2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼットンって1兆度の火の玉で自分が火傷したりしないの(´・ω・`)? [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:41:06.24 ID:4dXbs2HIr.net ?PLT(12010)
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
ゼットン、全店で紙ストロー、プラ削減で日本製紙と共同開発 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51849620W9A101C1L91000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:41:58.41 ID:JM1OXOGG0.net
バカだからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:42:34.87 ID:9xZkRGCUd.net
とにかくゼットンが最強なのが気に食わない。なんでなんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:42:59.36 ID:MPJtZCWEd.net
>>3
忍者は最強だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:43:38.59 ID:Ovz1/Sm6a.net
空想科学読本でゼットンが1兆度の火の玉を発したら全地球がプラズマ化するって書かれていたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:45:48.09 ID:utoio5yFa.net
体も1兆℃なんちゃうか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:46:45.15 ID:3EY3og0tM.net
ゼットンは怪獣でゼットン星人は別にいるんだっけ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:47:56.32 ID:Ovz1/Sm6a.net
>>7
ケムール人のはとこみたいなやつ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:48:50.40 ID:4L7Pf9YOa.net
>>3
強さ的には
本気出したメフィラス星人のが上

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:48:51.86 ID:/qW+dA3Gd.net
https://i.imgur.com/lcAzTPC.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:49:29.12 ID:RvmhtP6F0.net
ウルトラマンAの怪獣たちの内臓の方が謎だわ
https://i.pinimg.com/originals/c6/5c/cc/c65cccbc6c00d659f053afac1a243e6b.gif
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-masked/imgs/3/7/37bdf7b0.gif

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:50:08.65 ID:wZJNHX57H.net
ゼットンの皮膚があれば核融合が実現出来る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:50:36.23 ID:2Itzyzmb0.net
>>1
お前らだって自分の小便で尿道を火傷しないだろ

そういうこった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:50:52.57 ID:0cECB7NnM.net
https://i.imgur.com/4blvpoG.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:50:58.06 ID:qAZ2eocp0.net
ツインテールが最強だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:51:14.61 ID:yVYSbw0P0.net
まぁ理研は4兆度作った実績がありまーす

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:51:35.87 ID:bRNXY79d0.net
>>13
???

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:51:37.77 ID:ITl5tajU0.net
空想科学読本だったら地球が消滅してその後太陽系の惑星も消滅しておしまいとかあったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:51:49.03 ID:9UQqMVlT0.net
絵に何いってんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:52:58.13 ID:oSzx6rMYa.net
Z'n

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:54:12.48 ID:lN1N3t8x0.net
1よ大昔から言われてた話だからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:54:26.75 ID:bi841BnCK.net
スーパーゼットンを忘れてないか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:54:35.11 ID:ZOnd3BYZ0.net
ゼットン星人が連れてきた怪獣だからゼットンって、その名付けでいいのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:54:51.75 ID:CWwW4pX+M.net
発動時は凝で身を守ってるんだろ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:55:14.46 ID:eJcCb+NAx.net
>>11
これ未知の生物ばら蒔いてるだけやな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:56:07.32 ID:YE09R/z+M.net
さすがに特別教育くらい受けてるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:56:54.06 ID:TB+MhUQ6r.net
一兆度は宇宙ごと消し去る自爆技という説もあり科特隊本部に撃ってたのは多分通常技のただの炎

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:57:03.97 ID:JaIQCUEC0.net
作者が適当につけた設定に一喜一憂するオタクたち

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:57:18.78 ID:Ovxeyb7fd.net
労災入ってるから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:57:22.17 ID:4L1l/c2R0.net
ゼットンを操るあいつが最強
https://i.imgur.com/e1OB3XF.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:57:45.09 ID:vjRAT98A0.net
うん!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:59:24.52 ID:DXUFICepM.net
毒持ってる動物と同じようなもんだろ

33 :福岡市が日本第2の都会 :2019/11/06(水) 20:00:06.62 ID:IVAkjxxt0.net
青風船プク〜

バン!🔥🔥🔥

ゼットン「ゼットォン…」ピポポポポ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:00:39.70 ID:LFxbkyJA0.net
心頭滅却してるから大丈夫

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:00:47.58 ID:clLPGvWya.net
>>3
>とにかくゼットンが最強なのが気に食わない。なんでなんだ

じゃあヒッポリト星人でいいか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:02:23.51 ID:f4AY6lK9K.net
中学ん時にウルトラマンってあだ名の先公ブッ倒してから俺のあだ名ゼットンなったわ

37 :福岡市が日本第2の都会 :2019/11/06(水) 20:02:46.75 ID:IVAkjxxt0.net
>>30
ワロリウム光線

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:03:19.85 ID:sXmr7GQEd.net
ゼットン強いことは強いけど飼い慣らせるレベルてことだよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:03:53.38 ID:AeU6ZLXY0.net
最強はエンペラ星人だろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:04:52.85 ID:hLrREAMs0.net
ほんとに1兆度あったら一瞬で地球が蒸発するだろう
蒸発しないって事は数千度くらいに温度を抑えて発射してるってこった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:04:59.01 ID:7W6JBSPH0.net
お前等だって自分の吐く息の臭さで失神したり涙目になったりしないだろ?
一緒や!ゼットンっと!!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:06:22.30 ID:RvmhtP6F0.net
>>25
よくある爆発させて広範囲にばら撒く倒し方より良くね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:06:41.26 ID:XuHuMGpa0.net
>>14
真ん中左のはシンフォギアのだよな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:07:57.93 ID:DB7Ier2wr.net
何かピコピコ音がしてたけどコイツ純粋な怪獣じゃないのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:08:02.26 ID:bpSrg5Vp0.net
レオまでしか知らんけど、ゼットン以上に強い怪獣って出てきたの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:09:34.38 ID:0hnSzQHu0.net
ゼットン化学特捜隊の変な新兵器に倒されてたやん
あれ最強兵器だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:10:09.24 ID:LFxbkyJA0.net
>>40
ゼットンさん優しい…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:11:10.72 ID:rXr4Xm61a.net
スーファミのウルトラマンさ
最後どうやってもウルトラマンやられちゃうんだよな
で人間が作った手乗りサイズのミサイル撃ち込んでゼットン倒すんだぜ
最初からそれやれよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:12:11.13 ID:VeNoRtXh0.net
確かにウルトラマンは負けたんだけどゼットンと闘う前にクルクル回ったりして体力消耗してるからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:12:50.44 ID:gyqY0mAea.net
一兆度の火の玉受けて火災ですむ科特隊本部

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:13:55.49 ID:XweIlOWv0.net
>>44
恐竜

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:15:20.78 ID:uzJndImK0.net
1兆度だったら瞬時に自分自身もプラズマになって消え失せてるし
めっちゃ手加減したんじゃね?

53 :福岡市が日本第2の都会 :2019/11/06(水) 20:17:18.77 ID:IVAkjxxt0.net
>>49
あそこの気味の悪いBGMすき

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:19:45.15 ID:RQNmsZ7BM.net
最強はどう考えてもヒッポリト星人

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:22:44.94 ID:FqiSis/vr.net
>>3
ヤバさを醸し出してるのはブルトン星人

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:23:52.23 ID:9soY9lyF0.net
熱量全然ちゃうけど
人類の実験で4兆度は再現できているという事実

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:24:36.55 ID:Wo6qYoaa0.net
そもそも1兆度を測れる温度計があるのか、どうやって測ったんだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:24:47.65 ID:9DR4Y0Dzd.net
こいつ何がモチーフなんだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:27:45.13 ID:xL15bwj80.net
ドラゴンボールゼットン

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:29:58.01 ID:Ovz1/Sm6a.net
>>58
カミキリムシ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:32:37.01 ID:o9tYxaEZM.net
今知ったんだが眠ってるだけの難民バルタン星人20億を一方的に虐殺したんだなウルトラマン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:32:51.21 ID:eU3oZ78O0.net
>>3
宇宙恐竜だぞ。
宇宙人と宇宙恐竜は、人と恐竜くらいの差があるんだぞ。勝負にならないわ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:33:56.14 ID:freV55RIp.net
電気ウナギは電気で攻撃するけど自分も痛いらしいな…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:36:55.93 ID:EKVeemcU0.net
うっかり火の玉を撃たせてはいけない人

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:37:32.88 ID:cKNDb8Ac0.net
亜鉛(ゼットン)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:40:19.47 ID:owU0JWsa0.net
本当に1兆℃の火の玉吐いたらγ線で宇宙がヤバいんじゃなかったか
本当は数千℃なんだろう、せいぜい太陽表面とか原爆程度

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:41:12.37 ID:4TOwQ0Pap.net
言うてあのブヨブヨの二代目より初代の方が弱いんでしょ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:44:08.29 ID:bi841BnCK.net
>>67
性能はよくなったが本当はダメになった、とか怪獣図鑑に書かれてたよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:53:33.21 ID:AeU6ZLXY0.net
>>67
2代目は飼育に失敗してる
レッドマンにもレッドフォールで崖から投げ落とされたりレッドナイフやレッドアローで刺し殺される体たらく

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:54:05.02 ID:GHs8mjMo0.net
子供の頃最終話が何故かおもちゃ屋のテレビモニタで垂れ流されてて
すごいショック受けて未だにトラウマになってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:56:44.80 ID:Uns3kvzu0.net
二代目は室内飼いだったから仕方ない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:58:46.70 ID:h4wiELizp.net
ゼットン星の牛みたいなもんらしいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:25:51.89 ID:DbeXpNmXa.net
科学特捜隊に倒される時点で最弱だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:27:33.08 ID:Uns3kvzu0.net
ペンシル爆弾が量産された暁には

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:36:47.72 ID:gqiHfcM80.net
高温のガス吹き出す虫いんだろ
あれと同じで体の中で高熱を作ってるわけじゃないから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:39:58.60 ID:4i26n1JA0.net
ゼットンは科特隊のペンシル弾が破壊したように描かれてるが
本当は発射のタイミングに合わせてゾフィーが倒した

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:42:28.12 ID:sL7PROZG0.net
>>14
初代が一番

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:43:17.72 ID:iUG0pc6C0.net
>>30
身長2メートルで体重50キロとかガリガリすぎやろ
末期癌か

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:48:31.50 ID:OA0i/eas0.net
英語と日本語の「Z」と「ん」から
最後の怪獣って格好いいじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:52:35.60 ID:LNzmSM+s0.net
>>62
トップを狙えてきな発想

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:52:56.53 ID:DZA/t3Jl0.net
ゼットン

普通に格闘戦でウルトラマンを圧倒
1兆度の火球(連発可)
瞬間移動(連続可)
八つ裂き光輪すら防ぐバリア
相手の光線を吸収し打ち返せる
(スペシウム光線を吸収、打ち返してカラータイマー直撃)
ウルトラマンのキャッチリングを普通に破る

小学生の考えた最強設定みたいな

82 :豚肉オルタナティヴ :2019/11/06(水) 22:14:30.15 ID:GpN5W3a40.net
未だに宇宙恐竜というカテゴリーが分からない_φ(・_・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:28:45.21 ID:UsMetXkz0.net
>>45
https://stat.ameba.jp/user_images/20110829/20/yuya06112/59/b2/j/o0800099411449961139.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:30:04.33 ID:wGFDVM3t0.net
火の神を産んで焼死したイザナミかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:34:48.16 ID:Uns3kvzu0.net
初代ってよく見るとそんなシュッとして無いのに
シュッとしてるイメージしか無い
よく出来たデザインだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:37:00.05 ID:53ftk2IS0.net
>>3
バルタン星人なめんな ハサミの中はガッちゃんでも食い破れない!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:43:10.32 ID:RcT+d7F80.net
ゾフィーってゼットンの大群も一瞬に倒せるくらい強いって2ちゃんで見た

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:46:12.90 ID:ZCK6wc+b0.net
>>5
いや全宇宙だろ 一兆度なんてビッグバンでも無理らしいぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:46:39.51 ID:t3lN2EoF0.net
>>10
カス

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:47:03.29 ID:ZCK6wc+b0.net
>>66
> 本当は数千℃なんだろう、

本当って何がだよw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:48:19.85 ID:dXtzcCel0.net
マジレスすると火の玉出した時点では密度が低いからヤケドしない。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:54:54.59 ID:Iu/EnS760.net
温度とは分子の振動

炎の長いピンポイントで一兆度の空気が1ccあったとしても何にもならん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:04:42.72 ID:MMrL6nLw0.net
一兆度(主催者側の発表)

こうだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:06:06.91 ID:boPH5fuT0.net
ゼットンは婆ちゃんがモンペと地下足袋を穿いてるように見える

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:46:19.79 ID:VeNoRtXh0.net
宇宙恐竜とか言ってるけど絶対間違いだろあれ
ランプ点灯してるしピポピポ言ってるぞ
あれはロボットじゃね?

総レス数 95
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200