2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EXITがメインMCの新番組AbemaTVで始動 早稲田、慶應生らが大学の名誉と威信を懸けてさまざまな対決に挑む  [229078592]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:11:15.67 ID:km0wlgI70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://natalie.mu/owarai/news/353886
「大学キングダム」は慶應義塾大学、上智大学、東京大学、日本大学、早稲田大学の学が大学の名誉と威信を懸けてさまざまな対決に挑み、
その頂点を目指す青春バラエティ。
各校のリーダーは腕上げ、ダンス、
大食いといったジャンルにふさわしい“最強の戦士”を選出し、全6回にわたってバトルを繰り広げる。

自身初となる番組メインMCに抜擢されたEXIT。りんたろー。は「こっから時代を作って、世界に発信していけたら、うれ清水翔太!
今更帰れないよー」と意気込み、
兼近は「この番組はくだらねぇ事で熱く騒げて楽しめる事を再認識させてくれる激アツプライド相撲みてぇなもんだ! そのうち国技になるから見逃すなや!!!」とアピールしている。

EXIT コメント
りんたろー。:ひゃふー!! EXIT初のメインMC番組とかだいぶあげみざわ↑MCハマー! こっから時代を作って、世界に発信していけたら、うれ清水翔太!
今更帰れないよー。僕だったらやっぱりタピオカの海で25m自由形に出てみたいですね、本当に。各大学の色、
魅力が様々な競技というフィルターを通してバチバチにぶつかり合う様が興奮! そしてなんと感動まで呼んでしまう?
ぜひOAをチェックしてクレープたべたいin原宿です! お楽しみにー☆

兼近:EXIT初メインMC番組ぶちあげぽんぽん!! タピオカ並みのトレンド作っていきてぇと思う今日この頃の俺ダァ!!
テキーラろ過して水にするバトルでろ過せず飲み続けてぇぜ残酷な天使の!
この番組はくだらねぇ事で熱く騒げて楽しめる事を再認識させてくれる激アツプライド相撲みてぇなもんだ! そのうち国技になるから見逃すなや!!!

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:21:38.23 ID:inL0qFkN0.net
女連れてきて売春斡旋しようぜ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 15:25:00.70 ID:STzA8lcra.net
許さんぞこいつは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:01:09.81 ID:inL0qFkN0.net
>>3
女さんは許してるんだよなあ
イケメン寄りの容姿で愛嬌ある陽キャだからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 16:29:41.35 ID:f2xxi4Wf0.net
他の芸人が絡みたがらないしマンコオタ向けに細々と食いつなぐしかないよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:25:12.37 ID:nLt3hPbM0.net
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:46:11.97 ID:79vtcThPM.net


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:37:29.37 ID:OedipI+C0.net
>EXIT コメント
ノリが昭和くさく思えるんだけど、こういうのがウケてんの?

総レス数 8
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200