2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、過去最高益の裏で新次元の「ケイレツ搾取」…儲からない部品の製造を下請けに押し付け [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:12:03.30 ID:W4OQf32Ca●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
● 「誰かが犠牲となっているのでは?」 潜むトヨタの悩ましい事実

 ただ、絶好調だからこそ浴びせられる疑問の声もある。

  「素晴らしい決算だ。でも、誰かが犠牲となっているのではないか」。決算説明会で出た質問が、まさに取引先の声を代弁している。

 無理もない。トヨタグループの筆頭格である1次下請け(ティア1)のデンソーやアイシン精機ですら、この上半期は減収減益に陥っているのだ。
減益の要因には、中国事業の減速などに加えて、「CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング&サービス、電動化の4つの技術トレンド)と呼ばれる新領域での開発コストが上昇し、疲弊してしまっていることがあげられる。

  「100年に1度」の大変革期だから致し方ない――。自動車産業のメーカー幹部は声を揃える。だが今、自動車業界では、トヨタなど完成車メーカーによる新次元の“ケイレツ搾取”が行われつつある。

 クルマをハードウエアとしてではなく、移動のためのモビリティという“サービス業態”として捉えるMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)なる概念が登場して以降、クルマに関する価値観は一変した。
消費者にいかなるサービスを提供できるかが問題になり、近い将来には、もはやハードウエアとしてのクルマには重きが置かれない時代がやってくる。

 そこでトヨタなど完成車メーカーは、未来のモビリティ業界でもプラットフォーマーとして君臨し続けるために、どこにコア・コンピタンス設定するのか、ビジネスの「土俵」を変える覚悟で生き残りを模索している。

 誤解を恐れずに言えば、それは、クルマの商品価値の差別化に繋がらない「ハードウエア」部門の開発や製造を(完成車メーカーから)下請けへ譲りわたすことだ。実際に、トヨタは、半導体事業やディーゼル事業をデンソーへ移管している。

 そうすることで身軽になったトヨタは、CASE時代でも価値を生むソフトウエアやサービスの領域へ、心置きなく開発コストを注ぎ込める。

 翻って、部品メーカーは相当な苦難に直面する。というのも、クルマの差別化には繋がらないのに、構成部品を造り続けなければならないのだ。しかも、既存のガソリン車向けのCASE領域に対応できる新技術の搭載も必須となる。
完成車メーカーからティア1へ。ティア1からティア2へ――。トヨタグループ内での「重複事業の廃止」と銘打たれた、サプライヤーピラミッドの下位企業への「ノンコア部品・儲からない部品」の集約は、今後も増えていくだろう。

  「コストは作り込むものだ」。トヨタ技能者養成所を卒業した工場現場たたき上げの河合満・トヨタ自動車副社長は、あくまでも原理原則を貫く。
だが、従来、トヨタのクルマ造りは、ケイレツの下請けメーカーが磨く部品や、部品メーカーによる年間3000億円(グロス)の原価低減があってこそ成り立っているもの事実だ。

 難しいのは、ケイレツ部品メーカーとはいえ、れっきとした独立企業であるということ。建前では、トヨタに依存することなく外販で稼ぎ自立せよというのが、サプライヤー政策の方針である。

 CASE時代に用済みとなったからという理由で、これまでの功労者であるサプライヤーを切り捨てる行為が、トヨタに許されるのか。トヨタの社会的責任はますます重くなっていると言わざるを得ない。

 “ケイレツ犠牲”の上に成り立つ好決算をいつまでも続けられるのかどうか。トヨタは重い課題を突きつけられている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191108-00219876-diamond-bus_all&p=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:14:27.46 ID:jr/EN42i0.net
醜悪至極

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:17:22.84 ID:CMe4TGeN0.net
チツケイレン_?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:17:53.15 ID:qmsFBMzma.net
キェイリェチュチャキュチュギャー!!!ブオオオオン!!!(車の音)

wwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:27:37.33 ID:2HTRce9A0.net
>「コストは作り込むものだ」。トヨタ技能者養成所を卒業した工場現場たたき上げの河合満・トヨタ自動車副社長は、あくまでも原理原則を貫く。
トヨタ技能者養成所って専門学校みたいなトコなのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:29:47.31 ID:6JeKh8rIM.net
それなのにみんな下請け社長をやりたがる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:29:55.68 ID:FbWGPvnTd.net
ケツイク

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 14:31:25.63 ID:sI0S9UQo0.net
全てのパーツの末端の会社までの業績を数値にしてほしい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 15:26:43.64 ID:xUJ3NFeFa.net
国の生産性=個人GDPベース
企業の生産性=粗利ベース

何故、日本のGDPは上がらないか?
答え:企業が500兆円もの内部留保するからキャッシュフローがダムで塞き止められてるから、川(市場)に水(キャッシュ)が少なく生態系(企業の多様性)が失われてる

何故、中小企業の生産性が低いか
答え:トヨタ見ろよ!下請け赤字にした金でボロ儲けしてんだよ。独占禁止法違反して下請けから利益を奪ってるから、下請けに粗利が無いから生産性が低いんだよ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:17:38.85 ID:L+PFVMzS0.net
ゴーン逮捕に元下請け工場経営者が激白 。「異常な値切りで皆潰れていった」
https://hbol.jp/179598

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:38:44.31 ID:D6iI6PtkM.net
ゆゆ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:04:32.11 ID:ND3SV0D60.net
ジャップランドの日常

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:02:28.14 ID:w8y0+r4S0.net
様々な法で禁止されてる飼い殺し平気でやるからなトヨタは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:38:24.07 ID:97bDpVit0.net
アップルはどうなのかと
「iPhoneの利益率45〜50%」
携帯端末が不当に高くなってしまってる・・・半額で売れYO
しかも法人税0円
時価総額1位は世界一悪質な企業なんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:40:46.99 ID:bVSJslQU0.net
コンビニもそうだけどこの金を払う客じゃなくてその間で働く人間を客にして金稼ぐ手法って絶対口添えしてる屑がいるよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:13:23.04 ID:RN4MGzxd0.net
優れてて信頼性があってそしてコストも抑えられてる
人件費もけして安くない日本でなぜ今でもソレができるのか‥?つまりそれがギセイですよ
どんなコトでもいいモノは絶対にギセイの上でしか成り立たないんですよ

(湾岸ミッドナイト25巻 P154)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:48:21.52 ID:B4WggZku0.net
>>5
今のトヨタ工業学園だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:53:28.26 ID:B4WggZku0.net
VWなんかは毎年2.5%値下げ要求で
ディーゼル不正の時は今年は5%値下げだからといきなりやってきた
自分のインチキで苦境なのに全部下請けに押し付けた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:57:02.01 ID:ACHvhrPZ0.net
トヨタに部品を納めるだけの会社ならそもそも淘汰されるはずの会社を生かしてもらってるだけのことだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:40:01.95 ID:xuv99wjMd.net
イジメ禁止なのにやって最高益とか言ってる間抜けは制裁かませよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:40:46.92 ID:J2Eea5py0.net
具体的には下請けにどんな酷い事をしてんのよ
やっかみだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:42:43.87 ID:gi6BL4g+a.net
ケツイレに見えた
ホモの洗脳が嫌儲で進んでおるぞ気を抜くなよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:43:48.92 ID:Lf/WE5j50.net
ケツイク

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:44:57.44 ID:5qF4gTNX0.net
Tier2あたりの業績を見たら自動車業界にすでに陰りがあることがはっきりとわかる
たとえば、ワイヤーハーネスという部品の大手の矢崎や住友電工という会社の業績はパットしない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:47:38.07 ID:+Ah+hlIBM.net
素晴らしい決算ってw
電気自動車に進出するのを手控えてカネを使わない、動かないだけじゃんw
しかも結局は来年にリチウムイオン蓄電池電気自動車で中国進出
だったらさっさとリチウムイオン蓄電池車やっときゃよかったんじゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:48:50.23 ID:pDqAs++l0.net
>>18
車も家電も皆一緒だよ
ナンだよ季節値引きってよ
材料値上がりして人件費上がって経費増えてるのにどうやって値上げできんだよ
契約時点でお前らに金型全部見られてランナー重量もプレスサイクルも調べられて値下げされてるのにだぜ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:49:11.96 ID:+Ah+hlIBM.net
>>5
そいつ中卒副社長
専門学校というよりも、トヨタの企業内教育、関係者のみ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:49:55.72 ID:zgSOcprL0.net
こんな事どこの会社でもやってる
不採算事業は切り離し、景気のいい会社を本体に組み入れる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:12:30.82 ID:wGMd5Flm0.net
設計も納期も無茶苦茶なんだからせめて価格上げてやれよなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:18:38.23 ID:UmjVJl4S0.net
>>1
>トヨタに依存することなく外販で稼ぎ自立せよ

それが出来たらお前の所の仕事なんか受けてねーよ

総レス数 30
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200