2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】IT土方は公務員や商社マン、医師並みにモテモテなことが判明してしまう [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:18:32.44 ID:vnjnlHiTd.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
https://i.imgur.com/UsDDbFe.png

女性看護師の婚活パーティーに潜入!『マツコ会議』10・12放送
https://www.tvlife.jp/entame/244216

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:19:19.33 ID:vnjnlHiTd.net
Itだからパソコンを使う仕事でもプログラマは別なのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:19:22.34 ID:H4ocXYsWa.net
Googleのことだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:19:56.17 ID:3CV7OSCea.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:19:56.23 ID:H4ocXYsWa.net
サービス業以外ならなんでもありじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:20:09.28 ID:gwL0SQHh0.net
IT系≠IT土方

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:21:20.68 ID:dwCr6x4G0.net
[257926174]

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:21:26.40 ID:Lu7uP8XKM.net
そもそも業界に関わってない人間がIT土方の実態なんて知りようないので話題にさえならんだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:24:21.33 ID:9iuVxDVEd.net
IT系で年収1000万だけど童貞だからこれはない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:25:01.88 ID:fj4I5p9nd.net
公務員は結婚を焦る女にはモテるが
若い女にはモテない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:28:52.26 ID:/T6Zx5fg0.net
医師の未婚率わかってていってる?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:30:22.34 ID:jbMpLOQSr.net
SES企業=IT土方だっけ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:30:38.61 ID:HCiG7hjpM.net
一般的にITだけじゃなくて家電スマホとかも普通以上に扱えるやつが多いから
知り合いに一人いると便利に使えるので粉かけてもらってるだけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:30:54.43 ID:KjDXkJlpM.net
ただし高年収に限る

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:04.03 ID:NtzvK/NOd.net
IT系って上流の方だろ
NECとか富士通とか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:48.95 ID:5nlx/709M.net
商社のSEだからモテモテになれるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:15.70 ID:JdMU9j2Cr.net
いや、俺33歳新卒で大阪近郊市行政職なんだけど420万円しかないんだけど
40歳係長で600万円弱なんだけど
これでも、公安職(警察)や教務職よりは時給が高い
なんか公務員に対する幻想ってすごいね
福祉や徴税部署では
鬱で休職している職員も多いのに
普通に上場企業以下の待遇だから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:39:07.47 ID:r2ezqK8fM.net
メー子以上なら優良物件だろうな
収入は並以上でIT奴隷不足傾向が今後続くから職に困ることは他業種より少ない
おまけに激務で浮気し放題だし早死もするだろうから保険金ウマウマだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:13.68 ID:6dVAFwY10.net
IT系といっても経営者だろ
陰キャどもにソフト作らせて自分は毎晩六本木でウェーイとか言ってるような

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:26.18 ID:ZfBhG8/EM.net
IT(広告、アフィ)業
だって情報を扱ってるだもん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:36.97 ID:2spBQbmRd.net
SIerとかだろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:19.01 ID:ghdpDhG70.net
業務系はNG

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:24.63 ID:JdMU9j2Cr.net
後、警察が給料高いという幻想もおかしい
24時間×3交代+残業で月320時間労働だよ?
それで35歳で約650万円なんだから
そこらへんのバイトと時給変わらない
さらに、3日以上の旅行出来ない、警戒されるから職業いえない、市民から嫌われる、犯罪者や酔っぱらいの相手、再就職は警備員しかない
お前らやりたいか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:22.87 ID:JdMU9j2Cr.net
>>20
逆にネット系の方がモテるだろ
lineや楽天、サイバーエージェントやDena、gree筆頭に上場ネット企業なんて給料高いし、高学歴多いし、取引先も派手な企業多いんだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:48:05.63 ID:0QzQgT0d0.net
>>17
社会的信用が半端ないから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:23.75 ID:usziMEMZd.net
>>24
金にしか魅力ないやん
ロクな女寄り付かんぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:56:07.83 ID:JdMU9j2Cr.net
>>25
社会的信用ってなに?
ローンの優遇なんて大した事無いよ?
公務員っても高卒女や年上のアラフォー女しかよってこないよ
公務員って再就職かなり難しいし
スキルも付かないし
同期の銀行やメーカ行ったやつに給料少なすぎだろって馬鹿にされてんだけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:03:36.97 ID:JdMU9j2Cr.net
>>26
業務の魅力があるだろ
俺みたいに社会の底辺の生活保護や痴呆老人宅廻って、うんこ投げつけられたり愚痴聞かされながら生活サポートする業務と
都心の誰もが知ってる大手企業廻って企画営業したり、若年層に人気な知名度の高いサービスでマスコミも巻き込んだキャンペーンするのとどっちが
魅力あるの?
同期にはメガベンチャーいったやつ何人かいるけど大手マスコミや総合商社の総合職とかの転職オファーとかも半端ないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:31.82 ID:6dVAFwY10.net
>>23
時給1700円もらえるバイトがどれだけあるというんだ
手当やボーナスや高い退職金や恩給や勲章ももらえて
ヤクザさえ避けて通る無敵モードの人生を送れるし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:07:37.30 ID:6dVAFwY10.net
>>27
どんな女が寄ってくるかなんて自分の問題だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:21.97 ID:XGcvmYV9d.net
残業多くて家に居ないから人気になるのは当たり前なんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:12:34.69 ID:EbAmcoC3M.net
ここでいうIT系に土方が含まれる訳ないだろ
ITでも売られてるお前らじゃなく売ってる元締めの方だよ、後はコンサル系のIT屋

パソコンの先生とかプログラマはITじゃないから。自覚しろ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:17:29.64 ID:JdMU9j2Cr.net
>>29
メガバンの同期は33歳で月労働200時間で800万弱っていってたから時給換算で3300円だ
後、ボーナスも手当も年収650万円に込だから、普通考えたらわかるだろ?
退職金もそこらへんの上場企業総合職と変わらない上、財政緊縮で年々下がっているのに
後、ヤクザなんか普通に行きてたらほとんどの人が関わることないよ
まともな大卒総合職の女が警察官みたいなブルーカラーを夫に選ぶと思うか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:22:27.24 ID:S3T6aORF0.net
IT土方でも独立してて年商1000万クラスか米最大手にいるようなのだけやろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:23:49.54 ID:wQT1hjJl0.net
自動車のディーラーが(一部のバカ女に)モテるのと一緒
ITってだけで最先端の成長産業だと思ってるバカ女は結構多い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:25:00.70 ID:YEtc2sBRd.net
>>17
おれも公務員で、正直給料面クソだと思ってる。この間課長に昇格した58歳の上司が『やっと年収700万こえたぁ〜』って言ってるのをみて、良くてもこの給料が上限なのか...とがっかりしたわ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:07:01.18 ID:5UvVWqa4d.net
ソリューション系だろうな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:46:50.62 ID:nHXKXztq0.net
>>36
給料求めて公務員目指したわけじゃねぇんだろ?
無い物ねだりすんなよ

総レス数 38
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200