2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Googleって日本企業みたいになってね?囲い込み、ゴリ押し、劣化 [177654932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:38:50.21 ID:7/3SbXOW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 実は、「Google Chrome」(というか、その元になっている「Chromium」)の開発チームはユーザーの利用統計を収集・分析し、ときどき不要と判断した機能を削除しています。
タブの右クリックメニューに関しても、かねてから整理を行うことが検討されていました。

 それによると、タブの右クリックメニューの利用率はこんな感じだったようです(★印は今回削除されたコマンド)。

Duplicate(タブを複製):23.21%
Reload(再読み込み):22.74%
Pin / Unpin tab(タブを固定):13.12%
Close tab(タブを閉じる):9.68%
Reopen closed tab(閉じたタブを開く):8.92%
★New tab(新しいタブ):6.63%
Close tabs to the right(右側のタブを閉じる):6.06%
Mute tab(タブをミュートする):5.38%
Close other tabs(他のタブを閉じる):2.20%
★Unmute tab(ミュートを解除):1.41%
Bookmark all tabs(すべてのタブをブックマークに追加):0.64%★

 [新しいタブ][タブを閉じる]、[タブをミュートする][ミュートを解除]はペアとなっているので省くとして、今回削除されたコマンドはいずれも利用率が低かったことがわかります。
実際、削除されて騒ぎになるということもなく、ほとんどの人は気が付かなかったようです。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1215169.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:39:50.10 ID:bUyooeXBp.net
アフィカスに成り果てた企業

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:42:24.41 ID:BDs2Au920.net
嫌がらせがあるか無いかが大きな違い

日本は金払わなかったら露骨に嫌がらせしてくる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:43:50.16 ID:/GcSzzQf0.net
Youtubeの運営こいつらなんだってな
若くて騒いでるだけのゴミ共が何千万も稼ぐyoutuberとかいう公害生み出しただけでも大罪人だわ
さっさと滅びねぇかなこのゴミカンパニー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:48:09.37 ID:niazuvX00.net
対抗してくる企業はあらかた潰したから本性現しただけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:48:32.88 ID:wpKowSmo0.net
検索結果がクソなのかWEBがクソなのかどっちなんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:49:18.14 ID:FrWe1IAq0.net
成長すると保守化→劣化

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:50:07.21 ID:ol+LMxcu0.net
頭のおかしい改悪しかしなくなった
しかも根が邪悪だから良くなる見込みがない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:51:11.03 ID:wpKowSmo0.net
スパムを弾いてくれるgmailがあるから悪くは言いたくない

プロバイダメールは迷惑メール詐欺メールスパム対策で金取るのが許せない

反社会ビジネスで大切な顧客が損害負っても気にしないとか頭おかしいわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:52:22.39 ID:Ipsg6jbxa.net
ITのセンスがないマイクロソフト以外ならなんでもいいよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:59:00.20 ID:k0604OEiM.net
ストリートビューの進化が止まった時点で察したわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:04:40.54 ID:wAe5iI6kM.net
官僚化からはいかにGoogleといえども逃れられなかったか
ちょっと期待してたんだけどな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:05:42.10 ID:6xyIr5+U0.net
金時計買って貯めこむしかないさもしい空間の周囲にはびっしりと車中泊とホームレスの群れが付きまとう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:06:56.79 ID:YWAG6CJY0.net
新技術の黎明期に「未熟だ」「使えない」「ゴミ」とバカにして、新技術が成熟してきた頃に凄さに気づいて追いかけるお得意ジャップ戦法
3年後に「やっぱりgoogleは神」「かたやジャップ企業は」「なんで日本からイノベーションが生まれないんだ」って言ってるよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:08:29.16 ID:G4bX5ATP0.net
なってないだろ…Googleに失礼

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:09:55.41 ID:7/3SbXOW0.net
gmail 有料ゴリ押し
youtube 広告多すぎ
ストリートビュー 劣化
Chrome 劣化

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:11:23.80 ID:usNYgdQy0.net
来週あたりサービス開始するクラウドゲームはどうなん?
回線速度さえ十分あれば端末性能関係なく4K60fps品質のゲームが出来るんでしょ?
超凄いじゃん
革命じゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:11:34.77 ID:EdkzdEXR0.net
Googleリスク考えて取り返しがつかなくなる前にすべての代替を用意しとくべき

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:12:06.08 ID:7/3SbXOW0.net
遅延、遅延で使い物にならないと思うよ
個人的にはアツマールみたいなRPGをやればいいと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:17:36.47 ID:7/3SbXOW0.net
無料ストレージが魅力だったGメール、グーグルが有料版への移行促す
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-24/PZT2BWT0AFBC01

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:26:29.72 ID:27ck6YMq0.net
業務アプリはMSに回帰してきてる。Googleの仕組みは分かりづらいし実態が掴めない。会社のGsuiteは共有ファイルでグチャグチャで元がどこにあるのかさえ分からず、Gmailはアーカイブの概念を若いやつでさえ理解できないゴミ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:27:33.70 ID:MVQjUtXFM.net
アッブルこそ
独自仕様の囲い込みだらけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:28:35.26 ID:7/3SbXOW0.net
最初から囲い込むのと無料から囲い込むのはちゃうやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:32:44.17 ID:27ck6YMq0.net
どこもかしこも囲い込もうとするせいで、好きなソフトがあっても使えない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:55:56.29 ID:Eyn5zatz0.net
嫌儲の精神と、アンドロイドクロームは相容れないはずだが
嬉々として使ってる奴って心も体も広告に犯された
真のアフィチルなんだろうか??


Androidの安さは個人情報と引き換え [565880904]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538794160/
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522897669/
【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道--グーグルは協業の方法を釈明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530686179/
Google、カード会社からクレジットカードでの買い物履歴を入手、広告の閲覧状況と紐付けていた [294565846]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535748510/
グーグルは“ロケーション履歴をオフにしても”位置情報を集めていることが判明 全て丸裸、一体何を企んでいるのか !??? [227779196]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536415523/
Google検索完全に終わる。ASP側と癒着した業者が検索上位を独占してランサーズやクラウドワークス経由で無数のゴミサイトを増殖させる。 [524061638]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527759446/
最近冗談抜きでgoogleの検索結果が糞になってる 本当に欲しい情報やページが全くヒットしなくなった [142833176]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557693356/
【IT】Googleの情報収集は邪悪か?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558257389/
スマホのGPSつけっぱにしてる奴、Googleに行動全て把握されてるから今すぐ解除したほうがいいぞ [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558260469/
【IT】「Googleが収集した個人情報で検索結果をゆがめている」問題について大手検索エンジンDuckDuckGoのCEOが強く批判
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559451909/
【悲報】 Google検索のポンコツ化、限界を突破 「除外:○○ もしかして:○○」 [701470346]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571048340/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:59:03.66 ID:1WYz31wT0.net
日本企業の戦略って、成長がなくなって行き詰まった時に効果的な戦略なので

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:10:13.42 ID:/tf3iQNv0.net
ご自慢の検索アルゴリズムは「いかがでしたか」ブログひとつ排除できやしねえ
PageRank(笑)ディープラーニング(笑)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:14:31.04 ID:OtP+pFmm0.net
最近のGoogleは研究者が入れ替わりが激しく相当な人数が流出してる
こないだPanasonicに電撃移籍したGoogleの元CTOのさらにその前のCTOは
Appleに電撃移籍しててこの間たった一年̪しか経ってない
現在誰がGoogleの総技術責任者なのか良く分からなくなってる状態
このカオス感も駄目な日本企業っぽいよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:47:25.86 ID:fXaDbm1D0.net
日本の企業だってかつてのグーグルのようにイノベーションや自由なアイデアで輝いてた時期があったのさ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:09:21.57 ID:5Obk8Jl50.net
GoogleはMicrosoft Edgeを蹴落とすためにYouTubeを意図的にイジっていたとEdgeの開発者が指摘
https://gigazine.net/news/20181219-microsoft-edge-html-chromium/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:10:30.93 ID:5Obk8Jl50.net
関連https://gigazine.net/news/20190419-google-has-sabotaged-firefox/
Googleは長年にわたってパートナーだったFirefoxを妨害してきた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:38:09.71 ID:5+2RUXhua.net
ソーシャルメディア作った企業全般ゴミだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:17:40.82 ID:oq3dtwi80.net
無税だからもはや何しても損がねぇwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:19:47.46 ID:7L67lPws0.net
マーダッテサ検索するだけの会社にあんなに人イランやろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:21:27.98 ID:jbMpLOQSr.net
Firefoxに乗り換えようぜ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:03:58.94 ID:UuOH715b0.net
GAFAを締め出せなかった無能どものせいでここ10年何にも育たなかったな。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0fda-S0Yp):2019/11/07(Thu) 03:27:55 ID:ZNQ9MEaW0.net
最近検索語句を入れても最適なサイトすら出なくなった
これこそが唯一無二の機能だったのに、、

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:50:19.60 ID:EOu/TGOfM.net
回線重いんでマップやストリートビューはもともと使ってない

マピオンシンプル地図だけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:27:37.98 ID:9RnMnv+p0.net
30年は悪化しながら停滞するだろうね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:31:58.92 ID:2iDfIZQmd.net
Googleですら大企業病に罹るとは
そこそこ安定してるMSはすごいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:55:55.87 ID:3TJenk2v0.net
ジャップは最先端だからね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:57:33.64 ID:wUePqF6k0.net
盛者必衰の理だからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:58:51.13 ID:FzlCBIih0.net
Pixelには悪い意味での日本企業っぽさ感じるよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:19:26.10 ID:RR/qFhgIM.net
>>43
「俺たち大手だし、Appleのパクリスマホでも性能が良いからめっちゃ売れるやろ!作りたかったんやでこういうの!!」だからなあ…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:23:06.48 ID:QuI4q12g0.net
昔みたいな理想を掲げなくなってから劣化というか悪徳に傾いてしまった
GAFAも行くとこまで行ってこれからどんどん悪くなるのか
つまり消費者の敵側になる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:29:27.42 ID:OkiZgMte0.net
Amazonも
一企業が市場の覇権握ると必ず傲慢になる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:13.53 ID:EAolvQWHx.net
ゴーグル地図劣化ハンバなし
検索ちゃんも劣化だ:

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:47:22.64 ID:5Obk8Jl50.net
appleがジョブズが死ぬまで革新的だったのはすごいと思うけどね

総レス数 48
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200