2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲民的には死んだ後ってどうなると思うの?輪廻転生? [116980814]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:56:21.52 ID:vWgTbsRS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
大型犬のグレートデンに襲われ飼い主の女性死亡 米オハイオ州


https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35144978.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:57:17.91 ID:mm/G47pId.net
美人の処女抱き放題の天国に行けるってアッラーが言ってたよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:57:48.06 ID:fP2hxEHC0.net
スライムになって無双

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:59:04.69 ID:qLp5KdpLd.net
神の横に着く

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:59:15.60 ID:IoSoy+jS0.net
無とか言うなよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 21:59:45.98 ID:1oU4chTr0.net
見たわけじゃないけど、普通に考えて多分無、本当に何もない
今不幸な人生送ってる奴は来世とか天国とかないから期待するな
幸せはこの先も2度と味わえない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:00:30.70 ID:raCifdlC0.net
何も無い
そんなことを気にするよりも今を楽しく生きろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:01:13.27 ID:WsV/R6eg0.net
無だよ
無は許せない、ふざけている
いつかこの理不尽の原因を殴り飛ばしてほしい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:02:24.89 ID:j1Kvxgcid.net
ケンモメンみたいなクズは美少女に転生して汚いおっさんに輪姦され続けるのが運命

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:03:09.05 ID:5NM1OfuWa.net
チョンモメンはゴキブ李に転生するよw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:04:23.47 ID:l+nVkQWc0.net
死後は魔王
玉座を奪還し号令を出す
生前の怒りは貯金みたいなもの闇のパワーの源は貯め続ける

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:06:14.44 ID:3SQd82F20.net
あの世では人間の身分が最も低くく、人間は牛、豚、鶏、等のあらゆる動物達に拷問され捲る。それは途轍も無く凄絶な拷問なので人間は数十分毎に死んでしまうが直ぐに生き返えさせられて又拷問される、それが永遠に続く。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:06:45.34 ID:BO/ci3GGd.net
>>1
同じ哺乳類である犬や牛や豚に天国や地獄が用意されてると思うか?
人間だけは特別に神様が作ったという宗教かぶれでない限り死んだら犬や牛や豚が死ぬと同じと考えろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:08:14.45 ID:bM3gx06w0.net
>>8
ほんこれ
奇跡とはなんなのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:08:38.28 ID:vWgTbsRS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
>>13
犬や牛や豚は言語すら持てず文明社会を築いてないんだが?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:08:51.87 ID:Fja/213q0.net
夢をみていないときの睡眠といっしょだろ
時間もなにも感じないあれが永遠に続く

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:09:34.07 ID:habzMQor0.net

生まれ変わり信じてる奴は何が根拠だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:12:19.18 ID:58XjCO6td.net
何もないよ
認知できない真っ暗だけの世界いやその世界すらない終焉が死
それを受け入れて死ぬ上で絶望か満足しうる何かを得る
どっちが幸せなんだろうなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:13:28.36 ID:DcQHUWHi0.net
意識は大地に還るか、大気に還ると思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:14:57.82 ID:BO/ci3GGd.net
>>15
じゃあ天国や地獄のシステムは人類が誕生した数万年前に突如、神様が作ったのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:16:04.69 ID:f3N8H9lX0.net
多分ここが天国と地獄

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:16:13.48 ID:DDuLjfmO0.net
無だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:16:48.19 ID:iQ233mz2a.net
ぶっちゃけると何もない
リア充や金持ちはその永遠の孤独が本当に怖いそうだ😉

その点、嫌儲人生終わってるおじさんにとって
死は、誰にも虐められることのない、永遠の安息だぞ😃

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:17:32.13 ID:DDuLjfmO0.net
死んだらどんな感じなんだろ
眠りより麻酔がそれに一番近いわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:18:52.80 ID:rd1jcZFv0.net
全身麻酔で臨死体験してこいよ
時間の経過を感じない無を味わえるぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:19:38.73 ID:zcVEg2KDx.net
また自殺志願者スレかw

ウダウダ言ってないでさっさと死んだらどうだ?w
地縛霊として永遠に苦しむかも知らんけどなwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:19:54.89 ID:uG5SbuFz0.net
魂+物質=生命
生命−魂=物質
魂と物質は、不滅なんだよ。生命は状態。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:21:23.72 ID:we30P1RK0.net
子供の成長が早すぎる
あれは周回プレイしていないとおかしい
俺なんて子供時代の暗黙の了解はまったく分からなかったぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:21:54.54 ID:+i/VWZyM0.net
生まれる前のことを覚えているか?
寝ていて夢見てないとき意識あるか?
手術で全身麻酔すると時間飛ぶよな?

その状態になるだけだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:22:46.26 ID:80YjYpdy0.net
二十九   死  
 (一)人間の生命は肉体の死と共に終わるものではない。 (二)真の生命は時間の外にある。それ故、真の生命に未来はない。
 (三)霊によって生きる者には、死は全然恐ろしくない。 (四)人は自分の内なる不滅のものによって生きなければならない。
 (五)死を忘れぬことは、霊的生活を助ける。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:24:19.22 ID:uG5SbuFz0.net
嫌儲は霊的な知識も豊富で勉強になります。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:24:30.49 ID:zcVEg2KDx.net
脳が壊れたら終わりだとかね

単細胞は脳が無くても意思を持って生きてるだろうに
難しく考え過ぎなんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:24:53.22 ID:80YjYpdy0.net
「死後我々はどうなるか?」という質問に答えることはできない。「どうなるか」という言葉は時間と関係を持つからである。
そして時間は存在しないからである。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:25:18.82 ID:habzMQor0.net
>>23
シオラン 読んだ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:25:45.55 ID:axJVqDnz0.net
産まれた前になる
つまり永遠の無 虚無
だけどそれを感知し得る脳は最早ないので無を認識することさえ
いや時間さえ認識することはできなくなる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:25:49.11 ID:habzMQor0.net
輪廻転成あるなら人口増えないから😝

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:28:39.16 ID:sRtZiKju0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://dfaina.nokedli.org/6av8myv1/uy7nc4jd5d5bx5.html

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:29:01.62 ID:we30P1RK0.net
魂は分裂合体が可能だとか聞いた
完全な無になるのも可能らしいぞ、お前らはそうすればいいんじゃね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:30:35.07 ID:uG5SbuFz0.net
霊気とは解明されていない気体です
霊素とは解明されていない元素です

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:34:23.07 ID:zcVEg2KDx.net
必死で無になるんだって言ってる奴は鬱病かその予備軍だろ?

病院行ってちゃんと療養しろよ

41 :お& :2019/11/06(水) 22:39:31.51 ID:+uApHJkxa.net
色即是空

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:40:34.39 ID:1oU4chTr0.net
俺は死が怖くて仕方ないから
輪廻転生とかあると思い込んでる奴は完全に池沼だけど幸せだから
普通に考えればおそらく無いだろうってことを伝えたいだけ
特にお前らは異世界とかあると思ってる悲惨な人生送ってるの多そうだし
無いって伝えてあげないとな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:42:56.67 ID:tap2ZFBtK.net
天国と地獄的なものはあるかもしれないのでできるだけ善行に努めてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:43:22.66 ID:cH/jf5He0.net
今生きててこの世に実在するって実感がないから死んで無になるイメージも湧かない
これって般若心経だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:45:54.97 ID:iQ233mz2a.net
>>34
いや、戦う哲学者から知った

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:46:18.20 ID:zcVEg2KDx.net
>>42
じゃあ死んだら無になるってソース出して

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:47:18.25 ID:habzMQor0.net
>>46
少し余裕持てよ 大丈夫だからな☺

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:48:52.80 ID:zcVEg2KDx.net
結局は死後の世界はあるかないかは死んでみないとわからないわけで

死んだことも無いクセに絶対無になるって言ってる奴は根拠提示しないとね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:49:08.19 ID:uG5SbuFz0.net
現在の科学で解明されておらず、定義もあいまいなものだが
確かに無数に生命は存在するんだしな。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:51:37.48 ID:bLyNq/W90.net
動物を見れば畜生道という人生が存在することは明らか
やはり我々は六道をぐるぐる彷徨ってるのだと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:54:16.01 ID:zcVEg2KDx.net
死んだら無になるって奴は
本当に科学にも興味無くて願望で言ってるだけなんだよね

少しはググって調べたらどうかと思うよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:57:05.75 ID:bLyNq/W90.net
「普通に生きて、普通に死ねたら、死後普通のところに行けるよ」
お世話になったお坊さんから聞いた言葉

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:57:35.91 ID:9NeKKIQr0.net
物理学の世界では“情報は保存される”というのが常識なのに
死んだら無だって言ってる人は何なの?
どういう科学的根拠があって言ってるの?

>情報は創造されることも破壊されることもありえない。
(チャールズ・サイフェ著『宇宙を復号(デコード)する―量子情報理論が解読する、宇宙という驚くべき暗号』 P268)
>ホーキングとソーンは、情報はブラックホールによって本当に消滅させられるのであって、
>事象の地平を越えるや破壊されるというほうに掛けた。〔中略〕
>一方、プレスキルは、情報は保存されるというほうに掛けた。〔中略〕
>ブラックホールが自分自身を破壊し、事象の地平が消滅しても、キュービットはある。どこかにある。〔中略〕
>しかし、どちらの側が正しかったのか。〔中略〕
>二〇〇四年にダブリンで開かれた一般相対性理論会議でホーキングが出した声明は、やたらに騒がれた。
>それは、この賭けでの負けを認めるものだったからだ。〔中略〕
>素粒子物理学者とひも理論の研究者のおおかたはとっくに、
>情報はブラックホールの究極の力にも耐えて生き残ることができると納得している。
(同上 P293-295)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:58:13.48 ID:afTwa9Fe0.net
チートスキル頼むわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:59:22.99 ID:8MLZSQ6Q0.net
生まれ変わりがあるかどうか不明なので
もしあっても大丈夫なように保険をかけて
善行、功徳も多少は積んでおく

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:03:16.40 ID:zcVEg2KDx.net
>>55
立派な心掛けだと思うよ

やっぱり死後の世界があってもなくても
どっちでも良いように生きるのが賢者だよな

俺も頑張るよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:04:07.63 ID:e1G3SsxI0.net
無 だ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:04:11.16 ID:habzMQor0.net
つーか生まれる前無だっただろ
これが根拠なんだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:04:50.68 ID:uG5SbuFz0.net
可能性×質量×光速の2乗=次元エネルギー
可能性とは生命と強く関係するものです

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:08:10.73 ID:zcVEg2KDx.net
>>58
それはお前が覚えてないだけでは?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:10:58.59 ID:zcVEg2KDx.net
俺は1歳の時の記憶は無いが

俺に1歳の時は存在しなかったのだろうか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:21:22.75 ID:xZzgwUt10.net
>>17
自然界では繰り返すのがデフォルトだから
季節も時間もなんだって繰り返すから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:31:22.09 ID:i+1tsulf0.net
>>38
俺もオカルト板で読んだ

肉体を失って霊体だけの状態は安全ではないとも

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:32:36.21 ID:i+1tsulf0.net
>>53
ふむふむ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:49:05.42 ID:9NeKKIQr0.net
>>43
あなたは賢いです
我々生者にとっては死んだらどうなるか“わからない”というのが正しい

ただし原始仏典でも
>一七 悪いことをなす者は、この世で悔いに悩み、来世でも悔いに悩み、ふたつのところで悔いに悩む。
>「わたくしは悪いことをしました」といって悔いに悩み、苦難のところ(=地獄など)におもむいて(罪のむくいを受けて)さらに悩む。
>一八 善いことをなす者は、この世で歓喜し、来世でも歓喜し、ふたつのところで共に歓喜する。
>「わたくしは善いことをしました」といって歓喜し、幸あるところ(=天の世界)におもむいて、さらに喜ぶ。
(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば (岩波文庫)』)

哲学者プラトンの著作でも
>死んだ人々は、ダイモーンがめいめいをつれてゆく場所へやってくると、
>まず第一に、美しく敬虔に生きてきた人々も、そうでない人たちも、裁判を受ける。
>そして普通に生きてきたと判定された人々は、アケローンに至り、〔中略〕そこに住み、
>浄められ、もし誰かが何か罪を犯していれば、罰を受けて罪を許され、
>善行に対しては、めいめいがそれにふさわしい褒美を受ける。〔中略〕
>だが犯した罪が大きいために、矯正しがたいと判定された者たち、〔中略〕
>彼らはふさわしい運命によってタルタロスへ投げこまれ、もう二度とそこから出ることができない。
(プラトーン著 田中美知太郎 池田美恵 訳『ソークラテースの弁明・クリトーン・パイドーン』 P221,222)

キリスト教でも、地上に宝を積まずに、天に宝を積みなさい(善行を行ないなさい)、と教えている

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:52:37.05 ID:9NeKKIQr0.net
さらに膨大な現代の臨死体験者も
>一九八一年のギャロップ調査によれば、アメリカの成人の約八百万人が臨死体験をしているという。〔中略〕
>臨死体験の体験者はたいてい、こう主張する。臨死体験そのものは、この世で起こるものではないから、
>体験しない者に完全に理解してもらうことなど不可能だと。〔中略〕
>しかし、臨死体験の事後効果は、明らかに、この世で起こるものである。
(立花隆訳『バーバラ・ハリスの「臨死体験」』 P14 ブルース・グレイソン医学博士の序文より)
>臨死体験には、体験者のひとりひとりを変貌させてしまうような強大なパワーが秘められている。〔中略〕
>体験者は、臨死体験後、深い精神性と価値観と人生の目標を持って生まれ変わる。
(同上 P16)
多くの臨死体験者は、臨死体験中には人生回顧が行われ、善行が報われ、悪行には後悔が待ち受けていると主張している
だから彼らは臨死体験後には善人に生まれ変わることが一般的である

とにもかくにも古今東西で、普遍的にそのようなことが語られているわけで
死後のことが“わからない”以上、>>43さんのように念のために善行を行なっておいた方が賢明だと思われる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:54:07.10 ID:ebY0XiyVH.net
考えても無駄。
浄土真宗の親鸞聖人はすごいよ、浄土真宗なら死んだらみんなお浄土に行く、はい、この話はもうヤメヤメ、ここからは死ぬまでどうするか考えましょう。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:55:55.55 ID:mLwlz6yHd.net
>>61
オマエの親が記憶してんべよ( ´・∀・`)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:58:38.67 ID:mLwlz6yHd.net
>>36
人間以外の生き物が人間に転生してんだと( ´・∀・`)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:58:40.00 ID:XyzLGT4g0.net
>>1

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:00:40.28 ID:qYvle5y4d.net
まあ個人的には無になってもらわんと困るけど( ´・∀・`)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:01:48.04 ID:2xg7KRdna.net
嫌儲民なんて無縁仏で安定じゃない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:04:56.96 ID:qYvle5y4d.net
>>32
認知症や脳疾患で人格がまるきり変わることがあるね
自分で自分が分からない状態ね

例えば死後の世界があったとして
我々の何時如何なる状態が再現されて存在するんだと思うかね?( ´・∀・`)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:19:10.97 ID:qYvle5y4d.net
>>65
仏陀プラトンキリストは死後どうなるか分かってるから
そう説いてるようだが?( ´・∀・`)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:23:36.27 ID:6UZYdcb/a.net
無を認識できないから死んだ瞬間別の意識がある生物になる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:41:47.96 ID:iUv3MTzMr.net
ゲームってクリア後にリザルト出るじゃん?
そんな感じで死んだ後人生のリザルトが出て評価値次第で天国か地獄が決まる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:08:19.97 ID:UHAe6pdS0.net
70迄に死にたい
逆に70ぐらいまでは生きてみたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:08:58.66 ID:M6l+YfHGM.net
死んだら終わりで真っ暗だと言うのはなんか愚かなイメージ
例えば大昔は海の向こうは滝になってて真っ暗で終わっている
と言うアホな考えに似ている
海に向こうは世界が続いているのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:58:17.23 ID:nlV5yjse0.net
>万物の基本単位は物質やエネルギーではなく、情報だという意見すらある。
>情報はビットとして表現され、宇宙はそのようなビットから作られているというのだ。
(別冊日経サイエンス『実在とは何か?』 P102)
>プリンストン大学の物理学者でトホーフトの元学生だったフェアリンデは言う。
>「時空は0と1の集まりから生まれてくる」。
>物理学者は、2次元面上の情報がこの世界のすべての情報を担うというホログラフィック原理が
>おおむね正しいと思っている。しかし、すべてが解決したわけではない。
>この世界の情報がどのようにコード化されているのか、自然界がどのように0と1のビットを処理しているのか、
>どのような処理の結果この世界が現れるのかといった問題は謎のままだ。
>宇宙はコンピューターのようなもので、その内部の情報が、
>私たちが物理的実体と考えているものを作り出しているのではないかと物理学者は考えている。
(同 P106)

臨死体験の人生回顧では自分の一生がまるでホログラムのように映し出されると非常に多くの人々が語っている
>自らの生涯の場面場面が総天然色の立体映画のような形で、目の前に展開する。〔中略〕
>自分の全生涯が一度に目の前に映し出されるというものである。
>この中で本人は、これまでの自らの一挙手一投足を全て見るのみならず、
>その行為のそれぞれが他人に対していかなる影響を及ぼしたかについてもすぐにわかるのである。
>したがって、たとえば、自分が意地の悪いことをしているのを見るとすると、
>すぐにその相手の意識の中に入って、その人の悲しみや苦しみや嘆きを感ずることになる。
>それに対して、もし愛情のこもった行いをすれば、すぐにそうされた当人の立場になって、
>穏やかで幸せな気持ちを感ずることができる。
>この間ずっと、最高位の存在はそばに付き添っていて、これまでの生涯でどのような善行をしたかを尋ねる。
(レイモンド・ムーディ著『光の彼方に 死後の世界を垣間みた人々』 P32)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:07:17.22 ID:ncng5vM00.net
消滅する

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:17:21.97 ID:nlV5yjse0.net
>>79で挙げた人生回顧は臨死体験で最も頻出する現象の一つ
>臨死体験にくり返しあらわれる要素〔中略〕。
>レイモンド・ムーディが一九七五年、著書〔中略〕のなかで明らかにし、命名したパターンであるが、
>以来それはアメリカと西ヨーロッパの何十人もの研究者によって、
>臨死体験を報告した何千人もの人びとへの大規模な面接調査等を通して確認されてきた。〔中略〕
>ジョージ・ギャラップ・ジュニアは一九八〇年代の初頭に行なった大規模な調査から、
>この種の体験をもつ人は合衆国内だけで八百万人にのぼると推定している。
(ケネス・リング著『オメガ・プロジェクト』 P79)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:22:37.62 ID:ejz8JzEQM.net
息子になってるんじゃないかな?
つまりうちの父親は転生して俺になっている。
そう考えないと何故生物は自分の命を捨ててまで子孫繁栄を繰り返しているか理由が付かない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:01:44.00 ID:nlV5yjse0.net
>マルダセナの結果は、特定の仮説のもとでホログラフィック原理をはっきりした形にし、
>そうするなかで〈ホログラフィック多宇宙〉を初めて数学的に例証した。〔中略〕
>そのような研究結果が、
>それまでホログラフィック原理に疑いの目を向けていた大勢の物理学者を口説き落としたおかげで、
>そのあと続々と研究が行われ、何千という論文が書かれ、かなり深い理解が生まれた。
(ブライアン・グリーン著『隠れていた宇宙(下)』 P170)
>ホログラフィーの概念は、数多くの厳しい数学的検証を受け、それを無傷で切り抜けてきたため、
>自然法則の深い根源を探し求めている物理学者のあいだで主流になりつつある。
(同上 P180)
>ホログラフィック原理が正しいという話は、どれくらい信頼すべきなのだろうか?〔中略〕
>これらの考えのどれにも実験のメスが入っていないので、将来の進展によっては、
>このようなきわめて重要な中間段階が間違っているという指摘を受け入れざるをえない可能性が
>(私の意見ではほとんどありえないが)あることも確かだ。
(同上 P167,168)
>〈ホログラフィック多宇宙〉は、
>実証済みの理論−−一般相対性理論と量子力学−−の検討から現われたものであり、
>ひも理論による最強の理論的裏付けがある。
>ホログラフィーにもとづく計算はすでに、重イオン衝突型加速器の実験結果と暫定的に合致していて、
>あらゆる兆候が、そのような実験とのつながりは将来的にもっと確実になることを示している。
(同上 P263,264)

私達は自分自身がまだ何者かもわからないのだから死んだらどうなるかももちろん“わからない”

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:43:41.66 ID:nlV5yjse0.net
>かれらはぐずぐずして、進んで善をなそうとはせず、常にそれでよいと思いこんでいる。〔中略〕
>このようなさまざまな悪を天の神々は記録している。〔中略〕
>寿命が尽きると、自然の結果として、さまざまな悪に圧迫せられて、赴くべきところに導かれるのだ。
>神々はこれもまた記録している。罪の咎はかれらを牽引し、かれらは行かないわけには行かないのだ。
>罪報は自然にあらわれて来て、かれらから離れることがない。〔中略〕身も心も砕かれ、魂は痛苦するのだ。
>このときになって後悔したとてどうして追いつくであろうか。天の道は自然に動いていささかのあやまりもない。
(岩波文庫『浄土三部経(上) 無量寿経』 P113)
>慈悲の心をもってかれらを教え諭して、善を念ずるようにさせ、生死や善悪の結果が必ず自然に来ることを知らせようとしても、
>かれらはこれを信じようとはしない。いくら親切にかれらのために話しても、なんの助けにもならないのだ。〔中略〕
>命の終わろうとする頃に後悔の念と恐れとがはじめておこってくるのであるが、
>あらかじめ善をなしていないのであるから、最後になって後悔する。〔中略〕
>善悪の果報として災禍や幸福をそれぞれにうける。本人が自らこれをうけるのであり、誰も代る者はない。
>道理のままに自然に、したことに応じて報いが来るのだ。〔中略〕
>善人は善を行って、幸福から幸福へ、明るさから明るさへと移って行く。
>悪人は悪を行って、苦しみから苦しみへ、暗黒から暗黒へと移って行く。誰がこれをよく知っているであろうか。
>〈目ざめた人〉のみが知っているのだ。(目ざめた人が)このことを教え示しても、信ずる者は少ない。
>かくて、生死の繰り返しは止まず、悪しき所はなくなる時がない。このような人間は、世に尽きることがないのだ。〔中略〕
>天の裁きの網が天地の間に張りめぐらされ、自然に罪が数え上げられ糺(ただ)されるようになっている〔中略〕
>聖人を尊敬し、善人を大切にし、慈悲の心をもって多くの人々を愛するようにしなさい。
>そなたたちはこの世において広く福徳の根を植えなさい。恩恵を布き、与えることをし、道に違背せず、忍耐と、努力と、
>精神集中と、智慧とをもって、次々に教化し、徳を積み、善を実行しなさい。
(同上 P116-119)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:47:22.72 ID:nlV5yjse0.net
>ホログラムでは物体について三次元情報をまるごと二次元のフィルムに保存できる。
>どうやらブラックホールはホログラムと同じく、
>三次元分の情報−−事象の地平を越えた(三次元の)物質すべて−−を二次元の媒体
>−−ブラックホールの事象の地平面−−に記録しているように思われる。
>一九九三年にオランダの物理学者ヘラルデュス・トホーフトが
>(この人は一九九九年に別の仕事でノーベル賞を与えられることになる)、
>ホログラフィー原理と呼ばれるものを唱えた。
>かなりしっかりした理論上の根拠をもってブラックホールの物理を宇宙全体に広げるものだ。
>この原理が正しければ、ある意味で私たち自身もホログラムかもしれない。
>自分は三次元の存在であると錯覚して悩んでいる、二次元の生物にすぎないのかもしれないのだ。
(チャールズ・サイフェ著『宇宙を復号(デコード)する―量子情報理論が解読する、宇宙という驚くべき暗号』 P305,306)

「無知の知」を説いたソクラテスは死に逃げできる保証などどこにもないのだから「善く生きる」ことも同時に説いた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:43.89 ID:BrL5hSNQa.net
そもそも生きてるって何?
意識のない深い眠りについているとき俺は生きてるの?
「私自身」が物理現象だとすれば、死んだあとも物理存在としての「私自身」はあるし、生きていると言えるのではないのか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:54:18.88 ID:HKmXyxImM.net
「オツカレサマデス」
「ふー、今回はパラメータ下げすぎてひどいゲームだったな。次の休みはベリーイージーを楽しむか」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:54:26.14 ID:nlV5yjse0.net
>普賢菩薩は、一なる個物のなかに、あらゆるものを映しだしていることを説いている。
〔中略〕
>ほとけの光明はどんな小さなものにも貫徹する。
>それであるから逆に小さなものも、無限の世界を包むことができるといえる。
>凡夫のあさはかな知恵からはこれを見ることができないが、
>ほとけの知恵から見るならば、
>どんな小さきものにも、広大な世界がはいっていることになる。
(角川文庫ソフィア『無限の世界観「華厳」―仏教の思想〈6〉』 P88,89)

現代科学理論のそれとはまったく関係ないかもしれないが
世界の構造をまるでホログラムであるかのように描写している文献はなぜか
古今東西、枚挙にいとまがない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:56:59.92 ID:f8uKQuvv0.net
>>86
自我が有れば生きてる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:23:46.73 ID:f8uKQuvv0.net
自我ってのは我思う故に我ありの自我ね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:49:05.41 ID:nlV5yjse0.net
>事故にあう前のニール博士は、仕事も順調で、愛する夫や子どもたちもいて、幸福そのものだった。
>が、死んでみると死後の世界のほうが超リアルで現実的だった。
>それに比べると「生前」の人生や現実の世界は、映りの悪いテレビで見るドラマのようで現実味が感じられなかった。
(エリコ・ロウ著『死んだ後には続きがあるのか 臨死体験と意識の科学の最前線』 P37,38)

>こちら側よりはるかに“現実味”が強いのだ。〔中略〕
>ここで話しているのは、臨死体験の報告に取りあげられる“超現実”の概念である。
>退院した私が当時は神経科学を学ぶ大学生だった息子のエベン四世に、
>「あれが現実だったとすれば、現実以上に現実そのものだった」と話したようなことだ。〔中略〕
>のちに臨死体験について書かれたものを端から読んでいった。
>その結果、臨死体験者の過半数が、
>向こう側の世界はこちらよりはるかに現実感がともなうところだったと語っていることがわかり、
>おおいに驚かされることになった。
(エベン・アレグザンダー著『マップ・オブ・ヘヴン』 P128,129)

この世界を仮象や幻や夢のようなものだと見なす思想・哲学は
古今東西、枚挙にいとまがない
一方、正真正銘の臨死体験をした者の過半数が
善なる存在が支配するあの世を“遥かに現実的”だと実感している

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:05:03.32 ID:nlV5yjse0.net
ちなみに>>91のニール博士はその後蘇生しているから
上の引用は霊界通信ではないw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:07:25.28 ID:pv5M5iXE0.net
>トンネルを抜けた先の世界は光に包まれている。〔中略〕
>この段階までくると、臨死体験者は自分がいるところが生前暮らしていた物質世界とはまったく異なる次元であることを認識している。
>その理由のひとつは、周囲の光景のすべてが、生前見慣れていた世界よりもずっとクリアで、色鮮やかでリアルであることだ。
>現実の世界よりずっと鮮やかな極彩色の世界で、言葉で何色とは言い表せない色彩もある。
>臨死体験者がよく使うたとえを引用すれば、高品位のテレビ画像と古いブラウン管のテレビ画像の違いで、
>死後の世界のリアルさに慣れると、現実の世界はかえって非現実的なものに見えてくる。
>このリアルな死後の世界こそが現実で、自分が生きていた世界は、自分が演じていたドラマのようなものにすぎなかったのだ、
>という新たな認識が臨死体験者に生まれる。
(エリコ・ロウ著『死んだ後には続きがあるのか 臨死体験と意識の科学の最前線』 P121,122)
>臨死体験では、生前の体験だけではなく、自分に関わる未来の情景も映画のように見せられることがある。
(同上 P125)
臨死体験者はまず
>視点が自分のからだの外にあることで、自分がからだから出て意識だけになって存在しつづけていることを認識する。
>死後の世界で意識を取り戻すと、すべてが変わり、別の次元にいる。
>たとえ現実の世界は見聞きできても、それはホログラフィーのようで、人や物に触れても、触感はない。〔中略〕
>SFが描く透明人間のようになっていて、人も物体も、壁も天井もホログラフィーのように実体がなく、すり抜けられるのだ。
(同上 P134,135)
>意識だけになって病室の宙に漂い、自分を蘇生させようとしている医師や周囲の人たちの会話を聞いた記憶をもつ人は多い。〔中略〕
>生きている人が口には出さず自分の心の中で考えていたことが分かってしまうこともある。
>家族が自分のために心の中で祈ってくれていた言葉、
>自分の蘇生処置が行われている手術室にいた医師や看護師が心の中で考えていた雑念などを体外離脱中の意識でしっかり認識し、
>覚えていたという人もいる。そうした記憶が事実だったことは、心を読まれた当人が認めた例も数多く報告されている。
(同上 P138,139)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:07:46.40 ID:V565JBIQ0.net
生れる前の状態

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:09:18.23 ID:vaYQeP3R0.net
輪廻転生がないとか無だと決めつける方が非科学的なロマンチストだなと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:12:35.59 ID:9+xNUEME0.net
この世に生まれたという実体験により
二度目は無いという断定が出来ない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:14:51.64 ID:N4FXacny0.net
あるとしたら地球に生命が誕生した時点膨大な数がないとおかしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:16:28.64 ID:MoyEsTAEp.net
>>1
キミは自分自身の意識や感情はどこからきたものだと思ってるんだい?脳神経が複雑になってきたら勝手に涌いてきたものかい?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:18:11.45 ID:+OQwnJOEa.net
永遠に無なんて怖すぎるけど怖いとすら思えないんだよな
救いが無さすぎるのが救いになってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:21:57.18 ID:lvSOfgIi0.net
人間中心的な宇宙観が崩れた時代に生まれたからな
自然があの世を用意していると思うことができない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:22:35.86 ID:9+xNUEME0.net
もし生まれ変わりがあると仮定すると
自我を持つ私が私として生まれたのだから
この宇宙が終わって新たな宇宙が始まって、地球ぽいところに生まれて
またケンモメンになっている可能性が高い
とほほ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:52:19.45 ID:pv5M5iXE0.net
私はこのスレで様々な引用をしてきたが
それでも死んだ後の事は“わからない”ということをやはり肝に銘じておかなければならないと考えている
そうでなければ我々は多種多様な臆見の虜になってしまうだろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:30:34.12 ID:Iq73MehYM.net
生きることも多々わからないまま進める人にしか人生送れないよな
俺は無責任が嫌だから全て知ってから進もうとしたら進めないまま40歳になってた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:54:43.17 ID:GLnW3Nwl0.net
天国がある、あの世がある、霊魂があると思っておいた方が、死ぬ間際は幸せかもな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:56:32.14 ID:Pv67DnTj0.net
とりあえず火葬される時はまだ痛いんだろうなと思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:08:16.29 ID:CoQfklSt0.net
どうせ何もないんだろうなと思う
意識なんてものは脳が作り出す幻に過ぎない
でもまあ幻でもそれなりに楽しくやらせてもらってるし十分満足だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:12:35.22 ID:IRtraMEB0.net
>>98
(ヽ´ん`)(地球には70億もの人間がいる。それなのに、なぜ私の自我意識は70億の中の一人を選び、この私に存在するのか?)

(ヽ´ん`)(難民の子どもに生まれ、すぐに餓死する人間に、私の自我意識が存在してもおかしくはなかった。)


(ヽ´ん`)(妊娠中絶や流産で、自我意識を持ち得る前に死んでもおかしくはなかった。)
 
(ヽ´ん`)(あるいは、お金持ちや上流階級の家庭に生まれた人間に、私の自我意識が存在してもおかしくはなかった。)
 
(ヽ´ん`)(また、百年前、千年前、一万年前の人間に、私の自我意識が存在してもおかしくはなかった。)

(ヽ´ん`)(なぜ、今のこの私なのか?
 これが、どうにも理解のできない謎なのです。)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:39:14.96 ID:Hsjckjxk0.net
バラバラになって色んなものに混ざるんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:53:42.39 ID:qEGEAf8fd.net
最近キリストを信じたので死んだ後は裁きを受けるんだろうなって思う
でも思っただけで姦淫になるっていうから
AV見てオナニーしまくったから多分地獄へ行くと思う
(´・ω・)あんなの無理だよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:00:37.32 ID:qEGEAf8fd.net
>>43
俺もそうしてる
俺が思うに「認識」がポイントなんだと思うから
とにかく他人がどう思おうが自分に正直に
自分に嘘をつかず不正や不道徳を避け
人にひっそりと善行を施せるよう努力しようと思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:09:47.13 ID:CRZs7OEJ0.net
ブチャラティみたいにこっそり天国に昇ってるイメージ(´・ω・ ` )

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:14:40.32 ID:Fthexg3d0.net
ループなんでしょうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:00:57.98 ID:P6mQJDUp0.net
地獄なんか無いから安心しろ
ただ今生で己の心を磨かない奴は来世でもロクな人生は歩めないと思うぞ
なぜなら生まれ変わるたびに世の中も進歩していってるんだからな
人生を怠けて生きてはいけないと言うことはそういう事なんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:11:59.69 ID:DSnhAmYt0.net
>>89
自我がない状態が死なら深い眠りに入るとき「私」は死んでいるのか?脳こそ活動しているものの意識は消えてるだろ
「我思う故に我あり」という言葉はあくまで思考がある状態でなら成立する論理だが、思考できない状態で自我が存在できている確証などないだろう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 15:05:37.41 ID:mHFGxVMrM.net
>>114
寝てるときでも自我(意識)は消えてないと思うけど
あれは何も考えてない状態じゃないの

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 15:06:54.32 ID:zM5SOfZe0.net
死んだ奴は何も言えないし
死者を呼び出すなんてのは全部紛い物だし
考えるだけ無駄

総レス数 116
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200