2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・スミスの何が凄いのかわからん!ホモの大袈裟なボーカル、やけに主張するギター、パッとしないリズム隊 等。こんなのが伝説なのか? [949872347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:54:55.40 ID:oBNGsqEz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ザ・スミス聴くぐらいならジャコバイツを聴けよ!
The Jacobites - Pin Your Heart To Me
https://youtu.be/YkvzhOoYcb4












ジョニー・マー、ザ・スミスが再結成するという噂にツイッターで言及
https://nme-jp.com/news/81169/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:55:11.52 ID:bKDooJeq0.net
ネトウヨなとこかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:55:40.16 ID:9/m2Ks1o0.net
英語わからない馬鹿「モリッシーの詩がさぁ・・・」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:56:10.97 ID:bKDooJeq0.net
てかギターは主張してないだろ
そういうギタリストとは真逆のタイプ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:57:09.01 ID:/KxKQNnU0.net
あの独特のボーカルがいいんだよ
ヨーデルみたいな音符を超えた謎の音階

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:57:27.80 ID:9grKfJ660.net
しょしょしょのピュー太郎だから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:58:19.00 ID:1RmEMFft0.net
>>4
いや、独特なアルペジオフレーズだし充分主張してる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:58:24.65 ID:A8zi1mQPr.net
イングランドイズマイン見た奴いる?
最後までスミスの曲かからなくて笑ったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:58:31.91 ID:MKP74X570.net
「肉食は殺人者」とか「女王は死んだ」とか過激なタイトルなのに
中身は産業ロックを馬鹿にするようなボーカルに、繊細なギターのアンバランスがいいんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:59:14.09 ID:A8zi1mQPr.net
モリッシーの渋谷公演見た奴いる?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:00:35.68 ID:oD1b9k9P0.net
90年台のオルタナとかほぼこれのパクリやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:00:38.62 ID:DozCDIXd0.net
おいらスミスもモリッシーも大嫌い
同時代のNW好きだがこいつらは糞

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:01:44.63 ID:DXXSxuHta.net
>>5
こんな感じか。懐かしいな。
https://m.youtube.com/watch?v=qdOHPjMzY8s

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:02:03.37 ID:vANOWIDt0.net
>>3
むしろ歌詞がわからないとただのキモいホモおっさんバンドだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:02:03.58 ID:b1/EXHD/0.net
リズム隊が何気に横ノリでマーのギターと相まって奇妙な面白さがある
ポップだけど詩的で奇妙な素晴らしい音楽
ビートルズなんかよりずっと上

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:09.76 ID:NybrjzAA0.net
ttp://www.strobelight-shop.com/out/pictures/master/product/1/morrissey-suedehead.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:19.34 ID:SLLimdg80.net
>>1
ホモのボーカルのケツフリダンス忘れてるぞ
https://youtu.be/wMykYSQaG_c

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:59.85 ID:A8zi1mQPr.net
>>17
モリッシーはホモじゃない!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:04:17.71 ID:A8zi1mQPr.net
モリッシーの自伝日本で出ないのかなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:04:39.00 ID:yKZ5J2lM0.net
モリッシーがウヨったとか聞いて草

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:04:49.64 ID:bKDooJeq0.net
こんなギター10代で作曲するとか反則だよ
https://youtu.be/aB0lPmoZJ08

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:05:48.54 ID:D7DxA/1wM.net
Heaven knowsは世界で最も美しい曲の一つだと思ってます

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:06:26.59 ID:SLLimdg80.net
>>20
ホモって被差別民なのになんでかネトウヨ化するやつ多いんだよな
洋の東西問わず

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:06:44.19 ID:f2xxi4Wf0.net
ロックってうるさくね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:06:50.27 ID:SLLimdg80.net
・ゲイリームーアのパリの散歩道で演技する美少年。
・その美少年に一瞬で目を奪われた。
・東洋の真珠。
・羽生結弦に会う為、飛行機に乗って来日しようかな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:08:55.02 ID:TCnvKqK10.net
スミスつったらロバートスミスだよな!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:09:46.68 ID:WnRgGGnQ0.net
アラフィフスレか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:09:49.86 ID:fS1LrCNk0.net
モリッシーは男性パートナーと長く同棲してるけど性自認はゲイじゃない
そういうことだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:10:58.74 ID:RX8tPHtn0.net
ファイプロの須田剛一がファンで主人公に純須杜夫(すみすもりお)とか付けちゃう人

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:11:08.90 ID:J08C8XRD0.net
花束

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:11:21.11 ID:vANOWIDt0.net
>>19
絶対に外国語に訳さないよう本人が止めてるから無理だろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:11:36.92 ID:eDNZoIkm0.net
オレも昔聞いた時はなんかウネウネしてて抑揚もなくつまんねえ曲ばっかと思ってたわ。それが今は延々エンドレスにして聞いてられる不思議

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:12:22.61 ID:nbrkMVoY0.net
(*´ω`*)「ついに来たな」
https://www.2ndstreet.jp/knowbrand/feature/uk-street-02/

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:13:17.73 ID:Qz8r0aFJa.net
What Difference Does It Make?のリフは最高中の最高

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:13:23.91 ID:K+XYIWi70.net
ペラッペラッのリズム隊が、日本のボウイを思わせる
でも、ボウイも今聞くと結構よかったりするんだよな
スミスも同じじゃないかな
ダサいダサいと思いながら、不思議と聞いてしまう
そういう種類の音楽がある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:13:42.91 ID:xtHrx+0y0.net
自虐的かつシニカルな歌詞
ギターのフレーズ
アルバムジャケットのセンス
微妙なリズム隊

良いところいっぱいあるだろうが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:15:28.03 ID:mkHLag2v0.net
>>12
そんなあなたにザザ

>>20
モリッシーに興味ないから調べてみたけど
ウヨサヨのプロレスはもうたくさんって言ってるあたり、ケンモメン的思考なんだよ
あとは英国ファーストだっけ、あそこが信用できるのかだけの話
グローバリスストに都合が悪いと、レイシストにされる場合もあるからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:15:38.72 ID:x9sElqXkd.net
ギターが凄いだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:05.60 ID:vsaCDTss0.net
ウヨホモだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:09.37 ID:yICIBo/uM.net
有名な曲とか評価の高い曲って何がある?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:10.22 ID:cXUdqPnB0.net
マーのリフはすごいよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:16:50.16 ID:fRnOjers0.net
ヘロヘロボーカルにクリーンギター
唯一無二

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:08.79 ID:QLK1XBTB0.net
なんのひねりもないドラムとベース
あれがええねん
There is a light that never goes outも正にそれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:21.96 ID:MKP74X570.net
>>40
The Smiths / There Is a Light That Never Goes Out
これが一番人気のある曲だと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:28.02 ID:jYWFXzNR0.net
版画DJ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:35.46 ID:38ib9rnm0.net
ベースはジョニーマーのサウンドの良き相方だしドラムも結構パワー系でいいぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:17:56.38 ID:j5KeV89a0.net
名前はしってるけど曲はしらん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:19:00.43 ID:n+05KQr3d.net
就職した
最高に不幸だわ
なんで俺の人生の大事な時間を
俺が生きてようと死んでようとどうでもいい奴のためにやらなくちゃならないんだ〜

めっちゃケンモメンじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:19:21.05 ID:UP/HTO4K0.net
>>37
ケンモメンはウヨとプロレスしてるサヨだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:20:40.33 ID:H2AAUwco0.net
cemetry gatesスペル間違ってるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:20:52.32 ID:cALJqUI/0.net
お前らに丁度いい歌
https://youtu.be/MzsM-eLvFvQ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:20:59.82 ID:n+05KQr3d.net
リマスターのボックス買いそびれたの超後悔してる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:21:48.48 ID:uh5Zi1E70.net
モリッシーの新作もう国内盤出ないぐらい日本じゃ人気なくなっちゃったな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:22:06.69 ID:iCAYqPP90.net
マンチェスターの空気吸ったことないJAPにわかる訳ねーだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:22:17.54 ID:D7DxA/1wM.net
>>40
Heaven knows I’m miserable nowが響かないケンモメンはいないぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:22:47.64 ID:0vT6yrfp0.net
初めて聞いた時はスレタイと同じ
しかしなぜか心地よくなってくる
あれ?俺ホモなのかな?→いやマーのギターが素晴らしいんだ!→やっぱホモの素質あるかも…→いや、マー
以下無限ループ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:00.71 ID:0kvxo2DXa.net
イギリスって感じ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:21.54 ID:CWKfgimaa.net
なぜか日本で萌え的感覚と結びついて奇形化し相対性理論というバンドが生まれた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:40.56 ID:n+05KQr3d.net
there is light〜はちょっと尾崎っぽいからケンモメンぽくないな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:24:47.38 ID:A8zi1mQPr.net
>>53
ソロはつまらないからなあ
モリッシーのライブも退屈だったわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:25:22.58 ID:WwZ7OhfF0.net
スミスとキュアーとデペッシュモードは過大評価されすぎだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:26:38.73 ID:wzLT5pRma.net
じゃあ俺はサンデイズのハリエットちゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:26:39.68 ID:3OStV3Gh0.net
パトリック

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:26:40.91 ID:n+05KQr3d.net
>>60
マーのギターって当たり障り無さそうで凄くこってるよな
あれがないとトラックがあっさりしすぎてすぐ飽きてしまう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:26:55.36 ID:QIPyvj+v0.net
ライブエイドで「アフリカにくれてやる金あんなら貧しい若者に回せよ」って言うモリッシーすき

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:03.48 ID:hSOHaqgD0.net
イギリスの首相がスミスが好きって言ったらモリッシーとマーに
「お前は好きになるな金払ってやるから持ってるCD全部捨てろ」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:11.63 ID:3Q7TbeRf0.net
音楽はテクニックを評価するものではないし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:18.77 ID:n+05KQr3d.net
>>65
安倍に聞かせたいね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:18.82 ID:K+XYIWi70.net
>>48
感情を「詩」に昇華させるものは、詩人と呼ばれる

>バカ、アホ、死ね、ジャップ
感情をそのまま表に出すことを「表出」という

ケンモメンは、表現者ではなく表出者
表出者の言葉は常に虚空に向かって放たれ、耳を傾ける者はいない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:27:19.57 ID:jYWFXzNR0.net
労働者階級の中のマイノリティの事を歌ってんだからそらお前らにも響くやろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:10.37 ID:d/f97waX0.net
ギターとか興味ない奴にはわからないだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:15.94 ID:l/CCayOn0.net
ケンモメンの元祖みたいな奴がボーカルやってたバンド

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:29:32.86 ID:fS1LrCNk0.net
何がいいのかって聞かれたら答えづらい
そんなバンド

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:30:34.15 ID:uh5Zi1E70.net
>>55
ニート応援ソングだしなこれ
みんなこれ聞いてニートになったはず
ニートになったあとはソロ時代のeveryday like a sunday聞きながら終末を願おう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:30:41.67 ID:Kvdq2MjZ0.net
モリッシーは癌になってからウヨ化してしまって悲しい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:31:55.59 ID:oEL2sMVWd.net
マーのギターをレッチリのアンソニーが評価しててビビった記憶
聴くのかよ( ´・∀・`)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:32:16.05 ID:ggNHzQiQM.net
おれは好き
クラブで聞いてたあの頃に戻れる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:33:13.60 ID:X8b17h0P0.net
マイナーバンドだろ
オタクしか聴かないよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:33:47.08 ID:bKDooJeq0.net
>>76
評価ってなんだよ
アンソニーのほうがギタリストとしてハッキリ格下だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:34:41.51 ID:wgwm+CRg0.net
モリッシーキモい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:37:42.77 ID:JICkX9oCd.net
同じ時期のイギリスでFGTHやジョージ・マイケルという違うタイプのホモも同時に売れた奇跡

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:39:25.96 ID:oEL2sMVWd.net
>>79
違うよアンソニー
ボーカルのアンソニーキーディスだよ( ´・∀・`)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:39:56.96 ID:yICIBo/uM.net
>>44
>>55
今両方聞いたけど凄く良いとは言えないけど悪くない
歌詞がネガティブなのは80年代イギリスならではなのか
夜に一人で聞きたい感じ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:42:15.64 ID:10ehOuL70.net
キンクススレを旧速時代から待ち望んでるけど一回くらいしかみたことない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:44:41.49 ID:38ib9rnm0.net
モリッシーって高校卒業後に税務署の公務員だったって本当?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:45:44.25 ID:oEL2sMVWd.net
キンクスも暗い感じかな
同時代ってのはもちろんだけどフーに似た暗さがあるかな
好きで聴くのは『アーサーならびに大英帝国〜』だけど
その中の「シャングリ・ラ」が切ない( ´・∀・`)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:46:10.65 ID:n+05KQr3d.net
>>83
スミスって一回目だとふーんて感じなんだよな
何回か聞いてるとクセになってくるんだけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:46:20.90 ID:yJfSa5dPa.net
>>62
未だにナンバーワン女性ヴォーカルやわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:47:46.78 ID:D7DxA/1wM.net
>>83
代表曲といったら、あとThis charming man くらい

90 ::2019/11/07(木) 23:48:26.77 ID:CYrA7ldBa.net
これ本当謎 いいところが一つもない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:48:47.23 ID:oEL2sMVWd.net
つかワシの敬愛する日本のb-flowerがデビュー当時
ロキノンのライターから何でそんなにスミスに似てるんだ?って詰められて
そんなに似てるかなー、言ってたけど初期はやっぱり似てるな
ボーカルの息の継ぎかたとかアレンジとか( ´・∀・`)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:50:02.96 ID:yICIBo/uM.net
>>87
ベースラインに特徴あるからかもしれないな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:50:43.64 ID:IOkVtnLj0.net
>>8
見た
スティーブンが最後までほとんど成長しなくて笑った

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:51:43.51 ID:7gndDyyp0.net
ラフトレードスレか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:51:46.46 ID:H2AAUwco0.net
morriseyソロはSuedeheadしか知らんけどやっぱあのバンドの中じゃないと輝かないなぁと思った
smithsのMusicVideoはどれも魅力的

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:53:40.43 ID:yJfSa5dPa.net
ほんと来日して欲しかった
解散後にRANK聴いてめちゃくちゃ震えたわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:54:19.81 ID:hvDVvrWd0.net
ジョイディビジョン終わっちゃったのとかも関係あったんじゃ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:54:42.09 ID:A8zi1mQPr.net
>>93
まあ最後にマーのとこに行っただけでも大成長でしょ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:54:49.10 ID:9rEiYO4ap.net
モリッシーの着てる白いヒラヒラがついたシャツがホモ感を強めてるんだよね
音楽もキモいし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:56:58.18 ID:yICIBo/uM.net
>>89
これも悪くはないなw
ラルクのblurry eyesに似てるけどラルクが後発だから似せられたが正しいな
あとやっぱりベースラインが特徴的

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:01:45.88 ID:wR/SvRPw0.net
ケンモメンは若い頃死ぬほど聴いたスミスよりオレンジジュースが好きて奴が多そう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:03:40.69 ID:4LmIF0VV0.net
>>57
モリッシーはIrish Blood, English Heart
在日帰化人みたいなもんだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:07:17.49 ID:gEbq3qwl0.net
Bigmouth Strikes Againだけの一発屋。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:11:07.58 ID:Y9KGC00+0.net
>>64
モリッシーがソロで歌うスミス曲と、マーがギター弾いて歌うスミス曲、
後者の方がマーの歌を差し引いてもスミスの音だわ
まぁモリッシーは空気読んで演奏完コピさせないだけかもしれんが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:11:27.46 ID:5+R7J6KZ0.net
実はスミスってこの2人の物語だと思ってる
あとの2人は助っ人というか
https://i.pinimg.com/originals/2c/2f/b1/2c2fb125c75f92e785d558d99d8f29d8.jpg
https://ksassets.timeincuk.net/wp/uploads/sites/55/2013/05/JohnnyMarrAndyRourkePA011111.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:16:12.99 ID:/bfnuGnI0.net
茨でひとを打つケンモ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:19:39.61 ID:Nu3hGeiJa.net
tatuがカバーしてた曲しか知らん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:21:05.05 ID:Xt1X+Jd30.net
ホモ間では、モリやんって呼ばれている

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:25:07.94 ID:lQG3Omtd0.net
抑揚のない気だるいボーカルのUK俺も嫌いだわ
でもエコバニは聴ける

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:25:55.61 ID:Y3l+g9Wb0.net
ディスチャーミングマン弾きたい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:26:21.54 ID:Y3l+g9Wb0.net
スミスはお経みたいなところが魅力

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:28:57.71 ID:Hrpcshjw0.net
>>1
ちみは山塚アイか
いつだったかジャコバイツを
フェイバリットに揚げてたんよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:41:28.07 ID:YAfSRBMb0.net
当時のイギリスの餓鬼の一時的な流行りじゃん
つまんねーのは当たり前っしょ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:41:47.08 ID:cEuwtQbX0.net
>>9
子供の頃ジャケット見てすごいおどろおどろしいもの想像してたら
大人になって曲聞いてずっこけたな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:43:54.28 ID:pRZJD/w20.net
意外とメタルみたいなノリの曲もやるよね
https://www.youtube.com/watch?v=G-tk_cCMN3M

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:44:51.07 ID:LgzYvQUF0.net
>>100
80年代UKはああいう無機質でグルーヴ感ないベース多いよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:46:52.84 ID:mq/gFJQx0.net
ケンモメンにぴったり歌詞がマジ逝ってるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 00:50:50.43 ID:h25uwMSh0.net
モリッシーのヒョェ〜〜てファルセット最高にホモ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:01:08.47 ID:SeX771wP0.net
>>31
なんでそんな事するのかな?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:02:30.95 ID:NDvP1D3b0.net
This Charming Manのイントロは異常

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:03:49.19 ID:wPI+r3eia.net
This Charming ManとWhat Difference Does It Make?のギターリフは癖になる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:08:57.50 ID:pwcLot+N0.net
How soon is now

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:09:58.55 ID:SgQlj/Gsd.net
チャーメンのアッー!がホモスレのアッー!の元ネタだと思ってた時期があったわ

124 :風吹けば名無し :2019/11/08(金) 01:35:19.98 ID:ZGCzsQ5gr.net
SUEDEのほうが見た目良いし歌うまいしギターもうまいからなぁ…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:40:25.30 ID:ry27ynes0.net
ギターだけはガチで良い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:50:50.12 ID:FTHiDpUkd.net
この畳み掛けがいいな

君が面白い人なら
なんで今夜独りなの
君が頭いいなら
なんで今夜独りなの
君が気が利いてるなら
なんで今夜独りなの
君がイケメンなら
なんで今夜独りなの
分かってるよ
今夜もいつもと同じ夜
だから今夜も独りなんだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 01:52:02.09 ID:eVFAEhjT0.net
>>122
この曲だいすき
知らない人はぜひ聞いてみるべき

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:16:38.91 ID:VWgm3kaQ0.net
アコギ伴奏のBack to The Old Houseが堪らなくすき

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 02:29:06.84 ID:IMxaFpcjH.net
この後から聴きだしたんよねUKロック

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ef43-zqN0):2019/11/08(金) 06:09:00 ID:/J15ippT0.net
ケンモメンタルの原典だからな
馬鹿は英語で躓いてんだろな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:49:14.41 ID:50Ivdq6G0.net
>>37
https://youtu.be/KKoS5X4SMrY

2004年の時点でポリコレ疲れしてる先駆者

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:03:52.25 ID:qPKq4jyj0.net
ボーカルが苦手

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:09:10.16 ID:I7Z8Ov0+0.net
モリッシーってピート・バーンズと付き合ってたよね
https://mirfaces.com/wp-content/uploads/2016/11/pete-burns-11.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:38:45.47 ID:s9CkQWgLd.net
>>86
キンクスはアルバムと時期ごとに全く作風違うけれど
私は最初に思い浮かぶイメージとしては村緑保全会の様な暖かさだなあ
暗いとは思わない

総レス数 134
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200