2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】Twitter民が正論 「原発事故が東電のせい?政府のせい?国民全体の責任だろ」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/06(水) 22:52:18.51 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://i.imgur.com/uT7wqaC.jpg
https://twitter.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:52:26.83 ID:YcNYAbKJ0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジで正論

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:52:39.70 ID:YcNYAbKJ0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
民主主義なんだから当然だよなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:53:21.12 ID:YKnuLlS80.net
特に現野党の立憲君主とその支持者は大いに反省すべき

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:53:26.23 ID:vFq86ham0.net
ここでも使われる自己責任論😄

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:53:34.26 ID:YcNYAbKJ0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
正論すぎる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:53:51.06 ID:0Te/2GHa0.net
新撰組局長山本太郎が首相になれば
全国の停止させられるんや?

ワシ責任を果たス

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:54:00.44 ID:YcNYAbKJ0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
いやこれは正論だろ
選んだのは国民じゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:54:39.43 ID:Y7NJ/o9b0.net
責任を持って原発を終わらそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:55:13.32 ID:6/B1PmXx0.net
誰も言わないから言わせてもらうけど安倍のせいだよね
反論ある?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:55:16.02 ID:m1gqbThc0.net
これ正論なのに気が付いてないバカ多いよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:55:23.38 ID:brLUvkRO0.net
うまみは上級
ツケは一億総懺悔

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:55:28.86 ID:ifCAeQ/L0.net
クリーンエネルギーって聞かされてたしぃ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:55:58.86 ID:X9OeZUyb0.net
衆愚政治で国民を操り人形にしておいて
いざ失敗したら国民の選択だから!連帯責任だから!って
卑劣すぎるよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:59:15.61 ID:VebDD+yPM.net
安倍チョンが安全だと虚偽答弁してたというネトウヨにとって不都合な事実

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 22:59:36.53 ID:vvTGV2Fi0.net
もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽…
http://li%74e-ra.com/2016/03/post-2055_2.html

井議員は「原発からの高圧送電鉄塔が倒壊すると、原発の負荷電力ゼロになっ
て原子炉停止(スクラムがかかる)だけでなく、停止した原発の機器冷却系を
作動させるための外部電源が得られなくなるのではないか。」という質問を投
げかけていたのだが、安倍首相はこんな答弁をしている。
「外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源か
らの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:01:36.36 ID:VebDD+yPM.net
わざと対策をさせなかった安倍チョン
事故後は政治利用してた安倍チョン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:02:18.09 ID:YvURiXQg0.net
国民全体の責任なら国民代表の安倍ちゃんのせいじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:03:03.93 ID:OFZ3jx3T0.net
これだとすべての事を国民全体の責任にできるw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:03:56.73 ID:XLnVKMP10.net
戦争が起きるのも一般人は関係ないし原発も一般人は関係ない
ほんの一部の人間の利益と思惑で動いてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:04:11.62 ID:8af0sHxfd.net
民主党のせいやんけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:05:37.64 ID:UaosOZ7o0.net
政治家が低レベルなのも
国民の所得が低いのも
日本が衰退しているのも
少子高齢化なのも
自民党が与党なのも

もとは国民の責任法だしな

23 :ゆいにー :2019/11/06(水) 23:06:08.90 ID:Mpu9QxMg0.net
原発を推進してきたヤツらは国民も含めて責任があるけど
反対してきたヤツらにまで国策で進めてきたんだからお前らにも責任がある、なんて言われてもな
理不尽過ぎでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:06:55.86 ID:95iJ/PYGM.net
俺がニートなのは国民全体の責任

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:08:47.25 ID:10j4pAI/0.net
事故は明確に安倍の責任だけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:08:49.34 ID:2WlJhrD60.net
国民がバカなのも悪いよ
信用創造の仕組みだって何度レクチャーしてもわかろうとしないもん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:10:04.34 ID:ojrW3v5x0.net
実際関電のふざけたワイロ問題も総スルーだもんな
アレで無関心ならもう家族が殺されないと無関心のままだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:10:38.40 ID:+xrNf2+j0.net
冷笑系ネトウヨがよく使う手口だな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:11:25.22 ID:9H3aM3Ta0.net
国民全体の責任の場合は
どうなるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:11:47.90 ID:7O6sI8620.net
どう考えても国民の責任
この事実さえあれば何しても責任を取らなくていいのが日本の政治家
公文書改竄さえもやってのけるほど増長してるのに、いまだ野放しなのは国民の責任

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:12:08.48 ID:+xrNf2+j0.net
なお、こういう奴にかぎって海水注入を菅が邪魔したというデマを流しまくってる
実際には東電なんだよね
あの段階でもまだ原子炉が完全に使えなくなるからと渋ってた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:12:35.02 ID:9H3aM3Ta0.net
昔から
責任の意味がよくわからん。
具体的に何のことなの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:13:46.37 ID:9DeBFeDG0.net
そんな昔話しらねえよ
朝鮮人かよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:14:38.13 ID:9H3aM3Ta0.net
私がいついつまでにこの仕事を
仕上げない場合罰金10万
と契約交わしてたら

責任って
俺がしくじったら10万払う事かと
わかるんやけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:18:57.52 ID:6R32G9T50.net
>>27
いやーいつかラジオできいたけど、家族ごと一生面倒みる勢いで接待受けるらしいね
学者なんて基本貧乏っつか資金不足だから逆えるやつおらん

俺もお待ちしてるんだがなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:20:55.70 ID:7BnFrdwNM.net
>>12
これな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:21:17.54 ID:wb2A4fUa0.net
>>8
原子力政策を推進し、原発をぽこじゃか建ててたのは今から何年前の話だよ
少なくとも50代より下の世代は原子力政策を支持した覚えねえだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:21:41.11 ID:e1yUuMC70.net
で?何か責任取ってくれんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:23:23.78 ID:3a8l2wOMM.net
日本人に原発を扱う能力が無いのなら
それを扱うことを許した機関や実際に扱っている組織には
それ以外の日本人より強い責任があるだろう


それだけの話じゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:24:26.66 ID:TeRjm22a0.net
まぁ原発事故前の福島県知事選は原発推進か見直しかで推進派が勝ったしな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:24:34.50 ID:8PPwyHQA0.net
>>37
いつでもNOを言えるんやで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:24:42.30 ID:GHV1fiqu0.net
ポエム書きたい年頃なんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:27:51.71 ID:C8gRneHA0.net
俺達の被害者意識の強さは異常

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:28:37.70 ID:DPQIpDF00.net
いやどう考えても東電が悪い。ほか電力会社ならありえない事故だった。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:28:40.00 ID:wXCb7JKX0.net
利権構造に与していた奴らの責任やろ
関係ない地方民まで話を拡大するなや
全体主義好きやなーネトウヨ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:32:14.69 ID:Jnx8feE5M.net
全体???

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:33:51.44 ID:9H3aM3Ta0.net
皆ケンモメンなのに
なんで日本ぽい
モヤモヤ〜とした話できるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:35:23.26 ID:PSsJ0MCA0.net
自己責任が川端康成化すると国民全体の責任に昇華する

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:35:24.25 ID:fZAO+k7Ja.net
国民に津波予防を直接言って実行する奈良な

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:36:16.01 ID:BDnqLEqkp.net
一億総懺悔と同じロジック
利益は上級へ責任はみんなに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:38:25.10 ID:mLwlz6yHd.net
ほう...
だったら原発稼働する前に責任者のワシに何故一言無かったんや?( ´・∀・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:39:31.84 ID:9H3aM3Ta0.net
責任とかいうより
数が多い方が
有無を言わさず引きずり出して
しばき回したら
ええんちゃう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:40:18.46 ID:bOwR5lzUd.net
まず責任取るべき連中に責任取らせてから言えよwwツイカスww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:41:39.01 ID:9bPpNNyX0.net
管理監督してる当事者の責任があるだろうがバカが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:42:04.07 ID:rUnPyWbB0.net
反対する人達を基地外と認定しています

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:44:19.90 ID:9H3aM3Ta0.net
責任って要するに
なんかフェアなアレじゃなくて
力技で押し付け合う
無理やり吊るす話なんだな。

なら完全に上級の責任だわ
国民には1mmの責任もない
特に俺にはない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:46:31.93 ID:e1yUuMC70.net
言い出しっぺが率先して十字架背負って責任取ってくれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:46:36.64 ID:MPx+LgVC0.net
原発を安全に運用出来る前提の元で賛成なんだろ
人災で爆発するとは誰も予測出来なかったんだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:47:10.69 ID:rdz/1rsF0.net
まあどーみても無知無関心な国民が悪いわな
普通なら地震多い国で原発を海のすぐ近くに大量に作るなんて普通は反対する

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:47:31.20 ID:ptS+qVtp0.net
民意が通る政府なら
IT大臣のハンコ協会会長の70歳ジジイを任命しねえよボケ殺すぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:47:44.70 ID:H8we41hC0.net
そもそも問題を指摘されてたのに改善しなかった東電のせいじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:54:11.33 ID:uyztVt970.net
安全だって言って国民騙していただろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:56:56.63 ID:PUIppH28a.net
じゃあ責任者って何のためにいるの?
下っ端しか責任取らん国になってしまいましたなあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/06(水) 23:59:33.52 ID:u5YoYRa20.net
>>62
本当に安全だと信じてたのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:00:08.84 ID:8vrmrJ/30.net
安倍ちゃんは野党のクソどもに向かって「文句あるならてめえが(首相)やってみろ」と言っていいよ

議員どもはクソジャップどもに向かって「文句あるならてめえが(議員)やってみろ」と言っていいよ

みんな大人だからぐっとこらえて言わないけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:03:14.37 ID:Rb+8Aai7d.net
国民の責任なら国民は政治家を処罰しないとな。
なんで君たちは安部らぽあしないの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:06:05.69 ID:XoqZgU/+0.net
ぽあなら当時の政権なのでは?w

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:07:37.97 ID:CzY0uFQv0.net
つまりこいつは日本人じゃないんだろ?
嫌なら出て行けでしょ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:07:42.42 ID:7zac0kdE0.net
RT禁止になるらしいよ
許可制に

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:15:02.86 ID:g3uyctfF0.net
設計仕様を作った奴とそれを承認した東電社員だろ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:21:55.82 ID:Tda2WUme0.net
戦争被害受忍論
一億総懺悔

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:25:54.81 ID:C++0KCSj0.net
じゃあ民主党政権の失政もその民主党を支持した国民「全体」の責任なんだから安倍はミンシュガーと言わずにコクミンガーと言わないといけないね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:45:19.33 ID:XlngunyC0.net
直接民主制でもないのに論点ひとつひとつ全部国民の責任ってのは言い過ぎだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:10:23.90 ID:lpy+Fa050.net
こんなアホが多いんじゃそりゃ上級がやりたい放題で不正だらけの国になるわな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:12:50.47 ID:S3tNalOC0.net
一億総ざんげか??

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:13:24.97 ID:SneaxeuE0.net
悟って「でも、本当にそうかな」と斜めの視点から切り込む事ができる奴は
大抵物事の道理を理解しておらず、また自らが優れているという錯覚に酔いしれている言いようもないほどのナルシストに似ている

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:20:38.06 ID:x6cXW/ey0.net
普通なら出来るといって出来なかった奴の責任なんだけどな
国民全員が専門的に理解できる訳じゃないし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:44:19.62 ID:aaoj+TlxM.net
AI「あなたは自民党支持者ですね?」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:46:10.24 ID:NQYAFRgTK.net
安全神話
これの言い訳してからほざけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:49:23.81 ID:vhzJVx9ta.net
じゃあ公害とか戦争とか全部が全部そうじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:50:37.01 ID:Mfc8heCPr.net
少なくとも反対してた層にまで責任分配できるわけねーだろバーーカ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:52:31.66 ID:vhzJVx9ta.net
>>73
しかも自分が責任とるわけでもないしな
うやむやにしてるだけだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:56:22.58 ID:vhzJVx9ta.net
国民がこんな政治家を選びこんな企業を甘やかしてきたのもひとつの原因だと言うならわかるよ
責任てなんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:57:31.04 ID:Q63nqHhM0.net
まーたトリクルダウンしてきやがった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:59:40.40 ID:PXWX1wwT0.net
責任のトリクルダウン

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:01:00.46 ID:vhzJVx9ta.net
ちょっと違うけど、明らかにそいつ一人の責任なのに「みんなで考えよう!」とか言い出す奴いるよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:21:24.40 ID:pfoJf1M+M.net
>>41
NOを言っても利権が強力で歯が立たない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:13:29.38 ID:HIvUC6jK0.net
>>1
いや、ジャップに原発を安全に扱う能力がないんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:29:00.80 ID:UOBAHiMg0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://dfaina.nokedli.org/fp2lghc/zyro6przeyicbm.html

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 09:29:51.73 ID:QRjPb1r60.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://dfaina.nokedli.org/08kq/5d5d1q1t66uxrd.html

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:18:28.15 ID:+YSmutz/0.net
昔から放射能漏れヤバいと言い続けてた人もいるのに
国民全体のせいはないわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 10:31:29.22 ID:c8FxBpc0a.net
敗戦は政府のせい?軍部のせい?国民のせいだろ(ギャハハユピー

と変わらん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:38:46.72 ID:0bhtloSKp.net
>>92
いつも払って苦しむのは我々よ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:40:13.60 ID:LXUPN0zAa.net
元凶は建設支持をした自民党ですよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:41:49.67 ID:MxQUP3Hn0.net
ほーん、じゃあそれでいいけど原発を全力で排除に向かうことになるがよろしいか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:43:02.04 ID:yYU3aTye0.net
国民に擦り付けときゃ世話ないわ馬鹿

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:44:44.58 ID:rL7X9yPNp.net
>>91
それで漫然と原子力推進自民党に投票し続けてたのは国民
そのうち争点にすらならなくなった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:45:21.44 ID:rL7X9yPNp.net
まあ、国民のせいってか、自民党投票者と棄権者のせいなのは間違いないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:47:14.28 ID:d2N0bvYT0.net
いいから東電が被災者に賠償金払えよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:47:23.49 ID:FbqTlXabK.net
東電の事故予測の甘さや対策不備といった過失は明らかで、それを管理監督するべき立場の省庁や政府の怠慢は事実
よしんばそんな政府与党を選んだ有権者にも責があるというなら百歩譲って認めてもいいが、3/11時点で選挙権のない子供には何の責任もない
よって国民全体の責任ではない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:47:59.83 ID:wxN31kt50.net
論点を拡大して責任問題を矮小化しようとする論法

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:49:13.18 ID:Lu7uP8XKM.net
捻ってるだけでただのDD論

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:49:58.74 ID:+YSmutz/0.net
>>97
原子力反対と言っていたわけではなくて
設備がヤバいと言っていたんだ
ケチったのは政府じゃなくて電力会社だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:49:58.79 ID:rL7X9yPNp.net
>>100
10代の自民党支持率

まあ、野党投票者以外ということで国民の7割が消極的自民党支持なんだから国民全体の責任と言ってもあながち間違いではないわな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:51:26.91 ID:rL7X9yPNp.net
>>103
論点をそこに絞ったとしても、まさにその元凶である安倍に不利なように投票する人間は3割いない。
国民の責任で間違いないわな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:00:36.60 ID:+YSmutz/0.net
>>105
電力会社のずさんな管理は自民党が政権握ってなかった時も続いてたし
他の党なら防げてたと思ってるの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:03:47.57 ID:rL7X9yPNp.net
>>106
共産党の質問に対する安倍の答弁も知らんのか
隅々まですぐには手が回らんが、東電との距離がもう少しある政党に5年以上任せてりゃふせげてただろうな

そういう可能性すら摘み取る投票行動を重ねてきたのが無能な日本人

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:09:39.24 ID:+YSmutz/0.net
>>107
なんて言っていたんだ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:53:56.99 ID:OedipI+C0.net
「誰が言ったか」を全開にした「専門家に任せておけば大丈夫」というメンタリティで
声を出す「素人」「少数派」の話を聞かないというのが定着すればこのような話が各方面で起きるのも当然
そういう意味で言ったら「ジャップの能力不足」と表現できるし、情緒的にもジャップのせいとかやれるだろうよ
変われるのが人間だから今そうだからといって将来もそうとは限らないんだけど、ジャップは猿だから変わろうという意思すら見られないんだよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:16:37.02 ID:BQO1JdYDa.net
いや、民営の企業で起きた業務上の事故だから東電が悪いし、民営の東京電力に税金じゃぶじゃぶした政府も悪いけど
国営なのか民営なのかよく分からないグレーゾーンになってるせいで批判すらできず
電気という選択肢の無い需要を強要されてる国民は被害者だろ。
仮に国民に責任があるとしても東京電力の管轄に住む国民だけであってその他の国民には関係ない。

さりげなく他人のせいにしようとするなよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:13:14.08 ID:rL7X9yPNp.net
>>108 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

質問
7 停止した後の原発では崩壊熱を除去出来なかったら、核燃料棒は焼損(バーン・アウト)するのではないのか。その場合の原発事故がどのような規模の事故になるのかについて、どういう評価を行っているか。

答え
一の7について
 経済産業省としては、お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。

質問
 1 原発運転中に、膜沸騰状態に覆われて高温下での冷却不十分となると、核燃料棒の焼損(バーン・アウト)が起こる。
焼損が発生した場合に、放射能汚染の規模がどのようなものになるのかをどう評価しているか。
原子炉内に閉じ込めることができた場合、大気中に放出された場合、さらに原子炉破壊に至る規模の事故になった場合まで、それぞれの事故の規模ごとに、放射能汚染の規模や内容がどうなるかを示されたい。

答え
二の1について
 経済産業省としては、お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:17:45.19 ID:q3hTtpD10.net
いや別にだからこそ国民の責務として当該事故の責任を政府や東電などの責任者に取らせないといけないってだけの話だろ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:22:22.84 ID:Y+C93NGq0.net
読売の原発推進世論作りに乗せられ、延々と自民党を勝たせてきた国民が悪い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:23:26.82 ID:Y+C93NGq0.net
>>23
責任があるというか、日本人である以上連帯責任を取らされるってこと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:25:29.48 ID:Nu3sAHYi0.net
責任者が責任を取らない国らしいや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:29:38.81 ID:e84BUVzod.net
>>114
デマ乙
貴様は責任者側やろ
責任逃亡止めろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:31:18.71 ID:/1iKkh+10.net
どうして責任の重さは権限の大きさという事も知らない馬鹿がいるの?
こういう馬鹿は殺しとけ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:31:59.98 ID:Y+C93NGq0.net
>>116
責任者というか、嫌でも責任を取らされる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:35:58.81 ID:AXIZ9p710.net
「民主党のせい」から脱却できたのは知的障害民族の成長だと思う
喜ばしいことだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:36:03.36 ID:CS/GkysU0.net
国民でガイジの将軍様を下ろすことが出来るんだからやれや

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:36:13.38 ID:e84BUVzod.net
>>118
だからいい加減にしろよ日帝人め
我々な日本人で有ってテメエらとは只の他人だ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:56:50.64 ID:DV2whYLod.net
>>113
鳩山政権も二酸化炭素排出削減のためとか言って19基も原発新設する計画打ち出してたよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:58:20.29 ID:6UpnH2VU0.net
選んだ責任を問うためには完全な情報の開示が必要やろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:01:27.40 ID:+/QrYuPDH.net
俺は選んでない
はい論破

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:05:53.28 ID:/1iKkh+10.net
>>122
100万年に一度も事故を起こさないと嘘つてた誰かがいたからだろw
早くそいつ等を殺せよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:08:34.42 ID:ffrcgsFX0.net
これ理屈の結果、自民党や東電に責任は無い、原発は安全って言うなら論点すり替え誤魔化しだけど
ジャップに原発を扱う資格が無いってのは正しい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:14:56.93 ID:wZyPU99l0.net
選んだ国民が悪い定期

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:20:57.05 ID:DV2whYLod.net
>>125
鳩山は事故起きた後も地下原発議連なるもんを立ち上げてたよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:24:29.50 ID:UtiEkG4Y0.net
地震のせいでしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:29:06.44 ID:/1iKkh+10.net
>>128
だからどうした?w

地下式原子力発電所政策推進議員連盟
顧問
安倍晋三(自由民主党)
山本有二(自由民主党)
事務局長
山本拓(自由民主党)
その他[2]
中山恭子(希望の党)
塩崎恭久(自由民主党)
高市早苗(自由民主党)
石破茂(自由民主党)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:51.14 ID:+nq6SyCj0.net
イントゥザウッズで責任のなすりつけあいする名シーンが一番お似合いな国日本

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:50:39.14 ID:QDBkzidS0.net
百歩譲って国民にも責任はあるとしても、
その責任の重さ罪の重さは均一じゃねーだろ。

東電の株主とラーメン屋の店主が同じ責任な訳ないし、
60代の国民と3.11時に選挙権すら無かった未成年者が同じ罪な訳がない。

上級無罪で責任はトリクルダウンって言い張るなら、
そんな国は滅んでアメリカなり中国なりに統治して貰った方がマシだな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:25:53.89 ID:Et7bwSdj0.net
>>110
「関係ない」だとまた同じことを起こしかねないから、当事者意識を持つべきだと思うぞ
「○○のせい」「××が悪い」という情緒的な見方だけしても何かメリットが得られることがあるようには見えない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:36:42.92 ID:zog0P8MM0.net
電気料金ウマウマトリクルアップと責任のトリクルダウンというハッピーセット

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:33:01.77 ID:Et7bwSdj0.net
「誰が言ったか」を全開にした「専門家に任せておけば大丈夫」というメンタリティで
声を出す「素人」「少数派」の話を聞かないというのが定着すればこのような話が各方面で起きるのも当然
そういう意味で言ったら「ジャップの能力不足」と表現できるし、情緒的にもジャップのせいとかやれるだろうよ
変われるのが人間だから今そうだからといって将来もそうとは限らないんだけど、ジャップは猿だから変わろうという意思すら見られないんだよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:00:39.89 ID:sF4oujMN0.net
>>111
わざわざ発言を教えてくれたことは感謝だが
何段階かのセーフティーが働かなかった後の対策がしっかりできている原発なんて世界中どこ探してもないんじゃないか?
ほかの政党なら対策できていたかもとは思えないんだが

東電との距離がもう少しある政党と言っているが
俺は事故が起きる前の一企業に干渉するには東電との距離が近い政党でないとできないように思うが
なぜ距離がもう少しある政党なんだ?

対策に5年かかる予想をしておきながら安倍が元凶と言ってるのはなぜなんだ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:59:14.30 ID:F7xT7xEUM.net
立花が主張するように国民投票による決定なら国民のせいだが
政治家が選挙時の公約を破る嘘つき保身野郎が大半で、
企業献金受け取って忖度政治やってる以上
政府が悪いだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:03:00.22 ID:UlF65jtz0.net
戦争の責任とかわってねーな
もはや戦時中である

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:17:12.12 ID:n9IzgFKb0.net
民主主義国家?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:38:49.78 ID:YxohiMQl0.net
国「原発建てよ」国民「やるまん!あんあんいくまん!あー!!!!!!!!」

国民「私たちは被害者」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:40:00.07 ID:raZRO6GXp.net
絶対安全という嘘のデータのもと進められてたからなんとも

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:28:29.77 ID:D6iI6PtkM.net


143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:52:37.10 ID:D6iI6PtkM.net
ゑゑゑ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:54:55.87 ID:GoY00Ims0.net
はぁ?何で都合悪いことは国民のせいなんだよ
政府(自民党)と東電が悪いに決まってんだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:55:06.73 ID:hu6mg5GNH.net
津波はあり得ないとほざいた迎え舌のせいだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:55:58.72 ID:FW4EoNpr0.net
圧倒的に東電が悪いに決まってるだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:55:59.98 ID:4dYxVF5OM.net
一億総責任再び

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:04:30.36 ID:qrrHKmfg0.net
国策?失笑

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:37:48.73 ID:4OZ2ckbsd.net
いつから民主主義国家と錯覚していた?
日本の政治は貴族制だぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:39:06.08 ID:Gv1lHHyi0.net
小学校の終わりの会かよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:54:45.40 ID:MxWbpUgX0.net
【驚愕】処女失った後の女の子の現実がこちらですwwwwwwwwwwwww

http://ociya.fowlergo.org/zm3zwk/5121z1t5cjkkqv

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:57:31.08 ID:LSYuM9GJ0.net
スレのはじめで自己責任の流れにしたがってる自演が溢れてんな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:59:14.08 ID:Qr1Oy12h0.net
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:52:43.07 ID:ND3SV0D60.net
「誰が言ったか」を全開にした「専門家に任せておけば大丈夫」というメンタリティで
声を出す「素人」「少数派」の話を聞かないというのが定着すればこのような話が各方面で起きるのも当然
そういう意味で言ったら「ジャップの能力不足」と表現できるし、情緒的にもジャップのせいとかやれるだろうよ
変われるのが人間だから今そうだからといって将来もそうとは限らないんだけど、ジャップは猿だから変わろうという意思すら見られないんだよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:57:07.21 ID:ND3SV0D60.net
>>136
過去のタラレバを言うのはあまり好きではないんだけど
君の考え方からしたら、未来に向けての原発への対応は「即時全原発の撤廃」しかないだろうと思うよ
それはそれで一つの主張だと俺は思うけど、君はそれを受け入れるタイプなのか?

>>137
「国民は関係ない」という余地、あるいは無為の正当化をすればするほど、「政府が悪い」という話が増えるんじゃないの
その「嘘つき保身野郎が大半」の状況を続けてるのは「関係ない」と自称する有権者wだろうからさ
この島ではあり得ない仮定という奴だが、政治家の暗殺が毎日のように起こったり、連続当選する議員の数が全体の1割にも満たないとなったら
必死に一般国民のためwに政治をしてくれると思うよ、まあ能力的なキャップもあろうが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:01:26.27 ID:BsuFAmx30.net
>>155
俺個人としては>>103みたいな考えなんだけど
どこでそう思った?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:39:44.23 ID:uFVQPXRKp.net
>>138
負けたわーごめん!でも煽って板挟みにしたお前等国民にも責任あるよね!
だからお前等が精算してね!背負ってね!

ここから変わっていないね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:40:55.79 ID:TJJN9lKN0.net
一億総懺悔は馬鹿のやる事
責任者は必ずいる訳だからまずはそいつに取らせないといけない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:41:41.69 ID:dQXUIqbb0.net
>>4
長年原発を推進してきたのは自民党なんだが・・・

お前大丈夫?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:43:05.25 ID:CmEkhIDWM.net
国民に責任があるから
政府の責任を問うているわけだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:45:44.30 ID:CmEkhIDWM.net
>>158
そういう責任概念の誤解が
延々とこの国で続いてるんじゃないの?

国民は主権者であり最終責任者
だからこそ任命された政府や事業者の
責任を問う

このようなロジックにいまだなっていないのがこの国

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:49:32.47 ID:PFaGkNF7a.net
エリートに矜持がないからだろ
俺ら市民が得られる知識や情報に限界がある
エリートに倫理観がないことが問題だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:52:17.00 ID:LyApAW0t0.net
>>1
つーかスレタイとツイートの中身違いすぎてね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:00:22.26 ID:iKueixE+0.net
これは正論だわw
ジャップがアホだから未だに自民党や東電を倒すことが出来ないんだよw
ジャップ全員の責任w

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:02:06.93 ID:9bbyzTid0.net
日本政府の戦争責任 → 一億総懺悔に転換

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:03:37.42 ID:57uIvozaM.net
そうやってまた責任の所在を曖昧にするからジャップはいつまでたってもジャップなんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:40:41.57 ID:24RwQCai0.net
>>165
これな「みんな悪かった」にすれば
「誰が一番悪かったのか?」への追求が止まるから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:02:59.94 ID:wGMd5Flm0.net
海の真横に建てて非常電源を定位置に付けるバカの責任だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:18:36.98 ID:CmEkhIDWM.net
>>164とか
>>166とか
本当に分かっていない

「責任とは自ら負うものであり、負わされるものではない」

これが分かってないから勝てない
安倍は分かって悪用している

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:20:40.84 ID:CmEkhIDWM.net
現代民主主義国家では

国民は自ら責任を負い負わされない=自
政治権力は国民によって責任を負わされるい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:21:39.22 ID:3G2ue3pta.net
反対するやつ殺してきただろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:22:13.17 ID:2+tOdv8s0.net
ほんとジャップって感じだな
そういう頭お花畑の精神論大好きっこだから震災のときあんなくそになる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:23:53.31 ID:LBPl9fGU0.net
飯塚も車のせいって肉声で言ってたし狂った奴多いな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:24:06.75 ID:eO14dzEnH.net
自民に入れた奴の責任だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:27:06.08 ID:B60ZM7yLd.net
>>14
衆愚にならないように自分等で努力したか?
常に誰かの意見に流されるままやったら簡単に騙されるでな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:28:50.46 ID:7eGTDqyw0.net
まあ僕らの税金で賠償してるしね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:31:13.49 ID:tSzFCbRe0.net
ガイジ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:34:29.84 ID:cSxP4iyZa.net
いや自民党と東電の責任だろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:57:03.19 ID:ifRNeUXka.net
一億総懺悔かよ
これが一番無責任なんだよなぁ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:17:03.41 ID:0lpHeuLNd.net
安全安全とデマを広め続けた詐欺じゃね

総レス数 180
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200