーダムとかめっちゃかっこよくない?
子供の時すごいハマってたのもあるけど
あとファンネルとかもかっこいいし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:08:15.11 ID:NLzS5ASb0.net
あぁΖΖの話か

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:09:09.49 ID:duWdTz4L0.net
ジジイがくだらない設定ブツブツ言ってるだけのゴミようなコンテンツだしな
妥当な評価でしょう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:10:41.56 ID:wasL6bSH0.net
>>19
あれだけ高性能で2億は安すぎる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:11:32.27 ID:1TIDxzp/0.net
>>49
種はまんこが艦長の時点でおっさんは見てないぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:11:53.90 ID:EdkzdEXR0.net
>>19
なんで合体する必要があるの?
Z単騎で完結してるとか凄すぎない?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:12:36.30 ID:IoEeyUjz0.net
ガンダムは国外でも厳しいだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:13:14.20 ID:ddF2t26A0.net
トミノの地獄

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:14:05.46 ID:Bnr8slfhd.net
日本は貧乏になったのよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:14:54.66 ID:XU7mF8b20.net
>>42
全身から緑のキラキラ出して全て無効化←

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:16:33.32 ID:IPZ27gRU0.net
確かに安い気もするし違法なのかもしれないが
東京市場には公正なんかないから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:17:42.21 ID:zbQHdIb50.net
君よ掴め

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:18:27.74 ID:Re41s4Is0.net
中国人好きそうだけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:19:38.91 ID:gDubeeRUa.net
キティちゃんもこんな感じじゃなかったっけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:19:43.80 ID:5Sx7j2TCM.net
賞味期限切れてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:20:06.86 ID:FDJxWI+ca.net
>>41
鉄血が大人気になってプラモもバカ売れする予定だったんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:20:59.17 ID:j8pErwpe0.net
バンダイナムコの売り上げ筆頭はここで挙げられたどれでもなくガンダム
しかもここでの言説に反して凄い勢いで伸びてる
2018年度が700億弱で2019年度が800億弱
ならば完全に自分のところでコントロールしたくなるのは当然
一方、映像作品単体としてのガンダムはここのところ苦戦が続いてる
だからバンナムとしては安く買えるチャンスとして「ガンダムなんて今の実績的にはこんなもんでしょ〜」って低い額を示すのに対して
「いやいやそれは安く見積もり過ぎですわ」って言ってるのがこのニュース、ってとこか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:21:17.57 ID:bjAD7UED0.net
ガンダムは現実の戦争の影響を受けてるから
平和が長く続けば影響力は少しずつ弱まっていくだろう
だがどっちも決して無くなることはあるまい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:22:06.29 ID:rhb9PsmV0.net
ハローキティやドラゴボ、ワンピのほうがガンダムより世界で知名度あるでしょ?そんな価値あるとは思えんけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:22:18.39 ID:D/bF4Sb5r.net
バンナムが安く買い叩こうとしてるってことだろ?
さすが銭ゲバやわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:24:13.49 ID:7O1UVUOma.net
機体デザインは良いからガンプラは売れるよ
でも肝心の話はつまらんでしょ、はやリメイクしてくれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:24:23.17 ID:0Uk8t0rJ0.net
中国人がガンプラ爆買いしてるの結構見るぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:25:26.75 ID:cHdAq3mkd.net
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:26:50.24 ID:qm2luYOS0.net
アニメは全然カネになってないからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:27:10.68 ID:KKCqplofr.net
seedの頃だったらもっと価値あったんだろうな
しばらく面白いガンダムどころか不快なガンダムばかりだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:27:18.77 ID:k4F4I9kT0.net
ドラゴンボールなんてスマホゲーが世界で売れまくってるのに
ガンダムは何が売れてるんだって話だよな
ガンプラか?それだけじゃショボすぎだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:28:21.14 ID:FB2qRr9l0.net
>>66
いやいい加減終われ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:28:49.61 ID:5LHBOiwx0.net
世代交代できてない
若者はガンダム知らない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:28:52.44 ID:ophdBWxB0.net
ついにセンチネルのアニメ化きたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:29:36.07 ID:p8SUei+g0.net
バンダイ、さすがに30万で買って終わりってのはかわいそうだってなって、
禿に年金みたいなのを払ってるってのはほんとなの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:30:59.28 ID:ZuD/11MQM.net
>>76
チャイニーズが知ってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:32:44.23 ID:G2FxCjOCM.net
欧米では人気無いのに‥とおもったら、中国か。
中国では人気あるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:33:52.26 ID:T3sGx5pg0.net
ファンドの発言とか怪しすぎるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:35:53.11 ID:yipHIV0cM.net
>>15
売却後からカウント開始なら保有者は権利が切れる直前に共益関係にある他者に売却することによって永遠に著作権か切れなくなるんじゃないのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:37:48.79 ID:wMw4OijEM.net
>>4
ガンプラが高くなる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:38:57.13 ID:3msDBvBSM.net
>>15
鳥山明とかになると100年後も脳だけになって生きてそうというか、生かされそうだな。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:39:13.67 ID:01SRsftb0.net
ドラゴンボールが2000億も安すぎる
スマホゲーの売上だけでみてもPER3倍ぐらいじゃねえの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:39:59.69 ID:cmJcIC5I0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://csokia.ransack.org/n81/4acz57v5blva5o.html

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:42:50.33 ID:IVXs/9zy0.net
確かに400億は安過ぎるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:54:12.34 ID:wuVjrHVm0.net
>>41
種とかクソやん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:55:24.14 ID:iZugQwUBa.net
中国で売れまくってるからなぁ
10マンのニューガンダムの完成品も
名前からして中国向けだしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:59:51.84 ID:cFT55sd8d.net
ファーストリメイク頑なにやらんのは何故

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:00:56.20 ID:Fik81RCra.net
価値上げすぎたら制作に還元せんといかんし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:03:58.66 ID:p9ilyNWMd.net
>>90
オリジンでいいじゃん
どうせやったところで文句しか言われないんだからやる意味ないよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:05:53.31 ID:zQCN5EMlM.net
宇宙で作業出来るロボット作ったらザクのパクリと言えばすげーライセンス料取れそうだもんな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:08:37.84 ID:sOdchU2Bd.net
>>92
鉄血とかAGE作られるくらいならオリジンみたいに変な改変あってでもファーストリメイクにしてくれた方がマシだわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:14:39.09 ID:FB2qRr9l0.net
ファーストリメイクなら、絵は今のままでいいよ。
ただ8kでも絵がぼけないくらいで。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:15:46.82 ID:LFyg6WYT0.net
>>90
ファーストをリメイクするのは会社が傾いた時という暗黙の取り決めがあると何かのインタビューで言っていた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:18:46.83 ID:67zgl6pp0.net
ガンダムとか日本ローカルじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:19:06.11 ID:cJUkBw1Z0.net
重度のガノタだったけどユニコーン辺りで完全に冷めた
もうGレコくらいしかチェックしてない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:23:26.12 ID:7wjWNZ1W0.net
ガンプラ売上の半分くらいが海外なんやで
日本以外でも売れてるねんで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:31:04.93 ID:2rOC3a6q0.net
日本国内だけでも結構なもんだよガンプラ
確かあまりに中国人が購入するから浜松かどっかに工場増設するんだよな
https://i.imgur.com/pK8q5xX.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:38:09.54 ID:L2pRy0Ub0.net
オッサンしか買わないんだからそんなもんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:42:41.57 ID:87DmMsskp.net
日本人はビンボーになってしまってるから妥当な気がする

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:45:38.40 ID:iQ233mz2M.net
>>33
SDガンダム…

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:47:35.31 ID:iQ233mz2M.net
>>80
KOFが中華版権になって復活したしな
二束三文で売られたけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:49:53.79 ID:iQ233mz2M.net
>>90
とりあえず今後ハサウェイからF-91完全版クロスボーンまで映像化するんじゃね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:58:47.91 ID:T0nMjcSdd.net
よくわからんけど、ガンダムのスターウォーズ化が始まるのか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:00:40.91 ID:/GcSzzQfa.net
>>4
名古屋テレビがハブられる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:02:07.89 ID:+BK+NVW00.net
中国で人気っていうけどナラティブ公開して1億5千万円という爆死をかましたし
あくまで受けてるのはプラモだけだぞ、宇宙世紀の続編の続編の続編なんて話分かるわけ無いしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:12:59.26 ID:fjI7NKlg0.net
さらっと流されてるけど傘下にある就職支援会社って何だ?
ガンダムパイロットの育成でもしてんのか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:34:59.31 ID:0ovwC6Ix0.net
スマホゲーが軒並みコケてるのは何故?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:42:11.34 ID:3IS7VWCk0.net
創通とバンナムが談合して安くでガンダムの権利譲り渡そうとしたら
株主が勝手なことスンナって怒り始めたんやな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:20:00.43 ID:j8pErwpe0.net
>>99
アジアだとおもちゃ売り場ですげえ場所取ってガンプラ売ってて驚くよな
ベトナムなんかもまだまだ所得低いのに
ショッピングモールとか行くと日本よりも高い価格(関税がかなりかかるらしい)で売られてて
しかもけっこう目立つとこに売れ筋商品的に置いてあるし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:56:18.33 ID:iKIkYIA/K.net
>>99
国内は頭打ちだからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:55:57.60 ID:ymhJT6zi0.net
ガンダム世代は多いから演歌のようにその世代が居なくなるまで残るよ

総レス数 114
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200