2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インターネット自由度ランキング 日本は7位から12位に大幅後退 原因は不明 [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:31:40.05 ID:FYrDPn9v0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ネットの自由度、9年連続で後退--「デジタル権威主義」の拡大を人権団体が警告


世界各国の政府はソーシャルメディアを利用して国民の監視や選挙の操作をしており、インターネット上の
自由度は9年連続で後退したという。非営利の人権擁護団体フリーダムハウスが、
新たな調査で明らかにした。同団体はレポートの中で、徐々に進む「デジタル権威主義」について警告した。
https://japan.zdnet.com/article/35144971/
2018年7位
2019年12位
https://www.freedomonthenet.org/explore-the-map?mapview=trend

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:32:50.80 ID:ba+EutUu0.net
漫画村消されたからか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:33:53.65 ID:LJ4DC24m0.net
連投規制

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:33:59.85 ID:v8YXdDHwp.net
漫画村のせいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:34:06.42 ID:fqQvxolU0.net
DNSブロック合法判定のせいか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:35:31.14 ID:zH+VVt/Kr.net
いつも見ているぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:35:52.97 ID:FvAowLwD0.net
日本も「自由」と判定されたが、自由度は後退した。主な理由は著名ブロガーの刺殺や、政府による監視をめぐる懸念だ。それでも、環境は全体的に比較的オープンだとされている。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:35:55.80 ID:Zy1F3kJH0.net
ここも見られてるからな
挨拶しとこか
こんにちは見てるか?^^

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:36:02.82 ID:Rb8eEncO0.net
ソースを見るに
・フェイクニュース
・ネット監視
ここらへんが評価ポイントのようだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:36:20.13 ID:bL2bUKZja.net
まんこ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:36:27.14 ID:EBsdpx2U0.net
アカウント不要の掲示板が間違いなく自由

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:36:33.03 ID:0J4EQG+d0.net
原因は安倍晋三

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:37:11.72 ID:FvAowLwD0.net
デジタル権威主義って要はネトウヨのことか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:37:46.13 ID:OkxB+d8FH.net
安倍か!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:39:23.64 ID:kNiO1hHl0.net
>>9
ネトサポが主因ですね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:40:13.73 ID:6KiMt0CqM.net
フリーダムハウスってどんな団体?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:40:19.95 ID:4jPvOpY90.net
ヤバいな
上げていこう
この板から

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:40:43.63 ID:JmQO6ZQYH.net
無限alertで逮捕者出たりしたからでは

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:42:05.26 ID:8w+1DCuLd.net
いまネットに自由なんてないよな
リアルと同一線上になってしまった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:43:15.61 ID:NJ0tFeSm0.net
> 非営利の人権擁護団体
こういう人たちのせいで自由が奪われてる気がする

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:43:18.16 ID:uvJ7F/gu0.net
自由度?と思ったけどそういや割れ系が捕まえられまくってもう新規が出てこないとかどっかで見たな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:43:51.00 ID:QRl1qa380.net
ネトウヨネトウヨ連呼するやつらがデマばっかり流してるからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:44:11.07 ID:mTelOqnU0.net
どうしてなの教えて安倍さん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:44:35.53 ID:2l0eAiai0.net
原因ロリ検索だと思うここ数年で相当見れなくなった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:45:29.74 ID:320ksY/+a.net
アニつべのアクセス規制したりな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:45:43.79 ID:Rb8eEncO0.net
>>1の団体による
傾向じゃなくて現在の自由度で表した世界地図

https://i.imgur.com/D5Pc8Il.png

5アイズの国々が平気で自由認定されてるあたり全く信用できないな
「一見自由だけど実は監視されてる」ってのは考慮されてないのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:45:57.56 ID:UlvAIc0s0.net
安倍のネット統制効いてきたな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:46:58.83 ID:6GZEpkRr0.net
なにかコメントしたら皆でぶっ叩くから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:47:31.46 ID:CIagdN830.net
あべちゃん日本版金盾やりそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:48:22.58 ID:eESC9qN70.net
検索しても変なまとめページばっかり出てくるから?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:48:28.53 ID:mD37XuBa0.net
>>26
ネットの自由度と国ってどう関連付けてるんだろうな?
例えば日本国外の5chはキチガイが気ままに暴れてるくらい自由だけどTwitterジャパンは政治や宣伝工作まみれで不自由だ
これらをどう統計に反映してるのか気になる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:49:05.42 ID:BtHgtt4Oa.net
マジかよ安倍晋三最低だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:25.65 ID:LGMlmfF/d.net
既得権がネットに侵攻して自由さがなくなってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:45.95 ID:Q3B3yug50.net
ジャップマスゴミがウッザいんだよなあ
SNSのトレンド()とか何年も前から信用度ない終わった頃から取り上げだしたり
アフィカス広告屋といいマジでおかしいこの国

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:52:07.76 ID:xYNHi6nP0.net
ありがとう安倍ちゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:52:42.00 ID:BXdwgWx00.net
著名ブロガーの刺殺ってはてなのやつか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:53:17.06 ID:WIesSsOi0.net
サイト潰しまくったしウィキペディアも忖度させたしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:54:38.39 ID:x7HvM65d0.net
英語で検索して英語で判断する
そういう時代が来ている

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:55:03.00 ID:x/zmuPDVa.net
>>22
認知歪みすぎだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:55:42.96 ID:jTjv+1My0.net
>>1
フリーダムハウスって「国境なき記者団なんて信用できない、信用できるのはフリーダムハウスだ」っつってたのに
実は民主政権よりも安倍政権のほうが報道の自由度が下がってて
「どっちも信用できん!」って逆ギレしたところじゃん

また難癖つけるんでしょw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:56:20.19 ID:FS5/o0in0.net
こういうランキングはポリティクスが入っているので一ミリも信じないことにした

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:57:22.26 ID:6eG2b9oMp.net
>>41
安倍政府が発表したら信じるんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:57:49.03 ID:Rb8eEncO0.net
あと俺はフェイクニュースは自由さの裏返し(自由の悪用)だと思ってるから
その意味でも>>1の評価基準には同意できないな
検閲の厳しい国では政治家に関するフェイクを書き込んだら国家権力がそいつを物理的に摘発する

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:58:41.26 ID:LsjhMXlJ0.net
中華いなけりゃDRMで死んでるからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:59:47.49 ID:PS+NhlRZ0.net
ランク付けなんて適当だろ
金払えば順位は上がる
世界の乞食はなんだってそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:00:51.17 ID:zbF5wmfj0.net
自民党ネットサポーターズクラブのせいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:01:24.54 ID:W454kNWB0.net
サイトブロッキングは認めない高裁判決とか出てるんだけどね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:01:47.99 ID:e84BUVzod.net
>>45
日帝不正建国隠蔽厨乙
我々一般国民は見抜いている

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:06:19.97 ID:N37R55Nh0.net
いやいやいや12位ってぜんぜんマシやん
もっと下のはずだ!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:11:58.21 ID:n/VzfW+d0.net
DNSブロッキング進めたからだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:12:46.47 ID:mz+NbbsG0.net
https://freedomhouse.org/regions/middle-east-and-north-africa

Middle East and North Africa

The Arab Spring of 2011 launched an era of sweeping political changes in the countries
of the Middle East and North Africa, which has historically been the least free region in the world.
The fall of longtime leaders and the people's rising demands for a stronger voice in their
own governance have brought new opportunities for reform and democratic transition in countries
otherwise marked by severe abuses of almost all fundamental political rights and civil liberties.
Freedom House is helping citizens to realize these aspirations through a variety of programs across
the region. Our work in this region is summarized



反政府組織に武器支援したのは欧米なのでデモクラティックパンチっすね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:13:07.83 ID:iLF377Ac0.net
○○(検索したい単語) ●●(絞り込むための適当な単語)で検索→含まれない:○○
いかがでしたか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:13:27.46 ID:+6S6f51Q0.net
お前らにこれ以上自由与えたらロクな事にならんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:13:40.27 ID:uGTXeNC/d.net
もっと下だろ
政権批判でBANされたりコメント消されたりするし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:13:46.90 ID:kNiO1hHl0.net
ネトサポが言論統制してる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:19:55.00 ID:mL4GoOqO0.net
twitterの本体が安倍のツイートの改ざんの手助けしてるからな
腐った政府だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:20:16.04 ID:nTCofH6Np.net
ほぼ5chのワッチョイIP表示のせい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:21:32.19 ID:JV/CwgoDd.net
企業のステマはまったく規制されないで政治家も工作しまくりの国内ネットなのになぜ自由度が低いと思われているのだろう🤔

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:28:15.58 ID:cIa9PvsO0.net
これ安倍が日本を衰退させたようなもんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:29:30.96 ID:RYQFTkNTM.net
>>9
ネトウヨネトサポが主体になってやってることだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:35:44.07 ID:AD8DaAp60.net
逆に日本以上に自由ってどんなだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:36:57.92 ID:gT3GuGoI0.net
>>9
やっぱり安倍のせいじゃねえか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:48:43.23 ID:kNiO1hHl0.net
ネトサポだらけー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:54:11.16 ID:yzQXPR8vM.net
>>9
ツイッタージャパン関連はまだ証拠なしで減点出来てなさそう
ネトサポのフェイクニュースだわな。たぶん問題視されたの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:58:07.63 ID:yzQXPR8vM.net
後Google検索汚染やwiki改竄などもネトサポの仕業

Google検索の「世耕 統一教会」とかの検索なんかはモロに塗り潰しにあってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:03:23.58 ID:B8hL/TAn0.net
デジタル権威主義ってネトウヨの事だろ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:06:35.15 ID:lrUQHuBU0.net
Twitterのせいだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:48:42.15 ID:ZrqYYAaj0.net
嫌儲でも露骨に消されまくってたじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:31:53.58 ID:8JxkQX/70.net
飯塚のwikiのせい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:34:19.20 ID:eWVkulbK0.net
https://pbs.twimg.com/media/DtueGQiUcAEVefV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtueGQgU0AEl1-5.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:03:37.39 ID:Et7bwSdj0.net
ツイッターも謎の凍結多いみたいだしな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:07:52.12 ID:Et7bwSdj0.net
>主な理由は著名ブロガーの刺殺や
公以外の絡んだ出来事も入れるんだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:11:59.37 ID:dXUyOH2C0.net
ネトサポとか言うネット憲兵がいるしな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:30:07.97 ID:kwiy+53k0.net
なんかよくわからない
でもわかるようなもんじゃないんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:32:49.02 ID:EJzTNImQ0.net
児ポとかが規制されてるのは全然考慮されてないんやな
その時点でこいつらのいう「自由」は信用できないわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa8f-RicC):2019/11/08(金) 05:42:11 ID:X6xxfhbba.net
なんでだろうねぇ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:10:08.23 ID:lA10A45CM.net
ネットがあればなんでもわかると思っている人間の見聞の狭さよ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:20:38.11 ID:1hVONQqo0.net
ケンモジってランキング好きだよな
テレ朝でたまにある冷食ランキングとかハンバーガーランキングとかでもスレ立てて盛り上がってるし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:22:17.78 ID:9UX8VCf40.net
日本は中国や北朝鮮を目指してるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:22:40.14 ID:k4DNi9TV0.net
漫画村復活させろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:05:02.71 ID:x0W083cF0.net
スマホに首輪付けられてるからな
常時追跡可能な家畜だわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:26:53.71 ID:Et7bwSdj0.net
>>74
何について言っているのかわからないからトンチンカンな話をしていたらすまないが
このランキングを鵜呑みにする必要はないだろう、どういう理由でそのランキングになったのか?を見て
それが妥当かを考えるのがこの手のデータの使い方だろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:32:37.42 ID:7dH8lfdOM.net
タピオカか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:20:11.09 ID:D6iI6PtkM.net


総レス数 84
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200