2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バスケって何が面白いの?あらゆるスポーツの中で最も完成度低いだろ [358267739]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:33:24.05 ID:LnjRAwli0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen.gif
チームオフェンスが機能せず、八村塁はNBAデビュー6試合目にして初の無得点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000003-basket-spo

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:34:19.01 ID:KEKuXcPlp.net
https://i.imgur.com/OPp9hvY.jpg
https://i.imgur.com/sCKYNHB.jpg
https://i.imgur.com/s5kOsPF.jpg
https://i.imgur.com/KUj0J5e.jpg
https://i.imgur.com/XWeZhjh.jpg
https://i.imgur.com/ix4A498.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:38:24.79 ID:rwANznk4a.net
普段観ないけどこの前の日本対アメリカ観たら凄い面白かったわ
オフェンスはともかくディフェンスもアメリカが格上すぎてスゲーってなった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:38:33.87 ID:ZVv6oEUS0.net
顔と体のタッチに違和感w

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:38:39.73 ID:ZVTQ6iBz0.net
ほんとつまらん
なんやあれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:40:06.64 ID:ZVv6oEUS0.net
>>4
アンカ忘れた >>2

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:40:12.01 ID:M7nfSeWi0.net
おまえらの人生よりは面白いと思うよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:40:48.86 ID:R1TC8GCg0.net
ピック&ロールを繰り返してればどんどん点が入るよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:40:54.02 ID:1aLlvHPu0.net
最後のコマは山王戦か

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:41:08.90 ID:8/CIxZR4M.net
強けりゃ見る人がいる
弱けりゃ誰も見ない
この程度だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:41:36.95 ID:yCsAkcxQ0.net
富樫が出てるかどうかで面白さが変わる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:43:08.74 ID:sesk4khDM.net
アメトークのバスケ芸人めっちゃ面白かったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:46:57.29 ID:iI04kAdnM.net
中盤が全く存在してないんだもんな
ゴール前のオフェンスとディフェンスだけ
ハンドボール見ててつまらんのと一緒

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:47:41.63 ID:SaP3SXGG0.net
日本がアメリカに惨敗したの見ると桜木とか流川もあの程度かと思ってしまう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:48:56.41 ID:WBkIaHPaM.net
ダンクが一番萎えるシーン
なんで手の届く高さにゴール設置してんの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:16.69 ID:rwANznk4a.net
>>14
身長2メートルこえた奴がスリーめっちゃ決めてくるからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:50:40.21 ID:QDrrjboZ0.net
レクリエーションとしては有能

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:51:33.81 ID:AZauRHjNa.net
身長ゲーってつまらん
ラグビーみたいに外人部隊にしないと世界で勝てなそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:52:12.81 ID:Xd4ltJwMd.net
やるのは面白いけど見てるだけなのはつまらん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:53:20.24 ID:bzPZ4KiJd.net
バスケもサッカーもボールを奪い合うのに基本体をぶつけるの禁止ってのが気に入らん
ラグビーやアメフトの方がいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:54:49.94 ID:N1EVnsPd0.net
玉入れの延長みたいなスポーツだな
子供の高さのカゴに大人がポイポイ入れてるだけの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:54:56.39 ID:7PGfqR8na.net
まあ面白いけどBリーグのあの応援の仕方は受け付けない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:57:47.63 ID:SWvKCm2ea.net
サッカーとか野球みたいに
ゴール決めたあとの余韻がないからな
常に攻守交替で観ている方も休む暇も解説する暇もない
片面コートの3on3形式の方が盛り上がるはず

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 17:58:18.24 ID:PS+NhlRZ0.net
球技は大人の玉遊びな
どれもいっしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:00:27.62 ID:ovUpLrOBp.net
あれ見るなら女子バレーの方がえちえちでいいよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:00:51.07 ID:Ct/CC81qd.net
やきうの方がおもしろい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:01:45.17 ID:1J+fUHqhM.net
赤木…お前とバスケするの息苦しいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:01:56.95 ID:uebZ64LTa.net
バスケ?1人で体育館でボールぼんぼんしたりシュートするのは楽しいよ。
試合になると突然楽しくなくなるのはもしかしたらスポーツの中でもトップクラスかもしれないけど。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:02:15.53 ID:P+CWxa1C0.net
>>20
サッカーはJリーグでも体ぶつけるのはOKやで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:02:53.18 ID:uebZ64LTa.net
>>1001
じゃあJリーグは勃起チンポをケツ穴に入れていいのかよwwwwwwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:03:13.46 ID:EoKbNZeqx.net
点入るの前提だからつまらない
野球やサッカーの一発勝負なら1点塞ぐのに緊張感あるのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:03:55.21 ID:inL0qFkN0.net
チビ乙

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:04:02.34 ID:/yFGeuuV0.net
見てる側としてはラグビーよりも分かり易い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:04:41.34 ID:RFIZmnDt0.net
黒人の身体能力見るのが魅力の半分以上占めてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:04:43.01 ID:CJmTEwYp0.net
自分でやる分には面白いよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:04:59.01 ID:kE7Ld+ax0.net
曲芸としてみたら面白い
コート近いしびっくり人間大集合みたいで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:05:10.98 ID:s2f/FSieM.net
点が入って当たり前で多くミスした方がダメって競技は基本淡白

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:05:13.73 ID:p71bxPhE0.net
>>2
最後のシーンはスラムダンクのオマージュか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:07:05.96 ID:gCIVNmUw0.net
http://livedoor.blogimg.jp/toshi_densetsu-matome3/imgs/a/2/a2680e76.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:14:39.71 ID:mQMRbOxrd.net
24秒ごとに必ず攻守交代があるターン制スポーツの認識なんだけど勝つためには攻撃の精度を上げるのか守備力を重視するのかどっちがいいんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:15:54.27 ID:j3KNTeK70.net
大相撲に近いものがあるよな
プレイする感覚はまた違うんだろうけど
視聴してる分には似たところが多い
戦うフィールドのこじんまりした設定とか
勝つには体格が大きな比重を占めるところとか
それを逆手にとって小兵が勝つ道もまたあってそれが盛り上がるところなんかも雰囲気が近い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:18:59.31 ID:A+wVXXoZa.net
効率化が凄いよね
ミドルシュートなんか無駄と言わんばかり
https://i.imgur.com/RgRQdaW.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:19:15.77 ID:GuV1BlCXM.net
それ言ったら野球とか終わってるだろ
プレイ時間も決まってないし高卒だと入りたい球団すら選べないという人権の無視っぷり

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:20:53.77 ID:mQMRbOxrd.net
Bリーグ見てると「ディーフェンスディーフェンス」「オーフェンスオーフェンス」とかの応援女の声しかしないんだけど客層のメイン女なのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:22:24.86 ID:bGR0wnbQ0.net
まあテレビ映えしない競技だし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:28:08.31 ID:FbKfJYUvM.net
・中盤が存在しない
・普通のファールの数で退場になるのでディフェンスを緩くせざるを得ない時がある
・トラベリングはまともに判定不可能
・3秒ルールはまともに判定不可能
・ゴールに近付くのが理想のオフェンスのはずなのにゴールから離れたほうが点数が大きい矛盾
・オフェンスのファールなのかディフェンスのファールなのかの中間がほぼ存在せず、境界線で一気に切り替わってしまう
・ディフェンスに圧倒的不利なファール基準によりオフェンスを止めるのは実質不可能で、すぐファールになりフリースローになる
・無理やりシュートを打つフリをすればシュート中と見なされフリースローが貰えるのでまともに守ることはできない
・シュートを打ったあとでもシュート中のファールが適用されるので、やはりまともに守ることはできない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:32:18.18 ID:N1EVnsPd0.net
Bリーグ1回だけ見たけど、応援はいいとして
相手のフリースローのブーイングはやめたほうがいいとおもう。初見で下品に見えた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:38:18.65 ID:h1+xTPeGd.net
ボール受けたら持ったままテケテケ走ってボール掴んで走ってるようなドリブルしてからまた持ったままテケテケ走ってシュート
ラグビーかよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:39:48.85 ID:GpOAQzNXa.net
SLAM DUNKって何回読んでも面白いんだけどなんなん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:45:21.96 ID:l4AT73i3a.net
バスケの面白いのは速攻とかアリウープとかの連携プレイやろ。
連携プレイはセンスだからねぇ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 18:49:15.43 ID:Kdi2TtNpd.net
>>46
トラベリングはほんとクソ判定すぎじゃない?
5歩ぐらいあるいてるやんけあれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:04:46.53 ID:M8+UD1UaM.net
もはやゴール下と3Pだけになっちゃったからね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:08:32.48 ID:zAFr/Vh6d.net
>>17
ルーツは果樹園で収穫期の休憩中にしていたレクリエーションだからね
果樹の枝に収穫かごを引っ掛けて、そこにボールを投げ入れて遊ぶという

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:16:20.93 ID:zAFr/Vh6d.net
>>41
ただ観戦する観客に求める集中力が違うな
大相撲は取組中の数秒から数十秒しか集中力を求めないのに対して、バスケは試合中ずっと集中して観なくてはならない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:16:45.73 ID:M/77GlPo0.net
背とかいう先天的な才能がないとプロになれない欠陥スポーツ代表格

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:31:53.93 ID:9z7n7xgGp.net
バレーボールもそうだが平均170cmと平均200cmの素人でやったら絶対に170cmの方は勝てないもんな
格闘技は体重別にして軽い方が不利にならないように配慮してるのにバレーとバスケは身長制限設けないのはおかしい
男は180cm未満と制限なし、女は170cm未満と制限なしに分けるべき

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:33:48.18 ID:7j6D4RB3d.net
実力差が露骨に出るスポーツ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:34:05.69 ID:ye+wpffua.net
一瞬おっとっとてやれば何歩でも持って歩いていいルールなんでしょ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:34:05.77 ID:m4ADyZr70.net
客無視してスリーポイント狙いだけしてれば勝てるんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:35:00.16 ID:homCBo54r.net
時間管理も明確にできないサッカーよりマシだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:44:19.12 ID:PIV2SGC+M.net
>>56
バレーは素人じゃ勝てねえよアホ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:44:21.37 ID:O6eSeq8+0.net
日本人同士だと身長ゲーだがNBAは身長だけだと
無理だな。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:50:58.54 ID:a8MRO9tCr.net
NBAがトラベリング、リバウンドしまくりだからな
7歩歩いてダンクとかザラ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 19:51:50.34 ID:okiowR+j0.net
>>44
バレーも一緒だけどあの気持ち悪い応援何とかならんのかね
あれだけで観る気なくす

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:45:24.74 ID:Jz8gWTrma.net
ボールが無駄にでかくて固いせいで体育の授業中に指折って以来嫌いだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:59:56.64 ID:NObdR79m0.net
黒子のバスケで紫原が欠陥スポーツって言ってたけど
でかいやつが言うのがいいな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:03:56.83 ID:RuY+2tB00.net
バスケ詳しい人に教えてもらってもファウルの基準がいまいち理解できないわ
オフェンス側が前に立ちはだかってるディフェンスにタックルするようにドリブルしてディフェンス吹っ飛ばしてもなぜかディフェンスのファウルになったりするし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:16:03.29 ID:csawe+JE0.net
>>2
最後のコマ流川と桜木かw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:21:54.00 ID:OO+DvATC0.net
顔に当たると一番痛いから嫌い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:22:45.94 ID:c4TdCc4Fd.net
>>53
でたらめいうなw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:23:40.48 ID:D6sCamsK0.net
サッカーやラグビーのマネしてW杯なんてやってたけど
全然集客できないクソつらマランアメ公の押し付け競技w

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:30:12.15 ID:5As0uxY20.net
バスケは一瞬一瞬の素早い動きが重要。
のろのろ動くプレイヤーは何も出来ない。
そしてその素早い動きを1ゲーム持続させるのは苦しく、
そのためスピードと同時にスタミナも必要になってくる。
オフェンス時、ディフェンス時共に。

ぼーっと見てたり休むなんては出来ない。

>>67
サッカーでも分かりづらい反則は取ってもらえないようバスケでも
ディフェンスの倒れ方が重要。審判に一目でファールと分かるようにする必要がある。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:34:54.55 ID:dqntI53W0.net
ブルズ全盛の頃ブームだったしたまに昔のBS1で見てたけど
ジョーダン出ててもあまり面白くなかったわ
アメフトのほうが面白い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:48:09.47 ID:lmfoBI6D0.net
ボロボロになりながらも戦い続ける女子のラクロスが好きです
どっちかというとユニフォームが好きです

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:18:24.80 ID:wG71zqLLd.net
>>70
本当だぞ
そのレクリエーションを学校教育で冬季に体育館で行えるスポーツに競技化したのがバスケットボール
木に引っ掛けた収穫かご(バスケット)を体育館の壁に直付けしたリングに変えてね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:20:42.24 ID:sJU8XOlJ0.net
シュートして点が入ると気持ちいい
リングに触れないとさらにいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbe2-qmoe):2019/11/08(金) 03:06:35 ID:AeHyLqfT0.net
身長が2メートル50センチのヤツが出てきたらジャンプしないでダンク決められる。
その意味ではクソ競技かもしれない。
体格で大きな差が出る競技はスポーツと言って良いのか??疑問すら感じる。

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200