2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google クロームがアプデ。右クリメニューの『閉じたタブを開く』、『他のタブを閉じる』、『すべてのタブをブックマークに追加』を削除 [728791131]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 19:59:51.31 ID:90VHvnUI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 実は、「Google Chrome」(というか、その元になっている「Chromium」)の開発チームはユーザーの利用統計を収集・分析し、ときどき不要と判断した機能を削除しています。
タブの右クリックメニューに関しても、かねてから整理を行うことが検討されていました。

 それによると、タブの右クリックメニューの利用率はこんな感じだったようです(★印は今回削除されたコマンド)。

Duplicate(タブを複製):23.21%
Reload(再読み込み):22.74%
Pin / Unpin tab(タブを固定):13.12%
Close tab(タブを閉じる):9.68%
Reopen closed tab(閉じたタブを開く):8.92%
★New tab(新しいタブ):6.63%
Close tabs to the right(右側のタブを閉じる):6.06%
Mute tab(タブをミュートする):5.38%
Close other tabs(他のタブを閉じる):2.20%
★Unmute tab(ミュートを解除):1.41%
Bookmark all tabs(すべてのタブをブックマークに追加):0.64%★

 [新しいタブ][タブを閉じる]、[タブをミュートする][ミュートを解除]はペアとなっているので省くとして、今回削除されたコマンドはいずれも利用率が低かったことがわかります。
実際、削除されて騒ぎになるということもなく、ほとんどの人は気が付かなかったようです。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1215169.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:01:25.06 ID:kG208uvH0.net
大量に次から次へと開いたのリセットする時に他のタブを閉じるは使うんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:01:37.13 ID:y9/KRvTnH.net
ブックマークとか使わんしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:02:03.21 ID:6cqSPQ5E0.net
これが原因でVivaldiに乗り換えた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:02:18.69 ID:INOMsP1ix.net
他のタブを閉じる
を使おうとしたらなかった
結構不便

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:02:41.75 ID:mZzm7ndV0.net
閉じたタブを開くが削除されたのが最悪だわ
ほんとChromeスタッフは糞
しっかしタブを複製だなんて機能が一番使われてるんだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:02:47.20 ID:uRQMsheF0.net
ユーザーに使うかどうか選ばせろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:02:47.35 ID:C644cGbxd.net
デュプリケートとか何に使うの?殺すぞハゲ

右クリからリロード?殺すぞボケ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:02:55.86 ID:OLK6A66y0.net
タブを並べ替えようとドラッグしたときにちょっとでも上下にブレると新しいウィンドウで開く機能なくせ
誤爆してウザい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:02:59.01 ID:90VHvnUI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
正しくは


Duplicate(タブを複製):23.21%
Reload(再読み込み):22.74%
Pin / Unpin tab(タブを固定):13.12%
Close tab(タブを閉じる):9.68%
Reopen closed tab(閉じたタブを開く):8.92%★
New tab(新しいタブ):6.63%
Close tabs to the right(右側のタブを閉じる):6.06%
Mute tab(タブをミュートする):5.38%
Close other tabs(他のタブを閉じる):2.20%★
Unmute tab(ミュートを解除):1.41%
Bookmark all tabs(すべてのタブをブックマークに追加):0.64%★

でした

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:03:00.94 ID:wyywKXgP0.net
誰が得するんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:04:04.79 ID:yoJp/iJnH.net
正直使ったことねぇな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:04:21.15 ID:FugLfny90.net
>すべてのタブをブックマークに追加
これクッソ邪魔

ってかいつも使ってるブラウザーの仕様を勝手に変更するな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:04:35.57 ID:oyOB0Hgl0.net
8.9%なら使ってるほうだと思うんだけどなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:04:58.50 ID:5AsXsAU50.net
何やってるか抜かれてますなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:05:12.52 ID:FugLfny90.net
>閉じたタブを開く
めっちゃ使いまくる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:05:38.42 ID:EGfBmak10.net
閉じたタブを開くはめちゃくちゃ使うだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:05:55.41 ID:iyYwL3/f0.net
『すべてのタブをブックマーク』←誰が使ってんだよこれ
『他のタブを閉じる』←まあ不要
『閉じたタブを開く』←めちゃめちゃ有能なのになんで削除!?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:06:19.22 ID:oBL6eI2w0.net
利用率が低い=いらない
ってのは短絡的すぎると思うんだが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:06:25.15 ID:kWjqY5yuM.net
>>18
ショートカットで開いてるとか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:06:29.20 ID:dS/G5iSu0.net
ミスってタブ閉じてしまった時どうすりゃいいんだよ!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:06:38.33 ID:EBJGje4ua.net
火狐みたいに閉じたタブを開くはある?
間違って閉じた時あれば便利なんだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:06:43.26 ID:LhKANT3N0.net
閉じたタブを開くはくっそ使うんだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:07:44.56 ID:6cqSPQ5E0.net
何で選ばせねンだろな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:07:51.09 ID:LQZlLT+10.net
俺のエロ動画履歴も調査済なんだな…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:07:53.39 ID:tyKcrjsE0.net
右クリしてR押すだけで閉じたタブ開けたのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:07:53.62 ID:F43eQWkr0.net
10年前からfirefox 他のは使えない脳になってしまった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:08:36.62 ID:OLK6A66y0.net
>>21
Ctrl+Shift+T

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:08:44.38 ID:AIgoSGexM.net
ctrl shift tでいいじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:08:46.87 ID:+yWAM5460.net
Ctrl+SHIFT+Tだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:08:53.08 ID:9yeM9V+xd.net
全タブブクマにぶちこむのは結構便利だったんだけどな
資料探すときたかひたすらタブ開きまくってブクマにどーん
一瞬で何となく整理した気になれる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:09:01.31 ID:y8OU6q5ra.net
タブを複製ってなにに使うの?
少数のユーザが頻繁に使ってるだけじゃね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:09:49.07 ID:oXoLaWjd0.net
なんで自由にカスタマイズ出来るようにしないの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:09:50.62 ID:9pXnO+kg0.net
GoogleってUpdateかかると不自由になるんだよな不思議な会社だわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:10:05.26 ID:mZzm7ndV0.net
4人に1人が使っているらしいタブの複製の使いどころが知りたい
あと閉じたタブを開くは使う人は使いまくるだろうに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:10:22.89 ID:mMdg13Gi0.net
スマホのやつが更新出来なくなったわ🤔

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:11:11.37 ID:XLfZHfZE0.net
ホームボタン早く欲しいわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:11:27.16 ID:Rls6AjGM0.net
>>31
そんな邪魔くさい機能よりoperaみたいなセッションを保存でいいんだが
ないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:12:07.06 ID:xJ4QkaLwa.net
右側のタブを閉じる以外使いどころないだろ何に使ってんだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:12:19.73 ID:3muRwqZM0.net
Googleってバカだろ 絶対俺より知能低いわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:13:00.73 ID:c+TePR0P0.net
他のタブを閉じるは死ぬほど使ってた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:13:10.52 ID:wqG4ZJJdr.net
頭おかしいんじゃねえの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:13:20.50 ID:UJOutdwX0.net
プリントシェルは自分で消さないと残るんだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:13:26.52 ID:GL0HPNDza.net
他のタブを閉じるは日に二度くらいは使うなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:13:26.78 ID:Z55Fpynsa.net
Googleはもうダメだ暗黒面まっしぐら

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:13:36.96 ID:GzD78dfC0.net
新規タブで開くと画像を保存するしか使ってねえわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:05.50 ID:lxa5zx6EM.net
閉じたタブ返せよ
閉じたタブ返せよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:06.45 ID:Ud/NwCdCM.net
ショトカ使ってない奴おるんか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:16.47 ID:vlxUAWBha.net
どっちも使うのに(´・ω・`)

コマンドは残るならShiftCtr + DとTだから
童貞機能が削除されたと覚えときゃいいな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:25.00 ID:AYF0hYn/0.net
閉じたタブを開く消されたの?
そりゃひでーな🤮

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:26.84 ID:IDKse3410.net
は?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:32.79 ID:9IfsU+8b0.net
アドオン入れりゃいいだけやん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:35.13 ID:1v+cTImZ0.net
タブはほとんど利用してない
アプリケーション化(ショートカットを作成…)なら良く利用してる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:36.77 ID:Cy1WKvrn0.net
閉じたタブを開くはマウスジェスチャーが楽

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:38.68 ID:+wVF66Ke0.net
アドオンもゴミだしやっぱりメインfirefox、サブちょろめ、オペラだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:14:59.76 ID:5LHBOiwx0.net
これまじ不便
右クリックに追加するChrome拡張ないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:15:04.34 ID:KSG0BXWe0.net
改悪にも程があるだろ糞アホ開発

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:15:05.96 ID:/RcnuSwn0.net
Kiwiブラウザーでアドオン入れるのが最強やし他は全部ゴミ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:15:09.15 ID:1oj4IL+50.net
この前泥で他アプリがクラッシュするって話聞いてからアプデしてない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:15:23.47 ID:lVDgV6jka.net
え、めっちゃ使うんだけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:15:38.18 ID:E0UboGxDM.net
>>56
最新アプデで復活するって記事みたけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:15:42.88 ID:MZmjoDdi0.net
カスタマイズできるようにすればいいのになぜ削除するのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:15:45.43 ID:Ye1wB8170.net
>>6
ウインドウのタイトルバーを右クリックするとあるよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:02.18 ID:mthdHIFP0.net
他タブ返してくださいお願いします

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:14.31 ID:Ud/NwCdCM.net
>>35
新規タブで開くつもりが同じタブで開いた時に複製してブラウザバックしてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:20.59 ID:H7o+oW6Ea.net
>>18
ショートカットで良いだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:22.03 ID:mZzm7ndV0.net
そのうちアドオン使ってる人も少ないとか言って削除しそうw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:32.12 ID:Ye1wB8170.net
>>64
そのタブ一番左にもっていけば

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:36.99 ID:ka0e8mOI0.net
Googleのアプリは悉く使いづらくて仕方ないんだが
メールからマップから何からほんとすべてだよ
使いやすいなんていうやついるのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:42.53 ID:wu3aBUMC0.net
よく使うのはショートカット覚えるから右クリックメニューにはたまに使う機能があればいい
今回の変更は自分にはいい塩梅
すべてブックマークとか使う人おるんか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:57.66 ID:Rls6AjGM0.net
ブックマークさせるより
検索させたほうが金になるからな

gooleみたいな悪質な企業ひとり勝ちにさせるお前らがアホってオチだね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:16:58.65 ID:ClUf99eCd.net
夏ごろからクロームめっちゃ重いんだが、理由わかる人いる?
例えばユーチューブでコメント打とうと思うと、文字打ってる最中も1秒2秒固まったり、5chですらレス全表示で見ようとすると、ちょっとスクロールすると瞬間的に固まったりする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:17:17.13 ID:cuUfXfDrM.net
what?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:17:18.82 ID:tet74OoM0.net
これめっちゃ改悪だは
何もないスペースで右クリックすれば一応出てくるけどさ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:17:46.63 ID:A1hoyDFq0.net
なんであんなことすんの
雑に開いた俺が悪いんか?
リカバリさせてくれへんのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:17:49.10 ID:oyP2vwzk0.net
完成されたものを壊してしまうグーグル

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:17:52.16 ID:mZzm7ndV0.net
>>63
そうなんだけどちょっと使い辛いんだよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:18:45.11 ID:vn3UE9q00.net
マジかこれは困った

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:18:48.07 ID:lqfGA9zn0.net
>>72
おまえのメモリ不足

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:18:52.74 ID:+KgAz4LO0.net
おめでとうございます

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:18:57.99 ID:kG208uvH0.net
ショートカットなかったっけ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:19:10.99 ID:4L7Pf9YOa.net
>>32
一般人が一番使う機能だからしゃーない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:19:26.45 ID:xzdYeqHBr.net
シェアで覇権取れたら改悪するのはどこも変わらんな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:19:50.18 ID:i74gELna0.net
流石chrome、ユーザーの操作内容とか全部googleに送信してんだね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:20:11.40 ID:K++n2sZY0.net
firefoxには全てあるんだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:20:17.97 ID:4cESKaL70.net
他のタブを閉じるって俺はよく使うんだけど…
むしろ右側のほうがいらないだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:20:40.37 ID:kG208uvH0.net
すべてはたまに使ってたな
使えなくなるんか?
PC閉じるときに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:20:58.69 ID:uhguypnya.net
閉じたタブを開く使うんだけど?
マイノリティに対する差別かい?
google is evil

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:21:22.29 ID:y8OU6q5ra.net
>>82
いや、だから何に使うの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:21:35.59 ID:ClUf99eCd.net
>>79
もう16Gでもダメなのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:21:39.49 ID:Rls6AjGM0.net
>>85
でもこれより右はあっても左がないんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:21:55.13 ID:4cESKaL70.net
タブを複製なんて一度も使ったことないぞ
リロードも別の方法でやるだろ普通

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:21:55.87 ID:6cqSPQ5E0.net
他のタブを閉じるはつべとか動画サイト観てるとよく使うだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:22:00.12 ID:YFz8g4Aha.net
ショートカット覚えてなくても普通に履歴押せば最近閉じたタブって出てくるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:22:33.81 ID:kG208uvH0.net
>>89
新しく検索するときだろ
普通は+押すけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:22:37.32 ID:5XuYDJs+0.net
機能自体は残ってるからいいんだが
閉じたタブを開きたい時にタブを大量に開いてる場合右端までカーソルをもっていくのが面倒

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:22:41.17 ID:cY2CaB+W0.net
ブックマークを左クリックで新しいタブで開いてアクティブにするが出来るだけで使うのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:23:23.48 ID:aqr18Ws10.net
新しいタブを開くに右隣とか付いたけどいらんだろ・・・

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:23:42.98 ID:kG208uvH0.net
>>94
ショートカットの方が早い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:24:01.66 ID:mZzm7ndV0.net
マジでタブ複製の一位が謎だわ
Googleもわかってないけどとりあえず残してそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:24:34.81 ID:Ud/NwCdCM.net
意外と複製使ったことない奴多いんやな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:24:51.89 ID:Rk65Ljv10.net
必ず一定期間ごとにデザインを変えなければならないという
強迫観念にとらわれてそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:24:52.31 ID:3lx6wBgA0.net
聞くとこないからここで聞くけどPCで5ch見るの今何がいいの?
とりあえずLive5ch使えてるから使ってる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:25:00.60 ID:itw4QuNh0.net
そのへんが自由にカスタマイズできる

ChromePremium

が出てくるんじゃねーの

105 :シティボーイ :2019/11/06(水) 20:25:07.06 ID:1XiD1Dsb0.net
9ボタンマウスでマクロしてるから平気

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:25:14.68 ID:m0+oFXab0.net
>>6
ショートカット使えよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:25:17.48 ID:l+oTiAum0.net
こんなどうでもいいもんやる前に軽量化高速化に専念しろよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:25:22.22 ID:RdJ2CSPrM.net
恵まれた資金と技術力から産まれる絶妙に微妙なゴミ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:25:28.04 ID:kG208uvH0.net
>>97
ホイールクリックでできるだろ
新しいタブをアクティブは拡張いれればいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:25:54.33 ID:dHQfdr2fr.net
閉じたタブを開くはめっちゃ使うんだが
代わりの機能教えろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:25:58.64 ID:2UbZmeMW0.net
アンインストールアンインストール♪

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:26:09.10 ID:JClxTYku0.net
>>84
インストールのとき「いいえ」選んでもそれが送信されてる気もする

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:26:12.16 ID:kG208uvH0.net
>>110
ショートカット

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:26:14.16 ID:ADOAfOio0.net
> ユーザーの利用統計を収集・分析し、ときどき不要と判断した機能を削除しています。
こんなのまで取られてるのかよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:26:15.59 ID:v8EKrmNH0.net
右クリックそのものの使用頻度が低くて
とりあえずお試しクリックされるタブ複製が上位に来てしまってるパターン

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:26:32.50 ID:vI8tpCOG0.net
なぜ改悪するのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:26:33.03 ID:8fXkjPae0.net
マウスで操作するような層にはイランってだけで、キーボードショートカットは使われてるんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:26:48.06 ID:YeWiQIZSp.net
これほんと無能
結局アドイン入れてマウスジェスチャで他のタブ閉じてるわ
なんで無くしたんだよボケ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:27:12.74 ID:4cESKaL70.net
>>115
ア行が人気投票上位独占のやつか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:27:33.07 ID:kG208uvH0.net
>>112
設定にチェックするところあった気がする
仮にいいえで送ってたら解析されてるだろ
海外とかそういうの好きそう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:27:44.49 ID:dslIH2Z60.net
消す意味
まじGoogleってクソバカだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:27:46.90 ID:dHQfdr2fr.net
>>72
Chrome思い理由は知らんけど5chは専ブラ使わないのか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:27:48.80 ID:zF8fwpGE0.net
>>103
janestyle使ってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:27:52.91 ID:9z/kpyoS0.net
他のタブを閉じるはよく使うから消さないでほしかったなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:28:13.31 ID:IJnbqPRyM.net
信じていいのか?


先日、「Google Chrome 78」でタブの右クリックメニューから[他のタブをすべて閉じる]コマンドが削除されたことをお伝えしましたが、これは早々に撤回されそうです。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1216629.html

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:28:21.85 ID:ZLdZEvr10.net
凄く使い辛くなった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:28:43.19 ID:dslIH2Z60.net
ショートカットとかw
いちいちキーボード触るとかすげえあたまわりいだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:12.07 ID:h7Ud0WLD0.net
今どきパソコン(笑)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:13.02 ID:6Brw6ckJ0.net
印刷が邪魔

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:15.79 ID:kG208uvH0.net
>>127
いちいち右クリックする方が頭悪い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:25.06 ID:OWK5wJs10.net
他のタブを閉じる
は拡張ツールでなんとかなったわ
これなくすのはひどい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:27.58 ID:YeWiQIZSp.net
>>125
信じていいかはともかく
使用者層の不満爆発したのは確かだろうな
使用頻度が低くとも重要性は高かった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:29.28 ID:9z/kpyoS0.net
>>125
よかったわ
どう考えても他のタブを全部閉じるは使うもの

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:49.74 ID:dslIH2Z60.net
>>130
手順多い方がクソバカだろwww笑わせんな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:30:57.64 ID:aNpEkctea.net
>>127
しかも3つボタンだってよw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:31:03.29 ID:1sFF3rXT0.net
>>18
エッチな動画を全部見る前に果てたとき

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:31:09.17 ID:kG208uvH0.net
>>134
手順多いのはマウスだクソバカ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:31:31.16 ID:3lx6wBgA0.net
>>123
結局それと2択なのかな
Chrome拡張もまともなのないみたいだし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:31:53.84 ID:YVsBL6f20.net
パソコンなら
ショートカットで復元はできるな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:31:55.40 ID:dslIH2Z60.net
>>135
なwww
ショートカットキーカチカチドヤッ
wwwwww

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:32:00.85 ID:7Hq+lRcN0.net
おい












空白部分で右クリックすれば出てくるじゃねーか!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:32:04.24 ID:7/3SbXOW0.net
firefox

https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/


Firefox Focus

>追跡者を伴った広告を自動的にブロック。それによってページ読み込みの高速化も期待できます。あなたに味方するプライベートブラウザーをダウンロード。

>拡張機能とカスタマイズ
>Android 版のみ

>ブラウザーの殻から抜け出しましょう。絵文字から生産性ツールまで、あなたのスタイルに合わせて Firefox をパーソナライズ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:32:15.40 ID:1sFF3rXT0.net
>>72
フォームの履歴を補完するために探してるんじゃないかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:32:32.93 ID:kG208uvH0.net
>>140
マウス右クリック→マウス動かす→マウス左クリック
馬鹿の極み

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:32:34.20 ID:9F/CkjoS0.net
Vivaldi最強伝説

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:32:48.28 ID:dslIH2Z60.net
>>137
頭悪そうだから絡まないでね
NGね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:33:21.10 ID:JmzcX6OR0.net
他のタブを閉じるは残せよ
意味分からん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:33:22.70 ID:kG208uvH0.net
>>146
安価されたくなきゃ頭悪いレスするな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:33:37.82 ID:RNohjsZR0.net
やっぱ時代は狐ちゃんなんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:33:40.19 ID:J5lmc8Ccp.net
アプデするほど糞になる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:34:02.54 ID:7/3SbXOW0.net
Waterfox

https://www.waterfox.net/

windows64bitはこれがお勧め

爆速
古いadd-on使える
軽い
セキュリティ的にも問題なし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:34:04.60 ID:dslIH2Z60.net
>>148
NGで見えないからがんばってレスしろよクソバカwww

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:34:13.47 ID:aNpEkctea.net
>>140
まさにパソコンの先生ですわw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:34:16.08 ID:G6pJpGzH0.net
嫌がらせおつ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:34:28.02 ID:kG208uvH0.net
>>152
論破されたクソバカのお前が安価してくるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:35:09.26 ID:GHhb3+mE0.net
>>65
これだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:35:44.79 ID:m/Y5Xu2j0.net
>>112
Chrome(Chromium系)のブラウザを使いたい
でもGoogleとの通信が不安

という時はUngoogled化されたChromiumブラウザを使おう↓
https://chromium.woolyss.com/
だいたい上から2番めの奴がUngoogled済の最新Chromiumブラウザのダウンロードリンクになってる
Chromium系で一番安全なのはこれ

ただしUngoogled化は徹底されてるのでChrome Web Store(拡張入れる時のサイト)にすら繋がらなくなってるから
拡張の入れ方とかちょっとひと手間かかるけどね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:36:14.27 ID:+wotGpdk0.net
最近Firefoxに戻ったわ
グッバイグーグル

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:36:15.36 ID:EnpdCRE00.net
複製はリロードアイコンを中クリックでいいよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:36:47.28 ID:kG208uvH0.net
>>65
これは操作が無駄だな
戻るをホイールクリックで一発

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:36:55.46 ID:W2W3w41w0.net
>>15
ほんこれ
クソ重いし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:37:54.93 ID:uewAUA6N0.net
「閉じたタブを開く」←これが右に移動したのほんま無能
あとグーグル検索で結果のURLが出なくなったのも無能

けどこの2つはまだ我慢できる
クソムカつくのはYouTubeで1個前に観た動画のコメントが
次の動画のコメントにオーバーラップしてくるようになったのが一番クソ
再読込したら直るが二重になっててクソ見辛い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:38:15.44 ID:dslIH2Z60.net
Googleは広告業さえやってりゃ安泰だと思いやがってクソバカも大概にしろや
YouTubeも広告やたら増えたなスマホで見る時うざったすぎるわしね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:38:57.46 ID:m/Y5Xu2j0.net
>>151
ブラウザ内部まで拡張機能が入り込める仕様になってて
Quantum(Web Extension化など)以降の最新版で使えなくなって放置された古いAdd-on使うスタイルの
どこがセキュリティに問題が無いのか意味が分からん
使うのは勝手だがセキュリティ性が高いなんて思わないことだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:39:03.97 ID:gJRCx3d60.net
クロームはUI周り弄れないから嫌いなんだよ
いい加減ブックマークに区切りくらい入れられるようになったの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:39:17.69 ID:11seZ7qZ0.net
配置が換わって戸惑ったわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:41:17.32 ID:TBM99+8a0.net
もうブラウザで情強気取れる時代は終わった
どこのブラウザもまあまあで落ち着いてしまってる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:41:19.67 ID:7/3SbXOW0.net
>>164
それpalemoonと勘違いしてません?
Web Extension以前のadd-onを手間かけて移植してセキュリティ的に問題なくしたのがWaterfoxですよ
Waterfoxによって移植されたadd-onはfirefoxでも使えますってば

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:41:24.94 ID:5LHBOiwx0.net
>>61
おぉ!ありがとう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:42:40.42 ID:yKzy+JJHM.net
これめっちゃ改悪なんだが
なんで閉じたタブを開くが無くなってるの

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:43:26.44 ID:tTAai9r10.net
雑魚の一般人に合わせるの本当にクソだわ
PCのUIなんだからゴテゴテしてていいだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:44:00.75 ID:m/Y5Xu2j0.net
>>168
なら最新版のFirefox使えばいいじゃん
書いてるそばから矛盾してることに気付いてないのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:44:10.35 ID:DlJ86SuA0.net
閉じたタブを開く結構使うんだけど?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:44:29.08 ID:cY2CaB+W0.net
>>109
知ってるがそれが嫌なんだよ
絶対に嫌だ
なぜなら頻繁に行う行動だからだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:45:31.92 ID:7/3SbXOW0.net
>172
Waterfoxはfirefoxと比べてwindowsに最適化されていて軽くて早くて落ちにくい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:45:33.84 ID:i7VydLPA0.net
右タブ閉じる」と閉じタブ開く」があるから問題ない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:45:57.39 ID:GTTkxs2t0.net
こいついつも改悪してんな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:46:00.40 ID:0Uk8t0rJ0.net
閉じたタブは使うだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:46:17.07 ID:xas0l2uQ0.net
監視バリバリのchrome使ってるパソコン先生っているの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:47:01.34 ID:Dh9kvIHya.net
>>72
通常ブラウザで5chとか今だにいるのかよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:47:10.61 ID:m/Y5Xu2j0.net
>>179
PCで回避しててもAndroidスマホ奴www
ってパターンは多いんじゃないかな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:47:27.45 ID:6AvF0McV0.net
これに限らず、 あらゆるアップデートはその前の仕様も使えるようにしろよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:47:32.03 ID:3QxOTqtiM.net
右クリックからタブを閉じるってやってるやつはPC使う意味ねえから
回線切って死ねよ
そしてグーグルは二度とアプリ開発すんなどんどん不便になるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:47:41.39 ID:tTAai9r10.net
>>36
GooglePlayストアのデータ削除かキャッシュ削除してみ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:47:44.52 ID:tAAZ7uXG0.net
閉じたタブ開けないとかキチガイか?Chromiumベースの新Edgeに移行します

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:48:26.27 ID:zNZxBADG0.net
>>6
これ
+の右までカーソル持っていく手間が鬱陶しすぎ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:48:28.97 ID:5LHBOiwx0.net
全てのタブを閉じたい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:49:00.82 ID:tTAai9r10.net
>>180
まぁセンブラも大抵ゴミだけどな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:49:13.17 ID:7/3SbXOW0.net
Waterfox

https://www.waterfox.net/

windows64bitはこれがお勧め

爆速
古いadd-on使える
軽い
セキュリティ的にも問題なし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:49:30.24 ID:gJRCx3d60.net
>>179
クロームよりgoogle日本語入力のほうが抵抗あるわ
あれってキーロガーみたいなもんでしょ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:49:55.00 ID:Z/FF+/ZZM.net
>>180
read.crxとかあるからな
replacestr等専ブラにある機能も使えたりする

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:50:04.68 ID:m/Y5Xu2j0.net
>>185
新Edgeは安定版も最近リリースされたね
そろそろWindows標準で組み込まれるんだろうな
来年の20-04アップデートあたりか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:50:28.97 ID:OSyZQU830.net
他をすべてと汁は必要だろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:50:38.99 ID:gJRCx3d60.net
>>180
ユーザースクリプトとスタイル弄って通常ブラウザで見てるわ
ペイン型が嫌いなんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:50:48.02 ID:7OvILZsD0.net
>>516 
http://eee18kin.00mn.com/2019/06/33762.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwwvvwwwvvwwwwvvwwww

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:50:51.26 ID:sZZexKxf0.net
はいEdge大勝利

Chromium版「Microsoft Edge」は2020年1月15日リリース - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/05/news051.html

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:50:51.87 ID:MAiaRWSC0.net
閉じたタブ~無くなって履歴から探してるわ
もどしてくれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:50:57.87 ID:1p+kwNvr0.net
エッジに近づいてるな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:51:09.11 ID:kG208uvH0.net
>>178
じゃあ閉じんなよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:51:09.93 ID:K++n2sZY0.net
>>86
ワイは右閉じのがよく使うな
調べ物終わったら調べ始めたタブから右にある開きまくったタブだけスパッと消せるから

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:51:20.43 ID:T3cfcMMS0.net
多段タブ付いた?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:51:39.58 ID:7/3SbXOW0.net
Googleは2012年3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。


脱Google@wiki http://www4.atwiki.jp/nogoogle
          http://wikiwiki.jp/nogoogle/

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:52:10.71 ID:TBM99+8a0.net
Firefoxはなんで設定画面は変えたのにブックマークと履歴はそのままなんだ
タブ内で開かせてくれ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:52:48.75 ID:CoKmE0UR0.net
右クリック→印刷の方がよっぽど邪魔だボケ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:53:04.58 ID:hg0LNCLL0.net
グーグルアプリ使ってる奴は安倍晋三の写真を神棚に飾ってるような手合ですし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:53:16.22 ID:5hf63yIG0.net
>>180
Jane Styleみたいなすぐ落ちる欠陥専ブラ使うよりはいい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:56:34.53 ID:sZZexKxf0.net
Firefoxの後追いで自爆するアホw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:56:36.56 ID:FmWfruD/0.net
勝手に変えるな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:56:52.20 ID:m/Y5Xu2j0.net
>>190
IMEは皆同じようなもんだ
Google日本語入力の規約にはクレジットカード番号の入力も見えちゃってるからねと書いてある
だが書いてるだけマシとさえ言える
だから少なくともSimejiとか絶対に使わない
安心したいならKeepass(まあBitwardenくらいだったらクラウドでも安全だとは思うけど)に予め保管してた情報を転記するとかだなあ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:56:55.13 ID:2/rvngjW0.net
>>63
寧ろここ以外でできたことを知らなかったわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:57:16.26 ID:MVQjUtXFM.net
余計なことしかしない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:57:20.08 ID:5hf63yIG0.net
タブの上で右クリック押しながら下にフリックでタブを閉じるとかいいと思うんだけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:57:37.61 ID:uumJlz8z0.net
ビスタで更新できん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:58:02.16 ID:+KgAz4LO0.net
いいね👍👍👍👍👍👍

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:58:29.18 ID:2/rvngjW0.net
>>151
ふるいアドオンが使えるっつっても実際使えるのは一部だけのゴミじゃん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:58:59.10 ID:OZyT88QhM.net
全部いらんやん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:59:11.73 ID:YVsBL6f20.net
前から知っている奴は
やれると思いつくだろうけど

選択肢がないと、そんなことができるんだ!?と気づくこともないから
つらい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 20:59:40.78 ID:eyrn24o1a.net
今から言う事におそらく数百人が

感動します

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:00:20.13 ID:ypjFUDgn0.net
「閉じたタブを開く」だけ使うんだが?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:00:47.55 ID:XMz5NBG0M.net
間違えて閉じたとき使うだろ
何考えてんだマジで

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:00:58.27 ID:2cBVwiPC0.net
右クリの印刷うざい
いい加減消してくれ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:01:49.19 ID:MPfGXDso0.net
バカがバカの操作を参考にしてバカな改悪をやってんのか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:02:40.87 ID:fP2hxEHC0.net
右クリックメニューをカスタマイズできるようにする発想はなかったのか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:04:13.80 ID:Uz/YyRra0.net
ブランクのページでよくアクセスするページが8つくらいならんでるページあるじゃん
あそこにあった閉じたタブだか履歴ひらく便利だったのにいつの間にかなくなってた

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:04:56.78 ID:Ae6SyVvE0.net
削除とかじゃなくて好きなようにカスタマイズできるようにしたら

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:05:03.34 ID:5iGq+m6P0.net
ブラウジングはオペラに移行してるから余裕
クロームは使い勝手をまるで考えない馬鹿だから動画用だわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:05:06.77 ID:swu9o5vF0.net
それでか、時々PCが糞重くなると思ってたら
またsoftware_reporter_tool.exeが悪さしてたわ
即刻殺してやったけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:05:27.54 ID:5armma9ka.net
こういうの設定に出す出さないって入れれば解決するだろ?
適当に付けたり消したりして働いた気になってんじゃねえぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:07:30.66 ID:5LHBOiwx0.net
試験機能に残してくれりだけでいい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:07:46.85 ID:UJkFFJ5Aa.net
>>6
これどこでも出来るようにしろよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:08:10.86 ID:ulGi8hP/0.net
まだタブの幅を固定できないの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:08:27.64 ID:9acVouby0.net
勝手に消すなよ
俺に聞いてからにしろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:08:33.27 ID:7/3SbXOW0.net
Waterfox

https://www.waterfox.net/

windows64bitはこれがお勧め

爆速
古いadd-on使える
軽い
セキュリティ的にも問題なし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:09:16.48 ID:sZZexKxf0.net
広告ブロックツールが軒並み無効化される? Googleが本格的な排除を検討中との報道【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1166090.html

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:10:27.70 ID:7Sj55yaB0.net
馬鹿か?機能もりもりでいいんだよ
ユーザーにカスタムさせろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:10:45.22 ID:9acVouby0.net
>>233
最近Ali開くとフリーズするわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:10:48.22 ID:xnl9It9N0.net
chrome検索がどんどん糞になっていくんだがマジでなんとかしろよ
広告枠が一面にドーンとでて見たいサイトは下の方にしかねえとかザラすぎる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:11:07.88 ID:nnY35zPE0.net
一年以上前
Firefox使ってると重くなってくるだけじゃなくて、サイトによっては不具合が出るようになって
Chromeと併用するようになったんだが

最近は
Firefox使ってても全く重くならない、定期的なブラウザ再起動とか要らない、不具合もないのに
Chromeはたまに異様に重くなるし、ごくまれに不具合まで出るようになってきた

一体何が起きている
Edgeも気になるけど文字エンコード変更できるようにってからまた来て

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:11:34.17 ID:plBL68oz0.net
一番左に持ってきて右を閉じるだわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:13:01.68 ID:p8PC5/T+0.net
sleipnirにある
このタブ以外を閉じると
まだ見てないタブ以外を閉じるを追加してよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:13:10.30 ID:RWHpjFRx0.net
右側のタブ閉のほうがいらないんだが
タブが10こえてきたあたりで他全閉使う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:13:21.10 ID:xnl9It9N0.net
つうか泥のchromeでネットすると回線ブチブチ切れるようになったんだがなんなんだよこの糞不具合

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:14:11.19 ID:1jS+W5cAp.net
なんで他のタブを消したの

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:16:24.37 ID:sZZexKxf0.net
>>238
何が起きてるかって?
皆Chromeを捨ててEdgeに移行しようとしてる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:19:20.57 ID:V615pKvQ0.net
基本PC起動したらソファーで無線マウスのみ使ってのんべんだらりとしてるからキーボードショートカットとか使わないんだよねぇ
あんまり簡素化されるとめんどくさいわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:20:48.05 ID:+xrNf2+j0.net
>>210
同じく

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:22:24.19 ID:7/3SbXOW0.net
firefox

https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/


Firefox Focus

>追跡者を伴った広告を自動的にブロック。それによってページ読み込みの高速化も期待できます。あなたに味方するプライベートブラウザーをダウンロード。

>拡張機能とカスタマイズ
>Android 版のみ

>ブラウザーの殻から抜け出しましょう。絵文字から生産性ツールまで、あなたのスタイルに合わせて Firefox をパーソナライズ。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:22:54.33 ID:IAbtW0U70.net
tab mix plusがさいつよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:23:53.05 ID:8jowWNlI0.net
ブックマークなんて何年も使ってないわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:24:12.56 ID:7/3SbXOW0.net
もう特別扱いはありえない GAFAの栄華は終わることになる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/67449

AndroidはiOSより危険!? モバイルデバイスの脅威の最新事情とは?
http://news.mynavi.jp/article/20180601-mobilerisk_symantec/

役目は果たした。Google、VRヘッドセット「Daydream」を終了へ
http://www.gizmodo.jp/2019/10/daydream-discontinue.html

ユーチューバーの炎上商法を、グーグルはいつまで放置するのか
http://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20181221-00108433/

Googleが500億円超で買収したDeepMindの共同設立者が休職中であることが明らかに
http://gigazine.net/news/20190822-google-deepmind-co-founder-leave/

巨額赤字のグーグル系AI企業DeepMind、年間「600億円」を燃焼中
http://forbesjapan.com/articles/detail/28979

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:26:40.24 ID:Z/FF+/ZZM.net
Firefoxはもっとコンテナ推せばいいのにな
用途別にブラウザ用意する必要なくなるしかなり便利なのに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:27:34.14 ID:tAdlGHM2a.net
ショートカット使えよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:28:38.28 ID:aJpkGJaQ0.net
どれも使ったことないわ
確かにいらない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:32:13.10 ID:3hFeHwTrM.net
これ今日気づいた
マジで迷惑してる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:33:17.60 ID:3gFeBgHn0.net
ショートカット使えよって言ってる奴はエアプかよ
マウスでタブ閉じる時に間違って消すんだから、マウスから復帰できなきゃ意味ねーだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:33:28.50 ID:3hFeHwTrM.net
複製って誰が使ってるんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:33:36.90 ID:sZZexKxf0.net
昔はWebデザイナーが「IEなんて糞だ!」って言ってこぞってChromeを普及させた
今度は逆のことが起ころうとしてるな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:34:15.20 ID:67NnNoW30.net
タブの上をカーソルが通るとサイト名表示ポップするのうぜえ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:36:28.84 ID:lqfGA9zn0.net
>>129
印刷いらんよなあ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:36:34.11 ID:8haxSoYR0.net
それよりタブをミュートを復活させろよ何でサイトをミュートにしたんだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:36:52.21 ID:S9pALKLE0.net
無能すぎ頭湧いてるレベル

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:37:15.01 ID:m/Y5Xu2j0.net
>>255
ショートカットキーをマウスのどこかのボタンに割り当てては如何

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:40:17.67 ID:IAbtW0U70.net
ブラウザって一般人向けに調整していくから
どんどんクソ化していく一方なんだよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:40:49.40 ID:5LHBOiwx0.net
ぼく1週間に1回は印刷の誤クリックしてる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:41:38.54 ID:5hf63yIG0.net
>>234
オワタ・・・

YouTube Premiumの売りの一つが広告が表示されないことだし、
課金させるためにガチで広告ブロック潰しにきそう

あともう一つの売りが動画のダウンロード機能なんだよな
こっちも課金させるためにダウンロード用のフリーソフトとかアドオンを何らかの方法で潰しにくるかも

恐れていたことがついに現実化しそうだ・・・

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:41:44.36 ID:Rk65Ljv10.net
>>258
あれマジうざかったから元に戻した

Chromeアップデートで大きくなった「タブのホバー表示」を元に戻す方法
https://did2memo.net/2019/10/23/chrome-update-tab-hover-cards/

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:42:41.01 ID:yZdhR7lz0.net
>>2
全タブ閉じた方が早いからじゃね?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:43:15.45 ID:lRl3IFNiM.net
どんどん不便になっていくのは昔のIEを彷彿させるな
シェアを取るとどの企業も同じ道を歩むのだろうか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:44:34.21 ID:OXavEFxI0.net
閉じたタブ開くは場所変わったのがなあ
寝ながら使うようのマウスがチャタってるから良くつかう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:44:54.38 ID:jVPu3KbU0.net
タブ1000個くらい開いてるやつの病名なに?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:46:24.39 ID:F01xGDff0.net
マウスジェスチャーでやってるから問題ないわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:49:18.36 ID:9SsoU/3u0.net
閉じたタブ開くはタブ上じゃなくなって使いづらいな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:55:55.87 ID:zZXprIz90.net
vimium使ってるから問題なし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:00:14.83 ID:L1NE6Ywe0.net
閉じたタブを開くはかなり使ってたんだが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:04:22.99 ID:SVfilg2rd.net
googleのサービスは必ず糞化する

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:07:42.68 ID:LxxakSaoa.net
>>273
神ツールだわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:10:48.59 ID:zZXprIz90.net
>>276
キーボードから手離さずに操作できるのかなり便利だよな
調べ物多い仕事なら必需品

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:11:52.81 ID:Yb5ijkXv0.net
翻訳機能がなければ使わないよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:13:14.68 ID:/qW+dA3Ga.net
頭おかしいな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:13:27.78 ID:JnZjALHJ0.net
こういう部分はユーザーごとに正解が違うんだから
カスタマイズ可能にしといてくれるだけでいいんだけどな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:13:38.65 ID:U6Nh8K100.net
企業は想定通りにしか使わせたくないんだから
1社が支配的になるとどんどんネットがつまらなくなっていく

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:14:37.01 ID:3Yne05730.net
他のタブを閉じるとかしょっちゅう使うんやが

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:15:07.63 ID:27ck6YMq0.net
それよりスプレッドシートからしれっとメイリオ消してんじゃねーよカス

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:15:09.04 ID:fJv3fDg20.net
vivaldiがあればもう何もいらない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:15:11.34 ID:xas0l2uQ0.net
Googleキーボード以外に多言語入力できるの知ってる人いないか
Googleキーボードも出来れば使いたくない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:16:20.07 ID:lQ3QVl/m0.net
タブを複製とはいったい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:16:43.26 ID:LGgCyDRC0.net
このクソ変更のせいでタブ閉じるためのアドオンいれたわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:18:58.35 ID:e1yUuMC70.net
使ってないわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:22:40.33 ID:h07xW30s0.net
ウィンドウ幅を縮められなくしたのは未だに許せない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:28:21.50 ID:NVunypjNa.net
タブ複製って何するんだ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:28:50.82 ID:Zra6IBlQ0.net
>>2
one tabってエクステンション使ってるといつの間にか使わなくなった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:42:18.33 ID:X4Vo57RR0.net
ショートカットとかマウスジェスチャーで操作してたから右クリからやった事無かったわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:43:35.30 ID:A5nfb6Tq0.net
右側のタブを消す
が残れば問題ない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:46:06.37 ID:XsAhXzBt0.net
閉じたタブを開くはどこでも使わせてくれ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:47:06.72 ID:nsUeXl790.net
火狐がクソ化したからちょろめ使ってんのに
何使えばいいんだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:48:08.37 ID:7/3SbXOW0.net
>>295
>>233

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:50:16.12 ID:G4bX5ATP0.net
使った事ない機能ばっかり

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:50:57.81 ID:tDVaMQV60.net
使ってないあほに合わせるとか糞リベラルかよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:50:59.47 ID:rscE1ehO0.net
使わんな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:51:48.50 ID:Eyn5zatz0.net
嫌儲の精神と、アンドロイドクロームは相容れないはずだが
嬉々として使ってる奴って心も体も広告に犯された
真のアフィチルなんだろうか??


Androidの安さは個人情報と引き換え [565880904]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538794160/
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522897669/
【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道--グーグルは協業の方法を釈明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530686179/
Google、カード会社からクレジットカードでの買い物履歴を入手、広告の閲覧状況と紐付けていた [294565846]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535748510/
グーグルは“ロケーション履歴をオフにしても”位置情報を集めていることが判明 全て丸裸、一体何を企んでいるのか !??? [227779196]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536415523/
Google検索完全に終わる。ASP側と癒着した業者が検索上位を独占してランサーズやクラウドワークス経由で無数のゴミサイトを増殖させる。 [524061638]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527759446/
最近冗談抜きでgoogleの検索結果が糞になってる 本当に欲しい情報やページが全くヒットしなくなった [142833176]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557693356/
【IT】Googleの情報収集は邪悪か?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558257389/
スマホのGPSつけっぱにしてる奴、Googleに行動全て把握されてるから今すぐ解除したほうがいいぞ [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558260469/
【IT】「Googleが収集した個人情報で検索結果をゆがめている」問題について大手検索エンジンDuckDuckGoのCEOが強く批判
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559451909/
【悲報】 Google検索のポンコツ化、限界を突破 「除外:○○ もしかして:○○」 [701470346]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571048340/

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:52:04.81 ID:7/3SbXOW0.net
>>297-299
あまりに短期間だから自演かな?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:52:08.68 ID:fEYEmTF50.net
早くpull to refresh無効化させろよ無能が。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:53:29.38 ID:Ir+cdfpp0.net
閉じたタブを開く廃止にした奴今すぐ名乗れ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:54:03.93 ID:DGi7QbbP0.net
世界の頭脳が結集してこれですか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:55:11.80 ID:X3iTN7vZ0.net
特定のタブの上で右クリして「閉じたタブ」を開くがでるのはまあおかしいと言えばおかしい
タブ以外で出るならまあ妥当なのでは

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:55:29.42 ID:W8idaEZZ0.net
AMP無効まだ??

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:00:02.70 ID:CR5V1KYEr.net
>>6
ジェスチャー使えよ
楽だぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:00:10.67 ID:nnY35zPE0.net
>>295
さっきも書いたけど
火狐は体感、むしろ良くなってるぞ

80タブぐらい開けたままずっと起動してても全然重くならない
昔だったら段々わけのわからない重さが襲ってきたのに

>>300
Chromeはともかく、AndroidはiPhoneもクソだから
スマホ使うなって事になるんだがええんか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:01:53.58 ID:d8b26p9U0.net
最近PCがよく固まると思ったらChromeが原因だったわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:03:12.63 ID:FVKaKSGd0.net
滅茶苦茶多様するんですが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:07:36.60 ID:OqvZbY6M0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://dfaina.nokedli.org/wwjcqz2/2cdr5mv242fsdn.html

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:07:54.63 ID:7VPgLAE4a.net
the great suspenderで凍結したタブを他デバイスでも読み込めるようにしてくれ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:10:53.35 ID:MPfGXDso0.net
>>298
アホが大多数でそっちに合わせてレベルを落としてるんだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:11:52.79 ID:7/3SbXOW0.net
>>308
https://bitwave.showcase-tv.com/%e3%81%9f%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%ae5%e5%88%86%ef%bc%81%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%a7linux/

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:12:23.45 ID:2p8xyEmO0.net
そもそもこの利用率ってどういう事?
他のタブを閉じるってそりゃ頻繁には使わないから使用率は低くなるって事?
それとも使った事があるユーザーの%がこれだけって事?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:14:40.47 ID:xL15bwj80.net
タブ複製はいわば簡易セーブみたいなもん
リンクを追っていってまた戻るの面倒だから

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:16:21.45 ID:yKENOlJ60.net
パソコンのことならタブの右にある○の中に+マークの右側を
右クリックすると普通にできるんだが廃止されたワケじゃないんじゃないの

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:16:35.31 ID:6/8GGfkG0.net
印刷誤爆がうざすぎる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:17:45.05 ID:f7k3NnF50.net
「Google Chrome 78」で削除された[他のタブをすべて閉じる]コマンド、復活へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1216629.html

まあそうなるわな。これ無くなってすごい不便に感じたもの

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:19:12.69 ID:/dxBcXbZ0.net
右クリメニューを編集できるようにしてクレメンス

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:19:41.35 ID:zt7Ekxxy0.net
印刷ボタン使わねえのに消せねえ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:22:54.05 ID:QuYkVs/p0.net
Firefoxもうみんな使ってないの?��

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:24:54.60 ID:D0PdcLD8p.net
>>244
ないない^ - ^

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:29:20.30 ID:6gOeznc20.net
右側のタブを閉じる
は使ってるから消さないでほしい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:32:12.72 ID:6gOeznc20.net
閉じたタブを開く使ったことない
Control+SHIFT+Tのあの機能のことか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:33:45.47 ID:wb2A4fUa0.net
>>6
ほんとこれ
勝手になくすなや

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:35:13.57 ID:6gOeznc20.net
Googleって結構傲慢だよな
ユーザーがが俺に合わせろって変更してくる
「BSでページバック」を廃止したときもそうだった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:35:29.21 ID:wb2A4fUa0.net
右クリックメニューをカスタマイズさせろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:39:00.03 ID:wncT+nWt0.net
>>34
MSは違うよなw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:41:13.92 ID:vh1Gw0990.net
Chromium系ならvivaldiいいぞ
元operaの人が作ってる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:42:46.75 ID:jqpxo7wj0.net
アプデしてない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:44:50.70 ID:b2Eqc0cE0.net
ironでいいや

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:56:31.63 ID:u5YoYRa20.net
>>327
そりゃ9割近いシェアを誇ってるからな
嫌なら他を使うか独自でPCとは全く違う高性能なものを生み出すしかない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:57:27.07 ID:TghIHKWi0.net
知ってた

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:02:17.84 ID:oq3dtwi80.net
まあプロはオペラやけどな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:07:49.49 ID:IxyYbKSB0.net
関係ないけどpc用のgmailのメーラーソフトってあるの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:11:04.57 ID:N7avKFfE0.net
>>335
割とガチのまじでオペラが使いやすい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:11:46.10 ID:PAMX/pdi0.net
>>327
アメ公特有の俺様理論だろ
ほんとアメ公潰れて欲しいわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:12:50.65 ID:lYhnXdJk0.net
いきなり今日からタブの上にカーソル置いたら嫌儲のタイトルとか開いてるサイト名出るようになったわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:14:22.27 ID:LA28VqUp0.net
改悪

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:14:59.38 ID:7zac0kdE0.net
Internet Explorer 11がなんだかんだ便利だよ
機能拡張使えないとが残念

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:18:20.37 ID:JMdWhOlQ0.net
chrome開発者の考えってほんまドライやな
使ってるやつが少ない←うん
なら消すか←は?

なんなん?
なんでこんな発想になるの?
サポするのコストかかるんだはwwってこと??

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:20:17.20 ID:51PXTVc2d.net
>>125
良かった。
他のタブを閉じるは、調べ物をする時にちょくちょく使ってたからな。
いくつか開いて、欲しい情報があるサイト以外を閉じる時とかに便利だった。

今日、アップデートしたら無くなってたから、必要なサイトを左端に寄せて、右側を閉じるを使ってたわ。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:28:13.62 ID:l8nx8M/j0.net
使用率0.1%もないだろうし 消していい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:33:35.64 ID:HYEpfbm50.net
>>342
使ってない奴が少ないから消す、はまだ分かる。画面煩雑にすると新規がとっつきにくいから。
デフォルトでオフにしても、設定でオンできるようにしてくれれrばいいだけなんだけども。

「他のタブを閉じる」は近いバージョンで復活しそうだからいいとして、
>339の表示がうっとおしくてかなわん。でかでかとポップアップ表示しなくてもタブ見れば分かるよね・・

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:40:55.58 ID:hyAJFHI70.net
Googleは邪悪になった
画像検索も改悪続き

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:53:30.51 ID:IRRMeU/t0.net
「Reopen closed tab」は必須

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:55:40.87 ID:HYEpfbm50.net
>>345
自己レス。
chrome://flagsからTab Hover Cardsをdisabledでとりあえず回避。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:03:47.42 ID:FOA6YzqA0.net
もしかしてタブ複製ってホイールがクリックできるって、しらない?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:06:01.72 ID:nzidA3FS0.net
chromium全体じゃないなら勝手にやっとれ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:06:02.78 ID:HYEpfbm50.net
>>347
それは「一番右のTab」の「右側の+マーク」の、
「さらに右側」を「右クリック」すれば今でも出てくるぞ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:23:20.40 ID:Pn3k720m0.net
多数派のために良機能を殺すのか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:25:48.04 ID:j+Hyrh0a0.net
>>318
あるある

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:27:13.54 ID:RQ+/ph5L0.net
>>227
アプデで復活するぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:31:38.44 ID:RQ+/ph5L0.net
他のタブを閉じるとかあったのか知らんかった
残したいタブだけドラッグで切り離してctrl+shift+wしてたわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:39:49.67 ID:LZZkK88o0.net
いつ頃からかバックグラウンドのメモリをすぐ解放するようになってタブ適当に開いておく使い方がしづらくなった
メモリ32GBくらい積めばいいんだろうけれどまだ無理

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:46:54.89 ID:rBb92MT7d.net
バカ野郎が…

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:14:23.99 ID:UuOH715b0.net
>>336
無い。めっちゃ欲しいのに無い。sparkが早くWindowsに対応して欲しいわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:34:07.15 ID:RquACdtM0.net
flagsから戻したりできんのかな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:55:54.45 ID:BjztGAwG0.net
勝手なことするなよ・・・
普通にユーザーに選ばせろよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2ba7-473E):2019/11/07(Thu) 03:18:51 ID:BebbyDQE0.net
メニューの利用率とかも収集してんのかよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fde-ytPE):2019/11/07(Thu) 03:40:08 ID:3UcVp5SZ0.net
今まで履歴から開いてたわ
そんな機能付いてたんだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b05-6W0c):2019/11/07(Thu) 03:58:00 ID:AvDi9QK40.net
Ctrl+Shift+Tでいいだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-Lt9K):2019/11/07(Thu) 04:05:09 ID:Ndlcg62n0.net
エロ動画開きまくって抜いた後まだ見てない動画をブックマークしておく為にすべてのタブをブックマークを使ってたのに
無能

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eb4d-nrac):2019/11/07(Thu) 04:09:25 ID:dihUdZm60.net
>>364
なるほどこうやって使う機能だったのか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2be6-kJDL):2019/11/07(Thu) 04:22:21 ID:c/ElEu4r0.net
閉じたタブを開くは必須やろが
なめてんか?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:39:01.35 ID:f0La0Ail0.net
なんでこんないじわるするの(´・ω・`)

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:46:31.45 ID:1V1aisIur.net
スマホ版で他のブラウザのブックマークをインポートできるようにしろや

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:14:34.31 ID:lw/CMxAh0.net
>>291
ワンタブの中に見ておこうと思っといたタブ群が残ってるわ…

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:24:46.12 ID:XxyWcydS0.net
開いてるタブを他の機器でも開けるようにするって機能が上手く働かないんだがどうなってんだよカス
スマホ機種変更したら今開いてるタブもコピーさせろや

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:36:36.62 ID:2lzDDoNTa.net
いつのまにかスマホ版Chromeで開発者用オプション無視してアニメーション強制するようになってたけどやめろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:39:07.48 ID:KlhArGpD0.net
>>72
5chはブラウザで開くと遅い
裏で何してんのかわからんがCPU100%になる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:40:41.38 ID:jxBIIO8W0.net
使わないしな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:07:28.04 ID:iv8o6wMAH.net
10パー弱使ってるのなら大したもんだろうに

わざわざ消す理由も無いだろ
クソ改悪死にくされ虫けらGoogle

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:11:07.80 ID:BoPir4jx0.net
>>6
>>63
助かった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:16:19.29 ID:ZzYTWblza.net
すべてのタブをブックマークは使うだろ

手動でやれってのかよw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:37:45.32 ID:3ypiefJQ0.net
>>221
印刷はプリンタを使うんじゃなくてPDFで保存するもの

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:39:01.32 ID:3ypiefJQ0.net
>>342
まあ余計な機能はソースが膨大になってバグ取りが面倒なのとメモリを食うから

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:40:29.46 ID:3ypiefJQ0.net
>>72
とりあえずキャッシュをクリアする

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:41:52.60 ID:tiBSOSTh0.net
これ以外のタブを閉じるってめっちゃ使ってたんだけど、極力同じ手数で再現できないの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:44:03.57 ID:rHQmAXScM.net
AndroidのChromeで
長押しメニューがアニメーション付きに改悪されてウザい
よく使うメニューにアニメーション要らねえんだよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:04:18.97 ID:ppHwNQg5M.net
閉じたタブを開く、は間違って閉じた時に便利やん
なんで余計な事すんの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:41:10.16 ID:IXe0GhMo0.net
>>6
コントロールシフトタブおせよ
マウス持ってても押せるぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:01:53.35 ID:hb7YDqDL0.net
閉じたタブ開く無くなったらだいぶ困る
ショートカットキーが残ってるならいいが

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:27:53.24 ID:hJsYXNg50.net
おまえらのブックマークが大変なことなる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:29:02.37 ID:hJsYXNg50.net
あ、削除されたんか
閉じたタブを開くなんでけしたんや

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:53:07.03 ID:Uh730dli0.net
>>327
それで戻る機能付きマウスを買う決心がついた
ボタン1個でできたことをコマンドにするとかグーグル社員は指10本くらいある奇形のエイリアンか何かじゃねえの

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:57:03.67 ID:XGIarl3zF.net
チョロメかと思ってた

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:57:10.28 ID:vca+5JyW0.net
ソフト開発で開発者は頭おかしいて日本だけのことじゃなかったんだな
自分が使う側じゃなくなるとおきる症状なのかな?
これなんか名前あるだろ?病名みたいなの

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:02:36.18 ID:m1Ct/ul80.net
>>327
でもユーザーは発展的じゃないし、、

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:07:24.59 ID:XE+acS7UH.net
開いたサイト全部Googleに送信してるって機能あって乗り換えた

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:17:46.30 ID:13UmYKVgD.net
とりあえずSoftware Reporter Toolとかいうマルウェアの同梱やめろよ
あと再変換バグはよ直せ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:14.58 ID:SxIvSthE0.net
CtrlShiftTで閉じたタブは開ける
クソ便利

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:39:35.67 ID:pk2lkQlu0.net
一番使う他のタブを閉じるを削除すんなよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:20:29.04 ID:Xg4sw2nTM.net
Chromeじゃないけど日本語入力の手書きパッドなくなったんだが
機種依存とか中国語の漢字が呼び出せないからゴミ化した
まさかIMEの方がマシと思える日が来るなんて

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:14:14.03 ID:7OCjxa0Ea.net
>>84
匿名でデータを送信して協力します
のチェックボックス外さない連中の統計情報だと思えば納得だろ

総レス数 396
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200