2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党「れいわ新選組の主張は現実的でなく連携はできない。あそこは万年野党だ」 [253246518]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:45:54.58 ID:OlizwpDz0●.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
http://get.secret.jp/pt/file/1573130637.png

「れいわ新選組」山本代表は今|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2019/11/07/04540464.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:46:35.44 ID:QZRT5yLf0.net
れいわは少し柔軟になるべきってのはわかる
理想主義もいいけどね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:46:39.26 ID:T5El+LZ80.net
消費税下げるのは出来るだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:47:33.09 ID:wjZ1hZ0p0.net
立憲は主張すらしてないからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:47:37.61 ID:JvmAqjmH0.net
伝統芸能のブーメラン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:48:20.52 ID:e84BUVzod.net
旧民社や日本会議関係を切り離す為だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:48:46.18 ID:Vmum2oSAM.net
右にしろ左にしろ過激な政党しか生き残れなくなったんだよ

自民は上手に極右を取り込んでるが
立憲はそこまで懐が深くないからなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:48:52.76 ID:nSn4B6cU0.net
まあ要するに消費税増税賛成と

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:49:25.45 ID:xk7iOcxI0.net
でもリッケンって現代の社会党枠だよねw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:54:52.31 ID:6mXdTog+0.net
あそこは万年野党だ(我々がそうではないとは言ってない)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:54:57.13 ID:SIOdkgwGK.net
エタノって何でこんなに空気が読めないんだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:55:00.53 ID:SIOdkgwGK.net
エタノって何でこんなに空気が読めないんだろう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:55:09.22 ID:6mXdTog+0.net
あそこは万年野党だ(我々がそうではないとは言ってない)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:55:12.70 ID:lj1CrsL10.net
共産党とヤれてなんで令和とはダメなのよ!
このアバズレ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:56:15.90 ID:xKhKffAi0.net
立憲はやっぱり駄目そうですね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:57:51.65 ID:IuRLEzkZa.net
野田が入ったからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:58:55.68 ID:FvAowLwD0.net
流石史上二番目の低投票率を叩き出した野党第一党は言うことが一味違うな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:59:05.53 ID:AZ5+NEnx0.net
自民VS野党にするよりれいわVS野党にした方が自民に票行か無さそうではあるし投票率も伸びそうではある

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:03:56.13 ID:krIvz4iM0.net
憲法審査会から逃げ回ってる政党が現実的とかお笑いかよ
立憲主義はどうした?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:02.23 ID:iM5zyoPE0.net
ギャグかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:04:43.66 ID:xne94y6z0.net
投票率が上がって泣きをみるのはどっちだか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:05:33.37 ID:eUB5qYDP0.net
若干滑ったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:05:44.39 ID:0m4+M1Zw0.net
消費税増税賛成で国民を救う気ゼロと公言してくれてありがとう
これで心置きなく山本を支持できる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:05:51.07 ID:eUB5qYDP0.net
若干すべったな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:06:48.59 ID:SjUyy7D20.net
立憲はともかく好意的と思えるレベルで取り上げられててなんかワロタ
お前らソース元の動画も見ろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:06:59.88 ID:1q/iQDb1d.net
立憲は左右の全体主義に反対してるからな
右が自民で左がれいわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:07:21.98 ID:BjQ2WRZg0.net
れいわがさんざんちょろい野党だの政権取る気ないだの煽ってたからなそりゃこうも言われる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:07:26.58 ID:7zac0kdE0.net
立憲は自分党だから自分のことしか考えてないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:09:10.77 ID:9MClPOFc0.net
ノダと元サヤした時点でリッケンなんて終わってる
しかしなあ、こたつぬこやら西ナンタラって女学者の私怨ドロドロの山本たたきを見て、
ああ、こういう高等遊民さんたちの自己実現欲を充足させるための政党なんだなリッケンは、と確信したわ
政治が趣味のエリートさんたちの自己実現目的のワナビー政党だよ、しょせん
「庶民」には関係ないぜ、こんなお公家さん政党
最初の選挙だけだまされて投票したけどさ、二度とキサマらに投票するこたあねえよ
れいわ、共産、福島瑞穂、小沢組、それだけいればあとイラネ
石垣とかのマトモな少数の議員たちはさっさとお公家さん政党を抜けて、
庶民組についてくれや
リッケン?自民公明維新とかとくっついて安倍晋三のケツの穴にもぐって窒息死でもすりゃいいぜ
滅べ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:10:14.40 ID:SaDn8Z/x0.net
はやくれいわと連携しろよ
ほんと口だけだなコイツ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:11:02.18 ID:dG1/ExC30.net
立憲民主党の枝野幸男、
国民民主党の玉木雄一郎両代表、
共産党の志位和夫委員長ら
野党党首は6日夜、東京都内のホテルで約2時間半会談した。次期衆院選に向けて候補者調整を加速することの認識で一致した。
https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/010/176000c

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:12:09.35 ID:epQUgjOod.net
てか他はともかく借金しても大丈夫論だけはケンモメンも眉をひそめてるんじゃないか?
どちらかと言うと自民が主張して野党が批判して来た論なわけだし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:13:40.76 ID:lYuP4yr50.net
万年野党が言うんだから間違いない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:13:49.57 ID:epQUgjOod.net
てかれいわは謎過ぎる…
立憲一番疑問視してるのもそこだろうし、普通に所得税や法人税上げると言っときゃいいと思うのだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:13:59.08 ID:9MClPOFc0.net
こたつぬこ 西ナンタラ その他リッケン派閥クソ学者ども
「ぼくたちのかんがえるやとうきょうとうゲームを邪魔するこもかぶりのいやしい下人どもめ!絶対に許さないぞ!
 おまえたちのように入場券の買えない場外の野次馬どもは、
 ぼくたちエリートのいうことだけ聞いてりゃいいんだ!だまってリッケンミンシュトーを支持しろ!」

安売りスーパーで惣菜に半額シール貼られるの緊張しながら待ってるようなクソ平民には、
なんの関係もないエリートさんたちのための政党、それがリッケンミンシュトー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:14:20.10 ID:BjQ2WRZg0.net
日テレでれいわ特集する辺り完全に自民の野党票割り作戦に利用されてるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:15:09.40 ID:epQUgjOod.net
あと表現規制に関して共産や立憲よりトーンダウンしてるのもマイナスだと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:15:13.60 ID:Sgg9tGXGa.net
>>36
これはそう思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:15:17.60 ID:FvAowLwD0.net
>>32
実際に安倍がやってる事って借金減らしに全力なんだが
与党も野党もそんな経済オンチだから今があるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:15:33.44 ID:x+eitq/r0.net
石垣のりこの魅力

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:16:11.43 ID:WT+fz1Egp.net
立憲の面子をまずつぶそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:18:24.24 ID:jsEpD4k+r.net
枝野は蓮舫や前原と違ってちゃんと考えられるタイプだと思ってたが同レベルだった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:18:59.87 ID:qCZ7BTxz0.net
立憲こそ万年野党第一党の座に進んで甘んじようとしてるようにしか見えん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:20:22.67 ID:heoF7Nln0.net
山本太郎尊師の悪口は許さないニダ!立憲は安倍友ニダ!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:20:23.45 ID:dG1/ExC30.net
こたつぬこ
@sangituyama
「与野党対決となった24日投開票の高知県知事選で、野党統一候補の勝利を目指す方針も申し合わせた。
 志位氏は7日の記者会見で「野党共闘を進める上でとても大事な会合になった」と語った」

野党共闘は固まりました。あとはれいわ新撰組が、これに加わるか、刺客を送るかを自ら判断するだけです。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:20:42.70 ID:2EraArexM.net
立憲は何ならできるの?
もし与党になっても特にやりたい政策なし?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:21:07.95 ID:/lQpgbDY0.net
枝野は野党第一党の党首でいたいだけだろ
政権取る気が全然無さそうとしか

>>40
なー
ホント立憲で応援したいの石垣のりこぐらいだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:21:57.89 ID:G44G/ml80.net
直接協力したり連携する必要ないだろ、お互いに自民削るのに尽力しようぜくらいの共闘くらいしてくれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:22:56.52 ID:eHeYCKxf0.net
>>32
国の借金が将来の子供達のツケみたいな論法あるじゃん
デタラメもいいとこね
むしろ逆よ
僕たちにたくさんの財産を残してくれてありがとうが正解

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:23:43.00 ID:6QGKhDfGM.net
この立憲幹部ヤバいだろwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:23:48.69 ID:/lQpgbDY0.net
少なくとも、堂々と「俺は総理大臣なる」言って戦う山本太郎のほうが上だわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:25:33.92 ID:2EraArexM.net
>>49
放射性廃棄物なんかはツケって言っていいような
何も生み出さないのに延々管理させられるんだし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:28:24.50 ID:6DcauMo80.net
万年野党が言ってもなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:29:10.64 ID:epQUgjOod.net
>>36
やっぱこれだよな
このスレで立憲下げれいわ上げやってる連中にもネトサポ結構混ざってそう
もちろん無自覚な共犯者もいるだろうけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:30:12.35 ID:5Mec1CMK0.net
一体何が邪魔してるんだ?
まずは国民の経済を立て直してから(普通に戻してから)他のことやれよアホボケカス!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:30:33.21 ID:eHeYCKxf0.net
>>36
すげーれいわに好意的な内容かと思ったらそういう事か
立憲幹部が悪の首領みたいな感じで喋ってた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:31:59.63 ID:5Mec1CMK0.net
>>36
そういうことか
そろそろ自民に入れる奴が減ることはないのかね?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:32:17.01 ID:SXCNRsGd0.net
おまいう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:33:13.07 ID:xgBBivhD0.net
単純に思うのは
いや、それいったら共産も非現実的だろうって話

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:34:00.21 ID:vu5lhH1sp.net
てめーも与党になったことないだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:34:01.98 ID:iBz11F8b0.net
>>59
共産は知性があるからなぁ…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:35:03.54 ID:eHeYCKxf0.net
山本太郎が5%条件引っ込めて共闘して政権交代実現した場合
れいわは反緊縮のスペシャリスト最低でも3名国会に送り込まなくてはいけない
そして経済オンチの立憲議員を次々と洗脳して行く
財務省に丸め込まれない議員を増やしていって政策実現を目指すしかない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:36:39.82 ID:RtobljIh0.net
>>54
だって今さら野田ブタと組むとか
政権交代後も支持してきた人を馬鹿にしてるだろ
玉木はいいけど野田は許さん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:37:16.07 ID:BegOtsC50.net
こんなしょぼい政策群で立憲が自民を倒すほうが非現実的だろ
消費税減は少なくとも8%はいけると枝野自身が言ってるから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:38:38.78 ID:eHeYCKxf0.net
>>64
8%でも国民が混乱するからイヤだって言ってなかったっけ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:38:54.94 ID:jTjv+1My0.net
幹部って具体的に誰よw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:39:40.72 ID:BegOtsC50.net
>>65
混乱するからで無理だからとは言ってないんだよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:40:21.73 ID:np//QFML0.net
旧社会党崩れの左翼政党は黙ってろよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:41:11.01 ID:e84BUVzod.net
>>66
野田か旧民社党グループ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:41:46.92 ID:RtobljIh0.net
ポッポ帰ってきてくれ!
野田を立憲から追い出してくれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:42:34.78 ID:jTjv+1My0.net
>>69
立憲の議員に旧民社っていたっけ
野田も会派だし、少なくとも幹部ではないよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:43:17.38 ID:eHeYCKxf0.net
>>67
8%なら飲むのか
じゃあ共闘は余裕だな
安倍勝てるウチに選挙したろって裏目に出たな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:44:05.73 ID:bTXMtG/h0.net
共産党も自衛隊と天皇制廃止だし非現実的だけど
れいわとの違いがあって、それは「市民連合との共通政策を共闘の上では採用しており
政策を他党に強要して来ない」事なんだよな。
逆にれいわは市民連合との政策協定結ばないし本気で共闘する気があるのか疑わしい。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:44:30.41 ID:p0Qe+FOu0.net
長妻あたりかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:46:21.30 ID:bTXMtG/h0.net
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-05-30/2019053002_01_1.html
これが市民連合との共通政策だけど
戦争法廃止とかか.いけん発議阻止とか全体的にかなり左寄りであり、れいわが呑めないような内容ではない。
これすらも受け入れないとかやっぱり確信犯のゆ党なんじゃないの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:46:21.54 ID:EtCAwCkI0.net
>>7
そんなことじゃなくてケツ持ちが連合だからだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:47:16.13 ID:9MClPOFc0.net
しかしまあ、ネオリベ野田クソとはよりをもどすわ、
コヴァやしクソウヨノリにおだてられて改憲実現のヒロインにワナビーしたくてしょうがないヤマオクソリはいるわ、
なんなのこのクソ政党
おまえらさあ、結党後初選挙でおれが入れた一票返せや、詐欺師どもが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:48:15.49 ID:2Zpb/Q2Vr.net
共産党含めて既存野党、具体的な政策や選挙区調整に入ったんだから、もう山本は完全に茅の外

安倍政権アシストの為に独自路線で行けばいい
山本信者はそれでも山本についていくんだろうし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:50:23.06 ID:bTXMtG/h0.net
>>77
そういう政党を共産党も認めて共闘しているという事実。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:51:28.31 ID:EtCAwCkI0.net
>>63
野田復活させようとしてたもんな立憲執行部
というか野田の時の戦犯がそのまんまやってんだからなあ
これで支持されるわけがねーだろって

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:52:34.21 ID:2Zpb/Q2Vr.net
安倍政権を倒す
野党が目指すところはこれだけだから

それを果たさないと、どんな政策を立てようと議論さえできない

山本一味はバカ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:52:58.30 ID:VbiiEH4sM.net
>>79
安倍よりはマシで総裁選で石破応援してたケンモメンがいえることじゃない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:53:33.16 ID:p0Qe+FOu0.net
安倍政権を倒すで今までボロ負け続きで何も出来てないのが現状じゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:54:14.36 ID:eHeYCKxf0.net
自民党野党落ちしたら
犯罪級の不正の数々明るみになるだろうけど
野党落ちした自民守るために官僚何十人死ぬんだろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:55:31.15 ID:ARbumuD/M.net
>>84
そこで颯爽と現れ「そんなアナタを救いたい」と
手を差し伸べるのが山本太郎やな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:56:14.24 ID:2Zpb/Q2Vr.net
>>83

立憲民主党が出来て2年
本格的な共闘体制ができたのは、この間の参院選
山本の妨害で、それも中途半端に終わったから
今まさに進化させようと協議している

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:56:50.87 ID:BegOtsC50.net
現実的じゃないから減税やめましたってのはいいよ
でも代わりの目玉政策は特に準備しませんってのはバカすぎるだろ
自民は危機感無いからヘラヘラしながらたるんだ政治繰り返すだけ
野党が勝つ気がないのは勝てないだけよりさらにタチが悪い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:56:59.06 ID:rg73vvtv0.net
自民党がれいわの政策は全て実現可能と言ってたよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:59:11.96 ID:2Zpb/Q2Vr.net
>>88

山本が自民党に行けばいいんじゃない?

それですっきり

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:59:17.84 ID:hMuweovI0.net
ミンスこそ野党を分散させるために存在してる自民別動隊だろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:59:32.19 ID:zgxcQzV80.net
立憲民主なんて自民党とプロレスごっこしてるだけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:59:58.15 ID:HmzL//He0.net
パヨクこれどーすんのwwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:00:09.98 ID:ARbumuD/M.net
>>90
これな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:00:36.84 ID:2Zpb/Q2Vr.net
>>90
>>91

ネトウヨと山本脳のミックスはしつこいな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:01:14.33 ID:9MClPOFc0.net
共和制イイね主義のおれのばあい、山本太郎の唯一気に入らない点は天皇つうか上皇に熱いシンパシー感じてそうなとこ
まあ、おれの考えではそれは政党の間口を広げるためのリップ・サービスだと見てる
山本太郎は権力とるためなら、かなりコスい手も使うリアリストだと思う
だからこそ、いい
エダーノとかリッケンミンシュトーやらファンクラブのお公家さんやらガクシャ様やらの青びょうたんたちとちがって、
ケンカの強さがありありとうかがえる
ここらへん、小沢一郎からもめっちゃいろいろ学んでるはず

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:01:29.91 ID:tBL/y9+i0.net
立民こそ万年野党だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:02:24.94 ID:NLt3AFoX0.net
自己紹介かな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:04.63 ID:Gd8BKYhO0.net
れいわを支持するつもりも無いけど、立憲民主党は勝てる要素無くね
こんな程度の意識なら政治に関わる意味もないだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:21.74 ID:2Zpb/Q2Vr.net
麻生、河野、山本の三馬鹿太郎ユニット組めよ
自民党で

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:53.52 ID:3z2+IzpC0.net
この国は官僚をなんとかしなきゃ駄目で鳩山が目指した脱官僚こそが国を救う唯一の手立てなんだよ
れ新の主張が現実的でないってのは立憲が政権取っても脱官僚が出来ないって事に他ならない
そんな志じゃ駄目だろうよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:04:07.74 ID:Ct/CC81qd.net
野党同士で足の引っ張り合い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:04:27.95 ID:unIwWL2e0.net
大阪で候補立てて共産の辰巳コータローとき落としといて何が共闘じゃたわけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:05:07.89 ID:crgYgBqG0.net
れいわはオカルトを信じてる宗教だから現実的リベラルの立憲は関わるべきじゃないな

国の借金は国民の資産というなら国民の借金は国の資産ともいえるが何故かそうは言わない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:07:01.16 ID:ARbumuD/M.net
>>103
> 国の借金は国民の資産というなら国民の借金は国の資産ともいえるが何故かそうは言わない

ワロタ
そんな暗黒国家ねーよw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:07:59.26 ID:MMXveB4p0.net
石垣だっけかは離党してれいわに合流するとよろし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:08:18.56 ID:F970fcn10.net
立憲はもうだめだな
れいわに全力だ
日本を救うのはこれしかない
他にも反緊縮の政党ができれば別だけどね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:11:17.55 ID:v4fhZVw40.net
ソースが自民広報放送事業者

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:11:28.72 ID:kFKmQTEpd.net
露骨でワロタ
騙されてたモメンもいるだろうけどこうやって急に大量に湧いて来た立憲叩きの単発見てさすがにこれは気付くんじゃない?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:14:38.45 ID:Zm6xFSJ00.net
>>36
あほなれいわ信者が早速乗せられてんなw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:15:11.52 ID:2Zpb/Q2Vr.net
これまでさんざん山本一味に言われっぱなしだったから、これから立憲野党の逆襲が始まる予感

安倍アシスト山本党
覚悟しとけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:19.24 ID:9MClPOFc0.net
おれがリッケンに冷めたきっかけのひとつは、前回選挙のときのコピー、スローガンだな
「令和デモクラシー」とかってやつ
ほんとあきれたし脱力した
こんないかにもガワだけカッコよさげで頭よさそーだけど具体的メッセージゼロのクソワード、
ふだん本もろくに読んじゃいない市井のおっさんおばさんジジイババアどもに理解できるわけねーだろ、
届くわけねーだろ、バーカ
企画書のラフ案レベルのコピーだぜコレ
学者貴族とお公家さん政治屋だけが脳汁たらして自己満足する、たんなる言葉のセンズリだわ
いーかにも、シールズだっけ、夜遅くまでデモすんのやでーす、らんぼうなことばきらいでーす、おまわりさんごくろうさんでーす、
のエリート予科練のそだちのいいぼっちゃまたちがからんでるリッケンサポの市民団体さんが好みそうなワードだ
もう、このスローガン見ただけで浮世離れした坊っちゃん嬢ちゃんのための政治ゲーム政党だな、とわかるわ
滅亡せれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:18:29.67 ID:3ss43JKY0.net
エタノは今まで通りアベちゃんと生温かくプロレスしたいだけだもんな
ジャップランドを気づかれないように破壊して世界連邦に売り渡す役目の売国奴だし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:18:38.09 ID:dW6KNygJa.net
れいわは万年野党どころか、いつまで政党でいられるか・・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:19:02.73 ID:2Zpb/Q2Vr.net
参院選の最中、調子に乗って山本上げとセットで立憲ネガキャンしていた芸能人やジャーナリストたち
山本が、衆院選も野党統一候補に刺客をたてても山本上げを続けるのか

ネトウヨと変わらない安倍応援団ども

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:19:32.93 ID:Q0AcsNGX0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

右も左もみんなユダの仲間ユダ
その時々に応じて都合のいい勢力を援助して
ユダたちの望む政策を実現させているだけユダー
改憲は諦めたわけじゃないユダけどアベ公が総理の時は5chのみんなの暴露のせいで厳しそうユダからね
これからは左派を勝たせてでもハイパーインフレだけは何としても成し遂げさせるユダよ
太郎を旗頭に野党をまとめさせハイパーインフレを起こすユダーqqq

http://asddfwe.katsu-yori.com/2.htm

悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ
悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ
真の知識で世の中を照らしてみれば はっきりわかるユダの陰謀
ヒトラーだって スターリンだって チャーチル(ルーズベルト)だって
安倍だって 太郎だって トランプだって
みんなみんな ユダのパペット ユダ友なんだ

(もちろん、利権、支援団体、メディア、宗教、占いなどの見えざる力で操られている。本人たちは自分が操り人形だとは思っていない。馬鹿だから勘が悪い。無知な者は知識ある者の奴隷でしかない。政策の良し悪しを判断できる知識も知恵もないのだから。)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:19:47.75 ID:Q0AcsNGX0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:20:12.71 ID:Q0AcsNGX0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
民主主義=メディア(世論)主義
民主主義とはユダたちがその桁外れな資本を用いてメディア(世論)を操作し、
あらゆる国家をメディア(世論)を通じて支配するための方便ユダー
歴史上、真の民主革命など一度もなされたことはないユダー
仏革命、露革命、独革命、東欧革命、イラン革命など
すべてユダたちの政権転覆工作に過ぎないユダよqqq
もちろん今回の香港の騒動もねqqq
もし、民主革命のようなものがあったとすれば
それはユダたちアメリカの独立、
いうなれば優秀者支配革命だけユダーqqq

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:21:23.62 ID:p0Qe+FOu0.net
パリテの意味を一般人は知らない
立憲STORYなんて誰も興味ない
そら負けて当然だわっていう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:23:02.17 ID:eHeYCKxf0.net
>>100
あの頃と違って内閣が官僚人事できる仕組みを作ったからな
安倍唯一の功績だよ
機能してねーけどな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:23:02.89 ID:ARbumuD/M.net
>>114
自公維vs野党緊縮vs野党反緊縮 の三つ巴になるだけやん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:23:35.84 ID:p0Qe+FOu0.net
野党共闘を乱すなって言うけどさ
そんなもん政党も政策も違うんだから仕方ないよね
それが嫌なら条件を突きつけられてる側が飲むしかない訳で

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:51.52 ID:35PMP56G0.net
立憲信者の統失が悪化してるな
残念ながられいわは嫌儲での支持率49%

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:25:12.19 ID:vge6DNIza.net
>>103
奨学金(ニッコリ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:25:43.04 ID:Zm6xFSJ00.net
>>86
ま、衆院選は小選挙区のみだから前回の希望の刺客みたいなのを避けられれば十分効果出るだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:26:33.77 ID:wp1Zyi9V0.net
立憲はプライマリーバランスに拘り過ぎ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:19.60 ID:Zm6xFSJ00.net
>>121
他はまとまって乱してんのはれいわ太郎だけになってしまったなw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:29.44 ID:NJyAMTmD0.net
お前がいうなw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:18.55 ID:p0Qe+FOu0.net
>>126
だからと言ってれいわに文句言うのは筋違いだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:21.29 ID:ARbumuD/M.net
結局枝野は責任取りたくないだけやろ?
財務省と戦って消費税を減税するなんて事
自分には無理だからやりたくないと

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:23.64 ID:NJyAMTmD0.net
恐らく若手がどんどん抜けてエダノンボッチの流れ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:19.40 ID:Z5A/qvQF0.net
>>36
どういう思考してたらそうなるんだ?
元ネトウヨ支持層とか多いぞ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:33.33 ID:eHeYCKxf0.net
>>103
お金とは貸し借りの記録だからね
国民が借金するのは主に銀行だから
信用創造でお金を生み出したことになるからお母さんだね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:31:37.78 ID:9MClPOFc0.net
そいや「パリテ」とかも言ってたな(笑)
あのさあー
つかもうあきれて言葉もねえわ…

つぎの選挙でもあれかな、シールズちゃんやら木下ちがやちゃんやら西なんたらとかってガクシャさんやらの意見を聞きながら、
なんか知的で貫禄のあるかっけーデモクラワードをばーん!とシモジモのわれわれ無教養なバカ平民どもにぶつけてくんのかなー
かっけーの期待してまっせー若旦那たちー

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:32:04.93 ID:RNmS7RoW0.net
反自民という政策しか残ってない立憲w
まさか希望を乗っ取った野盗国民民主以下になるとは思わなかったわw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:32:36.09 ID:Igu0ShJt0.net
>>1
お前も万年野党なんだがw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:33:26.71 ID:WxZE346h0.net
元与党としてのプライドがあるんだな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:33:51.97 ID:Zm6xFSJ00.net
>>128
野党共闘戦略的投票を訴え、同士討ちで安倍を利する事の無駄さを一番喚いてたれいわ太郎が真逆のことやってんだから
そら文句いわれるっしょw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:36:39.69 ID:X0mW9XJVa.net
立憲は覚悟がないよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:36:44.32 ID:FvAowLwD0.net
>>137
で、立憲は何で消費税減税を旗印に戦えないの?
本当は消費税増税派なんでしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:38:05.28 ID:2hjT812+0.net
>>138
絶対的に与党に忠実な万年野党であり続ける

という覚悟はあるんやろw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:38:31.59 ID:+/5QU41+0.net
>>1
この動画ひでーなw
財源示してるのに財源が無いとか言ってるぞ解説者みたいな奴が

マジでクソ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/07(木) 23:38:38.51 ID:wUGlyav90.net
鏡┃  立憲民主党「お前は万年野党」


これこういうこと?w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:39:19.34 ID:Zm6xFSJ00.net
>>139
堂々と消費税増税派だぞ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:39:23.16 ID:p0Qe+FOu0.net
山本太郎が言ってたのは同士討ちで安倍を利する事の無駄さじゃない
野党が政党も主張もバラバラのまま野党共闘でふんわりまとまっても勝てない事
一つにまとまって消費税減税を掲げて戦うべきだと言っていた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:39:27.90 ID:F970fcn10.net
立憲は自民と変わらない政策訴えてどうやって勝つ気なんだ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:40:09.56 ID:0JlnexTi0.net
年内選挙ないならば県議会選挙にそこらのおっさん出してれいわブランドでどんだけ票取れるか1度確認したほうがいいかもな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:43:54.91 ID:+MuQ9eSF0.net
立憲も8%なら受け入れるんだろ
基本8%、食料品だけ外食も含めて5%でいいじゃん
太郎も歩み寄れよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:44:30.37 ID:rg73vvtv0.net
>>145
多分勝つ気がない
安倍ちゃんの後は嫌なんだと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:44:41.16 ID:Zm6xFSJ00.net
>>144
れいわイキリ太郎が野党共闘を訴えてたのは前回の衆院選か前々回の参院選だぞ?w
ホームページまで作って当選確率の一番高い候補とかやってたの知らんか?
俄かだから知らんかw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:46:57.01 ID:p0Qe+FOu0.net
立憲民主の問題点は何がしたいのか有権者に全く伝わっていないこと
令和デモクラシー立憲STORYパリテなう多様性のある社会
一般人には何を言っているのか全く理解分からず興味すら抱けない
だから野党は批判しかしないと言われ続けてるんだよ
1v1で選挙を分かりやすくする以前の問題

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:50:19.23 ID:Zm6xFSJ00.net
>>150
他所様のやり方に口出しすんなよw
立憲が駄目なられいわが支持者増やすチャンスだろ?黙っててめ―んとこの支持率上げる事だけ考えとれ
他人の党にまで口出しせずに支持率稼げよ0.6%w

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:51:25.96 ID:p0Qe+FOu0.net
れいわ支持者じゃねえもん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:52:40.24 ID:krjF/OPU0.net
逆に消費税廃止の看板だと票を減らしそうだけど
山本信者は世論調査やったの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:54:34.56 ID:v4fhZVw40.net
日テレ

自民御用達放送事業者


はい、解散

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:54:46.17 ID:m/1WS0oL0.net
『安倍政権の脅威は、立憲とれいわの連合軍である』

まで読んだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:54:55.78 ID:2Zpb/Q2Vr.net
>>130

誰が抜けるんですかね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:55:51.30 ID:kdE1ivsi0.net
>>11
フルアーマーで被災地行ってる時点で気付かなかったのか

幸せな脳みそですこと

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:57:55.57 ID:MpX1x9Hd0.net
>>155
自民からすればなんとか立憲とれいわの連携を阻止したいのが本音だろうね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:58:46.54 ID:3lImTiY60.net
高速無料化とか普天間県外を掲げて政権交代した元民主党の人が何言ってんだろ
野党は大風呂敷広げないと勝てないのに

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:59:00.67 ID:2Zpb/Q2Vr.net
>>155

安倍政権にとっての脅威は
与野党一騎討ち体制をとられること

必死に「民主党=立憲」「共産党と立憲の相違」を強調してネガキャンしていただろうが、立憲ができた時の選挙から、この前の参院選まで

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:00:07.82 ID:sH24xyAk0.net
>>158
野党の同士討ちが発生してくれないと大変な事になるからな

いがみ合ってる振りをして自民に解散促しているのなら大した策士だがw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:00:18.09 ID:rgWXsWbS0.net
枝野の政策って何があんの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:00:19.38 ID:oWnaAcrWr.net
>>157

フルアーマーってのは安倍がしていた格好

枝野は作業員と同じ格好

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:00:34.21 ID:aiiwUc3ra.net
万年野党とか今の元民主の人間が
口が裂けても言っちゃいけない言葉だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:04:05.90 ID:tF1B82sc0.net
>>147
太郎はそもそも廃止を主張してるから
5%でもかなり歩み寄ってるよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:05:44.69 ID:LW6X4MqG0.net
日テレはミヤネ屋とかで露骨な自民贔屓だし

完全に自民党広報宣伝するだけのゴミ媒体

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:06:26.21 ID:tHTS9YXP0.net
そもそも「直ちに影響はない」の枝野が支持される訳ねえんだよな
立憲信者は認めたくない事だろうけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:09:30.57 ID:7wQIPRwQd.net
>>1 あのょ〜クソゴミの、スピード
上がりのクソゴミ議員の年収
300万にへらせやっ!!!
それと、問題起こした議員や政治家は
処刑出来る法律つくれやっ!!!!!
国民の血税を、すごくでも間違った
使い方した奴等は、公開処刑もしくは
民間人が、虐殺しても良い法律つくれゃっ!
このクソゴミ政治家共がっ!!!!!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:12:25.00 ID:K7Y//CsyM.net
>>162
どうでもいいlgbtとかそういうくっさい奴ばっかりやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:12:59.77 ID:Ud+oOCD90.net
>>81
バカは立憲だろ
何で野田執行部のまんまなんだよ
やる気あんのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:13:08.14 ID:l3YaOa7a0.net
何で消費税廃止で一致してる筈の共産党すら共闘に巻き込めないのに
太郎は立憲に共闘しろ共闘しろとうるさいの?
全く国家観が違うんだから共闘する訳ないのにさ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:14:08.09 ID:CyW52Hpe0.net
>>1
LGBTだ夫婦別姓だと言ってれば官公労系の一部の熱烈な支持は得られて
ずっと野党第一党ができるんだから邪魔するな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:14:42.88 ID:l3YaOa7a0.net
https://bunshun.jp/articles/-/15265?page=2
だが、「リアル」は厳しい。
共同通信の世論調査ではれいわの支持率が参院選直後の4%超から約2%に半減。
政権政党に必要な「2000万票」という水準には一桁足りない。
「保守派にも浸透しうる」と唱える専門家もいたが、「集会に来ている人は共産党や社民党に近い左派系が約7割」。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:15:37.12 ID:wDYXRrqH0.net
>>170
そいつこたつガイジやろ
話しても無駄やぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:16:14.93 ID:2BZrzYzx0.net
共闘する訳がないから共闘しませんで終わりだからな
共闘しろだの利敵行為だの言ってる連中がおかしい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:17:59.73 ID:qNj0Nqjd0.net
外交の安倍()がばら撒いた金が何十兆円に達したんだっけ?
消費税いらないじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:18:03.58 ID:YmEvvZx30.net
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1190408246990909453/pu/vid/1280x720/vNmaCdya_RHPaec5.mp4

消費税は経団連が言い出した「直間比率の是正」のためであって、そもそも社会保障が目的じゃなかった!
30年以上政府が胡麻化し続けてきたことを大門議員が1分で教えてくれてます。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:18:28.46 ID:sH24xyAk0.net
で、れいわのガイジ支持者らは選挙直前に太郎がやっぱり共闘するって言い出してもついて行くん?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:19:31.14 ID:YjGKtVFaa.net
まあ側から見ても相容れない感ありまくりだからな
れいわと自民の方がまだ相性が良い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:21:18.20 ID:wDYXRrqH0.net
>>178
消費税5%になるならええやん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:22:46.27 ID:r9CNCsgFa.net
きょうのおまいう
おまえ等も二度と日の目見られんわ
旧民主がいるかぎりは

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:22:51.81 ID:sH24xyAk0.net
>>180
減税で纏まらなくても共闘するって言い出したら?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:23:00.37 ID:wDYXRrqH0.net
>>179
れいわ(反緊縮反グローバリズム)と
自民維新立憲(緊縮グローバルガイジ)は
まさに水と油

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:23:22.84 ID:7nfPRKOH0.net
結局立憲も増税して金をばらまきたいのは自民党同じ ばらまきたい層が違うだけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:24:08.41 ID:wDYXRrqH0.net
>>182
そんなことあり得んやろw
そしたらオリーブの木にでも入れるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:25:00.28 ID:sH24xyAk0.net
>>184
ばら撒きたいのはれいわも同じだよね
増税せずにばら撒くと言ってるけどw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:25:59.26 ID:HADMbr+B0.net
>>182
単純に減税路線をやめたら支持する必要はないでしょ
やめたかどうかのラインは個人で判断すればいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:26:00.98 ID:wDYXRrqH0.net
>>186
> 増税せずにばら撒くと言ってるけどw

増税してばら撒くのが間違いなんだから
やっぱりれいわが正しいな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:26:40.11 ID:oWnaAcrWr.net
>>166

その日テレで山本太郎が好意的に取り上げられていて大喜びの山本信者

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:27:00.79 ID:tHTS9YXP0.net
>>186
あるところから取ると言ってるだけだぞ
無いところから取る事に拘ってる庶民の敵を支持する理由は無いよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:27:16.24 ID:oWnaAcrWr.net
>>174
>>170

おもしろいな山本脳は

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:28:30.50 ID:oWnaAcrWr.net
>>167

7年も経って、まだネトウヨとおんなじことを言ってるし

馬鹿なの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:28:52.42 ID:l3YaOa7a0.net
太郎なら減税を撤回する可能性も十分にあるよな。
あれだけうるさかった脱原発を「電力総連の事情があるから」と撤回したんだから。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:31:43.51 ID:qId8ikFR0.net
立憲が政権取っても労働問題を全くやらなかった民主党政権のように所詮は上級主義の搾取体制を変えることはなく

民主化を進める気はないから無駄

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:32:31.79 ID:nipJF+Ns0.net
リッケンエリー党が臆面もなく得意顔で「令和デモクラシー」とか「パリテ」とかのクソワードを堂々ともちだしてくるのは、
「俺たちエリートは平民とコミュニケーションとる気はないよ」ってこと
「言葉の意味がわからない?すこしは本読んで我々と意思疎通できるレベルまで登ってきてくださいよ、バカ平民のみなさま。
 僕たちはあなた方のキタナイ穴ぐらまで降りていく気はありませんので、あなた達が僕らのクラブハウスまで登ってきてください」ってこと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:33:25.08 ID:wDYXRrqH0.net
>>193
減税で引く事はないやろ
山本太郎の本当の狙いは財務省そのもの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:33:27.35 ID:tHTS9YXP0.net
>>192
こたつガイジは教祖枝野の発言とあらば全肯定だからなぁ
放射能汚染もこいつにとっては無かった事なんだろう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:34:51.69 ID:HADMbr+B0.net
>>193
その時は支持をやめればいいだけ
そして立憲は立憲で政権交代目指せるパワーある政策を打ち出したら支持すればいい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:35:23.37 ID:tHTS9YXP0.net
>>193
いつ撤回したんだ?相変わらず原発廃止目指してるけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:36:27.82 ID:l3YaOa7a0.net
>>195
MMTとかもっと難しい
というか意味不明なんだが…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:38:51.46 ID:l9OzJyMo0.net
共産党と組んでる時点でオワコンコース確定だろうな
現に動画サイトでは再生数伸びなくなったし N国と変わらん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:40:36.49 ID:ukdhmcxs0.net
この時代に反グローバリズムってなんかメリットあるのか?
トランプみたいに途上国相手にディールするのか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:43:14.92 ID:qId8ikFR0.net
日本に求められてるのはヨーロッパのような民主的で合理的な政治であって

それを阻害している最大の原因である社会主義的な思想を叩き込む奴隷教育を変える気のない政党は必要ない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:45:35.50 ID:tHTS9YXP0.net
>>202
むしろグローバリズムの中心地アメリカが反グローバリズムに転じた時点で
グローバリズムが完全に時代遅れ

底辺への競争って知ってるか?
まさに日本が貧しくなった理由そのものだぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:45:49.09 ID:wDYXRrqH0.net
>>200
自国通貨建ての借金しか無く
自国通貨の発行権のある日本は
自発的に宣言しない限り破綻する事は無い

日本のような国においては
財政の制約は量ではなくインフレ率
不況期は民間の供給力に対して不足してる需要を
政府が財政支出で補えば良い

これだけ分かれば問題無い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:46:11.84 ID:l3YaOa7a0.net
>>203
そうそう。
外国に喩えると分かりやすいよね。
つまり立憲が目指してる国家像は、欧州同様
「ある程度税金は上がりますよ。
その代わり社会保障を充実して安心してゆりかごから墓場まで行ける安心国家にしますよ」というあり方。
一方れいわはアメリカのリバタリアン(極右)同様
「政府は信用できない。 だから極力政府がする仕事内容を減らして欲しい。
だから税金も不要なのでできるだけ税率を下げて欲しい。
そのせいで社会保障が貧弱になっても問題ない。 弱者は死ねばいい」という典型的な新自由主義国家を目指してる。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:46:26.73 ID:qId8ikFR0.net
>>202
EUもGAFAの横暴にはちゃんと制裁してるけど別に反グローバリズムではないし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:46:35.53 ID:Qm3ZUAO60.net
れいわの政党支持率はゼロだからな
そりゃ相手にせんだろ
野党共闘にもれいわは入っていないし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:46:39.61 ID:wDYXRrqH0.net
>>204
これな
ほんとこれな

未だにグローバリズム(笑)やってる欧州さん瀕死

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:47:34.55 ID:wDYXRrqH0.net
>>206
また立憲ガイジがデマ飛ばしてるよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:47:48.31 ID:tHTS9YXP0.net
>>203
むしろ資本家の為のお金の理論を刷り込まれてるようにしか思えないが…

日本人が社会主義を理解していれば
ここまで資本家に従順な奴隷にはならなかっただろうよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:50:17.26 ID:42pd96r/0.net
れいわ支持の人達が立憲を恨むみたいなのは自民の思うつぼなんだろうな。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:53:07.13 ID:ukdhmcxs0.net
>>204
底辺への競走って?
消費者的には関税無くして安く買える方がいいじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:53:11.01 ID:l9OzJyMo0.net
>>212
昔ここは立憲信者だらけだったのに選挙後は山本信者一緒だからな
バカなんだよ基本 毎回コロコロコロコロ選挙先変えて
自民が強いのは一途だから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:53:26.95 ID:nipJF+Ns0.net
政策をうらづける楽屋裏の理論じゃなくて、シモジモの有権者との接点となる場において
「令和デモクラシー」だの「パリテ」だのといった学者用センズリ用語をもちだして、
有権者おいてきぼりのまま自分らだけオルガスム楽しんで終了って時点で、
この政党は平民のための政党ではないし、そうなる気もない
てことは平民にはなんの関係もないって点で自民党と代わり映えしないわけで、発足当初の党の存在意義は無く、
すでに党の役目は終了してる
日々の生活をやっとこさやりくりしてしのいでるシモジモのクソ庶民に、立憲民主党を支持する理由はもはやない
さっさと自民クソやら公明クソやら維新クソとカマほりあって天国行けや詐欺師ども
もちろんしーるずやらこたつやら西なんたらやらもつれて行け

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:53:27.81 ID:wDYXRrqH0.net
>>212
野党という括りでみればそうだけど
政策で考えたら自民と立憲は大差なく
れいわとはかけ離れている

れいわの政策を支持する者が
その両方を攻撃するのは当然

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:54:21.08 ID:wDYXRrqH0.net
れいわ新選組の訴えるの政策が
保守本流の思想に極めて近い

・対米自立、日米地位協定の破棄(米からの独立)
・国土強靭化(ハイパーインフレ対策)
・TPP反対(反グローバリズム)
・脱原発
・消費税廃止(反緊縮)
・改正入管法反対(移民受け入れ反対)
・憲法改正して「国の資産を売るような行為を禁止」
・種子法に反対
・水道民営化に反対
☆上皇はお父さんのような存在

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:54:28.47 ID:ukdhmcxs0.net
>>201
れいわは共産党と組んでないのか?ほとんど同じように見えるけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:54:55.55 ID:qId8ikFR0.net
>>206
残念ながら立憲はヨーロッパ式を目指してない

民主党政権ではっきりしたけど金の問題については自民党と価値観が同じ

民主党でも自民党でも変わらなかったと国民は言うが
根っこは同じ社会主義の日帝からの世襲が幹部で
そいつらが権力争いしてるだけで
違うのは脱米か親米かくらいなので当然である

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:56:50.23 ID:poqamUSd0.net
>>217
まあ本物の右寄りはこれだわな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:57:19.95 ID:ukdhmcxs0.net
反緊縮反グローバリズムって完全にポーランドとかアルゼンチンのポピュリストだろ……

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:57:49.48 ID:poqamUSd0.net
>>212
若手は応援してるよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:58:10.23 ID:D0xrOrjz0.net
>>217
ほぼ共産党だな、最近は保守本流も共産応援したりしてるからなあ
自民や維新が革新政党になってるし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:58:29.65 ID:LSEG1Kjq0.net
枝野は政権の中にいたことがあるからもう少し現実的なんだよな
でもこれはいいとか悪いとかじゃなく事実だよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:59:02.27 ID:tHTS9YXP0.net
>>213
安く買えるって事はそれだけ収入が減るって事だからな
しかも輸入品であれば日本人じゃなくて外国人の収入になる
つまり日本人の収入はどんどん下がる

底辺への競争も知らない
合成の誤謬も知らない
そんなんじゃ経済の何も見えてこないだろう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:59:07.54 ID:Y1AOP2Yr0.net
おまえんとこも下落気味の万年野党やん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:00:17.86 ID:tHTS9YXP0.net
>>212
そもそも無党派層が半数以上ってのを忘れるなよ
与党も野党も支持されてないんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:01:17.21 ID:tHTS9YXP0.net
>>224
現実的というか何も変わらなかったというか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:01:37.22 ID:l3YaOa7a0.net
れいわ新選組の反公共思想は異常。
税金を取らないとか公共機関が税金を使わない=国家が無くてもいいと言ってるのと同じなんだが。
そういう「絶対に他人のためにお金を払いたくない」という究極の個人主義は逆に弱者を追い詰める事になる。

https://twitter.com/matsukoSF/status/1189799241679396864
松子★れいわ新選組 @matsukoSF
首里城の火災 
そこに寄付や税金を投入って事になるのは反対
(deleted an unsolicited ad)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:01:51.39 ID:VSJNMFXH0.net
>>223
桜井誠とか支持されてないの見てもこういう保守本流は人気ないのわかる
三橋やら藤井あたりの論客が好きなんだろ?こういう奴って

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:03:29.23 ID:oWnaAcrWr.net
>>197

全く意味不明
何を言いたいのやら🎌

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:04:53.72 ID:tHTS9YXP0.net
>>229
れいわ新選組はネオリベ!みたいなデマ路線に変更したわけ?w

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:06:22.84 ID:qId8ikFR0.net
>>211
日本人は社会主義は理解してませんよ
義務教育で社会主義的な考え方だけを叩き込まれてるだけなので
これが1番厄介でこの基礎ができてるとネトウヨ思想がとてもしっくりくるんですね

おまけに民主主義的な考え方は教えない
多数決は勝者総取りの独裁主義的な理屈で教える

あと社会主義的な価値観の奴隷から資本家がやりがい搾取するのが1番楽だからね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:07:19.05 ID:R3Wtxoaj0.net
おまいう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:07:35.84 ID:kHEU0isk0.net
野党分断ちょろすぎ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:07:50.86 ID:l3YaOa7a0.net
>>232
>>217を見ても分かる通り、実際れいわを左翼政党と分類するのは困難。
むしろアメリカの保守層の中でも最もラディカルなリバタリアン(無政府主義)
に思想政策が極めて近い。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:08:39.99 ID:ukdhmcxs0.net
>>225
自国産業育てる為の保護はある程度必要だと思うが過剰に保護しても国際競争力つかないだろ
過剰な保護はやめて安い外国産の農作物食って中国製品使って移民に働いてもらって天皇謝罪させて気楽に暮らそうや

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:08:47.45 ID:D0xrOrjz0.net
>>230
桜井誠は保守本流でもない似非右翼だし三橋もビジウヨだったでしょ
田中角榮系譜の小沢一郎、中村喜四郎なんかが保守本流じゃないの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:10:00.12 ID:VSJNMFXH0.net
イリヤ2回目のアニメ爆死して終わったからな
アニメも続編作らないよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:10:41.11 ID:ri0Fj4hr0.net
枝野アレだよアレ

間違いなくアレだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:11:03.76 ID:Rg0Brtpt0.net
連合の都合だろ。減税も反原発も言えないから
れいわと組むことはない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:12:29.53 ID:j6eCFA+v0.net
もう野党第一党だけが目的の党だな
かつての社会党のように

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:13:28.28 ID:poqamUSd0.net
アベ「消費税10%に引き上げます!」

ネトウヨ「ええ…」

ア「年金払えないかもw」

ネ「そんな…」

ア「韓国は日本に逆らうな!」

ネ「おや?」

ア「朝鮮学校には金出さん!」

ネ「おお!」

ア「米国の武器買います基地作ります!」

ネ「さすが安倍さんだ!やっぱり安倍さんはスゴい!」

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:13:55.67 ID:2HTRce9A0.net
>>4
>>242
ほんこれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:15:12.15 ID:FO5pms800.net
全員大西つねきにボコボコに論破されろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:16:06.64 ID:tHTS9YXP0.net
>>236
お前リバタリアンがどんな思想なのか分かってねえだろ
最低賃金1500円とか法人税の累進課税とか意図的に抜かしてるしさ

富の再分配と大胆な財政出動を掲げるれいわはリバタリアンの正反対に位置するんだよ間抜け

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:16:57.28 ID:SWYqySxB0.net
と、万年野党の代表格が仰ってますw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:16:57.45 ID:wDYXRrqH0.net
>>227
ほんとこれ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:17:57.64 ID:wDYXRrqH0.net
>>225
合成の誤謬 は知らない人多いだろうね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:18:55.29 ID:D4ea5DIXx.net
左翼の内ゲバ酷いなあw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:19:09.52 ID:I0Y3A9XLH.net
そもそも立憲のマニフェストは何なの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:19:37.00 ID:ukdhmcxs0.net
れいわ支持者って国産主義者なの?笑うだろ嫌儲だぞここ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:20:18.60 ID:2jSI3H/e0.net
れいわ信者って素直にネトウヨやれば良くない?
そうすれば幸せだぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:20:53.88 ID:wDYXRrqH0.net
>>250
左翼は立憲
れいわは保守本流

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:20:55.72 ID:2jSI3H/e0.net
>>252
ほんとこれw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:21:51.89 ID:wDYXRrqH0.net
>>237
いつまでも売ってくれる設定なのか
ホント浮かれ左翼だなお前

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:22:59.61 ID:tHTS9YXP0.net
>>252
外国産を買い続ければ巡り巡って自分の給料が減るって話なんだが
それで日本は生産性が低いなんて嘆いてたら世話ないわな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:23:45.56 ID:2jSI3H/e0012345.net
勝手に定義した保守本流を語るとこなんて完全に一昔前のネトウヨそのものじゃんw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:23:47.08 ID:rgWXsWbS0.net
日本を壊してほしい反日なら当然自民支持だよなあ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:24:24.26 ID:2jSI3H/e0.net
>>256
自給自足生活でもすれば?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:24:52.52 ID:VWgm3kaQ0.net
>>136
もう政権失って何年も経ってんのにバカじゃねえのっていう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:25:37.90 ID:Rg0Brtpt0.net
国産品を売りたいなら外国人より低賃金で働けって事だよ
簡単だろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:27:02.32 ID:LXMaynk70.net
万年野党の増税派はどいつかハッキリした訳だ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:27:04.09 ID:VWgm3kaQ0.net
>>236
なんでこの大きな政府を目指す政策がリバタリアンなんだよ
真逆もいいとこで馬鹿も休み休み言えと

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:27:31.21 ID:2jSI3H/e0.net
れいわ信者ってどんどんおかしな方向行ってるな
鎖国でもするのか?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:27:35.11 ID:TpXoezaRa.net
立憲れいわ対立でっちあげたり野党叩き露骨すぎんか
そんなに与党やばいんか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:31:06.36 ID:wDYXRrqH0.net
>>260
国家間の話してたのに
急に個人の話しちゃったよコイツw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:32:42.80 ID:wDYXRrqH0.net
>>265
インターナショナリズムとグローバリズムを
混同してる程度でよくこういうスレ覗けるもんだよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:33:17.37 ID:2jSI3H/e0.net
国産マンセーとかなんで嫌儲でやるの?
+行けば良くない?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:33:34.18 ID:lc5/AT430.net
笑った。立憲は第二自民党に相応しいw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:34:28.12 ID:Qm3ZUAO60.net
>>217
共産党と似たようなもんだな
そりゃ支持されんだろw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:34:37.94 ID:2jSI3H/e0.net
>>268
「商品を売ってくれなくなる」ようなことを想定して語ってるの自分じゃんw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:35:24.83 ID:VWgm3kaQ0.net
>>242
社会党は自民にプレッシャーを常に掛けて大きな政府的政策を実行させてたから立憲とは天と地の差

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:35:30.25 ID:Ts+L+bwGM.net
>>270
第二 は自民党に失礼
劣化 にしなきゃ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:41:38.44 ID:JJULIcY30.net
>>265
第2の共産党目指してるんだし何もおかしくわないよ
まあ共産党そのものがおかしいってんなら間違いではないが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:42:03.91 ID:2jSI3H/e0.net
>>268
だいたいおれからしたら、日本の政治用語としての保守本流と
ぼくのかんがえたさいきょうのほしゅ の妄想を混同して
妄想のほうを保守本流と呼ぶおまえのような間抜けがよく政治を語るなあと思うわw
ネトウヨとなんら変わらない

てかネトウヨのがまだマシか?
保守本流は意味が違うってさんざ突っ込まれたからか
真正保守なんて自称しだすくらいには理解度あったしw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:42:48.27 ID:6MF7nDDm0.net
立憲→安倍政権を倒せ
れいわ→デフレ脱却したい

立憲って何がしたいの?ろくに政策も出さないでアベがーで勝てると思ってんのかよ。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:44:32.70 ID:xb/q7UyXM.net
>>217
経済政策べた褒めしてる藤井ですら安全保障が左なので保守とは呼べないと言ってるけどな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:46:06.46 ID:wDYXRrqH0.net
>>278
藤井先生はガチ右翼だからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:47:50.56 ID:C/AzL27J0.net
非現実的な政策で釣るは民主党で使ったからもう国民に気づかれて無効だから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:49:38.18 ID:2jSI3H/e0.net
>>277
れいわ信者はいまだにデフレ脱却とかいってるんだ?
シュリンクフレーションスレをたてまくるケンモメンと違い過ぎる
れいわ信者ってマジでなんで嫌儲にいるんだ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:53:26.80 ID:93a38AXJ0.net
>>16
会派にな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:53:54.67 ID:tSo/hOiLa.net
ちなみに立憲は戦後最小の野党第一党です。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:56:09.86 ID:l3YaOa7a0.net
>>258
そういう事なんだよな。
俺等は安倍が広めた右翼思想を撤廃し
自由主義を再び広めるために戦ってるのに。
結局チョンモメンは反安倍でさえあれば何でもいい典型例。
これじゃ野田政権と変わらないよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:00:25.69 ID:x+V5b+0J0.net
立憲応援してた馬鹿はそろそろ気づいたろ
こいつらは自民と同じ思想
自分の間違いを認めて山本太郎に乗り換えろ
ネトウヨみたいになるんじゃない!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:13:00.87 ID:dDpoJ4Vo0.net
>>285
立憲民主党とは違う政党だけれど,その昔に日本社会党という政党があった.

今の労使環境のすべてを象徴する国鉄分割民営化法案が86年に国会通過した
ときに彼らは議決時に退席した.その後,日本社会党は土井ブームもあったけれど,
あえなく自滅.

日本社会党は,結局野党であることに意義をおいたから70年代の社共共闘を
自分で潰し,結果今や見る影もない状況.

政治の世界というのは面白くて,コバンザメは滅び,本物は生き延びる.

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:25:36.73 ID:rIghU2ZJa.net
日テレいやらしいな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:27:06.36 ID:QkbdNAiJa.net
>>2
理想は消費税廃止のところ共闘のために5%まで譲歩してるんだけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:27:46.03 ID:BNpQsxxM0.net
#万年野党はお前だろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:28:22.41 ID:T/+eXe4z0.net
おまいう
て言って欲しいのか?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:46:24.76 ID:V/l39jR2a.net
現実路線って増税や原発推進すること?(笑)

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:51:15.57 ID:vi1DxF9qa.net
政権に加えるのは嫌だ嫌だと言いながら立民は共産と手を切れないが
(最近は民民の一部幹部まで共産との連立政権の可能性を言及してる)

その共産はれいわとも手を組むと言ってるからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:51:55.16 ID:0UcwjHhB0.net
立憲はもはや用済み
消費税減税を主張しない野党に存在意義はない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:52:03.59 ID:kHEU0isk0.net
これには安倍ぴょんもニッコリ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:54:43.21 ID:0UcwjHhB0.net
立憲と野田は排除で頼む
れいわと国民が組めば良い
太郎と玉木は経済の方向性は意外に近そう
緊縮脳の枝野と野田は需要なし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:58:13.95 ID:0UcwjHhB0.net
>>236
馬鹿か?
リバタリアンは政治的リベラルの経済右派だぞ?
堀江みたいなのが典型的なリバタリアンだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:59:20.98 ID:BFkC1ek40.net
来年頃にまた改名する政党に万年言われましても

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:00:15.81 ID:T/+eXe4z0.net
デフレでPB黒字化なんてやってたらさらにデフレになるツーの
予算削れば景気が良くなる病にかかってる頭がかわいそうな人ら

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:01:19.19 ID:T/+eXe4z0.net
>>295
緊縮はいいといてもそれをして景気が良くなるという
根拠を誰一人示してないという
安倍政権も同じく

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:01:57.33 ID:0UcwjHhB0.net
>>238
亀井静香は保守本流?
彼も反新自由主義、弱者の味方って感じで本物の保守という感じがする

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:04:28.35 ID:yvvfPzte0.net
現実的が大事なら自民でいいことになるが

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:04:54.90 ID:tEAN92zO0.net
>>291
官公労のおっさんにポスター貼ってもらって餌にありつくことだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:08:11.19 ID:0UcwjHhB0.net
>>106
国民民主系や馬淵系の議員には反緊縮多いイメージ
立憲や野田グループはほとんどが緊縮病に冒されてるからな
民主系だと少なくとも国民民主の方が立憲よりも国民の味方なのは確か

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:11:40.11 ID:sH24xyAk0.net
>>277
> 安倍政権を倒せ

つい最近まで太郎が言ってた事だよな?w

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:12:48.23 ID:sH24xyAk0.net
>>303
馬淵は以前からウヨや官僚や自民党に人気あるよなあ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:12:55.53 ID:m3y73oGN0.net
鳩山がおったらなあ…
しょせん枝野?低学歴だわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:28:37.02 ID:sH24xyAk0.net
小池持ち上げてたような奴らが小池旋風再びで必死に太郎人気を煽って吹かない風を吹かそうと悪足掻きしているようにしか見えんよな
立憲は排除したい、立憲以外で纏まりたいってところも、
立憲排除が上手く行かなけりゃ刺客立てるというのもまんまだわw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:29:09.10 ID:LW6X4MqG0.net
野田と自民党ってグルだろ

野田とかいい加減切れよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:36:43.96 ID:tMPdU8lG0.net
立民は野党の中で勝ちたいだけだから投票率も低い方がいいし共産も必要だよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f26-DaD1):2019/11/08(金) 03:43:25 ID:YmEvvZx30.net
俺は立憲は自民の盾になってるじゃんと思うけど
煽りでもれいわが第?自民て意見も見るよな
意味わからんけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-Sray):2019/11/08(金) 03:47:52 ID:sH24xyAk0.net
立憲が―立憲が―って、今度立憲と民民れいわが正面からぶつかれは、今度こそ本気で民主右派全滅だぞ
希望の時のような比例復活もできず死屍累々だわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa3f-gzzO):2019/11/08(金) 03:52:36 ID:ce8wOPoha.net
元々新自由主義な党民主党だったしこんな発言出ても驚かない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bde-j3UG):2019/11/08(金) 03:54:28 ID:0UcwjHhB0.net
とりあえず立憲は庶民の味方ではないことは確か
正直この党が野党第一党であることが最大の不幸だわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 03:59:12.30 ID:mm2ccsu/0.net
一応投票は行ってるけど惰性なだけで行かないやつの気持ちはわかる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:14:13.97 ID:SDxwXU6er.net
こいつらやけに攻撃的なんだよな玉木のところに潰れろって言ってたり

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:15:43.51 ID:vUtd8ISP0.net
結局元民主を潰すための衆院選になりそうだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:29:25.27 ID:2HTRce9A0.net
>>73
共産は既に天皇制廃止ではなく
元首ではなく象徴なら良いって方向転換
を既にしていたはず

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:47:07.83 ID:lX/31ORUd.net
立憲って支持されてんのか
自民党が嫌いで、共産・・ちょっとって人が仕方なしに投票してんじゃねーの

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:56:16.93 ID:alOQwzlf0.net
山本太郎も安倍政権打倒が第一目標なので
衆院選近くなったら共闘はするはず
立憲国民会派には小沢もいるわけだし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:57:24.60 ID:3mYBoYsK0.net
枝野はすでに鼻薬かがされてそう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:58:13.15 ID:alOQwzlf0.net
>>313
立憲の支持母体は公務員系労組
現在の公務員人事院勧告では
非正規などの底辺がいたほうが自分たちは豊かな生活できる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:58:36.54 ID:3mYBoYsK0.net
>>308
総理やる前から自民党野田派と揶揄されてたからな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:59:52.60 ID:D0xrOrjz0.net
>>318
そんなもんだろうな、比例票ががっつり消えたし
俺も受け皿として仕方なく票入れてるだけだし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:00:56.08 ID:3mYBoYsK0.net
>>321
公務員はもう自民支持に移ってるんじゃないか?
民主党政権は人事院勧告を拒否したし、天下りを半減させた
自民党政権は人事院勧告を拒否したことないし、安倍は天下りを倍増させた

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:01:15.49 ID:IVZzDt0H0.net
>>308
枝野はまた野田と一緒にやり始めたな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:03:26.78 ID:3mYBoYsK0.net
立憲というより枝野だな、問題は
立憲への期待が高まっていた時期にわざわざ保守宣言して冷や水ぶっかけるし
自民党とやりあう度胸がないんだろうな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:05:31.34 ID:y3cqzrn30.net
正体現したね
自民に成り代わって甘い汁吸いたいだけだろこいつら

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:14:48.19 ID:D0xrOrjz0.net
>>300
そこらの人は応援してるわ
今の自民党はおかしいと離党する覚悟もない連中は皆同罪
後援会に逆らえないとか党の公認外されたら当選できないってのは言い訳でしかない
本当に議員やる覚悟あるなら地道なドブ板やったり自分でパイプ作って組織票も集めろよと。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:42:52.93 ID:1CWZawI2d.net
馬鹿だね枝野
衆院選で立民が壊滅するのはもう確定
議席半減のうえ造反も出て終わるな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:44:53.74 ID:vQiAs+9B0.net
枝野
やっぱ馬鹿だな
フルアーマー時代から無能だったけど
やっぱり本音でガチの話できる山本さんの方がいい
失敗してもこいつの方がいい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:47:17.62 ID:pv7m01uI0.net
>>326
れいわみたいな革命に近い主張で政権とっても続かないじゃん
枝野は前回に学んでるし長期政権を見てる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:48:31.82 ID:pv7m01uI0.net
>>327
この国は現状維持派がかなり多いのは事実なんだから
穏健な政権交代しか事実上ありえないのよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:49:35.80 ID:QS5RB7QP0.net
>>300
太郎だのMMTだのは、みんな亀井の二番煎じ
亀井は2009年の鳩山内閣で金融担当大臣として「小泉・竹中路線をひっくり返す」という、ど真ん中の仕事をやっていた
もし亀井が今の麻生のように財務相と金融相を兼任していたならば、2年かからずに日本経済は復活していただろう
鳩山の辞職で何もかもが狂ってしまった

https://www.fsa.go.jp/common/conference/2009b.html
2009年9月17日からの亀井の記者会見は全部読む価値があるよ
日本が90年代から何を間違ってきたのか、この10年間で何を失ってしまったのか、全部書いてある
ついでに記者クラブの低レベルさもよくわかるw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:58:09.20 ID:m7OoTOpIa.net
>>141
それはガイアの夜明けだろ
これは日テレ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:59:44.32 ID:MhOEOMKY0.net
枝野正体現わしてますやん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:10:07.04 ID:1CWZawI2d.net
選挙で壊滅死が確定してるのに
まだ緊縮財政と消費増税を主張するのか
まあいいんじゃないかな好きにすれば

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:21:26.10 ID:D0xrOrjz0.net
>>332
そこが枝野と山本の考え方の違いだろうね、
山本は次の衆議院にでも政権交代して強行採決された漁業法改正等を撤回しないと日本が持たないと急進的

だから山本は投票率上げようと立憲にも5%案で妥協と脱原発は一時的に棚上げしてる。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:21:42.87 ID:ZzcVgGz40.net
枝野「万年野党の座は渡さない!!」

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:23:07.76 ID:S6l2G12q0.net
直ちに終わり

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:29:41.13 ID:xHiQSmp0r.net
オマエラや!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:30:35.96 ID:8SnwmfLbd.net
7年も万年野党やってる奴らが旗揚げして半年程度の政党に万年野党などと言う資格はあるのか、いや無い

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:32:10.58 ID:l3FkeaBh0.net
まぁ山本はもうちょっとシンプルにしたほうがいいよな
説明を丁寧にしすぎてバカには難解で響く感じじゃない
マスゴミや御用どもが捏造してる財源無し論の否定と合わせて
消費税減税、金持ち大増税という事をもっと推していくべき

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:34:32.38 ID:B8h7lu7d0.net
立憲もロックフェラーに買収されたか

真の国士は山本太郎だけだ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:53:19.97 ID:R3Yts+od0.net
本当に自民別働隊の顔隠さなくなってきたな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:57:05.61 ID:w/3E9Swxa.net
>>36
本っ当〜にこれ
一度読んで理解できなければ百回読めバカども

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:59:11.13 ID:w/3E9Swxa.net
離間ぐらいすぐ分かれよ
知ってか知らずかそれに加担してるのが三橋で山本は離間策にハメられてる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:01:02.92 ID:w/3E9Swxa.net
日テレの選挙特番で嵐櫻井が小泉進次郎と独占会談なんかしてるわけ
お前らを殺します宣言だろそれ、分かるだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:30:17.62 ID:55MQiXrsa.net
れいわって支持率1%もないだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:35:40.03 ID:Me3FPIxzM.net
>>18
それなら組織票持ってる自民党が勝つ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:49:14.40 ID:ce8wOPoha.net
>>333
亀井大臣時代は記者クラブを相手にしてなかったのも覚えてるわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:55:07.10 ID:wDYXRrqH0.net
>>308
ほんとこれ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:58:31.16 ID:wDYXRrqH0.net
まず山本太郎が野党第一党のリーダーになる事が大事だ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:04:19.17 ID:55MQiXrsa.net
>>352
信心深いのもほどほどになw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:26:39.67 ID:uCkwYJxN0.net
万年野党の先輩としての忠告っすね。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:27:33.62 ID:99xPmYrf0.net
国民一人当たりの借金がー
消費税が無ければ日本は財政破綻する
世の中はこんなもん信じてる情弱の方がまだまだ多いってことだろうな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:27:51.55 ID:QS5RB7QP0.net
>>346
離間はいかんな
ちゃんと政策をすり合わせて団結しなければ
消費税ゼロ&原発ゼロで団結を

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:31:27.64 ID:LTUoINuXM.net
>>352
4年やって議員の仲間一人も作れなかったのが全て

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:33:44.63 ID:TU7LPn/T0.net
まあ元々ゼロのれいわは負けようがないが
立民は議席半減は確実だわな
党勢が落ちれば離叛者も出るだろうし
党として死にたいなら緊縮やってなよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:34:42.82 ID:TU7LPn/T0.net
立民は次の選挙で党勢が壊滅するのが確実だけど
立民サポーターとしてはどんな気分?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:34:51.17 ID:UPhW4qksd.net
大政翼賛会ごっこを見せられても
あんまり面白くない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:37:40.26 ID:vzJavlF60.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://dfaco.ravelex.net/2nkyz9/45ya3m5c1x54f3.html

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:40:04.13 ID:y6gT9xNhr.net
別に立憲民主党が何言ってもどうでもいいや
野田の件で、立憲民主党には完全に失望したから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:41:23.78 ID:wDYXRrqH0.net
>>357
6年やろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:42:04.67 ID:bzGd1N6ip.net
>>1-10

頼みがあるんだがこのスレ荒らしてくれんか?

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1572565243/

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:43:24.76 ID:TU7LPn/T0.net
れいわには候補者立てるなら立民候補者が立つ選挙区を狙って立てて欲しい
国民や社民や共産は立民が消えれば緊縮バカをやめる可能性がある
だから今後のことを考えれば手心を加えてもいい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:45:32.50 ID:wDYXRrqH0.net
>>365
当然そのつもりだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:49:40.69 ID:TU7LPn/T0.net
立民なんて政界から消滅させるべき
庶民の暮らしを顧みない野党など不要

368 ::2019/11/08(金) 09:14:36.98 ID:R7UkpINq0.net
だから枝野は増税論者だと言ったろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:27:30.32 ID:s+i/In290.net
共闘出来ずに12月選挙となった場合
れいわは選挙区は3人くらいしか当選出来ないだろうから比例に反緊縮派のスペシャリストを登録するしかない
三橋貴明、藤井聡、高家望愛を国会に送り込んで他の議員を次々と反緊縮思想に染めていく
つねきは小選挙区で勝てる
つねきが小選挙区で勝てなかったら日本は終わりだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:28:06.19 ID:s4Lw4Bde0.net
>>206
嘘つきで草

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:42:42.40 ID:6b3XIHqxa.net
前原が失脚したのは個人的には痛い
旧民主が再び国民から信用されるためには、民主党政権の「任期中は増税しません」→公約違反の増税の流れを厳しく総括して、国民に謝り倒して
その結果消費減税路線へ行くにしろ、消費増税路線へ行くにしろ、今度はとにかく財源を曖昧にしない経済政策を作って自民に対峙するのが必要不可欠
そう思い続けてきただけに、民主党政権の失敗を国民に謝罪しまくり、財源を明らかにした目玉政策を掲げる動きを前原が見せた時は「やっとこういう人が現れたか」と喜んだんだがな
前原が失脚し、枝野が野党第1党の党首になってから、前原以前の何の戦略も反省もない民主に戻りやがった

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:47:53.79 ID:ce8wOPoha.net
>>358
与党側からの切り崩しも当然仕掛けてくるし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:49:28.04 ID:h1uiH4jx0.net
お前んとこも同じだと思うぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:50:37.73 ID:SG4g6scua.net
>>1
名前がない はい捏造

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:52:22.65 ID:E4Qq92nV0.net
民間で「もっと成績伸ばしてね」っていわれて「その要求は現実的ではない」って言ったらどうなるの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:55:36.58 ID:q96CrKqy0.net
立憲を野党第一党の座から引きずり降ろそう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:03:24.49 ID:aOnl1sCta.net
グローバリズムはもう止めようないだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:10:42.38 ID:UPhW4qksd.net
れいわと共産は共闘するのでは?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:17:24.92 ID:fPV4nSoPD.net
>>378
5%減税掲げないなら共闘しないってよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:18:44.77 ID:+a0GHozF0.net
まーたネトウヨのれいわ・立憲分断が始まったぞ
この対立煽ってる奴は全員ネトウヨ確定

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:22:17.98 ID:oWnaAcrWr.net
脳内国士

昔ネトウヨ
今山本信者

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:22:18.78 ID:U4z2iYZcd.net
立憲民主ろくでもない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:25:08.39 ID:s+i/In290.net
>>377
トランプだって保護主義的な立場でグローバリズムから脱却しようとしてるだろ
反グローバリズムは国際的な流れなんだよ
ジャップの場合反グローバリズム掲げて日本から出て行く企業はソフトバンクくらいしかないぞ
トヨタですら居座る

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:25:22.10 ID:oWnaAcrWr.net
れいわN国維新を除く野党が、次期選挙を睨んでの具体的政策協議に入ったんだから、それが出てきてから、あれこれいえばいいものを

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:27:07.21 ID:waFVm/Jn0.net
>>380
分断も何も最初からその二つの党は相容れない思想だろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:34:25.76 ID:oWnaAcrWr.net
立憲とれいわの確執って
原発事故後、民主党が全力で菅政権を支えなければならなかった時に、小沢グループが党を割ろうとした

あの再現そのものに見えてくる

あの時一人だけ菅政権不信任案に賛成した松木が泣きながら一人残され
小沢たちは棄権

山本が一人泣きながら突っ張っている
山本の末路も見えてくるというもの

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:34:26.73 ID:q7W7YzD50.net
>>385
その二つっていうよりMMT理論を基にした財源論で途方もないバラマキ政策を掲げてるうちは立憲に限らずどこの政党とも相容れないと思うぞ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:41:30.24 ID:0UcwjHhB0.net
>>365
共産とはもう既に話がついてるし、国民とも玉木代表とのやり取りで協力できそうな雰囲気
元相棒の小沢もいるしな
となれば潰しに行くのは立憲だろうな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:43:49.04 ID:vfyjvAtbM.net
れいわも立民もそれぞれ言っている意味分かるから、選挙だけうまく協力して欲しいな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:44:07.53 ID:oWnaAcrWr.net
>>388

国会内の動きを見ろよウヨ山

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:46:20.35 ID:oWnaAcrWr.net
>>389

現時点でれいわには山本一人しか候補者いないんだから、山本が共闘枠内で協力すると一言いえばそれだけで終わる話なんだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:52:35.87 ID:vfyjvAtbM.net
んー
そういう対立煽りは一番良くないかな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:54:07.13 ID:cc73L0cx0.net
立民って立憲主義以外に具体的なビジョンなさすぎでしょ

山本見習ってポピュリズムに走れよ
というか山本の軍門にくだれよ 早く

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:55:49.82 ID:vfyjvAtbM.net
立民が今難しい立場にいるのは事実だけど自民、自民支持者に対する切り崩しは実はそういう立場だから出来るんだよなあ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:56:02.70 ID:jjzkda370.net
安倍が総理大臣でいることに比べたら十分現実的だろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:56:22.04 ID:oWnaAcrWr.net
>>393

ワンマンアーミー山本の軍団😂

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:57:03.36 ID:0UcwjHhB0.net
>>393
立憲主義じゃなくて護憲主義な
山尾しおりが立憲主義貫こうと立憲的改憲主張してるがそれを潰そうとしてるのが立憲執行部
もはや立憲は旧社会党並みの無能政党

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:59:00.49 ID:oWnaAcrWr.net
>>397

安倍政権下で、改憲議論には乗らないのが立憲野党
それから外れた事をいっているのは山尾

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:01:32.92 ID:vfyjvAtbM.net
安倍は確かにすぐにでも下ろすべきなんだけど、それだけで一致した先を立民が考えざるを得ないのも事実

一方、そんなこと言ってる場合か!の山本太郎も当然正しい

この二つの考え方はそれぞれ重なることなくまだ自民支持層や無党派から取れる、という今の体制自体は、時間さえあれば悪い状態じゃないんだけどなあ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:02:52.11 ID:s+i/In290.net
金融先進国イギリスでは数年前からイングランド銀行が今の金融システムを国民に理解してもらうよう冊子を配布している
多くの国民の誤解を解かない事には積極財政が受け入れられることは無い
だいたいジャップの場合財務省からしてほとんどが間違えているからな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:03:18.47 ID:vfyjvAtbM.net
国民を一応改憲側から引き戻したのに、身内の山尾がなんか不安要素なんだよなあ、確かに

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:05:11.14 ID:s+i/In290.net
来年の解雇規制緩和で路頭に迷ったおっさんが大量死する
おっさんが死ねば住宅ローンチャラだからね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:06:40.43 ID:q96CrKqy0.net
立憲カルトはもうどうしようもないな…

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:07:39.20 ID:6MF7nDDm0.net
お金は借金して増える仕組みだということを立憲の議員はほんとに知らんのか。
金本位制だと思ってる可能性がある。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:13:02.47 ID:vfyjvAtbM.net
まあ枝野と山本太郎、双方がうまいこと分かってプロレスやってくれてるといいんだけどなー

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:13:10.46 ID:2v/xbHf60.net
お前が言うなよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:24:56.50 ID:oWnaAcrWr.net
消費税の話で、国を潰しかねない安倍政権の危険性を必死に隠そうとするネトウヨと山本信者

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:27:18.01 ID:P1e4U6eH0.net
反ワクチンとかヤバいのと組んでるのは正直引くんで、
あの辺と手を切らないなら立憲民主党のがまだ「マシ」って感じ。
ただ大事なのは政策実現性ではなく、腐敗した政権を官民癒着から切り離し、
政府の運営を正常化することだと思うけどね。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:30:37.57 ID:sH24xyAk0.net
>>359
立憲が壊滅して野党が壊滅するか
民民とれいわが死滅するかの二択だけどな

立憲だけが壊滅するシナリオは無い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:32:02.46 ID:s+i/In290.net
>>405
安倍が解散したとたんに手のひら返しで共闘する可能性もあるよねー

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:32:16.69 ID:sH24xyAk0.net
>>369
共闘出来ないのなら選挙区はゼロ確定だよ
比例は良くて3議席

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:35:01.22 ID:0hTDsYXa0.net
南米の国々は貧困層が多いからブラジルにしてもアルゼンチンにしてもコロンビアにしても
左派がバラまき財政公約して政権取って
実際金をバラまいたが、ことごとく失敗してる。
財政赤字を拡大させて貧困層に金をバラまいても財政赤字が増えてインフレ率が高まるだけで
貧困層救済になるどころかむしろ貧困層の首を絞める結果にしかならない。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:50:16.08 ID:s+i/In290.net
>>412
外債多い国とほぼ内債のジャップランドを比較すんな
内債だけなら余裕ってMMTが説明してるんだ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:52:37.05 ID:sswr3ikX0.net
もう正直に「韓国ファーストの会」とかにしたほうがいいんじゃないのか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:55:21.56 ID:0hTDsYXa0.net
>>413
アルゼンチンも昔は対外債務なんてない国だった
日本よりも豊かで先進国だったんだよ

それが左派ポピュリズムが台頭して貧乏人にばらまく度に貧しくなって
今じゃ対外債務抱えてデフォルトするような国に落ちぶれてしまった

左派ポピュリズムや共産主義は人の心を蝕んでしまい、
蝕まれた社会は、徐々にだが、数十年掛けて衰退し転落してしまう。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:58:30.82 ID:AeHyLqfT0.net
>>362
気づくのが遅すぎ。
現在の野党は30年前の野党と根本が違う。今の野党は負け犬の集団に過ぎない。
学校で言えば授業に付いて来れない知恵遅れと同じだからな。
言ってることがそもそもハチャメチャ。枝野の顔なんて幼稚園児がオッサンになっただけ。
喋り方は幼稚園児のままだしなwww
俺はクソ野党は切捨て御免でOKだと思う。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 11:59:20.52 ID:ocUMg6TY0.net
日テレの忖度が入ってただけだった
その立憲の批判した議員は誰か教えてくれよ
教えられないよな!だってそんな無能な議員はいなかったんだから!

誰も確証が取れないことをいいことに自作したコメントなんて古い手を使ってもテレビ脳のアホしか信じないぞ
よくある100人アンケート!で実際に100人にアンケート取りにいく効率の悪い編集者や記者なんていないのと同じ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:22:49.70 ID:U07L5JBF0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sycoy.vinoniv.net/h724kb/h3xc142rsczo52.html

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:58:03.59 ID:AqzHEh9ux.net
枝野代表はコアな支持者におもねるな!
https://yoshinori-kobayashi.com/19178/

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:00:53.64 ID:AqzHEh9ux.net
>>416
昔は優秀な人材が自民党に入りたがったせいで、自民から溢れた中にも優秀な人が多くて
そいつらが日本新党とか野党にもたくさんいて、細川連立内閣のときはそれなりに優秀だったらしいね
今はそもそも政界自体に優秀な人が枯渇してるんだろう。まして野党だと余計に

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:02:42.10 ID:AqzHEh9ux.net
>>420
修正
優秀な若者が自民に新しく入りたくても、地盤だの条件が厳しくて入りにくかったので、野党に有能な若い世代がいたけど、
その余剰人材をもう使い果たしたので、野党に弾がなくなった状態

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:10:57.15 ID:vfyjvAtbM.net
立民ではないが、ちょっと面白い話
https://twitter.com/aequitas1500/status/1192641952262414336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:41:24.61 ID:m7OoTOpIa.net
>>411
野原ヨシマサが沖縄で取れそうだけどな
辺野古問題をあれだけ東京の人に訴えることができた候補者いないし
東京じゃアウェーだが沖縄はホーム

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:29:38.44 ID:oWnaAcrWr.net
国会めちゃくちゃになっているけど、
立憲杉尾に、安倍だか誰かが
「共産党!」とヤジを飛ばす

自民党が怖がっているのは、立憲と共産党ががっちりタッグを組んで、自民党公明党と対峙すること

福山が安倍をじわじわと追い詰めて苛立たせる
野党議員の本気の戦いとはこっちなんじゃないですかね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:48:47.86 ID:Xg+YtQio0.net
>>59
共産は過激と思われるところは共闘中は引っ込めると言ってる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:51:34.88 ID:Xg+YtQio0.net
>>423
沖縄で出るならオール沖縄に加わるしかないけどな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:07:11.05 ID:IzLp84y3M.net
万年じゃなくてあと選挙数回でいいわ、このれいわフィーバーが起こるだけで与野党が緊張感持てばいい。
議席確保してるだけでここまで効いてるからな。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:10:59.57 ID:oWnaAcrWr.net
>>427

あと数回って何をいってんだよ

後のない戦いなんだっての

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:59:11.86 ID:IVZzDt0H0.net
野田とともに背水の陣で闘う

…勝ってもその後に自民のための汚れ仕事引き受けてから下野コースの悪寒

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:21:04.30 ID:QppHbQfF0.net
れいわの勢いと狂信的な空気こそ最大の武器なのにそれを見抜けないバカだったのか枝野は
一般国民を乗せることができるのはもう太郎だけ
枝野には無理なのに

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:25:07.53 ID:IVZzDt0H0.net
枝野は旧民主時代やらかしと同情どっちもあったうえ
演説で注目浴びて枝野立てブーストで稼いだときがピークだった感
あのときは野田いなかったから見誤った

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:47:22.54 ID:mqGbQ+Lk0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://qocpy.santolina.biz/amwz3/e62f5svojg2wgz.html

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:58:25.70 ID:oWnaAcrWr.net
結党して二年の「野党」に、「期待はずれ」だという意味がわからないんだけど

大風呂敷広げた人気取り政策ぶち上げろって?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:03:11.76 ID:vUtd8ISP0.net
れいわって名前なだけでバックは鳩山だから立憲とケンカしてるのは
民主のいつもの内ゲバなんだよな
この連中に付き合わなきゃならないのが日本の政治の不幸だよ。自民に代わる党がでない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:27:26.29 ID:QGCgG4qkM.net
立憲は第二自民党だからな
一番アホなのは立憲に入れる奴

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:17:07.05 ID:WFpX80OS0.net
>>433
一から立ち上げたわけでもないだろ
何年民主党でやってたんだと

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:42:27.04 ID:IVZzDt0H0.net
今回の共闘ってどこまでやるんだろうな
共産がかなり動いてるっぽいけど珍しい感じがある

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:53:17.78 ID:vSBo4eR80.net
>36
そこで、分断と思わせれいわを沢山宣伝してもらい、煮詰まった所で減税に転換!なら見直そう。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:14:32.80 ID:oWnaAcrWr.net
>>436

一からだっての
民進党の組織、資金と関係ないところから立ち上げたんだから

民主党→民進党の主流から排除されたんだぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:50:16.58 ID:QS5RB7QP0.net
まあ枝野じゃなくて野田だな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:26:47.47 ID:y6kV3m+x0.net
2017年立民は民進の金を使って選挙したのに何が1からだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:28:38.60 ID:y+1ZRZLAa.net
立憲の連中を根絶やしにしろ
これが野党再編の最初の一歩

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:29:00.36 ID:y+1ZRZLAa.net
>>437
プロレス
希望れいわと続いて今回の共産が前原枠

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:29:19.17 ID:y+1ZRZLAa.net
持ち回りで野党票分散してんのバレバレなんだよなぁ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:56:22.32 ID:+eoQc8zO0.net
>>102
> 大阪で候補立てて共産の辰巳コータローとき落としといて何が共闘じゃたわけ

前回の参院選、共産・立憲・国民民主が別々に候補者を立ててて、頭おかしいのか?って思った。
隣の兵庫県も立憲と共産で共倒れ。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:58:40.90 ID:IVZzDt0H0.net
>>102
規制反対派の亀石と共倒れってほんと
公文書改竄を追う議員が落ちちまった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:59:07.16 ID:vUtd8ISP0.net
共産は元から別の党なんだししゃーない
民主系の仲の悪さが野党大敗の原因。まとまれないなら全員辞めてくれ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:01:53.73 ID:gU1OWQpk0.net
蓮舫の動きとか見てる限りでは自民党サポーターだもんな
ネトウヨが好みそうな叩かれやすい動きばかりしてる
こないだの参院選だって立憲が一番躍進したのに何か嬉しそうじゃなかったし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:02:41.02 ID:gU1OWQpk0.net
あと、森友ものらりくらり小出しにして対策する時間与えて逃したのも立憲の連中だし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:11:35.51 ID:VuhIhRJU0.net
国債を銀行に買わせて予算捻出してみんなの所得を向上させろって良いじゃんなぁ
銀行無能すぎてマネーの虎みたいな事出来ないんだから銀行に金有っても無駄なんだよ
国債供給しないとあいつら死んじゃう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:12:35.73 ID:/uWaLyvh0.net
そのとおりだと思う
>>1

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:17:14.93 ID:pdP+9ToNa.net
劣化自民党に入れるくらいなら自民党に入れるよね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:18:49.61 ID:olL89zMe0.net
>>448
同じ系統の議員でも森ゆとはあまり仲良くなさそうだしな
野田内閣割った小沢グループの人だし当然だろうけど
筋が通らないなら文部科学副大臣でも離党できる森ゆと違って与党側にいたい人ってのが透けてる部分はあるね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:24:02.79 ID:wX7YoQR+0.net
>>452
オラァ、どさくさ紛れに調子良い事ほざいてんじゃねーぞネトサポ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:30:54.49 ID:pYicgEG+0.net
自民党より民主党がヤバかったとかdisられたからおこなんけ?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:31:49.54 ID:N9fNHE+C0.net
何やっても革命起きないんだからそりゃ保身に走るだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:30:44.74 ID:74lddPiN0.net
プライドが高く権力欲の強い枝野は山本太郎が邪魔で仕方が無い

総レス数 457
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200