2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スパイダーマッ!】『スパイダーマン:スパイダーバース』の続編に東映版スパイダーマン登場の方針 [209577921]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:41:53.25 ID:Sv9DYJgfd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
第91回アカデミー賞長編アニメーション賞に輝き、“スパイダーマン映画史上最高傑作”とも評された『スパイダーマン:スパイダーバース』の続編映画(タイトル未定)に、東映版スパイダーマンが登場する方針であることがわかった。プロデューサーのフィル・ロードが認めた。
“東映版スパイダーマン”とは、1978〜1979年に日本で放送され、近年ではインターネット・ミーム(スパイダーマッ)としてカルト的人気を誇る存在。
日本の特撮ヒーローを思わせる世界観で描かれた東映版には、後のスーパー戦隊への先駆けとされるオリジナル巨大ロボット「レオパルドン」も登場。
いまや海外のファンからも愛されており、映画の原案コミック『スパイダーバース』にも、東映版スパイダーマンこと山城拓也とレオパルドンは登場していたのである。


このたび、『KUBO/二本の弦の秘密』(2016)などでキャラクターデザインを担当したシャノン・ティンドル氏は、フィル・ロード&クリス・ミラーほか関係者に対して「もしも奇跡が起こって、
日本版スパイダーマンが続編に登場するのなら、僕は喜んでデザインを担当します」とツイート。これに対して、フィルは「もうデザインされてます!」と応答した。

もともと前作の公開以前から、東映版スパイダーマンの登場はファンの間で熱望されていた。残念ながら前作には姿を見せなかったが、続編での登場を求める声も大きく、フィルは「米国興収が2億ドルを超えたら」実現させるとコメント。
THE RIVERがインタビューで直接尋ねたところ、「えーっと……(笑)、今の段階で具体的なお約束はできないんですが、日本のスパイダーマンやレオパルドンを登場させられたら、(続編は)本当にスペシャルなものになると思います」と答えてくれていた。
ちなみに、『スパイダーバース』続編が正式にアナウンスされた時から、東映版スパイダーマンの登場は一部で有望視されていたもの。なにせ、公開された10秒間のティザー映像には、“東映版”風にデザインされたロゴが一瞬だけ映し出されていたのである。

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』続編(タイトル未定)は2022年4月8日に米国公開予定。ところで、東映版スパイダーマンの顔であるレオパルドンは前作にこっそりとカメオ出演していたわけだが、もしや一緒に登場する…?

2019.11.6 11:30
https://theriver.jp/sm-sv2-toei-comfirmed/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:42:45.36 ID:HsBcf2pWd.net
すり替えておいたのさ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:43:21.59 ID:beuemnHOM.net
加齢臭のしそうなスレ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:43:28.34 ID:cW5zTLRKd.net
日本のアニメが完全敗北してたな
もう追いつけないわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:44:09.92 ID:0LMzy8GEM.net
親が見たら泣く男

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:44:12.71 ID:rt58TPJ/0.net
きぃみぃーはぁなぁーぜぇぇー↑
きぃみぃーはぁなぁーぜぇぇーー↓

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:45:05.83 ID:ffOJSZTpH.net
許せるッ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:45:31.50 ID:+XKlb+/qd.net
スタンリー死んだからもうやりたい放題か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:46:08.69 ID:OX0yzvIYd.net
誰だお前は!?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:46:08.46 ID:b95C3bYj0.net
>>8
ジジイは東映版は嫌ってなかったぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:46:12.44 ID:pO+tuOPb0.net
きのこ狩りの男!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:47:09.66 ID:1izFJznD0.net
ダレヤネーン!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:47:24.67 ID:b95C3bYj0.net
こういう話題で何が嫌ってニコ動でしか知らんようなやつがしゃしゃり出てくること

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:47:26.34 ID:qECRRKmZa.net
バットマンカーのようなスパイダーマンの専用車、パワーレンジャーとかを見てた連中が喜びそうなロボ

そのまま流しても案外人気出るんじゃね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:47:51.12 ID:v0eMl85Ga.net
ニコニコ動画でしか知らんわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:47:55.87 ID:Ud+Kr+F3d.net
チェンジ!レオパルドン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:48:23.88 ID:Ofp30o9O0.net
スパイダーン!!!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:48:28.30 ID:0l2OMdWg0.net
東映版スパイダーマンとレオパルドンの名前は知ってるが見たこと無い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:48:39.43 ID:G3HZJ92Rp.net
地獄よりの使者

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:48:47.98 ID:bjAXNgjM0.net
レオパルドン出すということは
敵はインヘリターズかな🕷

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:49:18.60 ID:czW4tYHk0.net
ダメだおまえは!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:49:22.79 ID:lf83axAI0.net
てかジジイが多い嫌儲でも当時見てたやつって今50以上だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:49:35.61 ID:Ofp30o9O0.net
鬼畜すぎる男
https://youtu.be/nL8da2JXvVw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:49:38.66 ID:6WdQUzdXp.net
のんたん教授も出るのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:50:09.53 ID:m9c//MAK0.net
テッテレーテテテ
テレッテレー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:50:33.70 ID:yZnQ3kpq0.net
>>19
前から思ってたんだけどこれって芥川の蜘蛛の糸由来?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:50:35.68 ID:S2CxGBv/0.net
すでにジャップ枠がいるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:50:41.20 ID:Ofp30o9O0.net
こっちか

S.Pダーマは本当に存在しているのか?最終鬼畜弟S.Pダーマ
https://youtu.be/91yITUgK7Jw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:51:10.61 ID:6FSJozDj0.net
レオパルドン出すなら見てもええよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:51:13.96 ID:XweIlOWv0.net
あの女子高生は出なくなるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:51:17.92 ID:cjJywCWa0.net
ホいつの間に!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:51:30.57 ID:6cARWkfR0.net
エロ本のB級映画紹介特集でしか見たときないは投影版

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:51:31.18 ID:roHyISZqM.net
この頃のニコニコは好きだった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:51:35.24 ID:cjJywCWa0.net
今度失敗したら死刑だよん♪

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:51:41.86 ID:QFRC7Rju0.net
>>22
40だけどスパイダーマンは日本の特撮だと思ってたな
アメリカにもスパイダーマンがいるって言われて、へーって思ったね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:51:51.55 ID:cjJywCWa0.net
早く山城新伍にとどめを!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:52:29.77 ID:Dk0TjgmT0.net
>>8
もともとスパイダーバースってこういう話じゃん
テレビアニメのアルティメットスパイダーマンでもスパイダーバース編っていうのやってたよ
CGのスパイダーマンになったり白黒のスパイダーマンになったりカートゥーン調のスパイダーマンになったりしてた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:52:37.28 ID:RTuv/CwNM.net
KUBOのキャラデザて

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:52:39.55 ID:o1cm/W4kd.net
ええな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:52:49.04 ID:jo1T0AyQ0.net
続編出すのか
日本じゃ売れなかったし下手するとビデオスルーになりそうやな
だからこそのテコ入れか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:52:57.32 ID:dWh/+p9Xd.net
安田見捨てて
捨ててを捨てて(?)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:53:03.95 ID:cjJywCWa0.net
親が見たら泣く男

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:54:07.68 ID:XoGfFvubM.net
いうてもうジャップキャラ出てるからなんだかなって感じ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:54:43.16 ID:P6Ep5O4l0.net
>>43
俺たち嫌儲の反日が捗るだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:54:56.31 ID:3Xbw2B21d.net
てっててーててて!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:55:04.26 ID:11seZ7qZ0.net
出てもかませ犬やろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:55:25.31 ID:MZySFszR0.net
>>8
東映ダーマンは普通にリー公認
というかとっくにコミックに出てる

リーが激怒したってのはデマよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:55:26.51 ID:SlP9RHXQa.net
レオパルドンが戦隊物特撮の起源なの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:56:12.49 ID:caIYwJF60.net
格闘技世界チャンピョン!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:57:01.41 ID:cjJywCWa0.net
ワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ!許せる!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:57:13.03 ID:WtMBu7iir.net
キノコ狩りの男!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:57:14.25 ID:6F7gEqU30.net
最近ミームで育った世代が権力を持つようになって
悪ふざけをしている

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:57:30.14 ID:Lbc1b1lG0.net
ひーとーすーじーにー
ひーとーすーじーにー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:57:56.94 ID:lRl3IFNiM.net
誰やねん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:57:57.38 ID:kgfIkFkGr.net
リアルCGだと案外かっこいいかもな
すぐやられるけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:58:53.41 ID:TanpyxuH0.net
>>48
と言うより巨大ロボの先駆けだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:58:58.31 ID:CBcUrVrRM.net
>>13
いやーリアルに寒いよな
加齢臭すごい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:59:12.23 ID:b95C3bYj0.net
>>48
そうなる
テレ朝のコンV以降のロボットアニメと
12チャンの特撮の枠が入れ替わっちゃったので混乱するが
間違いなくスパイダーマン→バトルフィーバーJの系譜
そもそもバトルフィーバーは日本版アベンジャーズをやろうとして始まったし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:59:18.07 ID:OfyDKMf0a.net
デンデテーデデデッ
デデッデデー

アーーーーーー!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 13:59:57.84 ID:aYqL5Duq0.net
マーベルが激怒したのはレオパルドンの存在な

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:00:47.30 ID:11seZ7qZ0.net
>>57
いや、元を見てる方が加齢臭ひどいだろw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:00:55.73 ID:3IS7VWCk0.net
理屈の上では出そうと思ったら出せるけどってリップサービスやろ。
権利関係に東映が混ざることにスポンサーがなんて言うかが鍵なんやろか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:02:00.16 ID:gdag3rZI0.net
寒いわジャップコンテンツはやめてくれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:02:18.99 ID:xKe1Syq3F.net
股間のもっこりが今一なオカマ
すぱいだーまんこうぅぅぅぅう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:03:28.95 ID:MZySFszR0.net
>>48
戦隊特撮物の元祖はゴレンジャー
特撮ロボの元祖なら鉄人28号
人が乗り込む特撮ロボならレッドバロン

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:03:50.29 ID:cFT55sd8d.net
そういえば前作の終盤に居たな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:04:02.91 ID:WXRctS6ta.net
まーけたー!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:04:18.73 ID:b95C3bYj0.net
>>62
キャラクターの権利はマーベルで東映は借りてる立場なだけだし
配給会社的にアウトなら日本版スパイダーマンとでも言えばいいんじゃない?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:05:17.19 ID:njegoM7D0.net
ホいつの間に!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:05:55.78 ID:zVFFN4bT0.net
キノコ狩り世界チャンピオン!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:06:16.26 ID:CBcUrVrRM.net
>>61
スパイダーバースの話をしていないやつはすべて加齢臭がするぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:06:22.19 ID:x+T5e28y0.net
あれって設定はただの変態のオッサンってことでいいの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:08:31.95 ID:Ziqq2Z+Pd.net
ようつべで全話見れる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:08:52.51 ID:yeRDYePU0.net
大事なとこはレオパルドンじゃなくペニーパーカーが出るかどうかじゃないのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:08:59.17 ID:ikAzxPb50.net
懐かしい
この頃はよくニコニコ見てたな

格闘技世界チャンピオン!スパイダーマッ!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:09:11.22 ID:Bt3qwotc0.net
東映スパイダーマン前にマーベルで無料配信してたけど
オリエンタリズム的な誤訳が多かったな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:10:08.06 ID:b95C3bYj0.net
>>72
本家 実験用の蜘蛛に噛まれて超人化
東映 スパイダー星人ガリアに輸血された

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:10:40.29 ID:MZySFszR0.net
>>74
確定

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:11:09.02 ID:7O1UVUOma.net
デレデデーデ デデ♪

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:11:48.93 ID:aeEI3tC7r.net
>>8
はぁ?スパイダーマンの特徴的しゃがみポーズとか日本からだぞ
結構、スパイダーマン認めてたんだよ

漫画版の方は知らん…Jの方はもっと知らん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:11:59.43 ID:K4rcouHuM.net
ペニーパーカーたんハアハア

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:12:05.81 ID:b95C3bYj0.net
>>78
1作目のメンバー+新スパイダーマンになるのかな?
白黒の人とか豚はこれ以上広げようがないだろうけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:12:07.37 ID:RLuXONwWF.net
あ。ろん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:12:59.14 ID:njegoM7D0.net
当初はキレてたかも知れんが、長いこと封印されてたしな
今はマーベル公式でも取り上げられてたし、リーも「いきなりロボット出てきて驚いた」みたいなこと言ってたし
因みに戦隊ものの元祖はゴレンジャーだが、今のスタイルの戦隊ものの元祖は間違いなくこれとバトルフィーバーJ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:13:43.40 ID:EZebmnMp0.net
暗い話多かった記憶最後どうなったのか覚えてない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:15:15.58 ID:b95C3bYj0.net
>>84
等身大戦→敵を倒すも巨大化→巨大ロボ戦ってフォーマットは
間違いなくこれが始祖だからね
ゴレンジャーとこれを合わせたのがバトルフィーバーから始まるスーパー戦隊シリーズ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:15:24.96 ID:lpNvolocd.net
日本が絡むと白けてつまらない!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:18:06.07 ID:p3WCbPuOa.net
シルクもでるんか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:19:43.61 ID:uDmB3r97a.net
マーベラー!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:20:27.30 ID:LhG7bQzO0.net
スパイダーマンに金せびる屑すき

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:21:08.63 ID:qECRRKmZa.net
>>47
確か東映版のEDにもマーベルかどこかの権利表記があったしね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:23:01.19 ID:uU6TEppvd.net
宙明先生の音楽もセットなんだろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:23:54.87 ID:01FEgsxgd.net
スパイダーバースの豚と少女のキャラクターも
アメコミで元ネタあるの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:24:07.49 ID:yTLPaHnLM.net
マーベラー!ってアヴェンジャーズアッセンブル!並に決めゼリフにちょうど良いのにw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:24:13.49 ID:Ev3IUrYv0.net
前作で言う白黒版くらいの立ち位置かね
ペニーパーカーまで行くと出過ぎ感ある

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:24:23.36 ID:bnhQKXPOK.net
>>20
鉄十字団ちゃうん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:25:30.45 ID:jo1T0AyQ0.net
ぶっちゃけダーマはレオパルドンのバーターみたいなもんだよね
海外で人気あるのはレオパルドンだし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:26:06.56 ID:7+kPhVS60.net
ノワールだけのシリーズが見てみたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:26:40.35 ID:StYUeDESa.net
>>95
どれくらい強力な敵かだな
前作程度の敵だとレオパルドンは使いづらい
コミック版のコズミックビューイング級でも出ないと

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:26:42.59 ID:75hEXqLK0.net
犬笛にむせび泣く男!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:27:28.97 ID:T8kVTf2I0.net
レオパルドンは1でも絵が出てきたので、2では本体がでてくるんだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:28:22.34 ID:MZySFszR0.net
>>91
設定とか自由に使ってええでって契約してたんよ
同時期マーベルも日本からライディーンとかの権利もらってショーグンウォーリアーズってのやってたんでロボ出たのはむしろ良評価だったそうで

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:28:23.55 ID:TanpyxuH0.net
>>84
でも商品として玩具を売りたいという
狙いがあったのは理解してくれていたんじゃないの?
実際、子供たちに超合金で売れたわけだし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:29:37.60 ID:IPDLA9670.net
じゃあ(レオパルドン出ちゃったら)ペニのロボットただのオモチャじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:29:50.93 ID:+LD1IHhOd.net
パワーレンジャーのおかげやね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:30:18.63 ID:jU19mahf0.net
>>85
モンスター教授
「鉄十字団は不滅だ〜」

瞬殺

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:31:41.46 ID:T8kVTf2I0.net
他の仲間が同じようなオリジンエピソードを語るなかで、
一人だけ「スパイダー星人にエキスを注入されて鉄十字団と闘って」みたいな話をするんだろうか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:32:00.73 ID:4OmimcCn0.net
やったー。
ありがとう、ありがとう。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:32:15.80 ID:MZySFszR0.net
>>104
割とよくやられるから大丈夫だ
https://i.imgur.com/7ml8E2r.png

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:32:47.95 ID:KN3huxU0M.net
スマホのスパイダーマンやってたからキャラだけは結構覚えたわ
バースの敵キャラも出てたよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:33:00.03 ID:b95C3bYj0.net
>>93
豚は普通に
https://i.imgur.com/4aISms1.jpg

ペニーパーカーはオリジナルはちょっと設定違ってパワードスーツだって聞いた
https://i.imgur.com/Dl5HKpU.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:33:38.97 ID:yvMQ3m35F.net
仕事終わったから帰ってMAD観よっと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:33:41.74 ID:TanpyxuH0.net
実際、アクションモノとしても東映スパイダーマンはそれだけで評価高いだろ
同時期にアメリカのドラマ版でスパイダーマンを放送していたが
アクションがあまりにチープで
東映の凄さを知った人も多いはず
ビルの壁登りとか当時は絶賛もの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:33:54.24 ID:MZySFszR0.net
パワードスーツというかエヴァに限りなく近いナニカ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:34:05.56 ID:UTq0zLOed.net
東映版は良いけどレオパルドンまで出るとスパイダーマン自体の強さとのバランスで扱いが微妙な気がする
最初の方に盛り上げ役として出て華麗に散るくらいかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:34:17.77 ID:T8kVTf2I0.net
>>104
前作であっさりやられたから、次にでてくるとしたらかなり改造してるでしょ
ガラットみたいに変形するかも

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:34:36.50 ID:tI7FvjOe0.net
レオパルドンが原作者にウケたからな…
スパイダーマン映像化の監督にも一応好感触らしいが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:34:48.60 ID:qrTK/cPup.net
きのこ狩り世界チャンピオン!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:35:06.47 ID:T8kVTf2I0.net
>>104
そもそもペニーパーカーのロボットって、手足が物理的に連結してない
電磁的ななにかでゆるくつながってただけだから、いくらでも拡張できそうに思える

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:35:07.28 ID:Ea2aTRIEp.net
レオパルドンは?レオパルドンは出るの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:35:21.73 ID:26/WOGyS0.net
>>111
こっちのペニーパーカーめっちゃええやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:35:39.33 ID:b95C3bYj0.net
>>114
いやまんまじゃんw
https://i.imgur.com/fjDIgTI.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:36:16.31 ID:OoD+DT3cp.net
ペニーパーカーは原作だとエヴァなんだよな
綾波とかアスカもいた気がする

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:36:26.66 ID:W7LUFqq30.net
お前ら知らないだろうけど東映スパイダーマンは海外だとチート級の強さで扱われてるぞ
レオパルドンのソードピッカーでどんな敵も即死するからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:36:55.26 ID:MZySFszR0.net
>>121
こっちのペニーとあっちのペニー両方共演させちゃうか、みたいな話もあったとかなかったとか

>>122
シーッ!
限りなく近いナニカなんだよ!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:37:53.71 ID:jo1T0AyQ0.net
>>114
あれ原作にもエヴァのキャラ模したモブキャラが出てきたし大丈夫なんかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:38:55.67 ID:bjAXNgjM0.net
>>96
鉄十字団だとソードビッカーで瞬殺されちゃう🕷

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:38:56.26 ID:KfzRd45Hd.net
スパイダーバース原作コミックだとマジで活躍してて 番外編主人公も勝ち取った男

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:39:02.19 ID:T8kVTf2I0.net
ペニーパーカーは当初の案だとこんなゴス感だったが、どういう経緯であれになったのか
https://onanimation.files.wordpress.com/2019/01/49133153_2542346475807891_9219505492546551808_o.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:39:54.97 ID:MZySFszR0.net
>>126
庵野は喜んでるから大丈夫

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:39:58.28 ID:b95C3bYj0.net
>>128
3ページくらいしか出てなくないか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:40:08.03 ID:sABEb2MI0.net
東映スパイダーマンで一番の笑いどころは車線変更しまくりの無法ドライブ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:40:40.96 ID:VXV49vn20.net
ニコニコのはだいぶ笑った

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:41:04.37 ID:CQ9urtzrM.net
レオパルドンはやくきてくれっー!!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:42:14.02 ID:WESQEAoAa.net
スパイダーま〜ん(笑)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:42:26.94 ID:yTLPaHnLM.net
>>107
ベンおじさん居ないんだっけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:42:40.73 ID:zR7Znk4yH.net
めちゃくちゃ楽しみ 前作も面白かったけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:42:57.47 ID:J4YkKIzy0.net
>>129
類型的な東洋人で差別的てことでは?
あるいは単に退屈

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:43:15.13 ID:tzWTicFjd.net
>>136
ベンおじさんがスパイダー星人の可能性

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:43:23.50 ID:RiFWyG4s0.net
>>109
出番これしかないのなら賞味30秒しか出番なくね?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:44:10.37 ID:RZZrB+410.net
>>109
これ最終回の壊れ方やろw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:44:20.63 ID:MZySFszR0.net
>>140
別にこの通りに作る訳じゃないからな?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:44:23.75 ID:b95C3bYj0.net
>>140
アベンジャーズもそうだったけど
あくまで原作であって映像化は全然違う作品になるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:45:01.91 ID:T8kVTf2I0.net
日本版スパイダーマンの部分だけ、日本のアニメーター雇って、
手書きのまま、他のCGキャラの間に混ぜ込んでしまったりしないのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:45:10.90 ID:J6YPtJaxa.net
ゲロッパウドン

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:46:41.82 ID:b95C3bYj0.net
>>144
むしろそこだけ実写と合成だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:47:02.98 ID:Bd+41YjHa.net
もうデザインされていたのか

許せる!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:47:14.31 ID:MZySFszR0.net
>>144
逆に日本ダーマンだけ実写特撮で逆ロジャーラビット状態にするくらいはやりかねん
多分やんないけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:47:41.86 ID:Bdp31Gowr.net
東映版のDVD今すごいプレミアついてて困る

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:49:03.73 ID:sidfG5yC0.net
>>124
因果律操作して放てば相手は必ず死ぬ概念だからなw
発動したら最後、回避する手段がない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:50:52.16 ID:bjAXNgjM0.net
>>141
スパイダーマン軍団の全滅を防いだ名場面なのよ🕷

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:51:04.16 ID:WaTREZFpp.net
東映版は割と一般人が死にまくったり麻薬中毒とか借金漬けで破産させられるようなモブ厳路線なんだが合うかね?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:51:48.71 ID:RiFWyG4s0.net
>>142
>>143
そうなんだ
主人公格の一人位になるといいなあ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:52:51.38 ID:b95C3bYj0.net
>>151
で、このあと
「未来の技術でこいつを直しておいたのさ!」って復活すんのなw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:53:52.37 ID:StYUeDESa.net
※成功したら今後アベンジャーズもマーベラーで移動します

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:54:12.39 ID:MZySFszR0.net
>>154
使い勝手も都合も良い男!スパイダーマッ!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:55:43.61 ID:xtcOb7P0d.net
祖国に逆輸入された男、スパイダーマッ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:55:50.93 ID:U6Nh8K100.net
コミックのレオパルドンかっこいいしな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:57:10.12 ID:b95C3bYj0.net
この白黒の小さいのはコミックボンボン版スパイダーマンJなのかな?

https://i.imgur.com/tq3x3QE.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:58:33.50 ID:Bd+41YjHa.net
売上によれば次作に出てくるかもしれないって言うから
出てこないのを承知で映画の評判も非常に良かったんで
EXPOCITYでIMAX3Dレーザーで見たかいがあったわ
次作もマイルスと友達になったグウェン出るのかな
ちゃんと続編であってほしい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:58:57.55 ID:3QQ6LR120.net
日本だけアベンジャーズが首位じゃなかったから媚びてきたかな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:00:11.03 ID:rRqWX1kY0.net
子供の頃再放送かなんかで見たけど出だしがバトルフィーバーに似てる主題歌以外はよく覚えてない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:00:28.99 ID:6o8sBC+Z0.net
暑苦しいスパイダーマンが出るのか
https://actgameslog.net/wp-content/uploads/2018/09/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3-1.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:01:00.26 ID:b95C3bYj0.net
>>160
マイルス・グウェン・おっさんのピーターは続投すんじゃね?
新キャラは豚と白黒とメカ少女と入れ替えとかになりそう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:01:20.63 ID:GP5u7Jyp0.net
スパイダーバース途中で飽きたな
途中までは良かった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:01:25.60 ID:AY8pcfnJ0.net
ポークが別れ際にいったセリフの元ネタってなんなの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:01:34.29 ID:ZvzJ/GSZ0.net
トニースタークに媚びへつらうスパイディじゃなきゃ結構なんでもいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:02:28.05 ID:StYUeDESa.net
>>161
そう言うがスパイダーバースって日本から
東映版
スパイダーマンJ
カプコン版
池上版(言及のみ)
4つ出てるんだぜ
流石にホルっていいだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:03:07.45 ID:6o8sBC+Z0.net
死後に念願叶ったのか( ;∀;)
https://i.imgur.com/GnPxU9r.jpg
https://i.imgur.com/N6ulLz8.jpg
https://i.imgur.com/qTp78Gn.jpg
https://i.imgur.com/jFs2lC8.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:03:30.56 ID:zR7Znk4yH.net
ペニーちゃんとノワールは引き続き出て欲しいわ ハムはまあ…いいか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:04:15.23 ID:s0P0DSDx0.net
カプコン版も別枠なのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:05:13.88 ID:3QQ6LR120.net
>>168
日米友好ええこっちゃな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:08:34.27 ID:lLDYnygbr.net
>>144
大張あたりに描いてもらいたい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:08:40.02 ID:WRE6/muzp.net
https://i.imgur.com/PT3B8H0.jpg
巨大ロボでなぎ倒してくれ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:09:27.72 ID:sOdchU2Ba.net
ダーマは世界観から浮いてようが向こうがダーマの世界観に合わせてこようがどっちに転んでも笑える感じになりそうで良いよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:09:59.67 ID:rWAVLOwJ0.net
こりゃ池上版もあるで

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:11:58.82 ID:9U3L2Ljja.net
>>174
戦隊ロボとかと比べるとシンプルでカッコいいよなレオパルドン

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:14:32.68 ID:KmVPXyga0.net
でも、バース版もディズニーと揉めてんだろ?
制作費3割出すから売り上げの3割と内容に口出しする権利を寄こせ
ってことで、取り敢えず決着したんだっけ
前作はSONYの単独制作だけど
ディズニーが噛んできちゃうと…
スパイダーマンがミュージカルみたいに踊りながら歌い出しそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:15:09.24 ID:7W6JBSPH0.net
>>176
それだけは無いんや…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:15:11.05 ID:SVohKML80.net
マーベラーーー

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:15:24.72 ID:Dmlrjcsr0.net
当時はかっこ悪いと思ってたな
クチが尻の穴みたいだったし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:15:35.42 ID:b95C3bYj0.net
>>178
バースはディズニー関係ないだろ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:15:39.04 ID:VXV49vn20.net
東映特撮の系譜だとどこら辺に来るの?
ゴレンジャーよりあと?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:15:51.27 ID:v/nU54gjd.net
巨大ロボの中でもレオパルドンのソードビッカーは最強らしいな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:16:43.53 ID:b95C3bYj0.net
>>183
ジャッカーのあと、バトルフィーバーの前
東映特撮が行き詰まってた頃

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:16:58.61 ID:MZySFszR0.net
>>171
スパイディーは増やせる限り全て別枠扱いに出来る存在やからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:17:16.66 ID:Bdp31Gowr.net
>>183
ゴレンジャー→スパイダーマン→バトルフィーバーの流れ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:18:16.71 ID:16ruFCyl0.net
ゴキブリ育ててる貧乏小学生がトラウマ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:19:46.14 ID:qECRRKmZa.net
>>185
石ノ森路線から外れるきっかけになったんだろうか?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:19:54.13 ID:5ifhGjuna.net
ペニーパーカーちゃんが出るならどうでもいいよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:23:41.24 ID:WtMBu7iir.net
EDは名曲だよな。
ネタにされがちだが、実は中身は暗く重い話が多い
普通に面白いよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:24:07.14 ID:b95C3bYj0.net
>>189
そうだね
その時代から石森プロ関わらないオリジナル作品(いわゆる八手三郎原作)が増えてるし

193 :豚肉オルタナティヴ :2019/11/06(水) 15:25:34.90 ID:GpN5W3a40.net
ちゃんとGP7に乗って出てきてくれ_φ(・_・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:31:11.95 ID:01FEgsxgd.net
>>111
原作あるんだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:33:38.23 ID:62WV/MCxd.net
いまやってる漫画のシリーズでもメインキャラだしな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:33:52.95 ID:LoIkQtzfp.net
認められてないのは池上版漫画の方だろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:33:58.70 ID:obite3MdM.net
>>182
そうだけど、そうじゃないっぽい
ディズニーはSONYが持つスパイダーマン映画製作権自体にイチャモンつけて来た
当然スパイダーバースも中に含まれてる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:34:46.60 ID:VXV49vn20.net
>>185>>187
へー!本当に結構な初期なんだね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:35:32.30 ID:AFDUUNCAM.net
続編やるのか楽しみ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:38:09.32 ID:9UBPJ8Wxa.net
ゴレンジャー→ジャッカー電撃隊

忍者キャプター→怪傑ズバット→スパイダーマン

スパイダーマンとジャッカーのコンセプトが合流してバトルフィーバーJ

マーベルが離れて電子戦隊デンジマンからが東映の独立したスーパー戦隊

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:38:36.66 ID:cUKw5MDUM.net
るろうに剣心のあいつも入れてやれよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:39:54.43 ID:Bd+41YjHa.net
>>197
それはディズニーが欲しがってるだけで
現時点でディズニーのもんじゃないし
言うこと聞く筋合いはない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:40:22.50 ID:b95C3bYj0.net
>>200
正確にはサンバルカンまではマーベル絡んでる
おそらくヘドリアン女王のデザインがソーに出てきたヘラ由来なんだと思う

https://i.imgur.com/vaQ1Ikj.jpg

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:44:24.66 ID:upoZCy6v0.net
>>6
この曲大好き

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:56:51.38 ID:j8hNXu96p.net
>>202
筋合いがなくてもブッ込んでくるのがディズニーやし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:57:35.88 ID:D8e94b/6p.net
>>203
なるほど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:00:00.03 ID:Dk0TjgmT0.net
テレビアニメはディズニーのものなのに映画だと違うんだな
まあバットマンの実写もテレビではFoxで映画ではワーナーだからそんな不思議なことでもないか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:04:26.77 ID:T8kVTf2I0.net
>>197
あれは
@MCUのキャラクターや設定を作中に持ち込む、
Aケヴィンファイギとマーベルスタジオが制作を担当する
という過程に対して25%の制作費を拠出する、というものであって、ソニーがそれらとは独立してやってる分には影響しない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:04:48.24 ID:ZnAvEiDy0.net
レオバルドンってキン肉マンの瞬殺キャラしか思いつかない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:05:15.14 ID:cnpwBDUqr.net
>>8
当時の特撮技術はマーベルサイドに絶賛されてたんだぞ、壁貼り付きとか

ただしレオパルドンは別

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:10:53.08 ID:Rm3g1jJA0.net
ニコニコ動画史上最高に面白かったのに全部削除されたので悲しい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:11:42.54 ID:StYUeDESa.net
>>210
つべだかニコだかに上がってた当時の劇場版見たけど普通に見れたわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:19:15.64 ID:HRDNFq/F0.net
スパイダーマの神殿

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:19:29.10 ID:kERIqcmj0.net
マーベラー!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:22:22.40 ID:4L1l/c2R0.net
レオパルドンは商業上の理由よねスパイダーマンだけじゃ商売にならないっていう
大鉄人17の玩具が大ヒットしてなければマーベラーレオパルドンもスーパー戦隊も存在しなかったかもな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:24:46.77 ID:B8mK4mnR0.net
宇宙塩を味噌鰤だぞ!
こんなんで笑ってたんだからあの頃は若かったんだなって

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:27:00.70 ID:u084CICA0.net
スパイダーバースって日本ではコケたよね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:28:08.26 ID:D8e94b/6p.net
>>217
興行収入はいまいちだったみたいね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:31:39.94 ID:ylonWd1J0.net
>>210
レオパルドンもアメコミの方に出てなかったか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:31:40.56 ID:L8yBW5l9d.net
なんか変な要素付け足されてそういうのじゃないんだよ…みたいにならないことを望む

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:33:48.20 ID:OWHhwEurM.net
スタンリきえてから
どんどん劣化するんだなあ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:37:45.16 ID:JNCHJ6TuM.net
>>80
それずっと言われてるけどデマな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:38:00.86 ID:upoZCy6v0.net
もちろん敵も巨大化するんだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:44:06.15 ID:fdQjTI0L0.net
終わったな
一部で変な盛り上がり方するの確定じゃん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:44:50.15 ID:b95C3bYj0.net
>>224
一部でも盛り上がればいいよ
1作目なんか日本じゃ空気だったし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:50:34.48 ID:rUnPyWbB0.net
スパイダーマンに何かあるたびにこのネタで騒ぐ連中がウザくて仕方なかったのに
原作にも出てくるとは言え映画に出てくるとなると今からおぞましい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:00:33.18 ID:WaTREZFpp.net
>>154
正確には未来の技術とスチームパンク世界のスパイダーマンの蒸気機関技術

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:01:42.15 ID:Bd+41YjHa.net
>>218>>225
全然宣伝されなかったしね
日本で公開された時点でアカデミーで賞とった後だったけど
そのことに触れながら取り上げる番組もなかった

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:04:43.45 ID:b95C3bYj0.net
>>227
原作版持ってるんだが
アメコミ特有の見にくさで全然読めないんだわw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:15:49.20 ID:tK/jAam00.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://csokia.ransack.org/kditw1v/n6e2ijjqml3dfm.html

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:18:20.82 ID:Gz323Ri0M.net
アーーーーッッ!!
イェイイェイ〜イェイイェイ〜

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:23:51.86 ID:2V14GrpnM.net
×ソードピッカー
×ソードビッカー
○ソードビッガー(Sword Vigor)

らしい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:35:57.80 ID:KWlBtQrH0.net
>>179
アース-70019
本編に直接出てきてないけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:41:08.70 ID:KWlBtQrH0.net
>>232
マーベル公式の字幕ってことだろうけど
あくまで発音(および日本語読み)はソードビッカーだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:41:42.06 ID:ZMEEslmbp.net
色褪せた感じのデザインで謎ポーズかましてくる様子が見える

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:45:53.10 ID:yg3raXhs0.net
どうしてエレクチオンしないのよー の池上遼一版も出してほしい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:48:36.22 ID:jVLaZcC90.net
名乗り口上は絶対に欲しい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:51:06.82 ID:MZySFszR0.net
>>219
出てるよ
なんでか知らんけどスタン・リーがレオパルドンにキレたっていうデマが広がってんのよ
本人否定したのに

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:54:45.28 ID:KWlBtQrH0.net
>>237
https://pbs.twimg.com/media/DEGbYOOXYAAYUTN.jpg

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:00:58.74 ID:7SPzkAcP0.net
KISS☆SUMMER

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:04:31.13 ID:j63r6u680.net
レディプレといい人気あるな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:05:42.66 ID:d8L6N/R20.net
へいへいへーーいワオ!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:06:19.03 ID:MZySFszR0.net
>>239
いつ見ても背中に犬が生えている

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:07:00.06 ID:U6Nh8K100.net
90年の実写版ザ・フラッシュなんかのしょぼいつくりを見ると
78年当時水準で東映版が評価されるのはわかる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:07:26.72 ID:jRpb8jZxa.net
東映版なんか出なくても前作は超名作だったからこういう持て囃され方は複雑

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:15:59.00 ID:bGWGzh83p.net
>>6
たまにカラオケで歌う

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:19:27.45 ID:Hl33yas0M.net
東映版が観たい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:19:46.31 ID:jRpb8jZxa.net
>>197
嘘つき

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:24:53.37 ID:KWlBtQrH0.net
とてもよくわかる東映版スパイダーマン解説動画(の翻訳付き)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34308381

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:25:23.46 ID:A1hoyDFq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=i41AJgZNS0M
スパイダーウーマンこと、グウェンの可愛さは異常
このキャラ造形は凄いと思った

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:27:16.94 ID:RraBVnkj0.net
>>154
なんとか逃げ切れたがレオパルドンを置いてくるしかなかった男!スパイダーマッ!
https://i.imgur.com/OeEaGNa.png

レオパルドン、帰ってきたのか!?やはりお前は無敵だ!(と、日本語で言ってます-ニック)
https://i.imgur.com/Scu4ym2.png

スパイダーまーんが回収して未来技術で修理したそうだ
誰が動かしてるのか気になるとこだが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:30:04.08 ID:3EY3og0tM.net
マーベラー…わかる
蜘蛛の巣デザイン…わかる
レオパルドン…どこから来たの?

助けた宇宙人がしし座とか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:31:07.86 ID:Hl33yas0M.net
>>109
敵のおっさんが2メートルとしても10メートルないやん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:35:19.63 ID:T8kVTf2I0.net
>>252
メイおばさんの家の地下にも巨大な秘密基地があったくらいだし、ロボット1体くらい楽勝でしょ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:48:18.88 ID:mvvgYGYm0.net
>>252
たぶん戦車のレオパルトから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:50:01.87 ID:T8kVTf2I0.net
>>252 すまん >>254はレスの意味勘違いしてた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:53:44.97 ID:YXx0a2uTr.net
>>174
このアングルのレオパルドンめちゃくちゃカッコええな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:55:29.32 ID:jRpb8jZxa.net
>>250
片方刈り上げですきっ歯で可愛いのがすごいね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:59:58.52 ID:ZMEEslmbp.net
グウェンの髪型ほんとすき 女受けも良いだろうし神デザイン

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:17:32.80 ID:1GpYaGB+d.net
レオパルドウケるんでね
いっぱいスパイダーマン出る作品なら目立つだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:22:39.66 ID:D/9W8VRK0.net
>>13
数年前、東映版スパイダーマン、マーベル公式サイトでただで見られたんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:12:42.25 ID:rQb1noGZr.net
>>8
ようつべにインタビューがあるよ
多分、スパイダーマの円盤のおまけだったのだろう
すごい、誉めてた
あの、独特のポーズをリアルで演じきったのが良かったらしい
レオパルドンも誉めてた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:18:30.23 ID:DDRxGmina.net
ヒーローマンのデザインの時にレオパルドン持ってきて、こんなんがイィ!ってお爺様が言ったって。
結構気に入ってたんだね。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:25:43.72 ID:/QZyMVDR0.net
(ヽ´ん`)<チェンジ!レオパルドン!

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:36.27 ID:9mFzE2a80.net
スタン・リーが嫌ってたのは池上遼一の漫画版の方だろ
どの程度嫌っていたのかは知らんが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:43:22.06 ID:aeEI3tC7r.net
>>194
敵はエヴァ3号機だったっけ?楽しそうな話だったぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:06:34.71 ID:0kzSkbjn0.net
許せる!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:15:26.08 ID:8MKelAAb0.net
ホいつの間に!?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:27:36.77 ID:jo1T0AyQ0.net
>>265
ブックオフで立ち読みしたけどあれって話が暗いんだよね
鬱展開多めで読後感が悪かった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:33:55.68 ID:s7OULSRHa.net
コミックに出たレオパルドンてなんか破壊されてなかった?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:45:04.67 ID:1arAlz570.net
スパイダーマっていつ頃放送してたん?リアタイしてたやつ何歳だよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:46:45.46 ID:6Hlt0bNv0.net
エニグマフォースっていう凄い力を備えたスパイダーマンがヴィランのボスとやりあう
 ↓
あっさりエニグマフォースをヴィランのボスに奪われちゃう、スパイダーマン連合超ピンチ!
 ↓
颯爽と現れるスパイダーマッとレオパルドン(名乗り口上あり)
 ↓
ヴィランのボスが吸い取ったエニグマフォースを全開にしてレオパルドンのソードビッカー邪魔する

って流れで一度機能不全に追い込まれるけど、いろいろあってラストバトルに戻ってくる。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:58:44.33 ID:wwqX6xU70.net
>>271
70年代

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:04:12.51 ID:kF3oi+ci0.net
>>272
このポンコツめ!(集めたエネルギー全消費)
なおレオパルドンは右手壊れただけ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:13:00.83 ID:V/2YPii4M.net
>>262
200ページ近いブックレットとか、スパイダーマンのDVDボックスは素晴らしい出来だった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:36:47.51 ID:D1/GlMZ+0.net
>>269
今のスパイダーマン本筋(アメイジングスパイダーマンとして出てるピーターのスパイダーマン)も
相当な胸糞展開してるんだぜ

突如、滅茶苦茶強い敵に殺されるが、死体が繭になってミュータントとして復活
メイおばさんが死ぬ運命を変える為に悪魔メフィストと契約し、代わりにMJと出会わなかった世界に
オクトパスの罠に嵌まり身体を乗っ取られ消滅するが、後に改心したオクトパスが昇天して復活
オクトパスが色々発明してて、それで特許取って会社設立
ライバル視したスタークがMJ秘書にして現れ、自分が悪魔と契約したのにスタークに嫉妬
敵の罠にスタークと一緒に嵌まり、MJらに助けられ怒られる
この後、敵の罠だったピーターのクローンが主役のシリーズが始まって中断

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:53:05.04 ID:sL7PROZG0.net
DVDボックス買わなかったのは後悔してる
確か仮面ライダー電王の放送でDVDのCMが流れた
プレミア付くのがわかってはいたのだが

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:26:49.02 ID:FbgmhBMgr.net
やったぜ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:50:31.37 ID:tfHtvzIV0.net
>>65
変身ヒーローが乗り込んで操縦するのは東映スパイダーマッが初

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:03:48.09 ID:UOqomRIoa.net
東映版って黒歴史じゃないんだな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:04:37.58 ID:oycmfw0A0.net
鉄十字キラー!

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:06:21.18 ID:5kpaYdVs0.net
イェイェイイェ〜〜〜イ



ワ〜オ!

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:33:22.09 ID:oM3VBQ6S0.net
レオパルドンは初見に引いただけで、スパイダーマンと引き換えに
東映ロボ作品を好きにしていいという契約で作った作品があるから
コレがジャップかと理解を示したんだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:33:52.75 ID:QNIJwbTv0.net


285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:55:33.87 ID:J9RWSpXgd.net
AIR職人許せる! とか懐かしいなぁ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:15:30.64 ID:3BRzG3N8H.net
>>184
剣の形した死の概念そのものだもんな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:40:08.03 ID:AC3pcVURM.net
レオパルドンの代わりに鉄の装備で固めたおっさんが出てきそう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:32:43.51 ID:Dul1vpBgM.net
ビ〜ルの〜谷間のハイウ〜ェ〜イ〜

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:53:22.90 ID:STRsuZYva.net
>>286
ゴーストライダーと戦わせたい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:55:30.41 ID:IiHTIEMIp.net
>>271
東映版は今で言う戦隊枠の放送番組でジャッカー電撃隊とバトルフィーバーの間

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:11:04.51 ID:a9n0fueKr.net
>>243
レオパードだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:12:58.78 ID:a9n0fueKr.net
カブトムシ怪人の回は笑ったな
生きたカブトムシのアクセサリが大流行とか
怪人がヒロインに惚れるも瞬殺されるとか
いろいろぶっ飛んでた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:18:12.67 ID:eapCdyln0.net
>>292
パンの耳をもらってるような貧乏な子供が怪人に襲われたときに
スパイダーマンが助けに来て、最後にスパイダーマンが子供にパンの耳を手渡すエピソードが好きだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:20:53.65 ID:3qeKlGYRa.net
ニコ動で流行ってた時あまりに面白かったから
DVDーBOX買っちゃったよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:43.69 ID:ZB52/PFf0.net
>>291
なんか富樫の自画像っぽくね?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:37:29.99 ID:txla8+nXd.net
>>290
テレ朝とテレ東(当時東京12チャンネル)の特撮とロボットアニメ枠が入れ替わってんだよな
コンVボルテスダイモスの後にバトルフィーバー
ズバットスパイダーマンの後がダルタニアス

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:01:42.82 ID:ap8LHvVP0.net
き〜み〜は〜鍋〜

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:50:21.18 ID:XiD8uiqSp.net
地獄からの使者、の後の変なポーズほんとすき

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:22:25.67 ID:BfnkPtGTK.net
>>280
権利の関係がややこしくてなかなか円盤化されなかったのがいい加減な推論で黒歴史化されたことになったみたいだな
まあ原作と東映版じゃ全然違うからそう邪推したのも多かっただろう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:07:41.29 ID:w9wJRyjYd.net
>>299
東映にとって触れられない過去の作品という意味では
ある意味「黒歴史」だけどな
MARVEL側の方がアース51778のスパイダーマンって事で正式にマルチバースの一つになってるし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:13:51.84 ID:FJOFIzPy0.net
本物の黒歴史はスペル星人や狂鬼人間でしょ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:55:29.69 ID:w9wJRyjYd.net
スペル星人はまだネタになるけど
狂鬼人間は触れるとガチでヤバいらしい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:44:37.50 ID:l2zuIiwXp.net
スペル星人の方は正直ただの凡作
狂鬼人間も危ないネタだけど演出的にはそれほどでもない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:50:15.15 ID:XYiAL8El0.net
>>109
アメコミって同じ大きさの同じ字体で台詞書くから
ボソボソしゃべってるようにしか見えない
もっとフォント替えたり大きくしたり、日本の漫画みたいに工夫すればいいのに

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:08:23.80 ID:G8xMNWu4a.net
まーけたー

総レス数 305
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200