2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東日本「山だし長野に適当に新幹線置いときゃ大丈夫だろw」→8編成96両(118億円分)が台風で水没、すべて廃車 [921615131]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 16:58:48.70 ID:52dMHZJ50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
北陸新幹線、全面復旧は年度末 浸水の10編成は全て「廃車」

JR東日本の深沢祐二社長は6日の記者会見で、
台風19号で被災した北陸新幹線のダイヤについて「本年度末までに100%化を目指す」と述べた。
東京―金沢間を直通運転する列車は11月末に全面復旧させる。
長野市の車両センターで浸水した10編成の車両全てが廃車になることも明らかになった。

北陸新幹線は10月25日から不通区間を解消し、全線直通運転を再開したが、本数は減った状態。
深沢社長は長野市の車両センターで浸水した同社所有の北陸新幹線車両8編成96両については「廃車とする」と明言。

JR西日本も6日、2編成24両の「廃車に向けた手続きを進めている」と明らかにした。



車両損失、最大118億円=水没の北陸新幹線−JR東日本
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102800881&g=eco
JR東日本は28日、台風19号による浸水被害を受けた北陸新幹線の車両の帳簿価格が
9月末時点で118億円だと発表した。
水没した10編成120両のうち、JR東が保有する8編成96両が廃車処分になれば、
最大でこの額がすべて損失計上されることになる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:01:44.96 ID:X7zVB0iyx.net
長野って盆地じゃないの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:02:21.40 ID:17eJ+O1Z0.net
新幹線何両も待避させられる場所なんてないし、車両基地作れるような広くて絶対安全な土地もないんだからどうしようもないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:03:31.05 ID:a/EAHRCi0.net
長野の山奥で浸水するなんて考えないわなフツー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:04:52.19 ID:a/EAHRCi0.net
>>3
田舎なら適地は他にもあるはず
移転するしかないな
同じ失敗を繰り返す訳にもいかない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:08:29.74 ID:0YvWVUjx0.net
東日本は金あるからへーき

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:10:35.36 ID:CrCCt7w/0.net
災害だからね、しょうがないね(ゴルフ場感)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:11:36.00 ID:5zZo0cFT0.net
捨てるならグランクラスの椅子くれないかなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:12:54.06 ID:qQvCSOg/0.net
死ぬほど現金持ってそうだからかすり傷
むしろ経済が回るんじゃないかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:14:37.77 ID:0Jm3aUeP0.net
労組潰しを最優先事項にして金を使ってたからまずいんじゃないですかねこれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:16:31.75 ID:9eN1AHZl0.net
まあ最強豪雨の中なら大丈夫でも泥水の水中走るようには作ってないからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:18:01.89 ID:L2pRy0Ub0.net
廃車にするなら椅子を普通電車に移植してくれ
九州かどっかに0系の椅子使った普通電車あったからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:20:55.87 ID:cy3oNeFl0.net
ざまあ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:22:01.80 ID:UVC7fUq9M.net
JR四国にあげよう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:31:32.72 ID:jrU+RfQld.net
車体だけでも流用できないもんかと思うけど96両をトレーラーで工場に移送するだけでもえらいことだしまあ厳しいか。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:35:57.85 ID:D/MEjqLdp.net
>>8
バラして売れば鉄道マニアから金を集められそうだよな
てか、中国が中古車両として買ってくれそうだけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:37:17.04 ID:nEO+QOlOK.net
国鉄は無能
無能は国鉄の伝統

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:40:08.82 ID:R0zfevrJ0.net
>>3
大阪かどこかの水害で同じように車両基地が水没した時は、予め線路上に電車上げておいて水没を免れた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:47:16.96 ID:jrU+RfQld.net
>>12
椅子も浸かってたし。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:54:55.90 ID:InefEGd10.net
もったいないから改装してホテルにしよう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 17:58:52.57 ID:8RbGSt2wM.net
上田にあずさの廃車を利用したホテルがあるで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:01:17.03 ID:U7OvGYmdM.net
JR東日本ってむちゃくちゃ無能だよな
ついでにNTTも東のほうが無能度高いし
東電に至っては言わずもがな

東(笑)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:03:23.58 ID:rSm1DQn3M.net
>>6
西日本はきついだろうな
国鉄岡山とか国鉄山口とかあるのに

24 :福岡市が日本第2の都会 :2019/11/06(水) 18:19:49.51 ID:IVAkjxxt0.net
山形だし?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:32:40.50 ID:8pCkEwDM0.net
内装だけ直せばいいんじゃないの?
車体もおしゃかになってんの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:34:43.43 ID:9pXnO+kg0.net
高価なんだけど大して高くないと感じるわ
航空機にしたら737一機だけじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:34:44.90 ID:xokgYzBR0.net
>>10
葛西はJR東海で、JR東の損は知ったことではない。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 18:39:08.18 ID:NKpXtMXTd.net
>>3
高架があるだろ間抜け

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:05:18.69 ID:TR3H/mMU0.net
廃車した新幹線は姨捨山に捨てるそうです

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:09:56.84 ID:lKDxPjUQ0.net
再利用や廃棄がめんどくさい内装や細かい部品は鉄オタ向けに売ればいいんじゃね
ガワは適当な駅に設置してダイナーにしよう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:17:57.46 ID:TrUGE18a0.net
高台の条件の良い土地はとっくに住宅地なんかになってそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:34:44.22 ID:MPfGXDso0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:35:52.57 ID:Pn7bUpj3M.net
バラして鉄オタに売るだけでお釣りがきます

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:37:38.16 ID:8dbMDJz80.net
一両くれよ
田舎でコンテナハウスみたいにして住むから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:37:42.06 ID:ww6DEOG70.net
F-22は一機お幾ら?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:39:00.88 ID:yuESF2if0.net
>>17
国鉄時代に鳥飼車両基地が水没した時には
すべての車両を避難させて、翌日もなにもなかったように運転したんだがなあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:40:14.18 ID:nfcTElBW0.net
オール高架なんだから駅とか駅間に詰めまくって置いときゃいいじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:41:57.26 ID:qAZ2eocp0.net
保険くらい入ってるから痛くも無いだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:42:36.07 ID:Pn7bUpj3M.net
JR東日本が儲かりすぎて赤字計上したい気持ちもわかるがな
新幹線車両一両をバラしてオクに出すだけで原価回収できるから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:43:14.67 ID:6VyQbAgE0.net
盛り土しておけばよかっただけの話じゃないの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:45:07.60 ID:5eHyYDpX0.net
社長の責任だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:46:06.78 ID:Pn7bUpj3M.net
1両目ウテシ席カットモデル500万とかだったら余裕で買う
車輪一個30万も買う
水没してようが緑席一個20万で買う
宝の山じゃないか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:48:04.78 ID:UaosOZ7o0.net
日本車輌に特需来てる?
豊川工場うおおおって感じ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:49:15.85 ID:QKCso2a8M.net
>>21
鉄オタ的にはこういうのは嬉しいもんなの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:50:30.51 ID:ww6DEOG70.net
>>36
当時とは本数が違うんだってさ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:51:06.47 ID:vDiICXyq0.net
>>26
だよな、これくらいの損失で経営が揺らぐとは思えない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:17:33.71 ID:dZH04S06M.net
2〜3メーター盛り土してこれだろ?

48 :マン汁加湿器 :2019/11/06(水) 20:28:26.81 ID:W8oYzjKQa.net
>>39
ペイどころか黒字になったりして

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:31:38.82 ID:RgkuHqwea.net
西日本の車両も巻き添え食らってるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:33:57.54 ID:14kkHZVc0.net
基本的なことを聞くけど、この手のケースは保険の適応外なのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:16:26.15 ID:Y9lrNOGK0.net
>>39
中国が買いたそうにこちらを見ている!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:14:22.40 ID:RkOzWaU30.net
>>3
傍らの高架も目に入らないとは、、
職業意識そのものが破綻してやいまいか。

現場の独断の許されない業務体系ならば、
中央管理の余程のレベルが要求されるな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-RhY1):2019/11/07(Thu) 03:04:55 ID:OedipI+C0.net
インフラ維持さえ満足にできないジャップ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネ FFbf-AXNO):2019/11/07(Thu) 03:11:17 ID:mzbpNXcYF.net
台車は無事っしょ?車体だけ新造じゃねえの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:05:28.35 ID:7pz6yBXdd.net
>>40
一応2m盛り土してる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:11:06.54 ID:TLgJRFZfM.net
金沢まで持っていっちゃえば無害だったのにね
あれだけ注意喚起してても田舎者は自然を舐めてるから全く意味がない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:39:04.99 ID:OedipI+C0.net
インフラ維持さえ満足にできないジャップ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:46:49.10 ID:+S4pD09i0.net
>>57
アフリカ人にインフラ用意してあげて少し目を離したら滅茶苦茶なことになってて絶望する先進国の人の気持ちがわかってきた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:09:13.16 ID:I89xkOsg0.net
>>45
今はそういう融通が効かないだけ
北陸新幹線なんて30分に一本程度だし大した本数ではない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:38:41.97 ID:79vtcThPM.net


61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:37.68 ID:AMJvzYkv0.net
大雨で水位が上がって警報が出ても…何もしなかったんだよな。
笑える。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:43:39.48 ID:jXXm98sta.net
>>40
車庫建設当時は2mの盛土で問題なかったけど後から水没想定のハザードマップが出来てしまった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:46:35.90 ID:jXXm98sta.net
運休後に運転士は全員返しただろうし、やばいと気づいてからじゃ暴風雨と運転士不足で動かせない 
運休前に決壊の可能性を見抜いて計画的に他駅へ避難させないと詰みゲー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:48:52.96 ID:jXXm98sta.net
あと東はもとからここが遊水地だと知ってて、車庫建設時にダムを作ってもらった
だからここの水害はもう起きないと思ってて無防備だった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:26:20.27 ID:lP/onG49M.net
頭安倍

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:29:54.70 ID:jtHlezWXa.net
むしろ水陸両用新幹線にすればよくね?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:31:20.97 ID:TofbKefNM.net
最新車両だし鉄ヲタの需要かなりありそうだけどなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:33:50.17 ID:oZAvzshC0.net
途中の長野なんかに置くのが悪い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:35:19.35 ID:cJT71fgF0.net
役所体質が残ってんだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:36:41.63 ID:K/fWJs2n0.net
募金したい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:56:11.86 ID:4secYEUF0.net
水没したあの辺って標高800mぐらいあるんだっけ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:00:47.12 ID:6b10qiacd.net
グランクラスの車両だけくれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:34:32.43 ID:b8HLdo8id.net
>>59
え?北陸新幹線ってそんなに過疎なの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:40:43.92 ID:l+wNkvvkd.net
こんなん2年で回収できるやんけ いざとなったら新幹線1000円値上げするだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:42:59.78 ID:lzZFku5TM.net
青葉基金をこっちに回せばいいのに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:44:15.87 ID:8GXdUsJKF.net
>>61
浸水想定してなくて運転士みんな帰しちゃったから手配がつかなかった
とかいういかにも官僚的組織っぽい理由

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:10:09.52 ID:D6iI6PtkM.net
にに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:11:47.92 ID:/y9jC5qR0.net
車両基地みたいに広い土地を確保できるのはこんな所しかないよないくら田舎でも

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:48:01.91 ID:D6iI6PtkM.net
もももも

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:49:20.23 ID:/5snNU3W0.net
水没した全車両が廃車じゃないってこと?

総レス数 80
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200