2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資格】行政書士試験11/10【最終追い込み😪】 [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:26:29.24 ID:5+vsXV8vM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
「令和元年度 行政書士試験」の解答速報を試験日当日(2019年11月10日)に公開

 株式会社ユーキャンでは、「令和元年度 行政書士試験」の解答速報を試験日当日(2019年11月10日)にWEBサイトで公開いたします

https://www.sankei.com/smp/economy/news/191106/prl1911060141-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:28:01.20 ID:m2V8m06q0.net
基本情報来年受けるんだけど午前すらできそうにないんだが?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:29:20.92 ID:43ufK2BM0.net
回答速報って割れるよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:29:28.81 ID:lYQEuSb9p.net
頑張れよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:30:51.66 ID:qmy4Bv960.net
ワイ受けるわ

勉強してるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:32:07.23 ID:OhkaFV/R0.net
懐かしいなあ
法科大学院時代に腕試しがてら受けたわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:33:34.39 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>2
午前は問題ストックも少ないから、
1ヶ月くらいゆっくり問題集やったら超えれるわ
長い試験だから、午前で疲れないようにざっとやって、
早めに退出しろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:34:29.44 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>3
去年は1問最後まで割れたな
めちゃくちゃに割れて没問になった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:34:58.28 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>4
がんばれ!がんばれ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:35:01.26 ID:lzZFku5TM.net
>>2
ITパスポートから始めよう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:35:44.83 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>5
夜遅くまでご苦労様です😵

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:35:47.89 ID:2HTRce9AM.net
役所のすぐ横にある好立地代書屋の魅力

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:36:29.18 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>6
受けんじゃねーよ
こっちは死活問題なんだよ
ミドル級がフェザー級の大会に出て、
うん、俺そこそこ出来んな
とか言うんじゃねぇ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:36:52.53 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>12
陸運局の横行こ🤗

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:39:12.62 ID:1Zas/p4c0.net
>>13
死活問題って?
合格しないとクビにされるとか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:41:03.14 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>15
仕事がない😨
行政書士があれば、仕事はできる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:41:07.84 ID:xpy9bnth0.net
行政書士ってそれだけで食ってけるの?とった友人ワープアなんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:41:25.84 ID:98vyKfHA0.net
受験料ゴミ箱に捨てにいく
なんも勉強せずに受けるの俺くらいだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:42:20.03 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>17
やり方次第らしいよ
開業はやばいっぽい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:42:53.32 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>18
いいぞいいぞ
もっと受けろ
10万人くらい無勉で受けろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:43:11.10 ID:1Zas/p4c0.net
>>17
専門を極めれば食っていけるとの話

ただの代書屋のつもりで開業したら3年後には廃業になるだけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:43:15.34 ID:k8zvfnFS0.net
昔合格したけど登録もしてない
上を目指す人間以外は受けるだけ受験料の無駄だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:44:13.21 ID:1Zas/p4c0.net
>>19
開業しないのに行書取って、一体どんな仕事あるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:44:25.86 ID:vQgSYZ3h0.net
落ちてて草

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:44:44.08 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>21
いろいろ仕事はあるみたいね
やること広すぎて、みんなやることがまるで違う気はする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:45:23.51 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>22
根を張らないとな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:45:51.71 ID:DGRBLBw10.net
>>17
自己回答してるじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:47:07.85 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>23
俺も行政書士じゃないから分からんけど、
風俗申請、外国人帰化人生、建築事務所設立とか諸々の役所への申請作成とか、
農地転用?
自動車の名義変更、ナンバー取得から
他なんでも

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:48:05.53 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>24
そりゃ落ちるよ
それくらいするよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:48:27.92 ID:ri0Fj4hr0.net
>>28
外国人帰化?

資格とりあげろ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:48:31.63 ID:1Zas/p4c0.net
>>22
俺もそう
せめて司法書士との合わせ技でないと恐ろしくて開業できねえw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:49:59.00 ID:Wc2iIszua.net
もはやただのチェックポイントなのに難易度だけは上がってんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:49:59.79 ID:1Zas/p4c0.net
>>28
それって開業目指してるんじゃ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:51:20.15 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>31
それいい出すと、社労士もないと怖くて開業できないだろ?笑

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:51:27.40 ID:1Zas/p4c0.net
>>30
日本人が増えていいことだろ

帰化は単価が高いらしい
帰化専門の行書事務所の多さときたら

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:51:44.70 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>32
仕事はないのに難易度は高い
これやいかに🤔

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:52:05.84 ID:ahiIiSue0.net
>>16
今更行政書士とったところで無駄だと思うよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:52:41.36 ID:1Zas/p4c0.net
>>34
まあだから俺は宅建行書社労士もってるが、司法書士も目指して夜勤派遣してるわけやw
今年は落ちたがなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:52:53.44 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>33
ゆくゆくはそう言うことがあってもいいんじゃないかなぁとは思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:54:09.17 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>30
ラモスは日本人
白鵬は日本人

よかったね🤗

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:54:31.46 ID:YUTRz0ZN0.net
宅建の何倍難しい?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:54:32.97 ID:qmy4Bv960.net
大学生のガキでも取れる資格なんだろ?
落ちてられんな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:54:41.66 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>37
はい出た無駄マン
無駄マンは何もしない
生産活動を行わない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:55:19.94 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>38
きばれよー
根抵当権、元本確定ヨシッ!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:56:26.46 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>41
宅建持ってないし、行書も受かってないから、
完全に想像だけど、3倍くらい?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:57:03.89 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>42
大学生のガキが取れたら大したもの
雰囲気的には応用情報技術者かそれより上って感じかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 04:58:20.54 ID:YUTRz0ZN0.net
>>45
かなり難易度高いな上のレスで根抵当権とか書いてあったけど宅建の民法も最近難しかったわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:01:01.42 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>47
おつかれさまです
根抵当権分かったら大したもんっすよ
元本ロックかける、かけない、いやかけるみたいな
どっちやねんみたいな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:01:21.96 ID:qPcvqD+c0.net
11/10に3種冷凍機械責任者を受験する俺
低見の見物

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:03:02.71 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>49
すごーい
ビルメン三種の神器だっけ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:08:50.34 ID:RaTQXZIha.net
取っても意味ないおじさんが参上

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:13:17.47 ID:JCUA/Kpf0.net
弁護士の2段格下の恥ずかしさ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:17:00.82 ID:UHjiE/NYa.net
恥ずかしいとか言ってる時点で何もわかってない例えば調査士+行政書士とかあると思うんだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:20:32.86 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>52
まぁええんちゃう?笑

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:20:50.54 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>53
調査士が日本に何人いるのか...

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:21:04.90 ID:13eJBi7JM.net
嫌儲で得た知識によると行書なんてバカでも取れる資格だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:21:27.53 ID:28GPZCNj0.net
大学で初めて友達になったやつが行政書士の勉強してたな
一年の春からやっててすげーなと感心したわ
おれも影響受けて宅建の勉強はじめたな
一度目落ちたけど2度目で受かったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:22:48.58 ID:t4OhYw07M.net
>>56
嫌儲のエリートだと

宅建 1カ月
行書 3カ月
司法書士 6カ月
司法試験 2年

らしいでw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:25:52.37 ID:2VdC4as50.net
これパンチキという運ゲーに足すくわれるんだよな
問題集とかにも全く出てこない問題がやたら出たりする
俺は逆パターンで助かったけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:28:03.25 ID:13eJBi7JM.net
15年前の2ちゃんでも資格取るんだ!って奴いっぱいいたけど、同じやつがいまだに資格取るんだ!とか言ってると思うと恐怖を感じる

信じれば夢は叶うってやつですかね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:30:14.66 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>56
ケンモメンは天才の域だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:30:39.37 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>57
ぼっち臭するけど、
受かってえらーい!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:31:33.29 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>58
宅建は前日
行書は3日前
司法書士は3ヶ月
司法試験は半年だろ笑

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:32:47.25 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>59
実際のところパンチキで足切りさえ回避したら、
そこまで差はつかない
パンチキが簡単だと、記述が厳しくなるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:33:27.45 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>60
15年前も同じこと言ってたんやね笑
知らんかったわ笑

えっ?逆に?えっ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:34:18.58 ID:RIQR/dvP0.net
8月までまずは実務経験とと顧客開拓だと思って行書事務所に入ろうと就活した

そもそも求人がかなり少ないんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:39:02.55 ID:1EtLxTHI0.net
>>38
なんかすごい勿体ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 05:48:31.37 ID:28GPZCNj0.net
>>62
ぼっちの方がはかどるな
もっと高度な資格だと情報とか大事なのかもしらんが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:06:41.01 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>66
そうなんだな
大変だなぁ行政書士キャリアを積むのも

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:06:49.98 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>67
わかるー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:07:25.70 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>68
ぼっちの方が捗るのはガチ
まぁ楽しい人生かと言うと分からないんだけど😌

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:09:10.23 ID:iKZSeGHAM.net
公務員なら全員が持ってる資格をわざわざ取って仕事があるのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:32:50.61 ID:x0L1k5qo0.net
>>58
司法書士は行政書士の10倍難しいぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:34:58.68 ID:x0L1k5qo0.net
去年、行政書士試験に独学半年で受かった(記述抜きで合格点)中卒ギャルは今年の社労士試験駄目だったみたいだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:35:57.35 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>74
あれ2年だぞ
2017のやつ使ってたもん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:45:50.43 ID:x0L1k5qo0.net
いや参考書は中古で買った言うとったやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:46:29.66 ID:x0L1k5qo0.net
公務員試験用の問題集も使ってたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:47:08.40 ID:x0L1k5qo0.net
ってかお前、去年もスレ建ててたろ?
今年で2回目の受験か?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:50:28.83 ID:DkZQ1Icwd.net
取った後が色々金かかりそうでやめたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 06:53:33.48 ID:MGGghPNK0.net
>>41
宅建のほうが難しかったりもする

宅建は皆ある程度点数取ってくるから1点、2点のミスが合否に繋がるのに対して行書はちゃんと勉強していれば差をつけて合格できる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:08:35.50 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>78
余裕の3回目
落ちる予定

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:09:15.07 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
お前ら行政書士落ちたら、毎回池沼認定してくるから嫌だわ
誰がガイジやねん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:09:54.59 ID:w6ZP/Lru0.net
廃業する人いるじゃん稼げないって

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:13:54.41 ID:S8LKqRT4a.net
>>68
ぼっちの方が合格しやすいな。資格試験とかは。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:15:54.52 ID:13eJBi7JM.net
バカでも受かる試験なのに受からない
取っても食べていけないのに毎年受験
無駄に時間だけが過ぎていくのに難関資格に固執

ケンモメンって不思議ですよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:16:18.74 ID:5+vsXV8vM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
ぼっちが筆記に強いのは、
東大ほぼアスペ説からも言えるかもな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:19:40.56 ID:rUn5mZFpM.net
今年も何も用意してねえわ
四谷で申し込んだのに立川の中央に変更になってた
東京会場は山手線内にしてくれよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:20:00.61 ID:dg5qDAe50.net






89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:45:12.19 ID:52DxYhhga.net
こんな資格10年前にあっさりとったけど一度も役立った記憶ないな
まだ乙4のほうが役立ったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 07:47:53.86 ID:swqZ70t2a.net
法律系は司法試験以外は無意味
最悪でも司法書士だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:01:58.25 ID:IeeLiQqnd.net
>>89
旧試験の簡単だった時代では。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:04:51.14 ID:K2k/6G0K0.net
>>80
ねーよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:06:36.94 ID:mPqFew0p0.net
今年5回目だけど毎回無勉でおちてる
他の資格はしっかり勉強してうかるのにな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 08:34:55.60 ID:vzJavlF60.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://dfaco.ravelex.net/iu5r2h/1nj245mr0br265.html

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:35:04.36 ID:unX68RLf0.net
底辺しかいない板でスレ建てても伸びないだろ
ケンモメンで資格持ってるやつなんて100人に1人くらいだぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 09:56:12.13 ID:W6MJswcM0.net
行政書士と学習塾の看板かけたクソぼろい家がある
確実に食えないことを物語ってるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 10:57:29.57 ID:rdRwmaoQM.net
>>58
おまけに味の違いが分かる美食家で
ほんまネット番長の虚しい板やな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:18:09.29 ID:rUn5mZFpM.net
エセ関西弁に言われてもな(´・ω・`)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 12:36:19.42 ID:oxuYKUAw0.net
司法くんとかいう半グレがうざい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:00:15.34 ID:ysWK8AL3a.net
うちの近所の行政書士はめちゃくちゃ儲けてるっぽいわ
でも、そういう人はやっぱバイタリティが違うね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 13:23:26.48 ID:AEajIwDk0.net
七万冊の人に保有資格聞けば良かったのに
お前らはものを知らないから

総レス数 101
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200