2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本共産党、中国共産党との決別を宣言!「もはや社会主義国家とは言えない」 [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:29:51.04 ID:nhjGVRCAd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/P0Wvuvf.jpg

「自分たちが中国を批判することに意味がある」16年ぶりの綱領改定で中国共産党に厳しい姿勢、日本共産党の意図は

 4日に共産党本部で開かれた「第8回中央委員会総会」で、志位和夫委員長が16年ぶりとなる「日本共産党綱領」の一部改定案を示した。

 今回の改定のポイントとして注目されるのが、中国政府、そして中国共産党に対するスタンスの変化だ。志位委員長は尖閣諸島での領海侵犯の常態化や香港やウイグル自治区での人権問題の深刻化などを指摘、
「中国の行動は、どれも社会主義の原則や理念と両立し得ないものと言わなければならない」と批判。改定案からも「『市場経済を通じて社会主義へ』という取り組みなど、
社会主義がめざす新しい探求が開始され、人口が13億を超える大きな地域での発展として、21世紀の世界史の重要な流れの一つとなろうとしている」(第3章「世界情勢論」、2004年改定)という記述を削除した。


 5日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した小池晃書記局長は「世界の見方を、もうちょっと長い目で見て正確にしようという思いで綱領を変える。要するに、これは中国が目指しているものは、もはや社会主義とは言えないのではないか、ということだ」と説明する。

 「社会主義とは本来、人間が本当の意味で束縛から自由に生きていけるようにするもの。それが民主主義の否定や人権の抑圧、あるいは核兵器禁止条約に反対する動きをしている。3年前の党大会でも“大国主義・覇権主義の道を進んでいる”と警告したが、向こうは“それは削ってくれ”と言ってきた。
しかし、その後も尖閣諸島での領海侵犯、香港の事態に対する武力による威嚇、チベットでの人権問題など、どんどんひどくなっている。それを今回の綱領ではっきりさせようということにした」。

https://times.abema.tv/posts/7027097

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:30:37.31 ID:AoFGvytO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
昔から決別してたやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:32:01.41 ID:FV43KUYH0.net
なんだ共産主義のくせに儲かり過ぎだからじゃないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:33:32.83 ID:NnEk9R4U0.net
訳:あつらだけ儲けやがって悔しーっ!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:33:44.08 ID:u1dwL20t0.net
世界がどう変わろうが
「みんなで貧乏になろう」路線をブレずに守り続ける
日本共産党こそ真の共産主義者だよなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:34:21.99 ID:AGmb3PzM0.net
日本共産党は中国より資本主義だよな。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:37:27.13 ID:9grKfJ660.net
文革以来、90年代後半まで犬猿の仲だったろ
六全協以降のミヤケンの軟弱路線と文革が合わなかった
ミヤケンと毛沢東の対談で決定的に対立
それ以降も仲がいいとは言えない関係

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:38:52.68 ID:HLvFfrUb0.net
中国共産党も日本共産党もマルクス主義を捨てやがって。共産主義社会を実現するつもりが無いなら共産党を名乗るな。社会主義党に改名しろ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:41:19.60 ID:rYu4Hbvp0.net
そらネトウヨの理想国家になってしまったからな

共産とはあいいれないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:45:20.45 ID:3psRGBj2a.net
中国と日本の共産党って特別な仲なん?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:46:49.53 ID:9grKfJ660.net
当時の中共は「日本共産党指導部を打倒する」って方針出して
日共内部の毛沢東シンパに「内部から破壊して自分たちが新しい党をつくれ」って吹き込んでたらしいからな
当時の毛沢東派の新左翼とかも中共の資金とか流入してたんじゃないか
ML派とか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:47:30.53 ID:/DblqyLI0.net
お前んとこはどうなんだw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:48:05.99 ID:uwT7eZUG0.net
日本共産党は中国共産党と前から政策面で完全に決別していたのに
池沼ネトウヨには政策を見る能力がないから中国共産党と同一視されていたからな
バカにもわかりやすいようそれを明文化しただけの話でしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:50:09.36 ID:Daj0y/BD0.net
自公と中国の癒着を暴いて欲しいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:55:44.09 ID:fl0VHe2bM.net
日本共産党も中国共産党も現状か掲げてる政策は全然共産主義ではないんだよね
どっちも最終的な理想を共産主義とはしてるけどそのために社会を急変させることにはむしろ反対で無理せずゆっくり共産主義に寄せていきたいって主張
だけど今の中国は世界で最も資本主義戦争が活発で共産主義に傾いていく気配は無く中共もそのための政策を打つ様子が無いし
日本共産党は国民の支持が得られないような政策はしないって言ってるしそもそも政権取ることさえ夢のまた夢
日本共産党は中国共産党を嫌ってるけどこれはあんまり資本主義とか共産主義とか関係なくて独裁主義と強硬な外交によるもの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:57:06.53 ID:pVl8RauHM.net
中国国内の各派閥の勢力図とかないかしら?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:58:03.17 ID:eCzMRNVx0.net
中国のどこが共産主義なの?
生活面だけやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 00:58:48.11 ID:sP0gJtL+0.net
共産て字だけで同盟と思い込んでるネトウヨガイジ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:00:32.25 ID:Yjnoz4+Z0.net
元々仲悪い定期

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:11:15.64 ID:pVl8RauHM.net
革命勢力は一体化したくとも細かな共産性の違やイスラム性の違いで決別するのがいつものパターンになりつつあるのが辛い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:16:00.52 ID:F22VeMXU0.net
俺の印象

中国共産党→縁故資本主義
日本共産党→修正資本主義

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:22:15.65 ID:kNiO1hHl0.net
>>21
中国見る限り

今は資本主義の悪い部分が剥き出しに出てるね
トランプ後どうするんだろうか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:23:38.48 ID:oq3dtwi80.net
資本的社会主義世界で民主主義なぁw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:24:11.47 ID:41Td2kgMa.net
> 改定案からも「『市場経済を通じて社会主義へ』という取り組みなど、
> 社会主義がめざす新しい探求が開始され、人口が13億を超える大きな地域での発展として、21世紀の世界史の重要な流れの一つとなろうとしている」(第3章「世界情勢論」、2004年改定)という記述を削除した。

そもそもこんなこと書いてたのが恥ずかしいわ
口先リベラルチョンモジサンレベル

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:37:29.90 ID:o0br6R1+0.net
社会、共産主義は千差万別だからな代表的なのはソ連型社会共産主義で東欧のスタンダードだった
あとは国よって様々北朝鮮のような王政に近い社会主義国もあれば中国のような資本主義に近い国もある
イスラム原理主義も一部マルクス思想を取り入れているので広義での社会主義になる
日本型社会、共産主義はどうなるのだろうか天皇は残存した社会、共産主義国家思想になると思う勿論日本共産党は天皇制廃止を唱えているが
いざ政権をとれば天皇の権威を利用した共産主義国家になる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:40:57.90 ID:pVsLtTJPd.net
そもそも共産主義社会において、株って存在していいんか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:51:30.60 ID:NQYAFRgTK.net
>>2で終わっていた…
だよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 01:51:34.67 ID:9grKfJ660.net
>>24
グラムシやトリアッティの構造改革論の路線でやってるって解釈だったんだろ
現状の剥き出しの資本主義やってる中国を見たらいくらなんでも好意的な解釈すぎるってことで削除って流れじゃないの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:02:06.98 ID:4Z3AFnVD0.net
社会主義とは名ばかりの独裁政党国家
やってる事はナチス率いる当時のドイツと何も変わらないからな
習ヒットラー🐻なんよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:18:53.46 ID:kNiO1hHl0.net
アメリカの好戦派が大人しくなったら
中国政府は自民党側だろ
今まではアメリカの好戦派がいたから
共産党と中国政府は繋がりがあった訳で

好戦派のネトウヨが大人しくなったら
もう仲良くする意味無いもんな

共産党はイデオロギー政党だし
好戦派が消えた今、イデオロギー路線に変えるのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db88-iuzG):2019/11/07(Thu) 04:20:58 ID:BAJZz5jF0.net
神戸山口組、任侠山口組との決別を宣言!「もはや任侠団体とは言えない」 [271912485]

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:15:45.11 ID:yQsSORD5a.net
中国共産党は共産主義+機会主義+ボナパルティズムって感じ
池田大作は著書でよく周恩来を持ち上げたけど間違いなく毛沢東からの影響のほうが強い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:38:19.48 ID:CS/GkysUa.net
やっぱりロシアだよなw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:01:10.60 ID:UOBAHiMg0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://dfaina.nokedli.org/2u4sm/t6r3nzzc00u7f2.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:14:14.18 ID:G44G/ml80.net
>>2
それな
昔から仲が悪いのに、ネトウヨの間ではなぜか同盟してることになってるんだよなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:45:37.53 ID:f18GG6qP0.net
>>35
中北韓が同盟みたいに語るガイジだからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:22.95 ID:BAJZz5jF0.net
どっちも人殺し
大差はない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:51.55 ID:blTHY3500.net
国家社会主義優秀じゃない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:33:55.11 ID:blTHY3500.net
尖閣は日本が日清戦争で奪ったもんだよな?
奪ったもんじゃないならなんで魚釣島って名前なんだ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:35:56.84 ID:GhAIvzla0.net
さすが日本共産党
投票します

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:36:18.04 ID:HXoBJC7Oa.net
一方安倍ちゃんは習近平に媚を売ってた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:36:55.58 ID:blTHY3500.net
人権侵害国家にはどう対抗する?
アメリカは経済制裁と民主化支援で政権転覆させようとするが内政干渉は支持するか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:38:10.35 ID:GhAIvzla0.net
安倍が中国に接近してるからな
逆に日本共産党の値打ちが高まっていくね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:42:28.28 ID:blTHY3500.net
安倍は経済では良好な関係を築こうとする一方基地を増やしている
共産党はどうする?中国の脅威を認めれば基地の存在を受け入れざるを得なくなるんじゃないか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:44:01.09 ID:blTHY3500.net
どんどん酷くなっているというのは誤り
中国はあれで日々改善されてってるよ
悪い面だけを見ていたら偏見しか増幅されないよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:44:10.99 ID:GhAIvzla0.net
>>24
現に今中国は世界第2位の経済軍事大国になってんだから
これはこれで正しい分析
世界に対する影響力も格段に強まってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:48:55.31 ID:hdNNHoqZ0.net
>>2
一度より戻したけどまた縁を切るってことだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:51:39.45 ID:blTHY3500.net
中国共産党の貧困撲滅政策は世界的な評価も高い
気候変動問題の取り組みもアメリカと違って前向きだ
色んな面を見ていかなきゃいけないと思うよ
中国の人権侵害を肯定することはないが日本も中国の脅威を理由に沖縄を弾圧してるしね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:54:57.55 ID:BjKvAXQR0.net
>>14
角栄以来仲いいよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:59:12.23 ID:blTHY3500.net
民主党が辺野古移設を認めて社民党は連立離脱したが共産党は離れなかった
共産党も一度は辺野古移設を認めたことになる
これも人権侵害

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:00:48.39 ID:blTHY3500.net
すまん共産党連立参加してなかったか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:01:53.06 ID:blTHY3500.net
参加してるイメージだったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:05:44.67 ID:blTHY3500.net
アメリカの力を頼りにする台湾だったり香港とアメリカに蹂躙される沖縄の両立はどうする?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:08:03.17 ID:7zac0kdE0.net
デジタル人民元を発表

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:11:48.73 ID:FEVW0KcHM.net
何度目の決別だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:12:43.20 ID:FEVW0KcHM.net
>>44
共産党は武装中立主義だぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:21:59.31 ID:blTHY3500.net
>>56
沖縄の米軍基地は台湾の民主主義を守る為にもあるわけで中立って台湾を見捨てることにならない?
米軍にせよ自衛隊にせよ武装を認めるなら奄美から与那国島までの琉球列島が犠牲になる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:35:46.79 ID:A4m6b5KTr.net
>>4
おまい、学校の成績、悪かっただろ?
頭、おかしいのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:10:11.26 ID:GY3pcu95M.net
最近は韓国と仲がいいよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:11:44.89 ID:BB96vLid0.net
世界最強の共産党に喧嘩売るとかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:12:45.91 ID:xk7iOcxI0.net
社会主義市場経済だぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:16:13.31 ID:Z1nBmU2TM.net
マジで有田ヨシフの言ったとおり党名かえたほうがよかったんじゃねぇの
まあもういまさらだからいいけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:19:40.50 ID:UV9y5rQdd.net
元から仲良くないけど、90年代に一応関係改善はしていたから改めて離縁状を叩き付けただけ

>>60
意気揚々とベトナムに攻めた時は中国は勝てましたかねえ・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:29:20.98 ID:blTHY3500.net
ベトナム共産党とは友好関係にあるの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:47:44.64 ID:/lQpgbDY0.net
香港問題が大きいのかね
まあソ連、中国、北朝鮮、どこの共産党からもさんざん干渉された歴史ありきの「自主独立路線」だし、そういうのが一番許せんのだろう

>>64
しょっちゅう行き来して「原発はやめとけ」「じゃそうするわ」とかやってる
ドイモイ政策も「社会主義を目指す資本主義改革」として高く評価してるみたいね
アメリカに勝った国だし親近感わくんだろうなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:49:22.79 ID:84jxjfBU0.net
訣別も何も代々木なんてまともに相手にもされてないだろ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:51:14.64 ID:xk7iOcxI0.net
共産主義ってのはさ、暴力革命→独裁政権の2段構えでないと成立しないのよな

民主主義を肯定してるうちは共産主義とは程遠いよ。

暴力を否定しない革マルや中核派の方が共産主義してるね。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:55:24.72 ID:sj8W79maM.net
ネトウヨどうすんの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:55:50.71 ID:vzlJqImTM.net
>>67
独裁しろなんて書いてないだろ……

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:48:32.53 ID:abFN9yA+r.net
共産って名前やめるだけでいいのにな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:54:41.93 ID:wZyPU99l0.net
山本太郎も反中共だし
ようやくまともな左翼が出てきたな
まぁまともな頭してたら反中共になるのは当然だが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:27:25.00 ID:/lQpgbDY0.net
>>67
武力革命w
マオイズムの時代じゃあるまいし、そんなの標榜して現代社会や国家が変わるわけないじゃん
そもそもレーニンの時代から、客観的情勢を無視した目的優先の無謀な行動をする勢力は「極左冒険主義」と呼んで批判されて来た

多数者革命だってエンゲルス自身の主張、他の社民勢力と協力しながら国民の賛成多数で社会変革しようってのが、ずっと日本共産党の立場だろ
まあ中国共産党の干渉で山村工作隊とか作っちゃった黒歴史はあるけどさw

党員じゃねえから知らんけど、本とか読むと「いろんな勢力との戦いしてんなー」って想像出来て面白いんだわ共産党の歴史

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:51:41.76 ID:blTHY3500.net
>>67
日本共産党は暴力肯定してるでしょ
香港がそうじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:54:08.22 ID:blTHY3500.net
>>71
反中共は構わないが>>57のジレンマをどう克服するんだ?
批判するだけなら誰でもできるよ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:55:31.55 ID:lrUQHuBU0.net
昔から日本共産党はソ連と中国と対立してるんだよ
ネトウヨは同じだと思ってるけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:56:59.26 ID:AZ5+NEnx0.net
>>6
東芝の中国に売られた部門だけが復活して確信したわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:58:22.46 ID:rhdthLsHa.net
>>67
ネパールは?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:02:32.93 ID:ha/UzmY20.net
>>17
実態は国家社会主義だな中国は
まあ夢物語語っている日共よりはマシだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:09:50.91 ID:blTHY3500.net
天皇肯定するしなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:11:42.22 ID:MxQUP3Hn0.net
中国は資本主義と共産主義の良い所を取り入れた究極形態だから指導者が有能な内は超絶ハッテンするわ
中央が無能ばかりの日本とは違う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:19:49.81 ID:blTHY3500.net
一帯一路の評価は?
あれも大国主義、覇権主義なのか?
国連のグテーレス事務総長も評価してるぞ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:21:10.89 ID:373K+egI0.net
共産党は世界的に終わりだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:22:24.96 ID:373K+egI0.net
中国共産党も日本共産党も共産主義を捨ててしまったから
あとは根拠になる考えも無しに自分が思う相手の悪いところをお互いに責め合うだけなんだよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:22:35.57 ID:kU+n8Lx90.net
コミュニズムに好意的なアメ公が増加してるけどちょっと毛色が違う
正義云々はくっついてこない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:27:22.89 ID:bdPtYM4v0.net
なんだかんだ言っても「共産党」という党名変えない限り
この党の言うことに説得力が生まれることは永遠にないわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:30:19.51 ID:UaWpqwCW0.net
これでよい

社会主義は、経済成長よりも平等とか「解放」とかを
優先しなければ、該当しない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:31:04.49 ID:kU+n8Lx90.net
つまり支持は得られない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:33:59.11 ID:6eqZ2fIHd.net
ネトウヨ怒りの共産党支持

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:34:16.27 ID:+vvw3k950.net
社会主義国家はもっとショボくないといかんよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:35:48.24 ID:hpwLKC0or.net
>>67
資本主義を打破するにはその通りで当然、革命は必要。
でも資本主義を打破した後、社会主義の独裁を経て共産主義に移行する予定なのに今までの歴史はそこで共産主義に移行できずに社会主義の指導者達がすぐに腐敗して滅ぶという事態に陥っている。

人類が真の平等と平和と地球環境とのハーモニーを得るには別のアプローチで共産主義に移行する必要がある。

今考えられるのは地球規模感での価値観共有をネットやIT、AIの力で進めて、人類の課題を解決し共産主義に移行するしかない。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:36:50.24 ID:UaWpqwCW0.net
>>85
資本主義の反対という記号にすぎない
というパーセプションを広げればいいだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:43:41.04 ID:UaWpqwCW0.net
>>67
暴力革命が必要だ
と考えたのは別に断定じゃなくて、
2,3段階ステップがある

かんたんにいうと、自由選挙による議会政治では
労働者階級主導の政治改革は不可能だと考えた
ーーその考えにもそれなりの理由があったーー
ことによる。
したがって、「事情が変わって議会主義でもできるようになった」
ということが言えたら、別に暴力は必然ではないことになる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:59:59.64 ID:ZCnMHaLt0.net
日本共産党はもう終わり。
党員の高齢化、赤旗の収益悪化。
貯蓄も前回の参院選で使っちゃって。
頑張ってほしいけど。無理じゃね?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/07(木) 21:03:48.74 ID:X4eMy/BDX
相手にされていないだけだろうwばーか 志位みたいなのがトップw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:13:06.02 ID:blTHY3500.net
嫌儲の親中派はどこの政党支持してるの?
身の置き場がなくない?
俺は一応社民党だが鳩山の新政党に期待したいところ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:13:57.99 ID:Q0AcsNGX0.net
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には知識と知識、思想と思想、人と人、物と物、技術と技術、などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。

メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:14:21.61 ID:Q0AcsNGX0.net
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★

供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。

じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。

原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)が
ほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:14:47.37 ID:Q0AcsNGX0.net
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:16:24.69 ID:UaWpqwCW0.net
>>93
終わるなら終わるなりに、未来があるならあるなりに
今度の声明はよかった

10年以上前に言っててもよかった気がするが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:17:37.20 ID:Q0AcsNGX0.net
★資本主義がいいのか共産主義(社会主義)がいいのかという論争は2000年以上前から古代ギリシャで行われていたもの★

資本主義がいいのか共産主義(社会主義)がいいのかという論争は2000年以上前から古代ギリシャで行われており、
資本主義の権化であるアメリカがその思想を利用して極端な共産主義国ソ連を作り。
人々の共産主義に対する信望を失墜させただけ。

「我々は最も優れた人々にとって最も優れた国家とはどのようなものであるか研究しているのだから、
それだけでなく現に善いと言われている国制についても考究しなければならない。
これは正しいものや有用なものを見るためであり、立派でない現在の国制を立派にするために行うのである。

 まず、この考察の始点は、国民はすべてのものを共有すべきか、共有すべきでないか、
あるいは、あるものは共有すべきだが、あるものは共有すべきではないか、としなければならない。
というのは、国という共同体がまず場所を共有し、国民は国を共有しているわけだが、
プラトンが『国家』で主張するように子供も妻も所有物も共有することが出来ないこともないからである。(アリストテレス『政治学』)

共産主義(社会主義)がいいか資本主義がいいかという命題は、結局は、生命ある機械(人間)を含めた生産手段を
どのように所有すれば社会的に最も効率的になり、人々が最も幸福になるかというもの。
プラトンは(国民が神の如き理知を持つことを前提に)女や子供、財産などを共有することを理想とした。

一方、アリストテレスは、財産というのは最も大切に扱われ、最も効率的に利用されるのがいいから、
財産は私有され、それを誰にでも利用させるようにすることが最も適当だと主張した。

マルクスは生産手段の一つである生命ある機械(人間)に着目して、それを所有する資本家たちを批判した。
(マルクスの思想の欠点は生命なき機械の生み出す付加価値を無視していることにある。機械が人間以上のことを
何もかも出来るようになったらその思想の根本である労働価値など無価値になってしまう。
従って、マルクスを教祖にしている限り共産主義の実現どころか、共産主義とは何なのかさえ理解することはできないだろう。
プラトンこそ共産主義の教祖に相応しい)

そして、ここまで社会も技術も進歩したからには、財産を公有しても十分に大切にすることは出来るだろうし、
そうすれば財産(インフラなど)を誰でもより多く利用できるようになるだろうから社会主義の方が理に適っている。
少なくとも水道や高速道路、鉄道などは民営化すべきではないだろう。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:24:51.44 ID:/lQpgbDY0.net
>>93
古臭いのは確かだわな
もうすぐ結党100年、日本で一番古い政党だからしゃーないのかもw

政策的にはれいわ山本太郎とほとんど同じ
だけどアピール力が全然違う
誤解されてるけど、日本共産党って今現在、実質的に唯一って言っても良いほどの愛国保守政党
野党連合政権に入っても全然問題ないんだけどなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:27:37.03 ID:+vvw3k950.net
毛沢東「社会主義はコメだ」

ケ小平「いいネコはいい」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:23.73 ID:UaWpqwCW0.net
>>100
私有財産制に基づかない資本主義は考えにくい
(ただし、現中国はそれに当たると考える余地があるが)
が、
私有財産制だったら資本主義とは限らないので
アリストテレスを資本主義の論者と見るのは間違い

資本主義は、古代でいうと商工業者や女性、奴隷の
領域であった「オイコス」つまり家政の領域の論理が
社会全体の上に位置づけられたときに成立した運動であり
思想なのだから、アリストテレスも含めて古代ギリシャ人に
とっては持ち上げるようなもんじゃない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:59:27.17 ID:znnxp8L60.net
いや、名前は似てるなーと思ってたけど仲良しやったんかい(無知

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:00:47.25 ID:8t4NSmvkM.net
27回党大会時点で新しい覇権主義・大国主義が出ているって批判してたろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:00.20 ID:UaWpqwCW0.net
>>104
中国共産党第1世代は、明治時代の日本に留学して
思想を身に着けたみたいのが中核にいた
そのころは多少接点があったのがいたかもしれない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:01.87 ID:UaWpqwCW0.net
>>104
中国共産党第1世代は、明治時代の日本に留学して
思想を身に着けたみたいのが中核にいた
そのころは多少接点があったのがいたかもしれない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:06:27.63 ID:7zac0kdE0.net
中国は資本主義だろう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:18:45.78 ID:HLvFfrUb0.net
嫌儲思想も資本家に対する敵対心からだよな。
共産主義に熱いレスをしている同志は嫌儲党宣言を書いてくれよ。
マルクスの共産党宣言が人類に対し近年稀に見る影響を与えた様に嫌儲党宣言も21世紀を代表する書物になるかもしれない。

人類に与えた影響というのはkill数ね。
最も人類を殺してきた書物のナンバーワンは間違いなく聖書だけど二番目は共産党宣言かコーランだから。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:54:35.95 ID:3fbn3p6F0.net
そのうち天皇容認とか言い出すぞ
日和すぎ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:36:23.05 ID:8FCx0fEoa.net
>>110
とっくに容認してんだよなあ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:44:33.41 ID:YksRwSYSa.net
>>110
20年くらい前に
公式に認めてるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:59:12.77 ID:blTHY3500.net
天皇に謝罪させなくていいの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:15:19.78 ID:2xxLhmyp0.net
日共を中国の走狗だの言ってるやつは日中友好協会がなんで日本に2つあるのかって
調べれば的外れなのがかわかる

スターリン死亡でソ連の影響力が落ちてから世界革命を目指す毛沢東が
暴力容認の文革路線をマネしろと事あるごとに周辺国の共産党に口出し

六全協以降すでに暴力革命路線を捨てて「うたごえ運動」や「勉学運動」などの軟弱路線に
シフトしていた宮本顕治の日共は「いちいち内部問題に干渉をするな」となびかず
すると毛沢東は「4つの敵」の一つとし日共打倒を公然と打ち出し日共内部のシンパに向けて分断工作実施
それによって日本中国友好協会が主流派(中共側)と非主流派(日共)に分裂するまで敵対する
1967年には善隣学生会館事件をはじめ2つの協会間で暴力沙汰が多発
この敵対関係は長く続いて日中友好議員連盟の73年発足時も日共だけ参加していない

1998年に内部問題に干渉した非を中共が認めて一旦関係修復するが今回再び関係悪化
日共の党大会に中国大使だった程永華の干渉があったのが原因と言われる

このように日共は中共の干渉にはかなり敏感で
田中の日中国交正常化以来、交流がある自民党の方がよっぽど干渉を受けてる
野中広務なんかは日本中国友好協会の主流派(中共側)の名誉顧問にまでなっている

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:17:25.12 ID:2xxLhmyp0.net
>>114
ちなみに日中友好協会は未だに分断したままだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:22:20.25 ID:qNj0Nqjd0.net
>>35
ガチの1Bit脳だから…
俺の嫌いな奴=敵=みんなグル という事になってる
なお安倍と統一教会の関係を見せられると脳が壊れるらしい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:24:25.54 ID:ukdhmcxs0.net
それが今回の香港の暴力革命を支持するのに至った理由?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:14:13.88 ID:Et7bwSdj0.net
>>116
元から壊れてるのでは!

総レス数 118
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200