2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷静に考えると「ちょんまげ」っておかしくない? なんでみんなわざわざ頭頂部を剃って横側だけ残すの?めちゃめちゃカッコ悪いやん [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:55:35.43 ID:uzRHItuU0.net ?PLT(13072)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
なぜか少ない「織田信長みやげ」の謎 ローマ字で「NOBUNAGA」、まさかの「くん」付け商品も…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000001-withnews-l25

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:56:10.27 ID:EmyoV1xkM.net
昔はハゲに優しいいい国だったんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:56:53.13 ID:mKw1mFwe0.net
中国の辮髪とどっちがマシ?
正確には満州族の文化だけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:57:06.04 ID:rXxxvHIV0.net
明治になって男が総髪にすると
「これじゃ家の夫、犯罪者の髪型やん!離縁します!」って案件がいっぱいあったらしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:57:56.35 ID:n0OvJ3++0.net
長髪で兜かぶるとムレムレで大変だからうえだけ剃ってあの髪型にしたんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:58:56.30 ID:1e0DCY4b0.net
禿に忖度した結果

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 02:59:45.64 ID:1z0YIhFb0.net
>>5
聞いたことあるけど弱くね 常時被ってるわけじゃないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:00:03.47 ID:W/Ate69t0.net
権力持った禿が他のやつも道連れにするために編み出した髪型

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:00:04.80 ID:GkjiswmW0.net
知らねーのかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:00:08.81 ID:oXB0+7PvM.net
むしろかっこいいだろ
サラサラできのこみたいな髪型の方がそれなんなん?ってなるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:00:39.30 ID:oXB0+7PvM.net
>>5
野球選手もやればいいのにな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:01:04.67 ID:uzRHItuU0.net
>>5
兜なんて中国でもヨーロッパでも中東でもかぶってるんじゃないか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:02:43.32 ID:pJACUT3k0.net
ツーブロックのエセチョンマゲならかっこいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:04:13.97 ID:n0OvJ3++0.net
長髪やめたくねーけど、日本の湿気ではあれで我慢するしかなかったんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:04:29.29 ID:ZEGPOxn40.net
庶民まで侍ごっこすることなかったのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:04:55.27 ID:tiG/x/KJ0.net
全員がハゲになれば平等だから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:05:55.79 ID:dqH3RAXs0.net
ハゲの悩みがない最高の時代だったのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fe5-2hmW):2019/11/07(Thu) 03:07:24 ID:n0OvJ3++0.net
禿げすぎて髷結えなくなると隠居か僧籍へ
完全に禿げても安心優しい世界

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SD0f-v0Vx):2019/11/07(Thu) 03:09:30 ID:tRJ4b8c0D.net
ガチでハゲに忖度した結果なん?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2be8-xqgs):2019/11/07(Thu) 03:10:52 ID:kqpyoPQq0.net
https://imgur.com/xCOAs2f.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-kyN0):2019/11/07(Thu) 03:11:50 ID:38QzRPDL0.net
よくよく考えたらとんでもねえ髪型だよな
まずどんな仕組みであのフォルムが造られてるのかわからねえし毎日セットし直すのかな 
カブト被るからって雑兵は鉄じゃなくて木製の被り物とかでしょ?蒸れるとか関係なくね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-fgau):2019/11/07(Thu) 03:12:35 ID:nlCVAj6Na.net
チョン負けなんだ😭

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc4-aL+d):2019/11/07(Thu) 03:13:22 ID:UK1jOdf10.net
兜を被るためだったけど
江戸時代も続いたのは
禿げた上司を思い遣る儒教思想があったという話
全員剃っていれば分からないだろ
後頭部禿げは滅多にないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b12-E5K3):2019/11/07(Thu) 03:13:59 ID:kLV17/Wc0.net
江戸時代まで徹底された文化じゃなかったみたいだしな
戦国の風紀残してる外様大名とか早々に隠居して総髪にしてた例もあったみたいだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa3f-EJQs):2019/11/07(Thu) 03:14:47 ID:41Td2kgMa.net
実際見てるとある種の美しさはあるから認められたんじゃねぇの
スッキリしてるのに髪はあるっていうさ
辮髪なんかも同じだろう
あと散髪用具や衛生事情の変化も考える必要あるな
イエズス会のかっぱハゲだって今ではギャグにしか見えんけど
当時としては大真面目に神聖で誠実に見えたんだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM4f-CkSQ):2019/11/07(Thu) 03:23:37 ID:oPPVEhGhM.net
見慣れたらどんな上方でもそれなりに格好良く見えるだろ
弁髪のリーリンチェイも格好良く見えるし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0f58-EYBz):2019/11/07(Thu) 03:24:40 ID:5ieFhKZM0.net
冷静に考えると、よくあんなにツルツルに頭頂部を剃れたね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-B/lc):2019/11/07(Thu) 03:26:53 ID:pC7ZBLSRd.net
キリスト教徒も禿げてたろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb8c-MXpR):2019/11/07(Thu) 03:28:43 ID:lvkq9jXt0.net
ハゲが考案したんだろうな
Mっパゲあたりが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2be5-jqdJ):2019/11/07(Thu) 03:29:24 ID:CHbODwT50.net
>>7
常在戦場の心構え(笑)ってやつでしょ
そういうの昔から大好きだったんでしょ、きっと

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-APGh):2019/11/07(Thu) 03:30:47 ID:sJ7zrZ8ba.net
>>8
それ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bde-AuEm):2019/11/07(Thu) 03:33:22 ID:4Z3AFnVD0.net
当時のお洒落ヘアーの極みだってゆーんだから話が林家三平だよね(丸でセンスが無い)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6d-Lr+O):2019/11/07(Thu) 03:33:25 ID:JATBkQ3v0.net
ハゲたら、剃るの楽になったって喜んだのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bd1-kyN0):2019/11/07(Thu) 03:34:05 ID:YnZLd4lN0.net
>>27
やっぱ日本の鍛造技術は世界一だわ
海外ではここまできれいに剃れる剃刀つくれない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-q2SA):2019/11/07(Thu) 03:34:40 ID:zAFr/Vh6d.net
>>17
ハゲがした髷のことを「ちょんまげ」といって馬鹿にしてたんだぞ
ついでに言うと、ちょんまげの「ちょん」は馬鹿でもちょんでもの「ちょん」と同じ言葉

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b05-Fc7Y):2019/11/07(Thu) 03:39:20 ID:Lgo8DOSG0.net
ケンモメンの頭が落ち武者みたいになってるのは、今なお日本の伝統を守り続けてる数少ない現代のサムライということ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fca-vPHs):2019/11/07(Thu) 03:40:28 ID:c4gmLxaz0.net
ハゲた上司に忖度したんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b3a-gQ4Y):2019/11/07(Thu) 03:40:57 ID:mpSlHSW+0.net
毎日剃るの肌かぶれやすい体質の人かわいそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fe5-2hmW):2019/11/07(Thu) 03:42:01 ID:n0OvJ3++0.net
>>34
切れ味悪いカミソリ使うんで血まみれになることも珍しくないんやで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-FTgD):2019/11/07(Thu) 03:42:53 ID:WpMewMdYa.net
ネクタイと同じ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 03:45:26.67 ID:rAuu72PL0.net
蚤虱を防ぐ効果でもあったんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-AVcE):2019/11/07(Thu) 03:46:12 ID:qSTPDZz10.net
時代劇見てるとだんだんかっこよく見えてくる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5bc5-uGfA):2019/11/07(Thu) 03:47:11 ID:3O3jZva60.net
ちょんまげや丸刈りは日本伝統の髪型

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bde-YjzB):2019/11/07(Thu) 03:55:29 ID:zNYDkL1W0.net
日本人って禿げやすいってことなの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-YfS5):2019/11/07(Thu) 03:59:57 ID:axqjChJ40.net
>>8
みんなは一人のために!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:06:49.32 ID:sb1QaVoq0.net
>>21
毎日セットするてなんかの漫画で見たわ
武家には雑用人がいてそいつらが剃ってオイルみたいなのつけてビシッとカッコつけて仕事に送り出すとかなんとか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:42:30.48 ID:8MdJ3lt90.net
ちょんまげが無くなったせいでハゲ煽りの文化が復活した
他人をバカにしないと気が済まない性格民族なもんで、自分がその立場にならない限りいつまでもバカにし続けるんだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:45:07.04 ID:o5YhLS6Q0.net
ハゲへの忖度が制度化されたんだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 04:57:18.39 ID:kPaqwqzWM.net
現代でもサムライリスペクトとか言ってちょんまげヘアーにしてる奴たまにいるけどもれなくハゲがサムライを隠れ蓑にハゲ隠ししてるだけだしな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:01:12.17 ID:iYDKvSE2M.net
偉い人が剥げたのでみんな道連れになった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:02:53.66 ID:5X/jDYOE0.net
めんどくさいよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:03:00.79 ID:HSgFam/ud.net
月代は元々は戦の時だけ剃ってたのが日常が戦場な戦国時代に日常的になって更に江戸時代にミリタリーファッション(常在戦場の心得)として完全に定着し町人にも普及したとかなんとか
仕事柄兜を被ることがないので医者や学者は月代を剃らず総髪のままで髷を結うのが一般的で、幕末の志士に
武家なのに月代剃ってない人が結構いるのは「自分は思想家だ」という自負の現れだとかなんとか

江戸時代の髪型
https://i.imgur.com/Zw06G3D.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:05:48.88 ID:HSgFam/ud.net
>>47
ちょんまげ自体「丁髷」あるいは「ゝ髷」っていう髷の一種で、髪が薄くなった隠居老人がする極小髷スタイルのことなんだよなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:06:14.38 ID:kPaqwqzWM.net
>>52
糸鬢ってどうなってんねん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:06:41.77 ID:0DezJL7h0.net
おかしくないし現代でも強制するべき
すべての人の頭頂部に毛がなければ差別の無い平等な社会になると思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:07:08.70 ID:S+KuPR3s0.net
>>8
ワロタw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:08:29.94 ID:E6psguw80.net
剃る部分が前頭部から頭頂部にかけての、AGAの影響が最も出やすい部分ってのが偶然なわけ無いだろ
明らかにその部分が禿げやすいことを体感で昔から皆知ってたからそこだけ剃るようになったんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:12:17.50 ID:HSgFam/ud.net
>>54
その名の通り細く鬢だけ残るぐらいまで月代ガッツリ剃って髷は小さく結うっていう元禄の頃に役者とか侠客とかに流行った髪型

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:13:42.29 ID:ybxyWxwcM.net
>>52
凄いなこのチョンマゲのバリエーション

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:14:48.99 ID:BtVgJI1J0.net
>>1
ダサすぎで大笑いだよなw

で、侍でござる、
とか無駄に威張ってるから
さらに大笑いw

簡単にイギリスに国を
売り渡しといてヒーロー気取りのクズ。

ゴミ要素しかない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:16:57.19 ID:BtVgJI1J0.net
>>10
>>22
>>42
>>59

刺し殺されろ、糞ジャップ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:18:07.17 ID:WpMewMdYa.net
>>60
その売り渡した奴がちょんまげやめさせたんだぞ、知ってる?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:18:13.65 ID:ybxyWxwcM.net
高齢大型バイクのりもチョンマゲにすればよいのだな
バイクは鉄の馬でヘルメットは兜なんだヘアスタイルは勿論チョンマゲよってなもんで
サムライダーかよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:20:29.41 ID:rAuu72PL0.net
1867年のパリ万博で幕府と薩摩藩の使節団を見た現地人は
「珍妙な髪型とファッションだけど物凄く礼儀正しい異国人集団が来た」って騒いだらしいな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:21:49.47 ID:ZVv6oEUS0.net
      ¶
    彡⌒ミ
   (  ´ん`)  「フサは残らずひっ捕らえいっ!」
 ../  /ハ\  
 く_ノ;=8=」レ
  くハ 介 ゝ
 . ノ,,,,,,,ノ,,,,ノ
                                    /⌒ヽ
                                   (´ん` /)ハハ―
                                   ⊂   ,ヽ
                                    ( ._)_) ブッ
                                     ヽ_〉_〉

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:23:49.47 ID:KNEo8AS60.net
シャンプーも無い時代だからシラミ対策だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:49:09.31 ID:zrfeSFoud.net
首を切断された時に持ちやすいようにだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:50:22.07 ID:CBIZhaXap.net
兜のために剃るってよくわからない発想だよな
兜なんか日本以外でも被ってんだろ??
湿度の問題なのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:52:18.27 ID:RYicFcH90.net
>>52
そういや大岡越前でも親友の医者の奴はちょんまげハゲやなかったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:54:35.63 ID:+VoMFt8n0.net
>>12
湿気と材質の違いは?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 05:59:14.26 ID:6gatgyh00.net
ちょんまげの侍
弁髪の満州族

共通点は弓騎兵だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:02:00.20 ID:Avvlh7u90.net
>>8
絶対これ。

俺が天下大将軍なのに途中でハゲたら
「ふざけるな!このハゲの苦しみを全員に強制してやる」
ってちょんまげ強制したもの。

しないやつは絶対に召し抱えない。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:11:52.89 ID:X3hbImB80.net
ちょんまげの「ちょん」てどういう意味だったんだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:38:46.78 ID:WtV+VBOc0.net
こ、こ、この〜チヨンマゲーーーー!!!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:47:22.60 ID:n0OvJ3++0.net
>>73
馬鹿でもチョンでもやちょんの間という用法が語源なので結婚していない半端者のちょんと指して特定の形の髷を丁髷といったのでしょう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:50:04.99 ID:cDXDMkrU0.net
>>74
武器?!何をそれで表現しようとしているの?!あなた方!
怒り?!悲しみ?!喜怒哀楽?!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:51:07.60 ID:cDXDMkrU0.net
>>65
こういうくだらなくてどうしようもやいのすき

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:52:02.95 ID:igIzq+Xa0.net
抜歯ってのもあったな
これも同じような理由なんだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:57:08.68 ID:Qkj9yk6X0.net
なんでGendaiでしてるやついないの?
ネトウヨと天皇は伝統を守ってチョンマゲにしろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 06:59:55.15 ID:uNbCHReY0.net
ハゲを守るための護送船団方式だたんよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:00:09.05 ID:2KiE6YAr0.net
ちょんまげと月代は別物だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:42:34.58 ID:Z7rE25u/0.net
>>35
ちょんはお利口さん的な意味合いがあるぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:47:17.08 ID:eVCNu06L0.net
月代剃らずに済むようになったら男として一人前っていうお前らに優しい時代だぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:47:47.38 ID:Z7rE25u/0.net
>>75
チョンは理工の意味

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 07:49:26.42 ID:SQ6psSdx0.net
禿が作った制度って聞いた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 08:35:13.25 ID:tbeYzxZsM.net
ちょんまげマーチとかちょんまげプリンを後世に残すためだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:23:28.46 ID:pCWhPu4or.net
辮髪の変形だからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:28:55.51 ID:zbcF1TJrM.net
ツーブロックみたいなもんじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:33:30.39 ID:YaU/tXS00.net
剃った部分が青くならない人が馬鹿にされてたんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:08:00.07 ID:BebbyDQE0.net
江戸時代の丁髷は清潔感があるからってなんかの本で読んだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:20:03.21 ID:tRVpuuDXH.net
お得意の同調圧力でやってない方がカッコ悪いことになる

総レス数 91
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200