2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】カワサキがビモータを吸収合併して子会社化するかも・・・ [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:41:57.33 ID:XdtfI/7s0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
川崎重工業は6日、イタリアの高級二輪メーカー、ビモータと合弁事業に
乗り出すと発表した。ビモータは世界的な知名度を持つが、経営が厳しく、
近年は事業が休眠状態にある。川重は名門ブランドの
再生支援を通じ、自社の二輪事業強化にもつなげたい考えだ。

川崎重工業とイタリア高級メーカーのビモータが開発した試作二輪車(川重提供)
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_car/mot400-jpp033088014.jpg
https://www.jiji.com/jc/d4?p=mot400&d=d4_car

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:43:31.60 ID:m3UjwZMj0.net
エンジンは川重オンリーになるのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:01:05.57 ID:2O3q2x8R0.net
カワサキか…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:01:35.28 ID:XdtfI/7s0.net
カワサキとビモータの強力タッグが久々に復活!
 ビモータは2019年11月5日からイタリア・ミラノで開催されているEICMA2019で
新型モデル「TESI H2(テージエイチツー)」をカワサキ・ブースで発表しました。

 1990年に初代モデルが登場したビモータ「テージ」シリーズは、
フロントスイングアームとハブセンター・ステアリング機構を
公道用量産車として初採用したモデルで、ブレーキング時に
フロント周りが沈み込まない独特の走行フィーリングを実現しています。

 今回の発表に際し、カワサキの担当者は「今回の件は3年前からスタート、
ビモータ側からのアプローチでしたが、パートナーとしては申し分ない。
デザインについては、大変満足しています。あとは、お客さんが判断してくれるだけ!」と話します。

 近年、ビモータ製のモデルはドゥカティ製エンジンを搭載したものが主でしたが、
久しぶりの日本メーカー製エンジン搭載モデルだけに、日本への導入に期待が掛かります。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:06:05.17 ID:6rrTjEaka.net
いっそレッドバロンが買収しろよ
カワサキじゃ即手放すだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:07:47.11 ID:8cKkCPG20.net
お漏らしビモータになるの?(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:21.57 ID:fZpKtxKP0.net
デザインだけのクソ車だよな、ビモータ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:27.13 ID:8cKkCPG20.net
パワトレ作れないから只のデザインハウスだよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:46.25 ID:tHYVFgf40.net
>>4
久々って以前もあったの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:19:07.63 ID:hR3wT7K00.net
ビューエルは?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:22:02.96 ID:373K+egI0.net
>>3
ビモータか…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:23:22.49 ID:3IWlE3710.net
ハブステアは男のロマン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:04.25 ID:wanEukLa0.net
>>9
元々ホンダのバイク改造してたとこだぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:45.94 ID:XdtfI/7s0.net
>>9
過去にカワサキ製エンジンを搭載したモデルでは「Kawasaki」と
「Bimota」の頭文字を取った「KB」をモデル名としていましたが、
新型モデルでは名称も一新されています。

 これまでに「テージ1D」「テージ2D 」「テージ3D」とモデルチェンジを行う度に
熟成を重ねてきたテージ・シリーズですが、今回発表され新型では
カワサキ「Ninja H2」シリーズに搭載されている
スーパーチャージドエンジンをパワートレインとして選択。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010007-bikeno-bus_all

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:47.15 ID:kEIUONjB0.net
ビモータ、まだ有ったんだなっ
鳥かごフレームw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:25:22.12 ID:8cKkCPG20.net
ヤマハのイメージが強いな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:25:45.53 ID:Oc341jyO0.net
>>1
これカワサキじゃねーか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:54.99 ID:3OStV3Gh0.net
川崎はもともとデザインが良いけど、さらに良くなりそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:28:18.91 ID:gbHe1Jd50.net
イタリア製のカワサキとかある意味最強では

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:02.01 ID:Oc341jyO0.net
ビモータも 川アか…って言ってんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:30:02.15 ID:TTz+iBGCa.net
マジ?
あの憧れのビモータが買いやすくなるかな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:32:45.57 ID:RPEw/L+Oa.net
>>10
10年前にHDが手放した後はインドの会社に売られてその後破産、今は投資ファンドが権利だけ抑えて状態

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:44:47.36 ID:2XOcY6aw0.net
あのトライアンフも今じゃ中身カワサキだから安心だぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:10:03.18 ID:JCZldlhV0.net
>>14
これこれ
こち亀でビモータマニアの男が乗ってて中川のオヤジになんだエンジンは川崎じゃねぇかってけなされてたバイク

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:16:57.66 ID:zNQogV3v0.net
>>1
フロントフォークが無いぞこのバイク

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:19:29.69 ID:NDSGMK5zd.net
スズキより変態になるつもりか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:37:28.10 ID:Rp/MYqoz0.net
事業休眠てマジかよ
川崎エンジンでクールなバイクが出来るのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:44:12.19 ID:fhjeFl0qK.net
DB1は好きだったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:28:45.28 ID:OgeWG8xxa.net
カワサキのノンカウルAR50マジかっけえ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:30:08.90 ID:r0PL1neS0.net
カワサキとビモータってこち亀でもネタになってなかったっけ
ホンダの親父がガワをはぎ取ろうとする話

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:35:04.24 ID:/vb5jdTL0.net
ハブセンターステアリングのために、でっかい専用ベアリングを開発しよう。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:39:06.19 ID:87Xo8yKN0.net
ビモータなんか買ってどうすんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:44:07.80 ID:UwkXtqu20.net
カワビモか…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:32:41.13 ID:P6vMExuK0.net
アグスタといいビモータといいイタリアは経営難のバイクメーカーばっかりだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM8f-x24/):2019/11/08(金) 03:43:45 ID:UGQTPJmEM.net
>>1
糞かっこいいけどどうせこのまま発売しないやつなんだろ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM8f-x24/):2019/11/08(金) 03:45:40 ID:UGQTPJmEM.net
>>19
どっちも最初から壊れてるなやつ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:14:42.59 ID:3oalQVKYM.net
ガソリンバイクって世界的に規制対象なンだわ
さっさとEV化しないと会社なくなるよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:38:02.76 ID:w7kyP3C30.net
バッタ色したキモータが始まるのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:19:44.60 ID:55MQiXrsa.net
>>1
マフラーだけZ1000で草w

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:20:36.35 ID:55MQiXrsa.net
>>37
趣味のバイクの電動化はずーっと先だよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:31:00.29 ID:tuYj8CWQM.net
エンジンでバッテリー溜めて
モーターを回すのはダメか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:18:23.25 ID:55MQiXrsa.net
>>41
バッテリーが重すぎてバイクじゃ無理

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:31:07.94 ID:R3Wtxoaj0.net
>>41
ハイブリッドの回生だろ?
ホンダが今年世界初で出したよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:33:28.87 ID:QEQyq9SW0.net
マフラー腹下でぶったぎりたいわ
ヨンバラよ

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200