2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約半数の17社が赤字…地方百貨店は“消滅カウントダウン”に入った [229078592]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:07:36.26 ID:Yq5v52b90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://news.livedoor.com/article/detail/17339414/
京都・四条河原町にある「京都マルイ」が来年5月末で閉店することになった。この店舗は、2010年に撤退した「四条河原町阪急」の後を継ぐ形で出店。10年間の営業で幕を閉じる。

「百貨店の閉店ラッシュが止まりません。10月にはセブン&アイHDグループのそごう・西武が、西武大津店(滋賀)など5店舗の閉鎖を発表したばかりです。
そのなかにはそごう徳島店もありました。徳島県は全国で初めての“百貨店ゼロ県”になります。地方の百貨店は生き残りがますます厳しくなっています」(市場関係者)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/2/02f0b_28_9ff79c39_a3a757b0.jpg
 地場百貨店の窮状は東京商工リサーチが先週公表した「2018年度決算『全国主要百貨店』業績調査」(調査対象は日本百貨店協会の加盟社で持ち株会社などを除く)
にクッキリとあらわれている。主要百貨店77社の18年度の売上高合計は5兆8608億円で、
前期比2・0%減。増収は全体の32%(25社)に過ぎず、68%が減収(52社)を余儀なくされた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:08:43.99 ID:+8NrMTr7M.net
アベノミクスの果実

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:08:44.79 ID:7d8T30kT0.net
好景気なのだが?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:11:25.17 ID:7HD4C0AFM.net
データは捏造出来ても倒産は捏造出来なかったか😂

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:12:11.60 ID:AfQ7tuaEa.net
藤崎、川徳と東北の百貨店がなぜか黒字
秋田のタカヤナギって実質スーパーじゃないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:14:24.66 ID:KX7XOfOXr.net
空前の好景気で倒産とか非国民すぎるだろ
安倍ぴょん侮辱罪だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:14:35.97 ID:rU+wIduE0.net
馬鹿が馬鹿を支持して自滅していく謎の国

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:14:36.55 ID:67zgl6pp0.net
閉店セールに客が集まるんだから値段を客に合わせればいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:16:27.85 ID:1SPC7VyC0.net
そりゃ国が通貨の価値下げてるんだもんな
内需は終わるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:18:00.71 ID:GscsBXu60.net
山形の大沼デパートはいつまで持つんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:19:44.89 ID:RJkN1+Bv0.net
天満屋どんどん規模縮小しとるよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:20:21.79 ID:efMj4UHba.net
好景気すぎて次々と倒産していくな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:21:02.24 ID:e1Z9+z+KF.net
牛丼屋が混じってるやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:21:57.87 ID:+IQT0GQe0.net
通販で、高級品でも何でも買えるようになってんだから消えて当然どうでもいい早く消えろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:22:43.56 ID:0y518e6Z0.net
杭景気だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:25:10.87 ID:mMdg13Gi0.net
旅館は中国人で賑やか、働く人はベトナム人
地元で歴史ある百貨店は潰れ、若者は東京へ

安倍政権バンザイ🙌

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:29:17.81 ID:v9ukm7ObM.net
(´・ω・`)ていうか各店舗でアマゾンに商品出品したらいいのに

マーケットプレイス - この商品は 伊勢丹なんちゃら店 が販売しAmazonが発送します

これやれよ😠😠😠

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:30:21.69 ID:p7w4d3Ye0.net
立地の問題だろ
車で行きやすいイオンは繁盛してるじゃねーか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:31:46.78 ID:S+1RjfDo0.net
松屋が地方百貨店とは言わないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:39:44.99 ID:PpN0jjQc0.net
貧しくて百貨店で買い物とかできんわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:45:02.79 ID:xWkA46vg0.net
日本は、ちょっとした小金持ちの数がつるべ落としに減っていっとるからな
これからは加速度的に落ちぶれていく

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:52:03.85 ID:gOPQswl60.net
まあ時代の流れだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 14:59:02.11 ID:CA+QLCt3M.net
松屋が地方百貨店と言うなら栃木に出店してる東武宇都宮百貨店と東急も対象だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:00:29.84 ID:IWWuJODd0.net
パルコもか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:03:05.85 ID:JVAKmVA10.net
年間売り上げ
順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,741億円(+2.1%)
2位 阪急うめだ本店 2,403億円(+9.0%)
3位 西武池袋本店  1,851億円(-0.8%)
4位 JR名古屋高島屋 1,557億円(+21.1%)
5位 三越日本橋本店 1,553億円(-5.9%)
6位 高島屋大阪店  1,414億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店 1,342億円(+1.0%)
8位 高島屋横浜店  1,316億円(+1.7%)
9位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
10位 松坂屋名古屋店 1,176億円(-2.5%)
11位 そごう横浜店  1,106億円(+0.8%)
12位 東武池袋本店  1,018億円(-0.8%)
13位 小田急新宿本店 943億円(+3.2%)
14位 東急渋谷本店  911億円(-0.7%)
15位 高島屋京都店  881億円(+3.9%)
16位 三越銀座店   878億円(+8.4%)
17位 大丸心斎橋店  839億円(+13.6%)
18位 大丸神戸店   824億円(+0.0%)
19位 大丸東京店   790億円(+5.7%)
20位 岩田屋本店   762億円(+3.7%)
21位 京王新宿本店  761億円(-1.1%)
22位 松屋銀座本店  746億円(+5.8%)
23位 高島屋新宿店  733億円(+3.5%)
24位 JR京都伊勢丹  712億円(-5.3%)
25位 名古屋栄三越  710億円(-3.7%)
26位 そごう千葉店  691億円(+12.5%)
27位 大丸京都店   687億円(+2.1%)
28位 大丸札幌店   651億円(+4.6%)
29位 大丸梅田店   650億円(+2.1%)
30位 トキハ本店   597億円(-1.2%)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:10:47.58 ID:fvZEcLNR0.net
税金や公共料金はどんどん重くなる一方だからな
所得が減れば消費が減るっていう当たり前の事が起こってるだけ
水利権商社に水道売り飛ばすから今後水道代も上がるからな覚悟しろ
すべて利権関係者以外死ねば良いって調子の自民党を愛国保守だとおもってる国民の知能が生んだ事

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:13:38.30 ID:qqoCDSmZ0.net
女頑張って消費したれよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 15:45:16.07 ID:pSnhgfKjx.net
20代30代40代が金ないのに加えて
建物の老朽化の問題も相まってる
古いから余計に客離れおきてるけど
建物リニューアルする金は無い
その辺りはイオンモールは上手くやってる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:14:55.63 ID:OocZjRY8M.net
>>25
なんかトンキンより大阪のほうが百貨店大好きっぽく見える

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:19:36.73 ID:mHIjmohl0.net
郊外にジャスコとかショッピングモールできまくってるのに、駐車場代取られる百貨店にわざわざ行くキチ外居るかよw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:22:52.44 ID:v7X2Vtct0.net
>>25
池袋の西武と東武の差が倍とか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:26:55.40 ID:a/EAHRCi0.net
八王子駅はとっくに全滅しましたけど
潰れたデパート:伊勢丹、大丸、西武、そごう、丸井、長崎屋、ダイエー
現在はビル型ショッピングモール3つ+ドンキホーテがあるが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:28:24.23 ID:rszahAgA0.net
鶴屋が潰れたらショックだわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:30:39.81 ID:4zAFUj3da.net
遠鉄百貨店はいくら何でも潰れないだろ…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:30:43.47 ID:a/EAHRCi0.net
八王子駅ビルのそごうの末期なんて物価高すぎてガラガラだったわ
今はJR運営のセレオ八王子になって堅調

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:34:06.89 ID:kZe9355Q0.net
いやむしろ今でも生きてる方が不思議だろ
バブル崩壊後はゾンビ状態だったはず

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:36:18.55 ID:pSnhgfKjx.net
八王子はあれだけ大学がたくさんあって
大学生がたくさん住んでて
一軒家かえるような若いファミリー層もたくさん住んでても
デパートが潰れちゃうんだもんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:38:27.08 ID:KGYPZO920.net
最近はみんな百貨店なんかで買い物しないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:52:39.30 ID:pSnhgfKjx.net
若者が金無いからオシャレの天井が
ヴィトンエルメスブルガリGUCCI等のヨーロッパのハイブランドから
ビームスアローズあたりのセレクトショップとか
ナイキアディダスあたりのスポーツブランドになってるんだよな
そりゃzozoやショッピングモールで十分だわっていうね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:55:35.53 ID:tK/jAam00.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://csokia.ransack.org/u414tw/kzv2mqpcw45a4i.html

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:58:54.98 ID:habzMQor0.net
川徳一応黒字なのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:02:26.95 ID:AUwOMLDQ0.net
この程度の売上じゃあ、どんどん統合して効率化しないと
あっという間にイオンモールに消されていくわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:18:34.38 ID:9eN1AHZl0.net
もう仕事しなくても良いぐらい金溜まったんだろうな
shitしちゃうぜ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:24:29.30 ID:usS+p3Eg0.net
アベノミクス初期には「百貨店で高級商品が好調!経済回復の証!」ってやってたのにな
完全になかったことになってるけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:26:23.51 ID:8ptfADdV0.net
この好景気で儲からないのはよほどの無能

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:26:30.15 ID:cOzluVbY0.net
ネットで買い物してる連中が百貨店どうなろうが関係ないだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:30:36.84 ID:tf61URwgr.net
>>45
ネトウヨ無能じゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:33:58.57 ID:hCgCR0ywd.net
>>13
銀座松屋を知らんてどこいな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:36:16.61 ID:skWwQ+gL0.net
>>19>>23
少なくとも都道府県をまたいで展開してないとこは地方店だろ
松屋は東京ローカル

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:38:24.94 ID:4povEofB0.net
これもアベノミクスの果実

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:45:53.94 ID:Zasv1xiCp.net
>>32
立川の伊勢丹でも売り上げ落ちてると聞く
新宿伊勢丹みたいな特殊なところを除いて百貨店という業態自体が生き残れないと思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:46:57.84 ID:STyuiBWxM.net
三越仙台店駐車場のワクワク感は異常

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:48:27.43 ID:hCgCR0ywd.net
>>51
渋谷の東急本店もな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:48:59.37 ID:XxW50lhp0.net
マルイって百貨店なの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:56:21.19 ID:JymbUCzr0.net
>>25
あんな立地の悪い新宿高島屋がこの順位なんだから百貨店は都心しか生き残れないよ
つーか地方は散々郊外ショッピングモールに移っているって言われているんだから百貨店が潰れても問題ないだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/06(水) 18:02:03.82 ID:FugLfny90.net
鶴屋百貨店応援してるにょろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:04:58.97 ID:p5jpvRFe0.net
都会の百貨店も苦戦してるから地方はさもありなんといった感じ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:12:02.53 ID:4QpzIGBd0.net
>>17
顔文字ばかは頭もばか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:24:31.37 ID:/knPhEGp0.net
あのボッタクリお惣菜はとても定期購入できんな
量り売りだから総額が分かりにくいし大して美味くもない悪名高いセブンより不味く高いんだから潰れて当然だと思うわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:42:47.29 ID:QhX/phrFd.net
>>19
都職員が地方公務員って知ってた?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:18:55.45 ID:bivm//46a.net
阪急は相変わらず強いな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:37:36.55 ID:Uy2UWlbs0.net
内需終わり🎊おめでと🎊ジャップランド

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:49:19.52 ID:brqmZ5wg0.net
買い物はしないけどオムツ替えるのに使うから存続して欲しい
デパ地下も使わない
セシウムお断り

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:51:20.11 ID:brqmZ5wg0.net
>>46
たまに試着に行くから存続はして欲しい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:51:43.82 ID:RlMNSpNQa.net
菓子折りとかちょっとした贈り物文化って廃れたのかな
包装紙もブランドになってるような

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:54:34.29 ID:brqmZ5wg0.net
物産展は謎の国産米使うのやめろ
折角の九州産の肉を何でセシウム米に乗せるんだ
だから売れないんだぞ
分かっててやってるんだろうけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:55:43.77 ID:A7iXcNLRM.net
経営者はよほどのポンコツ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:59:19.25 ID:eCNrC9u90.net
なんで大阪の百貨店は好調なのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:01:23.68 ID:C6sKH8rD0.net
空前の好景気でなんでこんなことになってるの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:01:45.04 ID:ZMNevKZB0.net
>>31
高島屋すげぇな
あと大丸もか
他が努力不足なんじゃないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:01:47.84 ID:lkkJKTXR0.net
よかった…。うすい百貨店は無事なんだね。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:03:12.59 ID:f+acZqGrp.net
京都の人間はケチで陰湿だからな。
マルイが可愛そう。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:06:07.39 ID:sppdylD10.net
そういえば、最近建て替えオープンした大阪の心斎橋大丸が、百貨店の革命起こしてるわ

お中元、お歳暮を売るの廃止
クリスマスケーキを売るの廃止
おせちを売るの廃止
地方物産展廃止

デパートと言えばってモノを全部やめた
んで、毎日客でごった返してる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:12:41.15 ID:4NwLyciN0.net
このまま百貨店はほとんど消えてしまうのか
それとも形を変えて生き残るのか
はたまたこのままの形で大躍進するのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:38:51.83 ID:zCJAO7yza.net
イオンBIG行ったらガラガラで驚いたんだが
店員が暇そうにしてるの初めて見たよ
やばくない?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:12:08.65 ID:9l6gDhtC0.net
>>25
「ふるさとのデパート 世界の商品」が30位や・・・

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-RhY1):2019/11/07(Thu) 03:04:34 ID:OedipI+C0.net
安倍「初売りに行列ができていたのでアベノミクスは大成功!」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM8f-B4eZ):2019/11/07(Thu) 03:06:14 ID:MNwUprnUM.net
人が住んでないし
いたとしても老人だし
潰れるしかないって地方は
コンビニの方が需要あるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:35:49.05 ID:tG7Ye1Mo0.net
デパートは馬鹿にした態度の店員が多すぎて入る気が失せる
店員も潰れるの感じてんだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:54.47 ID:CaBcSVlha.net
タカシマヤ人多過ぎて辛いんで名鉄百貨店に頑張って欲しい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:52:35.49 ID:OedipI+C0.net
安倍「初売りに行列ができていたのでアベノミクスは大成功!」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:27:11.91 ID:va+nk4DL0.net
給料全く上がらないのに税金上げ続けたらどうなるかアホでもわかるよな
一揆が起こせないんならサイレントテロ
必然としか言いようがないわ
小売も娯楽も軒並み死ぬだろ
まあそれが日本人の選択なんだからしょうがないんじゃね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:40:34.67 ID:aalNQ8RiM.net
こないだダイエー成増店閉店ってスレッド建ってたな
デパートだけじゃなくて、小売全体にヤバいだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:43:06.55 ID:e84BUVzod.net
>>83
今は大宮駅より北千住駅の方が利用者が多い
つまり百貨店の危機

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:45:04.91 ID:dLxK7Zln0.net
ありがとう自民党!
ありがとうアベノミクス!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:56:18.93 ID:Tnbi9I5mr.net
遠鉄百貨店赤字なのか
名前はよく聞くんだけどな自分は行ったことないけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:26:10.60 ID:79vtcThPM.net


88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:48:36.09 ID:u4idRLlt0.net
閉店セールの参考画像に使ってるのが販売不振で閉店したわけじゃない松坂屋名古屋駅店なのどうなんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:36:06.65 ID:hs5oDiCS0.net
不況とかじゃなく時代の転換期だろ。
チンチン電車みたいなもの。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:39:31.20 ID:0Y7yD8Tsa.net
>>73
やめてどういう方向に力を入れてるの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:40:11.40 ID:qGlEbXnm0.net
いやいや良く続けたよ
何であるのかわからないくらいだったからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:46:49.32 ID:gxGjw26Fd.net
山形屋マジ潰れないで😭😭😭

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:53:26.07 ID:gxGjw26Fd.net
天神の三越なんて常にガラガラなのによく潰れないな
時計の売り手とかいるとは聞くけれど、あれも3億円くらいなんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:01:46.83 ID:DyARN04i0.net
三越とかは外商が大きいからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-RhY1):2019/11/08(金) 04:01:29 ID:Et7bwSdj0.net
安倍「百貨店の初売りに行列ができていたのでアベノミクスは大成功!」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abe2-fInT):2019/11/08(金) 04:02:21 ID:6wObVDZw0.net
ネトウヨ「東京以外は日本じゃないから」

総レス数 96
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200