2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジの会計時にイヤホンを外さないのはマナー違反? 発言小町で大論争に [192973851]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:06:28.73 ID:2s8DzN/30●.net ?2BP(2239)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
パート主婦です。
駅から徒歩でパート先に向かう路上、同僚パートを見かけて「おはようございます」と声をかけることがあります。
すると高確率で無視されます、というのはイヤホンで音楽を聴きながら歩いている人が多いからです。
彼女らの視界に入りつつ再度声をかけると、慌てて「ごめんなさい」とイヤホンを外して挨拶してくれます。
つまり悪気があって無視してるのではありません。
普段はごく常識的な40代〜50代の主婦の方ばかりです。

仕事に入る前に好きな音楽を聴いて、気持ちをアップさせたいのは分かります。
でも道を歩きながらイヤホンをするのは危険だと個人的には感じているので、自分ではやりません。
ただし他人がどうこう言うことでもないので何も言いません。

中には、そのままコンビニやスーパーで買物をする人もいます。
コンビニ店員に、「温めますか?」とか「スプーンつけますか?」とか訊かれても、当然聞こえない。
店員も諦めて、黙ってマニュアル通りの対応をしているんだろうと思います。

「今朝コンビニで買物したら、店員がしつこく何か言うからイヤホン外したの。そしたら温めますか?だって。ランチ用なんだから温めないに決まってるじゃないね。せっかくの音楽が中断されて朝からムッとしちゃったよ」
という同僚までいて、正直びっくりしました。

人間同士が会話するシーンで、イヤホンを外さない方が失礼なのでは?
相手が同僚や上司なら外すのに、自分が客の立場なら失礼に当たらないと思うものでしょうか?
ユーザーID:4094428637

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:06:50.27 ID:JIsi0Gu/r.net
釣り堀小町

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:07:13.23 ID:2s8DzN/30.net ?2BP(1239)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
帽子と一緒かな?
こりん星人

人と対面するときは外すのがマナーだと思います。
極論で言えば人と会うときに”腕組み”していたら、
”相手を拒絶しているのと同じ”と言うコトです。
マナーとしてはイヤホン(ヘッドフォン)も同じです。
外さないと言う事は”貴方の声は聴きません”と言う意味合いになります。

因みに同僚さんのエピソードですが”温めて当たり前”と言う事がおかしい。
中には、持ち帰ってから温めたい人だって居ますから。
この辺りは”顧客側のご都合主義”の典型ですしある意味”察してチャン”です。

似たような笑い話で、
以前、社内で数人分の注文をまとめてファストフード店へ買いに行ったときの話ですが、
注文を終わった後に”店内でお召し上がりですか?”って聞かれた事です。
どう見てもひとりで食べられる量では無いですから、後で皆で笑ってました。
ただ、その中の一人が”マニュアルにも有るし、一人で食べる人が居るかもしれないでしょ?”と言い出し、
さらに”独りで食べる人もいるから、顧客側の思い込みだよ”とも言い、皆で納得した事が有ります。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:07:25.00 ID:lzGQ4SDL0.net
30代で年収2000万円超え!
キーエンス高収入の仕組みとは?

https://diamond.jp/articles/-/205867?page=3

「現在の平均年収は2000万を超えている。2年目で1000万超え、30ちょいで2000万超え。
この年収カーブで計算すると生涯賃金は8億〜9億円になる。これは総合商社の約2倍に相当する」
(開発、男性、キーエンス、年収2300万円)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:07:43.86 ID:pRMcbWNg0.net
ま、ま、ま、ま、め、め、ま!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:08:23.62 ID:Eg9AvI6A0.net
外部取り込み機能が当たり前なるのに知らないバカが騒いでいる
そういう問題じゃないとか言いそうだけどそんな事言っているのも時間の問題

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:08:26.88 ID:2s8DzN/30.net ?2BP(1239)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
雑音対策や補聴器もあるので一概には言えません
チュン夫

歩きながら音楽を聴くことが不安全になりそうですが、それは個人の自由もあるでしょう。

人と会話したりレジをお願いするときは、音量を絞ったり、イヤホンを外すのが普通だと思います。

ただ、最近知りましたが、聴覚過敏の障害でお店や街頭の雑音がうるさすぎ「ノイズキャンセル」のイヤホンでまともに外出や会話ができるようになった人がいるそうです。

そんな人に対して、「イヤホンを取らないのは失礼だ」と学校で頭ごなしに生徒を叱った人がいて、「このイヤホンがないと死ぬほど苦しい」と理由を言ったら、叱ったことを謝罪されたそうです。

補聴器も耳に付ける超小型タイプが多いですが、ポケットに入れた本体からイヤホンがつながるタイプもあります。

世の中にはいろいろな人がいるので、一概に「イヤホンを取らないのは失礼だ」とも言えません。

ただ、必要な会話もできず、お知らせも聞こえないのは問題です。

今まで何百回もコンビニで「温めますか」と聞かれましたが、温めてもらった経験はほぼありません。いつも「いや、いりません」と言っています。

イヤホンを取るか取らないかではなく、レジなどで会話ができる状態であれば、イヤホンを付けていても良いと思います。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:08:55.28 ID:zHqXOLt2M.net
女に感情論抜きの「論」争なんて可能なの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:09:15.47 ID:RDcI+p1U0.net
手話くらい会得しておけ雑魚

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:09:32.80 ID:2s8DzN/30.net ?2BP(1239)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
気にしないです
匿名

自分もつけているので、自分が店員側に回ってもお客がつけててもなんとも思いません。
スーパーのレジなら会話は必要ないですし
コンビニならみれば相手がなにかいってるのはわかりますので
其の場合にははずします。
トピ主のお知り合いのように、逆ギレはしません。

以上。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:09:39.22 ID:k6jb3xw40.net
アポーでさえ外音取り込みを実装したというのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:09:47.68 ID:IZgkXalH0.net
ポップなデザインの補聴器して電車乗ってたらイヤホンから音漏れさせてた別の人と勘違いされて
どっかのオヤジに怒られて取り上げられて地面に叩き付けられたって記事あったな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:10:04.03 ID:CPyOJbt/0.net
帽子を被ってるのは失礼
サングラス掛けているのは失礼

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:10:10.28 ID:MEqzSn0/F.net
イヤホンが全部音楽を聴くためのものって思い込んでる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:10:12.48 ID:2s8DzN/30.net ?2BP(1239)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
人物の評価になります
一生もの

>人間同士が会話するシーンで、イヤホンを外さない方が失礼なのでは?
イヤホンを外さないのは、相手に対して失礼な行為です。

話を聞かないよ。と宣言してるに等しいです。

聞こえてるよ。と反論する人がいるでしょうが、話を聞く気がない。と判断されるのです。

育った家庭のしつけが影響してると思います。

相手に思いやりがない。礼儀を知らない。困った人物。そのような評価をされます。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:10:17.81 ID:XpvzS9580.net
ワイは相手がイヤホン外すまで手止めて何もしなかったよ
たいてい客の方が折れる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:10:42.90 ID:MEqzSn0/F.net
>>16
嘘松

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:11:30.43 ID:pFYjS1fqd.net
ちゃんと金払えばどうでも良いんじゃ無いの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:11:33.95 ID:6Ualepm50.net
そんな場所にマナーなどない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:11:59.18 ID:0fXbM+gap.net
レジでイヤホンしてて聞き返す奴は無視していいと思うけど
朝の挨拶でわざわざ人の前まで出てくるのは腹立つ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:12:19.84 ID:HsIyUbMzM.net
店員やスタッフのトークの相手になりたくない時は外さない
ただそれだけ
それによって提供されるサービスが変わるならそういう店と人だったんだなと理解するだけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:12:24.64 ID:RfMYdIdu0.net
もう25年近くコンビニで働いてるが、最近はそういう失礼な客が本当に増えた印象
ゆとり教育の影響なのかね
子供ならまだしもサラリーマンの癖してそういう事やってる奴がいる
社会人失格だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:12:54.51 ID:fbPPAMpla.net
江戸しぐさの傘かしげなんかは、お互いが平行な関係なら成立するけど
違う場合は逆にわざと相手の感情を逆なでにいくのがジャップだからなあ
天然じゃなくてわざとでしょ、追っかけてみて誰がいる場所でも同じことしてたら天然と認めてもいいけどこの手のは歩きスマホと同じで9割型わざとだね
逆にだれの前でもつっぱってるのはむしろほほえましいよ、わざとの人ばっかりだから逆に好感すらおぼえるぐらいさ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:13:16.81 ID:vPx4xYIrM.net
話したくないからイヤホンつけてるんだから
無言で会計しろや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:13:21.49 ID:bN+Z22pm0.net
どうでもいいけどいらっしゃいませもありがとうも言わないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:13:34.83 ID:Jh8q7fUPM.net
大阪梅田の某コンビニだと店員の方がAirPods付けたまま仕事してたでw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:13:54.15 ID:ruKNxnK/0.net
レジで会話しなきゃいけないシステムが前時代的

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:14:11.27 ID:HsIyUbMzM.net
あー、知人に挨拶された時?文句付けるほうがおかしいね
単に「私は嫌な気になったけれども誰も同意してくれないからここに書いちゃうムッキー」という記事なだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:14:29.77 ID:zpAhE/3W0.net
自転車イヤフォン野郎にうちの犬がひき逃げされた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:14:30.28 ID:eDNZoIkm0.net
>>21
向こうもそういう人間なんだなって判断してサービスの質下げてんやで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:14:59.31 ID:YbCPmob70.net
ナチュラルに下に見てっからね
医者にかかる時や弁護士に相談する時なんかは誰もしないよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:15:38.59 ID:1wYdAyuva.net
レジの会計時に電子タバコ咥えてる馬鹿はマナー違反?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/07(木) 11:15:50.65 ID:JsuoddliM.net
>>26
近所のコンビニ店員(外人)がよくレジにいながらスマホ弄ってるけど、別にそれでいいと思うしそういう社会の方がいい
末端の労働者なんてゆるく生きていけばいいんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:16:04.77 ID:krtQ2ZyAa.net
マナー違反

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:16:26.57 ID:HsIyUbMzM.net
>>31
あなたにとって「上」の立場の象徴は弁護士や医者なんだね
わかりやすいね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:17:12.19 ID:NCZ+FqC10.net
ガン見されたら緊張するから気を散らしてくれるならむしろ歓迎

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:20:16.49 ID:TLv4x8bU0.net
>>7
いや外せよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:21:12.38 ID:c8FxBpc0M.net
あきらかに会話するタイミングならはずすけど
うしろから来たら察しろみたいに言い出したらわかってても無視するわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:21:14.78 ID:TLv4x8bU0.net
>>14
そうだろ
アホか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:21:22.24 ID:x+eitq/r0.net
その板に書き込んでるやつらは本当に女なの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:22:06.08 ID:Whncv/Qa0.net
レジの会計時に犬を連れてるとマナー違反

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:22:08.69 ID:TLv4x8bU0.net
>>21
ガイジ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:22:10.30 ID:CM7nkafV0.net
コンビニレジは質問が多すぎる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:22:25.19 ID:3z2+IzpC0.net
聴覚障害みたいなもんだろ
こんなの気にしたら駄目

45 :ゆいにー :2019/11/07(木) 11:22:54.35 ID:kKCkfpXP0.net
まんこって自分が嫌なことされたらすぐ発狂するくせに
他人への配慮にはまったく無神経だよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:23:05.95 ID:d3hT+wJ90.net
>>43
客がクレーム出すからやぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:23:28.68 ID:cKbjhnS90.net
店員がしてるのかと思ったら、客か

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:23:44.65 ID:qa56Rz7V0.net
いや外出するときは物音聞こえるやつにするだろ
そして付けてることすら忘れてるからずっとそのままだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:24:34.21 ID:TLv4x8bU0.net
>>48
ガイジ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:25:31.62 ID:XFUVj3pxM.net
こんなことをいちいちネットで人に聞かなきゃいけない時点で日本社会はもう完全にオワットル

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:25:41.37 ID:fbPPAMpla.net
>>16
なめた接客されたってクレームが入ったってよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:25:42.91 ID:v5AlBC4Op.net
イヤホンしながらベビーカー押して子供と会話してた女をこの前見た

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:26:11.55 ID:ykZD4ZSa0.net
店員の方も、○○カード持ってますかって、企業の増収のための余計な会話を挟んでくるからそれぐらい許されるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:26:21.11 ID:f39U45Jk0.net
別につけててもいいと思うけど聞かれたら答えろよ
つーかそもそも店員の声が聴こえないレベルまで上げんなや

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:27:21.03 ID:BFrNAny70.net
レジでは会話があるかもしれないんだから外しとけよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:27:54.99 ID:twSvJR4b0.net
まあ言ってる事は分かるけど
補聴器代わり?補聴器として?使ってるおじちゃんもいるからねぇ
別に支障が無ければ、客が何しようがいいんじゃないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:28:00.36 ID:CM7nkafV0.net
セルフレジも店員が監視しててポイントカード使ってないけどよろしいでしょうか?って質問されたもうやだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:28:24.57 ID:LrfUOFJ2d.net
マナー違反以前に金のやり取りしてる相手とコミュニケーション取れなくて不安にならんのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:28:30.88 ID:ysXyViUr0.net
片方だけ外してる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:28:48.16 ID:fbPPAMpla.net
>>56
ものすごい稀な障害者をひきあいにだすとこんがらがるから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:28:48.16 ID:5FEJovgs0.net
>>22
家の息子も働くようになってイヤホンしながらをやる。まあ30過ぎて結婚出来ないのもわかる。自分をどこに居ても優先してる姿は憐れ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:28:56.10 ID:c8FxBpc0M.net
いや、いまセルフレジもあるのでレジだからみたいに言うのは違う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:30:52.16 ID:wFDcB+g30.net
店員なんて底辺の仕事なんだから丁寧に接する必要はない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:32:36.82 ID:hqDxXuAM0.net
エア同僚だろ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:32:48.60 ID:JXhqQnnX0.net
ジャッピー神経質すぎワロタ
こんなん個人の自由で終わる話だろ
絶対に日本人てデフォで病気だと思うわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:33:14.21 ID:CM7nkafV0.net
>>57

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:33:17.81 ID:1PtDStYFp.net
嘘つきはネトウヨのはじまり

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:34:07.52 ID:xbKNjt2P0.net
流れを止めずに会計できてるならどうでもいいよ
後ろが並んでるのにイヤホンつけたままでモタついてたら殺していいよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:34:29.84 ID:d/08BVmwa.net
失礼なことをする人は増えたな。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:34:40.19 ID:EN16sbcS0.net
レジの時ポイントカードは?って聞かれたらおもいっきり殴りたくなるわ
出すつもりなら出すわカスが死ね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:35:02.04 ID:qa56Rz7V0.net
ジャップの万引率考えるとセルフのガチ監視は責められないわね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:36:11.60 ID:dZgBhAXW0.net
この間店の中で一般人を装ったマルチか宗教の勧誘に話しかけられたから今度からイヤホンするわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:38:59.91 ID:G9j00zsUM.net
最近のイヤホンやヘッドホン
外部音取り込みモードあるけどそれでもあかんの?
付けたままでも外の声とかバリバリ聞こえてるんやけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:39:36.46 ID:MEqzSn0/F.net
>>73
そんなの知らないからこんないちゃもんつけるんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:41:04.07 ID:9+5L4e5/0.net
おめーと会話したくないという意思表示だよわかれよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:43:31.24 ID:bOTeeHTR0.net
だって聞かれる内容が下らないんだもの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:43:43.27 ID:6C95uWyP0.net
俺の使ってるやつはモニターボタンで
普通に会話出来るけどな
まあ俺は外でヘッドホンは使わんけどw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:44:35.55 ID:twSvJR4b0.net
>>60
稀でもないだろ
俺も客商売やってるけどおじちゃんには何人かそれらしき人がいるぞ
カジュアル難聴の奴が補聴器に行く前に使ってんのかな?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:44:43.99 ID:KcW0w0Eo0.net
引きこもりガイジ判定機

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:44:44.84 ID:TLv4x8bU0.net
>>74
ガイジ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:46:04.36 ID:/9uyQESia.net
>>59
これ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:47:34.56 ID:mBYsgclP0.net
でもお前らだって自分が無視された側だったら馬鹿みたいにキレるんでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:48:42.77 ID:ljHTCI4Y0.net
温めてほしい 箸つけてほしい
全部客からの申告制にすりゃいいんだよ

何をどうしてほしいのかわからん相手にいちいち全部聞くからめんどくさいことになる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:48:51.92 ID:2fafX2600.net
>>70
出すつもりでも会計後に後出しするカスがクソ多いからわざわざ先に聞いてるんだよなあ
接客マニュアルに意味のない質問なんかないんだよ
死ぬべきなのは客の方

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:49:12.35 ID:twSvJR4b0.net
てかさぁ
例えば聴覚障碍者でも何の問題もなくスーパーやコンビニ使ってるんだから、
聞こえなくてもあまり支障はない訳じゃん?
単に「俺を舐めやがって…!(プルプル」ってだけの話だよね?
分かるけど金貰ってんだし諦めよう。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:50:22.22 ID:fS/UIpuQ0.net
犯罪じゃなきゃ何してもいいむしろ法の範囲内で最大限の利益や自由を得るのがスマートでかっこいいみたいな風潮あるよね良い悪いはともかく

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:52:21.42 ID:KRlo2C3Wp.net
他人に期待しすぎ

自分の思いどおりに他人が動かなかったら文句いうのは間違い、そもそも他人はお前の想像通りに動かない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:52:26.93 ID:uBlXNiD/a.net
>>35
「一般的には○○だろう」って結局は自分の主観でしかないんだよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:53:17.40 ID:SWCYCbdI0.net
こうやってどんどん常識や礼儀が時代遅れになっていくんだな
その内外部からの声を聞き取る事も可能なイヤホンも産まれるだろう

聞いてる音楽に割って入ってきての「温めますか?」は想像するとシュールだなw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:53:26.66 ID:lseXu6sG0.net
骨伝導イヤホン買ってみようか考えてる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:55:44.21 ID:Cy8/xz5Bd.net
どこから上級国民が突っ込んでくるとか赤シャツがぶちまけながらくるとか分からねンだから
外で五感塞ぐの修験者かなんかなん?🤔

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:56:14.82 ID:Msw5n6JAd.net
コミュとれたらなんでもいいよ
通話しながらの客でも頷くとかしてくれたら気にしない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 11:59:02.68 ID:lh16yKqR0.net
>>61
そのレス25年コンビニ店員かよっていうネタレスだぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:01:08.49 ID:bOTeeHTR0.net
>>84
バカに合わせるからそうなる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:01:25.84 ID:fbPPAMpla.net
>>86
これを思い出した
>ジャバウォックは、相手をおちょくったり、挑発するかのようなテクニックを披露している。ストリートバスケにおいて、それらは高度なテクニックであるのだが、
ジャバウォックは、それしかやっていない。それ故、そのプレーが相手を見下しているように映り、憤りを隠せない。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:02:15.10 ID:J2r+xv82a.net
>>94
バカの方が圧倒的に多いんだからそっちに合わせるだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:03:59.55 ID:RFECzkrA0.net
外部取り込み機能があるからその指摘は当たらない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:04:08.55 ID:bOTeeHTR0.net
>>96
それが日本の過剰サービスの原因だろ
バカは切り捨てていい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:08:45.87 ID:WlDgqXUh0.net
>>70
持ってるのに忘れて出さない人もかなり多いんだよ!
後付けしてと持ってこられるとかなり面倒

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:10:04.15 ID:Uy2+Q7cod.net
別に客のことなんて見てないから何でもいいよ
はよ帰らへんかなとしか思わないから
余計なこといわれなくていいからイヤホンしててくれたほうがありがたいわ
パッとかえってね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:12:51.85 ID:ppHwNQg5M.net
アホだと思って流れ作業で対応しろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:13:27.14 ID:moMUuZHPa.net
俺は外すよ
なんか失礼じゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:16:34.63 ID:N1N4vamMM.net
その程度のマナーを破ろうが店側にも俺にもなんのデメリットもない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:18:42.34 ID:Js9WRv+G0.net
会話できれば着けてようがいまいがどっちでもよくね?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:18:45.59 ID:Aaekgg5C0.net
外音取り込みと言っても応対してる相手には今音楽が鳴ってるかどうかを考えさせてしまうから自分は取ってるな

余計な手間をかけさせてしまう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:19:23.41 ID:Uy2+Q7cod.net
>>104
しないからつけたままでいいよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:19:45.90 ID:Js9WRv+G0.net
>>1
聞こえないのに外さないのはバカやん
結局自分が困るのに礼儀以前のお話じゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:20:07.50 ID:GHccSLHgM.net
相応の対応が返ってきて文句言わなきゃそれでいいよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:21:24.88 ID:a8BiiAW5d.net
>>106
底辺のレジ打ち?
ガイジ感丸出しやな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:27:55.63 ID:Y5LsdBCTd.net
耳が聞こえない人にも文句言うの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:28:44.17 ID:updtrrYOa.net
スーパーのレジで音楽聴いてたら、レジのババアがなんか必死に話しかけてるんで
イヤホン外したら「ポイントカードありますか?ってさっきかた聞いているのに」
だってよ

カナルイヤホンのスポンジが劣化するからあまり付けたり外したくなかったのに、ポイント?どうでもいいわそんなもん
一回聞いて返事なければスルーしろよ

苦情の紙にそのババアの名前書いて掲示板に貼っといたわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:30:08.99 ID:0Js1f0dxa.net
聴覚過敏だから外出する時はイヤフォンがないと頭が痛くなるけど、お会計の時は外すよ人として当然でしょう
天声人語かなんかで講義の後に先生に質問しに来た大学生がイヤフォン付けたままで注意をしたら「一時停止しています」と返答されて唖然としたってのがあったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:30:29.56 ID:ndVuRK3w0.net
マスクしたままゴニョゴニョ何言ってるか分からない店員は無視でいいんだろ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:39.02 ID:Uy2+Q7cod.net
>>109
好きなように思ってていいよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:31.86 ID:m9OEVK4Kd.net
まあアホを上手くさばけるようになれば
良いだけなんだけどね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:20.25 ID:hXPXmP2Ka.net
そんなことよりフルフェイス被ったままコンビニ入っていいの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:58.22 ID:twSvJR4b0.net
>>116
フルフェイスはまずいんじゃなかったか
ジェットとシスヘルはおk
俺の中で。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:28.65 ID:DcEugixk0.net
コンビニとかでBluetoothのイヤホン挿しっぱなにしてる
いかにも底辺って感じのオッサンいるけどあれ何アピールなん?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:58:04.91 ID:hXPXmP2Ka.net
>>117
やっぱりそうだよな
次買うときはシステムヘルメットとかいう前が開くやつにしよう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:58:06.85 ID:D2TUoPKMr.net
遣り取りが必要なときは外す

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:02:21.22 ID:q3hTtpD10.net
聞こえてりゃどうでもいいだろ
まぁカナルだと間違いなく聞き取れないけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:21.36 ID:5ur1Xgq8M.net
>>119
やっぱりそうもなにも、最近はコンビニ強盗が比較的減ってるみたいだからあまり言われんが
スーパーやコンビニだけじゃなく公共施設にフルフェイス被ったままだと即取り押さえられても文句言えんぞ
つうかちゃんとそういう風に警告や注意書きがある筈だし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:58.81 ID:0DUsG/qma.net
>>33
同意

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:17.73 ID:IZgkXalH0.net
>>118
軽運送業じゃね。仕事の依頼とかいっぱい入ってくる。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:11:57.74 ID:7inn2Oq4M.net
歩きでもチャリでも耳で周りの動きを察しないと怖いわ
ノロノロ迫るハイブリッド車は鈴付けて欲しい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:13:01.24 ID:NJPz0Ii30.net
>>83
ここにいるやつが言うわけ無いよ
それで箸無かったらなんで付けてないんだギャオオンってなる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:19:51.88 ID:abFN9yA+r.net
airpods pro外部音声モードはつけてるより聞こえるぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:47:52.11 ID:XTIfaleGM.net
外音取り込み知らない情弱に批判されるよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:49:48.35 ID:0WP9/aCpp.net
飯食いながらイヤホンしてる奴は本当に育ちが悪いなぁと思う
中学生くらいの集団とかイヤホンしながら会話しててドン引き

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:00:07.66 ID:0JNRsZPOr.net
そもそもレジに会話必要ないだろう
会話せずに完結させろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:25.79 ID:TL3K4oRV0.net
聞こえるなら別にいいんじゃないか
聞くつもりも答えるつもりもないなら店員の口動いてるの見えちゃうんだから
追加で目隠しかそのまま自分は後ろ向いて会計してもらえばいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:21:45.18 ID:ScefnmYj0.net
昔アキバで見たことあるよ
レジが何かを確認しているのだけど客は大音量で何かを聴いているから反応しないの
明らかにカクカクした動きをしてる奴だった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:45:44.63 ID:DrV5RMF80.net
一方俺骨伝導を使った

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:24:44.19 ID:k8YLcNB5a.net
こういやつぁ大体発達だよね👯♂

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:25:34.98 ID:zyLooEyF0.net
外してても何言ったかわかんないとき少しあるのにつけてる馬鹿いないだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:51:35.42 ID:rKX+Me2b0.net
別にいいよ
イヤホンつけてる客には声掛けしないでいい自由をよこせ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:32:25.42 ID:9WQHzI420.net
定期的に話題になるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:25:19.56 ID:pIBhWT1n0.net
未だに小町で釣ってるやつは小町で余生送って小町に骨埋める気だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:49:07.28 ID:sNtphE110.net
twsはこれがめんどくさい
ミュートするのも手間

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:14:45.67 ID:6/qJHS6a0.net
コンビニもセルフレジにしたら

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:21:32.83 ID:hyAJFHI70.net
最新エアポッツだから外さないよ
スマートに会計する

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:55.73 ID:O9m22z7j0.net
底辺バイトごときが喚くな

総レス数 142
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200