2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】保育士ブチ切れ「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」→保護者が録音し大問題に [875850925]

1 :ちーン :2019/11/07(木) 12:31:29.07 ID:JxcfXVkcd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
「発達障害だからって…」保育士が不適切発言 ボイスレコーダー音声で発覚
2019年11月6日19:07

鹿児島県いちき串木野市の認可保育園で、保育士が園児の前で不適切な発言をしていたことが分かりました。

保育園の代理人弁護士によりますと、10月、2〜3歳児のクラスを受け持つ担任と副担任の女性が
「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」などの不適切な発言をしていたということです。

子供が保育園に行きたがらないことなどを不審に思った保護者が、
ボイスレコーダーで園内の様子を録音し、いちき串木野市に相談して発覚しました。

相談を受けたいちき串木野市は、園に対して保育士の配置の見直しなどを助言・指導をしていて、
保育園はすでにこの担任と副担任を現場から外し、現在2人は休んでいるということです。

KTS 鹿児島テレビ
https://kts-tv.net/news/1973/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:32:27.70 ID:6qR2y5C6d.net
保育士が正しい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:32:46.00 ID:b9WTZPzQ0.net
密録が問題なの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:32:48.05 ID:uZl8G3f5d.net
三歳児に言うことではないな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:01.26 ID:twSvJR4b0.net
お前ら気を落とすなよ
俺はそんな風に思ってないからさ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:10.99 ID:C3B65M0Sd.net
ボイレコは臭い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:16.99 ID:lffCa5JBa.net
マジでなにが問題なのか分からないんだが
発達障害は何してもいいってことか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:25.53 ID:f6XtNk3la.net
これが問題になるってことは発達障害なら何をやってもいいってこと?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:25.64 ID:SWOCLDtSa.net
不適切なこと言ってないじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:30.85 ID:mDw4upyb6.net
レイシストじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:32.23 ID:kZb4TRrh0.net
酷いな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:48.52 ID:yJX3ZOrtM.net
露悪趣味で障害者叩き大好きなケンモメンは絶対叩くだろうな
もうね、目に見えてる お前らを扇動するのってほんと簡単な

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:33:55.42 ID:p0XuIVpad.net
自分が発達障害だと早めに意識できたほうがいいんじゃないかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:11.14 ID:cKbjhnS90.net
こっそり録音してってのが普通に行われてるけど
それ自体は問題ない行為なの?って思ってしまう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:17.66 ID:fhV+EBIx0.net
正しいけど言っちゃ駄目

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:18.81 ID:Z04H88ZDd.net
子供に言うことじゃねーよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:21.25 ID:zDOTk3XiM.net
植松批判できないやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:34.73 ID:LPu+9r/M0.net
中高生相手ならこの発言も正論だが、2〜3歳児に言うのは確かにあれだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:42.86 ID:5MV40APra.net
発達障害の保護者が発達障害の子供を産んじゃった感じか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:46.69 ID:LNUlgz/Zd.net
>>14
盗聴だしアウト

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:53.05 ID:G75NzpgU0.net
正しい事いってない?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:55.26 ID:MBybK0Pn0.net
中学生くらいの子供なら理解出来るが3才の子供に発達障害って言ってもわからんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:34:57.88 ID:+dclIbJt0.net
正論

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:08.18 ID:4MHdvSCsM.net
>>7
発達障害であることを3歳児に言うのが問題

25 :ゆいにー :2019/11/07(木) 12:35:14.42 ID:kKCkfpXP0.net
まんことまんこが戦って まんまん大戦だぁ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:15.04 ID:dLfJyh99a.net
発達障害って決め付けんな
幼児なんてそんなもんだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:15.71 ID:AjrHpqlI0.net
正論やんけ
親や家族も本音は長い時間を一緒に過ごしたくないやろ
マジで精神を病むで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:18.90 ID:82HPP1vKd.net
この児童が発達障害の診断を受けてるかどうかで手のひらをクルクルすることになる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:20.99 ID:jjdxGngar.net
発達死ね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:30.74 ID:p0LVftvXr.net
その通りじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:36.41 ID:WIYUrbkyM.net
保育士の賃金上げれば解決

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:35:56.49 ID:FsVv2ZKG0.net
全面的に諸手を挙げて保母さんを支持します

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:19.43 ID:35Uz0tNY0.net
正論言うと隔離される世の中

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:19.78 ID:9/m2Ks1o0.net
これはド直球正論

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:31.76 ID:Lt7iWZoKa.net
スレ立てアスペ外耳ち〜んさんの逆鱗に触れちゃったね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:34.39 ID:AD8DaAp60.net
3歳児なんてみんな発達障害みたいなもでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:37.42 ID:hYrkWFbcM.net
3歳児そんな事ってもしかたない
でも躾ができてなさ過ぎだからこれ以上面倒見れませんって付き返すのは有りにした方が良いんじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:37.76 ID:VitFxIjma.net
>>14
公式にはだめだけど支持は得られるし身を守る手としては有効

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:45.19 ID:4MHdvSCsM.net
叱られた子が何したかによるけどな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:47.15 ID:6GZEpkRr0.net
おっぱいを揉むとかいろいろやらかしてたんじゃ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:48.29 ID:gXuDmeOG6.net
やり手の保護者だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:54.62 ID:G75NzpgU0.net
発達障害だという事実を本人に告げるのがアウトってこと?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:36:58.09 ID:EayAKpvh0.net
池沼は池沼の学校行けよ
発達障害って遺伝するっけ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:01.66 ID:3fCRPq620.net
正論じゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:03.38 ID:fS1LrCNk0.net
>>35
あ、そっか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:11.50 ID:8foSGVTiH.net
>>14
国技になってるよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:19.58 ID:SSDQsCF2M.net
クソガキが発達障害とか理解できるのか?
全員ガイジみたいなもんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:22.19 ID:1wAsOfqD0.net
言っていいことだとは思わないけど、
保育士も追い詰められてたのかもしれない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:22.58 ID:0mVVZuBYM.net
発達障害と診断されてたら、普通の保育士じゃない人が面倒見るんじゃなかった?
普通の園児に対しての発言ではないか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:29.99 ID:gsR5pTEz0.net
ガイジを外に出すなら多少の不利益を覚悟で親も出さないと
特別扱いして貰えると思っているから行き違いが生じる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:31.22 ID:twSvJR4b0.net
正論とか言ってる奴も人格障害だろ?
いいんだよお前らも生きてても。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:45.62 ID:BTjnepJ8d.net
なにやってもいいってこと?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:47.21 ID:4MHdvSCsM.net
>>40
おかあさんといっしょではよく歌のおねえさんのオッパイ揉んでるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:37:50.47 ID:FsVv2ZKG0.net
ガキを産むような知恵遅れのガキなんだからお察し

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:01.76 ID:RJa3nZlla.net
イジメとかやってたならまだわかるがこの発現自体はただの正論だろ。
これで処罰って。せめて罵ってるとか手上げてる証拠くらいみつけてからしろよ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:03.03 ID:t3zC6EAb0.net
>>1
そもそも3歳児に発達障害って言って通じるものなんかとゆー。
単に親が子に発達障害て言われてギャオってるだけやろと😅😓😅😓😅😅😅

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:06.20 ID:im7aVkoA0.net
まんこって頭弱すぎない?死ねば?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:14.47 ID:8zbqKZsMp.net
隠し録りした録音て証拠にならないんじゃなかったの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:15.01 ID:SGGh+Pj2M.net
発達障害が何をやってもいいわけじゃなくて子供に直接言うなってことだろ
お前ら自身が発達障害なんじゃないかと不安になるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:18.17 ID:fcx/I05L0.net
>>14
社会規約で録音機器の持ち込み禁止とかでも
パワハラとかの証拠を集めるために録音するのはOKだってのが弁護士の見解だった気がする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:27.33 ID:0fXbM+gap.net
預けるなよ
発達障害の面倒を低賃金でやらされる身にもなれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:30.06 ID:BV0qjn7Ed.net
>>14
人との会話を録音するのは完全に合法
了承も必要ない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:33.17 ID:KN950zYw0.net
保育士だって腹立つことくらいあるだろ
嫌なら自分で育てろよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:37.33 ID:N1N4vamMM.net
保育士 正論
盗聴  クズ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:39.12 ID:3fCRPq620.net
盗聴の方が問題だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:47.97 ID:Z+hDCze60.net
>>24
なんで?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:55.06 ID:jj7GnoKdM.net
保育士は大人だから訴えて勝てば賠償してもらえるが、子供同士のいじめの場合は責任能力なしで金取れないからな
小学校以上はマジで生徒層が大切

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:57.12 ID:JC5sj+d90.net
盗聴だし、保護者が保育園から訴えられたら負ける案件

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:38:58.58 ID:4MHdvSCsM.net
>>55
発言だけで処罰されてないことくらい分かれよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:39:08.15 ID:h8T1dJ3x0.net
なにがダメなんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:39:12.18 ID:MZMX0ULS0.net
またマンコが差別してんのか
本能なのか障害者という弱者個体に対してめちゃくちゃ当たり強いんだよな
マンコって

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:39:12.70 ID:PJ+nJvVP0.net
三歳でわかるもんかな?
ちょっとおかしいと発達扱いの今の世の中

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:39:21.36 ID:/LV6BSSz0.net
正論

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:39:35.44 ID:hfNUwLoiM.net
いい加減基地外クレーマーに構うのやめろよ
嫌なら来るなと一言言ってやれば済む話だろうが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:39:44.54 ID:G75NzpgU0.net
ひょっとして言われた子は健常者なのか?
だとしたら不適切発言にも納得するけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:39:55.91 ID:e75iHXkD0.net
行きたがらない理由を話せるくらいにはギリ健だったとはね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:11.65 ID:t1NCudASM.net
親に言うんじゃなくて子どもに言ったのかよ
さすがにおかしいわな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:16.83 ID:rITEM9Ay0.net
2,3歳の前で言ったところでなんも変わらんだろ…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:21.66 ID:RJa3nZlla.net
>>69
この記事の内容でソレがわかるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:30.85 ID:n/VzfW+d0.net
3歳で診断なんてつくの?
それともこの保育士が勝手に決めつけてるだけ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:31.91 ID:g8gOYTByd.net
ていうか預けてるガキにICレコーダー持たせてるんか?
核家族化の弊害だね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:32.65 ID:K+gcs8fPd.net
「日本では発達障害児は何をやってもいいことになりました」
アホちゃう?知的障害じゃないんだからちゃんと親がしつけとけや

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:37.30 ID:qob5YVjdM.net
よー分からん
本意でないアウティングをしたのなら問題だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:40.26 ID:CGBG1Qpcd.net
小さい子供に発達障害とか言ってるとかマジでバカマンコだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:45.45 ID:uPqgpQafd.net
なにやったかによる
適切ではないかもしれんけど状況によっては言いたくなることもあるだろうし
保育士に聖人であることを求めるなら国はもっと報酬と賃金あげてやれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:40:51.28 ID:bOTeeHTR0.net
発達障害なら普通の保育園預けるなよ
何か特別なとこないの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:04.14 ID:iqpHOhNDd.net
これ正しいだろ
他人事ではないケンモメンには効いてそうだが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:10.00 ID:4MHdvSCsM.net
>>79
え?わかんねえの?
IQ低すぎじゃね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:10.96 ID:h+iZ3vSWM.net
>>77
普通は親に言う方が頭はおかしいだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:22.13 ID:f39U45Jk0.net
3歳児に言うなよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:27.54 ID:MW/t4MsI0.net
そもそも園児に言うなよ。
文句あるなら親に言え

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:39.26 ID:kJ2sg7Bf0.net
正論だけど3歳児に言ってどうにかなることじゃない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:44.10 ID:xYdGy4v5d.net
女は察する能力や共感能力が高いってよく言うくせに全然その能力生かせてるように見えないよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:47.18 ID:h/Ilv+M1a.net
>>75
健常者なら躾も録にされてないってことになるし親に問題あるんだろう
どのみち保育士側に酷い負担がかかっていたからこんなことになってんだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:48.17 ID:fcx/I05L0.net
なんで盗聴盗撮に以上に反応するやつが多いんだろうな日本
内部告発を異常なまで嫌う民族性なのかしらん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:41:55.78 ID:k8xFFpFw0.net
じゃあてめえの家で飼っとけよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:01.29 ID:RJa3nZlla.net
>>79
じゃあ何やってたの?他に教えて?
IQ高い人

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:03.92 ID:C3B65M0Sd.net
>>40
発達系は噛んでくる子がいるんよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:06.35 ID:4l/uiMxga.net
>>78
その2、3歳に発達障害なんて診断してる精神科医が普通じゃねーと気付けよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:18.61 ID:7uwCK2Xp0.net
親に言ったのかと
幼児に言ったのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:22.48 ID:RJa3nZlla.net
>>88
間違えた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:22.47 ID:pdeVf7V60.net
適切な発言じゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:34.40 ID:0cYkBQeZ0.net
三歳児は理解できないよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:45.00 ID:bOTeeHTR0.net
発達障害なら他人の子供に危害加えたりするしな
殴って躾なくちゃいけない唯一の存在

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:51.27 ID:wD+0fItxp.net
3歳児に発達障害言ってもなあ、大人にならんとわからなくない?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:56.96 ID:YWX4wUl20.net
>>1
保育園じゃなくて
発達支援センターに預けろよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:42:58.02 ID:fnCtwkc6d.net
>>51
キチガイ池沼ハゲデブがイキってはしゃいでんなよ気持ち悪い
生きてて恥ずかしくないのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:01.40 ID:nKzKaizz0.net
言っても園児には分からんだろうし親にもチクられないと思って調子に乗ったんやろなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:02.06 ID:z0j7XmuOM.net
で、何やられたんだろう?
保育士がキレるって余程だよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:02.53 ID:Fwc+Dmz/0.net
というか発達障害か不明のただの一般的な園児にそう言ったんだろ?
なら問題やろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:04.57 ID:c5IYEMLeK.net
発達障害に起因することで言ったならもちろんアウト
発達障害に関係ないことで言ったならわざわざ発達障害を持ち出す必要も意味もなくアウト

じゃあ発達障害は何をやってもいいのか!とか言うとバカ丸出しだから
まともな日本語能力と羞恥心があるならやめとけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:04.76 ID:8oZ5mz/d0.net
将来殺人起こしても情状酌量がつく危険因子に対して全うな発言だと思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:06.02 ID:fg51X5NN0.net
3歳の時点で手に負えないとか、なかなかのエリート発達やな。

たぶん他の子に手をあげるタイプやろ
手に負えないのは基本このタイプ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:10.19 ID:TMbq7HRl0.net
3歳はまだまだベイビーだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:10.38 ID:RJa3nZlla.net
>>88
で他に何やったか教えてIQ高い人

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:19.99 ID:f39U45Jk0.net
>>95
そういうことなんだろうな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:23.04 ID:HiG52s9ca.net
>>66
三歳なんて犬猫レベルの知能しかないから総発達障害みたいなもんだし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:24.76 ID:fcx/I05L0.net
>>85
2〜3歳時に向かって言うことじゃねーわな
自分の思い通りにならないから言いたいこと言っていいわけじゃない
こういうことはだめよと諭すならまだしも攻撃してるだけじゃんこれ
何が何やったかによるだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:39.00 ID:h/Ilv+M1a.net
>>95
切り取り編集すれば印象なんてどうにでも出来るからだろうね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:49.72 ID:4MHdvSCsM.net
>>101
>>1を10回読んで、まだわからないならママに聞いてみなよ
マジで検査必要なレベル

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:57.75 ID:lyP1sEPu0.net
相当な屑なんだろうな
暴れまくる基地外はどうしたらいんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:43:58.52 ID:ba+EutUua.net
そもそも2-3歳で発達障害を診断する小児科医が悪い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:03.10 ID:sRBXcs/cd.net
>>109
保育士なんてしょっちゅうキレてるんだがエアプか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:06.35 ID:n/VzfW+d0.net
だいたい発達障害って自閉症スペクトラムとか多動とか言語の遅れとか色々あって簡単に診断つくもんじゃないんだけどな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:11.36 ID:M/8IXSDyr.net
テープ廻してないやろな?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:11.77 ID:RJa3nZlla.net
>>120
言えよ馬鹿

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:13.76 ID:sh0tXeRo0.net
これを保育園児に言ってしまうこの保育士こそ発達障害を疑った方が良いんじゃないのか?

128 :ゆうきんぐ@生活保護の民 :2019/11/07(木) 12:44:24.22 ID:iq+SH0t20.net
発達障害のワイは何をしてもエエのか?
可愛いjkいっぱいおるから監禁レイプしたいんだけど、してもいい?
(´・ω・`)

129 :ゆいにー :2019/11/07(木) 12:44:25.34 ID:kKCkfpXP0.net
3つの権利のぶつかり合いということです

保育士には"働く女性"という強力な権利があります
働く女性は正義なのです
発達障害にも"障害者"という絶対無敵な権利があります
障害者という免罪符の前ではすべての罪が許されるのです
子供にも"子供"という権利があります
子供というのは何においても守られるのです

いずれも正義を掲げるポリコレ同士の醜い戦いなのです

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:34.50 ID:DgMzRPQDd.net
発達障害だからといってなにをやってもいいんじゃないわな
なんかこの発言おかしいか???

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:36.93 ID:Tv9Eqd660.net
ここの保育士全員ボイコットしろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:53.56 ID:IyyMPCDK0.net
ん?不適切発言はどこなの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:56.74 ID:RJa3nZlla.net
>>120
で言えないの馬鹿。指摘しろよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:44:59.22 ID:3kVFJml0M.net
>>38
じゃあ盗撮も連呼すんなよゴミ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:10.20 ID:tmIAXAm10.net
親がやりたい放題やるクソガキの躾を発達障害を言い訳に拒否してた・・・とかじゃないの
なら親がクソ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:10.24 ID:fcx/I05L0.net
警察の取り調べで恫喝があったと冤罪で捕まった人が告発
警察が否定
実はボイスレコーダーで録音してました
警察が認めて謝罪
って事件もあったな

基本正義なんか警察だって持ち合わせてない
証拠がないと絶対に認めない民族だぞ日本なんて

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:11.12 ID:dO75014g0.net
発達障害なのは担任じゃねえの
2〜3歳なんて発達してないんだし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:14.15 ID:OImus2UQM.net
言われた意味を理解して拒否ってんじゃなく、普段からドヤってるんでしょうね。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:14.59 ID:qyGO0AZw0.net
>>86
認可保育園だとむしろ支援の先生つけるとか発達児の配慮しなきゃいかんとかあった気がする
その制度のため最近の親は早めに発達認定受けさせたがるのが多い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:17.78 ID:bOTeeHTR0.net
大暴れするんだよ発達障害は
異常なぐらいにな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:36.84 ID:4MHdvSCsM.net
>>133
攻撃性強いなあ
部屋から出ないでねこどおじさん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:39.49 ID:DgMzRPQDd.net
こうなると保育園としてはこういう子供はお断りになっちゃうだろうなあ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:46.75 ID:ftgVlfOca.net
障害があったら何してもいいって育てられ方をした末があの障害者特有のわがままな態度なのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:45:48.88 ID:x1mHUPdr0.net
保育士も発達障害っていうオチ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:12.34 ID:e6u6onYh0.net
それはそうだが 幼児に言ってもなあ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:12.57 ID:8x2JoOOxM.net
実際に発達障害の子なのか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:16.46 ID:LSXY54FMp.net
大人に言ったってわかんねーのにガキに言っても仕方ねぇだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:16.82 ID:fcx/I05L0.net
>>119
ネトウヨ病かよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:19.36 ID:5VF1G54gd.net
>>14
まったく問題なし
盗聴自体を罰する法はない
盗聴のために住居に侵入しただの、映画を録音して著作権法に違反しただの、電波法に違反しただの、その他の犯罪行為が問題になるのであって、自分や子供がICレコーダーを持って録音しまくっても全然問題ない。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:40.31 ID:clRjr1hw0.net
この発言すら擁護するのか
最近の嫌儲ってマジで逆張りバカしかいねーな
ヤフコメのほうがマシなやつ多いわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:43.92 ID:ZsILL0osr.net
>>1
保育園にも養護専用保育園が必要なのかも
ひとりのために保育士が2人も休んだらそっちの被害の方がデカい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:47.71 ID:DgMzRPQDd.net
健常者以外お断りの保育園
まあ仕方ないわな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:49.28 ID:TKjrbY7q0.net
発達障害を特別扱いするな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:51.20 ID:WyV2LJSq0.net
親戚にいるけど発達障害の子は自分の思い通り行かないとすぐぶったり大声で騒いだりするから大変だと思うよ
でもプロならちゃんとしないと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:56.70 ID:SGbllMdS0.net
正論やんけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:58.56 ID:2c9boU9cd.net
>>136
むしろ証拠がないと認めないってグローバルスタンダードだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:46:59.23 ID:RJa3nZlla.net
>>141
やっぱり出た 答えられないと人格攻撃に入るパターン
IQ低すぎ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:03.77 ID:chItnuHf0.net
そもそも三歳児に言ってわかるわけねえだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:13.24 ID:KN950zYw0.net
多動の子どもの恐ろしさ分かってないわ
なにやらかすか分からん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:14.40 ID:Y+cdwh5X0.net
不適切発言かもしれんが2〜3歳児が発達障害って言葉を理解する訳ないんだから保育園に行きたがらなくなった原因はもっと別だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:16.37 ID:dTJTvMoz0.net
不適切ケアだな
一歩間違えれば児童虐待

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:19.41 ID:ZdAMZajj0.net
発達障害の子供を保育士にブン投げてる親も大概

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:34.18 ID:njilEMzdM.net
発達障害じゃなくてもずっと自分の子でもない幼児の面倒見続けるとか頭おかしくなるで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:34.36 ID:BG5zCVBca.net
三歳児に言う言葉じゃないだろ
親に言えよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:40.21 ID:h/Ilv+M1a.net
>>154
保育所は障害者扱うプロじゃないだろ施設につれてけよ頭おかしいなら

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:42.86 ID:sh0tXeRo0.net
普通の人間なら幼児相手にこんな暴言吐いたところで意味が分からん事くらい分かるし、ストレスの捌け口だったとしてもそんな事に子供を利用するなんて事しないからな
メンタルケアや医者の診断が必要なのは保育士の方では?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:46.27 ID:WSiSLk2P0.net
これはなんとも言えんな
保育士に虐められていて保育園へ行きたくなかった過去を思い出す

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:47:51.21 ID:1yNqXAruM.net
べつに問題がある発言じゃ無い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:48:09.73 ID:fcx/I05L0.net
>>129
この子供が発達障害だっていうソースあるの?
たしかに最近は保育園や幼稚園段階で手に負えない子供をケースワーカ?に通報して
発達障害かどうか判断してもらえって親にすすめることが多くなってるって話は聞いたことはあるが
2〜3才児でやるか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:48:25.29 ID:6itJa/zz0.net
レクター博士の拘束具的な奴が必要かもしれないな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:48:35.50 ID:fcx/I05L0.net
>>130
発達障害だとレッテルを貼って攻撃してるだけじゃね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:48:40.14 ID:h/Ilv+M1a.net
実際ガキが発達障害なのかそこが重要だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:48:48.56 ID:abexWwgrM.net
>>149
盗聴って現場にいない第三者じゃね
これに限らず当事者同士が勝手に録音した場合
秘密録音にあたるから完全に合法だったかと

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:49:16.79 ID:iEMz+VL4M.net
3才で発達障害の診断できるの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:49:22.48 ID:D8D4pkFbd.net
凄いな何してもええんか
やはり発達は神ワイも発達に生まれたかった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:49:28.79 ID:WyV2LJSq0.net
>>165
発達障害受け入れてる園ならちゃんとそう言う知識ある先生がいるはずだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:49:29.22 ID:4MHdvSCsM.net
>>157
ヒント教えてやるよ
この発言は子供が保育園行きたがら無くなった後

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:49:32.99 ID:1AMIFNd/r.net
保護者もその不良品が殺されでもしたときに実名報道しないんだろ?
人間未満なんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:49:51.48 ID:uc4k+kxzM.net
実際発達障害は何やってもいいの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:49:51.81 ID:I2R6efvF0.net
当たり前だ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:00.92 ID:2xg7KRdnp.net
糖質のゴミどもにも言ってやれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:07.58 ID:gKbCGdhq0.net
ガイジは人を不幸にする

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:11.67 ID:FE9NEu6Y0.net
子供が何したのか分からないが、この保護者の話し方もモンペ臭

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:11.71 ID:YQIu0P9QM.net
正論だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:12.41 ID:L6oztrP/M.net
発達障害はおいといて攻撃性が強かったりする児童は親に突き返すべきだよ
給料安い保育士にケアを求めるのは差別

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:19.45 ID:uf8rl3lBa.net
何やっても良くねーよ
何を問題視するんだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:21.10 ID:fQW+PlEQM.net
親も面倒くさいから預けてるくせに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:21.66 ID:RJa3nZlla.net
>>177
いいよIQ低い人がわざわざ頑張らなくても

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:24.24 ID:PiGQcDamM.net
親も何かの障害持ちのパターンすごく多い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:26.58 ID:G+EKaLwk0.net
ズンズンギィー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:36.69 ID:i1yU4CWM0.net
3歳児だと「発達障害」をどの程度理解できるものなのか
普通と違うということを理解できていたらむしろ賢い園児だろうな

しかしやっちゃいけないことを幼児に学ばせないといけない立場の保育士が
言っちゃいけない言い方しちゃったな
ブラック職場だからしゃ〜ないと言えばしゃ〜ないのか
なら発達障害ならしゃ〜ないな…

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:48.28 ID:fcx/I05L0.net
>>156
その意識が共有されたら社会告発する場合は証拠がないと意味がないってなるはずなのに
すぐ盗撮だの盗聴だの喚く下級民族

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:50.08 ID:h/Ilv+M1a.net
>>174
出来るみたいだぞ1歳半検診でわかるパターンもあるみたいだし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:50.90 ID:4MHdvSCsM.net
>>176
そういう先生はいても全部の先生がちゃんと対応してくれるわけではないからなあ
受け入れるけど何もしない所はたくさんある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:54.78 ID:ZxA5wZNAM.net
そもそも本当に発達障害かもわからんし2歳児に言うことじゃねぇわ

あのさぁ、ケンモメンは社会常識や良識身に着けろよ
いつまでも中学生のガキみてぇに冷酷なのがカッコイイみたいな精神性から卒業しろよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:57.64 ID:WSm/qDVWd.net
不適切な箇所が分からん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:50:58.14 ID:clRjr1hw0.net
何でこんなに道徳観のない国なんだろう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:03.39 ID:OVZV6G3Xa.net
ここで親子を叩いてる奴見てると
障害者が障害者叩いてるようにに見えてなんとも言えない気持ちになる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:05.51 ID:1yNqXAruM.net
実際の現場のプロの意見を軽くは扱えない
なにやって怒らせたんだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:06.35 ID:u1O58RiAa.net
この保育士の方がむしろ…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:10.97 ID:dSvzGDNo0.net
>>14
それ違法だったらドライブレコーダーもアウトじゃね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:19.98 ID:RWnpWRnjM.net
問題なのは分かるが保育士の気持ちも理解できる
こういう場合はお互い対話でなんとかならんもんかね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:22.63 ID:ZR2y6juC0.net
発達障害かどうか確定してない奴に公の場で発達障害と言うのがそもそもおかしいだろ
5chのノリをリアルに持ち込んじゃいかん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:30.39 ID:0z050CJT0.net
発達ガイジが昔同級生にいたが
何か薬を飲まされるようになってから別人のようにおとなしくなってた
反応が鈍すぎて目開けながら寝てる感じ
何飲まされたんだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:35.24 ID:aqjLgtJL0.net
秘密録音って法的に全く問題ないんだよね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:35.88 ID:2c9boU9cd.net
>>192
日本語でおけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:35.97 ID:O/f/66Hz0.net
義務教育時代はいいが
そこから先は地獄
不幸を撒き散らす

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:46.84 ID:WMUmRV6N0.net
園児に言うのかよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:49.43 ID:JC5sj+d90.net
>>199
これなんだよな
良識ぶってるやつってこの視点が欠けてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:52.64 ID:BKDnGYlFa.net
保育園も集団生活だからなぁ ある程度言うこと聞いてくれないと しつけは他人任せ 注意されると逆恨み

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:56.48 ID:E6dUdzjE0.net
発達障害児はこうやって幼児の頃から大人に貶されて育つから無意識に対人恐怖症になったり精神が歪んで育っちゃうんだろうね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:51:59.53 ID:HiG52s9ca.net
まんさん「子供可愛い大好き!子供可愛がるだけなんて仕事も楽そう!保育士になろう!」

まんさん「給料安いし糞ガキ可愛くねえし親はうるさいし日本死ね」

あるあるだな
子供育てた事あるまんさんを保育士にした方がいいぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:03.09 ID:JCWQBgXHa.net
盗聴盗撮が普通になってきたな
危険な傾向だ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:06.81 ID:3Sz5Onc00.net
むしろこの保育士がガイジなんじゃ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:13.72 ID:sx6pvLCOd.net
発達障害の任天堂好きは異常

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:14.26 ID:UOJsFHxcM.net
3歳相手ならアウト。

発達障害でなくても言うこと聞くわけがない。

217 :ゆいにー :2019/11/07(木) 12:52:17.43 ID:kKCkfpXP0.net
仮に保育園と保育士が発達障害を許容したとして
他の子の保護者が納得するでしょうか?

「自分の子供が発達障害に何をされるかわからない、怪我をさせられたらどうするんだ?」
というもっともなクレームが出てきますよ

これは単に「保育士と障害者の親による争い」ではないのです

健常者の子供と、発達障害の子供
子供の権利と、障害者の権利
どちらが強いかという権利同士の戦いなんです

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:24.49 ID:n6rahRhdd.net
盗聴・盗撮が当たり前のようにまかり通る日本

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:28.63 ID:h/Ilv+M1a.net
>>176
田舎だとそういうの無いのが割とあるよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:29.71 ID:cM6q9vYT0.net
発達障害者揃いのケンモメン発狂w

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:34.64 ID:4MHdvSCsM.net
>>209
先生にもクズが多いからね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:36.95 ID:sh0tXeRo0.net
>>195
部屋から出てこないのにそんなものが身につく筈もなく…
未だに不快な書込が面白いとか思ってる脳味噌が化石状態のオッサン共だぞ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:52:52.45 ID:PZz6p+FhM.net
保育士「私も発達障害なんたけど」

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:00.44 ID:C3B65M0Sd.net
>>204
親もなくなく飲ませてるんやな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:00.77 ID:2Nzc2bQR0.net
確かに三歳児に「発達障害だから〜」と叱っても意味はない。理解できないから。

しかし、そうであるなら同時にその文句を言われたからと言って傷ついたりもしないと思うがな。
園児が行きたがらなくなったのは、どちらかというと言葉の内容より言い方とかそっちの方が原因だろ。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:02.90 ID:pCWhPu4or.net
いやいや幼児にこれはあかんやろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:04.25 ID:FHHrwt8KM.net
思慮浅いな
子供が告げ口するしどうなるか想像できるだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:06.00 ID:h1gUZK+DM.net
その通りだとしか思わないな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:08.24 ID:fcx/I05L0.net
担任と副担任の女性が

二人ぐるみでやってたのがすごいな
でも担任は男性なのか?女だけ女性と表記するのはどうかと

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:13.45 ID:QL63tolo0.net
そりゃパワー系池沼を野放しにしてるガイジを生んだ親にも責任あるよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:13.49 ID:4BWMepKLd.net
>>14
裁判になった時に盗聴の音源は無効になるよ
ちゃんと断らないといけないんだけど、最近はsns拡散あるから社会的制裁に使われてるからそろそろ法規制必要だな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:20.46 ID:3yUhXgWCp.net
正論

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:38.30 ID:Z6fIGvS+K.net
これガキに向けた発言じゃなくて親に向けた発言だろ
大方ガキが暴れたかなんかして親に指導したら発達言い訳に逆ギレのパターンなんだろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:53:38.98 ID:FUUN6hBxa.net
子供に言ってもしゃあないじゃん。上司に言って専門の施設に送ってもらわんと。幼い内からちゃんと訓練しなきゃいかんぞ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:00.72 ID:4MHdvSCsM.net
>>204
副交感神経に働きかけてイライラを抑える薬だと思うけど、それかなり強いヤツだね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:02.81 ID:fcx/I05L0.net
>>206
お前は会話の流れを見て絡んだのではなく
ただ突っ込みたかっただけのやつか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:18.19 ID:h/Ilv+M1a.net
>>229
余程のクソガキだったんだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:25.54 ID:updtrrYOa.net
この子供、物凄い癇癪持ちで他児童に対する他害傾向もあったらしい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:29.88 ID:CIm5UITG0.net
東大生にも発達障害はいっぱいいる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:34.79 ID:IpNNXy7VM.net
こう言うスレ見て気づくけど、ケンモメンって基本ネトウヨと同じ思考回路だよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:35.44 ID:sh0tXeRo0.net
>>225
ずっとネチネチ言ってたんだろうな。それも幼児相手に
じゃなきゃ行きたくないなんて言い出すはずも無い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:37.37 ID:qA6VWzYX0.net
>>60
社会規約の意味がわからない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:42.15 ID:f39U45Jk0.net
>>1を読む限り休職してるだけで処罰は受けてないだろ

リンク先の動画見るに発達障害である事は事実っぽい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:54:49.43 ID:wO3Dy4I50.net
発狂したり文句言う馬鹿親もいそうだが うちでは無理です って親に直接言えば良かったんだろうな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:06.01 ID:JMva3DoYa.net
いちき串木野市ってなんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:08.33 ID:8Vv1jDSS0.net
保育士なんて安い賃金の上に使命感でやってるやつがほとんどなのにさらに追い込んでどうすんだろうな
モンスタークレーマーも大概にしたほうがいいだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:09.22 ID:h/Ilv+M1a.net
>>239
東大まで行ってるのに無職ニートが一定の割合でいるのがそれだよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:29.03 ID:Ks49sRaka.net
発言も問題なんだろうけど、

原因があっての発言だろうから、その原因の追及はしないのかな?と

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:30.19 ID:bIJE8Rcd0.net
発達障害は何やってもいいの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:30.36 ID:kFT9Wn/VM.net
>>14
問題ない行為だけどなんであると思ったの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:51.63 ID:h/Ilv+M1a.net
>>244
経営者と現場の声は違うから中々厳しいだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:52.22 ID:4MHdvSCsM.net
>>249
総理だってやれるぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:52.77 ID:abexWwgrM.net
>>250
盗聴と秘密録音の違い分かってないガイジだから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:55:58.95 ID:TrryFvgO0.net
いい感じで社会が壊れていってるな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:56:04.30 ID:C3B65M0Sd.net
>>239
学力で食っていけるならいいよ
問題は最底辺高校の発達障害

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:56:28.05 ID:JC5sj+d90.net
>>249
バカ親「だってしょうがないでしょ!ウチの子発達障害なんだから!!」
こうやってキレるからな、親が

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:56:32.47 ID:kFT9Wn/VM.net
>>231
なんで嘘つくの?そもそも盗聴じゃないんだが

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:56:38.07 ID:tMQM81kG0.net
発達障害って分かってるなら他のとこ行けよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:56:47.36 ID:FHHrwt8KM.net
発達障害を利用してるわけじゃないだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:56:50.38 ID:2c9boU9cd.net
>>236
まともに反論できないとレッテル貼って攻撃かあ…
まんま>>171だな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:56:56.69 ID:++PbeWbUd.net
発達障害だからってッ!!ガキーン!!!!

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:00.71 ID:ddH3ONSRM.net
保育士のなり手も少ないはずだわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:03.46 ID:OVZV6G3Xa.net
>>240
プラス見てきたけど同じ反応してるわw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:04.94 ID:fcx/I05L0.net
>>217
今の時代そこまで恐怖を煽って騒ぎ立てたい人だらけの時代だもんな
特にネットで個人が自由に発言できるし
ただ発達障害は別に隔離しなければいけないものではないからな
法的には隔離しろと言う方が間違い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:14.37 ID:sh0tXeRo0.net
>>244
何事も段階を踏んで問題を解決に向かわせるのが当たり前なのに、こうやってすぐ癇癪おこして他人、それも子供に当たるって大人の事情やる事じゃねえな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:31.18 ID:qWklFBEXd.net
子どもに言うのは不適切

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:33.89 ID:53S5YWQHM.net
やっぱ障害者や発達障害はこの国では最強だな
何をやってもいいんだとよw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:38.88 ID:61L6Ql8Z0.net
そして誰もいなくなった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:57:56.12 ID:kV4qgALpp.net
障害持ちのチョンモメンが保育士擁護って頭おかしいのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:58:01.04 ID:fcx/I05L0.net
>>218
海外ではむしろ親や経営者が保育士やベビーシッターが虐待しないかを監視するためにつけてることは当たり前じゃね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:58:01.51 ID:ARebI57np.net
発達の親も変わってる確率100%やで
発達の子供より親を警戒した方がいい
子供と違って隠し方知ってるだけであるタイミングで発達でるからね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:58:32.00 ID:BKDnGYlFa.net
子供に盗聴器を忍ばせる親…小型カメラとか付けさせる親が出てきたりして

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:58:32.32 ID:9eAhio140.net
>>231
>>裁判になった時に盗聴の音源は無効になるよ

ならねえよw
住居不法侵入したわけでも不正アクセスしたわけでもない
盗聴と一口にいうけど ただの録音それ自体は違法行為がないから
違法収集証拠には当たらない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:58:35.51 ID:2aq0ppN30.net
保育士が正しい
他の子供もいるんだから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:58:54.07 ID:2zIJz7eJd.net
>>14
裁判で証拠に使うことはできないけど心証的にはねってかんじ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:00.79 ID:xs04RMVPM.net
今回の件じゃないけどこういう正論が言えない風潮が隠れトランプ支持層現象を生み出してるんだろうが

こういうの続けると日本でも自分で言うとめんどくさいことになるから誰か大声で言ってくれる人を裏で支持するっ心理が生まれる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:01.92 ID:qA6VWzYX0.net
>>271
発達ってやっぱり遺伝するのかね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:05.16 ID:fcx/I05L0.net
>>237
それを言うならストレス耐性の低い大人たちが子供をはけ口にしていたとも言える

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:06.34 ID:YQF/suf90.net
>保育士が園児の前で不適切な発言をしていたことが分かりました。

これって園児に対して直接言い放ったと言うより
園児がいる前でその親に向かって放ったような書き方じゃね?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:07.72 ID:yzfXLFujr.net
鹿児島は豪快で元気がよい双子の兄
福岡は外国人ガイジの養子
そして間に挟まれる大人しい双子の弟🥺

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:12.95 ID:L6oztrP/M.net
どうでもいいんだが発達障害を社会で受け入れるべきだみたいに言われてるけど
たとえば発達障害が発達障害を教えるみたいな状況も出てくると思うんだよな
その場合どっちの発達障害が優先になるのか
発達障害でぐぐっても健常者がなんとかケアしましょうしか出てこない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:13.70 ID:ouB0yii90.net
黒人だからって何しても許されると思うなよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:14.18 ID:RJa3nZlla.net
実際発達障害かどうかわからんし多少直接言うのはオカシイけど
普段から保育してる園児とからみて明らかに違ったんだろう。
発達障害のところを保育園児に変えても通じるけど他の保育園児と一緒にしたくなかったのかな。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:17.31 ID:KN950zYw0.net
こいつが他の子ども叩いてたりしてたらまたその親からクレーム来るからな
保育士なんか辞めちまえ給料鬼のように低いんだろいいことねえよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:21.53 ID:u6lJ3FWjp.net
盗聴ガーって騒いでる馬鹿いるけど何か罪になんの

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:24.99 ID:fcx/I05L0.net
>>238
ガチでお前みたいなやつ訴えられろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:28.22 ID:LTq8447B0.net
今ってこのくらいの年齢のクソガキに発達とか診断下せるものなんか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:28.37 ID:m3ilojSF0.net
俺アスペとADHDだからこの記事だけではどちらが正しいか判断できないけど
お前らは判断できるんだな流石定型様

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:32.22 ID:qytGp5/0M.net
やっぱり植松が正しかったんだな
みんな思ってるじゃん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:32.85 ID:h/Ilv+M1a.net
>>240
ブサヨチョンモメンは社会というコミュニティに属してないから参加できないんだよ
発言してもエアプGoogle知識だから誰の心にも届かないからな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:33.20 ID:TrryFvgO0.net
そもそも専門的なスキルある人に見てもらったほうが子供にもよかったし
先生もこうならずに済んだのでは

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:34.70 ID:5vESmc8e0.net
3歳児なんてみんな発達障害みたいなもんだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:38.24 ID:sh0tXeRo0.net
>>218
仕方ないよな
職場でも学校でも平気で他人の身体や尊厳を平気で踏みにじるサイコパスだらけだしこの国w

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:40.87 ID:KkMxDLG00.net
まったくもってそのとおりじゃねえか
障害者だからといって許されると思うな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:44.36 ID:JVr+rPen0.net
でも発達障害だからって何しても良くないでしょう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:49.27 ID:V9DDGU0y0.net
何処が不適切なの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 12:59:52.23 ID:4MHdvSCsM.net
他行けよってのも的外れで重度のダウン症や知的障害なけりゃ受け取れますよって保育園・幼稚園があるわけで
受け入れられないなら転園を促される
発達障害と認知されているならそれにあった保育しないとダメだって行政に言われてる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:06.29 ID:ro5WtfiUd.net
言ってきかせて出来るなら、そいつはもはや障害じゃない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:07.76 ID:pFPaNU/+r.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:19.23 ID:h/Ilv+M1a.net
>>278
他の子供に当たっていないようだしそれは無いんじゃないの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:19.34 ID:jb6nz/Sw0.net
俺ガイジ大嫌いだけど3歳児に言ってもしょうもないなって思う

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:26.23 ID:kV4qgALpp.net
>>267
いや問題行動を抑制する為の防止策を怠っているのが問題だろ
管理者の責任能力がないから起きてるだけだぞ
研修で腐る程こういうケースも想定する様に教育されてる人間が問題児を放置してるのが悪い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:30.22 ID:UaaZ0OdQ0.net
何やってもいいんだなぁ。これが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:45.73 ID:8Vv1jDSS0.net
>>267
まぁレイシストの障がい者差別は実際酷いからなぁ
大半の障がい者は仕方ないと黙って受け入れてるけど
女みたいな強い立場なら反撃するのは仕方ない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:47.07 ID:wZyPU99l0.net
植松ー
早く「解放」してくれー

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:49.62 ID:JC5sj+d90.net
>>297
行政の言うことが正しいとは限らない(間違ってることも多い)
現場を知らないからな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:49.62 ID:fcx/I05L0.net
>>240
少子化対策を全くしなくても若者以外の日本人はなんとも思わないのと同じで
子供は自分とはもはや関係ないっていう立場なので
たとえこの子供が殺されていようともなんとも思わないと思うよ
このガキが悪いんでしょっていう立場は多分変わらん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:56.08 ID:JC5sj+d90.net
>>297
行政の言うことが正しいとは限らない(間違ってることも多い)
現場を知らないからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:56.44 ID:i1yU4CWM0.net
>>202
1年に一度のあまりの事態に突発的にとかでなく
常習性がある暴言吐きなら直接話し合っても拗れるだけじゃね

……もしかしたらアロエリ〜ナみたいな気分だったのかもしれない
観葉植物でも用意してそっちに言うようにするとかいいのかも
今度は変人枠になるが…

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:00:58.75 ID:4MHdvSCsM.net
>>293
今のジジババみんなそうだな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:02.89 ID:XX3MpNXt0.net
>>195
しかも書いてるの4050の無職のジジイだから救いがない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:06.56 ID:w1XlfI990.net
幼児にいっても仕方ないだろ。親に言え
それ以前に親が子供をしつけるべきだけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:22.95 ID:BnZcAR1F0.net
子供にレコーダー仕込んだんかw
現場が萎縮するわこんなん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:28.09 ID:0CNgrjXM0.net
何をしたかが問題。
幼児は人に向かって物投げたりするからな。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:30.49 ID:ibpxfqy7p.net
2歳3歳で発達障害の診断なんて出るか?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:40.73 ID:ndeR+FrnM.net
どっちも悪くない。仲直りしろ!

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:42.17 ID:J9/W31cja.net
保育士が正しい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:49.79 ID:rwySk26x0.net
正論やんか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:01:54.09 ID:Y916mQl1a.net
じゃあさ、その発達障害子供が別の発達障害の大人からぶっ刺されるようなことがあっても正当性があるってことなんだね。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:02:01.19 ID:TrryFvgO0.net
>>302
すべてにおいて貧しくなったが背景だよ
悲しいけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:02:34.14 ID:yJyKTRBDd.net
>>303
何やってもいいかはさておき
やったことの責任を免れないことは理解してほしいよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:02:34.52 ID:4OPNAgaXM.net
発達障害の愚息に悩む私。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:02:36.30 ID:XGcvmYV9d.net
正論も言えないこんな世の中じゃ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:02:40.06 ID:fcx/I05L0.net
>>260
ほら、突っ込みたいだけ
俺の主張とお前の主張は別に同じ方向性のことを言ってるんでいちいち絡む必要がない
告発するには証拠がないと意味がないって話なんだから

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:02:57.54 ID:WIYUrbkyM.net
>>218
人心が荒廃していってるからな、周りは全て敵だわ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:03:03.59 ID:BFr3y5i10.net
これは正しいよ
これで替えるのか
迎合主義

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:03:05.65 ID:vqXcFvcXd.net
これ本当に
無理だからな現場で扱うのは
大人が良くても子供同士が無理

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:03:10.58 ID:n1qjnuCk0.net
2歳3歳の子供で発達障害とかわかるもんなのか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:03:14.40 ID:UQQWqbnbM.net
>>8
言い方があるだろってことがわかんねーのかこの発達ガイジは

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:03:25.11 ID:c8FxBpc0M.net
このハゲー事件で学べよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:03:25.16 ID:ARebI57np.net
>>277
障害というにはどうかなと思うけど
親がちょっと変とかクセがあるなって人は子供も発達
遺伝はあると思う

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:03:38.81 ID:fcx/I05L0.net
>>231
盗聴と秘密録音の違いをまず勉強しよう

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:04:17.54 ID:i1yU4CWM0.net
>>297
今回の子が本当に発達かどうか分からないけど

経営者側の思惑と現場の思惑が一致していなかったとか可能性としてはあるかもな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:04:35.31 ID:vJHCB8y9d.net
そういう専門の所に預けろってこと?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:04:36.31 ID:BKcCuhKZd.net
お前らも結婚するなら子供が男に生まれないようにだけ気を付けろよ
アスペの血を引き継いだ男は99%結婚できず、30%程は友達すらいない完全に孤独な人間になる
あとアスペの7割は仕事に就けず、家計を何十年も食い潰し続ける子供部屋おじさんになるってことも今のうちに知っといた方がいいぞ
失業率や就職率のデータは発達障害支援の団体が出した正確な統計だからな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:04:45.59 ID:4GFf4kOcd.net
これは先生が正しいだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:04:55.99 ID:fcx/I05L0.net
>>300
その証拠あるの?今回は親が機転を利かせて録音して発覚しただけなのに

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:02.01 ID:1A/qwcBN0.net
ガキがなにしたか次第だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:02.88 ID:4MHdvSCsM.net
>>328
わかる場合もある
3歳児検診で疑いが出たらその後詳しく検査するとかね
2歳は知的障害のない発達障害はなかなか気づかない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:13.28 ID:0R0oXTsJd.net
子供に行ったわけではないんだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:13.75 ID:BnZcAR1F0.net
園じゃなくて市に直で通報したんかw
改善じゃなくて制裁を求めてるのが恐ろしいwww

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:25.70 ID:58e8ZnoxM.net
>>1
【悲報】保育士ブチ切れ「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」→保護者が録音し大問題に

【悲報】保育士ブチ切れ「健常者だからって何をやってもいいんじゃないよ」→保護者が録音し大問題になるか?


何やってもよくないのは、障碍者,健常者関係ないじゃん。ごく普通のことじゃね?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:27.26 ID:9r7+wCnOa.net
保育士が医者でもねぇのに勝手に言ってんだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:38.42 ID:oDG6Ri0sd.net
かなり前に卒園したけど子供が通ってた保育園の
おそらくギャルメイク主任がちょっと手がかかると発達障害を疑い
家の子供と他数人も週1の施設送りにされた。
「あなたの家の子供だけ面倒見ている訳にはいかないですから」と言われ。
施設行ってみたら周りのレベルとは全然違うし
そこの専門家から特に指摘されなかった。今では普通に学校通ってる。
その主任も家の子供達卒園とおなじ頃やめてたけど本人がノイローゼだったんじゃないかと。
会社休んだり本当いい迷惑だった。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:53.51 ID:8G9JeDNC0.net
>>329
じゃあ何て言うのが正確なの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:55.16 ID:clRjr1hw0.net
>>338
何したかなんて関係なくこの発言はねーわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:05:57.10 ID:sVx+jqv7M.net
3歳に行ってもしゃーないやろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:00.30 ID:jij9sYBU0.net
発達障害程度じゃあ知的障害者と同じ上級扱いされるのは難しいだろ
限りなく健常者に近いカテゴリで人生を生きていかなきゃいけない
子供の将来を思って教え諭してくれてるいい先生じゃん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:14.33 ID:bu/R4OZtd.net
録音で殺し合う時代に突入したんだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:23.69 ID:ip2TTuojr.net
不適切なの????????

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:37.26 ID:h/Ilv+M1a.net
>>337
してた証拠もないし今のところの報道の仕方だとそう捉えて問題ないでしょ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:38.82 ID:i1yU4CWM0.net
まぁ大人からみると幼子相手にギョッとするもの言いだけど
結局のところそれでもその子がその保育士になついていれば
それはそれでおkだったりもあるかもな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:52.05 ID:4MHdvSCsM.net
園長だけ知ってて他の先生に伝わってない事とかよくある

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:56.05 ID:dMVjKP1YM.net
保育士が正しいと認めちゃうとガイジを売りにして漫画で飯食ってるやつとそれに賛同するガイジどもが今後何も言えなくなるw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:59.52 ID:XFUVj3pxM.net
発達障害は免罪符ではないからな
もちろん勲章もちは何をやっても良いです

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:06:59.70 ID:fcx/I05L0.net
>>313
パワハラの証拠として秘密録音が一般的になってきたので
社内規約で録音できる装置の持ち込み禁止にしましたが録音行為で解雇できますか?と相談する経営者みたいな立場なんだなおまえw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:07:16.51 ID:9eprWhki0.net
3歳児に発達障害の診断くだす医師なんておらんやろ
勝手に保育器が決めつけてたってことなんじゃないの

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:07:24.98 ID:BM0deaPhM.net
偉そうな口調で言ってるんだろうな三歳児相手に
こういう奴は介護やっても看護師なっても虐待するよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:07:28.98 ID:Hi6VSZHt0.net
36歳の発達障害はどうすれば・・・・

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:07:38.86 ID:7iIhiBqT0.net
>>329
はっきり言わないからキチガイが野放しになるジャップランドやんけ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:07:43.64 ID:T/6EF1jA0.net
発達障害の子に発達障害連呼はあかんでしょ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:07:54.94 ID:kV4qgALpp.net
>>320
関係ないよ
日本も発達障害への理解は徐々に進んでるし個別支援も強化される傾向にある
でもその現場への支援が圧倒的に足りてない
この保育士だって過度な負担が多過ぎるために対処しきれてないだけかもしれない
教育は重要なのに金にならない
行政の支援強化次第だよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:00.23 ID:/0Qj5n0f0.net
実際言う事聞かない子供ってどうしようもないからな
辞めさせれば良いって訳にもいかないだろうし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:01.38 ID:WTpFqYTZ0.net
かわいそう きちんと謝って

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:08.94 ID:9eprWhki0.net
>>357
保育士のまちがいw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:08.99 ID:1A/qwcBN0.net
>>346
程度によるだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:15.70 ID:3ypiefJQ0.net
この保育士は日常的に児童に暴言振るってたってことだろ
児童が保育園に行きたがらなかったとはそういうこと

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:18.19 ID:BnZcAR1F0.net
フツーに園内の盗聴だよねこれ
害児を守るためなら
他の園児のプライバシーの侵害は許されるんか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:32.07 ID:9eAhio140.net
まああるあるではあるな
明確な障害児ならそれ相応の手当できるんだけど
ボーダーライン上のそういうガキ一人いると
保育士一人がつきっきりで手とられて
結局他の子供が面倒見てもらえないとか
保育士側がストレスで潰れるとかいう結果になりがち

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:08:56.21 ID:WO9r5AP30.net
発達障害が何かも知らない3歳児にそんな事を言うのが正しいと思うとしたらそれこそガイジでしょ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:09:01.16 ID:2c9boU9cd.net
>>324
勝手に方向性まとめないでもらえる?
絡む必要あるよ
ケンモメンにありがちなジャップ叩きの根拠が実はグローバルスタンダードでしたって話なんだから
認識を改めないと

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:09:05.15 ID:j6TjPNUn0.net
>>20
別に違法ではない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:09:07.00 ID:BM0deaPhM.net
>>345
自分で考えてみろよ
分からないなら人と接する仕事すんなよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:09:10.70 ID:aDWyoLpr0.net
適切でしかない発言だな
何が問題なんだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:09:47.07 ID:fcx/I05L0.net
国連で今年ハラスメントの法制化条約が調印される見通しになって
今まで反対してた日本も急いでハラスメントの定義を作り直してるけど
何やってもハラスメントには該当しないガイドライン出してきたんだよなw
現場が萎縮する、企業が困るからってんでw

ほんとこの国は国民のためのものなのか企業のためのものなのかちゃんと考えないとね
経営者目線気取りは気持ちいいかもしれないけどそのせいで社会がめちゃくちゃになってるでしょうに

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:09:57.68 ID:clRjr1hw0.net
ケンモメンは教養がないし短絡思考で基本ネトウヨのようなバカばっかりだけど、
少なくともネットと現実社会の区別をして発言出来てると思ってる
でも最近はマジでその区別ができずに発言、行動しちゃうやつが多いよな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:00.71 ID:MhgitRo7p.net
何が問題なんだ
至極当然の話だろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:14.56 ID:3ypiefJQ0.net
>>374
抑圧による支配
児童にとってはトラウマになる可能性が高い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:19.22 ID:h/Ilv+M1a.net
高齢出産とかのアラフォーだとイメージしやすいな
若い親だったら嫌な時代だなぁって印象だな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:35.99 ID:IE0wCi7z0.net
3歳児でも行きたがらないんだから
なんか悪いことを言われたのは分かってるわけで

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:36.78 ID:fcx/I05L0.net
>>351
結局お前は子供叩きたいだけだもんな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:44.89 ID:qNh7jwYA0.net
>>117
答えになってないよ
毎日幼児と接してれば保育士もぶちぎれることあるだろう
この保育士自身をやり玉にあげるんじゃなくてなんでこんなことが起こってしまったか考えるべき

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:47.67 ID:qA6VWzYX0.net
>>371
あいつらジャップ連呼できれば論理なんて関係ないからな
脳内海外くらい当たり前

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:10:57.90 ID:lEc1Ii7x0.net
母親フェミ左翼だろうな
高齢出産で基地外産んだお前が悪い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:11:09.25 ID:JC5sj+d90.net
>375
人もカネも足りないのに、あれもこれもハラスメント扱いしてもなんも改善しない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:11:36.44 ID:vwMvkLjn0.net
保育士にもクズはいるから

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:11:41.70 ID:B4OhjCy3M.net
正直この親も結構ヤバイやつだと思う

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:11:46.09 ID:clRjr1hw0.net
>>366
よらねーよ
2〜3歳時に「発達障害だから」なんて言ってなんの意味があるんだよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:11:47.14 ID:53S5YWQHM.net
じゃあどう言ってこのクソガキを諌めれば正解なんだよ?
ゆうちゃん、そんなことしたらダメよ?さあみんなと一緒に遊びましょ、とでも言えってか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:11:49.42 ID:pRMcbWNg0.net
え、なんでもやっていいから
問題になってんの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:11:57.76 ID:j6TjPNUn0.net
>>58
判例上証拠として認められる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:12:11.79 ID:g7RMLPBu0.net
この手の録音は大抵母親主導だよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:12:15.10 ID:gltoKX54M.net
録音して晒すやつって自分に都合のいい部分だけ抜き出すからなあ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:12:19.27 ID:lIIESzPc0.net
これは先生が正しい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:12:33.93 ID:gFqS83cp0.net
遺伝か

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:12:36.82 ID:fcx/I05L0.net
発達障害なら発達障害なら何をシてもいいんじゃないと怒鳴りつければ治る
っていうおじさんの発想だわな
そういう教養の無さも原因なんだろうな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:12:46.03 ID:yzfXLFujr.net
>>285
状況次第ではな
上辺でマウントじゃなく軽くググってからやれよガイジ🤪
https://tanteihiroba.com/law/1417

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:13:26.61 ID:4MHdvSCsM.net
飼い主の安倍が発達障害なのに保育士が正しいって思うなんてネトウヨは本当に短絡的だなあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:13:34.88 ID:/XlpjfMm0.net
自治体にもよるが今は発達や自閉は小学校上がる前に診断があるから保育士もあーまた発達だわー的な感じあるのかもしれん

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:13:36.81 ID:UTiNKX+YM.net
イライラして言っちゃうんだろうな
発達障害は合う合わないあるから
いい理解者に出会うこと

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:13:45.64 ID:IE0wCi7z0.net
大人の発達障害に同じこと言ったら逆ギレしてぶっ刺されるやろ
3歳児だからって舐めてるだけで

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:13:48.09 ID:pRMcbWNg0.net
「発達障害」が問題 → どう言えばいいの?
「何をやってもいいんじゃないよ」が問題 → 何をやっても許されるの?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:13:54.68 ID:blSKmlOo0.net
3歳児に言うことじゃないだろって普通は分かるだろ
40すぎてそんな事も分からないのかアスペは

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:14:11.40 ID:rMd/ODPw0.net
>>1
>「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」などの不適切な発言
イマイチよく分からないが
この発言の内容は正しくなくてか?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:14:13.25 ID:N0To83rD0.net
これは言ってもよくね?
何やってもいいのかって二元論に

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:14:27.81 ID:JC5sj+d90.net
>>398
昭和のあの時代に異例ともいえる甘やかされた環境にいたから、アベみたいな発達ガイジがやりたい放題してるんだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:14:42.35 ID:4MHdvSCsM.net
>>399
クラスに2〜3人いるもんね
グレーゾーンいれたらもっと

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:14:47.81 ID:clRjr1hw0.net
>>385
人も金も足りないことと、ハラスメント問題はまったく無関係
人、金関係なくハラスメントは抑制しなきゃいけない問題
そんなこともわからんのか?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:14:48.33 ID:cBUTdS1ka.net
病名はまずいな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:09.17 ID:5Omd+ars0.net
>>123
いつもキレるのはさすがに問題だろ
沸点低すぎやん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:13.78 ID:i1yU4CWM0.net
>>369
つっきっきりにならないといけないなら
それはもう一般と分けるしかない程度レベルだろ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:15.80 ID:CiTxriiEd.net
そこまで言わせる程、素行が酷かったんでは?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:20.31 ID:j6TjPNUn0.net
問題は発達障害を理由に差別的取り扱いをしていることやで
言った方はそう認識できてないだろうが
言葉の中に「こいつは発達障害だから何してもいいと思ってる」という意味が入ってる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:21.78 ID:kV4qgALpp.net
>>389
発達はパターンや原因があるんだから防止策作れよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:26.94 ID:4z4Jvqt80.net
は?当たり前だろ
体罰はよくないのはわかる
だが説教もダメかよふざけんなよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:29.25 ID:fcx/I05L0.net
>>385
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20191029-00148492/

これを読んでみろ
政府が出してきたものはハラスメント逃れの問答集みたいになってる
怪我させても誤ってぶつけてしまったといえばハラスメントになりませんとかなw
パワハラで自殺者がでてもなんとも思わない民族らしいよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:34.00 ID:dcyX/1YC0.net
論文に書いて発表したなら正論
子供に対して直接言ったのならば不適切

こんなところか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:15:54.20 ID:7gO/JBqAd.net
3歳児でも良いんじゃないか?変にお利口さん偉い偉いやってると勘違いモンスターが出来上がる
ある種の恐怖とかは人間には大事だよ
つーか、よっぽどだったんだろうなぁ、そのガキ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:16:26.43 ID:AaAS7+C70.net
>子供が保育園に行きたがらないことなどを
2〜3歳じゃ言葉の意味はわからないけど
叱られてるのはわかるからストレスに感じてたんだろな
保育士も通常と違う子供にストレスを感じてたんだろうけど
園のサポートがどうなっていたか気になるな
1人で抱え込むしかない現場ならかわいそうだし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:16:29.90 ID:4yj+i/iB0.net
もう理性を保つことができないなら休むなり辞めるなりしろよ
暴力に発展してからでは遅いんだから

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:16:42.98 ID:clRjr1hw0.net
>>404
発達障害だからなにやってもいいわけじゃないってのは正しいけど、
発言は正しくないよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:17:24.66 ID:fcx/I05L0.net
>>415
発達障害だから何をやってもいいんじゃないという行為は説教ではなく人格攻撃

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:17:32.65 ID:T1759szp0.net
人権で甘やかされた社会で一番不当に弱者ぶってうまい汁すってるクズだからな発達ガイジって
健常者と同じような口をきき一人前に消費し他人に要求するのに仕事は人並みにできませーん、配慮してくださーい、しないなら差別でーす

殺すしかない。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:17:42.72 ID:dcyX/1YC0.net
言ってる事はまともで正論だ
だけど、これを直接子供に言った部分が不適切

切り分けて考えるべき

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:17:47.25 ID:lz5DbLRyM.net
発達障害の相手はホントムカつく

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:00.62 ID:asRGgSoZ0.net
なにかおかしいか?
発達障害は殺人してもいいの?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:05.32 ID:C3NfUZufr.net
こんな保育士ばっかやからコンビニバイト並の低賃金なんやな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:11.29 ID:8Vv1jDSS0.net
発達障害の子供の動画見たことあるけどあれは確かにヤバイんだよな
親の言うこともわかるけど保育士側も受け入れ拒否してもいいと思う

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:15.41 ID:emF83lXf0.net
園児が(親の入れ知恵で)発達障害を武器に横暴を働いていた可能性は?
ゆうちゃんは特別だから何してもいいの保育士は逆らえないわ的な

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:17.22 ID:tbETt6uT0.net
3歳児に発達障害云々って関係あるのか?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:19.38 ID:1jjFi9ME0.net
>>373
発達障害にその言い方はないだろ!

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:20.04 ID:clRjr1hw0.net
>>416
理由があればハラスメントじゃないみたいな定義してたよなw
どうとでも取れる定義作ってその場しのぎしてるのまるわかりだもんなー

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:35.95 ID:t2iv3vfaM.net
嫌儲ってマジでアスペ多いんかなって思った。
発言自体の内容じゃなくてそれを直接子供に言うことが適切かどうかだろ。
そもそも大人相手でも人を障害者呼ばわりしたら怒られるぞ?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:48.74 ID:XLd7nfKfH.net
保育士が正しいわ
「カタワだからって何でも許されると思うな」「カタワだからって助けてもらって当然と思うな」
と教えられないまま育った障害者=ケンモメンはみんなに嫌われる存在になったんだから

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:18:51.06 ID:dabzvXxg0.net
ガイ♪ガイ♪ガイ♪ガイ♪

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:19:03.30 ID:fcx/I05L0.net
でも発達障害者がいじめに合うときはいじめられっ子を叩くんだろ
自分がいじめられた過去があるから
面白い構図だよね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:19:12.50 ID:pgArSlFYM.net
保育園が許容してる以上この発言は抑えなきゃ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:19:14.35 ID:TVWiC8E50.net
小1の時言われたけど理解できなかったで
ずっと体の発達が遅いことかと思ってた

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:19:16.97 ID:9nNxU6Rgd.net
3歳児なんて得てして聞き分けのないもんだろ?
聞き分けの良い3歳児なんているのか?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:19:21.70 ID:qA6VWzYX0.net
>>424
うむ
子供にもいつか理解させないといけないんだよな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:19:37.13 ID:T1759szp0.net
>>433
障害者が怒るとどうなるの?w
障害者だからって何やってもいいと思うなよ!って批判したらガソリン持って追っかけてくるのか?
おーこわw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:19:42.28 ID:L854GrMm0.net
隠しどりもどうかと思うが

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:20:27.22 ID:t2iv3vfaM.net
>>441
人を傷つけて当たり前なんだね。
別にいいと思うよ自由だから。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:20:31.01 ID:L5UvNXAA0.net
たmに発達障害だから大目に見てみたいな画像貼られてるし、そういうの現場でもあるんだろうな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:20:34.84 ID:JC5sj+d90.net
>>441
青葉は実際にガソリンまいたじゃねーか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:20:36.24 ID:RpEbmmH70.net
具体的に何をやったの?話はそれによるだろう。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:20:53.11 ID:T1759szp0.net
傲慢な発達障害者に振り回され傷つけられた周りの定型発達者の人権は無視w

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:20:56.68 ID:S7Jasfg0a.net
ジャップ的思考で申し訳ないがそういう仕事なら我慢しろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:20:59.39 ID:4MHdvSCsM.net
>>441
その飛躍さた発想するお前が怖いわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:21:06.23 ID:clRjr1hw0.net
>>440
理解させなきゃいけないけど、それを直接「発達障害だから」って言うんじゃなくて
普通の道徳教育でわからせる問題だからな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:21:19.33 ID:fcx/I05L0.net
>>442
法的になんの問題もない行為
そもそも録音をシなければこの問題は闇のママ
だから日本は闇だらけなんじゃん、アメリカみたいに懲罰的賠償もないから企業がやりたい放題

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:21:25.85 ID:T1759szp0.net
>>443
>>447

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:21:26.51 ID:i1yU4CWM0.net
文脈として
仮に園児が「自分は発達障害だから何をしても許されるべき」と言ったのなら
この保育士の発言は正しいな
しかしまぁそうではあるまいな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:21:37.46 ID:wVVhulqj0.net
「障害者は優しい人たちの施しで生かしてもらってる悲しいクリーチャー
だからそこらの上流中流納税者様に感謝して大人しく生きていかねばならない」
これに文句ある障害者はナマポや障害年金・障害者雇用打ち切って死なせても俺はOKだ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:21:54.71 ID:8Vv1jDSS0.net
>>441
ガチで刺されるぞ
そういう事件も結構あるしな
おとなしい障がい者だけだと思わないほうがいい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:21:58.80 ID:oK7mIhWdd.net
でこの発達障害の子を親は面倒みるんだろうな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:22:12.07 ID:j6TjPNUn0.net
「お前は発達障害で他の子とは違うんだよ!」
って言ってるのと一緒
明確に差別的言動に当たる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:22:13.43 ID://MSPUr06.net
>>7
健常者は何言っても良いわけじゃ無いからね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:22:21.84 ID:9nNxU6Rgd.net
お前らって3歳児にどれだけのものを期待してるわけ?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:22:32.22 ID:2kaa182C0.net
何をしてどのような反応をしたからが抜けてる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:22:51.94 ID:xcQgtXFZ0.net
とうぜんの怒りだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:22:52.98 ID:vuL6SgyP0.net
何をしたのかが気になる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:23:20.63 ID:8cJMHKwN0.net
>>452
僕が傷ついたから他人を傷つけてもいいんだよ!ってか?
お前が人を傷つける言い訳に他人を使うなよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:23:26.73 ID:xk7iOcxI0.net
正論だろ

弱者であることを盾に好き放題やるプロ弱者を許すな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:23:38.54 ID:dcyX/1YC0.net
発言の内容自体は正論で全く謝罪の必要もない
発達障害だからといって何をやっても良い訳ではないのは当然の理屈だからだ
問題になる部分は保育士がそれを直接子供に言った部分だな
まあ実際に発達障害は厄介でついうっかり子供に直接言ってしまったのだろう
そういう部分では保育士にも同情するよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:23:53.97 ID:j6TjPNUn0.net
もちろん前後に何があったかについては検証する余地があろう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:23:58.69 ID:tzjBbQzsM.net
専用保育所にいれとけよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:24:38.94 ID:wVVhulqj0.net
オデはガイジだよ〜キシャアアアアアアアアアアって暴れる子供は
蹴り倒してでも「ガイジとてルールは守らねばならん」までは何とか教育するかいっそ〆るかだろ
そのまま大人になられたら害虫過ぎるわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:24:52.12 ID:8Vv1jDSS0.net
>>464
でも弱者は常に虐げられてるのも現実なんだよなぁ
実際泣き寝入りしてる障がい者がほとんどだけど反撃するやつも時には必要ではある

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:25:09.75 ID:qjfAz1WX0.net
何か問題が?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:25:12.24 ID:TL3K4oRV0.net
子供に言ってもな親に言えよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:25:13.51 ID:7O8durVY0.net
ガイジの親もガイジなんだなw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:25:15.27 ID:fcx/I05L0.net
アメリカでは女性(母親)のちからが強くなるに比例して発達障害の男児が激増してるんだよな
女から見て男児の攻撃性が脅威と捉えられ薬漬けにされる様になってる
フェミニズム的に言えば男を去勢するためにテステトロンの抑制スべきだってのに似た発想でADHD認定することで
素直に従う子供に変身させるっていう
日本は子供を薬漬けってほうが非人道扱いされるのでまだ発達障害認定でとどまるけど
やっぱ現場の女達は同じことやってんのよね海外と

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/07(木) 13:25:15.96 .net
発達障害の保護者が発達障害の子供を産んじゃった感じか
反出生主義の正しさがまた証明されたな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:25:34.49 ID:9nNxU6Rgd.net
>>468

https://i.imgur.com/YIicYNM.jpg

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:26:00.78 ID:wVVhulqj0.net
>>465
「お前は産まれてきては行けなかった欠陥品だ。自分の感性を信じてはならんぞ。」
って事実を何才で教えるべきかって研究結果あるの?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:26:07.35 ID:hjvS+7Si0.net
>>275
警察とかが無断で取ったらのはなしな。
裁判所の許可があれば電話盗聴も可能。

民間人同士が勝手に取るのはまぁいい
弁護士とかが無断録音は心象は悪いけど、証拠にはなる?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:26:10.21 ID:i1yU4CWM0.net
仮にもし直前に
この園児がこの保育士に「ブス」と言っていたら
この保育士の発言は許されても……

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:26:30.41 ID:ZUJQzA3Vp.net
大多数の保護者は発達障害のひどく暴れる子供と自分の子供は隔離してほしいというのが本音だと思う
でもそれを三歳の本人に言うのはまた違うからね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:27:09.14 ID:lNt3D9C70.net
ガイジの親が一番ガイジ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:27:16.33 ID://MSPUr06.net
>>475
ただの躾じゃん
人目見ただけで良い親だとわかるしガキは殴って躾しないとダメだよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:27:18.98 ID:x8DhOUbp0.net
発達障害と診断されている子供の親なんて面倒な人間だろうな
自分の躾がうまくいってない不始末を他人の善意に甘えようとしてるんじゃないの

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:27:21.22 ID:nbu3Hc1o0.net
>>20
>>38
>>60
>>231
>>275
ポンポンこういう嘘つくヤツらって何が目的か分からなくて怖いんだが

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:27:58.16 ID:fcx/I05L0.net
>>477
秘密録音は法的には全く問題はない
心証もクソもない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/07(木) 13:28:26.46 .net
これ正しいだろ
他人事ではないケンモメンには効いてそうだが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:28:52.58 ID:JIsi0Gu/r.net
それだけ聞くとフツーだが

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:29:17.18 ID:7gO/JBqAd.net
>>433
自覚させてどうにかすんなら早いウチが良い
何でもかんでも本人に悪いから隠せって全然本人の為じゃないだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/07(木) 13:29:26.24 .net
ガイジの親が一番ガイジ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:29:27.60 ID:UM/dz7byM.net
子供に言ったのならアウトだわな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:29:33.68 ID:fcx/I05L0.net
>>479
昔から子供の成績が下がったとき友達が悪いから友達付き合い禁止みたいな親はいた
親なんてすぐそういうものにすがるんだよ、外部脅威

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:29:54.99 ID:gN56Kr+6d.net
ガイジは専用の施設に入れとけよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:30:13.37 ID:h/Ilv+M1a.net
こんな発達障害なんか優遇するくらいならまともな待機児童と交換したら良いだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:30:17.45 ID:9nNxU6Rgd.net
この時間に嫌儲でレスしてるやつなんて俺含めてろくでもない人間なのに不良品だの隔離しろだの好き勝手言ってて笑えんのだが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:30:40.70 ID:2kaa182C0.net
なぜこのような発言に至ったかわからない
この記事を読んで
クビにしろと叫ぶのも全く問題ないというのもヒステリーよね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:30:49.41 ID:paRmPclY0.net
発達なら養護学校入れろって話だろ?
なんで普通に暮らさせようとするのか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:31:08.27 ID:L7JnNEUgp.net
そもそも発達障害という病気は存在しない
あれは単なる結果だ
製薬業界に騙されるな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:31:23.18 ID:6d+Hm4PW0.net
通信の秘密侵害してるわけじゃないし会話を黙って録音してもなんも悪くないよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:31:32.36 ID:BtG82DKT0.net
syamuとかいうユーチューバーで遊んでた奴らと同じだな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:31:34.77 ID:JIsi0Gu/r.net
よくわからんな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:31:39.94 ID:dTJTvMoz0.net
>>482
そもそも発達障害は躾でどうにかなることじゃない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:32:06.91 ID:P/BUFdvvd.net
ほのぼのニュースだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:32:43.88 ID:fXK/RhAhd.net
子供が僕発達障害だからーって悪さしたなら
これを言うのも分かるけど
擁護も非難も早漏過ぎやしませんか?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:32:51.93 ID:fcx/I05L0.net
>>494
治療目的で言ってるわけでもないし
そもそも子供が発達障害だったのかどうかも怪しいんじゃね
いう事聞かない子供を発達障害扱いしてた可能性もあるし
発達障害だったとしてもこの発言の目的が人格攻撃以外ありえない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:32:53.11 ID:hUItVn9z0.net
認可保育園は障害者の受け入れ拒否できないんじゃなかったか
何であれ子供自身に言うのは不適切だろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:33:02.06 ID:dcyX/1YC0.net
こういう問題って難しいよな
発達障害の子供は周りの園児に迷惑をかけているものと推察される

なら躾はどうすればいいのか
いつかは教えてあげなきゃいけない時が来る
それまでは黙って見て見ぬ振りをしないといけないのかね
だとすると周りの園児が我慢を強いられる事になるし
マジで考えさせられる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:33:06.79 ID:h/Ilv+M1a.net
>>493
だからだろ早め早めに専門的な所で隔離して身の丈にあった生き方した方が幸せだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:33:25.73 ID:wVVhulqj0.net
>>494
母子そろってよっぽど酷い欠陥人間だったんだろうなぁって勝手に妄想して書いてる
( ヽ´母`)「うちの子は障害者様だから大目に見ろよキシャアアアアアアアア!ちな私も手帳もちだゾ」
( ヽ´ん`)「特技はジンケン♪ キシャアアアアアアアアアアアアアア!」
こんなん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:34:06.92 ID:dTJTvMoz0.net
>>495
2〜3歳児が入れる特別支援学校なんてあると思ってるの?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:34:17.84 ID:s1+fNJdJ0.net
この場合の争点は子供に対して発達障害という言葉を使ってしまったという事
発達障害であることを告げる際には時期を見計らって慎重になる必要がある
しかしこの保育士は感情に任せて口に出してしまった、それが問題な訳

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:34:20.88 ID:9nNxU6Rgd.net
>>506
御前はなぜさっさと死なないんだ?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:34:27.09 ID:i1yU4CWM0.net
>>411 追記
>保育士一人がつきっきりで手とられて
これに関しては保育士の主観まかせにだけしないで
それこそ録画でも抜き打ちで何回か取って
実際に何時間中の何時間がその子1人の手間に取られたか
実態調査とかしたほうがいいだろうな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:34:40.50 ID:x8DhOUbp0.net
>>500
なんか根拠あるんか?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:35:04.85 ID:j6TjPNUn0.net
>>477
警察については秘密録音が証拠として認められた判例があり
司法試験にも出題されたことがあるくらい重要な論点

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:35:14.98 ID:z/T8Mb2AM.net
ズンズンギーに怒る方がおかしかったんや!!

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:35:23.58 ID:mKqAbB800.net
アニメ漫画が大好きで嬉々として年がら年中女の品評会や女叩きして障害者を嘲笑

なんか本当に何で俺こんな掲示板なんかにいるんだろう
面白さより不快感ばっかりだわ 

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:35:50.64 ID:zxcxwY020.net
これが自分のお母さんだったら人生終わりだからな。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:35:57.44 ID:+OnPREFRa.net
こういうのが一匹混じるだけで秩序がおかしくなるからな
我慢に我慢を重ねてきたんだろうけど
親に言っても無駄っぽいし
どうすりゃいいのかね?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:35:57.92 ID:h/Ilv+M1a.net
>>510
発達障害じゃないからな仕事中でもサボれる程度の中小企業で今暇なんだよやることがないわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:37:32.23 ID:A5gyaYP50.net
2,3歳で発達障害かどうかなんて分かるのか?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:37:44.68 ID:MFBhuydTp.net
これ保育士が悪いわ
色んな子がいて当たり前なのに

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:37:47.50 ID:qyGO0AZw0.net
>>517
二歳児クラスで秩序ある保育園なんて元から存在しないだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:38:04.50 ID:wVVhulqj0.net
>>493
全員が無職・障害者(=模範的ケンモメン)ではないんだが
はみ出し者は万人に対してネオリベ自己責任、「俺も食えなくなったら死ぬから、お前もそうしろ。何障害者か?だったらまず土下座しろよwww」って思想の奴が多い

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:38:59.77 ID:s1+fNJdJ0.net
発達障害が社会制度を利用して狡猾に生きてることを批判する声もあるがそうでもしないと現代社会を生き抜けないのだ
日本国憲法第25条、生存権に則った行動であり法的にはなんの問題もない
実際問題自罰的で相手の批判を素直に受け止めてしまうタイプの発達障害というのはパワハラに潰され社会復帰できなくなってしまう事例が後を絶たないわけで

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:39:04.94 ID:fcx/I05L0.net
>>517
それも含めた仕事
飲食業や営業でクレーマーだけは相手にしたくないと言っても無理なように
そいつらへの対応も含めて仕事なんだよ
子供相手だと排除してもいいって発想になるのがおかしい

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:39:48.32 ID:Y1GR0nwS0.net
発達障害の親は発達障害だなってよくわかる事例

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:40:00.43 ID:cF9tBuYOM.net
「盗聴」だと別の意味になるから「盗録」って言葉を流行らせたいんだけどいっこうに流行らない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:40:48.53 ID:1wT5aow20.net
>>85
諭して諭して諭し続けてのこれなんじゃねえのと思うけど
そういう経緯を知らんから何とも言えんだろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:40:50.31 ID:fcx/I05L0.net
国会議員のパワハラも日常茶飯事の国で
2才児の子供が虐待されてても平気でスルーできる国なんだよな日本は

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:41:03.36 ID:7gO/JBqAd.net
こういう通常の保育が困難な子は契約解除して退園させられるように契約書に明記しといた方が良い、これ訴訟リスクそのものだし通常の児童とその親への経済的負担にもなるだろ
そしてそういう児童に関しては専門の施設なり教育者なりへ預けるってのが一番の解決法かな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:41:22.35 ID:h/Ilv+M1a.net
>>524
最近飲食業もクレーマー追い出して売上上がったとかなってるのも出て来てるだろ
保育業界もそういう流れになるんじゃねーの対応しきれないだろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:43:12.31 ID:KjDXkJlp0.net
本当に発達障害だったかは別としても3歳の子供に言う事じゃないわな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:43:40.98 ID:Ck2ewzBA0.net
正しいだろ
発達の殺人は合法になるんか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:43:42.58 ID:wugbLlMm0.net
いやぁ園児に言うのは最低だろ
こんな小さい時に先生からこんな言葉言われたらどれだけ傷つくか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:43:52.45 ID:n6kC3XIwM.net
園児が行きたがらない保育園か
特殊学級行くしかねえだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:43:58.63 ID:JDBPPVDd0.net
Zガンダムのキャラが言いそう

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:44:07.36 ID:J99/XmZBa.net
人間、自分とかけ離れた存在を受容するのは困難である
みんな仲良くなんて幻想に過ぎないしパワハラもいじめも元を辿ればこれが根底にあるわけよ
じゃあどうすればいいかというと相互不干渉を貫ける環境の整備よ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:44:54.64 ID:OkiElq/1M.net
数人の暴れてるキチガイを見て嫌儲は・・とかケンモメンは・・とかすぐレッテル貼る奴いるよな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:45:07.81 ID:vuL6SgyP0.net
保育士にも問題があるが、ボイスレコーダーを仕込ませる親も怖いなって思っちゃう

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:45:22.84 ID:fcx/I05L0.net
>>529
発達障害は隔離しなければいけない障害ではない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:46:44.10 ID:tcipi58fa.net
>>519
保育士が疑ってるってだけの話だと思うよ
日々の行動を見て疑いを持つって言うレベル
5ちゃんとした事例と照らし合わせてはいるだろうから5ちゃんの煽りよりはマシだけど

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:46:45.68 ID:fcx/I05L0.net
>>536
犯罪者を刑務所かあの世へ隔離しろっていう同じ発想だよな
馬鹿な保守系の発想だと思うわ、難しいことはわからない、自分の感情だけがすべてだっていう

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:46:52.63 ID:VYd53qWKM.net
問題なのは発達障害の子が何をしてたかだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:46:55.73 ID:g6yUvnOja.net
>>231
これマジ!?
判例とかある!?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:47:03.18 ID:VwR0fOuW0.net
>>469
自称弱者に虐げられてる健常者のことは
無視するの???
氷河期の役所枠が3人にたいして
ガイ○ジ枠が数千規模あるのは何で???
作業所で働けばいいのに何故健常者より
裕福な暮らしと職業に就いてるの?????

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:47:18.18 ID:wugbLlMm0.net
子供に言うんじゃなくて何か問題あるなら親に言え

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:47:29.58 ID:2hP/ZfHja.net
問題になるべきはむしろその親とその子供のほうでしょ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:47:31.23 ID:Ck2ewzBA0.net
これを放置すると他の健常者の子供が被害を受けるわけだが

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:48:01.59 ID:fcx/I05L0.net
>>538
お前ならどう対応するの
自分の子供が保育園に行くのを怖がって嫌がる場合
保育園に詰め寄っても認めないときどうするのか教えて
そして今回録音したことで問題を起こす保育士を告発することができたわけだが

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:49:02.43 ID:wVVhulqj0.net
>>533
幼少期に知ったほうがいいんじゃないか?
欠陥品に産まれた自分を自覚せず1人で食えるスキルも磨かずに社会にでたらそれこそ終わりだ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:49:08.45 ID:fiv5EGFl0.net
いや、それは言っておかないと
本来なら親が言っておくべきこと
「可哀想」で放置しておくと、本当なら物心付く前に多少は修正出来たかもしれない機会を逃して、将来にもっと可哀想な事になるだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:49:18.52 ID:fcx/I05L0.net
>>547
そもそもこのような言動をシたからと言って発達障害は治りません
保育士の感情が晴れるだけの行為です

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:49:39.01 ID:Ka9FRWQha.net
最近のモンスターは記録してくるからタチが悪いな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:49:53.34 ID:Ck2ewzBA0.net
一部の安倍信者を放置して国民はどうなりましたか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:50:01.18 ID:MXlu/2qb0.net
人間に「社会化」が全く必要ないみたいな議論には賛同できないな。
みんなが自分勝手に振舞って社会に合わせない社会はそれはそれで生きにくいよ。
発達障害の特性や人としての個性を尊重するのはみんなが生きやすい社会にするため。
だがそれもやり過ぎると逆効果。月並みだがバランスは大事。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:50:07.30 ID:rG5eUHTl0.net
ちゃんと叱ってくれるなんて良い保育士じゃん

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:51:14.93 ID:fcx/I05L0.net
空気が読めない発達障害者がいじめにあいました
いじめとは社会性が欠けた人間にそれを気が付かせる作用がある社会的行為です

これには同意しないんだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:51:16.51 ID:Ec+VK2+y0.net
発達障害に叱っても意味ないよなぁ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:51:20.83 ID:s1+fNJdJ0.net
>>549
幼い頃から自分が障害者であると自覚してたら自己肯定感が損なわれるし将来に支障が出ること必至だ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:51:26.99 ID:wVVhulqj0.net
>>548
「お前は普通の子じゃないと知れ。お前の普通はみんなに迷惑だ。」とビンタ
「お前は普通の仕事では食べていけない」とビンタ
そっから頭のおかしい我が子に才能ある分野を探してスパルタ教育
これを親子で怠って今、ナマポや障害年金で社会に迷惑かけてるアホがケンモメン親子だと思ってるが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:51:28.74 ID:hUItVn9z0.net
>>528
もう他人のこと気にかける余裕もなくなったのかもな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:51:49.34 ID:iCzm7tcA0.net
保育士なんて儲からない底辺中の底辺の仕事だからこんなクレーマー相手にストレス溜めるくらいなら辞めた方がいいよ

AVや風俗での保育士や介護士率多すぎる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:52:09.15 ID:T1759szp0.net
えっ?

障ガイジとそのクズ親さんって、

お子さんが障ガイジなら何をしてもいいって、

そう思ってるんですか???

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:52:56.01 ID:wVVhulqj0.net
>>558
何かの分野で秀でれば大丈夫だ
そしてほんとに何も無かったら子供の頃に吊ったほうが本人も周囲も幸せだ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:52:56.71 ID:VwR0fOuW0.net
>>517
その疑問や不満を行動で示した植松が
神扱いされるのもわかるよな。
リアルでガイと関わることなかったけど
電車で絡まれて以来植松信者になったわ。
今はハッキリとわかる。あいつら弱者じゃねえ。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:53:05.86 ID:YQF/suf90.net
こういった子が一人いるだけで基準人員的に余裕がない保育所だと担当してる保育士の負担は凄いだろうなと思う

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:53:12.87 ID:iCzm7tcA0.net
>>551
だったら預けるな、自分で世話しろ
健常者の人権無視するな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:53:25.30 ID:GTdtalLPM.net
子供の多動的行動なんかよくあるし成長する過程で治るから
一時の行動だけ見て保育士がそれを「発達障害」と決めつける事はNG
もちろん駄目な事は駄目って教える事は良いよ
注意する事と発達認定は別だぞお前ら

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:53:28.89 ID:JLrSmtPk0.net
発達障害の子の親に向けて言ったのかと思った

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:53:31.56 ID:fcx/I05L0.net
>>554
そこすげー難しいな
オタクみたいな気持ち悪い若者がワラワラでてきてるのは
そういう奴らが適切ないじめとかに合わずそのままの姿で社会に出てきてるってことだけど
それが許容されるべきことなのか”練磨”されるべき対象なのかは子供社会が決めるしか無いわけでさ
おとなになったらもはや誰も口出しはできないから

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:54:22.95 ID:ZI9w/sxU0.net
発達障害甘やかすから化け物が生まれるんだろ
ところ構わずうるさいしマジで迷惑だわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:54:23.49 ID:s1+fNJdJ0.net
>>563
君の発達障害に対する理解があまりにも浅いって事はよくわかった
発達障害は一芸に秀でてる場合が多くそうでないならば無価値←まさに一昔前のエゴの押し付けだね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:54:44.49 ID:RJetsKGrM.net
3歳児なんて自分のいうこととおらなきゃ大抵ひっくり返って泣き喚くようなのが大半だろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:55:05.74 ID:WIesSsOi0.net
言ってもわからんのにアホだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:55:14.50 ID:HNxGhtct0.net
発達障害ってそんな早く分かるもんなの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:55:16.35 ID:fcx/I05L0.net
>>559
幼少期の発達障害はそこまでのキチガイじゃねーよ
まるで精神病みたいな扱いじゃねーかよ
そこがまずおかしいんだよ
だから教養のない豚だと笑われるんだよお前は

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:55:17.09 ID:umHTeOaK0.net
何が問題なん?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:55:36.77 ID:lOY7KxFq0.net
ズンズンギィーとかならキレるのも分かる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:56:07.55 ID:IUXx06O2M.net
他人のガキなんてムカつくことも多いだろうから暴言吐く時もあるだろうな
それを耳にしたら不快だろうし子持ちのまんこは家でテメーで世話しとけ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:56:13.51 ID:Jn7NdLM7a.net
>>572
親や親族みたいな近しい存在に対してそういう態度とるのは割といるけど保育所とかで暴れるのは殆んどいなくないか?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:56:15.92 ID:wVVhulqj0.net
>>571
何も秀でてないはぐれ狂人なんて無価値どころか寄生虫だから吊れと言ってるんだが?
「ジンケンは至高という価値観をみんなが共有してるはずなんだ」という前提でモノ言われても困る
俺は共有していない

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:56:22.18 ID:7gO/JBqAd.net
>>539
隔離なんて事じゃなくて、普通の保育園での保育が困難であるなら無理してまで引き受けさせるのは良くないから退園して貰うってだけでしょ
保母さんも労働者で、その高い給与も得られない労働者に余りにも過重な負担を強いるのは良くないから負担になるものは無くす、この場合は退園して貰うのが一番だったと思う

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:56:44.72 ID:rD9YVGt1M.net
子供に言うのは酷だけど正論だな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:57:00.86 ID:nA9zgzxX0.net
叱って治るもんなの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:57:06.98 ID:jO19CB500.net
>>433
このレスすげーよな
開口一番「嫌儲はアスペだらけ!」って言っといて「障害者呼ばわりされれば誰でも怒るぞ!」で締め括ってる
しかもその後のレスで「人を傷つけて当たり前なんだね」とか言い出してるしもう無茶苦茶

無意識に自分だけは絶対批判されない位置に居るからこんな自己矛盾しまくった恥ずかしいレスをポンポン出来るんだろうな
自称リベラル自称意識高い系の浅薄さってほんと醜悪だな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:57:07.66 ID:wVVhulqj0.net
>>575
お前と違って学も金もあるが?産まれた時から社会性はゼロだったがなw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:57:19.22 ID:qMzwF0UbM.net
当たり前だろ
なんで健常者がガイジに気を遣わなきゃいけないんだ逆だろうが
自称弱者の声が大きすぎて逆転現象が起きてる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:57:24.28 ID:fcx/I05L0.net
>>564
植松は少なくとも実際に障害者介護の仕事をシた上でそこにたどり着いたからな
お前みたいに安易ではなかったと思うよ
心がないっていうレベルの障害者の話だし
バカジャネーノ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:58:12.84 ID:hjvS+7Si0.net
>>526
盗聴は犯罪だが
無断録音は犯罪じゃないから

風評名付けなんかするなよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:58:36.36 ID:epDryGbG0.net
何が問題なのかよくわからない
子供が保育士をブチ切れさせるようなことをしでかしたわけでしょ?
ならその親がまずすべきなのは盗聴して市に訴えるのではなく子供の行為を咎めて躾けることでしょ
障害を理由に問題行為を黙認するほうが問題だわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:58:45.30 ID:Uspdq+WO0.net
>>7
お前発達障害だろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:59:04.95 ID:IE0wCi7z0.net
こういう対応する保育者がいたらそれこそ将来の青葉をみんなで育ててるようなもんだがなぁ
突然殺されても文句いえんぞ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:59:17.06 ID:oFVzB8i00.net
職業ガチャ緩くしようよ
ガキが好きかもって思っても怒っちゃうなら合ってないんだよ
合ってる仕事に移りたくてもすぐに移れないのがこの人のストレスなんだから

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:59:22.57 ID:s1+fNJdJ0.net
>>580
主観的な個人の感情に基づいた思考が露見してますね
狂人だとか寄生虫だとかそういうのは単なる罵詈雑言に過ぎないわけでありまして
あなたは共有していない←それは個人の価値観に過ぎないしなんの効力もない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:59:48.59 ID:SnBPqbUbM.net
何が問題なの?
てか子供なんて特別扱いされるとすぐに理解して増長するぞ
ある意味すごく醜い生き物

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:00:15.92 ID:Uspdq+WO0.net
>>14
留守番とか聞かないの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:00:54.46 ID:wVVhulqj0.net
>>593
100%俺の主観だぞ?
俺がは「特技はジンケン!」で何もできない奴に無理やり価値を認めて承認し、
それが正義だと信じてるお前を嘲笑してるだけだよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:01:10.08 ID:dTJTvMoz0.net
>>566
そういった子供の面倒をみるのも保育士の仕事の内

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:01:12.84 ID:s1+fNJdJ0.net
>>594
その純粋なる醜さを有した存在を秩序ある一個人に仕立て上げるというのが教育なのですが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:01:32.94 ID:fcx/I05L0.net
>>581
退園させる法的根拠にはなりえません
発達障害をなんだと思ってんだよ豚

>>585
発達障害の話をシてるんであってお前の過去なんか興味ないよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:02:02.81 ID:TKcUaQRF0.net
>>117
でも明確にその犬猫レベル以下なんでしょ?
診断されてるってことは

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:02:41.69 ID:cF9tBuYOM.net
>>588
別に犯罪とは言ってないが……

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:02:53.43 ID:+kKl83tb0.net
保育園も小学校ももっと楽に問題児を追い出せる環境にしてあげればいいのに
自治権のない教育現場なんてただの地獄だよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:03:11.07 ID:fcx/I05L0.net
>>596
人権の恩恵を最大限受けてるお前が言ってもなw
北朝鮮から書き込んでるならなるほどと思うがw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:03:13.93 ID:YKhj0cNAd.net
嫌儲もいよいよ馬鹿が増えたなという

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:03:22.28 ID:OqKmg9dZa.net
日常的にパワハラ虐待してたんだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:03:24.94 ID:NJzfzHeXd.net
いや、その通りだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:04:29.91 ID:iCzm7tcA0.net
>>597
金に見合わない仕事押し付けるのは人権無視だよ
アメリカじゃ金に見合わない仕事は絶対にさせない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:05:01.34 ID:fcx/I05L0.net
>>602
それやると追い出された子どもたちがギャングみたいになっていくしかなくなるからな
日本で格差が広がって貧乏人が増えても犯罪減ってるのは少子化だけではなく
落ちこぼれを出さないシステムが機能してるからだろうしね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:05:03.28 ID:SAp62uLOH.net
ガキの頃からこんな扱いされると歪むだろうな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:06:24.53 ID:GMPYtMNu0.net
幼稚園行ってたとき知的障害のある子が教諭にいじめられてたの思い出した
今だったら大問題になってただろう
記録というのは偉大

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:07:08.29 ID:Jn7NdLM7a.net
>>609
もう既に歪んでるからこういう扱いされてるんだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:07:11.52 ID:wugbLlMm0.net
>>549
言い方があるだろ?
こんなんただの罵倒でしかないわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:08:05.77 ID:y5IHrrW6M.net
>>588
だから区別するために言い方変えようって話だと思うよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:08:15.87 ID:gdY0+M9M0.net
壁にカメラ園児にボイレコ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:08:18.01 ID:M1FBDTlP0.net
>>598
遺伝子そのものを自由に弄って人格を人工的に形成できりゃ早いのにねぇ
面倒なもんだ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:08:26.36 ID:7gO/JBqAd.net
そもそも発育成育に問題が発生してる子供を基本的には最低限のサービスを行うだけの保育園に預けるというのが先ず問題
そういう子供には通常より濃密かつ根気の居る地道なケアが必要だしそんな状況下で何故親御さんが3歳から施設に預けているのかって話になる 
ちゃんと家庭で幼稚園年長位まで愛情持ってケアしてあげてから、職員数に余裕のある情操教育に強い幼稚園なんかに事情を説明して少しずつ通わせて段々とフルタイムへ移行して小学校への道筋を付けなきゃ
そもそも職員ともコミュニケーション取れてないんじゃないの?普段から色々と話をして聞いて協力関係を作ってないからそんな突然言われた、だからレコーダーで録音して訴えたとか極端な話になる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:08:55.19 ID:wVVhulqj0.net
>>599
>だから教養のない豚だと笑われるんだよお前は

上記のお前の希望的観測は違っているぞw と答えたまでだが?
額も金もあって普段は頑張って紳士面してるオッサンだよw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:08:56.27 ID:LhKSvCTu0.net
子供を自分と同レベルと思うからいけない
赤ちゃんに接するような感覚で対応するとストレスたまらないんだと

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:09:16.70 ID:dTJTvMoz0.net
>>607
これはそういう問題じゃない
そもそも入園する前に障害の有無や病歴とかその他もろもろ管理者は了解してるわけで
子どもに対する保育士の配置人員が足りないとかそういうのは施設側の問題

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:09:23.64 ID:w4QGxJsS0.net
言い方だな
普通に叱るだけでいいじゃん

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:09:33.59 ID:IE0wCi7z0.net
>>618
それまさにできないやつは発達障害らしいぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:09:41.57 ID:fcx/I05L0.net
>>613
頭悪いので盗という文字を変えないのが悪い
秘密録音という立派な言葉があるのに

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:09:52.68 ID:GMPYtMNu0.net
ちーんさんはスレ伸ばすためにあの手この手なんだな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:04.67 ID:VGEhrAS20.net
好んで障害者になった訳ではないからこの言い方はよくないね
悪いことをしたなら普通の子と同じように叱れば問題なかった

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:09.83 ID:8T29BvUPM.net
>>117
じゃあ発達障害だっていったとこでわからんだろ当の本人は

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:39.83 ID:wVVhulqj0.net
>>603
いや俺は金持ちだから負担超過なんだけどね
お前の妄想を押し付けられてもな
お前にはもう妄想とジンケンしか縋るものが無いんだろうけど
他人とうまくやっていけない&何の個人技もないとなればそんな惨めな人生で当然だ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:43.59 ID:tIgvs1pFM.net
>>10
主体思想派じゃん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:51.57 ID:fcx/I05L0.net
>>617
そこは煽りの部分であって本文はその前ですが
学も教養もないので自分のことにしか興味がない
自分の感情がすべての豚そのものですね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:11:22.52 ID:P6L6Tw+K0.net
まあ実際発達障害の預けられるほうの身にもなってくれって思う

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:12:32.21 ID:eDNZoIkm0.net
>>4
だなガキに障害自覚しろだなんて物言いして躾けようなんてのは教育とは呼べんわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:12:36.08 ID:YQF/suf90.net
子供や保護者の意思とは関係なく教育機関側の決定でその子が通うべきとされる教育施設へ横滑りさせる事ってかなわないの?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:12:39.93 ID:6Ualepm50.net
集団行動無理だからガキの頃ほど厳しい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:13:00.12 ID:fcx/I05L0.net
>>626
幼少期の発達障害はそこまでのキチガイじゃねーよ
まるで精神病みたいな扱いじゃねーかよ
そこがまずおかしいんだよ

これが本文
お前のネット人格なんかどうでもいい
ネット人格なら年収2000万円会社社長だらけだよ嫌儲も
お前本物のアスペだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:13:09.54 ID:IWf23vb90.net
ワオ発達障害当事者右脳左腕専門卒専門誌マン
憤怒

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:13:41.22 ID:samxiW+Ua.net
激務手取り17万に何を期待してるの 保育士責める前に追い込んだ背景に目を向けろよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:13:48.03 ID:IE0wCi7z0.net
>>631
まともな親はいいかもしれんが
やばい親を刺激するだけでは…

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:19.01 ID:wVVhulqj0.net
>>628
マイルールで相手を下げて→相対的に自分をあげて今日もネットde自己実現〜ねw
良い年して何も誇れるものがない男って惨めなもんだね
次は何だ、聖書でも出すか?w

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:24.32 ID:Pq1cS65J0.net
>>4
これが全てだな
保育士側に発達障害の子を管理するノウハウがなかっただけ
そもそも子供に無意味に怒鳴る時点で適正ないわ転職させとけ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:37.27 ID:Z1NLLhEqa.net
ほんとのことを言ったら怒られたでござる 

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:39.94 ID:Hs0hgd3Ba.net
健常者て何やっても良いと思っているよなだからあんなに馬鹿笑いできるんだ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:15:07.19 ID:6Ualepm50.net
>>631
保育園すら足りてないのにそんな場所はないな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:15:07.51 ID:BXdwgWx00.net
言っちゃいけない発言だけど現場は限界だろうから言いたくもなるわな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:15:34.30 ID:vL+7vrJVa.net
発達障害だからじゃなくて2,3歳だからって言えばよかったな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:15:45.22 ID:tIgvs1pFM.net
>>14
しばき隊もリンチ事件のとき違法連呼してたよな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:15:50.56 ID:UXuTLC8ia.net
正しいやんけ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:16:04.24 ID:wVVhulqj0.net
>>633
どうした、障害者や糖質ごときのためにさっきからエライ剣幕だな?w
特技はジンケンだしマジモンの手帳もちかなw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:16:08.29 ID:ZrvDLeNBd.net
発達障害のやつって小さくてもわかるぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:16:11.81 ID:0BIC5XStd.net
正論じゃね?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:16:44.98 ID:T1759szp0.net
>>628
ガイジの悪口やめたれよw
保育士さんは自分の感情が全ての豚さんのお世話で人権侵害されてるんやで?
お前の身内にもそういう汚い豚がおるんやろうけど

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:17:47.45 ID:CjU9ZNUq0.net
監視カメラじゃないと前後の流れがわからなすぎて厳しいな。
保育士、介護士は給料が安すぎて、適正ない人も集まってくるからなんともいえん。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:18:38.17 ID:hjvS+7Si0.net
>>601
盗(み)は犯罪性が帯びた漢字ですから
合法行為に付けるのは不適当だって
意味ですよ

>>613

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:00.62 ID:fcx/I05L0.net
>>637
聖書・・・・
発達障害とはっていう話がなぜそこまで斜め上になるのか
発達障害は隔離するような病名ではないって言い返せないから必死なの??

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:00.79 ID:VGEhrAS20.net
>>642
この発言をした保育士も悪いし薄給保育士に障害を持つ子の管理を任せる社会にも問題があるんだよね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:37.08 ID:C2+O/SHg0.net
保育園は親に見放されて預けられてるんだから時間一杯まで縛って置いておけばいいのに

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:43.76 ID:iCzm7tcA0.net
>>619
だったら健常者以上の金払えよって問題
権利だけ主張して労働者や健常者の人権無視してる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:56.56 ID:T1759szp0.net
>>651
とうとう漢字警察まで出てきて草
変態盗撮肯定すんなよクズ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:59.48 ID:jbER1l3bM.net
発達障害は隔離しとけ
迷惑だわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:20:16.97 ID:R2+nMswU0.net
>>4
そうなんだけれどねえ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:20:46.99 ID:dz4fFqvq0.net
>>608
実際に行使するかどうかは別で、追い出す権利があることを明示するだけで抑止力になると思うんだがなあ
どんなきれいごと並べても丸腰で平和は維持できないと思うよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:20:52.98 ID:fcx/I05L0.net
>>656
秘密録音は合法です

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:21:21.88 ID:P6RjGlcLd.net
言い方は悪いけどやった内容によっちゃ正しいだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:21:23.25 ID:T1759szp0.net
福祉事務所に知り合いいるけどあいつらがなんて呼ばれてるか言ってやろうか?w
「生産は半人前、消費は二人前」

ま、フリーライダーってやつですな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:21:49.90 ID:T1759szp0.net
>>660
盗撮は違法ではないときもある、だな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:21:56.53 ID:HRNnen/tM.net
>>651
それ言い始めたら無断録音も悪い響きだけどな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:22:50.98 ID:h1+xTPeGr.net
発達障害が免罪符とでも思ってるやつらがいるからな
そういう連中にさせないためだろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:22:55.22 ID:fcx/I05L0.net
>>659
日本ほど戦後犯罪が減った国は無いけどな
00年代過去最高の犯罪数が今や戦後最小なんだから
そこで平和を維持するって何を言ってるのか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:23:55.40 ID:fcx/I05L0.net
>>663
だから秘密録音の意味を調べろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:24:27.11 ID:bUOtgUKh0.net
何が問題なの?
ガイジの親もガイジか?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:24:49.23 ID:NPvXZCZq0.net
保育士が正論じゃん。
何か問題でも?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:26:09.70 ID:MAQUHWGd0.net
2歳児はそもそも発達障害っていう概念わからないだろ
どうしたんだ園児がすごい奇声あげてたのか?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:27:04.17 ID:Pq1cS65J0.net
真面目に幼児の頃の発達障害は当人にカバーする能力が一切ないからより慎重に扱う必要がある
>>657の言う通り、一か所にまとめて専門の人間に扱わせた方が良いのだけれど
まぁ日本の保育園の現状にそんな余裕はないし、安月給の保育士に質も求められない

どん詰まりって感じね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:29:08.09 ID:Y+vG7Q11r.net
発達障害関係のわけわかんねえ本を書店でよく見るようになったよなー

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:29:13.59 ID:Kvdq2MjZ0.net
発達障害という言葉が罵倒語に使われるようになってきたのかな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:29:37.40 ID:fcx/I05L0.net
>>671
発達障害なんてまさにさじ加減で薬を売りつけるためにどんどん拡大させられるようなもんだからな
アメリカでは600万人が薬漬け
それをもとに日本では10%くらいは認定可能だろうとして積極的に発達障害探ししてる
しかしそんなもんは障害と言っていいレベルにはないよほとんど

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:30:38.18 ID:dmozLBZ1M.net
三歳に甘えも糞もあるか

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:30:56.06 ID:iCzm7tcA0.net
労働者が人権無視されても全部無視の日本の社会は異常だよ
障害や被差別の盾をしてる奴らだけええもん食ってる狂った社会

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:31:03.57 ID:Ob29qsf70.net
正論だろと思ったら、子どもに向かって言ってたのかよw
3歳児にそんな言葉使う時点で、間違いなく嫌味でやってるだろうから他にも余罪出てきそうやな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:31:06.82 ID:fcx/I05L0.net
>>672
親の恐怖を煽って売りつける商法だわな
特に女親は男児の攻撃性に敏感に反応しやすい
男親に力があれば男の子供はそんなもんだよと諭して終わりなのに

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:31:21.20 ID:dTJTvMoz0.net
自閉や発達のことを何も知らない人間ならわかるけど
保育士がこんなことを言ってるようじゃ、本当にどうしようもない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:31:54.44 ID:Kvdq2MjZ0.net
>>676
障害者ほど労働者の権利を無視されている属性はないけどな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:31:57.07 ID:P9O2LHUW0.net
発達障害は遺伝するからな
親もガイジなんだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:24.12 ID:YQgBumqYM.net
正論だけどガキに言うのは間違い
親に言え

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:26.61 ID:DmMw7yKR0.net
何をやってこんな発言になったかをスルーして騒ぎ立てる親が異常だろ
子供の蛮行を謝罪せず障害者押し付けて迷惑かけてるだけじゃねえか
他の園児の安全を最優先で考えて発達障害の子供は親が責任を持って家で面倒見ろよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:33:43.13 ID:N1EVnsPd0.net
ガイジとガイジ周辺には関わらないのが一番だな
現代の疫病神だろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:35:25.38 ID:eZ6wG5BS0.net
>>14
ちょっと検索すりゃ出てくることを聞くやつとあーだこーだ適当に答えるやつ
そりゃネットは地獄だわな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:35:34.98 ID:LItLJHaua.net
>>678
自分の嫁がガイジ産んだら畑が悪いんだボケと思うだろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:36:29.64 ID:pIBhWT1n0.net
ズンズンギィー

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:37:31.50 ID:oCQDGdC60.net
これは常に保育士のほうが同じようなこと言われて育ったから生まれた言葉だな
たぶん親とかに「○○だからって何やっても良いわけじゃない」というような圧力を受けてきたんだろう
蓋を開けてみれば保育士の闇が深い案件だったということになるのではないか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:38:59.54 ID:WdAgM4Lqd.net
>>382
ぶちギレとかプロ失格。アンガーコントロールできない馬鹿

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:39:44.05 ID:Y+vG7Q11r.net
親の念押しがウザいからってガキに八つ当たりしてんだろきっと

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:40:15.59 ID:dz4fFqvq0.net
>>666
それは警察に公としての抑止力があったからでしょ
運営側にそういった権利が実質認められてない中で保護者だけが権利を主張するのは不当じゃないって話
君こそ何言ってんの?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:40:43.48 ID:fcx/I05L0.net
>>688
俺が職場だったらってのもありうるな
〇〇だからといって急に休んで言いわけじゃないのよ!とか園長に圧迫させられてる環境だったりw
まあパワハラの元凶は実際にパワハラやるやつよりその上級職のやつが異常なまでに細かったりそういう指導をやるように圧迫してるケースが多いので
そういう目線から保育士たちも被害者かもしれないと考えるのも大事か

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:42:27.51 ID:Mg9blxgjK.net
障害児用の保育園行けば解決やん

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:43:02.14 ID:fcx/I05L0.net
>>691
教えて
犯罪が半減するほどの警察権力の拡大ってつまり何があったの?
どんな法改正があったかまず教えて下さい
基本的に犯罪減少はネットの普及で自己顕示欲がネットに向かうようになったのが大きいと言われてる
なのでリーマンショックで失業率が跳ね上がっても犯罪は増えないという犯罪学の常識をひっくり返す結果も出た

いい加減な事言わないほうがいいよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:45:15.71 ID:EcckVdsBa.net
遺伝だろなぁ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:45:27.48 ID:fcx/I05L0.net
子供にこういう発言をする行為は虐待である
と捉えてる人の少なさが怖いよな
子供になら何シてもいいんだよ!って民族になってしまった
大昔の日本人は子供を可愛がり甘やかしていると評されてたのにな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:45:54.29 ID:/bNyG3lur.net
どこが問題発言なのか正確に言わないとダメだろ
発達障害であることを本人に伝えちゃいけないなら何歳からならいいんだよ
そもそも発達を産んだ親が園に謝るべき案件じゃねえのか

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:47:27.45 ID:L7yfimgsa.net
正論
チョンモメンは発達障害

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:48:22.46 ID:P3C8bc7ua.net
メディアは言葉狩りや自主規制にいそしむなら、発達「障害」って言い方こそいい加減やめろよ
障害という用語を用いることで、様々な誤解が生じてると思う

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:49:04.09 ID:94z4a2pX0.net
ますます保育士が不足するな
ガイジの親って害悪でしかないな
嫌なら自分だけで育てろや

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:49:55.38 ID:I9DxTE4/0.net
いやでもお前いくら金貰ってるからってガイジの面倒見るの嫌だろ?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:50:00.77 ID:OJN2jRa/0.net
子供は大人の悪意に敏感だからな
忙しさに心のゆとりを失ってるのかもしれんが
子供の魂に同情がないのなら保育士たる資格はない

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:50:13.23 ID:94z4a2pX0.net
>>696
安月給の保育士に全てを求めるのも保育士への虐待だろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:51:11.74 ID:qA6VWzYX0.net
>>694
凶悪犯はネットの普及に以前から減少傾向だった思うんだけど

>基本的に犯罪減少はネットの普及で自己顕示欲がネットに向かうようになったのが大きいと言われてる
初めて聞いた
論拠になるものあれば教えて

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:52:21.28 ID:fcx/I05L0.net
>>703
まあぁ、アメリカでも教師を目の敵にして給料どんどん安くした結果
とんでもない教師だらけになったという話はあるけど
保育園を運営する園長の娘だって虐待しまくる国だしな
子供に対して守らないといけないみたいな意識が決定的に欠けてるのは間違いないんじゃね
性虐待を告白した少女すら家に返して死なせる国だし

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:52:24.61 ID:XqoKfVWXp.net
この時期に確定してるなら療育専門の診療所に通えって最後通告みたいなもんだし
ここから粘って普通の小学校入るまでギャオるママさんいるからママモメン怖いんよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:53:06.31 ID:ZseGOnYvM.net
子供の頃から言い聞かせておかないと大人になったとき権利ばかり主張しだす

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:53:08.60 ID:P3C8bc7ua.net
「お前は他の子とは違う異常者」と相手を蔑む意図が明白に感じられる
言われた子供や周囲にいた子供は発達障害という言葉は理解せずとも、
保育士が侮蔑的、差別的ニュアンスで発言したことは敏感に読み取ってるんじゃないの?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:54:22.76 ID:Pq1cS65J0.net
>>706
たしかに、目立つ程問題起こしてるケースならかなり重度の可能性あるなぁ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:54:29.11 ID:ro9LYUTBa.net
保育士が正しい金払ってるからってお客様ヅラはねえ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:54:33.93 ID:ecx+e9/6a.net
>>373
ちゃんと病名ついてるなら施設側は保育士に相応の手当を払うべき
どうせうやむやにしてるからこういうことが起きる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:54:44.82 ID:Vk1XurCir.net
状況にもよってはこの発言も許されるかもしれないが
すでに子どもが嫌がってから発覚してるわけで言ってることは正しいとか言ってるやつはただ悪意持ってるだけ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:54:57.18 ID:94z4a2pX0.net
>>705
クレーマーから従業員を守る意識の方が決定的に欠けてるわな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:00.12 ID:X3aNIs6u0.net
そもそも発達障害ではないんでしょ

お前らがアスペだガイジだネットで言っているノリでリアルで言ったんだろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:10.70 ID:fcx/I05L0.net
>>713
今回のケースをクレーマーだと言うなら
話にならんわな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:18.58 ID:Pq1cS65J0.net
親の側が通常ルートに乗せたくてゴネるケースかなりあるのがまたメンドクサイ
目立った特徴が出てるならそれ専門の教育に乗せた方が結果的に社会適応に成功して伸びるのに

717 :snake :2019/11/07(木) 14:56:22.69 ID:J5EtDIbfa.net
>>14
秘密録音自体は違法行為ではないがそれが自宅に仕掛けたり電波干渉した場合は別件の犯罪として取り立てられることはある
もしくはその録音行為の影響で私生活な支障をきたすレベルの被害があった場合プライバシーの侵害として民事裁判になる可能性がある

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:27.54 ID:yZ0WKH4D0.net
2〜3歳児にそれ言う?って気がする
たぶん他の子どもにも当たりがキツイ保育士だろうな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:32.27 ID:Wag6arqG0.net
やったね保育士になる人がまた減るね

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:40.31 ID:/FObMv53a.net
子供を子供扱いしないのはいいんじゃないの?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:46.01 ID:qA6VWzYX0.net
>>706
発達障害程度ならともかく意思疎通ができないレベルの子供が普通小学校にいたけど
あれも親のエゴなんだろうな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:51.89 ID:13wBODEP0.net
>>597
養護施設いけハゲねじり殺すぞ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:57:23.67 ID:EZP1U7d10.net
2〜3歳の相手って発達障害とか以前の問題だろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:58:11.87 ID:AADE1nPN0.net
百歩譲って保育士が悪いとしても記事にするほどではない
せいぜい「言い過ぎ」という注意で済む話
子供が発達障害なら親は知的障害だな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:59:01.95 ID:13wBODEP0.net
>>717
違法ですけど

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:59:38.11 ID:yZ0WKH4D0.net
言っちゃ悪いけど2〜3歳って全員発達障害みたいなものだよ
聞き分けがよく大人の思い通りになるなんて方が少ない
そもそもその子はそういう病名で確定してる子なの?
子どもより大人が教育に関わったらいけない人材な気がする

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:00:10.28 ID:XqoKfVWXp.net
>>709
幼稚園やめた子が遊びからハブられると目を狙って殴る子でママモメンの子もやられたは
障害に理解連呼されても無理なもんは無理、管理者側はもっとストレスだろうね

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:00:50.59 ID:hc4WBPyg0.net
> 保育園はすでにこの担任と副担任を現場から外し、現在2人は休んでいるということです。

他の園児の親はたまったもんじゃねーな
保育士じゃなくて発達障害児を追い出すべき

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:02:17.08 ID:sANau95z0.net
まあ正論だが今は時期が悪かったな
バレないようにやるのは難しい
モンペが多い時代だしな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:02:22.57 ID:jTBaqFhC0.net
ボイスレコーダーで盗聴の方が問題ありそうだけど

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:02:23.26 ID:ykrFksQKM.net
保育士「子供だからって何やっても良いわけじゃないよ」

これが大問題って言ってるようなもん
どれだけ的外れな指摘か分かる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:02:35.97 ID:q4vjHFwl0.net
ボイスレコーダー活躍しすぎだろ
もっと流行らせろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:03:00.43 ID:kM2SenvAa.net ?BRZ(10000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なにをしてもいいかどうかと発達障害児を受け持ってる教諭が当事者の子供に向かって言っていいことかどうかはまた別

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:03:53.08 ID:Pq1cS65J0.net
>>727
恐ろしや……

発達は成長して知能ついてくると多少は制御効いてくるんだけどね
子供の頃はしっかり管理しないと本当にアカンわ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:03:58.88 ID:yZ0WKH4D0.net
保育士は子どもに当たるんじゃなく手がかかるのなら
保育園か市に体制を変えるように要望を出すべきなのに
子どもを罵るって悪いけど頭悪い
もう休んでるようだけど別の仕事した方がお互いにとっていいと思う

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:04:15.95 ID:kM2SenvAa.net ?BRZ(10000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>731
いかにも高卒の貧困末尾Mが足りない頭で考えましたって屁理屈だな
お前みたいなバカが口出していいことじゃないんだよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:05:34.19 ID:fWBKBbQtd.net
>>696
こんなとこに56回もレスしてるおまえが一番怖い

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:06:42.50 ID:e3ZzIlZo0.net
障害児への対応スキルを学んでない、ヒステリックで自己陶冶の能力が欠如している指導者だったなら
保育士としての適性を疑わざるを得ないかもしれないな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:06:56.48 ID:94z4a2pX0.net
>>715
クレーマーだろ
こんなんされて保育士やってられんのかお前なら?
ウーバーイーツやったほうがマシだろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:07:00.24 ID:hkKP6xXm0.net
>>14
プライバシー侵害してるわけじゃないし

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:07:17.71 ID:yZ0WKH4D0.net
介護もそうだけど人手不足となるとあきらかに適性がない人が紛れ込む
本当にどんな教師にあたるか介護士にあたるかも
ギャンブルだよなぁと思う

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:07:20.45 ID:t5/Fsi6G0.net
>>74
保育士守らない保育園なんて誰も就職先に選ばずに潰れてしまった方がいい

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:07:53.07 ID:shXsgS2P0.net
・発達障害は何をやっても良い
・盗聴盗撮OK

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:09:16.18 ID:94z4a2pX0.net
保育士欠けたら児童も退園しなきゃいけなくなればいいんじゃね
そしたら保護者も必至になるだろ
自分でできないことを安い給料で他人に押し付けんな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:09:29.70 ID:k825kVlQF.net
>>651
盗撮は全部犯罪だと思ってるのか?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:09:42.48 ID:t5/Fsi6G0.net
この手のニュースは将来保育士を見据えている人なら当然見てるしなんとか明るい結末にならないのかなと思うんだが
成り手が減るぞ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:10:16.61 ID:uHqMmWzza.net
録音してるんなら保護者がいるんだろ?
保護者に言ってんだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:10:26.38 ID:ecx+e9/6a.net
>>726
お前発達障害の子供と接したことないだろ
老人がみんな認知症と言ってるのと変わらんし理解する気すらなさそうだな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:11:35.24 ID:24EjunCP0.net
苦言のつもりが休職騒ぎ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:12:09.50 ID:t5/Fsi6G0.net
>>726
勝手だな、お前に何がわかるんだよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:13:56.82 ID:qmUsym42H.net ?BRZ(10000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>750
え?お前関係者?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:14:45.17 ID:vbWJ8oJa0.net
やはり植松は正しかった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:17:54.12 ID:W+33vLuR0.net
このまんさんも無能やろ
ワイの幼稚園の先生は皆若くて可愛くて優しかった
今思い返すとドキドキするわ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:18:31.03 ID:kCJoGq7fa.net
正論は時に暴言よりも人を怒らせる

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:18:43.60 ID:MiZVbntwa.net
発達の家族がいるけど、幼稚園の頃みんなで外でお遊戯の時間に断固外に出るのを拒否してひとりで積み木遊びを続けたらしい
先生の立場からしたらこういうのはやっぱり困るんじゃないかね
他の子にまで影響出そう

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:19:26.04 ID:sVoLg5y6M.net
保育園にも障害児クラスが必要だよ
通常の配置基準内で対応できる訳がない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:20:00.56 ID:7RSHmotV0.net
>>423
それは発達のせいじゃないぞ
補助金で食ってる作業所の入れ知恵だ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:21:45.75 ID:sVoLg5y6M.net
>>755
その子に一人つかなきゃいけないわけで他の子を見れなくなる
二人いたらアウトだな

自治体によっては療育手帳もらう前に
保育園の自己申告で助成金がもらえるので
加配の保育士を雇えたりするが
ほとんどの自治体は補助なしの現実

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:23:13.78 ID:B3G1Gfov0.net
やっぱり障害者なんて隔離しとかないとな
下手に情をかけて入所させるからこんなことになる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:23:29.21 ID:w0OeJIrf0.net
2-3歳児って全員発達障害みたいなもんだろ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:23:31.13 ID:b26wXEzl0.net
3歳相手にマウント取ってどうしたいんだよ
どっちにしろまだしつけとか出来る年じゃないだろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:23:35.51 ID:vt4rV5HCd.net
まあガイジの保護者が一番言われたくない事だろうな
タブー中のタブー

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:24:15.87 ID:+zooCo7e0.net
ズンズンギィのガキにこう言ってもアウトなんかね

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:24:50.70 ID:t5/Fsi6G0.net
発達が1人いるだけで保育の難易度が上がることを親は分かれ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:26:50.10 ID:If+F2znB0.net
多動の子は思った以上に大変だった

癇癪すごいし疲れを知らないのかって程走り回るし

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:27:55.75 ID:AePQfaKd0.net
その通り
それでおかしくなるなら通常の学校ではなく
「施設」に通わせるべきだしそのほうが本人のため
周囲も迷惑でしょ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:31:10.86 ID:d95z3Xus0.net
うちの子は自閉症持ちの発達障害児だけど、今通ってる保育園は頭が上がらない位とても良くしてくれる
こう言うニュース聞くと保育園ガチャ当たって良かったと思う

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:33:37.70 ID:bUTK2Srx0.net
>>14言う方もこっそり言ってるんだから認めてもらわな府に落ちんな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:34:01.08 ID:+r1JN8N4M.net
この記事だと本当にその子供が発達障害だったのかまでは書かれていない
医師による診断もない、保育士の勝手な思い込みの可能性もある

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:35:00.82 ID:xD5EfAce0.net
子供に言っちゃあかんね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:35:10.00 ID:QI4VVhyYM.net
3歳児相手にギャオオオオオオオオン

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:35:31.30 ID:uBt7aB2Zd.net
育園ガチャの質を良くするためには、保育士の給料を上げなければ行けないのに今の政府は勘違いして真逆の事をやってるからな。保育費無料にしたら、そのしわ寄せは保育士の給料に来るんだぞ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:35:45.46 ID:YanqBojAH.net
障害児は事前に申告して障害児用の施設に通わせれば良いだろ
勿論障害児なのに虚偽の申告は違法行為で罰する

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:35:54.38 ID:WgVwIUDRd.net
>子供が保育園に行きたがらない

これすげえ可哀想だな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:36:46.30 ID:JM6Hfn7r0.net
発達がどれだけ面倒な存在か保護者も理解しなよ(´・ω・`)

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:37:03.24 ID:hewGknjtr.net
安倍に言えよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:37:32.16 ID:WgVwIUDRd.net
>>772
保育士も介護士もだわな
これこそ高給の仕事にしないといけないのに
無償化より税金で保育士や介護士に手当出すべき

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:37:46.26 ID:NA11ahB20.net
幼稚園児でも発達障害って扱いにくいのか
健常とまだそんなに差は無いのかと思ってた

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:38:02.46 ID:jMTNDODw0.net
>>724
いや、そもそも子供が保育園に行きたがらないって相当でしょ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:38:22.97 ID:XDHTi+HN0.net
いやこれは実際そうだろ
むしろ障害あるならなるべく早くそれに合う教育すべきなんだから
一般のとこに入ろうってのが無理がある
一般の保育士は発達障害教育には対応してないんだから
それに適合出来ないなら専門施設に行くべき

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:38:29.62 ID:1M4Z25tJa.net
>>2
赤ん坊に「赤ん坊だからといって…」って言うの?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:39:12.29 ID:Y6EBxFul0.net
幼稚園だったけど先生怖かったぞ
だから小学校上がるのが嫌だった
今より怖くなるんじゃないかって
実際上がったら新任の若くてかわいい先生でものすごく優しかったw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:40:53.51 ID:lq5z0dW+M.net
最近変な保育園増えたね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:40:57.17 ID:sptdHcNHa.net
本人に勝手に告知して障害を叱責に使って特性否定してる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:41:42.82 ID:+r1JN8N4M.net
>>780
保育士が発達障害と発言しただけであって発達障害の診断書が出ていた根拠は記事には示されていない
それから発達障害でも勉強は出来て難関大学に合格できる奴はいくらでもいるのでそもそも低学歴になりそうな健常者こそ専門施設に隔離すべきではないか

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:41:45.23 ID:r8Y4tqwna.net
この発言して保育士が処分されてるからって「正論じゃん!処分なんてなんでするんだよ」って発想になる人は自分も発達障害かもよ?まともに話すこともできない2歳児に向かって発達障害なんて言葉使って叱るのはただの悪意だから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:41:45.60 ID:l+oNGMQuM.net
>>530
世の中インクルーシブ教育ですから

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:44:48.29 ID:t5/Fsi6G0.net
まともな保育士の成り手が減るから辞めて

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:45:39.46 ID:iRnw+CO80.net
ガイジめんどくせえな
一生バカ親が面倒見とけや

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:45:54.10 ID:XDHTi+HN0.net
>>785
それ逆に発達障害ではないとも書いてないだろ
だから発言の内容だけで見れば正しい
勉強出来るのと幼稚園教育は関係ないしな
皆と仲良く過ごす方法を学ぶのが一般幼稚園保育園だ
そして学校でもそのコミュニケーションの部分に必ず問題が生じるので
出来る限りその児童のためにも早めに専門施設と併用で通うべきである
勉強がついて行けないやつための勉強専門施設なんて
それこそ学校以外にないのだからそいつらに対応した
留年制度を作るべきと俺は昔から提唱してる

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:46:26.72 ID:t5/Fsi6G0.net
>>785
慈善事業じみたお給金で頑張ってるのに酷い言われようだよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:47:14.00 ID:lq5z0dW+M.net
その子にとって交流が療育にいいから保育園を薦めてくるし入れるんだよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:47:19.71 ID:+r1JN8N4M.net
発達障害はむしろ難関大学に合格しやすいのではないか
俺の知り合いにも早慶に一般入試で合格した奴で手帳持ちの発達障害がいる
恐らく駅弁大やMARCHレベルにも多い

健常者かどうかで言えばF蘭高卒の方が障害者だろ
本当に発達障害が障害者と言えるのか?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:48:44.50 ID:+r1JN8N4M.net
>>790
発達障害の根拠も書かれていない段階では単なる失言でしかない
本当に発達障害が受け入れ困難ならば受け入れていないはずだしね

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:48:56.86 ID:MNhGztuL0.net
NHKが発達障害キャンペーンしてたけど
ジャップってそういうの見たら逆張りしはじめるんだよな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:51:02.17 ID:XDHTi+HN0.net
>>794
書かれて居ても居なくても正しいものは正しい
障害者だからと言って何してもいいわけでは無い
これを徹底すべき
障害者でも善悪を教え込むべきだからな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:51:13.81 ID:o3NrE5Qo0.net
自分で育てろよ
保育士は監視付きの奴隷か何かかよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:51:37.89 ID:arVBXXlTr.net
三歳児が保育園に行きたがらないなんて割と当たり前じゃないのか?
俺も毎朝行きたくねえってごねてた記憶があるが
別に保育士がどうのこうのって感じじゃなかったけどな
このモンペは保育士の虐待を疑ってレコーダーを持たせたけど
たいした虐待の証拠も撮れなかったから
こんなしょうもない発言で騒ぐしかなかったんだろうな
このモンペ徹底的に叩かないと保育士のなり手がどんどん減る

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:52:08.11 ID:dZgBhAXW0.net
>>630
そもそも医師の診断受けているのかね
ネットみたいに気に喰わないやつアスペ認定してるだけじゃねぇの

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:52:39.41 ID:arVBXXlTr.net
てめえのクソガキの単なる登園しぶりを保育士のせいにしてんなよ
まじで胸糞悪いな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:52:46.52 ID:+r1JN8N4M.net
>>796
書かれていないのだからなおさら失言は失言でしかない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:53:46.63 ID:dZgBhAXW0.net
>>477
当事者間の会話なら問題なし
第三者が録音していた場合は微妙
ぽん置きは知らん

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:53:52.61 ID:WaYjC1mXa.net
>>794
うーん、じゃあ「発達障害」ってワードはどこから出てきたんだろう
保護者から申告があったか、子供が普段からの家風のノリでそう言い訳しようとしたか、はたまた保育士の妄想か

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:54:34.21 ID:83ogqwMQ0.net
子供にそんな事言っても仕方ない事が解らない時点で保育士の方が発達障害っぽいな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:54:54.96 ID:+r1JN8N4M.net
>>803
既に書かれているがネットのアスペ認定と同じ可能性がある
気に食わない園児を発達障害認定しただけの可能性も十分ある
記事には発達障害であった根拠は示されていない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:55:22.67 ID:arVBXXlTr.net
>>799
普段から落ち着きがなく素行の悪いクソガキで
園から保護者にその手の苦言を呈したら
クソ親が「うちの子はADHDなんです、理解してください」みたいな感じでクソガキの悪行を省みなかったんだろう
そんな衝突があった中での今回の件じゃないのかな
だから「発達障害だからといって…」みたいな指導になったと思うが
どうなんだろうな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:56:53.85 ID:WXTWUVhLa.net
>>441
ほんとこれ
うおおおおおおおお

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:57:12.49 ID:D9YwPrtea.net
>>14
アウトだけど向こうが盗聴で訴えないと意味ないだろうな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:57:36.65 ID:LogE5F2sa.net
おれも常日頃から会話録音してっから
舐めてると痛い目みるぜ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:57:39.73 ID:WXTWUVhLa.net
>>584
正義って理解できる?「悪を裁く」行為は全てに優越するんだよ?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:58:11.32 ID:HZCBe9DHM.net
もしこの子が本当に発達障害で園内で問題になっているならまず職場全体に問題提起し、親を交えて相談や対処に持っていくのが普通の保育士がやるべき事だろ
これは忙しいとか待遇が悪いとかいう事とは関係ないし、それを言い訳にするのは大きな間違い

やるべき事をやらずに子供に対して通園を嫌がるレベルでの暴言を吐き続けていた保育士を擁護できる点など一つもない

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:00:00.61 ID:xmYGxYHYr.net
3歳で発達障害だと判断する親も親だな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:00:39.71 ID:/1iKkh+10.net
>子供が保育園に行きたがらない

この反応示す時点でもうこの子は発達障害じゃないじゃん
つまり保育士が人でなし

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:01:27.59 ID:t5/Fsi6G0.net
低賃金なんだから多くを求めないでほしいな、半分は慈善事業みたいなものですよ
いっそのことベトナム人あたりに保育させたらいいんじゃないでしょうかね?コンビニのレジ作業を見ると真面目だと分かりますし彼らは発達障害なんて言葉知らないでしょうし何も問題ないと思いますよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:01:48.57 ID:ljvNUWc40.net
ガイジを健常者の保育園に預ける親が悪い

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:02:40.82 ID:/3C7UY3x0.net
ズンズンギーだっけ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:03:18.35 ID:GcOkVT830.net
ママ、発達障害って何?とか聞かれたんかね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:03:24.98 ID:H1ZzYVhe0.net
保育士は移民がやるしかないね
ただし預ける親の自己責任だよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:03:54.87 ID:X+jnigJEd.net
正論は国会で叩かれる

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:04:55.31 ID:xmYGxYHYr.net
>>814
他言語が理解出来る優秀な人間だからな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:05:24.05 ID:SPMGbsfud.net
保育士は至極まっとうな意見だね
人に寛容を求めるなら自分自身も寛容にならないとね

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:08:44.20 ID:qfgH6VxF0.net
3歳なんて記憶もないくらいの年齢だからなあ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:11:44.15 ID:/u0rDlB+0.net
低賃金だし重労働だしイライラしちゃうんだろうな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:12:49.36 ID:YzJ4y3Kk0.net
入園断るか特別料金とれば円満解決

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:14:32.46 ID:0Hgq1Ciy0.net
保育士ガチャでハズレの先生引いたんだな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:14:52.75 ID:7EbpYwgsr.net
発症は社会のゴミ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:14:54.15 ID:HqrRVNh50.net
>発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ

たしかに

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:18:34.54 ID:t2iKGpnfM.net
三歳児が保育園行きたがらないってよっぽどだな
保育できない保育園とか(笑)

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:18:50.20 ID:0OlE2IQ6M.net
保育士介護士は人に非ず

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:20:42.55 ID:4fnO/GZnM.net
保育園は子供を安全に預けるところで教育する所じゃないのに

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:22:00.90 ID:bSgYwJzdM.net
>>830
wwwwww

保育の育って文字すら読めないガイジがおるでwwwwww

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:22:04.39 ID:pQTO/wq90.net
ズンズンギィーの人今どうなってんだろう

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:23:37.30 ID:mBYsgclP0.net
発達障害て言ったら駄目なの?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:24:11.63 ID:dwayuakfM.net
発達障害言い訳にしたら許されると思ってる大人がここにもたくさんいるからな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:25:16.35 ID:+rJJlj/xM.net
三歳児に言うことではないし、この段階で発達障害かまだわからんやろw

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:25:33.99 ID:KMrFCOFg0.net
そこまで大事な子供を何で年収200万ちょいの人材に預けるんだろう?担任辞めさせたって代わりに来るのは同レベルの人材だよ?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:27:01.25 ID:3cszgv5f0.net
親に言え
ガキに言うな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:27:09.20 ID:VdeC41mra.net
どの辺が不適切なんだ?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:27:49.12 ID:2tEPUh+t0.net
謝るな正当化しろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:29:01.79 ID:+r1JN8N4M.net
>>836
青学幼稚舎みたいに年間150万円ぐらい学費取ったら良いんだよ
もちろん教員の質も求められるが給与は上げられる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:30:19.25 ID:wt7ERYen0.net
この保育士のほうが発達っぽいが

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:33:04.51 ID:Nc4NP0s30.net
子供なんてみんなそんなもんだろ…

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:33:16.08 ID:+r1JN8N4M.net
>>841
保育士なんてほぼ全員低学歴なんだから保育士自体が障害者みたいなものじゃん
恐らく高学歴が多い発達障害のガキの方が将来学歴でそのゴミ保育士を超えるだろ

どう考えても保育士の方が低学歴の障害者なんだよなあ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:33:47.16 ID:9/GgNpS9d.net
相手の年齢に応じた対応ができないとかアスペかよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:33:50.16 ID:5BC11h3R0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://focika.dlvoye.net/6khqyr/5j6swwjuxftde5.html

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:34:53.14 ID:pdge3gmp0.net
いや正論だろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:35:20.09 ID:i5D2xkNca.net
セイロン島

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:35:26.61 ID:fvxq2Asb0.net
何々だからって全て許しちゃいかんよな
罪の軽減なんてもってのほかです

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:36:49.18 ID:/u0rDlB+0.net
>>843
発達障害特集とか見るとみんななんかすごい才能持ってるみたいに思いがちだけど殆どはクソ底辺だろ
たまたま才能備わってるやつがいるってだけで

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:37:52.08 ID:9aT7R1w+d.net
>>833
>>838
記事では判りにくいが言われた園児(2〜3歳)が発達障害ではないのにそう言われたのかもしれない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:38:04.45 ID:+r1JN8N4M.net
>>849
俺の感覚でしかないけれど高学歴層は低学歴層よりも手帳持ち、診断書が出ている発達障害多いよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:39:54.26 ID:ZzI1ruThd.net
>>851
まあ感覚だろうなあ
低学歴層はそもそも診断すら受けようとしない

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:41:45.16 ID:C0OQwsFRM.net
ふふふ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:41:53.61 ID:+r1JN8N4M.net
>>852
発達障害から高学歴は十分あり得るし周りに割といるけれど保育士なんてほぼ100%低学歴で確定だろ
発達障害で高学歴はいくらでも見るが保育士で高学歴なんて見たことないしな

保育士こそ完全に障害者の職業じゃん

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:41:54.14 ID:MAQUHWGd0.net
発達か知らないけど
子供のキーーーとかいう絶叫はびっくりするよね
住宅街住みモメンはわかるはず

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:41:55.09 ID:6FvfyBFK0.net
3歳に発達障害が〜とか言っても理解できるわけないんだからよくね

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:42:12.94 ID:bO2D7d/Da.net
3歳児が発達障害も糞も無いだろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:42:41.68 ID:C0OQwsFRM.net
>>851
本当の発達障害者はこのスレに1時間近く滞在してるお前みたいな奴だったりして

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:42:51.44 ID:7fJKRB7wp.net
これで園児に言ったと受け取るやつは発達障害

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:43:10.58 ID:ZzI1ruThd.net
>>854
低学歴=障害者
という図式は成り立たないぞ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:43:29.92 ID:c2x9ig35M.net
こんなの乱発されたら発達障害の子供はお断りにするしかなくなるんだが

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:43:38.74 ID:FIL5RhtG0.net
何か3歳程度で発達障害か分かるかよって言ってる奴多いけどこの年齢の方が取り繕いしないから診断しやすいぞ?
大人になってから診察に来る奴も基本幼少期〜小学生あたりの聞き取りが重要だし

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:45:04.75 ID:+r1JN8N4M.net
>>860
保育士が卒業した大半のゴミみたいな高校専門短大F蘭卒なんてそのレベルの学校にしか行けなかった時点で知的障害同然じゃん

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:46:01.76 ID:ZzI1ruThd.net
>>863
知的障害について調べてからどうぞ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:46:39.86 ID:N0dhV/pOa.net
>>388
先生がこの子のことを発達障害だと言ったのか?
どう考えてもそれはないだろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:48:41.11 ID:+r1JN8N4M.net
>>864
大学受験は知的行動そのものなのだからほぼ100%が低学歴の巣窟である保育士は知的障害者同然だよ
発達障害に高学歴はいくらでもいるが保育士に高学歴なんてほぼあり得ないからな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:50:43.26 ID:t5/Fsi6G0.net
保育士は移民がするか完全機械化するかのどっちかでお願いします、日本人にあまり無茶言わないでください

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:50:49.87 ID:m++I+sXJ0.net
>>855
モール行くとたまに居るよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:52:16.68 ID:MAQUHWGd0.net
>>868
いるよね
聞いてて発狂しそう

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:52:20.11 ID:RqeKfDTvM.net
こんな録音されて騒がれたら
ますます保育士いなくなるわ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:52:35.80 ID:ZzI1ruThd.net
>>866
同然って言い方がよくわからないんだけど知的障害の基準を踏まえた上で言ってるのかな?
低学歴だろうと高校出られる頭あれば知的障害に該当しないんだけど

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:53:38.54 ID:t5/Fsi6G0.net
>>870
だよね、このニュースは大学生に知られたくないな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:55:02.73 ID:3FG5W9M6M.net
子供じゃなくて親に言え

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:55:21.46 ID:xxZ14LH80.net
>>870
発言に問題なければええねや
ネトウヨみたいなこと言うなや

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:55:28.23 ID:bJDHDvZWd.net
マジで保育士どんどん辞めろ
保育園はどんどん潰れろ
保護者に現実見せつけろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:56:52.84 ID:o7CFg8A60.net
保育紙が発達障害だわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:57:40.32 ID:iDzxLuQg0.net
どうせ親が保育園にこの子は発達障害持ちだから奇声上げて騒いでいても優しく見守れみたいに常に押し付けてたんだろ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:58:13.17 ID:t5/Fsi6G0.net
>>875
何割かの若い人は結婚と同時にすぐ辞めてますけどさらに加速しますね^ ^

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:58:13.99 ID:FIL5RhtG0.net
>>861
実際発達ガイジお断りの保育園や幼稚園は少なくないぞ
たまにそれで断られたキチガイ親が差別だキィーって訴え起こしてる

>>867
移民なんかに任せたら知らないうちに洗礼受けさせられてムスリムにされてそう

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:58:47.58 ID:yML4ZBon0.net
まあ、だからこうやって保育士がどんどんやめていくんよな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:59:00.33 ID:+r1JN8N4M.net
>>871
低学歴は知的行動に難があるから低学歴なんだろ
保育士は学校教育をまともにクリア出来なかった知的障害同然の生徒が行きつくところ
まともに学習指導要領に沿って教育を受けていれば普通は低学歴にならないからね

発達障害に高学歴は普通にいるが保育士に高学歴はほぼいない
発達障害と違って保育士は保育士ってだけで知的行動に難があると証明しているようなものなんだよなあ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:00:01.54 ID:t5/Fsi6G0.net
>>879
はい人種差別
彼らは日本人より真面目でよく働きます

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:04:12.33 ID:2OObpave0.net
>>760
それは全然違う。
2〜3歳はちゃんと喋るし
発達障害は暴れまくって、あーうーしか言わない
座れないし
保育園に通わす意味がない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:05:20.48 ID:ZzI1ruThd.net
>>881
悪いけどあなた発達障害でしょ
どうしてそこまで必死になるのかわからない

低学歴だけでは知的障害になりません
知的行動に問題があるわけでもありません
比較対象として発達障害が出てくるのも意味がわからない
次元が違う存在でしょ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:06:23.40 ID:21v9OqaT0.net
正論だが子供に放つ言葉じゃないな
もうちょい我慢しないと

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:07:29.57 ID:+r1JN8N4M.net
>>884
保育士が発達障害にブチ切れてそれで780みたいに「障害があるなら〜」ってレスになるならば

保育士こそが知的障害者だろと主張するのは当然だろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:08:57.60 ID:ZzI1ruThd.net
>>886

日本語で

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:10:23.40 ID:+r1JN8N4M.net
>>887
発達障害を隔離しろって話ならば低学歴の保育士予備群こそ知的障害施設に隔離すべきだよね学校教育の邪魔で足手まといでしかないから

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:12:03.75 ID:ZzI1ruThd.net
>>888
だから低学歴だけでは知的障害に該当しないんだけど

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:14:22.73 ID:+r1JN8N4M.net
>>889
発達障害で普通教育の勉強に付いていける奴は普通にいる
保育士は総じて低学歴なのだから学校教育に付いていくことは出来ていない
学校教育に付いていけていたら低学歴には絶対にならないし、むしろ保育士のような落ちこぼれのせいで学校教育は下層部に合わせないといけない

保育士なんて本来隔離すべき知的障害者なんだから発達障害を隔離する前に保育士予備群を隔離すべき

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:14:40.57 ID:XkYwv/MS0.net
障害者は特別に専用の保育士が必要
暴れるし本当に面倒

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:15:32.78 ID:Nu3sAHYi0.net
何も問題はない
障害を自覚させて自分の症状を受け入れるべき
ガキであってもな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:18:42.33 ID:/o3k+fEkp.net
姉も兄も自閉症の子供いるし
嫁の弟も自閉症だし
ガイジ多すぎだろこの世

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:19:44.60 ID:ZzI1ruThd.net
>>890
あー都合悪いことは聞こえない見えないのタイプね

低学歴は低学歴で能力に応じて教育受けてるんだから良いでしょ

問題は発達障害だよ
勉強少し出来ても社会に適応出来ないからこどおじやニート化
発達障害用の教育を整備しないといけないね

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:19:45.83 ID:56VZR8mep.net
>>99
そんなの知らねーよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:20:14.09 ID:eutIDM0fa.net
>>854
保育士は社会性がないとつとまらない
高学歴の方が反社会的なやつ多いぞ
経産省とか財務省とか飯塚院長とか

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:23:46.31 ID:+r1JN8N4M.net
>>894
保育士こそ勉強が出来なかったから年収200万なんだろ
高学歴の発達障害は普通に大学を卒業するぐらいの社会適応力はあるからな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:25:20.46 ID:fqQvxolU0.net
>>345
それはやっちゃダメだよ
ただこれだけでいいだろ
効果はどっちも変わらん

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:25:26.37 ID:VLc6Sxbp0.net
>>897
保育士って大卒多いぞ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:25:28.59 ID:XYiAL8El0.net
発達障害って大人になっても音楽に興味ないよな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:26:12.80 ID:ZzI1ruThd.net
>>897
問題は卒業したあとなんだよね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:26:50.46 ID:+r1JN8N4M.net
>>896
保育士に本当に社会性があるなら今回の記事のような発言は出てこないはずだよね
社会性のある保育士がいったい何人いるというのか

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:27:11.21 ID:iDzxLuQg0.net
知的障害に階級や貧富関係ないなんて当たり前に知られてる事だと思ってたぞ
皇族や将軍にもいたんだし

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:27:47.82 ID:+r1JN8N4M.net
>>899
保育士なんて大卒でもせいぜいFラン止まりだろ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:29:14.80 ID:55K7BRWf0.net
>>7
発達障害だからって何言ってもいいわけじゃないよ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:29:23.83 ID:qA6VWzYX0.net
>>897
そんなごく一部の発達障害持ち出して保育士相手にマウント取ってどうするの?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:30:10.12 ID:+r1JN8N4M.net
>>906
発達障害に高学歴は普通にいるけれど保育士で高学歴なんてほぼ0だろ
次元が違うわ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:30:13.91 ID:iDzxLuQg0.net
>>900
聴覚過敏なのが多いから音は苦痛だと言われてる
音楽全般が雑音に聞こえるんでは

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:30:31.42 ID:t5/Fsi6G0.net
なんか難しい話はよくわかんないけど移民に任せればいいんでない?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:30:56.55 ID:qA6VWzYX0.net
>>907
学歴マウントするところではないでしょ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:31:16.33 ID:VLc6Sxbp0.net
>>904
たしかにアホ大が多いけど大阪府立大とかもいるよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:31:36.86 ID:ydYxhNPz0.net
しつけてくれる良い保育士さんじゃん

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:32:09.57 ID:FOaXgHzV0.net
何言ってるんだ。
発達障害は「何をやってもいい許可証」を持ってるんだぞ。

実際に許可証の前に保育士が潰されてるじゃないか。
発達障害は無敵。
日本でも隅々までこの常識をきちんと広めよう。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:35:06.86 ID:VLc6Sxbp0.net
介護士の虐待とかも時々問題になるけど人間イライラするとつい他人にあたってしまうんだ
教育不足もあるんだろうけど一番は業務量が多いからじゃないかな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:36:03.10 ID:+r1JN8N4M.net
>>910
マウントって言うよりも発達障害だからと隔離しろと言うならばほぼ100%低学歴になる保育士予備群こそ早期に普通教育から隔離すべきだよ
いざ学校教育になれば学校教育についていけないのは保育士予備群だからね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:36:07.75 ID:t5/Fsi6G0.net
令和の保育は移民化を進めるか完全機械化

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:37:16.13 ID:9kiofDgUM.net
>>689
かっこいいなー
さぞや仕事がお出来になるんでしょうね

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:37:30.36 ID:4jPvOpY90.net
発達性トラウマ障害・複雑性PTSD
ベッセル・ヴァン・デア・コークら発見
保育士が脳機能障害
うつ病・発達障害なんていう似非科学が基準のこの国ではよくある

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:37:31.97 ID:VLc6Sxbp0.net
>>915
もしかして:保育士資格が高卒でとれると思っている

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:38:28.29 ID:HDvVCw+30.net
やっぱガイジは即処分したほうがいいな
法律で決めろよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:38:32.80 ID:4jPvOpY90.net
俺たちは答えは教えてやるが
どうするかはお前ら次第だからな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:38:58.10 ID:FIL5RhtG0.net
>>893
まず高齢出産で遺伝子エラーで発達生まれてその発達の子供が遺伝で発達で生まれる
負の連鎖やね

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:41:00.78 ID:qA6VWzYX0.net
>>>915
義務教育以降能力に応じて振り分けられてるよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:42:04.20 ID:4oXozM2UM.net
最近フードコートでも平気で連れて歩くよな
まあ大人しい分には気持ち悪い挙動も見なきゃいいだけなんだけど結構アギャギャギャとか喚き出す奴居るからな
それを親が何故かドヤ顔で暴れない暴れないみたいにあやすのがイラッと来るわ
赤ちゃんと違ってかなり無理でつい脱出しちまう

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:43:30.69 ID:+r1JN8N4M.net
>>923
義務教育では保育士予備群を普通教育から隔離するシステムはないが

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:44:20.09 ID:qA6VWzYX0.net
>>925
保育士予備軍ってなに?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:49:17.66 ID:GcubDbBPM.net
ホイ卒なんか皆ゲェジみたいなもんだろ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:49:57.82 ID:2+QaeMgm0.net
物覚えが悪い、みたいな発達障害なら何も問題にならなかったんだよな

「「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」
って言われたってことは他人に危害を加えたりしてるからな

子供だったら平気で他人に暴力を振るうし、
このスレでも擁護派は屁理屈で攻撃してるからな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:10.46 ID:jd8qb/AcM.net
>>7←あっ発達障害がいた!

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:47.15 ID:cDXDMkrU0.net
>>915
お、低学歴が何か言うてるで(笑)

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:50.66 ID:nWV2kzUi0.net
童貞「何が問題なのか分からない」

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:52:47.56 ID:cDXDMkrU0.net
>>929
発達障害くん

居直って無いで精神病院に逝けw

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:53:02.44 ID:1uQFufSz0.net
親諸共処分しろ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:53:19.78 ID:pPq1cFlc0.net
3歳児に凄む保育士かあ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:03:36.86 ID:cZws+iaE0.net
3歳なんて発達障害に関わらずまんな猿みたいなもんじゃん
それを言うに事欠いて障害を理由にするなんて人としておかしい

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:07:02.58 ID:LTm3V1vV0.net
保育士、何が悪いんだ?

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:07:48.35 ID:0J4VYfHQa.net
何をやらかしたんだ…

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:08:04.69 ID:Y+74svfxa.net
発達障害ならレイプ人殺してもいいんかよ?今の親やべーな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:08:23.65 ID:kE7Ld+ax0.net
言い方とお互いのキャラによる

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:14:40.43 ID:o+hNUflBM.net
>>917
当たり前のことでしょ
プロってか社会人として当然
すぐ怒り出す奴と仕事ができるかよ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:30:48.86 ID:iqoAExgx0.net
不適切か?

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:32:25.27 ID:pPq1cFlc0.net
細かい状況がわからんけど保育士がキレたら発達が治る訳でも無いしな
発達もだけど保育士や周りの子どもをサポート出来るものが無いと酷いだろ
新しい障害過ぎて保育士もわからないんじゃないか

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:37:03.81 ID:IrKPmtPd0.net
まあ 来年からは発達障害児の受け入れをやめなさいとしか言えん

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:39:00.53 ID:2+QaeMgm0.net
発達障害の教育はマジで体罰で押さえつけるしか解決手段がない
だから発達の親に体罰の許可を貰うしかない

でも障害者として優遇されるようになったせいで障害者手帳を水戸黄門の印篭のように見せびらかして奴が増えた
そしてこのスレにも大量にいるけど発達障害と関わったことのない奴らが綺麗事ばかり言う
だから保育士が辞めてゆく

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:42:05.79 ID:6nm2XTHcM.net
手取り10万円程度でこんな事させられるんだもんな
おかしくもなる

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:42:37.75 ID:qYfjTmKj0.net
http://imgur.com/eDwODY6.jpg
http://imgur.com/nJLhXsu.jpg
http://imgur.com/dwXSega.jpg
http://imgur.com/qszrzqm.jpg

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:46:16.15 ID:iO0hIDurd.net
3歳児だとまだ発達の診断できねえだろ
ただの個人差扱い
確か5歳くらいから分かるようになるはず

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:53:41.54 ID:hzQD4jhW0.net
>>1
3歳児の行動がおかしい時点で単発じゃなくターゲットしていびってた可能性大だな

3歳児なんて発達障害だろうがなんだろうがクソ煩い時期言うこと聞かない時期だからな
コレが発達障害からか3歳児だからかなんて中々判別つかない

しかも行きたがらないとバレるほど委縮してるなら
発狂して騒いでない可能性が高い
発達障害だからなんでもやってもいい
なんて言葉の意味は三歳児には理解出来ない

普段から侮蔑的に説教してるなら委縮はする

尚この説明をしてるのが 園側の弁護士
当然問題ある発言の中で発表しやすい物を選ぶ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:55:12.55 ID:AmjTooyz0.net
他人の子どもをぶん殴ったり咬みついたりする発達障害がいるからな
被害を受けたほうが血を流しても肉を削がれても笑って許すっていうんなら
「何やってもいい」んだろうけどね〜

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:55:17.26 ID:zyt2+V3gK.net
>>935
こういうのって大抵親がうちの子は発達障害だからって言い訳してまともにしつけてない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:55:50.88 ID:2pBO/xYFM.net
まあその言い分は親にぶつけてやるもんで子供本人にその怒り方は良くないな
とはいえ悪事は叱られて反省せねばならん

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:56:42.36 ID:gNCJhiK5d.net
そのクラスで発達障害確定してるんならよっぽどやな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:56:45.79 ID:T02R9FCT0.net
保育士間違ってないじゃん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:56:57.59 ID:GlbdxLYOM.net
人間だしなー
ストレス抱えたら子供相手でもやっちゃうもんはやっちゃうよ
俺もやっちゃうし…冷めたら反省する

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:57:09.08 ID:AmjTooyz0.net
そもそも発達障害には普通教育は通用しない

2〜3歳の時点で医療機関に入れるか支援学校に行くしかない

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:03:17.12 ID:2djQPjf2d.net
まあ言い方の問題はあるが言ってることは正しいわな。
親が録音するくらいなんだから、日頃から問題行動ばっかなんだろう。

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:04:51.25 ID:O91Rt83H0.net
こうやってただでさえ不足している保育士を更に減らしていくガイジママ
これだからガイジの受け入れは嫌がられるんだよ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:07:05.19 ID:llKrjrKM0.net
うちの子供のクラスで発達障害の子供が居るんだが、授業中に大声出して走り回ったり教室出てったりするのな
言う事は全く聞かないし、小学校高学年でも頭は赤ちゃん
親は特殊学級等に入れないで伸び伸び育てたいとか言ってるから酷い
周り全員に迷惑だから隔離しないと駄目よマジで

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:10:40.37 ID:XJmw1sQp0.net
発達障害だからって甘やかせてはいけない
よって、この保育士を支持する

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:13:46.39 ID:HSEnneBV0.net
>>7
なんでそうなんの?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:14:24.92 ID:u6E0NcdYr.net
障害者は隔離すべき
普通の子にも悪影響なんだよ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:15:42.90 ID:CzY0uFQv0.net
では僕も
>>2早く施設に帰れよ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:16:54.01 ID:Gc5xrGwJ0.net
保育士はストレス凄そうだな
あたしンちのあの母親と娘みたいなの相手にするんだろ
abemaであの番組に住み着いてる奴らはくそ気持ち悪い

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:18:45.93 ID:CzY0uFQv0.net
>>7
だからお前は発達障害なんだよ☆

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:20:03.85 ID:vca+5JyW0.net
大人になるとわかるけど世の中程度の差はあれ
みんな発達障害だとわかる
まともだと思っていても一見まともに見えるだけかまともなフリしてるだけだぞ

つまり保育士のほうも…

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:26:30.66 ID:cZws+iaE0.net
>>951
そういうことだよね
親に言うべき
本人が行きたがらないって相当だわ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:27:29.38 ID:Kgxg7xLV0.net
3歳なんて発達と健常に大して差なくないか
ちょっと注意散漫くらいだろ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:28:22.02 ID:4Twe0YqG0.net
問題ないだろう
わきまえてる発達障害だっているだろうにこいつのせいで全員がそうだと思われる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:31:50.67 ID:i1yU4CWM0.net
>>730
いやむしろ盗撮カメラで
子供が何をしてどういうシチュエーションで言われたのか
そこまで公にして欲しいわw
どちらにより問題あるのかスレの意見が平行線になってしまうw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:37:00.35 ID:6wVn54alM.net
2〜3歳児で発達障害の特性は見分けられんやろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:54:49.29 ID:Ep/MM9NdM.net
>>725
違法じゃないけどggrks

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:59:27.03 ID:+B+6CbgXa.net
「お宅のお子さんは発達障害なのでお預かり出来ません」
って親に言うのが正解だし
それは保育士もわかっているんだろうけど
その正解を許さない上司&経営者が保育園側に居るからこーゆー問題になってしまうんだよなぁ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:01:56.81 ID:IzAdZxPX0.net
お前ら言われてるぞ(^_^;)

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:03:35.98 ID:SOyvlS+Y0.net
女が多い職場だからストレスたまってるんだろうな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:06:02.60 ID:9eX6rTIl0.net
いきなり激高するの保育士こそ発達障害では?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:07:00.78 ID:0U/vLVleM.net
>>56
どうかな、敵意悪意には敏感だからね

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:09:44.14 ID:24HiDMiH0.net
保育士擁護してるやつらは発達障害なのん

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:11:19.65 ID:kwLUlhyT0.net
何やってもいいんだよ!

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:12:10.64 ID:3h2U2riT0.net
特殊学級的なとこに隔離すべきなんだろな
でないと、健常者だけど気の弱い子がトラウマになっちゃう
そしてアンチ障害者になったら残念じゃん
障害者とはこういうもんだと理解して受け容れられる年齢になるまでは隔離しとけ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:12:51.49 ID:pNIgocbW0.net
これに負けずガイジがいたら親にはっきり言ってやれ
本当は支援必要な子が放置されたら将来お先真っ暗やぞ
小学生までが支援受けるボーダーラインだから頼むわ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:13:47.58 ID:v4teQOlc0.net
2〜3歳児じゃ発達障害でもそれほど大差ない気がするんだがそんなに差があるもんなのか?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:14:49.53 ID:Bx1amOlz0.net
発達障害の3才児とかを保育園に預けるもんなのか?
親が自分で面倒みたくないから保育園にぶちこんだだけなんちゃうか?
まあ、どうやって録音したのかのほうが気になるのだが

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:14:57.95 ID:2l0eAiai0.net
結構正しい事言ってる気がする地方だしこういう人こそ重要なのに

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:15:06.48 ID:SM8jfV+B0.net
子供に言ったらイカンだろ
親に言え

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:17:15.60 ID:+dVbwGEZ0.net
大変な

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:17:28.91 ID:D2F8A/e40.net
えっ!?
何かおかしいこと言ってる?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:17:33.67 ID:Pq1cS65J0.net
診断でるかどうか怪しいラインだよね3歳
単に言う事聞かない子供を「ガイジ」と煽っただけの可能性も?
微妙に情報不足のニュースだな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:23:10.61 ID:jQu5ihSvd.net
>>917
馬鹿丸出しだなおまえ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:27:57.46 ID:2l0eAiai0.net
ちょい地方でやってる子に聞いたがそこらのバイトやった方がましな給料だったマジで

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:37:24.27 ID:Eg9AvI6A0.net
>>7
親に言うべきであってまだ考える力なんてない子供に言うことじゃない
結論は親を指導する事で解決させる

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:40:29.55 ID:8yxCjQnyd.net
三歳だったらちょっと一人遊びが多いくらいじゃないの
何を見て発達と診断したんだろ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:45:32.20 ID:z+vra/qyM.net
よっぽどのことでもあったんかねぇ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:47:23.70 ID:8UXqcqr00.net
病名をつけると開き直るカスが多数なのは事実だろ
病名つけるのやめろよくだらねえ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:48:22.44 ID:z+vra/qyM.net
>>946
作者病んでるなぁ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:49:01.08 ID:z+vra/qyM.net
>>993
開き直るというか甘える奴は確かにいるね

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:51:15.85 ID:mAOXvoxa0.net
>>776
言われたときのリアクションを見てみたい

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:54:36.00 ID:1eHrtxg1K.net
発達障害って診断くだってるのに療育施設に通わせとらんのか?(´・ω・`)

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:56:25.53 ID:V7+0yEuQ0.net
発達障害場合
基礎が健常者より劣ってるんだから
仕方ねーだろう
それだったら ちゃんと見てけよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:56:26.39 ID:KMrFCOFg0.net
>>975
いい大人がいきなり激昂するわけ無いから背景を考える必要があるんだぞ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:56:29.39 ID:1eHrtxg1K.net
どうせ民間の認可保育園だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200