2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【拡散希望】 双子のママ、「名古屋市バス」に双子ベビーカーの搭乗を拒否される。  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:27:53.23 ID:4fTk5M6Y0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/amh6iPp.jpg
こういうの
https://i.imgur.com/zvKdVtg.jpg
https://i.imgur.com/2woQ4bG.jpg

NANALILI双子生活@6ZbbHA5BHtZE8mG

名古屋市の市バスに軽く拒否されて空気を読んで乗るのを諦めたんですが、
住民票を入れなくてはいけないので乗り場の管轄に電話しました。
結果平成17年から双子ベビーカーは乗車拒否と決まりました。と言われてベビーカーを畳めばOKとの事。

でも1歳なりたて双子を椅子に座らせたりハイハイ期の双子を道路に置いて、
ベビーカーを畳んでバスに載せたりってワンオペだったら無理じゃないかな

民間ならまだしも、名古屋市の市バスだよ?
よければ今後の双子ママの為にも拡散お願いします

皆さま!リツイートありがとうございます
これだけ反響があれば、名古屋の河村たかし市長や愛知県の大村知事にこのツイートを見てもらえますかね…
お二人ともツイッターされてるので。

ざわざわ456@uPspooolutTHHVH
双子ちゃんの育児お疲れ様です。
双子用ベビーカーを二人乗せた状態で段差などを持ち上げることはできるでしょうか?
もし難しいようなら子供達の安全が担保できないような気がしました。
とはいえ市バスに乗車拒否は酷い。代替として市がタクシー券くれればいいのに。双子支援的な名目で

NANALILI双子生活@6ZbbHA5BHtZE8mG
双子が1人あたり11キロなので乗せた状態で1人でバスの段差を持ち上げる事は出来ません!
ただ車椅子とそこまでサイズが変わらないので、ステップを出してもらえないかを電話したところ、
投稿の内容の答えが返ってきました

kakitubata@kakitubata14
名古屋市営交通局公式HPを信じるならば、1名用なら赤ちゃんを乗せたまま乗車出来るようですので、
一人は抱っこ紐、一人はベビーカー…のようにすれば乗れるのでしょうか…
しかし三つ子ちゃん以上になるとそれも厳しそうですし…車椅子やベビーカー利用前提のバス設計が進んで欲しいですね

NANALILI双子生活@6ZbbHA5BHtZE8mG
電話で聞いた時に1人乗りベビーカーで1人抱っこはOKと言われました!
三つ子ちゃんよつごちゃん困りますよね

kiki@kiki18669346
横から失礼します
おそらく双子家庭は1人乗り用のベビーカーを持っていないので、現実的ではないと思います

D.marumero@MarumeroD
買えば?

kiki@kiki18669346
><

NHK鈴木奈穂子アナがベビーカーを押して見せた“母の顔”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00000002-friday-ent 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:28:04.15 ID:V9DDGU0y0.net
嘘松

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:28:56.36 ID:xk7iOcxI0.net
民営化して給料下げれば横柄な従業員は淘汰される

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:28:56.65 ID:V9DDGU0y0.net
あのさぁ何で双子なんて言うレアケースに対応しなきゃイケねーんだよ
キリが無くなるだろバカか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:30:45.61 ID:Z9J2zzlg0.net
タクシー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:31:54.99 ID:ZR2A2/l0M.net
都合のいい時だけ大村利用

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:31:55.22 ID:jcSb4vX+d.net
こういうのは酷だけど線引きは必要
これ許したら次は三つ子、四つ子、五つ子、六つ子とかレアケース対応が求められるようになってしまう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:32:29.88 ID:CS/GkysUa.net
現実的に限界があるだろ
10つ子とかどうすんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:33:37.93 ID:44SDrd1x0.net
そもそもこれ畳めないと入り口はいらなくね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:34:36.00 ID:Gd8BKYhO0.net
名古屋市なら当然なんじゃねえの
障がい者差別や表現の不自由が罷り通るんだから当然にベビーカーも排除されるだろ
閉鎖的で差別大好きな土地柄は嫌だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:35:13.35 ID:zkb9VO2Pd.net
昔はどうしてたん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:35:34.21 ID:+bVLbOjf0.net
河村はこういうの即座に反応するぞ
どっちにつくかはわからんが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:37:47.47 ID:jcSb4vX+d.net
>>9
ここは前じゃなくて真ん中なんじゃないかな?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:38:07.01 ID:lOY7KxFq0.net
海外に住んでるのに住民票を入れるってどういうこと?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:38:20.51 ID:/ncR3PXdd.net
ガキを親に預けて見てもらえや

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:38:32.44 ID:lOoSJOLIM.net
うちももうすぐ双子生まれるんだけど、こういうの見ると先行き不安だわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:39:53.63 ID:ftgVlfOca.net
一匹処分しろよ
いちいちクレームつけて胸糞悪い
まぁ一匹になったところでまた新しいクレームを思いついちゃうんだろうがな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:40:07.22 ID:E32NsX3c0.net
車内では後ろ向きにして専用器具で固定することになってるから
特殊な形だと無理なんだろ
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/i/babycar_03.jpg
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/i/babycar_04.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:42:55.51 ID:CUwLALhL0.net
無理矢理載せても人身事故起きたら運転手が免停喰らうからな 固定できない形状のベビーカーなら乗車拒否になるのが普通

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:43:42.55 ID:WGJorvvV0.net
分離できる奴買えばいいだけじゃん
アホなのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:44:42.17 ID:Rx0xNVGkK.net
親がどうすればいいのかよく考えろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:47:38.65 ID:YaU/tXS00.net
あくまで好意なんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:48:41.22 ID:cl4xQtPNM.net
>>1
双子OKにすると、今度hなんで3つ子はだめ?ってなって際限なくなるんじゃね?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:51:13.09 ID:BtVgJI1J0.net
畳めばOKならそうしろよ
結局親が面倒くさい楽したいが全面に出てるんだよな
双子での移動に公共交通機関が適してないと考えるなら車やタクシーで移動しろ
経済的なことや首都圏で車必須ではないとか個人的なこと言い出したならもう諦めろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:51:43.64 ID:Lm1ZLs/Aa.net
でかいから安全に固定できないんじゃね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:53:47.64 ID:YaU/tXS00.net
双子だったら預けるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:54:00.99 ID:2xo2mgZjM.net
流石にこれは頭おかしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:55:22.45 ID:L3KRYvhh0.net
畳めよ雑魚

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:55:29.09 ID:Uspdq+WO0.net
飛行機はベビーカー持ち込み禁止で
そういうことはすんなり受け入れるだろ

バスの運転手に言われたからカチンと来てんだよ
この女はバスの運転手を舐めてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:57:09.30 ID:OZoj9uMG0.net
うちも来年双子産まれるけど子供連れの時は必ず車で出かけると思うんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:58:23.72 ID:ICy9egCWr.net
二人乗りベビーカーはバスのドア入るのかな…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:58:41.32 ID:/uo0+v/b0.net
そもそもなんで赤ん坊連れててそんなアクティブに動くんだろうな
成長するまで家の周辺で物事済ませろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:59:05.82 ID:5WfBCKWf0.net
どうでもいい
双子なんてレアケースなんだから臨機応変に対応しろよ馬鹿なのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:59:28.07 ID:kz8dRIEU0.net
畳めよ馬鹿
邪魔臭いんだよ
特に満員電車や狭いバスで無理矢理乗ってくんな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:59:29.09 ID:YaU/tXS00.net
1人をベビーカー1人を背負うぐらいしろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 13:59:41.67 ID:r3H6i+9S0.net
なんだこいつ
自分がバスに乗れて目的地に行けたら、周りの迷惑やバス会社の万が一の責任問題とか一切お構いなしってスタンスだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:01:08.68 ID:uEFI9+gEF.net
>>10
正論
不寛容な社会の行き着く先ってのはそういうことだよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:01:10.81 ID:t1m9Fjrad.net
窓口があるのに自分でやらないで他人に言わせる女嫌い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:01:35.61 ID:ftgVlfOca.net
というか畳まずに乗車してどうするつもりだったんだ?他の客が通路通れないけど踏んづけたり通れるように蹴って変形させてもよかったのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:02:25.58 ID:Xz8/Ptha0.net
>>32
住民票と言ってるから仕方ない
ただバス前提ならこんな邪魔くさいもんじゃなくて
一人用ベビーカー+おぶい紐にしようとか思わないのかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:03:16.22 ID:SGbllMdS0.net
あの狭いバスにこれ持ち込まれたら乗降者が身動き取れなくなるってぐらい想像できんのかて

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:03:36.55 ID:Uspdq+WO0.net
都会は車いらないと思ってるやつイカれてる
家族が増えれば車買え
駐車場代ないなら田舎に越せ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:03:53.82 ID:yJwoF5tC0.net
双子は大変だけどこれはバス側も責めづらいな
タクシー使えよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:04:03.17 ID:SGbllMdS0.net
>>13
名古屋の市バスは前乗り後ろ降り

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:04:39.17 ID:8M2ebBd7M.net
まんこさぁ
車運転しなよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:05:46.22 ID:jcSb4vX+d.net
>>44
そうなのね
だとしたら縦じゃなくて横2人タイプのベビーカーなら通れないね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:06:16.20 ID:0JNRsZPOr.net
車で移動しろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:06:29.67 ID:6d+Hm4PW0.net
前乗りなら物理的に入らんし通れんのだろ
後ろ乗りにして入り口通るようにしても中でつっかえるし
どうしてもバス使いたいなら一人おぶって畳むしかない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:07:22.64 ID:E3zmN6l8M.net
一人で二人連れ歩くのは虐待だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:08:10.90 ID:Xz8/Ptha0.net
>>46
縦でも長すぎて無理だわ

うちの母親も「最近の親はベビーカー畳まないのが当たり前と思って…」って愚痴よく言ってる
周りに気を使って子育てしてきた女こそ最近の「子育て最優先!母親にもっと支援を!」
ってわがまま放題に辟易してるっぽい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:09:10.58 ID:+zooCo7e0.net
名古屋市の市バスに軽く拒否されて空気を読んで乗るのを諦めたんですが、
住民票を入れなくてはいけないので乗り場の管轄に電話しました。

何言ってるのか解らない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:11.36 ID:HGVR0JzSd.net
かわいそうだけどバスで特殊なベビーカーは固定できなくてどうしようもないんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:18.15 ID:+zooCo7e0.net
>>50
二段ベッド的な上下ならいける?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:50.55 ID:cEaJSkbd0.net
これは難癖

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:10:56.21 ID:CS/GkysUa.net
名古屋って住民票のコンビニ交付やってないんだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:11:40.96 ID:7/LtJz2x0.net
簡単に分離できるようにベビーカーメーカーに言った方が早くね?
全世界のバスを改善させるより合理的やろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:12:20.23 ID:+AmpOBVC0.net
いや無理だろタクシー使えよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:13:07.45 ID:hbLkvWox0.net
寝たきりの老人運ぶのにベッドが入らないって文句と変わらないだろ。対応したくてもできないことを拒否するのは別に差別でもなんでもない。何でもかんでも自治体から支援してもらえるわけじゃないだろうに。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:13:50.26 ID:WGKcmdGjr.net
>>50
1番に「うちの母親」が出てくるのってなんか浅いな
お前のカーチャンが辟易してる話なんか誰が興味あんねん
そらお前んちの食卓ではご意見番かもしれんけども

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:13:55.64 ID:IZgkXalH0.net
そもそも折りたたまないと載せられん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:29.67 ID:zxcxwY020.net
バスにベビーカーは怖くないか。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:31.68 ID:efxhly1iM.net
双子の親モメンだけど
1人抱っこ紐、1人小さなバギーでいけば余裕だろ
こんな事して双子の親イメージダウンさせるとやめてくれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:14:47.46 ID:C++0KCSj0.net
>>50
ベビーカーは折りたたまなくても良いと国が指導しているし、
どの公共交通機関でもベビーカーは別に折りたたまなくて良いもというルールだよ。
お前の頭の悪い母親が他人に自分ルールを押し付けてるだけ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:15:00.84 ID:EHVfT3ba0.net
住民票入れるって何だ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:16:06.26 ID:kW2fwntad.net
もうタクシーを使ってくれとしか言えないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:17:51.75 ID:efxhly1iM.net
>>65
タクシーは双子ベビーカーたたんでも入らない場合が多いぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:18:45.20 ID:5Omd+ars0.net
>>20
旦那と妻がそれぞれ一人用ベビーカーを押す

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:18:54.82 ID:BBU3yX2Vp.net
双子が面倒なのは仕方ないんだから旦那なり親に頼めよ
それが無理なら子どもを数時間託児所で見てもらえ
自分中心で世の中回ってると思うなよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:27.34 ID:S+h35u5YM.net
>>63

>>63
頭が悪いのはお前の方

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:35.35 ID:yJwoF5tC0.net
市や県が動くんなら、双子の親には子ども同乗時のみ使用可能な1000円タクチケを20枚配るとかそのくらいか
バスは危ないから無理だよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:19:58.72 ID:IE0wCi7z0.net
車は流通してないのか?名古屋には

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:20:51.57 ID:YaU/tXS00.net
>>63
さすがにそれに甘えて傍若無人にベビーカー乗せるのはおかしいだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:21:39.07 ID:qMzwF0UbM.net
なんで横に広げるんだろうな三つ子用とか道塞ぐだろ
縦に配置しろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:21:51.09 ID:nC9E1QML0.net
>>10
それ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:21:56.71 ID:e91QQEvZ0.net
名古屋市営バスは普通のベビーカーには優しいけどな
動かないようにベルトで座席に固定までしてくれるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:22:10.89 ID:QV5AWQeCM.net
何故か歳執ったおすぎとピーコが横に連結してる車椅子に乗ってる光景が目に浮かんで来た

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:22:13.48 ID:J+Qfz5Eo0.net
ババアと同居しろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:23:02.91 ID:5Omd+ars0.net
>>40
住民票を入れる
とは
転入する
ということ
つまり
名古屋市民になるということ

双子ベビーカーが可なら名古屋市に住み
不可なら他所に住むつもりなんだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:23:13.45 ID:e91QQEvZ0.net
>>10
1人用のベビーカーには寧ろ親切だよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:23:51.46 ID:5Omd+ars0.net
>>64
名古屋市民になる
つまり名古屋市の区役所に転入届を出す

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:24:28.66 ID:5Omd+ars0.net
>>55
アレが必要

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:24:38.41 ID:0Ravcg5Jp.net
合体分離できるベビーカーはないの?何でもかんでも二人一緒じゃなくても良くね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:25:11.19 ID:pi4/4zJ50.net
👶👶「だぎゃああああああああ!!!」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:25:16.01 ID:5Omd+ars0.net
>>51
転入届だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:27:15.53 ID:WGKcmdGjr.net
>>63
折りたたまなくても乗ることが出来るだけであって、折り畳まなくていい訳ではない
公共交通機関でも運行状況によっては運転手判断で折り畳む事を指示することもある

ベビーカーに好き勝手していい手形を渡している訳ではない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:27:21.06 ID:gKRpqez40.net
運ちゃんの負担は一切考えてないのが最高にまんこ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:27:21.11 ID:hWzMu2Mo0.net
>>63
国が言ってようが邪魔

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:28:01.54 ID:xyBM3T5w0.net
ベビーカーでバスとか危険極まりない
なんでタクシー使わないのこの馬鹿は

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:28:04.07 ID:e91QQEvZ0.net
>>82
>>1にも書いてる人いるけど、1人抱っこ紐でもう1人をベビーカーにすればいいんだよ
そうすればベビーカーは座席に固定して貰えるし乗り降りも運転手さんが手伝ってくれるしで
安全にバスに乗れるんだよ
そもそも2人用のベビーカーなんかバスに乗れる幅じゃないでしょ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:28:19.98 ID:pJzFasGs0.net
そもそもこれって、そのまま車内に入れられるの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:29:14.23 ID:ZR2A2/l0M.net
叩かれまくってる名古屋に転入してきた
転入者ばっかりなんだよなこいつがどこから転出して来たか知らないが
他の市町村は対応してるのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:02.22 ID:Bu4RLoqyx.net
NSF形式 車椅子1台のスペース、座席2名相当
潰される。
大型バスでも車椅子2台のみ;
リハビリ病院系統では車椅子患者さん多い:
敬老パス利用も多く閑散時間帯ないのが実情:
名古屋市私鉄委託営業所拡大している:

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:13.96 ID:bn8ULA3m0.net
1人でむやみに出歩くな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:15.05 ID:7gO/JBqAd.net
無理なもんは無理だ
公営サービスってのは最低限部分までしかケアしない、この場合はタクシーを呼ぶかベビーシッターに預けるべき

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:24.31 ID:31bOJnno0.net
>>10
同意

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:25.92 ID:mAW3Spag0.net
周りが手伝ってあげればいいじゃん。
郵便局からさホント数センチずつ歩いてるおばあちゃんがいてタクシー乗ろうとしてたけどなかなか乗れないから手伝ってあげたんだけど、タクシー運転手ぼーっとしてたから何で手伝わないんだ?ってキレ気味に言ったら郵便局の人達も手伝ってくれたよ。
手伝ってって言えばいいだけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:32:35.44 ID:XOf3jPG2p.net
バスは社会的弱者のためのものだから健常者は乗るな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:34:14.26 ID:YaU/tXS00.net
>>96
手伝うと双子用ベビーカーはバスに乗せられるのか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:34:17.56 ID:efxhly1iM.net
普通こういう時用に1人用の小さなバギーは双子の親でも持ってる
五千円くらいで買えるし
それに双子ベビーカーは本当に幅取る
たとえ入れても他の人に迷惑になるだろうから
電車は良いけどバスは絶対無理

三つ子が無理?三つ子持ちなら手伝いや預かり場所絶対確保してるからこんな事にはならん

>>82
あるよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:34:21.88 ID:EwzGT3v6d.net
高齢社会が悪い
バスなんて乗ってる半分以上ジジババだろ
団塊老害が死滅するまで待つしかない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:34:32.08 ID:dmozLBZ1M.net
物理的に無理だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:34:49.50 ID:WIesSsOi0.net
ヤクザかよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:35:14.63 ID:XOf3jPG2p.net
健常者何人かに降りて次のバスに乗って貰えばいいじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:37:25.94 ID:UoJ6mTV00.net
なんで双子だけ優遇しなきゃならんのよ
世の中抱っこひもにベビーカーの母親いっぱいおるやんけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:38:11.57 ID:quz5DnW80.net
自家用車買えよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:38:25.98 ID:qERcCCO00.net
>>63
その理論だと女性専用車両に男が乗っても問題ないな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:38:31.84 ID:YaU/tXS00.net
むしろ空いてるバスが来るまで待ち続けたほうが同情してもらえる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:38:34.14 ID:61L6Ql8Z0.net
ほんとゴミだなこいつ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:38:39.50 ID:P6OcJYnH0.net
単発ベビーカーと、もう1個は背負えばいいだろ
自分が楽したいだけで他人(ひと)に迷惑かけんなクズ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:39:59.96 ID:R+NS0Zoha.net
あれは横に並べて幅取るのがいかんのよ
上下の二段式を提案いたします

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:40:05.86 ID:dzyE2GcL0.net
仕事はごねること

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:40:37.88 ID:X679wCIl0.net
まんこに戻せよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:40:45.13 ID:yICIBo/u0.net
名古屋だったら車移動が主だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:41:13.28 ID:/8nAXGio0.net
えっと…一人抱っこ紐で一人用のベビーカー乗せたら全て解決すると思います😅
双子用のベビーカーは大型過ぎて狭い通路を完全に塞いだり、安全確保が難しいので仕方ないです。
ちなみに名古屋の市バス以外でも、双子用や大型ベビーカーはお断りされるところ多いですよ。
https://twitter.com/kotokoto1103e/status/1192228920021504000

と書いた2児の母は>>1にブロックされたんだな
(deleted an unsolicited ad)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:42:20.64 ID:fIKQ8c140.net
危ないからだろうに
で、乗れたら乗れたでケガした時バスのせいにするんだろ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:42:59.40 ID:HCiG7hjpM.net
あれなんで横なの
縦のほうがよくね。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:43:34.99 ID:w4QGxJsS0.net
歩道でも通れないところあるだろこれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:43:51.11 ID:YaU/tXS00.net
日本向けじゃないよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:44:08.65 ID:yICIBo/u0.net
>>116
縦型もあるぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:45:49.59 ID:520aDqS6d.net
というか物理的に無理だろ
メクラなんか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:46:39.07 ID:w3YQ7OBL0.net
>>10
そーいえばエレベーター排除で弱者イジりも名古屋だし
市営の船かなんかもバリアフリー未実装で障害者排除してたな
表現の不自由も政治圧力で潰してたし
一体どういう街なんだろう・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:46:43.55 ID:48Qo+hqn0.net
だいたい双子ベビーカーなんてミニバンでもそこそこおおきさないと載らないでしょ
もう車買ってないのかな
電車バスで生活するつもりなのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:47:53.03 ID:BrBJ4FhU0.net
十分簡易に可能な他の解決方法があるのに極一部の対象者に配慮した結果
全体コストが膨れ上がっていくのがジャップ流

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:48:05.96 ID:EwzGT3v6d.net
ベビーカーでバス乗るしかない貧民のくせにこんな衰退転落国家に二人も子供を産み落とす
そんな最も愚かで残酷な重罪を犯した奴等にかける情などない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:48:14.50 ID:bml1zTmnd.net
2つを得ようと言うのが傲慢なんだ
どちらか1つを捨てろ
なんのために2人も産まれたと思っているんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:48:18.08 ID:Yfz0qxvpd.net
>>10
朝鮮人もガイジも差別できたらもっと暮らしやすいんだけどな
あいつらうるさすぎゆ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:53:02.62 ID:Y5LsdBCTd.net
縦に詰めよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/07(木) 14:53:38.02 ID:Hf9k3WaY.net
んでどうやって移動したんだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:56:58.88 ID:LZl8EaNO0.net
1人用ベビーカー使ってもう1人はおぶればいいんじゃないですかね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 14:58:41.83 ID:fvxq2Asb0.net
まず入れそうにないなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:00:30.07 ID:Ytb7xLWHM.net
双子のベビーカーってサイズ的にバスの中入れるのか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:01:25.24 ID:LZl8EaNO0.net
ろくに固定できないのにバス乗せて何かあったら運転手の責任とか言うんでしょ
そりゃ乗車拒否しますわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:01:36.71 ID:ZR2A2/l0M.net
>>124
東南アジア帰りだと
こんな国に帰って来て子育てとはさぞかし育てにくいだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:02:49.03 ID:QRl1qa380.net
>>119
縦二段になってるベビーカーあるのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:03:52.39 ID:FEVW0KcHM.net
わざわざ拒否すると決まってるってことは
過去ひと悶着あったんだろうなと容易に想像できる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:04:36.46 ID:QRl1qa380.net
>>114
>えっと…一人抱っこ紐で一人用のベビーカー乗せたら全て解決すると思います

こういう苦労をしてる人には周りがいろいろ協力してくれるよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:04:38.96 ID:0XwAWUF+0.net
>>1
これで9時代のやや混雑してる中央線に乗り込むキチガイ居たわ
新宿まで移動してたけど降りる人の明らかに邪魔な場所に停めて迷惑かけてた
他人に寛容じゃないのに優しくされようなんて甘い考えだと思ったわ
少しは気遣いしろっつーの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:05:30.58 ID:0XwAWUF+0.net
>>63
それなら国の規格に準拠したベビーカーだけにしてよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:06:09.83 ID:Fq/m8nyh0.net
うるせえ死ねで済ませろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:08:47.79 ID:WLipBB0Fr.net
おんぶに抱っこして乗りゃええやろ
甘えてんなよく、それでも母親か!?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:10:27.59 ID:yICIBo/u0.net
>>134
https://www.nihonikuji.co.jp/item/duocityhop.html

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:10:36.52 ID:TEoArUfiM.net
>>10
極右火病市長の河村が、バリアフリーやユニバーサルデザインに真っ向から反逆する
エレベータ無しの名古屋城木造化を煽って、名古屋市民を分断しているからね
今さら大阪維新の手口とか、きたならしいにもほどがあるは

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:11:25.30 ID:/UOIWoaH0.net
時間かけて苦労して乗せて他の客に迷惑かけてそれで売り上げ二人か三人分が0に

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:11:40.14 ID:FsVv2ZKG0.net
そんなもんひり出して恥ずかしくないのかね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:13:07.51 ID:TEoArUfiM.net
>>9 >>13 >>44 >>46
名古屋市バスは前乗り後ろ降りだが、
車椅子などは後ろから乗せる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:13:49.72 ID:SzSm4S2ed.net
世間に甘え過ぎ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:14:25.22 ID:YNvJz2fj0.net
だからよー
お前ら子連れは普段ドヤ顔でスーパーだのの狭い店内で人に迷惑かけてるだろう。
ベビーカーでキモオタ弾き飛ばしてんだろ。自覚ないだろうけど。
自分に返ってきてんだよ。普段の行いが。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:14:34.83 ID:TEoArUfiM.net
>>55
その代わり、毎週ではないけど休日開庁

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:15:08.60 ID:5X/jDYOE0.net
通路通れるんけ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:18:29.98 ID:Z7SFu4Q4a.net
京王バスでも双子ベビーカーは乗れません書いてあるよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:20:13.75 ID:SGbllMdS0.net
>>145
Oh...それは知らんかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:20:52.75 ID:w3YQ7OBL0.net
東京のバスなら車椅子の場合は特別に後ろから乗る
その際エアサス下げまくって更に運ちゃんがスロープ出してくれるし、押して乗せてくれるし歯止めみたいのもセットしてくれる
降りる時も同様
双子用のベビーカーも車椅子に使う歯止め貸してやればイケんじゃねとは思う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:20:56.31 ID:qTD03Modd.net
マイノリティは声でけーなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:21:01.90 ID:gJZP025dM.net
>>15
子供の定期検診に連れてくときも片方置いてこいと?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:21:25.25 ID:TEoArUfiM.net
>>64
結婚することを、籍を入れる、入籍、と表現する
離婚することを、籍を抜く、と表現する
これらは旧法の家父長制、長男家督相続制度のもとでの話であって、
新法で三代戸籍の禁止などになったことで
とっくの昔に実態を反映しない前近代の野蛮な言い方になっているが
マスコミ的には、「婚姻届の提出」よりも「入籍」のほうが文字数が少なく済むので
いまだに使われ続けている、それを一般人も真似している
その、籍を入れる、という表現からの流用で、住民票を入れる
住民票を抜いて海外在住を偽装し日本に税金を支払っていない疑惑のケケ中平蔵、西村博之
普通は、住民票を移す、くらいかな
住民票ばかりを言うのもおかしいけどね、本来は住民登録

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:22:39.28 ID:Z7SFu4Q4a.net
都バスも双子ベビーカー利用できないよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:22:41.20 ID:im7aVkoA0.net
まんこは社会の迷惑になることしかできないのな
さっさと死ねばいいのに(笑)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:23:17.49 ID:gJZP025dM.net
>>39
自分で歩ける足生えてんだからバス降りて歩けばよくない?
楽してんじゃねーよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:23:25.44 ID:TEoArUfiM.net
>>75
名古屋市営バスは、ベビーカーは折りたたんで乗車が基本なので
あり得ない
まあただ現場の実際として、車内がガラガラであれば
結果的には折りたたまなくても、というのはあるかもね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:23:53.60 ID:FsVv2ZKG0.net
後先考えずに孕むなんて恥ずかしい人間だよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:23:59.60 ID:3A9zyPvMd.net
あんトーストでもくってろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:24:33.01 ID:TEoArUfiM.net
>>82
ベビーカー本体の強度問題があるので無理だな
分かれてはいけない時に分かれてしまったらどうする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:25:48.37 ID:tkJgYAB+0.net
考えれば分かるよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:25:51.91 ID:ZR2A2/l0M.net
東南アジアのバスは緩くて乗客である市民が率先して乗降の介助を行うから双子ベビーカーでも乗れたって事
元駐妻のマウントが含まれてる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:27:10.06 ID:gJZP025dM.net
>>56
分離したらしたで、片方を運ぶ間にもう片方の安全は誰が見てる?という問題が生じる


子供本人が行かなきゃいけない検診ならともかく
住民票を役所に持ってくくらい旦那がやればいいのに
2人子連れでしか移動できない嫁に丸投げしてる事にも問題があるといえばあるわな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:28:08.76 ID:u6lJ3FWjp.net
中型、小型は双子ベビーカーは畳まないと乗せないって書いてあるじゃん
あと既に車椅子や2台ベビーカー乗せてて畳まない場合もダメって明記しとる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:29:07.90 ID:XFpw8ZWn0.net
>>18
ベビーカーを畳まずに乗せろ!日本史ね!ってうるさく騒ぐくせに
ちゃんとした乗せ方守ってない母親多いよな

優先席に座って目の前にベビーカー置くとか頭イカれてるのかと思う

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:29:30.06 ID:vFm1ouUZ0.net
え?実際問題、今のバスのチャイルドシートって双子ベビーカーも理論上問題なし?
乗れるようになればいいと思うけど俺も怖いという立場なんだけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:30:24.55 ID:gJZP025dM.net
>>110
上の子が暴れたらバランス崩して転倒必至

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:31:48.36 ID:0bc0OfsF0.net
双子はだっこひも使えば解決
確かに三つ子は困るな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:32:08.75 ID:t0n/ykYZ0.net
車を運転しろ
バスで赤ちゃん2人も様子見るの無理じゃね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:34:06.51 ID:WobdZBRx0.net
育てるの無理な環境なら減体しろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:34:24.09 ID:qFgktOuD0.net
飛行機もベビーカー持ち込み禁止だから全世界の全航空会社に苦情いれるべきでは?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:34:32.30 ID:wNIK9zUj0.net
>>29
言わんとする事は分かるけど飛行機は日常的に乗るもんでもないから文句が出ないだけでは

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:34:46.29 ID:gJZP025dM.net
>>164
つかまあそれが世界標準
多数の論理で健常者の権利が優先されたり、手助けすらしない日本がおかしいだけ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:36:13.92 ID:XFpw8ZWn0.net
>>63
国土交通省が出してるチラシには
「ただし、走行環境によっては、折りたたみ、着席でのご乗車をお願いする場合があります」
と書いているわけだが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:36:47.06 ID:9YK2Y5hm0.net
名古屋って日本一屑の多い街だからな
京都の次に陰湿で屑揃いだわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:37:18.44 ID:wNIK9zUj0.net
>>114


179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:37:47.43 ID:16jjFmWs0.net
名古屋に自分の車持ってない底辺いるのかw
日本における自動車の本場だろw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:38:04.33 ID:gJZP025dM.net
>>173
持ち込み禁止の代わりに最優先搭乗で動線確保してるし
制限エリア内は空港のベビーカーが使える
預けたベビーカーは最優先で出てくる
問題なくね?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:38:18.10 ID:XiY3X5gy0.net
>>164
そういや京都のバスなんかでも
外国人旅行者っぽい一行が二連結ベビーカーを
そのまま乗せてきたりしてるな

混み合ってることが多いし、場所取るから
正直、さすがに勘弁してくれよ〜感は強いんだけど
やっぱ規制されてるとこも多いのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:38:57.24 ID:wNIK9zUj0.net
>>133
流石に外国と比べられるのは酷だわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:38:58.75 ID:gJZP025dM.net
>>176
乗車拒否していいとは書いてないな
つまり名古屋市交通局は国土交通省通達違反だ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:38:59.93 ID:iq7rlhW50.net
車買えよ…

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:39:49.64 ID:rx/6Lr4x0.net
バスの後ろにヒモつけて引っ張れ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:39:50.72 ID:gJZP025dM.net
>>182
なんで日本では特別ルールで乗車拒否が許されると思った?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:40:39.11 ID:DqFRtrjjd.net
縦に並んでるタイプなら問題なかったのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:41:57.67 ID:8tzkI0uP0.net
二連三段空母みたいでかっこいいな
でもそもそもこれって許可されてもママンの力で持ち上げられんのかな(汗

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:42:04.95 ID:hMzLSa3h0.net
>>170
もう家から出るなだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:42:23.04 ID:mMm1wzk30.net
>>1
>でも1歳なりたて双子を椅子に座らせたりハイハイ期の双子を道路に置いて、
>ベビーカーを畳んでバスに載せたりってワンオペだったら無理じゃないかな

もしかして運転手がベビーカー畳んで乗せろって事なの??

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:43:57.21 ID:XFpw8ZWn0.net
>>183
通達違反って変な言葉だな

まあ「「ベビーカーは折りたたまなくても良い」はウソってことだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:44:18.22 ID:vFm1ouUZ0.net
乗車時のや降車時の問題もあるのか
赤ちゃんに慣れてない俺が手伝っていいのかという恐怖もあるんだよなぁ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:44:18.27 ID:ds21qaf0K.net
そもそもちっさい子ども連れてうろうろするなよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:45:21.91 ID:AY+G0K9X0.net
結局畳むの前提だから縦型でも厳しいしそもそも一人でも厳しい
椅子にベルトつけておいてほしいくらいだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:45:38.39 ID:0bc0OfsF0.net
>>189
そういうわけにもいかないだろう
三つ子だろうが双子だろうが予防接種や健診は毎月のようにあるからな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:46:25.53 ID:ZdKRaekv0.net
タクシー券あげなよ
みんなハッピーじゃん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:46:54.14 ID:DqFRtrjjd.net
>>194
縦型なんて本当に存在するんか?
前後型は見たことあるけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:47:10.02 ID:8tzkI0uP0.net
まあケンモメンだって見かけたら「手伝いますよ?デュフフw」言って手伝うやろ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:47:16.32 ID:XFpw8ZWn0.net
>>196
それな
噛み付くとこ間違ってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:47:57.43 ID:0bc0OfsF0.net
>>194
抱っこひものほうが楽なんだわ結局
バスにしても電車にしても気兼ねなく乗れるし
双子となるとベビーカーを使わざるを得ないだろうけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:50:29.81 ID:Zs1DQ2cu0.net
歩いてるときに双子ベビーカーが前から来ると、戦車が来るような圧倒的存在感あるよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:51:40.19 ID:KF00f1DC0.net
広い国だったら良いんだろうけどね
狭い日本の狭い道路の狭いバスじゃ無理だわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:51:59.64 ID:uEFI9+gEF.net
>>89
じゃあくそデブ来たらどうすんの?幅変わらないよね?乗車拒否すんの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:52:32.55 ID:8tzkI0uP0.net
お母さんはタフだね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:53:32.07 ID:XFpw8ZWn0.net
つかこの母親がされた拒否って「畳んでもダメ」じゃなくて
「畳まずに乗せるのはダメ」だろ?

「ステップを出してもらえないか」ってのはつまり「畳まずに乗せる」ためなんだからさ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:53:56.76 ID:shXsgS2P0.net
拡散お願いしますじゃねえんだよアホが
バスに乗ろうとするな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:54:11.84 ID:oXOLgz2p0.net
横に二人の奴は物理的に無理だろ〜…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:54:40.65 ID:Bu4RLoqyx.net
ベビーカー バスの固定用ベルトの
関連もあるから。 
ノンステバスでもスロープ板設定とかで
5分程度時間とられる。
発車時間遅延になる。
リハビリ病院発、通過系統では尋常茶飯事だ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:55:45.50 ID:Y1GR0nwS0.net
うぜぇー減胎しろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:56:27.08 ID:qyGO0AZw0.net
横並びの双子ベビーカー見てる分にはすごくかわいいけどあのでかさじゃこういう問題も出るわな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:57:05.19 ID:tbGnAxDoa.net
タクシーもチャイルドシートが無いからダメなんじゃないの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:57:24.96 ID:YOWP+K2y0.net
生むなってことだよ
名古屋市が遠回しに生むなって言ってんのに生んでから文句言うな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:57:44.04 ID:AY+G0K9X0.net
タクシーはチャイルドシート不要

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:57:51.89 ID:IGeLtZeT0.net
内心邪魔だなあとは思うけど
人としてそれを口に出したらおしまいだわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:58:31.14 ID:M+paV7PP0.net
そうだよな
上下二段だよな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:59:03.46 ID:w800DyMW0.net
タンデム型はともかくパラレル型は通路塞ぐからなあ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:59:32.93 ID:e91QQEvZ0.net
>>159
いつの話?
今の名古屋市営バスはベビーカーが乗ってくると運転手がバンドを持ってきて動かないように座席に固定しますよ
バンドを外す為にあらかじめどこで降りるかも訊く

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:01:31.59 ID:e91QQEvZ0.net
>>203
そこまでの糞デブってそうそういるか?
双子用ベビーカーはそもそもバスの通路に入らないレベルで母あるじゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:01:34.76 ID:v7CzvFI10.net
こいつタクシー券が欲しいだけだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:02:00.37 ID:ySJMUemX0.net
物理的に乗らんだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:02:41.09 ID:Jy16eRtZ0.net
禁止されてるし海外在住って書いてあるやつが
余計なことしすぎじゃね?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:03:05.13 ID:gJZP025dM.net
ベビーカー畳んでおんぶ紐!のゴリ押しもほどほどにしろよ
揺れる車内で大人の胸近い高さに抱えて二本の足と吊り輪だけで支えるよりも
四輪以上のベビーカーの中にいた方が安全だろ
まして双子となればおんぶなんかしてられない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:04:40.09 ID:t0n/ykYZ0.net
>>222
双子でバスが安全なはずないだろ
車に乗れって

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:04:41.64 ID:jNrmLphO0.net
ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:05:03.18 ID:PAMX/pdi0.net
双子を持つママじゃねえかよクソが

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:05:04.11 ID:v4fhZVw40.net
子供を一人おぶって、もう一人を抱っこすればいい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:06:02.36 ID:7qhmTBNZ0.net
運転席に文句言わなかったのは偉いな
ルールは現場に言ってもそうすることもできない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:06:11.31 ID:iAEHC6t20.net
気持ちはわからんでもない気がするが要求がすげえよ
強いミニバンでも買ったほうがいいんじゃないか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:06:31.15 ID:iDzxLuQg0.net
横並びのベビーカーって電車でも危ないからな
さらに狭いバスで畳まずに乗らせろって自分が側にいたらドン引きするわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:07:48.62 ID:XGcvmYV9d.net
代わりにタクシー券寄越せってマジで乞食クレーマーと変わらんなこいつら

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:07:53.47 ID:D17cWbhBp.net
じゃあこれで
https://i.imgur.com/NAbGm45.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:08:05.76 ID:SlskcAuHp.net
縦に二段にすれば

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:08:11.53 ID:gJZP025dM.net
>>223
名古屋市かトヨタが車と駐車場を交通費相当額で貸せば済む話だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:11:03.56 ID:ds21qaf0K.net
危ないからちっさい子ども連れてバスに乗るなよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:11:14.51 ID:PUCCl9lW0.net
レアケースならタクシー出してやれよ
老人パスの返却数に応じて発行数を決めれば

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:11:23.19 ID:t0n/ykYZ0.net
>>230
自分は市からタクシーチケットもらってるけど羨ましがられたことがある
この女性は障碍者じゃないのならタクシーチケット貰える権利はないのでは?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:11:47.73 ID:XFpw8ZWn0.net
実際、妊婦にタクシー券出してる自治体もあるしな
一定金額ぶんの支給なら難しい施策でもなかろ
保育園だのバスだのに金かけるよりよっぽど安上がり

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:13:52.00 ID:2tEPUh+t0.net
バスって底辺だろ車使えよ無いなら我慢しろ底辺

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:14:57.89 ID:WJ0+VjhXd.net
二階建てベビーカーにしろよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:15:11.53 ID:0ZBUnxET0.net
車もないのにガキ生むなよ笑

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:15:20.79 ID:LLcJ+rhB0.net
物理的に乗らんだろ
何でもかんでも自分の思い通りになると思うなよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:15:45.62 ID:YaU/tXS00.net
双子用ベビーカーなんて邪魔になって不便だと思わなかったのかね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:15:46.14 ID:PgL0GeCgM.net
ツインバギー本当邪魔だよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:16:05.14 ID:dRpKY3sZd.net
名古屋城にエレベーター設置するのに反対してる基地外が市長やってるヘイトシティだからね
弱者にはとことん厳しいよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:16:07.19 ID:2BK+Qw/n0.net
そら迷惑だろ底辺専用だぞ、車かえ車

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:16:07.33 ID:H1ZzYVhe0.net
バスの大きさで双子ベビーカーは邪魔ってレベルじゃねえだろ
常識で考えろや 車の免許取るとかさあ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:16:10.80 ID:PgL0GeCgM.net
>>63
死ね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:17:11.13 ID:EcdSPVDma.net
どうやったってバス内移動に支障を
きたす幅なんだからダメに決まってるだろ
自分さえ良ければ他の乗客はどうでもいい
というマンさん丸出し

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:17:16.54 ID:Qj8NqEKdM.net
盗用多県「トヨタのクルマ買えない人は出て行って」。鉄道もわざと不便にしてるんだし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:17:25.46 ID:7gk4pgqGM.net
双子ベビーカーなんて公共の場にふさわしくないわ
あきらめて排除されてね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:17:56.23 ID:8JPOfxIld.net
>>244
エレベーター設置なら今ある姫路城とか松本城とかからやるべきだよね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:18:00.33 ID:H1ZzYVhe0.net
こんなもん双子のベビーカーを買う時点で馬鹿
1歳と2歳の子供連れてるママはベビーカーとおんぶするだろ
みんなそうやってんだよ 馬鹿なのか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:18:23.22 ID:EnNotTE60.net
横に広げたやつ本当にデカいからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:18:29.13 ID:gJZP025dM.net
>>239
バスを二階建てにして障害者とベビーカー連れは一階、
健常者は全員二階強制にしたらいいんじゃね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:19:45.33 ID:VdeC41mra.net
タクシー使え
以上

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:19:52.31 ID:8tzkI0uP0.net
やっぱり一人を留守番させては不公平みたいな思考になるんかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:20:25.79 ID:6NYKvCzy0.net
双子なんてそうそういないんだし一度に二人も増えてありがたいしタクシーチケットやれよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:22:51.39 ID:YaU/tXS00.net
タクシーですら断られそうだな
タクシーに双子用ベビーカー乗せられるのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:22:54.98 ID:YNvJz2fj0.net
他人の赤子に融通できる暇人がおらん。いても退職したジジイくらい。
ジジイでも凶暴な奴もいるんで要注意。
痩せ型でいつも微笑んでるジジイは安全だけど、それを利用するバカ女が多いんで
そのジジイも次第に凶暴ジジイになる。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:25:17.13 ID:7LUvMPUPp.net
特殊な形状だから固定できないんだろ
車買えよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:27:27.00 ID:medMe/m70.net
おんぶしろよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:27:27.77 ID:5WfBCKWf0.net
>>257
いらねーよ
車もある電車もある祖父母という選択肢もある
その選択肢全部捨ててタクシーで行きたいなら自費でやれよ当たり前だろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:28:56.12 ID:mHqIrUfQd.net
>>126
やはり
国有財産をヨコナガシして
公文書を改竄して役人を殺しまくる
殺人汚職政権のサポーターは野蛮だなあ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:30:03.55 ID:+bVLbOjf0.net
名古屋市は死んていくばっかの爺婆に福祉乗車券配るぐらいなら
双子を産み育てるというこの国家に貢献した女にタクシーチケット配布など検討すべき

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:30:18.41 ID:dRpKY3sZd.net
点字ブロックの上に座り込んで表現弾圧しちゃう奴が市長のあの名古屋

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:30:25.55 ID:yICIBo/u0.net
>>256
1歳児を1人で留守番?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:31:44.57 ID:H1ZzYVhe0.net
子供二人いたくらいでギャオオオンってしてたら
年子で産んだ親は全員詰むだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:31:48.91 ID:2c9boU9cd.net
こういう高圧的な態度が潜在的なトランプ支持層を増加させるんだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:33:56.32 ID:vZtld6oY0.net
畳まないと入らなくない?
それを断ったんだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:35:58.52 ID:yzQXPR8vM.net
>>3
馬鹿かよ維新は

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:36:16.58 ID:gJZP025dM.net
>>267
出産後最低一年は間隔空けろと産科医は指導してるが
年子になるのは指導を守らずに致した結果だから自己責任要素大きいだろ
100%運の多胎児と一緒にするのはどうかと

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:37:46.31 ID:yzQXPR8vM.net
>>265
あれがずっとやってるんだっけ

そりゃ行政の現場もこんなんなるわな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:43:43.68 ID:yICIBo/u0.net
>>271
高齢出産の場合は下が欲しい場合はすぐに作れって指導されるらしい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:44:15.80 ID:9WQHzI420.net
>>10
なるほど納得した

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:45:24.43 ID:znnxp8L60.net
>>266
おばあちゃんに預けてとかですね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:45:27.57 ID:kcwLj9oSa.net
名古屋だもんな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:46:57.84 ID:nbrkMVoY0.net
(*´ω`*)「そこで共産主義だ」
( ゚Д゚)「でた!共産主義だ」
(*´ω`*)「妊婦、子育て女性専用のバスを作ればいいんだ」

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:00:26.37 ID:ZR2A2/l0M.net
NANALILI双子生活
@6ZbbHA5BHtZE8mG
·
19h
私の住んでいた国の事しかわかりませんが、乗れますし乗客の方も手伝ってくれたり席を譲ってくれます!
国民性だと思います😭
日本も皆んなではないですが、バスに乗ろうとした時迷惑そうな感じがしてしまい3本待ちましたが、乗れませんでした😢

やっぱり東南アジアでは乗れたと書いてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:01:54.97 ID:9XEL/kEY0.net
>>10
名古屋城天守閣のエレベーターは微妙だし
不自由展の河村のスタンスは支持しないけど
名古屋市は何年も前から待機児童対策で保育園増やして
一応表向きは6年間待機児童ゼロ
子供関係は結構頑張ってるんだぞ河村…

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:04:09.95 ID:9XEL/kEY0.net
名古屋の市バスは運転中に携帯とか事故とか不祥事やトラブル多いからな…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:06:22.27 ID:hbdQfzqha.net
出かけんな
親に預けろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:06:28.98 ID:TG0uN9rb0.net
>>11
昔っていうか今でもちゃんと背中に一人背負い、お腹側に抱っこひものお母さん見るよ
ベビーカーで轢いてくる奴の方が多いけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:08:14.92 ID:bggXSjivM.net
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ABOUT/TRP0003831.htm
>次の場合は、折りたたんでのご利用となります。横型の2人乗りベビーカーで、中型バスまたは小型バスにご乗車のとき。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:09:55.52 ID:BebbyDQE0.net
自家用車買えよアホ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:14:49.25 ID:HCiG7hjpM.net
ふと思ったんだけどこれむつご

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:15:06.52 ID:AY+G0K9X0.net
>>271
年子になるから空けろって話じゃないけどなあれ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:17:14.47 ID:U31S26j/M.net
>>4
少数派を排除しないことこそが行政の仕事なんだが。
ましてや育児とかその最たるものだと思うけどね。
民間ならしらん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:24:23.52 ID:xDwheis+0.net
拡散希望!って書くやつに碌な人間は居ない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:27:51.49 ID:/7PxGCX3a.net
子供を出せばなんでも許さないといけないんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:29:30.67 ID:fdr9CcQSM.net
こういう子供を盾にするカスがいるから子供に不寛容な社会になると思うんだよね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:30:57.59 ID:uEFI9+gEF.net
>>218
双子ベビーカーなんてそうそういるか?そんなもん周囲の協力次第でどうとでもなるんだよ
俺はそんな温かい社会の方が好きだ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:33:46.57 ID:URYjFd7ud.net
>>278
日本の場合はお年寄りが転んだだけで凄まじいクレームがくるからなあ。バス会社も身構えるよ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:36:15.86 ID:wQJO+K8IM.net
ベビーカーのまま車道を走れば?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:37:30.25 ID:EuLYn0Ko0.net
ふたごなら車買ったら?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:37:53.19 ID:a9zOKX4da.net
抱っこすればいいのでは?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:37:54.72 ID:XPJzms5bM.net
>>291
好き嫌いの話じゃなくて現実的に無理なんだって話だろ
何言ってんだあんた

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:38:39.82 ID:apS8Zi/Wd.net
いやこれは支援してやれよ
本文に書いてあると通りワンオペじゃ無理だろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:39:01.66 ID:sNtphE110.net
物理的に無理やん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:41:40.02 ID:XPJzms5bM.net
特殊な事例に対して普遍的な対応しかできないことを責めるのがまかり通るなら特殊学級も養護学校もいらねえんだよ
双子は特殊だって分かってんだろ?
じゃあそれを受け入れて対処しろよ
こいつがやるべきはバス会社を責めることじゃなくて介護タクシー的な対応できる移動手段についてのサポートを行政に求めることだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:42:31.71 ID:GnQiHyuv0.net
乗ってもいいけど
どうやって車内に入れるつもりだったん?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:42:59.71 ID:PnwAeUmzd.net
タクシー使えよバカか?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:48.29 ID:uEFI9+gEF.net
>>296
それはさすがに文盲だろ好きってのは最後に俺の希望を述べたに過ぎないことくらい義務教育受けてたらわかるだろ
そもそも周囲の協力があれば俺はできると書いてるじゃん
お前こそ何言ってんだ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:52:13.26 ID:7LUvMPUPp.net
都バスも同じだしそもそも無理なんじゃ
> 車内の通路をふさぐ、車内で転回できないベビーカーをご利用の際は、ご乗車をご遠慮いただく場合がございます。
(2人乗りや大型のベビーカーで折りたたむことができない場合等)

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:56:27.98 ID:XPJzms5bM.net
>>302
できねえから断ってんでしょ?
周囲の協力でできるんならやってもらえば?
安全に固定できる車内でもなく通路も確保できず下調べもなくバスの運営側を責めるのがお前の希望やらなんだろ?
ドリルでもサンダーでも持ってきて車内改造して貰えば?
変なポエムみたいに「そんな社会が好きだ。」とかキメェこと書いてるから何言ってんだって話だよタコ
気持ち悪い

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:58:45.63 ID:LFg1/mkk0.net
公共交通機関でフォローできないならタクシーの割引制度でも作るしかないだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:02:18.76 ID:w0Apzd+dM.net
>>297
無理って分かってんなら一人で出掛けんなよ邪魔

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:03:21.44 ID:pIBhWT1n0.net
>>275
75歳まで働くのが安倍の世だぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:03:40.60 ID:MAQUHWGd0.net
東南アジアってシンガポールあたりか?
現地民を見下しながらバス乗るわけないだろこの類は
マレーシアは車社会でベビーカーで公共交通機関はあまり乗らないしなあ
ていうか駐在なら運転手つかないか?
他の東南アジアなら警備付き運転手付き高級物件に居るはずだけどなあ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:06:22.82 ID:Ry/ZT4XbM.net
>>304
辛辣

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:09:52.34 ID:U7H0ihwxa.net
ベビーカーで轢かれたら一応刑事沙汰になるからマメな
車輪ついてるし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:10:03.49 ID:8R9mPdM4a.net
物理的に乗れるのか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:10:59.21 ID:YaU/tXS00.net
乗れないなからお断りしてるんだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:11:14.02 ID:J+WJ6Pg1d.net
横に広い奴はダメだろ。物理的に

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:12:23.54 ID:uEFI9+gEF.net
>>304
いやお前の中のベビーカーってどんだけ巨大なのよw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:12:25.96 ID:AY+G0K9X0.net
一応声を挙げていけば
ひょっとしたら横長ベビーカー対応のバスとかそのうちできるかもしれないぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:13:38.10 ID:jZgXaRZDr.net
3つ子はレア過ぎるとしても
1歳児+0歳の双子なら十分ありうる
この場合1人は背負うとしても双子ベビーカー必須
嫌でも車運転するしかないな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:15:19.81 ID:2q3PVoc4d.net
バスなんか使わないで車もてよ愛知県民なら

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:16:11.67 ID:VdeC41mra.net
>>283
なんだルールとして明記されてんじゃん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:16:41.57 ID:YgO+maJX0.net
タクシーじゃダメなん?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:19:11.21 ID:t7CJJhaO0.net
運転手も他の客も手伝ってやれよ
神輿みたいにわっしょい!わっしょい!乗せたったらええやんけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:21:45.65 ID:XJmw1sQp0.net
デカすぎて入らんも、拒否られてもしかたがないな
昔みたいに、一人はおんぶ、一人は抱っこしかない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:23:17.64 ID:S8bhaEq70.net
これ許したら、そのうち家具とか持ち込むヤツいるぞw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:25:15.78 ID:nxTj+zlwp.net
そりゃ乗らんわ迷惑考えろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:26:35.06 ID:J6jFV8Uf0.net
むしろどうやって乗せる気なんだ?
運転手は手伝わんぞ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:27:50.31 ID:URYjFd7ud.net
>>315
大型バスならそのまま乗せられる
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ABOUT/TRP0003831.htm
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ABOUT/TRP0003831/%E5%B8%82%E3%83%90%E3%82%B9.jpg
まんさんがわめいてるのは中小バスのケースかね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:32:17.37 ID:nxTj+zlwp.net
>>304
いいねw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:32:48.28 ID:4KQklHg30.net
市バスこの前久しぶりに乗ったが狭すぎて怖い
二人がけの椅子もぎゅうぎゅうにならんと座れんうえに足元が凸凹だから
座りたい人が後から乗ってきたら立とうと思って椅子の真ん中で腰掛けてたけど
乗ってきたのは全員学生だったからそのまま座ってたら一人立ってた男子学生に睨まれたわ
お前そんなにわしとくっついて座りたかったわけ?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:39:50.15 ID:jc/w9LspH.net
双子でバスに乗りたいならベビーカー使わず抱っこ&おんぶで乗るか、もう一人大人を用意するべきだな
双子を世話してる事で何か特権階級にでもなったつもりなのか?

多くの子連れが周りに迷惑にならないように気を使いながら行動してるのに、
こういう奴が目立って馬鹿騒ぎして印象悪くなったら本当に迷惑だよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:40:38.86 ID:rMd/ODPw0.net
>>1
双子用ベビーカーは乗車禁止が妥当

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:41:13.88 ID:t0n/ykYZ0.net
>>327
そういうときは詰めてください
協力乗車ですぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:42:43.53 ID:rMd/ODPw0.net
>>325
次の場合はご利用をご遠慮いただく場合がございます。

中型バスまたは小型バスで、横型の2人乗りベビーカーを折りたたむことができないとき。
すでにベビーカーが2台ご乗車されている場合で、折りたたむことができないとき。
ベビーカーに安全装置(シートベルトや車輪ストッパー)の装備がなく、かつ、折りたたむことができないとき。
車いすをご利用のお客さまがご乗車され、ベビーカーを固定する場所がなくなる場合に、折りたたむことができないとき。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:43:06.15 ID:ltwdYTNG0.net
タクシーで行け

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:44:12.50 ID:noSlUnrN0.net
車買えよ
https://agripick.com/wp-content/uploads/2018/10/pixta_18952200_M-640x424.jpg

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:46:12.82 ID:4yihlUyt0.net
タクシーも薦めんな
のせんのめんどくせーんだよw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:47:16.17 ID:ofZDc3Gua.net
双子用はバスで固定できないからな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:48:03.74 ID:DtQOhQTJM.net
じゃあ座席削ってベビーカー用のスペース増やそう

どうせ同じやつが座席少ないってギャオるから

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:49:31.51 ID:8aL01dMm0.net
双子は反日!

みたいな電話が来たんだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:51:05.42 ID:w0Apzd+dM.net
>>325
クッソ邪魔じゃん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:51:05.95 ID:u6lJ3FWjp.net
>>325
あたしが大型と言ったら大型なのギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:52:59.69 ID:gaEW9A3U0.net
双子って大変だからファミサポ&タクシー券配布で対応するのがいいと思うよ
双子用バギーをそのままバスに乗せるのは危ないから無理

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:53:37.39 ID:ZR2A2/l0M.net
>>308
駐在国伏せるのはマウント取られたくないんじゃないか
その割にはこの国のバスにマウント取ってるけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:54:21.91 ID:t7CJJhaO0.net
>>333
トラクターやないねんから

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:59:08.25 ID:1HHe3GUlM.net
乗客が協力して双子を乗せれば済む話やん
この融通の利かなさ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:02:48.84 ID:YaU/tXS00.net
人々の好意を当てにしてその好意が受けられないと分かるとキレるのやめなさい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:04:56.78 ID:jc/w9LspH.net
>>343
もし手が滑ってとかで怪我させたらどうするんだ?
本当に危険な時は別として、他人の赤ちゃんを運ぶとか無理

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:06:25.20 ID:3ZfC1Iz20.net
ベビーカーにエンジンつけて、自走させよう

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:07:18.06 ID:/RpGynyW0.net
あのダブル乳母車は迷惑だと思ってたよ
使う方も周囲の事配慮しないとただのモンスタークレーマー

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:08:29.15 ID:/RpGynyW0.net
座席が前後になるダブル乳母車はないのかよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:08:51.59 ID:YaU/tXS00.net
前後だと操作性悪くなりそうだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:09:13.09 ID:guCu5Wgk0.net
棒手振りみたいに天秤棒の前後に1人ずつもっこでぶら下げて

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:13:32.88 ID:URYjFd7ud.net
まんさんのツイート見る限り利用客の多い路線で大型バスぽいけど、電話した営業所の名前は出さないのかね?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:13:36.18 ID:nkIIIZhd0.net
一人だけでも畳んであわあわしてるお母さん見るのに
双子のベビーカー一人で畳んでバス乗るとか無理に決まってんだろ
何でこういうの臨機応変に出来ないんだろ
これで出生率がどうこう言うのバカじゃねえのか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:14:28.74 ID:YaU/tXS00.net
>>351
大型バスってのは高速走るようなバスだぞ
町中走るのは中型か小型

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:17:35.50 ID:URYjFd7ud.net
>>353
ほれ
http://www.maruhachi-kotsu.com/buscar/

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:18:01.76 ID:UA4ZOfXo0.net
三つ子ママ()が子殺しした事件でもフェミが減刑運動してたな
自分の属性(女)にはとことん甘い女ども

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:32:29.97 ID:02A9bmBu0.net
>>1
前に誰かバカが畳まずに乗って、
通路を塞いだのが悪い

そいつ探して吊るし上げるべきもの。
てか乗車は拒否されてない
乗せたままにするなって言ってる
畳むのが普通

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:35:17.86 ID:02A9bmBu0.net
>>348

https://i.imgur.com/h5p5HfV.jpg

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:36:25.47 ID:zyt2+V3gK.net
狭いバスじゃ一人用のベビーカーだって通路をほぼ塞いじゃうのに双子用なんて無理に決まってんだろ
ワンオペだからって文句は市じゃなくて旦那に言えよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:36:47.29 ID:JlPR2KDsa.net
並列タイプはマジで危険だからやめろよ
歩道狭い道歩いてるの見るとヒヤヒヤする

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:39:16.87 ID:2l5OH80p0.net
>>353
なんだその認識w
お前がどんなとこ住んでんのか超気になるわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:39:44.38 ID:Pm5aDhI7r.net
自分だったら周りに迷惑掛けたくないから1人でもなるべくバスは避けるけども

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:40:12.13 ID:G+EKaLwk0.net
ベビーカーの巨大化が止まらないからなあ
双子用は更にスリムなの選ばずアピールしたいのか邪魔な並列仕様の見かけるが危ないわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:42:39.97 ID:DAxqaUMW0.net
双子のママかと思ったら双子のママかよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:42:52.72 ID:eDNZoIkm0.net
他人のせいにすると楽だよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:43:30.12 ID:JyrQIHeb0.net
タクシー使えで終わる話

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:52:10.60 ID:WkCWPuYu0.net
母親は意地悪として捉えてるけど、これは安全上の理由だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:52:21.39 ID:uFaF9acp0.net
>>365
ぶっちゃけ乳幼児世帯にはタクシー代無償化していいと思う
そのほうが本人も周りも幸せだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:53:16.90 ID:u6lJ3FWjp.net
ベビーカーを段差でガツンと押してるまんこいるけど
あれ流石にサスペンション付いてるよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:54:19.26 ID:1YYK6v2G0.net
冷たいなあ 助けてやれよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:56:10.24 ID:v4teQOlc0.net
歩道歩いてても糞邪魔に感じるやつね
あれたたまないでバスに乗せられたら邪魔すぎるだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:57:01.80 ID:FsVv2ZKG0.net
そもそも恥という概念がないからガキなんか産むんだろうね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:02:08.75 ID:jO2XqkDz0.net
名古屋で個人の車無い時点で人権無いんだよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:05:08.96 ID:0BIC5XStd.net
押して歩けよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:15:08.53 ID:ZR2A2/l0M.net
全区役所が駅から徒歩圏内だった
一番遠くて1km
バス会社に苦情はお門違い
もし駅にアクセス悪い立地を住所に選んだならこいつの都合
電車なら一切バスに乗らず全区役所へアクセス出来る

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:17:41.94 ID:GWMeLOnN0.net
そもそも二人乗りベビーカーは入り口通れるか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:17:44.59 ID:kwLUlhyT0.net
11キロって重いな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:41:32.61 ID:+0xF2K/Wa.net
>>4
1/100位だからそんなレアでもない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:43:37.33 ID:gCdi2EICM.net
平成17年から禁止になった理由を聞けばいいのに。。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:44:30.49 ID:eDNZoIkm0.net
軽く拒否されてって何?決まりましたってのは何を根拠に誰に言われたの?何かマンさん特有の自分は酷い目にあったー同情してして共感してしてばっかりで中身がまるで掴めない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:44:51.26 ID:XKmWuFZ60.net
そもそも自分で歩けないガキを連れてどこに行くんだよ
公共交通機関なんか平等かつ公平で出来る限りやらなくちゃいけないんだからある程度のルールが必要なんだよ
ちなみに電車も二人用はNG
縦横高さの合計が250cmまででこれは一人用ベビーカーのサイズ
歩けない子供を連れて行かないと行けないけど自分で車は用意できないタクシーも嫌だってどういうことだよ
子供のこと考えてやれよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:47:29.58 ID:TLv4x8bU0.net
>>50
死ね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:49:28.61 ID:jxnbI4390.net
堂々とこんなポスター作るくらいだからな
https://j-town.net/images/2019/town/town20191030170835.jpg

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:49:32.70 ID:Wa7zgP7L0.net
一個間引けばいいだろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:53:41.65 ID:E3vBvGn50.net
東山線もベビーカーに限って雌車に乗らず普通車両に乗り込んでくるからウザい
そういうときはつま先を立てて腕組んで目で威嚇するとどっかへ逃げてく(笑)

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:54:46.64 ID:bUcs0+QZ0.net
横2列のベビーカだと後の客が降りれなくなるだろう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:58:15.21 ID:MDEebJ5za.net
名古屋市にそんな無理難題いっちゃ駄目
相手考えていいなよ
名古屋市だよ?愛知だよ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:59:49.16 ID:OusVDEP/0.net
>>18
この席を譲ってくれる人はほとんどいないだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:00:26.22 ID:jrMUg/eG0.net
>>362
自分が子供の頃は蹴飛ばしたら転がるようなベビーカーだったように記憶してるけど、今年出産した妹が買ったベビーカーは15万くらいの大きくて畳めないやつだった
10万弱で畳めるのも買ったけどそれもでかい

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:02:25.68 ID:diImMHos0.net
よくこんな図々しくなれるな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:03:07.41 ID:I81Jgbn1M.net
車椅子対応バスくらい名古屋にも走ってるのでは…?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:05:09.60 ID:hyAJFHI70.net
ジャップは何故こんなに冷たいのか
中韓だったら誰かが助けてたよ
人の心を失った国だ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:10:43.23 ID:GQJVK63R0.net
いや避妊しろよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:10:55.57 ID:XFpw8ZWn0.net
>>387
固定ベルトを使うことが重要だから別に親が座る必要はない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:22:51.97 ID:oUSQPsFj0.net
少子化を加速させていくぅ!!

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:26:03.54 ID:RPEw/L+Oa.net
拒否つってもタンデム式のベビーカーは物理的に無理やろ……

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:34:38.50 ID:MhQr9B6S0.net
神戸で双子のベビーカー押してたら、みんなめっちゃ配慮してくれたで

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:35:39.46 ID:16PKs67r0.net
>>396
田舎だからか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:36:22.91 ID:RPEw/L+Oa.net
>>396

× 配慮
〇 腫れ物扱い

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:39:26.24 ID:x1So1JzZ0.net
民間ならまだしも市バスならなんで対応しなきゃならんのだ
同じ公共の乗り物だ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:24.17 ID:MhQr9B6S0.net
まじでまじで
申し訳ないくらい全力で手伝ってくれた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:41:09.40 ID:9sSdrXRA0.net
盛ら腹

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:43:28.18 ID:pTlJUU8a0.net
>>382
乗り込んでる最中にアクセル踏むのかよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:46:04.52 ID:VL9xDWjz0.net
>>6
うるせえよ馬鹿
管轄は河村だよ
大村は管轄外だし、あいつは馬鹿だから言っても動かない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:57:23.41 ID:4BWMepKLd.net
いま高齢出産のせいで双子多いらしいな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:39.16 ID:LO9ok1Vs0.net
こういうのに対応してると年寄りが早く出発しろと怒鳴るところまでセット
あと、数分遅れると遅延証明だせと言い出す基地外もいる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:16:47.50 ID:wNIK9zUj0.net
>>382
ちゃんと昼下がりって書いてて草
朝晩はどうすんの

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:49:59.56 ID:e91QQEvZ0.net
>>291
馬鹿?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:57:45.81 ID:RPEw/L+Oa.net
>>304
あなたに同意です

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:59:45.66 ID:KyFIRnJz0.net
無理ってなんやねん
諦めるの早すぎやろが
運転手が手伝ってやりゃ良いじゃないかよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:02:57.02 ID:AePQfaKd0.net
他の人が通路通れないから当たり前でしょ
固定的にも危ないし。
なんでもかんでも思い通りにいかないからって文句言うのはやめましょうね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:05:00.70 ID:KyFIRnJz0.net
移動が困難な人を運べないなら
公共交通の意味ねぇじゃん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:10:25.56 ID:pA33LSX10.net
>>382
年寄り置き去りにしててわろた

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:11:52.14 ID:KXHNoU6H0.net
ふたごのきかんしゃ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:22:06.21 ID:5neuE4u/0.net
普通は子供最優先で行動するから無用なトラブルやリスクは理不尽だろうと何であろうと回避する
問題提起は結構だが親としては糞

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:23:59.11 ID:v4fhZVw40.net
 >>382


年寄りの乗車に「ゆっくりで大丈夫ですよ」といってアクセル踏むんかいw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:56:29.44 ID:GKuzbmM+d.net
条件が合いそうなのが東区と港区辺りだけどどこなんだろ。東区なら名鉄委託。
東区は別のまんさんが徳川美術館が刀剣に光当てるなとか吠えてたような、

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:00:02.29 ID:UzG2pdAw0.net
>>85
>公共交通機関でも運行状況によっては運転手判断で折り畳む事を指示することもある
それは今は大抵の公共交通機関ではできない
>>1みたいに予め明示してある場合を除いて事業者側から畳む呼びかけは原則NGってのが
ベビーカーマーク採用業者が国土交通省から課せられた規則

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:08:50.58 ID:ghbUkO9/0.net
明示してないとこなんてあんの?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:12:08.92 ID:SXMONX+La.net
>>283
大型だと一応乗せられるんか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:16:58.80 ID:ruzfHOXWM.net
ベビーカーって車椅子と同じ扱いじゃだめなのか?
乗車拒否とかありえないんだが

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:19:07.76 ID:cyDtrfOPa.net
https://item.rakuten.co.jp/babymachi/bni-0553bk/?gclid=Cj0KCQiAno_uBRC1ARIsAB496IWsKQJYiFNrLKuIG7HIqQFanS_U0AYPDYFX5y8xpjlE0f68spEk7KAaAljJEALw_wcB&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

このベビーカー最強だぞ
2人乗りできるのにコンパクトで改札通れる
さすが日本製だわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:21:18.43 ID:AtLxYRwaa.net
>>420
物理的に入らねぇもんは断るしかねぇだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:23:32.32 ID:cyDtrfOPa.net
>>396
金持ち多い地域だと優しいよな

足立区とかだとヨレヨレニッカボッカのジジイとかが迷惑そうに見てくるわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:36:43.73 ID:ODeKicTrM.net
>>393
それなんだよな、更にもう一人抱えてるならまだしも
席まで譲れみたいなの無ければいいのに

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:17:04.42 ID:0TDmjNhB0.net
3歳以下の子供いる家庭にはタクシーチケット配ってやれ
少子化対策になるぞ多分

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:38:47.76 ID:4ka9XgdI0.net
ヒモでくくっとけw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:41:13.00 ID:rLUaMFznp.net
>>417
>>85
>>公共交通機関でも運行状況によっては運転手判断で折り畳む事を指示することもある
>それは今は大抵の公共交通機関ではできない

バスは折り畳むことを指示するのは可能だぞ
地域会社によるが、3台目からは畳まないと無理
物理的にも車内で人の移動が厳しくなるし危ないからな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:53:11.49 ID:kkPOl13f0.net
まー名古屋市にこういう要望する時点で身の丈に有って無いよなあ

最近の役所は下層民はゴミ扱いだし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:57:01.29 ID:2jSs/wpQd.net
なんでまんこってここまで図々しくなれるんだろうな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:10:34.82 ID:QhWFFhW8r.net
>>278
海外なら時間通りにバス来なくても誰も気にしないけど日本では数分遅れただけで即クレームだからなあ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:40:01.91 ID:5+XqgZ4I0.net
タクシー使えよ
少なくとも確認してから行動しろ
乗せたら乗せたで、揺れたバスで何かあったら絶対裁判とかすんだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:43:02.07 ID:PLrO9B9r0.net
>>425
それはいえる
潤沢な資金のある自治体ならばやってあげてくれ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:57:59.03 ID:IJdABjrc0.net
双子をほら見て見て〜双子だよ〜って
横二列に並んだベビーカーに乗せてんだろ。
あんなもん通路に置かれたら邪魔やろそら。
一人は抱くかして考えて行動しろよ。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:31:16.19 ID:A5XcWz3xd.net
名古屋城エレベーター不設置
水上バス車椅子乗車拒否
点字ブロック上での政治パフォーマンス

これが河村の社会的弱者へのスタンス
ネトウヨに好かれるのも納得

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:33:44.79 ID:og/8WItp0.net
他は知らんが東京は混雑時はベビーカーを畳んでってなってるぞ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:34:48.74 ID:9MFONfjX0.net
泉佐野とか凄い儲かってたけど他の自治体に融通するのって無理なのか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:45:18.35 ID:r5QC0xEaM.net
バス使うとわかってたのになぜ抱っこおんぶで出かけないのか?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:49:06.90 ID:WRILgdlZ0.net
>>50
マザコンこどおじ
奇跡的に結婚できても嫁姑で揉めて離婚しそう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:08:59.93 ID:YkgtBguv0.net
>>314
横並びの双子ベビーカー見たことない?大人二人並ぶより幅あるぞ?奥行きもあるしバスなんて他に客居なくてもほぼ不可能だぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:24:15.94 ID:IT2nTST10.net
たまたま名古屋だったから名古屋が叩かれてるけど、他の市町村でも双子用ベビーカーを畳まずに乗せられるとこはないでしょ
あんなん物理的に無理だ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:20:47.63 ID:m3r2DF/pM.net
また迷惑な親のせいで、バスの運転手が責任取らされるんだろ
かわいそう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:37:35.57 ID:qo0tsAWI0.net
昨日NHKのニュースで双子のママは大変だからなんとかしろ運動みたいなのやってたぞ
なんかタイムリーだな
ステマの一種かな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:56:35.72 ID:WZOBKSNy0.net
1人おぶって1人ベビーカー
もう答え出てるじゃん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:09:57.13 ID:Tb1ujswwr.net
子供を免罪符にするゴミはいってよし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:32:00.07 ID:hetd9mt2p.net
>>421
こういうの以外は使用禁止にしていいだろ
一人用でもバギーみたいないかついタイヤはいててデカイのとか何様だよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:11:09.18 ID:uunYuGA20.net
邪魔くさ。
バスや地下鉄によく乗せるわ。

タクシーでいけよ。
明らかに邪魔になるし、うるさいし。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:52:49.12 ID:dGS0ocTw0.net
>>304
サンキュースッキリ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:55:55.25 ID:k+wM6aXDd.net
数分遅れたくらいでごちゃごちゃ言う奴がいるからこういう対応をとらざるを得なくなる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:27:58.83 ID:ln2n1DEtM.net
臨機応変に対応しろよ 乗務員も居合わせた乗客も。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:39:08.98 ID:CHPIGHjq0.net
死んでも文句はいいませんと署名したら自由に乗車できるようにしよう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 15:39:09.01 ID:Egt7+TBfp.net
味噌共和国だからしょうがない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:44:03.56 ID:QAThTuGI0.net
>>29
手荷物扱いで預けられるし、子供乗せる為のサポート色々されてるから、このバスの件とはかなりちがうぞ(´・ω・`)
http://faq.jal.co.jp/app/answers/detail/a_id/4171/

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:49:25.99 ID:QAThTuGI0.net
>>121
愛知県に個人の人権なんてないからな(´・ω・`)

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:14:20.71 ID:D6iI6PtkM.net
はは

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:16:39.64 ID:fKxDfcpbM.net
畳むのはやれよ他の人が身動きとれないじゃん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:26:54.50 ID:EMd1A86m0.net
自分で畳むことすらできないなら乗ってくるなよ
他人様を当てにするな
乗客が誰一人手伝おうとしないのがワロタ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:27:50.63 ID:wcVNnp3S0.net
>>456
落としたら賠償やからね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:42:57.13 ID:H9K6dfZ10.net
>>4
全くその通り 特殊な方が遠慮しろ 当たり前の事が出来ないのかこの馬鹿は

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:47:00.30 ID:8T473H0e0.net
畳んで子供かかえるのはまず無理だわ
とはいえ畳まず乗るのは物理的に無理だろ
という事で子持ちにはタクシー券でも配ってやれ
10キロ未満月5回までOKとかならそんな負担でもないやろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:04:37.42 ID:9eN3kYKsM.net
ベビーカーをテコみたいに押し込んで満員電車にに乗り込んで来るガイジほんま死んでくれ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:04:58.78 ID:tINbFNjg0.net
市バスだろ?なら地方公務員か市の委託を受けた企業の高級取りのバス運転手が
規則を破って親切で何か行動してそれが逆に訴えられるような事態になったら
どうすんのよ?そりゃ規則に沿って拒否するわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:05:15.24 ID:9eN3kYKsM.net
>>382
アクセル踏んでてワロタ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:12:27.33 ID:tINbFNjg0.net
ちょっと前にバスを乗ってて停留所を過ぎて3Mぐらい過ぎてから
バスが止まって何かと思ったら止まってくれと手を振って懇願してる年配?の
女性とさらに後方で杖を突いてたおばあちゃんに気づいてバスの運転手が停車して
乗車させてあげてた事があった女性とおばあちゃんはありがとうありがとうって
運転手に感謝してたけど最前列に座っててスマホいじってた兄ちゃんが
急に止まるなよってバス運転手に聞こえるかどうかの声で文句言ってた
世知辛い世の中ですわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:12:57.14 ID:EMd1A86m0.net
もうこんな基地外ババアみたいのがいたらアクセルベタ踏みして走り去れよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:16:42.16 ID:AtLxYRwaa.net
>>463
路線バスは停留所以外で客を乗降させたら道路運送法違反なんだが……

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:41:06.64 ID:tINbFNjg0.net
>>465
そうなんだ?ただ本当に困ってる人を助けて規則を破って対応したら
クビだからそりゃ規則第一になるわな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:44:38.69 ID:AtLxYRwaa.net
>>466
規則第一っつーか安全第一な
安全のための法律だから

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:20:43.13 ID:UzG2pdAw0.net
続報出たな
名古屋市の案内の方が間違ってたってよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00014263-cbcv-l23

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:22:11.93 ID:FJb2Ptf+0.net
でも2人乗り無理だろ・・・

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:47:13.55 ID:ND3SV0D60.net
このスレ、世界下位レベルなジャップの不寛容さがやっぱり炸裂してる展開なのかな?
後で見よっと

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/11(月) 19:45:18.19 ID:NP7FR1rVV
大型バスなら乗れることになってる
中小バスなら畳んで乗れることになってる
そもそもバスの形態自体でかいベビーカー乗せられる仕様になってないんだからただのモンペ

総レス数 471
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200