2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】今月中に衆議院解散の12月選挙が濃厚に まとまらない野党、絶体絶命か ★2 [215242435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:18:57.26 ID:QtMo0xG1M●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
自民党が動き始めてる模様
https://twitter.com/giyuugungityou/status/1190032043360628737?s=19

【点描・永田町】「12月選挙説」で広がる疑心暗鬼
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010001-jij-pol

この首相発言に合わせて、与党内では「11月20日解散−12月15日投開票」という具体的日程まで浮上した。11月20日は首相の在任期間が史上最長となる節目の日で、12月15日は大安ということが議員心理を揺さぶるのだ。
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:19:39.33 ID:Q0AcsNGX0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:20:15.89 ID:373K+egI0.net
N国大躍進の予感

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:20:20.15 ID:Q0AcsNGX0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

右も左もみんなユダの仲間ユダ
その時々に応じて都合のいい勢力を援助して
ユダたちの望む政策を実現させているだけユダー
改憲は諦めたわけじゃないユダけどアベ公が総理の時は5chのみんなの暴露のせいで厳しそうユダからね
これからは左派を勝たせてでもハイパーインフレだけは何としても成し遂げさせるユダよ
太郎を旗頭に野党をまとめさせハイパーインフレを起こすユダーqqq

http://asddfwe.katsu-yori.com/2.htm

悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ
悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ
真の知識で世の中を照らしてみれば はっきりわかるユダの陰謀
ヒトラーだって スターリンだって チャーチル(ルーズベルト)だって
安倍だって 太郎だって トランプだって
みんなみんな ユダのパペット ユダ友なんだ

(もちろん、利権、支援団体、メディア、宗教、占いなどの見えざる力で操られている。本人たちは自分が操り人形だとは思っていない。馬鹿だから勘が悪い。無知な者は知識ある者の奴隷でしかない。政策の良し悪しを判断できる知識も知恵もないのだから。)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:20:29.10 ID:QZRT5yLf0.net
れいわはかき乱すな
野党第一党の立憲中心にまとまれよ
希望の党みたいなことやめてほしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:20:50.22 ID:PUP7qhVNp.net
何のために解散すんの?(鼻ほじ)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:21:02.11 ID:QZRT5yLf0.net
>>3
政治以前に問題だらけなのに無理だろ
自民以下だわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:21:42.05 ID:Q0AcsNGX0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
民主主義=メディア(世論)主義
民主主義とはユダたちがその桁外れな資本を用いてメディア(世論)を操作し、
あらゆる国家をメディア(世論)を通じて支配するための方便ユダー
歴史上、真の民主革命など一度もなされたことはないユダー
仏革命、露革命、独革命、東欧革命、イラン革命など
すべてユダたちの政権転覆工作に過ぎないユダよqqq
もちろん今回の香港の騒動もねqqq
もし、民主革命のようなものがあったとすれば
それはユダたちアメリカの独立、
いうなれば優秀者支配革命だけユダーqqq

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:21:46.61 ID:xgBQkz2pM.net
どうせ変わらんよ

投票率も最低記録だろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:21:57.64 ID:oH7vrl6Vr.net
>>3
0議席確定だろ
もう幸福実現以外だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:22:46.37 ID:sZbTHMAw0.net
もし解散したら今年だけで5回目なんだけど。もうええやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:23:08.19 ID:znbwwjX30.net
韓国叩けば楽勝だもんなあ
ムンがトランプが生きてるうちにやりたいよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:23:32.28 ID:373K+egI0.net
>>7
それでもN国なら何とかしてくれる予感
だって敵がNHKなんだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:23:41.85 ID:236OCbqz0.net
山本太郎はま〜だ沖縄でチンタラやってんのか?
さっさと全国回らないと衆院選始まっちまうぞ
参院選落ちてすぐに行動に移すのかと思えば何やっていたのだかわからん空白期間があったり何をしたいのかよくわからん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:23:43.75 ID:b2DqCtQN0.net
地頭いいからなあ、安倍ちゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:24:51.60 ID:QtMo0xG1M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
もうれいわの議席増えればいいよ
山本太郎みたいなやばい奴10人くらい国会にいれて滅茶苦茶にしてくれ
5%も飲めないならどのみち政権交代は無理

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:24:53.16 ID:373K+egI0.net
>>10
N国は他の野党の票を食いまくって大躍進すると思うよ
お前らも死票が嫌ならN国に投票しようぜ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:25:09.30 ID:uXJA6AR00.net
よっしゃー立花いれるぞーうおー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:26:49.47 ID:+zTyksHGa.net
いつも選挙ばかりしているが
公約を守ったことは無い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:27:13.55 ID:FzlCBIih0.net
>>16
反緊縮(笑)候補が100人全員通っても政権交代は無理なんだけど
れいわ信者って自分の思い通りにならないから喚き散らしてるだけのカスだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:27:26.84 ID:TLyrbM970.net
れいわ精鋭組しか変えられない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:27:27.06 ID:unIwWL2e0.net
今やられても前集めた4億ですら金集めるの無理な気がするけど
どうすんねん太郎

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:28:05.78 ID:QtMo0xG1M.net
>>20
ん?共闘しても勝てないって話なんだけど何言ってるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:28:26.12 ID:DA8AZ3Hk0.net
>>1
もしかしてもしかする?

立花氏は内野氏の事務所の目と鼻の先の同駅西口の路上でマイクを握った。
「海老名市長選に勝って、NHKをぶっこわーす」と始めた街頭演説は、たった一人で約1時間続いた。
「NHKの受信料を支払っていない世帯に年間5万円を支給」などと、目を引きそうな政策が並ぶ。
時間を追うごとに人垣は増え、終了後は聴衆に囲まれ、写真撮影や「立ち話」に応じた。

https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/040/077000c

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:28:28.76 ID:vrm++m1Nd.net
野党統一予備選挙をやった方が良い
このままだと、れいわが100人ぶつけて野党共倒れだわ
野党予備選挙で決めれば誰も文句ないはず

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:28:31.44 ID:WFkIUaBy0.net
前スレ見てて思うけど、なんでこう言うスレって毎回毎回必ず確実に
野党支持者が他の野党を罵倒する、って展開にしかならんのだろうか
少々政策が違っても、自民に対するカウンターとしては他の野党も必要だろ
なんかスレ見てると、自分が嫌いな野党に躍進されるくらいなら、安倍政権の議席が増えたほうが良い
みたいな人が多くて引くわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:28:50.79 ID:rNB6lViy0.net
12月にやるか?って思ったら2014年にやってたんだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:29:21.09 ID:A0IqD1AYa.net
前スレの立憲信者の暴れ具合ヤバかったなw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:29:45.36 ID:jqiWfyWe0.net
>>26
立憲の支持者がかなり先鋭化してる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:30:42.44 ID:K8XTK/MJ0.net
希望の党に200人候補いても政権選択選挙できないじゃんwwって笑われたのに
100人集めますって宣言してるだけのれいわが政権交代に本気だとかどうやって言えるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:32:21.77 ID:vrm++m1Nd.net
>>26
全ては山本太郎が
野党に「仁義なき戦い」を仕掛ける発言から始まって
れいわ支持者が釣られて攻撃的な発言を続けている
ヨーロッパのポピュリズム政党支持者と同じパターン入った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:32:42.33 ID:jxBIIO8W0.net
上手いことやってくれよ
俺はゲームやってるから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:33:39.01 ID:oAcoVQIfK.net
天皇が拒否するだろう
まだ、災害からの復興できていないから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:33:40.55 ID:jqiWfyWe0.net
山本太郎のおかげで立憲のやる気無さが露呈したのは良かったと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:35:04.24 ID:SmhtFQTx0.net
逆進性の強い消費税増税に賛成する政党は与野党問わず庶民の敵
れいわによって葬るしかない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:35:40.44 ID:JEe3gukMK.net
いつやろうが自民が勝つからつまらんすぎるにゃ・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:36:37.06 ID:aklAN0YRa.net
蓮舫、野田の花斉会
枝野、前原の凌雲会

花斉会と凌雲会が党内クーデターを起こして鳩山から政権を奪い三党合意、消費税増税の道筋を作った
その後野田が降りたが、蓮舫が党首になったら野田を幹事長にする
今度は枝野が民主離れたと見せかけて蓮舫を入れ野田とも合流

なーんも変わってないのよ民主党は
本人たちは国民にバレてないと思ってる
だから国民から呆れられてる
民主党が絶対に5%飲まない
で、立憲の政策が低所得者への給付金
逆進性の消費税増税して低所得者へバラマキだってよw
ここまで来ると経済音痴通り越してわざとやってるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:37:36.70 ID:WFkIUaBy0.net
>>29
>>31
まさにこう言うのだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:37:42.47 ID:8cJMHKwN0.net
解散から選挙まで期間空き過ぎだろ!と思ったらもう11月だった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:38:47.67 ID:2hjT812+0.net
>>3
ゼロなのに躍進とは

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:38:47.68 ID:SmhtFQTx0.net
共産社民れいわは間違いなく共闘できる
国民も減税路線だから共闘できるかも
立憲は…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:38:54.62 ID:tobCwSwF0.net
いつやっても勝てるのでは?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:39:57.78 ID:vrm++m1Nd.net
>>41
社民は拒否してます
市民連合重視で

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:40:18.70 ID:2hjT812+0.net
>>37
その上、背後から背中を打つのは上手いからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:41:39.06 ID:vrm++m1Nd.net
れいわ支持率が下がりながら
支持者の暴走発言が相次ぐ光景は
懐かしの田母神支持者そっくり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:41:56.90 ID:2hjT812+0.net
>>42
自民はね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:42:04.67 ID:N0dhV/pOa.net
う〜ん、消去法で白票!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:42:23.82 ID:V0rCcxTja.net
安倍晋三は解散したら即死刑で

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:42:38.88 ID:8pH0caB30.net
立憲の公約よく見てないから最近の公約教えてくれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:43:14.18 ID:dLxK7Zln0.net
>>17
自民に入れてたネトウヨばっかじゃん支持者

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:43:43.91 ID:FzlCBIih0.net
>>45
北村くん2号、3号が1年後には生まれてそうではあるなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:43:52.15 ID:kbU8zDVtr.net
立憲は緊縮で日本衰退を静かに見守る派
何かしようって気はない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:45:37.02 ID:Xiuf0ASJM.net
     ∧_∧
 /\(`・ω・)/\
`( ●⊂   ⊃ ● )
 \//   < \/    りっけん ミンス!
 ∧_∧/⌒∧_∧
( ・ω・∩ ∩・ω・ )    ろっくでっもないっ!
⊂   ノ  ヽ   つ
`/  /   |  <
(_ノヽ)    (_ノ\_)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:46:59.19 ID:GXJFvEH1a.net
>>43
泡沫保身に走り足並み揃わず野党もうガタガタじゃん
日本のゴミ化すさまじいな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:47:03.64 ID:FzlCBIih0.net
>>53
こんなのあるんだw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:48:48.11 ID:Ngf99i/P0.net
枝野さえ首を縦に振れば全て丸く収まるのにな
そうすれば山本も必ず全力で枝野を担ぎ上げるはずだし、政権交代が実現すれば枝野総理爆誕って算段よ
枝野が緊縮脳のままでいるならこの7年のように政権交代は起こり得ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:49:28.58 ID:dW6KNygJa.net
野党共闘って要するに小選挙区での候補者一本化なんだけど
れいわはその話し合いに入れてもらえてないだろw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:50:34.79 ID:8pH0caB30.net
自民の公約を見て叩けよ
ポイント還元だって誰も公約見てなかっただろ
野党を叩いてもいいが自民を叩くのを疎かになってはいけない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:50:48.05 ID:2hjT812+0.net
>>56
そう
結局枝野はそれをやる気がない
財務省には絶対に歯向かえない小物だと言う事

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:50:52.80 ID:e3lM8zyp0.net
小選挙区はれいわ単独で候補者擁立しても山本しか当選しないだろうから
立憲は痛くもかゆくもないのでは
れいわは比例で頑張れ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:51:53.14 ID:2hjT812+0.net
>>60
立憲はクソ痛いだろw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:52:59.87 ID:jwPZe5cda.net
>>61
糞痛いネトウヨーんw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:53:25.42 ID:1twxsT0W0.net
>>30
信仰心の為せる技だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:54:20.29 ID:X/cZBp/E0.net
枝野には華もない、政策もゴミ。りっけんカルトってさ何が良くて支持してんのかw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:54:22.10 ID:e3lM8zyp0.net
>>61
痛いんだ
支持率0.6パーだし7月参院選の小選挙区のN国的なポジションかと思った

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:55:36.38 ID:vrm++m1Nd.net
この7年間
アベノミクスの金融緩和は意味ないと批判したのが
れいわで金融緩和は正しいと言い

緩慢財政を批判してきたのが
れいわで正しいと言い

日銀黒田を批判してきたのが
黒田の発言をれいわが引用し始め

名目値より実質値が重要だと言ってきたのが
れいわで名目の為の政策を正しいと言い

これ殆ど安部政治の肯定だと気付いて無いのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:56:18.04 ID:wWBB9Sde0.net
>>27
野田豚が御乱心したのも12年12月
安倍ぴょんに12月選挙に成功体験は多い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:56:18.45 ID:4RXyaFVp0.net
>>26
自称野党支持者のネトサポだからだろ
分断工作は彼らのお手のものじゃないか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:56:37.95 ID:2hjT812+0.net
>>65
冷静に考えてみろ
立憲で小選挙区圧勝出来る奴なんて殆どおらんのや
殆どの選挙区が辛勝
そこにれいわ中心の新党の候補が立つんやで

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:57:38.03 ID:2hjT812+0.net
>>66
財政出動しないのが全ての元凶
だから何も問題無い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:58:35.80 ID:wWBB9Sde0.net
>>66
肯定ではなくもう修正不能なところまで来てるから
転換するとそこからハードランディングしかない
ソフトランディングするには肯定から始めないと駄目

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:58:59.62 ID:XOf3jPG2p.net
>>26
> 自分が嫌いな野党に躍進されるくらいなら、安倍政権の議席が増えたほうが良い
実際にその通りだから仕方がない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:59:05.60 ID:FzlCBIih0.net
>>68
御本尊が煽ってんだから分断工作も何もないだろ
こう言っちゃなんだけど信者は教祖の口真似してるだけだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:59:08.07 ID:e3lM8zyp0.net
うちの選挙区は
自民の大物、国民民主、幸福実現党、あとN国かな?
これにれいわが加わっても幸福実現党に勝てるかどうか未知数だな
どうせ自民が勝つから比例をどこにするかだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:59:29.74 ID:vrm++m1Nd.net
>>70
毎年毎年、予算金額が
史上最高を更新し続けていますが
安部政権で

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 20:59:54.61 ID:SmhtFQTx0.net
山本✕玉木会談 後編
https://youtu.be/fTjJvor7goI

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:00:13.44 ID:jqiWfyWe0.net
日仏共同テレビ局France10及川健二

@esperanto2600

枝野幸男さんが昨日、会見を中止したのは、記者の間では、馬淵澄夫さん山本太郎さんの消費税5%減税勉強会に、立憲幹部が自党議員に出席しないように勧告文を前日に出して問題化してるから、それから、逃げるために中止したというのが共通の意見。



枝野って野党第一党なのに何でこんなにびくびくしてんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:00:49.83 ID:X/cZBp/E0.net
りっけんカルトは幹部級でも接戦だからな、れいわに立てられたらまず落選する。
世代交代するためにはそうするしかないんだわ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:01:05.72 ID:rH8ycRcn0.net
>>29
リベラルだ多様性だって言っててもけっきょく違いを許容できないんだなって

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:02:05.47 ID:O8a0YNrTM.net
野党がゴミクズだから自民に入れるしかないわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:02:13.16 ID:YhdbJOI/x.net
>>77
秋元康の歌詞に感動したりAKBを歌っている枝野がなんで左翼をまとめようとしているのか不可解

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:02:58.70 ID:FzlCBIih0.net
>>77
こいつ相変わらず上杉並みだな
社民党に捏造して叩かれて懲りたかと思ったら悪化してんじゃねえか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:03:03.07 ID:jgd8VuJi0.net
>>26
内調多田「れいわ新選組が目障りだ。
与党ネットサポーターズクラブやUNITE統一教会学生部の食口、食口中高年ネトウヨなどを動員して立憲民主党の支持者に成りすまさせて分断を謀り、内紛を起こさせるんだ。
そして、かつて民主党や立憲民主党に対して行ったのと同様の手口で
山本代表やれいわ新選組関係者についての根も葉もない無数のデマをネットに撒き散らしてれいわ新選組のイメージを徹底的に破壊するのだ。
事実である必要はない。
事実の捏造、歪曲、すり替え、ありとあらゆる手段でイメージ破壊を行え。
ただイメージを毀損するだけでいい。
れいわ新選組の支持者に対しては、統一教会勝共連合や原理研から受け継がれるレッテル貼りの手法、すなわち、「カルト」「信者」「狂信者」「糖質」などのレッテル貼りをひたすら繰り返し、
れいわ新選組の支持者は頭がおかしい、恥ずかしい、気持ち悪いという印象を一般に与えるだけでいい。」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:03:30.06 ID:e3lM8zyp0.net
立憲は選択的夫婦別姓導入やLGBTに対して前面に出してるのは良い
消費税だけが投票の判断材料じゃないのに、れいわサイドが政局騒ぎに巻き込んできている印象だな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:04:00.14 ID:vrm++m1Nd.net
>>71
つまり
れいわの方向性は安部政治を延長し続け
破綻させるまでやると

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:04:56.84 ID:201fWDSWa.net
予算編成どうすんの忙しいのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:05:08.37 ID:bTXMtG/h0.net
>>56
減税して社会保障崩壊させる位なら自民と大連立した方がマシ。
れいわは税金と社会保障に対する憎悪を煽り
国民と国家の信頼関係を破壊する合法テロ組織。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:05:16.20 ID:+zqZei/70.net
解散てどういうときにやるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:06:23.35 ID:jqiWfyWe0.net
>>66
あのさあ
内容も頓珍漢だけどまず日本語から勉強し直そうよ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:06:48.01 ID:YhdbJOI/x.net
>>26
上級国民は立候補しても年収下がるし面倒増えるから立候補しないじゃん
結局中途半端な人材が多いのでは
たけしは立候補しないけど東国原は立候補するみたいな
そうなると野党議員だって自分のおまんまの保守に走るのでは?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:07:02.58 ID:pq2vbKxK0.net
政権交代しても自民が今までずっと隠してた癒着の温床が発覚→何故か現政権が叩かれる→自民が戻る
で終わりな気がする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:07:07.60 ID:VdeC41mra.net
>>88
7条解散は政府に都合が良いタイミングでやる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:08:01.91 ID:45IYDbeo0.net
嫌儲みたいな知能の低いアホどもは
結局安倍政権の間もアベアベ批判するだけで
自分の支持政党を育ててこなかったからな

嫌儲みたいな知能の低いアホどものせいで
次回も自民の不戦勝は確実

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:08:34.68 ID:vrm++m1Nd.net
>>66
これに付け足して言いたいのは
殆ど安部政治の肯定なのに
山本太郎の応援演説者も気付いていない
れいわが言う政策の方向性と真逆の演説をしてしまう登壇者が
続出している
支持者は何も理解していないのだった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:09:08.69 ID:KVwsTv3Ta.net
立憲が減税でまとまれるか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:09:23.31 ID:FzlCBIih0.net
この辺でれいわ信者には見えない不思議な記事でも貼っとくか

「風」を失った民進党 枝野幸男が描く復活への「リアルな」道筋
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/yukio-edano

>私は緊縮財政論者だと批判されています。しかし、ここで明言します。現状の私は緊縮財政論者ではないし、いまの日本の状況で緊縮はありえません。
>いまの安倍政権が取り組んでいる金融緩和を、政権交代で打ち切ることは不可能です。
>私が首相になっても継続します。金融政策は時々の状況で判断するもの。「べき論」だけでは進められない。

>看護師、介護職員、保育士など、低賃金で潜在需要がある、公的な仕事があります。その賃金底上げのために、財政出動をします。
>これは景気対策なんです。正しい理念だからということもありますが、景気対策だからやるんです。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:09:56.23 ID:aklAN0YRa.net
>>49
これが立憲の経済政策
誰にでも言えるようなこと並べてるだけでコレ見た人を納得させられんのか疑問
あと当然のように消費税には一切触れてない

https://cdp-japan.jp/news/20190620_1847
https://i.imgur.com/m14UtU3.png

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:10:02.75 ID:dW6KNygJa.net
ぶっちゃけ山本自身、本当に小選挙区で勝てるのかっていう問題もある

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:10:49.42 ID:YhdbJOI/x.net
>>93
野党を育てるをリアルでやろうとした小林よしのりは枝野に裏切られたと言って自民支持に切り替えた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:11:13.65 ID:bTXMtG/h0.net
れいわ支持層って要は「政府は信用できない。 だから政府がやる政策の範囲をできるだけ縮小して欲しい。
なので政府を動かす財源となる税金もできるだけ取らないで欲しい」
という典型的なリバタリアンなんだよな。
首里城の再建に税金使うなってれいわ支持層が言ってるのが象徴事例だけど。
こういうやり方で実際に国家を運営されたら、社会保障とかも限りなく貧弱になっていくので
しっかりとした蓄えや収入減がある上級国民しか生き残れない。
つまり一見庶民に優しいようで実際は逆なんだよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:11:59.60 ID:FzlCBIih0.net
>>98
人気者なんだから勝てるでしょ
ぜひ東京24区から出て欲しいねぇw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:12:01.04 ID:jqiWfyWe0.net
>>75
きみ財政出動の意味説明できる?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:12:56.51 ID:8IIFw56a0.net
安倍じゃなければいい  それにつきる
あいつの顔は本当にみたくない
だから自民党で違う人がでてきてくれりゃいいんだけど
選挙だと結局自民が勝ってあいつがドヤ顔するのが一番うざい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:13:53.89 ID:e3lM8zyp0.net
>>98
山本も自分の地盤ちゃんと作らないと首相になんかなれないよな
大言壮語もいいんだけど地に足つけて進んでほしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:14:54.28 ID:aOkSdLVDK.net
>>88
昔は国民に問うテーマがそれなりにある時にやってて政権の都合だけでやれば批判された、税金使うし
第二次ベピョン政権以降は完全に与党がやりたくなったらやるものになった
メディアも国民もそれを実質的に受け入れてると言って差し支えない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:15:10.40 ID:dG1/ExC30.net
こたつぬこ
@sangituyama
「格差解消と消費税を考える会」には、立憲、国民、共産の議員が参加していますが、
れいわ新撰組にも呼びかけられているはずですから、参加して議論してほしいです。消費減税研究会には共産は呼ばれてませんから。
ただ議論されるのは、格差解消のために全税体系をどうしていくのかだと思いますよ、

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:15:43.43 ID:SmhtFQTx0.net
>>84
それじゃあ票が取れないんだよ
もう証明されてるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:15:53.10 ID:YhdbJOI/x.net
>>104
首班指名の力学に個人の地盤は関係ないのでは

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:16:07.06 ID:dG1/ExC30.net
こたつぬこ
@sangituyama
「格差解消と消費税を考える会」は「消費減税研究会」と違い、
れいわも来ないし
維新も来ない。
あれだけ騒いでいたN国上杉隆も来ないし。「第三極避け」の結界でも貼ってあるんでしょうか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:17:38.95 ID:dG1/ExC30.net
こたつぬこ
@sangituyama
れいわ新撰組の支持者の方は、他の野党の支持者にメンションでどうするんだと問うてきましたが、
もう立憲、国民、共産、社民の共闘・選挙協力路線は確定しました。これからどうするんですかと問われるのは、
れいわ新撰組です。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:17:53.77 ID:e3lM8zyp0.net
>>108
とはいえ歴代の総理みてみ
衆議院の選挙区選出で地盤が盤石な人ばかり
地盤すら定まってないのに総理指名とか、れいわが自民以上に議席取らないと無理だよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:18:13.18 ID:jqiWfyWe0.net
>>100
典型的な藁人形論法だなお前

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:18:38.53 ID:uaZ6GvSbp.net
こいつらいっつもまとまってねえな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:05.18 ID:O8a0YNrTM.net
れいわと立憲でいがみ合ってるもんな
ようわからんわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:20.68 ID:YhdbJOI/x.net
>>111
それは総理になる条件じゃなくて自民党総裁になる条件では

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:41.72 ID:eHeYCKxf0.net
だいたい国家ってなんだよ
全ての国民の生命と財産を守り全ての国民を幸せにするのが国家だろ
ごく1部の国民を守るだけならそれ中国共産党と変わらんだろ
できないのなら我々がやるので自民党は出て行ってくれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:20:20.22 ID:SQyTEOJz0.net
流石に何も名目がない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:21:15.95 ID:xk7iOcxI0.net
消去法で自民だな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:21:17.27 ID:vrm++m1Nd.net
>>114
山本太郎の「野党に対しての」
攻撃的な発言で支持者が感化されたのかと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:21:29.45 ID:rH8ycRcn0.net
>>115
どこが与党になってもそれなりに地盤ないと支持されないんじゃ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:22:03.29 ID:X/cZBp/E0.net
全ての元凶は枝野の器の小ささだろう。自分が主役じゃないと気が済まないんだろうな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:23:48.49 ID:dG1/ExC30.net
立憲民主党の枝野幸男、
国民民主党の玉木雄一郎両代表、
共産党の志位和夫委員長ら
野党党首は6日夜、東京都内のホテルで約2時間半会談した。次期衆院選に向けて候補者調整を加速することの認識で一致した。
https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/010/176000c

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:24:53.41 ID:lnWr5sPw0.net
>>114
ネトサポの工作活動も影響してる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:25:38.63 ID:e3lM8zyp0.net
>>121
まあ野党第一党の党首だしな
もし次の衆院選で野党が勝って政権交代があるとすれば
首相は枝野になるんだし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:25:41.52 ID:CGqOdHZJ0.net
野党再編!打倒立憲カルト!
立憲がなくならないとこのまま悪循環が続く

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:25:45.54 ID:FzlCBIih0.net
>>121
その言葉、スタンドプレー野郎にそっくり返すわw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:25:50.22 ID:xk7iOcxI0.net
枝野「次もれいわ抜きでやろうw」

玉木・志位「ですなwwwww」

これが現実

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:26:05.08 ID:Lz//k4He0.net
12月にやるなら自民がそのまま勝つだろうな
野党の勝敗ライン自公維で2/3阻止か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:26:56.95 ID:rvg6CqdXM.net
とりあえず何で解散総選挙をする必要があるのか教えてくれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:27:06.58 ID:201fWDSWa.net
>>100
リバタリアンとは真逆だろ大きい政府志向だしどう見たらそう思うんだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:28:04.94 ID:1THMFgR00.net
>>129
定期的に野党にお灸をすえるため
お前たちは自民に絶対に勝てないと何度も何度も心に受け付けるため
本当にただこれだけだと思うよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:28:11.34 ID:vrm++m1Nd.net
>>122
これ、どちらにしても
れいわ無し路線で調整が始まるから
まともに選挙を戦いたかったら
れいわが「仁義なき戦い」を取り下げるしかない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:29:14.67 ID:1THMFgR00.net
>>122
あー、やっぱ年内選挙マジで濃厚なんだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:29:21.47 ID:rH8ycRcn0.net
>>129
ちょっと思うんだけどアベヤメローアベは国民の支持がないっていうなら解散総選挙ってむしろチャンスじゃないの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:29:48.04 ID:eHeYCKxf0.net
>>122
さてどうしたものか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:30:18.58 ID:X/cZBp/E0.net
れいわ抜きでやるのは勝手だけど、立憲の幹部のとこにはもれなく候補者立てるだろうよw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:30:37.69 ID:xk7iOcxI0.net
自民「経済第一!」

野党「アベヤメロ!モリカケ!パンケーキ!」

国民「やっぱ消去法で自民だわ」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:30:51.14 ID:FzlCBIih0.net
>>130
山本が言ってることやれいわの政策と関係なく「お前、維新でも行けば?」みたいな奴が支持者に多いってことだろ
「消費税は罰金」みたいな話ばかりがシェアされんのがその証左

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:31:25.98 ID:Gr/Jj5E80.net
>>127
れいわも比例票だけ考えたらそちらの方が
差別化出来るから都合が良いんだけどな。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:31:48.47 ID:CGqOdHZJ0.net
>>132
仁義なき戦いはやりたくてやってるわけではない
立憲はれいわの要求聞かないと次の選挙終わるよ対立候補100人出す予定だからね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:32:40.43 ID:x0ZD67lmp.net
どうせ枝野がまた小便漏らしながら太郎のケツにむしゃぶりついて来るだけなんだろう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:32:43.86 ID:VdeC41mra.net
>>140
何だ希望の党の焼き直しがしたいのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:32:57.05 ID:FvAowLwD0.net
>>138
大きい小さい以前に政府が腐敗してるって話なんだが…

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:32:59.49 ID:YhdbJOI/x.net
>>120
複数の強いやつが張り合っている場合、
逆に一番弱いやつをトップに立てることもある。例えば玉木と枝野が意地になってどっちも譲らなかったら
山本は絶好の位置に陣取っていると思う

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:33:15.94 ID:e3lM8zyp0.net
山本は今回は選挙区から出ると思うけど
自分の選挙中に他の候補者の応援に行けるのかな
比例も使って保険かけるのかもしれんけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:33:16.23 ID:O8fA9QJkM.net
>>140
なぜ対立煽りをするのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:34:05.99 ID:FzlCBIih0.net
>>143
そんな議論するまでもない前提の話する意味ある?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:35:04.39 ID:Chkl4O+30.net
共闘程度で勝てるとか思ってるのがすばらしいな
立憲とれいわが出たところことごとく自民に負けて枝野脱糞だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:35:12.50 ID:vrm++m1Nd.net
>>136
>>140
れいわを暖かく見てるジャーナリストですら
野党に対立候補ぶつけるなよと釘を刺してる中で
それやったらジャーナリストからも見放されて
終わります

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:35:17.28 ID:SmhtFQTx0.net
れいわからすれば衆議院0議席だからどんな形の選挙でもプラスしかない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:35:22.02 ID:jqiWfyWe0.net
>>145
比例に入れて応援して回るのが1番いいんじゃないか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:35:24.83 ID:CGqOdHZJ0.net
>>142
立憲のせいで希望の党から出て負けた元職たちが次の衆院選れいわから出て立憲に勝つ
れいわの下克上だよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:35:35.44 ID:rvg6CqdXM.net
>>134
チャンスなんじゃない?解散する理由は不明だけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:35:41.96 ID:McqkG3VS0.net
>>136
消費税減税賛成なら立てないだろ。刺客が立つか立たないかだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:36:04.22 ID:FvAowLwD0.net
>>147
山本太郎は大きな政府志向である事をはっきりと述べてるからな
まるで政府を批判すれば小さな政府志向みたいなデマは流すなよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:36:22.66 ID:6J1SQYFdp.net
金のかかる日本の選挙で
短い期間に何度もされると
金の無い小党に不利やね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:36:48.86 ID:jqiWfyWe0.net
仁義なき戦いの方が見てる側としては面白いよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:36:52.28 ID:CGqOdHZJ0.net
>>142
元希望の党の一丸の会はみんな山本支持だからね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:36:56.36 ID:xgBBivhD0.net
勘違いしてはいけないけれど
野党が今、解散されたら勝てないのはまとまれないからじゃない
野党全体に人気がない、イメージが悪い
これにつきるので、まとまれば、まとまれなければという論争自体がなんともと思う
野党のイメージをどう転換するか、どうやって無党派を振り向かせるかの議論が
いつまでも置き去りでは・・

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:37:30.46 ID:FzlCBIih0.net
>>155
俺の「山本が言ってることやれいわの政策と関係なく」って見えない?
何か勘違いしてんなお前

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:37:52.07 ID:e3lM8zyp0.net
>>151
福島みずほとか山口なつおコースかな
比例の党首がもし首相になる事があれば憲政史上初だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:38:00.32 ID:McqkG3VS0.net
民民はタマキンが消費税減税賛成だから民民には刺客は基本的に立たないだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:38:45.35 ID:dW6KNygJa.net
れいわが100人立てるっていうけど、それぞれの選挙区のポスター貼りはどうすんの?
届け出の当日中に選挙区内のすべての掲示板にポスター貼る組織力がなきゃ小選挙区で勝つのはまず無理
地方議員もいないし連合も関わってないし野党共闘にも加わってないんじゃただの泡沫だわ
参院選の中選挙区や比例区のような空中戦が通じる選挙と、地盤が重要な衆院選の小選挙区はまったく違う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:39:16.40 ID:FvAowLwD0.net
>>160
だからさ、関係無いならそれもう支持層でも何でも無いでしょって話なんだけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:39:37.26 ID:Chkl4O+30.net
>>163
もちろんボランティアだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:39:44.35 ID:eHeYCKxf0.net
12月にやるなら枝野に土下座して共闘申し込むしかないか
オリンピック後なら安倍大恐慌発生してるだろうから単独(鳩山混ぜて)で余裕で戦えるんだがなー

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:39:59.39 ID:1twxsT0W0.net
>>163
ガチガチの組織票持ってる与党候補に勝つのは無理だけど
接戦区で他の野党に嫌がらせするには充分だぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:05.20 ID:McqkG3VS0.net
消費税増税賛成という訳のわからん野党の幹部議員は軒並み討ち死にしろ、という選挙になる
極めて有意義な選挙だな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:32.48 ID:rH8ycRcn0.net
>>159
自民党に投票する奴はアホみたいな言ってるようじゃ無理だと思う

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:39.79 ID:o+ReJmc40.net
何を口実に?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:48.13 ID:YhdbJOI/x.net
政権交代totoがあったら普通に山本太郎を買うと思うけどな
小沢が裏から山本太郎の功績をプッシュするし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:57.93 ID:fOlewbyOM.net
>>166
山本太郎は共闘しない方が議席伸ばせるって考えだしそこまでしないだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:41:04.03 ID:xgBBivhD0.net
>>163
そもそも100人はただ言ってるだけで
現実的に不可能だと山本自身も思ってると思うが・・
ありえるとしたら選挙区は元職の浪人たちを中心に
そして比例で大量にって形になるかと

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/07(木) 21:41:43.95 ID:ev6Olapc0.net
あー、自民党がやるぞやるぞって言ってるなら、ネーナ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:42:07.56 ID:FzlCBIih0.net
>>164
関係なくても支持する支持層なんかどこの政党にもいるだろ…
意味わからん絡み方してんじゃねえよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:43:04.02 ID:SmhtFQTx0.net
>>163
山本も小選挙区で勝てるとは思ってないだろ(当人は可能性あるが)
100人は野党に対する脅しだから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:43:17.62 ID:aOkSdLVDK.net
>>134
議席は減らすだろうからチャンスではあるがそれと合理的な理由なく解散しすぎなのは別問題


もう一つ言うと安倍が支持されてなく反安倍の方が数で上回ってても
小選挙区制では分散してる野党は勝てない
それは自公が民意を得てるからではなく選挙制度の問題

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:43:19.56 ID:xgBBivhD0.net
>>172
俺は共闘に加わらないまま
独自で戦いながら、野党の勝敗に影響あるところにはたてない
(たてるのは野党がたてられないところ、あるいは野田とか枝野とかのところ)
みたいなやり方もあるんじゃないかと思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:44:38.57 ID:e3lM8zyp0.net
>>163
れいわは小選挙区では7月参院選の選挙区のN国レベルの戦闘力だろうな
ボランティア不足、資金不足、経験不足なのが目に見えてる
実際は選挙区でまともに出来るのは山本くらいであとは比例頼みだろうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:44:48.37 ID:eHeYCKxf0.net
>>172
まず安倍降ろすのが先
国民が保たない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:45:05.99 ID:FvAowLwD0.net
>>175
だからそれはデマを流してるって事なんだけど
結局お前もそのデマに加担してるだけなんだよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:45:47.00 ID:dG1/ExC30.net
こたつぬこ
@sangituyama
「与野党対決となった24日投開票の高知県知事選で、野党統一候補の勝利を目指す方針も申し合わせた。
 志位氏は7日の記者会見で「野党共闘を進める上でとても大事な会合になった」と語った」

野党共闘は固まりました。あとはれいわ新撰組が、これに加わるか、刺客を送るかを自ら判断するだけです。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:46:14.39 ID:t47nyH5/0.net
実際さ自民がやってることはクソクソとは言え他の政党はそれ以下なんだよな
もうこの国政治家要らないんじゃね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:46:45.54 ID:McqkG3VS0.net
>>182
妨害擁立する意味はないだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:46:46.84 ID:xgBBivhD0.net
こういうときのマウント合戦は本当に無駄だと思っていて
例えば立憲が低姿勢で国民民主やれいわに頼み込むみたいな絵を見せながら
実質的には立憲が主導するとか
そういう演出が出来れば、野党も成長したと思うんだけどね・・

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:47:51.01 ID:SmhtFQTx0.net
>>182
知事選勝てたらな
勝てない野党共闘で万年野党やってどうすんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:48:27.56 ID:whClbfcra.net
連合はどこに付くの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:48:48.41 ID:FzlCBIih0.net
>>181
最初から俺は頭の悪いバカでマヌケなれいわ支持者の話しかしてないが
お前がそう思うならそれでいいんじゃない?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:48:50.37 ID:xU+LmRG40.net
>>159
増税掲げても勝った安倍さんはサッチャー以上のカリスマだよ。国民から圧倒的支持だ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:49:01.22 ID:OOwAsUe80.net
>>14
ほんとこれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:49:18.19 ID:n3aV4hgi0.net
自民勝利の暁には暗黙の了解で改憲になるだろう
高齢者は自民よって自民勝利が妥当だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:49:28.82 ID:bTXMtG/h0.net
>>185
れいわ以外はもうしっかりと連携してるよ。
もうボールはれいわ側にある。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:49:38.47 ID:xgBBivhD0.net
>>187
連合は今までどおり又裂きかな
まず立憲と国民民主が一緒になれない
なかなか仲良く出来ないってのが
野党の問題点だが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:49:40.71 ID:rH8ycRcn0.net
>>180
これもよくわからんけどアベが全部決めてるみたいな世界観なんだろか
彼1人で決めてるならともかく官僚がいたり与党がいたりするわけで
アベが降りたところでつぎの人がおなじことするだけじゃないの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:54:49.62 ID:FvAowLwD0.net
>>188
だからそれが典型的な印象操作だって話なんだけど
ほんとれいわ関連はある事ない事垂れ流すデマが多すぎるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:54:54.45 ID:1RV7yq+w0.net
>>174
でもうちの近くに今日の午後から捨て看が出てきたな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:55:12.33 ID:OOwAsUe80.net
立憲以外の支持者が立憲を叩く意味がわからん
自公よりマシだろ
自分が推してる政党に流れさせたくて叩いてるなら思考がカルトだから意味ないぞ
だったら自公支持した方が話早いから
>>194
「岸信介」で念入りに調べろ
疑問は全部吹っ飛ぶ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:55:14.74 ID:O8fA9QJkM.net
>>186
もういつまでも強がり言える時期じゃないと思うけどな
知事選に勝った場合もう山本太郎は頭下げる以外の道ないよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:55:52.10 ID:eHeYCKxf0.net
>>194
政権交代ってことだぞ
れいわも共闘すればまず勝てる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:55:59.66 ID:HSld+ezIp.net
>>11
さてはお前埼玉県民だな!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:58:09.48 ID:y94A7GRB0.net
被災地の復興とかええんか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:58:59.48 ID:FzlCBIih0.net
>>195
確かにれいわ関連はデマが多いな
>>77の及川とかね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:00:55.75 ID:a7Z4h3Ajd.net
>170-220 >1-40
今すぐ、自公アベスタン朝ジャップ政権は、重税加速、インフレ化の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、
東京スタンピード巨大暴動が起きて、
日米安保暴動での、自民党 岸政権みたいに、崩壊しろ。
危機管理能力ゼロ、異世界転生モノ並みの、粉飾 偽装、
隠蔽、改竄、捏造の、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期。新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
いわゆる、狂乱物価、オイルショック発生。


1990年 昭和末期から平成に。
1990年〜 東欧革命、ソ連崩壊、
湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。

1989年以降、自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルから、
出口戦略 構造改革 総量規制増税路線。平成慢性的不況へ。

西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウム真理教の、クーデター未遂な、松本、地下鉄サリンテロ事件。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。


2006年〜2013年 (とあるトレンド)
自公コイズミノミクスいざなみバブル風味末期。
自公福田、麻生政権の末期。

リーマンショック前後の、グローバル資源価格高騰、
インフレ激化。
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

警視庁警官 知人女性銃殺、無理心中。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪ビデオbox放火で、16人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、
グローバルでは、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年、この時期に、
政権交代で、
日本は、インフレ低減、円高 デフレ政策な、
友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:01:07.91 ID:o+ReJmc40.net
>>159
お前バカなんだな
まとまらないと勝てないってのは精神根性論的な問題ではなく
国政選挙の各党得票率という数字に裏打ちされた現実的な問題なのだが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:01:36.05 ID:Chkl4O+30.net
高知で減税公約にしてまけたらあきらめたらいい

順番が逆

衆議院減税掲げて負けたらあきらめたらいい
それがポリュリズム

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:01:53.67 ID:CGqOdHZJ0.net
>>202
嘘だと言うなら枝野が嘘と言えばいいだけ逃げてるのは立憲

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:02:06.52 ID:xgBBivhD0.net
>>197
立憲批判はいろんなタイプの批判があるけど
例えば国民民主支持者だと
立憲の引き抜きだったり刺客だったり野党内の強者ゆえの独善性を批判するというところがあり
また、れいわなどだと選挙に勝つ気がない、あるいは薄い(とにかく無策)とか
第一野党って求められるものがすごく多くて、だから過去立憲支持者だった人も批判に回ったりする

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:03:57.18 ID:OOwAsUe80.net
>>207
敵は自公(維※N国は論外)
目的を見失うなってこった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:02.60 ID:rH8ycRcn0.net
>>197
こういう人ってこれで調べろ調べればわかるっていうけどぜったいそのサイト貼らないし
貼ったサイトが信頼できるソースだった試しがない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:03.29 ID:OOwAsUe80.net
>>207
敵は自公(維※N国は論外)
目的を見失うなってこった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:10.07 ID:1THMFgR00.net
>>197
自公よりマシとか関係ねーから
立憲には自民を倒すこと以外何も求めてないのでマシとかそういう話の問題じゃない
とっとと倒せよノロマ
ホント使えねーな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:19.00 ID:OOwAsUe80.net
>>207
敵は自公(維※N国は論外)
目的を見失うなってこった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:05:19.65 ID:OOwAsUe80.net
>>209
wikiすら見てなくてワロタ
>>211
で?それいって何が変わる?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:05:16.28 ID:FzlCBIih0.net
>>206
お前が見てないだけなんだよなぁ
これが“デマ飛ばしのれいわ信徒”なんだよなぁ

関田一行(りっけん)@kazuyuki_sekita
10/31の枝野代表の定例会見の延期は、何か聞かれたくないことから逃げたかのようなtweetを見かけました。
聞かれたくないとされる要請を出したのは10/25、その翌日10/26には、水戸市でぶらさがり対応をしてます。
報道各社は来てました。フリーの記者もぶらさがりに参加は可能です。事実は以上です。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:06:05.69 ID:xgBBivhD0.net
>>204
言いたいのは「まとまっても勝てない」ということ
もちろん、まとまったほうがいいに決まってるが
例えば民主党に対して共産が普通にたてていた、対峙していた政権交代前の選挙を見てほしい
まだ昨今の民主系より勝てている、2004、2007の参院選なども
何が変わったかと言うと民主系の魅力、イメージなんだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:06:34.91 ID:xU+LmRG40.net
>>207
候補者引き抜きとか野党共闘に悪影響だろ。総括はしないのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:06:48.13 ID:BegOtsC50.net
立憲は目玉政策なんもないけどどうすんの?
生き残りを重視するだけの戦いやるのは勝手だけど
自民を脅かしもしないで野党第一党に居座るのは害悪だから

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:07:05.41 ID:FvAowLwD0.net
>>197
まともな立憲支持者はとうに立憲に見切りを付けていて
支持者が先鋭化、というかカルト化してるのが現状なんだわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:07:16.86 ID:OOwAsUe80.net
現状を理解しろ
野党の議席が足りない故の与党(不動の組織票)による独裁

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:07:24.41 ID:o+KpK3FX0.net
どうで野党にまとまってほしくないくせに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:08:14.57 ID:AXsDQs+v0.net
近所の自民のポスターが新しくなってない
解散は無いから

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:08:22.83 ID:gE5uVnSV0.net
>>97
つまんねー政策やな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:08:38.17 ID:rH8ycRcn0.net
>>213
さすがにwikipediaをソースにするのはちょっとキツイっす

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:08:44.35 ID:xgBBivhD0.net
>>208
そこが難しいところで
彼らも目的は多分見失ってなくて
立憲やる気を出せ、もっと政策を大胆に、とがらせろ、みたいな批判って
政権交代を目的としてる人がしてることも少なくなくて・・
で、参院選がああいう結果だからそういう批判が勢いを増す

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:08:44.84 ID:n3aV4hgi0.net
立憲もレイワも無理っぽい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:08:53.77 ID:2hjT812+0.net
>>75
全然足らないからデフレなんやろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:09:12.24 ID:x0ZD67lmp.net
自公よりマシで票を搔き集めようとして太郎一人にひっくり返されたのが先の参院選なんだよなあ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:09:17.96 ID:OOwAsUe80.net
>>218
だからなんだよ
それ叩いたからって目は覚めないだろ
寧ろ反発して支持者同士の戦略票すら理解出来んわ
叩きは信者や支持者がやれ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:09:44.94 ID:1THMFgR00.net
>>213
マシなんて言っても自公は永遠に倒せないし何も変わらない
お前がわからんとか言ってるから答えてやっただけだぞ
まあマシだなんて言って自民党倒せない事実から逃げてりゃいいよ
自民党倒せりゃどこでもいいし倒せない野党はゴミだから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:09:49.91 ID:OOwAsUe80.net
>>223
「すら」が通じないとか日本人ですか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:10:39.06 ID:2hjT812+0.net
>>78
ほんと楽しみ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:10:44.34 ID:OOwAsUe80.net
>>229
なんで俺個人向けにレスしてんだ?
他の見てる人間は無視かい?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:11:16.64 ID:1THMFgR00.net
>>228
結局言いたいのは僕の大事なえだのんいじめないで!>< か?
正直に言えよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:12:02.14 ID:OOwAsUe80.net
野党の揉め事なんぞ知らん
自公の力を弱めるには「野党支持者が共闘」せにゃならん
戦略票をしっかりやれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:12:15.57 ID:2hjT812+0.net
>>94
> れいわが言う政策の方向性と真逆の演説をしてしまう登壇者が続出している

例えば?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:12:16.81 ID:xgBBivhD0.net
>>227
それも山本への過大評価で
ぶっちゃけ山本がいなくても、大勢は変わらなかった
比例が100万くらいは違ったかもしれんが、だからどうしたというレベル
立憲はただただ無策だったし、加えて言うと仕方ないけど選挙も下手だった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:12:37.76 ID:rH8ycRcn0.net
>>206
嘘言う側のコストは低くて否定する側のコストの高さ無視したらダメだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:12:52.76 ID:OOwAsUe80.net
>>233
すまん
全力でれいわ支持してる
だからこそれいわが負けてでも野党の議席確保が最優先

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:13:37.84 ID:2hjT812+0.net
>>96
> >私は緊縮財政論者だと批判されています。しかし、ここで明言します。現状の私は緊縮財政論者ではないし、いまの日本の状況で緊縮はありえません。

はい
枝野さん完全なる緊縮脳重篤患者

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:14:31.24 ID:xKhKffAi0.net
旧民主党のイメージ覆せるなら
立憲支持でも良いよ

でも悪いけどそんな動き
枝野やらこたつぬこやらしばき隊界隈から
全く見えないどころか
自分たちの地位共産党と違って
守るのに必死になってるし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:14:33.43 ID:rH8ycRcn0.net
>>230
なにいってるのかよくわかんないですね
っていうかまともなソース貼れないっての自ら証明してるの本当草生える

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:14:57.65 ID:TEoArUfiM.net
>>12
米朝首脳会談は初回シンガポール、2回目ベトナム、そして3回目は板門店で
史上初の米大統領JSA共同警備区域訪問
史上初の米大統領軍事境界線徒歩またぎ北朝鮮側入り
史上初の米韓朝三ヶ国首脳会談
となって残るはいつ、トランプ訪朝か金正恩訪米か、秒読み段階
糞漏らし下痢便三政権は既に脳死状態、心肺停止状態あうあうあーである
日朝首脳会談もできないままに、拉致問題未解決のままに、東京五輪本番となれば
史上最悪の事態に見舞われるだろう

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:15:04.17 ID:2hjT812+0.net
>>100
コピペかなんかやろこれ
アホすぎる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:15:32.08 ID:bCIw4c5Fd.net
よくわからんけど嫌儲としては立憲叩いてれいわ応援すりゃいいのか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:16:03.57 ID:OOwAsUe80.net
ぶっちゃけ枝野と野田は癌だが自公に比べたら遥かにマシ
>>241
話にならんしもういいよ
ソース求めてるような受身は自分から調べない無知だ
そういう層は知らん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:16:08.58 ID:2hjT812+0.net
>>114
緊縮と反緊縮なんだから
投手と打者ぐらい違うやろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:16:22.83 ID:dDYRx+jd0.net
しないだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:16:30.27 ID:2hjT812+0.net
>>121
これな
怯えすぎなんだよホント

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:16:36.03 ID:OOwAsUe80.net
>>244
選挙は勝てる野党に入れろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:17:03.43 ID:xgBBivhD0.net
>>240
すげえもったいないなと思うんだよね・・・
立憲は偶然できて躍進した党だけど
そういう偶然や新党効果で民主の負のイメージをだいぶ拭い去れたという評価もあった
かって民主党を支持していたけど離れていた人も少し戻ってきたんじゃないかと
でも、今、もうほとんど元通りだもん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:17:11.82 ID:x0ZD67lmp.net
>>236
太郎への評価はともかく
野党第一党が無策で選挙下手って凄いよね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:17:48.21 ID:dDYRx+jd0.net
>>121
見た目プロレスしてるだけで給料もらえるんだもん
そりゃそうなるだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:18:11.40 ID:2hjT812+0.net
>>145
東京比例一位単独でええやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:18:11.47 ID:bCIw4c5Fd.net
>>249
野党統一候補の対立候補にれいわ出すんでしょ
安倍倒したくてもどっちに入れればいいか正直わからん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:18:31.80 ID:3fbn3p6F0.net
やらねえよ(´・ω・`)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:18:55.65 ID:2hjT812+0.net
>>163
すでに各地で組織立ち上がってるやろ…

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:19:22.13 ID:a7Z4h3Ajd.net
>1 >200-300
今すぐ、>1自公アベスタン朝ジャップ政権は、重税加速、インフレ化の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、
東京スタンピード巨大暴動が起きて、
日米安保暴動での、自民党 岸政権みたいに、崩壊しろ。

危機管理能力ゼロ、異世界転生モノ並みの、粉飾 偽装、
隠蔽、改竄、捏造の、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期。新宿駅大騒乱、
上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
いわゆる、狂乱物価、オイルショック発生。


1990年 昭和末期から平成に。
1990年〜 東欧革命、ソ連崩壊、
湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。

1989年以降、自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルから、
出口戦略 構造改革 総量規制増税路線。平成慢性的不況へ。

西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウム真理教の、クーデター未遂な、松本、地下鉄サリンテロ事件。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。


2006年〜2013年 (とあるトレンド)
自公コイズミノミクスいざなみバブル風味末期。
自公福田、麻生政権の末期。

リーマンショック前後の、グローバル資源価格高騰、
インフレ激化。
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

警視庁警官 知人女性銃殺、無理心中。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪此花区パチンコ店放火、
大阪ビデオbox放火で、21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、
グローバルでは、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年、この時期に、
政権交代で、
日本は、インフレ低減、円高 デフレ政策な、
友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:19:23.54 ID:OOwAsUe80.net
>>254
予想で勝ちそうやら接戦やら出るから自公維の対抗に入れろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:19:25.16 ID:BegOtsC50.net
立憲中心で共闘されて自民は何が怖いの?
野党に怖さがなくて自民は余裕ぶっこきながら政治やってるのがわかんねえのかな
さらに目玉になるはずの消費税減はいきなりやめてくれるし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:19:25.49 ID:6QGKhDfGM.net
>>168
そうなったら最高やな
野田豚落ちてくれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:19:30.62 ID:a7Z4h3Ajd.net
>1 >200-300
今すぐ、>1自公アベスタン朝ジャップ政権は、重税加速、インフレ化の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、
東京スタンピード巨大暴動が起きて、
日米安保暴動での、自民党 岸政権みたいに、崩壊しろ。

危機管理能力ゼロ、異世界転生モノ並みの、粉飾 偽装、
隠蔽、改竄、捏造の、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期。新宿駅大騒乱、
上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
いわゆる、狂乱物価、オイルショック発生。


1990年 昭和末期から平成に。
1990年〜 東欧革命、ソ連崩壊、
湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。

1989年以降、自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルから、
出口戦略 構造改革 総量規制増税路線。平成慢性的不況へ。

西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウム真理教の、クーデター未遂な、松本、地下鉄サリンテロ事件。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。


2006年〜2013年 (とあるトレンド)
自公コイズミノミクスいざなみバブル風味末期。
自公福田、麻生政権の末期。

リーマンショック前後の、グローバル資源価格高騰、
インフレ激化。
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

警視庁警官 知人女性銃殺、無理心中。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪此花区パチンコ店放火、
大阪ビデオbox放火で、21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、
グローバルでは、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年、この時期に、
政権交代で、
日本は、インフレ低減、円高 デフレ政策な、
友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:19:54.75 ID:xgBBivhD0.net
>>251
でも書いたけど仕方ないという面もある
だって、立憲民主は人も金も組織も選挙のノウハウも足りなすぎる
地力があって第一野党になったんじゃなく風で第一野党になった党だから
過去の第一野党の中でこれほどまでにないない尽くしの党って多分ない
国民民主はだから早めに対等合併という形にもっていけるだろうともくろんでいたがあてが外れた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:20:52.92 ID:Sgg9tGXGa.net
>>253
政権とるとかいってる党の党首やぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:21:48.28 ID:OOwAsUe80.net
たとえば自民と立憲が僅差でれいわが見込みなし
この場合は立憲に入れろ
僅差がれいわ共産ならそこに入れろ
とにかく野党の議席を増やせ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:22:26.51 ID:Pk0Q7/yy0.net
また投票率が下がる時期を狙ってるのか

まじで民主主義が嫌いなんだな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:22:52.04 ID:OOwAsUe80.net
支持政党の信者にはなるな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:22:53.94 ID:6QGKhDfGM.net
>>263
山本太郎の効力を最大化する方法
それは太郎が全国を回る事
今回は政権選択選挙ではないから何の問題ない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:22:56.83 ID:rH8ycRcn0.net
アベがどうこう脇に置いて
検索ワード1つの単語だけ出して自分と同じ結論に至ると思ってるのいったいなんなんだろう
同じサイトを見てくれて同じ結論になると思うんだろうかすごく不思議

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:23:18.08 ID:Chkl4O+30.net
公明との関係で3ヶ月は空ける約束だから
12月でもおかしくない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:23:36.10 ID:6UnvAwRM0.net
>>127
辰巳潰された共産が
枝野に付き従ってる不思議

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:23:36.91 ID:xU+LmRG40.net
>>256
全国キャラバンはしたけど組織はないだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:23:40.26 ID:O8fA9QJkM.net
>>254
対立出したら立憲か共産に入れろ
れいわが当選することは山本太郎以外まずありえない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:24:47.30 ID:lnWr5sPw0.net
まとまらない野党ってここ最近数ヶ月の中で一番まとまってるやん。
共産含めて野党党首同士で一緒に会談やったりとか
今までこんなのなかったぞ。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:24:55.67 ID:6QGKhDfGM.net
>>271
神奈川だと既に各地にボランティア組織あるんだけど
田舎はないのか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:25:24.73 ID:VdeC41mra.net
>>273
共産党が乗ってくるのは結構珍しいよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:25:40.49 ID:OOwAsUe80.net
>>273
今まで無いと自公の不動の組織票に勝てるのか?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:25:50.85 ID:Chkl4O+30.net
太郎信者とかいうやついるけど
減税信者というだけというね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:26:58.20 ID:Chkl4O+30.net
>>273
ガチ野党が出来たら
あわてて本気出すとか
馴れ合いゴミ野党だったという証拠

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:27:53.18 ID:e3lM8zyp0.net
組織力ってホント大事だよ
うちの会社が支持してる某自民党のセンセイの選挙の時なんか
うちの会社から何人か選挙の手伝いに行かされて、二種免許持ってる人が運転手やったりしてるもの
ボランティアだけでそういうのが賄えるとは思えないんだよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:27:59.17 ID:Sgg9tGXGa.net
れいわ信者ってサポに扇動されたネトウヨみたいに見える
やってることは野党を下げることだけだからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:28:24.62 ID:rH8ycRcn0.net
>ソース求めてるような受身は自分から調べない無知だ
本当いつからこんな風潮になっちゃったの
自分が言いたいことすら根拠付きで示せないっていったいなんなの
仮に俺がアベは世界一の政治家だ。根拠は安倍晋三で検索しろ。具体的なサイトを求めるやつは無知だ
とか言ったとして、ああ俺は調べるのが足りないんだって納得するのかね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:29:06.70 ID:d3n3wDlY0.net
野党「くそー準備不足だったー! 不意をつく解散をされたぜぇー!」
自民「いやぁ選挙で勝ったからにはうちのやり方でやらなきゃ有権者を裏切ることになるなぁ(利権チラチラ」

いつまでこれやんの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:29:10.00 ID:OOwAsUe80.net
>>278
太郎ちゃんすげーわな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:29:49.00 ID:jz1rwLo70.net
>>174
でもうちの近くに今日の午後から捨て看が出てきたな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:30:22.57 ID:CGqOdHZJ0.net
立憲国民の会合に共産が出たから野党連合でまとまるって考えてるアホいるけど実際は立憲包囲網だぞ
衆院選で国民共産協力しないでれいわ応援したら立憲終わるよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:30:26.15 ID:lnWr5sPw0.net
>>279
連合なんかを国民、立憲が切れないのもそこだよね。
選挙の時にボラだけでまわすのは物理的に無理だし。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:30:29.15 ID:6UnvAwRM0.net
>>197
黒歴史だけど演説本も買った
けど「おれのかんがえるりそうのやとう」だったのかも知れないと見切った
マレーシア笑ったり辰巳潰して共産笑ったり野田と組み直すのはない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:30:53.62 ID:R5ilsxIg0.net
糞陰謀論信者の言うことがマジならなぜ藤井は朝っぱらら長々と電波ジャック出来て
明石は全く出れないのか
答えは下痢自民が怖いのは民主勢力だけで
れいわとか野党割りに使える道具としか思ってないから
つうか特集できる時点でな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:30:55.63 ID:OOwAsUe80.net
>>280
対立は全員バカ
スレタイに沿った雑談や愚痴は分かるが戦略語る時に対立煽りは池沼だわ
そういう奴らは諦めて自公に票入れろや

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:32:05.62 ID:CGqOdHZJ0.net
>>280
俺には立憲上げはレスは立憲カルトにしか見えんよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:32:16.46 ID:Pk0Q7/yy0.net
これが日本の病魔「七条解散」だよ

不信任決議もないのに与党の都合のいい時に解散できるんだからな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:32:43.70 ID:FzlCBIih0.net
>>288
その辺の「マスゴミが伝えない真実」系の設定はもう崩れただろ
そういうところもネトウヨ臭くて敵わんわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:33:11.76 ID:nCn14rjcr.net
山本が分断してくれるから楽だわ
名誉自民党員の称号を与えよう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:33:13.32 ID:jz1rwLo70.net
>>279
うちもそうだったわ日給も上限なんて話じゃないし
自民系なのに落ちたけどw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:33:25.71 ID:R5ilsxIg0.net
>>287
辰巳潰したとか言うなら他で立てんなよw
辰巳通したいので兵庫は立てませんよろしくおねがいしますだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:33:52.80 ID:OOwAsUe80.net
>>287
言いたいことは分かるし同意だが流れ読んでくれ
自公勝たせたくて野党支持してるのか?ってこと
直接俺に意見くれるのは有難いが
レスを読んでるバカ向けの内容にしないと野党叩きの元になっちまう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:35:17.38 ID:OOwAsUe80.net
カルトの工作に利用されるような発言は慎んでくれ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:35:37.03 ID:CGqOdHZJ0.net
立憲カルト?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:35:52.89 ID:xgBBivhD0.net
>>291
もちろん与党の武器になるけれど
じゃあ過去どうだったかというと
野党の方がそれを使って解散しろ解散しろと言ってた時期の方がずっと多い
野党が常に臨戦態勢であれば(そして、それはかっては当たり前だった)
いつ解散されても問題ないが、下野後の民主はなあ・・

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:36:00.88 ID:FzlCBIih0.net
マレーシアさん…w

マレーシア、財政赤字高止まり 消費税廃止で財源穴埋めできず
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37296430S8A101C1FF8000

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:36:29.65 ID:xU+LmRG40.net
>>279
会社はやっぱり土木関連?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:37:32.56 ID:R5ilsxIg0.net
枝野もくだらんことに二年間使ったものだ
ジャップにはポピュリズムだと下痢政権見てて思ったんだろうが
それはあくまで地上波を掌握してることが前提で
野党第一党なんてなにやってもディスられるんだから
最初から大民主全力で良かった
結局大政党時代が一番支持もあったわけでな
ジャップにはまず権威だぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:37:50.11 ID:xgBBivhD0.net
>>295
思うにそういうところで
強い方が謙虚な姿勢でいくってのが共闘を円滑に動かす秘訣と思う
しかし、立憲は少なくとも参院選までは他の野党に対して高圧的すぎた・・

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:39:17.66 ID:6UnvAwRM0.net
>>295
2017年譲られてそれでもガチるってどうよ…
>>296
正直野田と組み直したり上げ下げ言ってたりと不信感溜まってるわ
俺が本買うと瞑想するんだよな逆神か俺

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:40:00.94 ID:xU+LmRG40.net
>>289
おれしか勝てないんだからとにかく従えや風の言い方はどうなんだ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:40:04.28 ID:kNiO1hHl0.net
>>295
叩き潰した時点で立憲は辞めた

令和一択

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:40:41.69 ID:R5ilsxIg0.net
>>304
だから共産シンパはなんで自分達が何十年とやってきたことも省みず発狂してんだよ
下痢政権を作ったのも共産だぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:40:45.71 ID:Chkl4O+30.net
山本太郎が動けばみんな団結する
野田も立憲も国民も共産党も仲良くなった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:41:15.21 ID:OOwAsUe80.net
>>304
野田はさすがに擁護出来んよなわかるわ…
>>305
言い方はすまん
内容に異論は?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:41:22.26 ID:xKhKffAi0.net
辰巳コータローの件だけじゃない
宇都宮先生の件もあるし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:41:29.82 ID:O8fA9QJkM.net
単純な話ししていい?
今の選挙制度だと弱小政党が増えれば増えるほど自民有利になるんだけど
それはみんな理解してるよね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:42:04.54 ID:FzlCBIih0.net
>>308
めでたしめでたし
泣いた赤鬼は安らかに眠れ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:42:23.88 ID:OOwAsUe80.net
>>311
してる
鳩山もストレートにれいわ行けやっていう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:42:35.38 ID:R5ilsxIg0.net
野田はギロチンでもなんでもいいんだが
下痢政権は本来だと2014年に終わってた
これは民主と江田維新が共闘したため
もちろんぶっ壊したのは共産だ
どこがアベ政治を許さないなのか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:43:08.69 ID:np//QFML0.net
まぁ安倍が勝っても改憲発議さえできなければそれでいい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:43:29.63 ID:wvAxli8td.net
パヨチンのツイートや嫌諸の書き込み見ると野党が圧勝しそうだけど何でいつも負けてんの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:43:41.36 ID:R5ilsxIg0.net
>>310
宇都宮は糞雑魚すぎて論外
あれじゃ野党全支援でも敗ける

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:44:07.88 ID:EXn78KHA0.net
池田大作はマジ責任取れよ
日本をめちゃくちゃにしやがってよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:44:34.69 ID:OOwAsUe80.net
自公のヤバさは庶民を茹でガエルにしながら上級に利益を流す事

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:44:58.07 ID:rH8ycRcn0.net
>>316
東京ドームで好きな球団聞けば巨人圧倒だし
甲子園で好きな球団聞けば阪神圧倒でしょ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:45:00.56 ID:FzlCBIih0.net
>>318
大作先生は悪くない!w
公明党には仏罰が下る!w

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:45:18.86 ID:ooNc8RSs0.net
>>318
は?安倍のせいだろ
あと小泉

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:45:30.91 ID:R5ilsxIg0.net
これはifだが
もし民主が公明と組んでた場合は
共産は躊躇なく自民と組んだであろう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:45:45.09 ID:ljnc2Z2w0.net
>>299
イギリスを見ると解散権を制限するのも問題が多いと思う
安倍首相が規格外の怖いもの知らずだからね
普通の首相なら負けるリスクを考えて解散には慎重になるものなのだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:45:52.13 ID:XJmw1sQp0.net
れいわハブられ過ぎだろうw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:46:08.63 ID:e3lM8zyp0.net
>>301
港湾関係でうちの会社は陸運部門

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:47:00.23 ID:1THMFgR00.net
>>311
少なくとも野党(特に民主系議員)は誰一人として理解してないと思うよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:47:21.03 ID:FvAowLwD0.net
>>315
参院で3分の2確保出来なかった時点で改憲は当分無理でしょ
だったら衆院選は好きにやれって感じ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:47:33.14 ID:R5ilsxIg0.net
>>324
選挙なんて強制で年一で良いんだよ
ジャップランドなんて半年ごとでも十分
選挙費用なんぞ100兆とかばらまいてくることに比べたらちんかすみたいなもんだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:47:37.87 ID:xgBBivhD0.net
過去の共産にしろ、今のれいわにしろそうなんだけど
目指すところが違う党に「共闘しろ」と高圧的に出てもね・・
強い党が弱い党に対して無条件で従えって、そんなの安倍政権の思想と何が違うのかって話で
大事なのは互いに譲りながら話しあいながら信頼関係を積んでいくこと
そして出来れば強い方が、弱い方に礼をつくすこと

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:48:08.40 ID:Pk0Q7/yy0.net
>>299
野党も解散してほしい時はあるだろ
しかし手順がどうでもいいというわけでない
憲法は国民のものだし選挙も国民のもの

野党も与党も解散したがっても国民が望まない場合もある
不信任決議があれば解散理由は法的に、今の内閣が不信任とされる理由が示されるが七条解散だと理由はなくてもいい

国会は国権の最高機関なのに内閣に生殺与奪握られてどうする

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:48:28.91 ID:L0BWKgOK0.net
https://mobile.twitter.com/9harunasubi9/status/1192411892360175616
(deleted an unsolicited ad)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:48:44.70 ID:Chkl4O+30.net
>>316
小選挙区制のせい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:49:27.10 ID:OOwAsUe80.net
簡単に言うと安倍死ね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:49:38.43 ID:O/FGBQBo0.net
>>332
わらった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:50:20.29 ID:6UnvAwRM0.net
>>330
オリーブも蹴ったし共産とはがちったし
12月解散だとして立憲がここ一番譲るイメージが浮かばねぇ…

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:50:42.84 ID:HmzL//He0.net
野党滅亡へw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:51:19.35 ID:FzlCBIih0.net
>>330
ぐちゃぐちゃ言ってんのはれいわだろ
枝野は共闘しろとか従えとか一言も言ってないねぇ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:51:30.51 ID:9piw1F4G0.net
増税直後の選挙で自民が勝つようならもう野党の存在意義無いよなww

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:52:14.38 ID:OOwAsUe80.net
>>332
いいね増えまくっててワロタ
こんなオナニーじゃ勝てんがな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:52:16.65 ID:R5ilsxIg0.net
>>336
一人区を一本化したのは立憲だが
お前はとりあえず共産の悪行を勉強することから始めろよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:52:40.91 ID:ljnc2Z2w0.net
>>331
本当に解散があるならば
野党は、頻繁に解散することに対する怒りを投票行動で示してほしいと国民に訴えるべき

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:53:27.50 ID:LnkM5Krw0.net
衆院選って2年毎だっけ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:53:32.03 ID:Pk0Q7/yy0.net
不信任決議による本来の解散なら与野党で政治日程を考えて解散することになる
七条解散だと与党側は事前に準備できるが野党にはできない

投票率が低いほうがいいと与党が思えば国民が選挙に行きにくい日程を選べる
与野党で支持層が職業的に違う場合だと、野党側の支持組織が動きにくい時期の解散もできる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:53:32.93 ID:WpMewMdYa.net
>>322
何言ってんだ
見過ごされがちだけど公明の責任もめちゃくちゃ重いぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:53:41.79 ID:OOwAsUe80.net
繰り返すがケンモメンは信者化するなよ
誰かに従うと本質を見失う

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:54:31.23 ID:CHQxStRr0.net
>>343
政府が好きな時期に解散できるのが日本の下院(衆議院)

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:54:51.74 ID:Nu3sAHYi0.net
立憲信者とかどういう人生を歩んでたらそうなるの

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:55:04.64 ID:xgBBivhD0.net
>>338
実質的にそういうメッセージを今は出してると思うけど・・
例えばもう一つの国民民主党、玉木は
山本と対談して、公約として5への減税を出す、まとまるべきとは言わないが
(まあ、これはなかなか言えないだろうな。玉木の一存で決められることでもないし)
山本の主張に理解も示しながら不況時には減税もとか議論はしようとかやってるでしょ
そういう形で信頼関係を作ることが大事なんだと思う
解散が早ければそれで間に合うかはわかんないけど、そういう意志が見えない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:55:57.89 ID:R5ilsxIg0.net
オリーブの木を魔法のなにかだと思ってる馬鹿がいるが
野党の総得票が同じなら政党ごとでも変わらん
つうかオリーブやったら死ぬの共産でしょ
小池でも15万二位の山下で約5万
組合系の票割りに負けてこいつら落ちるわw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:56:29.96 ID:Ipij5UUQ0.net
立憲が勝つと庶民の生活が楽になるのか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:57:49.56 ID:xgBBivhD0.net
>>350
オリーブは共産は小沢とかの目算でも入ってないかと
(いうように共産が飲むわけがないとわかってるから)
てか小沢はもう新党にすべきだって言ってるね
俺もそれは一案だと思うけど
新党効果はやっぱり馬鹿にならない
名前を変に変えなければ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:57:56.74 ID:WpMewMdYa.net
立憲信者とかバカにしてる奴に聞く
まず、前は自民を支持してたけども今は安倍自民を倒したいと思ってるんだよな?
変節した自分に対して後悔とか反省とかねえの?

こう聞けば俺は一貫して自民批判してたし野党も入れる気にならなかったという答えしか返ってこない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:58:01.56 ID:FvAowLwD0.net
>>345
れいわは創価学会員を候補に立てて公明にも攻勢かけてるからな
学会員曰く今の公明は創価学会の理念に反した存在なので
池田先生の教えに従って叩き潰してもいいらしい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:58:11.99 ID:FzlCBIih0.net
>>349
立花と対談して手放しで褒めまくり挙げ句の果てにはホリエモン
代表なのに頭越しで小沢とお話されちゃう玉木さんの羽毛より軽い言葉になんか意味あんの?
そもそも山本が手前で仁義切って枝野にナシ付けに行けや

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:58:17.74 ID:wvAxli8td.net
>>320
じゃ日本という球場にいる限りパヨチン負け犬じゃんw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:58:31.77 ID:373K+egId.net
>>332
コレでスレ立て頼むわwww

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:59:18.98 ID:ARbumuD/M.net
>>351
立憲は緊縮だから大差ない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:00:00.34 ID:C++0KCSj0.net
ちっせー話してんなぁ
そんなんだから中世ジャップランドなんだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:00:15.31 ID:wvAxli8td.net
>>333
小選挙区だろうと自公より投票者多ければ勝つだろw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:01:14.34 ID:R5ilsxIg0.net
>>352
やるとしたら帰ってきた民主党こと民主党(新)だぞ
俺はこれは普通にあると思うし
やるべきだと思うよ
大民主以外に状況の打開は不可能だからな
枝野は党ガバを気にしてるんだろうが
そこは小沢のボケカスに責任をとらせろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:01:22.30 ID:xgBBivhD0.net
>>355
玉木は確かに軽いけど
いろんなところに人間関係をつくっていくって大事だよ
それが弱小でも党首レベルなら、なおさら

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:02:02.72 ID:WpMewMdYa.net
この前まで自民支持してたんなら、少しは反省しろよ
そういう奴がいるならな
票を入れてなくても自民応援してた無党派も同じだ
野党が悪いんじゃねえよ、てめえが悪いんだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:02:03.19 ID:o+ReJmc40.net
>>330
妥協に妥協を重ねた大勢力でないと
選挙に勝てない仕組みになってるから
すくなくともその仕組みを変えるまでは共闘せざるを得ないんだわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:02:18.45 ID:FmHeeRkL0.net
東側の核が怖いから米国の軍事力に頼らざるを得ない。
その見返りに非関税障壁撤廃という名の要求を飲む。

一方で政府赤字を増やしたくないから外人に資産買って貰いたい。
要求を飲んで安全と経済が守れるならむしろ好都合とすら考える。

我々国民はそういう情け無いメンタリティ。
その鏡である政治家の集合体である政党のどこが政権を担っても本質は変わらない。

アメリカか東側の植民地。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:13.54 ID:Chkl4O+30.net
>>360
もう野党と自公の投票数は同じ
でも議席は圧倒的に取ってるからな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:43.54 ID:FvAowLwD0.net
>>361
枝野が野田と縒りを戻した時点で無理だろ
また同じ失敗を繰り返すつもりかよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:04:23.26 ID:aZ3Wzyh/0.net
太郎の敵は安倍ではなく枝野なんだよね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:04:55.41 ID:xgBBivhD0.net
>>361
まあ、新党ならそれだよな
イメージがっていう話はあるけど
そもそも、現状でもイメージは同じなんだから変わらない
話題になるのと、組織力が一体化で強みを増す分、そのほうがいい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:05:18.46 ID:R5ilsxIg0.net
>>367
社保会なんぞ放置しといたら野田が野党割り出す可能性があるだろ
枝野ほど野党第一党首として仕事してるやつはいない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:05:34.61 ID:ARbumuD/M.net
>>368
緊縮派が敵なんだよ
だから両方

明確に反緊縮、反グローバリズム、反竹中平蔵を謳う
日本で唯一の愛国政党
それがれいわ新選組

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:06:04.49 ID:FvAowLwD0.net
>>366
組織票の差で負けてるからな
投票率が上がらないとどうしようもないし
最低クラスの投票率を叩き出した立憲じゃどうやっても覆らない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:06:53.52 ID:Chkl4O+30.net
参議院

自民1770万票
公明650万票


立憲790万票
国民340万票
共産440万票
維新490万票
社民110万票
れい220万票
幸福20万票
N国98万票
労解8万票
オ木16万票
安死27万票

これで勝てるわけない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:07:39.98 ID:R5ilsxIg0.net
>>369
帰ってきた民主党は大塚命名だからな
ネガキャンされまくってるにも関わらず民主政権は良かったというやつは三割程度いる
これは凄いことだぞ
薄々下痢政権は民主なんかよりやばいのではと思ってるやつはもっといるだろう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:07:42.50 ID:xgBBivhD0.net
>>366
それって前の衆院選のことかと思うけど
前の衆院選は立憲ブームの盛り上がりと
希望の党が右派系野党支持者・維新支持者などを多く引き付けたという面があるので
今は同じ目算はたっていないと思う

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:07:59.10 ID:Lz//k4He0.net
野党は無党派が投票してくれないと勝てないしな
立憲にいれる動機が薄い。ただ打倒安倍だけでは弱い

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:08:32.43 ID:0u6vVNJW0.net
年内はないよソースは創価のσ(`ε´) オレ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:08:34.77 ID:Oy8X080m0.net
立憲ってなんだかんだいって自民と大筋で似てるしな
どうせ企業に厳しく当たれないだろ
なら与党と大きく違うれいわか共産で変えてほしいわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:08:54.15 ID:CHQxStRr0.net
>>373
維新は与党側で計算すべき

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:08:57.17 ID:KXHNoU6H0.net
枝野はインテリだからインテリかぶれだからすごく憎まれやすいよね
立憲 ていう名前も低学歴層には恐ろしく カンに触る感じ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:09:01.99 ID:WpMewMdYa.net
三橋って一瞬で大量に信者生産できるからすごいよな
安倍政権の影の立役者かもしれん、今回ももしやがあるな
俺は大っっ嫌いだけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:09:15.59 ID:O/FGBQBo0.net
>>377
まだ号令かかってないの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:09:16.50 ID:R5ilsxIg0.net
>>376
むしろ打倒安倍打倒自民以外は必要ない
御託は全共闘体制を作ってから言えとな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:09:38.78 ID:FzlCBIih0.net
>>362
そこは玉木のいいところでもある(悪いところでもある)からそれ自体は否定しないが
根本的な話、山本の方に「人間関係」とやらを作る気がないんだからそんな礼を尽くしても意味がないだろ
アレの出発点はここなんだから

山本太郎氏出馬 「枝野・細野・野田は戦犯、僕は首狩り族になる」
http://tanakaryusaku.jp/2012/12/0005735

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:10:25.89 ID:ZTcE/Xnid.net
>>366
じゃ政権獲れるなw
頑張れよww
パヨチンがどの政党支持してんのか知らんがwww

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:10:37.50 ID:o+ReJmc40.net
>>373
この得票比率であるにもかかわらず結果的に成立した議席の比率の側から
「与党支持が有権者のマジョリティ」という錯覚が生まれてしまうのは大問題だと思うわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:12:26.19 ID:R5ilsxIg0.net
ジャップの投票動向は勝てそうな方に入れる
まじでこれだけ
野党が大勢力になれば自民に入れてるやつからすら寝返りがでてくる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:12:53.28 ID:LN0pITbCd.net
>>372
組織票たってその人達も人格持った一人の有権者なんだが。そういう辺りに思考が及ばないから共感得ないんだよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:13:55.18 ID:KXHNoU6H0.net
最も憎むべきは安倍や菅ではない

枝野だ。あやつだ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:14:25.53 ID:/uw46ryL0.net
>>373
纏まれば勝てる論とは何だったのか
野党は自分を見つめなおすべきでは

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:14:35.44 ID:MHBZXgsga.net
野党が泡吹いてビックリしていた一昨年の臨時会冒頭解散をかなり前から当たり前のように予測していた俺の勘だと、安倍はそろそろ解散に踏み切るわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:15:29.49 ID:2FczKT4H0.net
先日、山本太郎の街頭演説がバズりかけて危ない所だったみたいだな()
日本中回って毎日やってればそのうち大きな話題を呼ぶ事がおきるのは確実だろう・・・

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:15:30.97 ID:Ipij5UUQ0.net
>>381
嫌儲ってなんで三橋嫌いなん?
上念や高橋なら俺も嫌いだが三橋まで嫌う理由がよく分からん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:01.49 ID:0u6vVNJW0.net
>>382
ない。あるとしたら今頃打ち出しバンバン落とされてひっちゃかめっちゃかだわ。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:08.84 ID:R5ilsxIg0.net
>>391
野党は別にびっくりはしていない
その証拠に合流話が動いてたろ
小池がアホ過ぎ&官邸の工作員上杉が瓦解させたが

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:45.92 ID:lnWr5sPw0.net
>>393
元々ネトウヨだったからじゃない?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:55.42 ID:R5ilsxIg0.net
>>394
17年に事前号令はあったか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:04.80 ID:2FczKT4H0.net
>>393
元々飼い犬だったが
安倍ちゃんから官房機密費が流れてこなくなって、反旗を翻したらしいね。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:58.54 ID:O/FGBQBo0.net
>>387
これはあるよね
目先の勝利にとらわれすぎるのは良くないのかもなぁ

三春充希(はる)が書いてたけど
与党落とすためだけの共闘を喧伝するより
将来こうありたいっていう明確なビジョン示さないと
投票率上がらないし、政権は倒せないと書いてた
長期的な理想を持てない国民性なのかなぁ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:18:12.13 ID:FvAowLwD0.net
>>388
組織票で自分たちさえ良ければいい政治を進めてきたのに何が共感だよw
寝言は寝てから言え

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:19:03.37 ID:Lz//k4He0.net
組織力で劣る野党が勝つには無党派の熱狂がないと無理

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:19:34.10 ID:aL+x/1Sla.net
前スレでの事

■適当に信者などが怒った事にする
■これが現実だ受け入れろ
■国民はこう思ってる
■ミニ人形劇(台詞作り)
いつものルーチンワークのアレに似てるレスがずっと続いてた

それと何か突っ込まれたりすると
■糖質ガー
なんかが出てきてたよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:20:59.10 ID:LN0pITbCd.net
>>400
具体的に組織票の人が「自分達さえ良ければいい政治」てなんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:21:01.17 ID:aL+x/1Sla.net
どうも典型的な対立煽りが行われてるみたいなんで注意してくれよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:21:13.35 ID:lnWr5sPw0.net
>>399
それはホントそうよ。
目先に希望が持てないと日本人は投票しない。
だからこそちゃんとしたビジョンを示さないと。
野党で共闘とか言ってもそれは仲間内で言ってればいい事で
有権者には響かない。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:21:58.66 ID:gpGzvaA3d.net
>>400
まさに負け犬の遠吠えw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:23:07.70 ID:R5ilsxIg0.net
>>399
ビジョンはどうでもいい
とにかく一本化だけで勝てる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:23:11.02 ID:lnWr5sPw0.net
>>404
それはこの二ヶ月くらいずっと感じるわ。
最近になって急に原理主義的な立憲アカウントが現れたりしてるし。
時期的に不自然すぎるw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:13.82 ID:/uw46ryL0.net
自民の腰ぎんちゃく扱いしてる維新を野党票に加えるムーブほんと草だわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:53.63 ID:vc+Ag/sOd.net
>>400
自分達に良くないて思う奴に投票するかボケ
寝言は氏んでからほざけww

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:25:32.91 ID:FvAowLwD0.net
>>403
お前全く日本の現状知らないんだな
これからも大企業による大企業の為の政治を支持し続けるのは勝手だが
そこに共感なんてもんは存在しないからな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:25:32.97 ID:NJyAMTmD0.net
今回眠ってた主婦層がブチ切れだから大分変わるだろね。貧困女の恨みは怖いぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:25:55.72 ID:R5ilsxIg0.net
つうか一本化で勝ち馬を見せないと勝てない
ビジョンとかまじ糞どうでもいい
小池にビジョンがあったか?
(ビジョンの部分は全部前原案である)

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:26:30.38 ID:Ipij5UUQ0.net
>>404
そうかなあ?
東浩紀や小林よしのり辺りのれいわに対する冷ややかさ見ると立憲支持者って元々ああなんじゃないの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:26:30.93 ID:aL+x/1Sla.net
>>408
前スレなんかを見てると
「本気の戦いをやってない」とかってのをずっと書いてるのがいたな
このテーマでは結構コレをやるみたい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:42.81 ID:aL+x/1Sla.net
>>414
この会話ができてない感じも実にいつものだな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:09.70 ID:FvAowLwD0.net
>>410
自分たちに良くない、じゃなくて
自分たちさえ良ければいい政治だぞ
勝手に解釈を歪めるな

日本人が民主主義を理解してない所に根本的な問題があるんだと思うわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:14.53 ID:isfK5jEjF.net
>>411
現状を知ってる俺様wwww
パヨチンがそう思っても現状を良しとする奴等のが多いんだよ。大企業優遇と思うならその方が良いて有権者が多いてこと
パヨチン、全く現状認識出来てないwww

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:14.66 ID:R5ilsxIg0.net
これは自民の政治家がいってた台詞だが
下野した途端門前払いされた
自民に近いやつからもこういう仕打ちをうける
これがジャップの強いものに媚び
弱いものは棒で叩くスタイルだ
選挙もこのノリでいい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:26.25 ID:WpMewMdYa.net
>>414
小林よしのりは立憲かられいわに傾いてる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:46.35 ID:lnWr5sPw0.net
>>414
東先生は昔から冷笑主義だろw
小林にしてもこの二人をもって立憲支持者はないだろw

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:17.94 ID:OTFs98QY0.net
いまやったら連合の顔色伺う立憲が分裂するだろうしな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:40.52 ID:FzlCBIih0.net
>>414
東になんかまったく支持されてないし、よしりんは「立憲はサヨク!護憲とか言い出した!」とか言って君の大好きな太郎ちゃんにすり寄ったのちに「やっぱり安倍しかない」と言い出したので、その指摘は全く当たらないのだがどう思う?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:57.94 ID:R5ilsxIg0.net
枝野も小沢も志位も12月でほぼ決め打ちしてるな
まあやるだろう
鳩山が共和党立ち上げた時点でもう臭い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:30:08.58 ID:isfK5jEjF.net
>>417
で、具体的に自分さえ良ければいい政治てなに
パヨの思う通りにならんと民主主義じゃないのか。なんだそのパヨチン民主主義www

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:31:06.47 ID:Ipij5UUQ0.net
>>420
よしりんって今れいわなん?ならいいか

東浩紀はなんかもう…救えないな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:31:15.72 ID:BrBJ4FhU0.net
>>386
投票していない有権者は消極的与党支持者ですから議席比率は概ね適切です
与党支持者は完全なマジョリティであり日本国民の総意を体現し実現しているのが与党です
野党とその支持者はたった数百万人の有権者すら動かせない現実をまずは認めることです

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:32:42.94 ID:FvAowLwD0.net
>>418
有権者の半数以上は投票にすら行ってない上に
自民の絶対得票率は17%にも満たない
そんな民主主義の死に絶えた状態でマジョリティを名乗っても何の意味もない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:32:45.22 ID:zos413Mo0.net
れいわ 山本太郎当選
N国 惨敗
立憲 特に変化なし
自民 結果だけ見ると快勝

目立った政党がありきたりな普通の予想通りの結果になって
いつもの茶番政治に戻る

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:33:54.04 ID:FvAowLwD0.net
>>425
パヨパヨ鳴いてないで民主主義を理解しろ
民主主義は多数決では無いんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:35:01.69 ID:Ipij5UUQ0.net
>>427
全然違うわ
投票率の高い地域ほど野党が強く与党は弱い
要するにアホが多い地域ほど自民が強い

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:36:01.90 ID:1qfWk8jq0.net
>>431
千葉選出の自民党議員、ほんと役立たずだったよね……

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:36:05.87 ID:FzlCBIih0.net
>>427
1、2行目はともかく3行目はまあその通りなんじゃない
俺は愚民論は好かないね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:36:47.65 ID:o+ReJmc40.net
>>427
意思表示しない人間の心を勝手に覗くな 妄想野郎

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:37:50.76 ID:82aoNO4wd.net
>>428
いや、良いから自公に投票する有権者が自分達だけに都合よい政治てなに?w

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:38:08.57 ID:aL+x/1Sla.net
昔からTPP EPA 増税 表現規制 裁量労働制 水道民営化など特定のスレで出てくるレス
ルーチンワーク

■俺には一切関係ないから賛成 / 誰も困らないから賛成 / どうでもいい
■日本からアニメとゲームを無くせ(ゲハなどの対立煽りや表現規制の際によく見られる)
■票を入れた奴が悪い全部受け入れろ / 選挙で選んだのだから文句をいうな
■反対しているのは左翼(表現規制などの場合は右側も) / 〇〇に反対していた奴らと同じ奴ら / 〇〇が反対してるからいいんだな / 〇〇が不安を煽ってるだけ / ○○の時だって何も無かった
■野党がー / 対案がー
■相手が怒ってる事にする / ○○派が発狂
■騒ぐな / 騒いでも無駄 / 仕方ない / 諦めろ / その時が来るまで文句をいうな
■強弱の詭弁(これで駄目になる奴が悪い / 起業しろ / 嫌なら出てけ / 底辺がー)
■反論がないから勝ち(あってもなくても) / 具体的な反論が無い(という事にしたい)
■俺の周りは / 世間はこうだ / みんなこうだ / 普通の日本人ならこうだ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:38:26.12 ID:1THMFgR00.net
>>431
それ要するに投票されない野党議員には魅力が無いって言ってるのと同じじゃ・・w

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:39:11.41 ID:82aoNO4wd.net
>>430
パヨチン顔真っ赤wwww
パヨチンの都合よい民主主義になると良いねw
パヨチンには残念だが、絶対ないけどw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:39:50.98 ID:aL+x/1Sla.net
前スレの対立煽り臭いの
436で挙げたのと似てるのがちらほら

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:41:48.12 ID:Ipij5UUQ0.net
>>437
いや投票率高いとこは普通に野党の方が強いが?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:44:09.56 ID:FvAowLwD0.net
>>435
これだけ露骨に大企業に利益誘導しといて今更過ぎる
お前には貧困に喘ぐ庶民も見えてないんだろうし
これからも自民を勝手に支持しとけよ
でもお前らに対しての共感は一切無いからな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:44:20.65 ID:1THMFgR00.net
>>440
つまり投票率低いとこは野党議員の魅力が無い

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:45:38.69 ID:2hjT812+0.net
>>429
立憲変化無しだけは無いだろw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:45:44.01 ID:CGBG1Qpcd.net
年末に解散総選挙したことあんまないよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:45:58.89 ID:1qfWk8jq0.net
結局、与党側の票って、組織票しかないってことだろ
選挙は、とどのつまり、野党側がどんだけ人を動かせるかの勝負ってことだ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:46:20.89 ID:pHssx3/Ka.net
ケンモメン、なんJ民に盛大にバカにされスレが大盛り上がりする

JK「友達の弟からかっちゃお(笑)」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573135461/

これの25レス目

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:46:22.25 ID:+BuFWOs20.net
>>429
この調子じゃ立憲壊滅だろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:46:24.87 ID:2hjT812+0.net
>>444
野田さん…

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:47:26.68 ID:OwRyM8c80.net
選挙あるならもう韓国にかまってる暇なくなったし、譲歩することもなくなったな
お前ら在日ざまあ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:47:49.61 ID:v4fhZVw40.net
れいわが台風の目になるな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:48:20.59 ID:/uw46ryL0.net
>>445
下野以降は一度も動かせてないし次も動かないぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:49:21.95 ID:1qfWk8jq0.net
>>451
ま、そこらはお手並み拝見ってことで
ただ、いい加減創価の連中は目を覚ませと言いたいが

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:50:10.70 ID:FvAowLwD0.net
>>445
自公の組織票を崩すって方法もあるぞ
特に創価は自民追従の公明党の方針に不満が燻ってるからな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:50:44.93 ID:O/FGBQBo0.net
>>452
野原さん出馬以降、twitterで創価であることカミングアウトして
批判する人が増えた気がする

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:50:51.92 ID:/uw46ryL0.net
政権交代選挙の時は増税自民と4年間増税しない民主で政策的な対立軸があったからな
自民に挑む軸が無いのだから次も無党派は動かないぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:51:26.84 ID:xgBBivhD0.net
>>431
それに関しては接戦になれば
投票率が上がるっていう単純な原理かなと思う
野党の基礎票が多いとこはだから投票率が上がる、無党派も野党に入れてみよかとなる
東北とか長野山梨とかあの辺が強くて、西の方が弱いって
今に始まったことじゃないから(民主党時代からそういう傾向)野党にはきついんだよね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:52:03.15 ID:FzlCBIih0.net
>>453
一生それ言ってんな
「婦人部が黙ってないぞ!」w

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:52:57.76 ID:FvAowLwD0.net
>>457
他の野党は自公の組織票を崩すためのアプローチとかしてるの?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:53:56.48 ID:aL+x/1Sla.net
それと対立煽りのパターンだけどどのジャンルでも一緒だし色々やるみたいだからね
安易な決めつけには気をつけて

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:54:04.30 ID:KXHNoU6H0.net
物価高とか商品の縮小とかアベノミクスの弊害のその一点に絞ってもいいぐらいなのにくだらないことは喚いてもいつもそこが全然ないんだよね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:54:38.86 ID:BrBJ4FhU0.net
>>444
選挙戦で汗水たらす現場の人達とか投票所を運営する人達がいないとできないのです
年末年始にやるならそろそろお話を匂わしてくれないと人員の都合がね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:55:20.32 ID:j7naZqlC0.net
【出席者】
志位和夫委員長
枝野幸男代表
玉木雄一郎代表
吉川元幹事長
野田佳彦前首相
岡田克也元副総理
中村喜四郎元建設相

野党、次期衆院選へ候補調整加速 共産含め党首ら一致 | 2019/11/7 - 共同通信
https://this.kiji.is/565100477776888929

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:56:33.80 ID:juqI4T5Gd.net
まとまらないのはれいわだけというオチ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:57:02.73 ID:xgBBivhD0.net
>>444
2012年に野田がやったけど
その意味でもあれは驚きだった
誰もやらんだろうと思ったところで解散って
本来は首相してやったりだけど
民主党の各議員も全然準備ができてなくて大混乱・・

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:57:16.25 ID:/uw46ryL0.net
自民との対立軸を失った民主が苦し紛れに纏まるとか共闘とか言ってるだけだわ
政権交代しても変化が起きない事を無党派に見透かされている

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:57:20.96 ID:R1sPlcz80.net
>>453
実際は微減しているがあまり変わってないようだけど

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:58:16.23 ID:FzlCBIih0.net
>>458
できもしないことをやろうとするのはただの時間の無駄
創価学会とガチンコの喧嘩(笑)して山口那津男は落選しましたか?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:00:32.58 ID:7fDjyvfq0.net
>>467
民主党は政権交代前から不安批判いろいろあったけど
それでも政権交代できたのって
いろんなこと(政治主導への転換だとか、コンクリートから人へだとか、産業構造改革だとか)
を変えてくれる、変えてほしいという期待からだからね
その期待感をもう一回持ってこれないと、無理だろねえ

469 :468 :2019/11/08(金) 00:01:05.40 ID:7fDjyvfq0.net
ごめん、間違えた>>465

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:03:27.16 ID:VlFkh3n00.net
>>468
政権交代前の民主は有権者の期待感がすごかった
近所の駅前でも民主の幹部が来た時人が集まってたし。
ああいう雰囲気が出てこないと無理だろうな。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:03:36.34 ID:tHTS9YXP0.net
>>466
いや微減どころじゃないけど
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201907/20190727ax04S_p.jpg

>>467
何もしてないのに無駄無駄ってw
ほんと自公支持者なのか分かんねえなこれw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:06:02.65 ID:BCv7MoiGa.net
年末に700億円 また無駄遣いかよ
他にやることあんだろうが

最低の年 れいわ元年

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:07:05.62 ID:bQyHBGdP0.net
>>471
無駄だろ
公明党独裁の雄、評判が悪いはずの山口なっちゃんになんかダメージ与えられたの?
ん?どうなの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:08:04.08 ID:tHTS9YXP0.net
>>473
だからお前は自公応援してんのか立憲応援してんのかどっちなんだよw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:11:35.08 ID:bQyHBGdP0.net
>>474
そりゃもちろん立憲の方だけど
「本気感」「闘ってる感」「ガチンコ感」がしょうもないと言ってるだけだよw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:13:46.11 ID:lbpiSMFj0.net
創価周りtwitterチェックしてるけど
30〜40代の主力が選挙応援を拒否している傾向はあるみたい
現状熱心な60代〜が駆け回ってなんとかしてるみたいだけどおいついてない

新潟なんかは創価の半数ぐらいが打越さんに投票して当選して話題になってたね
これは地方独特の事情だろうかね

あと創価信者数自体が減少してる

>>471の激減はいくつもの要員が重なった結果だと思うけど
今後増える要素は見当たらないし、益々得票は減ると思うよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:14:19.58 ID:tHTS9YXP0.net
>>475
まあしょうもないのは確かだわな
だから立憲は国民に投票にすら来てもらえなくなったんだからなw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:17:00.79 ID:tHTS9YXP0.net
>>476
学会員からの求心力を失っている公明は
自民にとって最大の弱点でもある訳だね
ここを攻めない手はないわな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:17:00.93 ID:lbpiSMFj0.net
とはいえ、嫌儲に来てる地方の創価信者に聞いてみると
例えばれいわ野原さんが影響あったかというと
全く知らない人の方が多いって返事だったりする

コアな信者方は、政策云々というより
仲間内で何か成し遂げるという達成感の方が大事という
傾向はある(これも信者からの返事)みたいで
ここらへんは削れないだろうな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:17:13.81 ID:VlFkh3n00.net
>>476
実際公明の得票かなり減ってるもんなぁ
大作先生は表に出てこない、党自体が明らかに平和主義に
反する行動してるしそりゃそうなるわな。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:19:28.85 ID:tHTS9YXP0.net
>>479
知ってて支持しないのならともかく
知らないなら知らしめればいいだけだからな
創価の分断戦略はまだまだ伸び代がある

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:19:33.43 ID:VlFkh3n00.net
>>479
口コミで層化信者の間で離反も進んでるみたいだし
多分ボディブロー的な感じで徐々に効いてくるんじゃないかな
と思う。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:19:47.58 ID:LrTn56MT0.net
先手を打ってきたか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:21:58.00 ID:avU8ScFo0.net
共産一択だろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:26:48.93 ID:DZOlRlsZM.net
>>37
そりゃおまえさんの妄想だはw
蓮舫代表としては、二重国籍問題でバッシングされて
信じられるのは野田しかいなかったから、野田を幹事長に据えた
ただそれだけのことだ

> 民主党が絶対に5%飲まない
これはあまりにふざけた物言い
選挙後に、税と社会保障の一体改革に関する三党合意に基づいて
野党民主党は、厚生年金と国民年金の統合構想、年金完全一元化構想で
与党自民党公明党に協議を求めた
しかし糞漏らし下痢便三政権は、厚生年金、国民年金それぞれの枠組みを維持して
それぞれの制度内改革を主張して、あっさり物別れに終わって三党合意を破綻させた
それはまるで、日米FTA交渉からさんざん逃げ回ったあげく破談させて
いま日米関係が完全にブラックアウト、戦後最悪の状態にある
こととそっくりそのまま、糞漏らし下痢便三はまるで成長していないということだ

> 低所得者への給付金
麻生給付金、はい論破

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:27:13.60 ID:vnIKJ6er0.net
>>465
あのさあ
動物園のチンパンジーを総理大臣にしても公文書改竄統計改竄記録抹消の政権よりはマシになるよ?
変化が起きないってバカかよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:28:59.19 ID:DZOlRlsZM.net
>>75
しかも、一見して本予算は減らしていても、補正予算で
というのもあるしね
さらには国債返済も

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:30:09.29 ID:wDYXRrqH0.net
立憲って株価の下がる自民やろ?
自民の唯一の良い所削った政党やんw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:30:16.08 ID:vnIKJ6er0.net
また新たな公文書改竄が発覚

安倍政権、日米貿易協定の説明文章を協定署名後にこっそり書き換え
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573135980/

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:30:23.30 ID:BaCjVOnJ0.net
立憲が躍進しても意味ないから太郎とかき回そうや!

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:31:31.28 ID:xNAnrbyI0.net
>>479
野原さん、東京選挙区だったからな
地方じゃ知らないだろね
山本太郎すら知らない人も多いし

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:31:31.56 ID:LW6X4MqG0.net
このままだと立憲はジリ貧だぞ

太郎の軍門に下れ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:32:23.56 ID:O7A+lJow0.net
>>489
>公文書改竄
で?そんなもので自民倒せますか?
モリカケ(笑)公文書改竄(笑)
今安倍政権支持率いくつでしょうか?立憲支持率いくつでしょうか?(笑)

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:34:48.32 ID:izMNn5990.net
>>486
無党派の投票判断のトップは景気と税制
そこの変化に興味ある無党派はほとんどおらんぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:01:55.86 ID:CPApcgdQ0.net
>>414
立憲支持者はこたつぬことかあの界隈で絡んでる奴らの言動見れば大体わかる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:03:50.09 ID:x+V5b+0J0.net
また野党が喧嘩して自民が勝つんだろうな
何でこんなに馬鹿なんだろう
低学歴の俺でも分かるのに大卒の野党は分からないのかなぁ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:04:20.92 ID:LW6X4MqG0.net
>>493
ダメージ蓄積してるだろ
参院選であんな低投票率にも関わらず自民は勝ちきれてないんだから

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:08:48.19 ID:RGbkQyxn0.net
労組で組織票ぶち込むんだから無職が投票しても無駄
組合員は生活がどうなってもいいのか、給料が下がってもいいのかという根拠のない脅しによっていともたやすく自民に入れる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:08:56.60 ID:riKlxE9x0.net
れいわが取れないぐらいなら負けでいい
立憲なんぞ自民に入れるのと変わらん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:10:02.86 ID:t6sDhSvAd.net
ゴミみたいな議員は落ちて欲しいな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:10:47.98 ID:ZlWz82Lv0.net
>>493
自公アベスタン朝ジャップ幕府、
>1公文書 偽装 改ざん ねつ造 モリカケ忖度マニアックで、
重税加速、インフレ化のスタグフレーション慢性的構造不況なキチガイ。

いや、いまから、今夕から、
想定外の、日本スタンピード巨大暴動が、起きるんじゃね。

高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期、
ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、首都圏国電同時多発巨大暴動。
オイルショック 狂乱物価 大不況に。


1990年 自民党ショウワノミクス投機狂乱バブル末期。
湾岸危機戦争での、グローバルインフレ化から、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税路線への直後。

西成暴動で最大の、第22次西成暴動が発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。


日本では、自公コイズミノミクス いざなみ投機バブル景気風味末期。
自公福田、麻生政権末期。

リーマンショック前後、グローバル資源価格高騰での
グローバルインフレ化。
狂乱物価気味 オイルショック気味 ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人。
大阪 此花区パチンコ店放火、大阪ビデオBOX店放火で、
21人焼殺事件。西成暴動再発。曰比谷大派遣村デモ。

2011年 アラブの春ギガ暴動。

2009年 平和友愛民主党に、政権交代。
円高デフレ 物資豊富でよかったなあw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:13:50.71 ID:wDYXRrqH0.net
>>496
政権交代断固拒否の立憲民主党と
政権交代を目指すれいわ新選組

どちらを野党第一党にするか?の選挙や

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:15:39.61 ID:I0Y3A9XLH.net
枝野はやる気ないだろ
結党からもう何年も経ってるのに
未だにまともな地方組織もないところが多い

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:17:07.88 ID:I0Y3A9XLH.net
まともな地方組織もなく未だに風頼み
こんなんでどうやって選挙に勝つのよ?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:17:13.98 ID:3lOBQf03p.net
共和党はどうなった?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:19:59.36 ID:wDYXRrqH0.net
>>503
え?
地方組織ないの?
立憲のガイジ支持者がよく
地方組織も無いれいわがどうやって選挙戦うんだよw
みたいな感じで罵ってくるんだけど
特にこたつガイジ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:21:32.87 ID:I0Y3A9XLH.net
>>506
ない
特にミンミンが地盤にしてる地域とか
ミンミンに配慮してか強力な地方組織を構築してない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:24:15.59 ID:I0Y3A9XLH.net
野党第一党なのに全国各地に地盤を構築してないってのはおかしいよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:25:39.78 ID:wDYXRrqH0.net
>>507
マジかよ…
れいわみたいにボランティア組織位は
あるんだろうけどさ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:26:29.83 ID:G1wBCymn0.net
れいわと共産でやってくれ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:37:42.84 ID:99xPmYrf0.net
立憲て実質自民党だよなもう

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:17:59.49 ID:cbRBTOBca.net
>>83
そいつらってその「カルト」「糖質」言うとすげえ嫌がるんだよなw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:22:03.32 ID:o23KA43Y0.net
>>78
立憲の役員
代表 枝野 → 優勢
代表代行兼選対 長妻 → 鉄板
幹事長 福山 → 参院議員なので総選挙は関係なし
最高顧問 菅、海江田 → 微妙
常任顧問 中川 → 優勢
副代表 佐々木 → やや優勢
国対 安住 → 鉄板
政調 逢坂 → 優勢
幹事長代行 辻元 → (自民、維新との三つ巴なら)やや優勢

菅と海江田以外は基本落ちないだろ
菅と海江田は次出るか知らんが比例復活ラインまでなら最低でもたどり着くんじゃないのか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:25:59.81 ID:o23KA43Y0.net
>>513
自己レス
佐々木と逢坂は北海道だかられいわが小選挙区で票を喰うとは思えない
北海道は比例で共産すら議席が厳しいんだかられいわに至っては比例議席も無理だろ
N国はそもそも全ブロックで厳しい(可能性がせめてあるのは定数が一番多い近畿だろうが)

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-k5kB):2019/11/08(金) 03:15:45 ID:u2ziqOmWK.net
◆鳩山由紀夫 @hatoyamayukio
 皇太子殿下の学友小山泰生氏の「新天皇と日本人」に、驚愕的なことが書いてある。
天皇は国政への権能がないとされるが、法律が憲法上の瑕疵があると思われたら、
法律の署名と交付を拒否できるというのだ。新天皇は当然この本の内容を認めておられると思う。
首相の暴走に天皇が歯止めをかけられるのだ。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f16-xqgs):2019/11/08(金) 03:45:22 ID:T9ZErHT+0.net
不況解散かな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f05-DaD1):2019/11/08(金) 03:53:29 ID:dsObw81N0.net
なんか急にぱたぱたと2人あっさりと辞めさせたし、今までならしがみ付いていた筈
中で、何かが起きて居るのは確実。内紛だろうね。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:05:27.39 ID:9V31zNtga.net
>>3
N国と自民と維新が議席伸ばしたら嫌儲やめるわ
もう政治に一切期待しない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:08:41.87 ID:dsObw81N0.net
>>518
間違っている。政治は期待するものではなく、監視するものなんだよ。
もしくは、活動に身を投じるかになる。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:13:27.03 ID:/FwZAmolM.net
ワロタ
11月20日解散なら11月22日にリミットのGSOMIA破棄に構ってる暇無いぞリスカブス

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:13:57.01 ID:FEpG7vYe0.net
つうかこの国ってもはや選挙とかしてる場合じゃなくて即刻政治からカルト集団駆逐しなきゃいけないと思うんだけどやっぱり滅びるまで韓国カルト統一協会に食い尽くされることを選ぶの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:15:28.98 ID:dsObw81N0.net
>>521
まともなら機動隊を引き連れて強制捜査すべきだよねえ。自公に対して。
暗闇の時代だね。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:17:04.25 ID:xkxh4TJ50.net
>>300
あ、消費税廃止してもだめだという大規模社会実験きちゃったね

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:18:31.47 ID:t94qAAfo0.net
>>520
投票率が上がらなきゃ老人しか投票には行かない
若いやつと老人では時代時代の認識が異なる
老人が自称保守でも自公にしがみつくのは自明でしょ
そしてまた「投票に行かない奴が悪い」って自己責任論を煽られるのは火を見るより明らか

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:21:09.76 ID:e2jRaUU60.net
>>524
老人は自分が損しても「天下国家のために」自民に投票するよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:33:07.57 ID:lYQEuSb9p.net
>>3
問題しかない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:36:32.54 ID:9hj70hB60.net
役立ずの集まりが解散して役立ずがまた集まることになんの意味がありゅのん?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:43:45.05 ID:Sy4jrFNF0.net
>>527
北朝鮮にだって選挙はあるだろ
「日本は選挙をしています」
ってポーズとらないといけないからやってるだけ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:05:18.19 ID:ZdOid/6YF.net
>>525
じゃ共産なり立憲なりが納得する政策出せば?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:16:47.52 ID:5+XqgZ4I0.net
>>26
野党は政権目指してないから
そんな能力無いのを自分等が一番わかってるし、そんな責任はおいたく無いと
野党第一党が理想

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:21:23.28 ID:CDSKlCwi0.net
>>521
気付いてない人が多すぎだよね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:36:59.70 ID:2hoGj4WfM.net
れいわ支持者ってインセル拗らせてそうで生理的に無理

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:02:43.48 ID:lt0Yf0bMx.net
>>515
上皇は安倍とつるんで今上に譲位→人事権を握り今上にプレッシャーかけて退位に追い込むつもりだったんだろうが
小室の件で人事権が今上に来たからな。早速皇后を公務に出して、さらに一部の人間だけが得をする被災地視察系や物見遊山系公務はほぼなくしてる。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:11:39.12 ID:dsObw81N0.net
>>532
インセル言いたいだけやろw
関連がなさすぎる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:29:03.33 ID:hEiARObV0.net
れいわもN国も確実に議席伸ばすだろうな
まぁ一桁だから影響ないけど

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:31:06.70 ID:aZrghWSh0.net
いくらリベラルが重箱の隅をつついても
民主党時代の記憶が消えたわけじゃないからな
あと半世紀は政権獲得なんて無理だぞ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:33:26.23 ID:aZrghWSh0.net
まとまらないから負けるとか慢心だな
まとまっても負けるぞ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:38:23.80 ID:55MQiXrsa.net
>>29
どう見てもれいわ信者の方が頭おかしい

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:48:10.11 ID:QER/eiZKM.net
>>26
無能な味方は敵よりも厄介と言うのを知らんのか

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:56:26.83 ID:pn5ifNbp0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://dfaco.ravelex.net/2xvuj1/1hr2hvult26g1a.html

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:57:09.40 ID:GQNSN4By0.net
>>509
地域の市議会や町議会の面子見りゃ解るが大概が自民、公明、共産
地域に根差した地盤持ちはその三党で、 大阪に維新がある事と後はマチマチだな
自民党時代に作らされた基盤持ちの野党議員(小宮山泰子等)とか、無所属の中村喜四郎みたいに地盤持ちは強い

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:01:18.13 ID:26qawEKW0.net
>>100
典型的ストローマンプロパガンダ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:06:27.76 ID:y6gT9xNhr.net
野田の一件でこれまで支持してた立憲民主党は、俺の中では完全終了


完 全 終 了

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:12:11.63 ID:wDYXRrqH0.net
>>543
普通そうなるよね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:20:25.85 ID:rPv17CGr0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://dfaco.ravelex.net/k3lmo/mrcvm48fw145p4.html

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:20:51.41 ID:BirXO+6p0.net
でも、野党がまとまっていない今が一番いいタイミングだよな
なんにも準備できてないぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:22:26.44 ID:Ac7a0kgA0.net
>>546
今やれば例によって圧勝だろうな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:29:09.54 ID:o6CBvdCV0.net
>>169
自民サポはミンスに入れた奴は愚民、選挙権取り上げろとか言ってたけど300議席近く取ったぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:29:38.13 ID:TU7LPn/T0.net
立憲は終わりだな
議席半減は確定だろ
その後は造反者もボロボロ出るのが見えてる
緊縮思想を抱いて死ね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:42:20.09 ID:wDYXRrqH0.net
>>549
ほんとこれ
というか離脱者出まくるやろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:43:55.49 ID:BirXO+6p0.net
野党は前回の小池みたいに
野党をかき回すやつらに流されないでまとまるべきやな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:54:53.27 ID:TU7LPn/T0.net
今日明日食えない生活困窮者に目を向けない野党など不要
れいわは候補者立てるなら立民の候補者が立ってる所を狙って立ててくれ
立民なんて政界から消滅させるべき

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:20:26.43 ID:F5t7j1MKd.net
何でこんな立憲嫌いが揃ってんの

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:22:10.26 ID:Pf4bHeQG0.net
>>553
党が消費税減税に合意しないから

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:29:57.49 ID:6b3XIHqxa.net
>>553
本気で政権をとる意欲も戦略もない立憲の有り様に対し、立憲を我慢しながら2年応援していた層の堪忍袋の緒が切れてる
れいわの登場等を機に立憲のやる気の無さが浮き彫りになってもきたし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:47:39.56 ID:rti+VMBz0.net
地方組織も運動員も資金もない政党が風任せで政権とっても足腰弱くて続くわけないだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:47:57.55 ID:rti+VMBz0.net
立憲の話な

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:54:33.89 ID:bqT8P+3nM.net
また選挙やんの?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:12:48.39 ID:B0hsN/xMd.net
>>163
もうポスター貼り各地でやってるよ
山本太郎本人もやってるしボランティアもやってる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:14:56.46 ID:EzMi9vSsM.net
立憲が攻めてこないから
自民は余裕こいて手抜き政治繰り返すだけの現状がわからんの?
政権交代する気のない野党第一党ほど害悪なものは無い

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:19:02.82 ID:HO7aZ7o8M.net
野党も与党と喧嘩しなくても高いお給金貰えるだけで満足してる様な奴しかいないからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:31:25.85 ID:GV7WNjbI0.net
野党が人材不足だから結局自民がやった方がマシって感じだな
今政権交代してもまともに運営してる未来は想像できないわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:43:11.39 ID:DZOlRlsZM.net
>>513
菅のところは、自民土屋が高齢引退して、長島が自民スガグループ入りで国替えで立つ
菅も73歳だからもろに高齢批判が刺さる、どのようにしのぐか
海江田のところは、自民山田美樹の評判が悪過ぎる、秘書による交通事故隠蔽もあったし
辻元は選挙やや優勢どころでなく強い、どうしても勝てない維新松浪は大阪府議に転身成功

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:47:14.92 ID:DZOlRlsZM.net
>>514
N国は、先だっての統一地方選で大量に当選、その後も地方選でちょくちょく勝って
そういう地方議員がきちんと後援会をつくれているか、どこまで動いて票を集められるか
国政でさっぱり当選ができない幸福実現党と、曲がりなりにも参院全国比例を獲ったN国と
のいちばんの違いは、地方議員の有無

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:54:29.08 ID:DZOlRlsZM.net
>>515
内閣の助言と承認とに基づく天皇の国事行為であるが、
日本国憲法は
内閣の助言に天皇が従わないで国事行為をしない、という事態を想定していない
天皇の国事行為を内閣が承認しない、という事態も想定していない
しかしながら
本来は、憲法69条による衆議院解散の手続きを憲法7条において定めているまで
であるところ、実務上は69条解散のみならず
憲法7条のみによって解散総選挙する、7条解散もまかり通ってしまっている
同様に、天皇の国事行為についても、新たな展開はあるかもしれない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:04:56.57 ID:tK2JqiFma.net
>>562
自民は人材云々よりもはや日本の仕組みの一部みたいになってるからな
各地方隅々まで自民の繋がりがある
各地方の(ちょっとお偉方や地域の顔な)人々の繋がりがそのまま自民というか
JCにも繋がるし

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:07:36.60 ID:DZOlRlsZM.net
>>517
経産相の菅原も法相の河井も、スガグループなので
糞漏らし下痢便三首相としてはかばう理由が無いし、
スガとして切る、代えると決断したらそれで終わり
経産相後任の梶山弘志はスガグループ
糞漏らし下痢便三政権は経済産業省政権、それを象徴するのは
糞漏らし下痢便三出身派閥・清和会の世耕弘成が経産相兼ロシア経済協力担当相だったこと
それなのに、ここにきて二代連続でスガグループ、というのが何を意味するか
法相後任の森雅子は清和会
質問事前通告漏洩の地方創生相北村は岸田派
身の丈に合わせてはぎ豚は清和会
糞漏らし下痢便三は文教族
糞漏らし下痢便三政権は文部科学省予算拡大・利権拡大政権

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:16:59.36 ID:P1e4U6eH0.net
もう一回安倍さんが勝ったら、
最長記録を大幅更新することになるな。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:18:14.49 ID:DZOlRlsZM.net
>>518
政治は期待するものではなく、育てるもの

先の参院選では、東京で維新が最下位滑り込みで議席獲得
愛知では落選したものの次点が維新、次々点が共産
というわけで名古屋市長の極右河村は勢いづいて、維新名古屋支部同然に
ウヨむき出しでしきりに県知事大村を攻撃している
加えて、名古屋市肝いりの名古屋港レゴランドがガラガラ閑古鳥、かたや
愛知県は万博公園にスタジオジブリパーク誘致大成功、などの好対照から
河村が一方的に大村に嫉妬し怨恨を抱いているのもあるけどね

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:21:33.31 ID:vzJavlF60.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://sycoy.vinoniv.net/wx4k30/t2flpdenevl4bh.html

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:23:08.18 ID:DZOlRlsZM.net
>>520
というか、とっくに韓国WTO提訴で、あとは日本敗訴の裁決をもらうだけなので
ジャップは当初、安全保障上の問題ありとして韓国を敵国扱いして輸出制限してきたのだから
それに対応して韓国は、敵国に軍事防衛情報を渡す必要性は無い、とGSOMIA破棄
慌ててジャップは、安全保障と輸出制限とは関係無い、徴用工賠償命令への報復だ
というので、それに対応して、自由貿易と無関係な因縁いちゃもんで輸出制限する
世界のヤクザ暴力団国家チョッパリ小日本を懲罰するべく、韓国はWTOに日本を提訴
常にゴールポストを動かして主張をコロコロ変えているのは日本であって
韓国としては、日本の逃げ道をきっちり塞いでいる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:27:07.04 ID:DZOlRlsZM.net
>>533
> 上皇は安倍とつるんで
それはおまえさんだけの空想夢想妄想ファンタジーライトノベル
実際には、糞漏らし下痢便三の水俣国際会議映像メッセージ
前代天皇水俣訪問、翌年の天皇御製、を見ても分かるとおり
前代天皇として糞漏らし下痢便三を徹底的に撃ち抜いている
前代皇后としても、皇后誕生日コメントで
ベアテシロタゴードンや五日市憲法草案を引き合いに出すことで
やはり、前代天皇を援護して糞漏らし下痢便三を徹底的に撃ち抜いている

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:30:09.94 ID:DZOlRlsZM.net
>>536
それは逆
これから自民公明が半世紀の野党暮らしに入るその直前に
いま、自民公明が最期の命の輝きを放っている
民主党政権の良さを有権者の皆さまにしっかりと承知していただくための
ただいまのどうしようもない無倫理、癒着腐敗汚職に満ち満ちた糞漏らし下痢便三政権
貴族政党と化した自民公明の正体本性に、そろそろみんな気がつき始めている

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:31:36.73 ID:m3y73oGN0.net
民主党は
鳩山、菅までは良かったけどそこから一気に野田やからな
残ったのも当然質が低い(当然自民党よりはマシ)
特に鳩山は日本にはもったいないぐらいの知の巨人やったのに惜しすぎるわ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:34:28.68 ID:0LDZVgc1M.net
>>503 >>506 >>507 >>509
立憲民主党は、ようやく今春の地方選で結党以来初めての統一地方選を経験し
大量に当選者を獲得して、地方組織の構築は一挙に進んでいる

>>541
というか、市町村単位でみると
地元選出の国会議員は立憲民主党だけ、県議は国民民主党だけ、市議は立憲民主党ばかり
みたいに入り組んでいる場合もあるので、そうなると市民連合的な枠組み

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:36:26.09 ID:0LDZVgc1M.net
>>541
市議会や町議会では自民はあまりいないね、保守系無所属
県議選レベルでは普通に、候補者調整できず自民系同士で保守分裂もある
公明の空白町村議会でもいるのが共産

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:37:28.94 ID:Rw/hgiF2a.net
どーせ武蔵が操作しちゃうから
行かねーよ選挙

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:37:41.73 ID:0LDZVgc1M.net
>>553
それだけ立憲民主党を怖れて、必死でバッシングしているんでしょ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:38:55.22 ID:0LDZVgc1M.net
>>568
ま、夢を見るのは自由ですので

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:39:12.13 ID:tWI2RZHer.net
また繁忙期合わせのドサクサ解散か
いい加減にしろよクズが

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:47:40.49 ID:Xg+YtQio0.net
野党党首ら、共闘へ協議 共産トップも参加、国会外で
https://www.asahi.com/articles/DA3S14247224.html

れいわがワーワー言ってるだけで、他党は衆院選を見据えて動き出してんじゃん
5%減税を飲まなければ対抗馬!とか二極思考やめようよまじで

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:59:57.06 ID:aOnl1sCta.net
>>506
無いからすぐに政権とる姿勢を見せないとか言って批判するやつはどんだけ夢見てんだよと思うわけ
地方選挙は4年に一度だけだから最低でも三回ぐらい越えないと組織は育たない
立憲の場合組織も金も地方議員も全部民民の方だったからな
>>576
無所属議員は地域の代表だけど当たり前のように自民と付き合いあるからな
県レベルだと自民ばかりだから陳情も自民の県議通じるしかないから

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:13:02.30 ID:rKO2JGhTM.net
>>553
立憲を嫌うって普通の人なら当たり前だからねぇ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:15:29.85 ID:rKO2JGhTM.net
>>581
減税に動かないってことはもはや大政翼賛会やん
れいわ応援するしか無い

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:32:12.44 ID:lNVk82yrd.net
>>578
立憲を恐れる人て誰?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:35:08.47 ID:IVZzDt0H0.net
野田と組んでくれてありがとうな所はある
野田ハブってのまともな出直しだと勘違いしてた俺に冷や水ぶっかけてくれてありがとう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:43:52.48 ID:i6U20NO00.net
>>131
安倍首相が短期間に解散を繰り返すのは、
解散すると首相の権力が強まるというおじさんの佐藤栄作の考えを知っていることと、
自民党が野党になることの惨めさを人一倍知っているからだろうね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:46:31.80 ID:SPc0SNqwM.net
>>546
万一変にまとまりそうになったら
「今解散なんかするわけがない、勝手に解散風起こしてる野党の皆さんは台風被災地の皆さんの気持ちをどう考えているのか」
とでも返せば良いんだから、楽な勝負だ

各野党に解散の瞬間まで「まとまらない野党」を演じる役者でも出てこないと話にもならんね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:29:45.96 ID:Xg+YtQio0.net
>>584
増税した分は政権交代後に政策実現のために付け替えればいいじゃん
折角自民が負のレッテルを引き受けれくれたのに、使わない手はない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:36:24.03 ID:wDYXRrqH0.net
>>589
消費税の減税に成功する事の意味が全く分かってない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:35:16.77 ID:vQYK89or0.net
消費税を減らして大変なことになった国はどこだっけ?
東南アジアだったよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:55:58.53 ID:63hjDwSNd.net
>>589
政策実現とかじゃなく毎年1兆増える社会保障費どうするかて話なんだが

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:02:53.20 ID:vQYK89or0.net
>>592
北欧みたいに老人の定義を人口ピラミッドの上から何%と決めないから悪いんだよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:04:31.09 ID:63hjDwSNd.net
>>593
決めたからなんだつーんだよ。それで具体的にどう社会保障費減るわけ?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:08:17.55 ID:vQYK89or0.net
えっ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:38:29.02 ID:O7A+lJow0.net
>>588
万一にもまとまることなんて無いから
もっと冷静に野党の連中見てみろよ
俺が俺がばっかりでまとまる以前にまず俺が船頭だってことを優先ばかり気にかけてるぞ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:40:26.70 ID:IVZzDt0H0.net
昨日の共産含めた共闘の話し合いってどこまで進むのかな
立憲と共産どこまでまとまれるのか

総レス数 597
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200