2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】野球完全に飽きられる 同時間帯の視聴率でボクシングにも惨敗 [742054324]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:24:15.59 ID:ZTRvU3/K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

3世界大会が激突

11月7日(木)、フジテレビは『プロボクシング・WBSSバンタム級決勝・井上尚弥×ノニト・ドネア』を中継し、
夜9時台からの73分で世帯視聴率15.2%を記録した。
海外メディアから「年回最高試合の候補」と絶賛されるほど迫力のある試合だったが、
同局の同時刻前4週平均の倍に相当する好記録を叩き出した。

一方TBS『世界野球プレミア12』は、夜7時半からの2時間40分平均が11.6%。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:24:57.58 ID:ZTRvU3/K0.net
2015年 プレミア12視聴率
11/08日 19.0% 一次リーグ日本×韓国
11/11水 16.4% 一次リーグ日本×メキシコ
11/12木 15.4% 一次リーグ日本×ドミニカ
11/14土 18.2% 一次リーグ日本×アメリカ
11/15日 20.0% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/16月 18.6% 準々決勝日本×プエルトリコ
11/19木 25.2% 準決勝日本×韓国

2019年 プレミア12視聴率
11/05火 11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 一次リーグ日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 一次リーグ日本×台湾


4年前と比べて視聴率も激減
完全にオワコン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:25:27.97 ID:/4ZCt1aR0.net
そら格下相手な上にフルメンバーとは程遠いからな
俺ですら見てない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:26:01.82 ID:/4ZCt1aR0.net
メリケンとかキューバ相手なら見る人増えるだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:26:09.70 ID:ZTRvU3/K0.net
2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾


ゴミすぎいいいいいいいいいいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:26:24.48 ID:ppr2+IT5d.net
さすがに卓球には勝ってるだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:26:46.20 ID:4Bf0HG+CM.net
充分やろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:26:53.69 ID:2ybLiMwyd.net
台湾の応援が良かった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:27:09.85 ID:siUvO6Gap.net
>>2
視聴率ひっく
バレー以下じゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:27:29.49 ID:qPpNMDV30.net
一応2桁の視聴率取ってるんだな
一桁だと思ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:27:33.45 ID:rZR00wcIM.net
台湾のエチエチチアガールは最高

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:27:45.71 ID:StQ7KfoS0.net
スター選手がおらんもん
イチローおらんし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:27:48.76 ID:prrHdf8J0.net
攻撃中ベンチで休んでいられるとか異常だからな
すぽーつと言えるのか?これ 守備側のチームに申し訳ないと思わんのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:28:01.53 ID:v1fRJKT+0.net
プレミア12とかたいそうな名前つけてるけど
12か国しか集まらないだけだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:28:02.11 ID:514m6vD50.net
サッカーより高視聴率じゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:28:18.99 ID:/4ZCt1aR0.net
来年オリンピックなのにこの大会無駄にもほどがあるわ
WBCあるのに何でこんなのやってるのか意味わからん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:28:33.77 ID:ZTRvU3/K0.net
09/16月 12.3% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×韓国
09/29日 12.1% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×オランダ
10/11金 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×エジプト
10/14月 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ブラジル
10/15火 12.7% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×カナダ
11/05火 11.1% 野球プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 野球プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 野球プレミア12・日本×台湾


同じ国際大会でフジのバレーに野球がボロ負けする時代

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:28:49.42 ID:3X8PrZzt0.net
サッカー・ラグビー人気があがると
相対的に野球は下火になるよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:28:51.68 ID:siUvO6Gap.net
>>17
やめたれや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:29:48.97 ID:V1KzKINvp.net
そういや昨日台湾戦やってたな
どっちが勝ったんだ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:30:23.77 ID:ZTRvU3/K0.net
06/28金 16.5% 第103回日本陸上選手権
06/30日 13.4% 第103回日本陸上選手権
07/12金 11.9% プロボクシング・WBA世界ミドル級選手権・ブラント×村田諒太
07/28日 11.9% 世界水泳韓国・光州2019・決勝最終日
08/18日 12.3% NEC軽井沢72ゴルフトーナメント・最終日
11/05火 11.1% 野球プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 野球プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 野球プレミア12・日本×台湾


負けまくりで草
日本陸上選手権にも及ばないのオモロw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:30:33.26 ID:Ots4VFVQr.net
ガチンコのラグビーの後に観るとほんとキツイな
まじでカイワレ大根の観察レベル

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:30:39.26 ID:0HDyK13M0.net
両方バット持って殴り合うほうが面白いと思うよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:30:41.94 ID:hABrcE9wa.net
>>2
正直野球ファンの俺でも1、2戦はダルくなったわw
台湾戦は応援団の女かわいかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:30:43.04 ID:n7BY+OyD0.net
プレミア12とWBCに別れた時興味なくなったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:30:47.63 ID:siUvO6Gap.net
野球つまらん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:30:58.36 ID:IqdYhzjDr.net
ダラダラやっててつまらねえんだよ
高校野球の方が面白いわ
プロはホントにつまらん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:31:18.12 ID:bqwgXvm30.net
何の大会かも分からないから困る
マスコミの宣伝が足らんのとちゃうか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:31:20.16 ID:Dc/e8hVCp.net
野球ってまだ地球に存在してたんだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:31:28.02 ID:fAZkhv520.net
80以上の爺にはぴったりのコンテンツだから伸びるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:31:39.56 ID:LRQxodkea.net
野球は、ラグビーやボクシングのようなドキドキハラハラが皆無だからなあ
ジジイがのんびり見るものだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:31:48.62 ID:jPMx0te5M.net
昨日のボクシングに負けるのはしゃーない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:32:06.44 ID:UakAP0HP0.net
マジで他のアスリートに失礼だろプロ野球選手って

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:32:11.51 ID:aLdpmCt2M.net
レベルが低すぎる
日米野球ならまあまあ見るだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:32:16.18 ID:hABrcE9wa.net
外国とやるといつもだがあまりにも長すぎる
外人にも投球の秒数ルール徹底させるべきだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:32:16.62 ID:Dc/e8hVCp.net
>>2
これ焼き豚の立場に立ったら恐ろしいよな
たった4年前から半減してるんだぞwwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:32:18.68 ID:9cA+LFbW0.net
>>1
>野球はサッカーにも届かなかった。
>『2022FIFAワールドカップアジア2次予選』で、
>日本代表はミャンマー・モンゴル・タジキスタンと対戦した。
>3試合の平均は12.8%。ハッキリ言って対戦した3か国は、
>アジアの中でもサッカー弱小国だ。
>それでも野球の上を行ったのである。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:32:24.09 ID:ZzcVgGz40.net
>>20
日本

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:32:51.87 ID:d5vp5fLLd.net
野球は一球一球投げるのが遅すぎる
投げるのに30秒くらいあるだろあれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:33:16.34 ID:Dc/e8hVCp.net
>>1の記事内容にワロタ
オワコン野球が他競技と比較されて糞叩かれてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:33:27.93 ID:epVgrR5l0.net
原因は多分ソフトバンク。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:33:38.33 ID:GmLoiDIxM.net
台湾行ってまでラッパ吹いているバカがいるから見ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:33:45.29 ID:m3y73oGN0.net
今の時代10%取れたら御の字なんやない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:33:54.55 ID:ZTRvU3/K0.net
野球の2019年

ペナント巨人戦 過去最低視聴率
オールスター 過去最低視聴率
日本シリーズ 過去最低視聴率
プレミア12 過去最低視聴率
お母さんありがとう 過去最低視聴率

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:33:55.92 ID:+c/k5wTe0.net
>>30
そのジジイ共が毎年くたばってるからこの数字なんだろ
そしてこれからジジイになる世代が野球に食いついてこない
野球の「来年よりマシ」な状況は今後も続く

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:34:03.94 ID:Y3IAL9uO0.net
野球はダラダラしすぎ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:34:04.14 ID:jx9cp9jya.net
野球別にきらいじゃない
単に今おもんないだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:34:08.10 ID:zO2wPlBk0.net
子どもにもやらせたがらなくなってるようだしあと少しだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:34:10.37 ID:hABrcE9wa.net
あとはボールや審判の判定基準は統一すべきだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:34:26.68 ID:Dc/e8hVCp.net
>>43
御の字レベルまで落ち込んだのが野球
バレーにすら負ける

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:34:33.37 ID:14R1MDWO0.net
>>2
やっぱ韓国いないとダメだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:34:54.00 ID:ZTRvU3/K0.net
https://twitter.com/27_miya_/status/1191936956617416704?s=21

現地ヒエッヒエで草
(deleted an unsolicited ad)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:34:55.17 ID:TqbkZe+I0.net
正直何の大会なのかよくわからんしプレミア12はやめたほうがええやろな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:35:15.06 ID:ZTRvU3/K0.net
悲報 カナダ対キューバの観客動員数250人
https://premier12.wbsc.org/ja/2019/schedule-and-results/box-score/3714

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:35:21.12 ID:fGNwNA+H0.net
雑魚は日本代表じゃないからな
勝てば外国人だろうが日本代表としてホルホルする

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:35:21.52 ID:hABrcE9wa.net
>>53
WBCだけでいいなもう
WBCはメジャーとかもでるんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:35:35.36 ID:GmLoiDIxM.net
だって攻撃している側がベンチで休んでいるんだもん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:35:52.41 ID:U07CwMMTM.net
ダルビッシュのYouTube>>>プロやきう中継

もうこのレベルの価値なんよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:35:55.78 ID:p/2UiRH6p.net
とにかくガラガラが目立つ
野球が盛んな台湾でやってるのにね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:36:20.10 ID:nQFpphN5a.net
プレミア感が全く無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:36:22.01 ID:9cA+LFbW0.net
>>1
>>30

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/

【地上波★プロ野球中継】<メイン視聴者は65歳以上の高年男性!>購買意欲が低い為スポンサー受けが悪く広告収入につながりにくい★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572173939/

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:36:22.70 ID:ivboLs6n0.net
おっさんがへらへらしながら棒を振るゲーム

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:36:29.50 ID:jMv5J/sz0.net
見るスポーツとしてはラグビーは最高峰の興奮度
これをもう30年前から言い続けてたんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:36:33.49 ID:ZTRvU3/K0.net
あれ…?
もしかして必死こいて野球宣伝してるの日本メディアと日本の一部だけなんじゃ…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:36:55.76 ID:bqwgXvm30.net
>>54
これもう草野球だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:37:18.95 ID:x2ZYXrJ4a.net
プレミアム12だしみたい選手なんていないから興味ないんだよは

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:37:24.06 ID:GA8C/v40M.net
スポーツ観戦というジャンル自体がもはやマイナーなの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:37:33.32 ID:VxGeDAx/0.net
アンケートで好きな選手に長嶋茂雄と答える世代が見てる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:37:34.72 ID:U07CwMMTM.net
プレミアリーグのパクリみたいな名前変えろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:37:38.23 ID:KsQ+UEdY0.net
だって全然面白そうじゃないもん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:37:43.47 ID:hABrcE9wa.net
>>62
ヘラヘラしてんのは坂本と鈴木の顔だな
あとはわりとスポーツ選手ぽい佇まい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:37:49.01 ID:EQfqhkF5M.net
森とか山川が辞退したの叩いてるのってバカウヨだろ
贔屓の選手がこんな無駄なことに取られてキャンプにも参加できないとか馬鹿げてるわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:37:58.42 ID:BfwSyVlM0.net
>>57
そこがターン制ゲームで面白いところじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:38:06.89 ID:BGctM3BGp.net
やきうあかんかー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:38:09.29 ID:GmLoiDIxM.net
お腹出ているオッサンが4番打っているだもん。
子供たちが憧れるわけないだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:38:16.44 ID:HxkfIE5D0.net
サッカー

Wカップ予選
日本VSモンゴル 10.1%

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:38:18.19 ID:ZX/1HUgt0.net
そもそもこれどういう位置付けの大会なのよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:38:22.30 ID:D6If+XaYa.net
>>15
なぜ平気で嘘をつけるのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:38:30.80 ID:Oz6vkCcf0.net
野球とかサッカーとか見てる時間が無駄
宝くじとか完全にパチンカスの下。
整形外科に朝から並んでるジジイレベル。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:38:53.49 ID:BGctM3BGp.net
>>2
視聴率落ち過ぎだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:38:53.92 ID:hABrcE9wa.net
WBCと違ってなんか各国やる気薄いよな
日本も辞退続出だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:39:06.83 ID:BfwSyVlM0.net
>>77
WBSCの資金源

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:39:08.88 ID:0hMdbAuCM.net
相手の国の選手知らねーし
と思ったけど日本の選手も知らなかったw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:39:18.27 ID:heM09jIr0.net
プロ野球とか甲子園は人気あるんだけどねー
やっぱ他国同士の試合とか見れたもんじゃないもん

スポーツとしてはつまらないが、興行としてはダントツ一番人気だから問題ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:39:43.36 ID:a5mUPl8l0.net
野球をテレビで見る習慣がなくなってしまったので
ネットで放送してほしいわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:39:44.27 ID:ZTRvU3/K0.net
無観客試合かな
https://i.imgur.com/kZP5YXF.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:40:05.02 ID:Np4uOT96a.net
プロ野球観戦ほどつまらない趣味はないと思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:40:05.76 ID:GmLoiDIxM.net
しかしあのフジより視聴率低いってそうそう無いぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:40:06.07 ID:bqwgXvm30.net
>>84
甲子園の視聴率って気にしたことないけど高いの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:40:09.69 ID:hABrcE9wa.net
それよりなによりまず試合が長すぎるわ
日本人は早いテンポだが外人はやばいわ
外人にもちゃんと投手の投球ルール徹底しろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:40:18.12 ID:epVgrR5l0.net
セ・リーグファンがセ・リーグチームの余りの不甲斐なさに失望して野球に背を向けた結果だろ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:40:27.16 ID:xrUpUqoHM.net
>>44
あとは年末にやる「プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達」か

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:40:43.15 ID:1HaQDt9z0.net
野球は代表戦いらねーだろ
有名どころの国はどこもオフシーズンでやる気ないし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:41:07.54 ID:hABrcE9wa.net
このままじゃ五輪遠のくぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:41:11.93 ID:ZTRvU3/K0.net
>>1

>野球の地盤沈下
>ただし野球の地盤沈下が目に余あまる。
>今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
>しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。

>70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。
>ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は消えたと言わざるを得ない(詳細は、
>拙稿『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照)。
>巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
>オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
>4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:41:16.81 ID:Wj+oLhie0.net
夜7時半から・・・

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:41:41.32 ID:9kxp5l6zM.net
サッカー(笑)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:41:41.73 ID:GmLoiDIxM.net
燃えプロ見てた方が盛り上がるだろ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:41:44.42 ID:BfwSyVlM0.net
やっぱキラーコンテンツの韓国様に出てきてもらうしかないな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:41:47.24 ID:CJURB4gar.net
サカ豚がまた人気の野球に嫉妬してるのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:41:59.30 ID:jMv5J/sz0.net
国歌斉唱で代表選手が涙流すのはラグビー代表くらいなもの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:42:07.66 ID:BGctM3BGp.net
>>95
野球は国内も国際大会も全部ダメなんだよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:42:19.19 ID:IVq7RTjd0.net
よく分からん選手がよく分からん大会で
何故か日本代表のユニフォーム着て野球する自称世界最高峰の戦い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:42:21.44 ID:nQFpphN5a.net
何気に卓球の国際大会もお寒いものだった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:42:42.42 ID:7TeH9uqZ0.net
応援してる奴らがムカつくんだよ
バカみたいに騒ぎやがって

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:43:03.34 ID:Q3vsnjoo0.net
絵面が完全に昭和で息苦しくなる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:43:22.82 ID:U07CwMMTM.net
>>104
ほとんど気化した中国人で冷めるわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:43:32.08 ID:ZTRvU3/K0.net
DeNA、20年3月期第2四半期決算は純利益50.4%減の大幅減益
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20191106-00630066-mosf-stocks.vip

DeNAも完全に終了
野球もうダメだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:43:46.15 ID:BfwSyVlM0.net
>>89
昼間にしてはかなり高い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:43:48.60 ID:hABrcE9wa.net
まあ東京ラウンドではまた違った雰囲気にはなると思うが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:43:56.21 ID:ljW5vFvG0.net
善戦してて驚いた

野球ヲタのおれですら見てないから
視聴率5%ぐらいだと思ってたわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:44:01.30 ID:N1PrADkya.net
いつの間にか出来たよう分からん大会で二桁取れてるなら十分でしょ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:44:09.71 ID:ZTRvU3/K0.net
【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573028828/




114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:44:18.88 ID:Q2gxtIVip.net
惨敗と言うほどでもないな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:44:33.20 ID:YpN21AwF0.net
あの状況でやきゅう見てる奴いるんだな大して落ちてないし固定客か
何歳くらいなんだろうか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:44:38.18 ID:Xk6zqdwqM.net
台湾の応援チアリーダーレベル高いw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:44:55.17 ID:xGGK5wV80.net
こんなクソ競技を毎日見てるやつなんてゲェジ以外の何物でもない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:45:05.85 ID:jo6kF9vD0.net
カウンターがないから見てて退屈だよね
時間かかりすぎ5回で終わっていいよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:45:11.75 ID:hABrcE9wa.net
>>115
おじいちゃんしか居ないと思ってるならそれは間違いだぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:45:26.66 ID:0DU6VBzL0.net
これ延長して後番組待ち取り入れての数字だからね
9時に終わってたら5%ぐらいしか取ってない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:45:44.14 ID:ZTRvU3/K0.net
>野球視聴者の実態
>野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
>ビデオリサーチ(VR)が測定する世界野球プレミアでの個人視聴率は平均で6%ほど。
>日本シリーズは5%ほどだった。しかもこの数字は、70〜80代が20%ほどをとることで、平均が維持されているという。
>明らかに野球は、高齢者向けコンテンツとなっている。


ジジイコンテンツ野球厳しいな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:46:01.51 ID:sF4oujMNa.net
ボクシングって言っても昨日は各団体を超えたマジもんの世界一決める試合だし
そう滅多に日本人が勝ち上がれるもんじゃない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:46:07.32 ID:l8acdgMVd.net
長いし野球って守備の時点入らないからつまらない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:46:07.45 ID:bqwgXvm30.net
>>109
へー
確かに真っ昼間だからお盆以外は夏休みの子供とジジイしか見れないか
楽しみにしてる奴は結構居るんだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:46:20.74 ID:BGctM3BGp.net
>>119
>>121

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:46:44.04 ID:7igNgDfb0.net
観客は増えてるってみた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:46:59.83 ID:aApYV5N8M.net
こんなチンタラとした競技を見続けられる人、ある意味すごいわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:01.71 ID:U07CwMMTM.net
攻撃時にやらかしたら守備側に点数入るとかやったら盛り上がりそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:18.08 ID:9hXBh242M.net
昨日は消化試合だったしな
ワイもボクシング見た

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:20.06 ID:BGctM3BGp.net
しかしこの大会もガラガラだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:25.53 ID:nJIzDNqP0.net
自分の番じゃないと、ベンチでスマホ弄ってられるスポーツ(笑)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:43.07 ID:3y6o2rT9d.net
勝って当たり前という空気
実際にはあいてもそれなりに強いのだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:46.03 ID:itv/Lns80.net
野球ファンは代表とか興味ないからなマジで
シーズンと優勝したときの日本シリーズだけやぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:47.66 ID:AEztIqDi0.net
>>13
しかもベンチで煙草休憩

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:50.51 ID:mDjdin9r0.net
NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジに並んでいるときのように退屈」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:47:55.39 ID:jMv5J/sz0.net
代表なのにダルもマー君もマエケンもいないけど
なんで?
日本代表でしょ?


そういうところがダメ
見てるほうも察知してるんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:48:08.81 ID:Wj+oLhie0.net
都合よく分割してこれかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:48:16.19 ID:V8fN3mXc0.net
野球はむしろ取ったほうだろ
二桁行くとか日本シリーズと比較して合格点じゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:48:31.23 ID:ZTRvU3/K0.net
>>122
野球はマジモンの大会無いしな
全部茶番

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:48:32.18 ID:6/zFrn6p0.net
まあ事実だからしょうがないな
スポーツ新聞やTVメディアは野球は大人気ってことにしたいんだろうけど、今の時代隠しきれんよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:48:36.52 ID:hABrcE9wa.net
>>130
台湾だから台湾チームは入ってる
それに東京ラウンドではまた違うだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:48:47.11 ID:L2GE/5FYr.net
二桁あったら十分じゃん
昨日の状況でそれなら鉄板固定視聴者がそれだけいるんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:49:15.19 ID:INjDxUHta.net
スポーツを「見て」楽しめるやつってアニオタより滑稽だと思うわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:49:16.11 ID:39oEBBCGM.net
ボクシングとかぶって10%超えるならまぁまぁじゃないか?
サッカーアジア2次予選と同レベルだろ
プレミア12にどんな選手が出ててどれくらい重要な大会なのかは知らんが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:49:59.02 ID:nJIzDNqP0.net
そりゃあ、他の競技に比べて40歳近くまでプレイできるし、
腹が出ててだらしない身体でも瞬間的なパワーさえあれば
問題ないわなあ(´・ω・`)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:49:59.41 ID:KyUCNa2ba.net
そもそも何の大会なのかがわからん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:50:02.82 ID:ZTRvU3/K0.net
02/01金 21.4% サッカー・AFCアジアカップ2019・日本×カタール
11/05火 11.1% 野球プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 野球プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 野球プレミア12・日本×台湾


アジアカップにダブルスコアを付けられてて草

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:50:37.68 ID:BGctM3BGp.net
>>142
その程度まで落ちぶれたのが悲しい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:50:43.11 ID:ag6jm5ada.net
つーか野球は国際大会に向いてなさすぎ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:50:53.09 ID:hABrcE9wa.net
>>145
カズは52歳だけどなw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:51:17.98 ID:jMv5J/sz0.net
>>149
つーか野球選手は金以外では動かない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:51:31.14 ID:BGctM3BGp.net
野球の斜陽っぷり笑える
野球の国際大会視聴率が11%でまあまあと擁護される時代かー

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:51:38.63 ID:nJIzDNqP0.net
>>150
アイツは特例の変人でしょ(´・ω・`)w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:51:39.04 ID:hABrcE9wa.net
>>149
統一しなきゃいかんとこいっぱいあるわな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:51:40.49 ID:y3S6WznQ0.net
日本人しかやってないスゴロク

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:51:46.20 ID:ovNKkgcPM.net
ボクシングみたいに命かけてないじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:52:28.62 ID:Qd0wSiBK0.net
野球は長い
とにかく長い
あと動きがない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:52:33.95 ID:ZTRvU3/K0.net
日本シリーズ 視聴率
2010 中日.×千葉 //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中日.×福岡(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨人.×ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨人.×楽天 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪神.×福岡 11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4  10.3 .--.-  --.- | *9.7
2015 ヤク..×福岡 *9.3 .*7.4  *9.4 .12.5  12.3 .--.-  --.- | 10.3
2016 広島.×ハム 18.5 .13.8  17.5 .15.9  17.4 .25.1  --.- | 18.0
2017 横浜.×福岡 *9.8 .11.2  13.9 .12.8  15.6 .15.3  --.- | 13.1
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8.  10.1 .*9.7  10.8 .13.3  --.- | 11.0
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3.  *9.7 .11.8  --.- .--.-  --.- | *9.3


日本シリーズも過去最低視聴率記録しててワロタあああああああああああああ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:52:38.95 ID:oGx/fo28d.net
>>2
野球の国際時合って緊張感ないもんなぁ
勝っても負けてもどうでもいいんだもん
良くも悪くも韓国戦しか盛り上がらない皮肉

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:53:04.90 ID:N0GCv1Xea.net
だって一人だけ本気でやってんのバカみたいじゃん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:53:06.57 ID:xDN6qm060.net
球場は結構人が入ってるように見えるけどな
音楽と同じやろ
CDが売れないからライブで稼ぐ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:53:09.58 ID:oN9JGz0Ap.net
>>158
野球って本当に不人気なんだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:53:28.01 ID:Z8XH9CX5a.net
野球っていうのはなぁ、お母さんの作るご飯みたいなものなんだよ
毎日当たり前のように食べて衝撃的な感動とかはないが飽きはしない
ある日突然オヤジが寿司(ボクシング)を買ってきたら子供は寿司に飛びつくだろう
でもまた翌日はお母さんのご飯だ
野球っていうのはそういうものなのさ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:53:38.86 ID:jMv5J/sz0.net
アメスポの国際化は無理

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:54:17.64 ID:FCWBYneM0.net
野球の国際試合はつまらんけど
マスコミが情弱ジャップを嘘報道で
「世界一を決める真剣勝負」、「権威のある大会」、「全世界注目」とか必死に煽る姿を見るのは面白い

真実は木こりとかトラックの運ちゃん、大工相手に試合してるのにw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:54:30.33 ID:Oy0KfAYaM.net
>>100
今後はラグ豚にもバカにされるんやで

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:54:47.22 ID:jMv5J/sz0.net
ラグビーワールドカップおわったあとだから余計にグダグダ感が目立つ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:54:59.25 ID:bqwgXvm30.net
NHKが大谷出場予定とか言ってメジャーの試合流しまくってるの意味わからん
あれも視聴率取れてないでしょ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:55:13.04 ID:1tARu5T60.net
>>164
バスケ、バレー

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:55:27.14 ID:qi9Y/z/Kp.net
>>160
それな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:55:31.06 ID:xznIS6HW0.net
【野球/TV/嘘・大げさ!?】TBSがCMなどでメジャーリーガーが不参加のプレミア12を「真の野球最強国決定戦」と報道(※現時点で理由は不明)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572948199/

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:56:12.55 ID:FiThQuKe0.net
WBCがそこまで定着しなかったのに何で増やしたの?
W杯ですら一つだよね?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:56:24.53 ID:ZTRvU3/K0.net
プロ野球オールスターゲームの視聴率 (1997〜2019年)
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム
1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%
2003年 14.7% 14.3%
2004年 14.7% 15.4%
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%
2007年 12.3% (*8.2%)
2008年 11.4% 11.3%
2009年 14.0% 11.7%
2010年 11.1% *9.5%
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
2015年 10.5% *9.9%
2016年 10.7% 11.0%
2017年 10.5% *8.1%
2018年 11.6% *9.8%
2019年 *9.1% *9.0%

オールスターの平均視聴率も過去最低
野球は国内も国際大会もダメダメで将来性が皆無

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:56:38.70 ID:odDf/V+S0.net
サッカーの視聴率は?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:56:54.33 ID:m3y73oGN0.net
>>123
メジャーの選手ほぼおらんけどな
最高でも3Aやで

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:57:08.57 ID:BTBZbinvM.net
やきう、長すぎる、
内容退屈すぎる、
選手がダサい(高給取るとベンツとロレックスと金のネックレス、昭和かよ?)
ファンがダサい(かっ飛ばせー!、???なにそれ?)

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:57:10.21 ID:bqwgXvm30.net
>>165
さっき調べたらプレミア12って前は韓国が優勝してるんだな
煽ってその結果じゃジジウヨはトラウマもんだろ
それで今回悪いんじゃ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:57:12.79 ID:jMv5J/sz0.net
だってMLBやそこの選手たちが頭バカなのばっか
金以外には興味なし
そんなスポーツが世界に広まるわけないし
そいつらは広めようなんて思ってないから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:57:42.69 ID:BTBZbinvM.net
ONをありがたがってテレビで毎日野球を観ていた連中が
連日万単位でお亡くなりになる時代に突入したから
野球に未来はないよ 

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:58:23.25 ID:VxGeDAx/0.net
なんJのせいでキモオタが見るものになってしまった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:58:23.63 ID:BTBZbinvM.net
命懸けのラグビー見た後に、消費カロリーが入浴程度のやきうじゃね…

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:58:27.85 ID:FCWBYneM0.net
>>168
メジャー報道みて興味深いのは
日本人選手の報道だけでリーグ順位とか他のメジャー選手の情報を全然流さないこと

要は「日本人がアメリカに渡って大きな外国人相手に活躍する姿を見るのが痛快」なんだよ
野球自体に興味すらないのだろう
ジャップなんてメジャーリーガろくに知らないしw
日本人選手見てホルホルしてる島国猿根性丸出しなんだよな
本当にネトウヨの心理と同じ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:58:32.62 ID:EK2rio+P0.net
正直ラグビーの方がおもろかった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:58:46.13 ID:yz+ZHEPTM.net
>>2

あの世にどんだけ旅立ってんだよw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:59:02.10 ID:BTBZbinvM.net
サッカーやラグビーみたいに走り回るわけじゃなく、ベンチに居る時間が長すぎで、プロになると腹が出るw
投手、走ってベンチに引き上げろ、ほんと偉そうに、時間ばっかり食いやがってw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:59:10.28 ID:72RY6DR00.net
地上波TVの時代が生み出したコンテンツだからねえ
週5で稼働して放映枠やらニュースの枠や新聞欄を埋めるためには効率的だった
旧メディアとズブズブのマッチポンプの関係と世界的にマイナー競技というのがネットやSNSで知れ渡ってしまった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:59:34.74 ID:odDf/V+S0.net
ラクビーは週1でしかやれない
野球は毎日やれる
興行的に野球の完勝

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 16:59:52.12 ID:rti+VMBz0.net
そもそも何のためにこの大会やってんの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:00:06.54 ID:nJIzDNqP0.net
今の時代ラグビーみたいに誰が観ても、ある程度わかりやすい
ラフファイトが人気出るんだよ。サッカーは劇団だし、バスケは
当たりが強いファールの判定が繊細すぎる(´・ω・`)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:00:20.78 ID:6/zFrn6p0.net
>>64
スポンサーもほぼ日本企業だしな
日本がGL負けるはずがないよ、その時点で大会消滅なんだから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:00:22.66 ID:yz+ZHEPTM.net
>>141
メキシコラウンド、韓国ラウンドともに母国の試合ですらガラガラだったぞw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:00:23.54 ID:y9tybgSC0.net
日シリより高いんだろ頑張ったやん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:00:48.45 ID:ZTRvU3/K0.net
ワールドシリーズ視聴者数減少 過去3番目の少なさ
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201911010000207.html

MLBの平均観客動員数が4年連続減少 総観客動員数は4年前から計500万人も減
https://full-count.jp/2019/10/04/post560015/


MLBもボロッボロ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:01:29.06 ID:PXtvtxZD0.net
>>12
これだよなあ
今の日本勢は平凡な選手しかおらん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:02:04.95 ID:bqwgXvm30.net
>>182
> 日本人選手の報道だけでリーグ順位とか他のメジャー選手の情報を全然流さないこと

それはマジでそれw
これジャップ仕草だから野球に限った話じゃないけどね
今年のノーベル賞吉野さんの単独受賞かと思ったわ
あまりにも他の人の話がなさすぎて

メジャーで活躍ホルホルなら今は大谷で結構ホルれると思うけどなぁ
イチロー以降山のようにメジャー挑戦する奴が増えて
でも結局ほとんど通用しなくてNPBが低レベルってバレちゃったのが良くなかったのかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:02:12.97 ID:jMv5J/sz0.net
ラグビー選手は金目的じゃないからな
それとラグビー日本代表は勉強もできる人が多い
廣瀬は大阪の北野高校から慶応大学
福岡も地元の一番の進学校高から筑波へ行き、今後医学部を受けるそうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:02:16.54 ID:JcPYR2Cf0.net
知らん選手しかいない
大谷出してくれたら見るよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:02:19.27 ID:cBknI795d.net
野球は勝って当然、負けとかあり得ないみたいな感じでつまらんわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:02:44.89 ID:FiThQuKe0.net
昔は洗脳みたいに毎日テレビでやってたよな
他の娯楽が出て来たらつまらないとバレたのか一気に放送しなくなったけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:02:53.82 ID:ZX/1HUgt0.net
野球の国際大会は開けてはいけないパンドラの匣だったのでは

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:03:17.34 ID:BTBZbinvM.net
Twitterとか見てても「ラグビーの後だと野球のテンポが悪すぎてつまらん」ってツイートが散見できたねw
焼き豚はラグビーにすり寄ってサッカー叩きしてたけど、実際ラグビーの影響をモロに受けたのは野球なんだよねw
日本シリーズも一桁だったしw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:03:20.77 ID:Z4hzeB4x0.net
やきうが人気なのは世界でもジャップだけ
試合長すぎて国際化は無理
この似非世界大会もうやめろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:03:21.52 ID:0Rw6TEWP0.net
おっさん達のボール遊びとか見るわけないじゃん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:03:49.22 ID:mwCFdkoya.net
需要と供給が全く比例してない古代の遺物

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:03:52.33 ID:XcKIz9F70.net
まともに野球やってる国がアメリカ、日本、韓国だけだもんな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:04:17.04 ID:l3FkeaBhM.net
ガラガラのスタンドを映さないように
センターフライでもめちゃくちゃ選手に寄った映像でワロタ

ファール打ってもカメラが俯瞰で観客席映さないでワロタ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:04:20.82 ID:1KcR6tar0.net
野球って11%のオタクと89%の無関心で構成されてんだろうな
こんなもん見てるやつって脳みそ働いてないだろw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:04:31.09 ID:O76Nuyey0.net
このクソみたいな大会のせいでWBCまで飽きられるんじゃねえの
ただでさえ参加国少ないのに何回も世界大会やってんじゃねえよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:04:37.67 ID:jMv5J/sz0.net
おれの地元の埼玉も
一番の進学校である浦和高校ラグビー部が強い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:04:57.25 ID:l3FkeaBhM.net
ラグビー見た後だと誰もこんなもの見ないだろ。
迫力も気迫もなく漫然と河原で草野球やってるって感じ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:05:40.24 ID:qi9Y/z/Kp.net
>>188
大会スポンサーが日本企業だらけって時点でお察し
日本がホルホルするためだけにある大会

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:05:48.21 ID:y9tybgSC0.net
>>86
これ観客は中継録画しとけば後で自分が映ってるのわかるな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:06:07.65 ID:l3FkeaBhM.net
逆に野球をやってる国をよく12ヶ国も探し出してきたな。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:06:16.61 ID:FCWBYneM0.net
>>206
中継局のアナウンサーが直前情報とかで権威ある大会だの世界一決定戦だの煽りに煽るけど
いざスタンド写すと1000人も入ってない無観客試合のような画みると一気に冷めるよなw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:06:51.87 ID:rti+VMBz0.net
>>207
マニアの数から言えば1割いたら凄いやん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:06:54.38 ID:VJ/d+q7o0.net
イチローいないからしゃあない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:06:55.11 ID:l3FkeaBhM.net
3大野球世界大会

・オリンピック野球 除外決定
・WBC 次回開催未定
・プレミア12 無観客 視聴率11%

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:07:24.36 ID:9EciZTqj0.net
野球つまんねーからちょくちょくかわいい売り子とかチアガール映せよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:07:36.11 ID:BfwSyVlM0.net
>>196
高校時代に野球ほどはガチにならなくても全国レベルに行けるから
俺の高校も東大10人前後の中堅進学校だけどしばしば花園出てる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:07:52.19 ID:pRlJbACq0.net
電車でスマホで野球関連のゲームとかニュース見てるのほぼアニメ好きそうなキモオタフェイスだよな
なんJとかに影響されたんだろうな
あとスポーツ新聞読んでるジジイ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:08:14.40 ID:l3FkeaBhM.net
ジジイババアしか見てねーのに
そのジジイババアに「つまんねえ」と
言われたのが野球

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:08:28.40 ID:FiThQuKe0.net
ピッチャーが有利過ぎるし競技性が常にダラダラしてるのも時代にあってないよな
お互い常に満塁スタートのイニングは3回くらいで勝負のほうが盛り上がるんじゃないか?w
その方が精神面も試されるし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:08:28.45 ID:EpjRIs7T0.net
東京五輪は絶対に金メダル取るから人気回復するよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:09:08.65 ID:AUcuADbA0.net
野球別に嫌いじゃ無いが3時間も費やせんわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:09:20.62 ID:GeEGxcNkr.net
野球は面白いよ、けど今は選手が地味過ぎる、上手いけど華も個性もない選手ばかり

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:09:25.17 ID:jMv5J/sz0.net
>>219
埼玉はそう簡単にはいかない
強豪私立があるから
廣瀬の母校の偏差値は76でノーベル賞受賞者輩出

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:09:33.24 ID:E0XgKPtB0.net
裏が強すぎた
ファイティング原田以来の日本人二人目の世界最強級井上と
世界的レジェンドのドネアの対戦じゃ仕方ないよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:09:33.52 ID:67M/qNmBM.net
スタンド、ガッラガラのガッラガラのガッラガラやったぞw
これの何処が世界一決定戦なんだよ
誰が興味あんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:09:36.94 ID:zbOuZdFld.net
3時間だの長いと4時間だの掛かるからな
あんなの毎日のように見るって人生の無駄だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:10:39.88 ID:67M/qNmBM.net
てか野球ファンの俺ですら思うんだが野球って得点圏にランナーが居ない状況だとクソほども面白くないよな
なのに実際はランナー貯めるよりもソロホームラン打った方が得点効率が良い
昔は監督が馬鹿だったから得点効率とか考えずにランナー二三塁をいかに作るかとかやってたから面白いシーンが多かったけど
今後はどんどんつまらなくなっていきそう
スリルがなさすぎる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:10:46.64 ID:yw1/7x6U0.net
二ケタとってんじゃん今時一桁の番組も散見されるなか健闘してるのではないか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:11:12.13 ID:pfQrVr5+K.net
ダラダラダラダラ時間ばかりかかる下らないオワコンマイナースポーツなんて
飽きられて当然だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:11:53.20 ID:StDxr2uPM.net
 
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR93本目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571443182/


523 :名無しさんの :2019/11/01(金) 02:36:44.40 ID:NoxELd2T0
ふと思ったんだけどさ、
2ndって、
長女を主人公にして、
テーマを女子野球に絞ったほうが、
よかったんじゃないか?

安直だけど、
男子しか出れない甲子園に風穴を開けて、さらにプロ野球にも進出みたいな、現実にはフィジカルで無理だけども、
そこんところは、ファンタジーというか楽観的未来予測でさ。



744 :名無しさんの次レス :2019/11/05(火) 08:16:54.51 ID:J33pVWkUd

せっかくハーレム野球が完成しつつあるのに使い古した昔の男だすなや


918 :名無しさんの次レス :2019/11/07(木) 16:04:31.75 ID:hJaf/h8Ld

野球でハーレムやるという斬新な挑戦をする先生の邪魔するなよ
 

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:12:41.08 ID:bOFGZJOB0.net
なんJの野球豚はお笑いやで
前回大会の決勝見たことあるやつほぼ皆無やからな
やきうはそれくらいクソ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:13:10.09 ID:GeEGxcNkr.net
けど今ラグビーとかバスケが盛り上がってるけど定着するとは思えんね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:14:29.36 ID:UakAP0HP0.net
しかも画面がずっと同じでテンポも悪く、CM挟む毎にハイライト流す、そんなんだから延長して後の番組がずれる
めちゃくちゃテレビと相性悪い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:14:36.31 ID:67M/qNmBM.net
ションベンして帰ってきたら
まだそいつが打ってるんだもんな
3球ファウルでアウトでいいんじゃ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:15:06.20 ID:PKuRw6540.net
野球やってたけど野球好きじゃないし観ないな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:16:04.19 ID:BfwSyVlM0.net
>>235
五郎丸がすでに忘れ去られてる事から見ても保って半年だろ
また4年後には盛り上がるだろう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:16:26.31 ID:MhOEOMKY0.net
野球みたいなチンタラしたスポーツ何時間も観るのはきっちい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:16:53.85 ID:l+6McoZFp.net
>>1
飽きるという以前に野球で世界大会とかジョークとしか思えない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:17:08.05 ID:jMv5J/sz0.net
ラグビー選手はモテたいという雰囲気が選手にまったくないところも魅力
それが一番大きいかも

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:17:09.31 ID:l9P68oHDp.net
今までの扱いが異常だっただけだろ。

高校生の部活の全国大会がNHKで全試合生中継って。。。明らかに過大評価されてる。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:17:16.33 ID:2JaHPHcl0.net
やきう観客数が増加傾向!ってこの前スレたってたけど
単にTV中継なくなって観客席が映されなくなったから
入場者数水増しがしやすくなっただけって指摘されてたな。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:17:27.11 ID:pRlJbACq0.net
>>234
なんJのアニオタ兼焼豚なんかネットで群れるためにアニメとか野球見てるだけだからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:17:27.99 ID:OiXncZU1M.net
19:30-22:10の平均って
22時10分頃って丁度ボクシングが佳境の頃だよね。
やることセコすぎ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:18:18.61 ID:ppO88dW70.net
>>2
11%安定
同じジジイしか見てないようだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:19:00.02 ID:JcPYR2Cf0.net
ラグビーサッカーボクシングは試合中はCM入れられない
やきうはチェンジする度CM
スポンサーにとってはやきうのが都合が良い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:19:41.56 ID:67M/qNmBM.net
野球の存在はまさに
人材、資源、時間、電波の無駄遣い
日本のために無くした方がいいね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:19:43.79 ID:OiXncZU1M.net
>>248
ボクシングは3分ごとにCMいれることが可能だが?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:20:08.43 ID:Xg+YtQio0.net
>>14


252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:20:08.93 ID:2ZZVJdQk0.net
ボクシングとか興味ない母も昨日のはなんかチャンネル替えずにみてた
他番組待ちだったんだけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:20:53.66 ID:BfwSyVlM0.net
>>246
確かに
19:30からで測るのは理解できるけどなんで22:10で切るの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:21:21.44 ID:rti+VMBz0.net
>>248
でもお茶の間で見てくれないとな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:21:23.02 ID:xtIzo7Kp0.net
プレミアリーグ化だろ?
野球界のトップオブトップなんだぜ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:21:34.76 ID:++Ef8yS/H.net
野球中継に恨みを持つ世代が社会のメインになりつつあるからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:21:46.65 ID:BfwSyVlM0.net
>>250
45秒しか入れられない
60秒入れるとちょん切れる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:21:50.79 ID:FCWBYneM0.net
>>244
野球の観客数水増し激しいからな
平日ナイターなんて不人気球団は3,4倍で発表してるw
まあそもそも実数発表じゃないからな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:22:06.92 ID:OiXncZU1M.net
>>14
一応、世界ランキング12位までを集めた大会ってことみたいだが。

最初はサッカーで言うところの
コンフェデカップみたいな位置付けなのかと思ったら
「世界一決定戦」って
ならWBCはどうなるのかと?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:22:45.81 ID:67M/qNmBM.net
焼き豚どもは野球がこの地球上に全く根付かない理由が永遠にわからないアホの集まりwww

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:24:05.38 ID:/FlQWT080.net
WBC以外いらない
WBCも2軍から選べばいいのに

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:24:25.90 ID:kzK5NVCc0.net
ジジイ専用コンテンツだからしゃーない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:24:26.55 ID:u7hU/JuL0.net
野球ってータに興味持つと面白さが増すのは分かるんだけど
他のメジャースポーツと比べて直感的な面白さで劣る気がする

なので長い目で見たら人気低下していくんじゃないかなあ
実際にプレイするのも、道具揃えたりするのが結構大変だし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:24:36.84 ID:L3Q6lglZ0.net
腐ってるから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:25:02.21 ID:ObT0Nlmh0.net
ガチで野球とかどの層が見てるんだよw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:25:48.68 ID:hBYuqlhn0.net
井上―やきう―ピングポング、 ザッピングしたわ
ボクシングの休憩時間にzapした

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:25:59.24 ID:Kixg22urd.net
メジャーリーガーでない大会とか誰も見ないだろ
てか台湾開催で台湾戦だったのにガラガラだったけど台湾で野球人気ないのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:26:22.84 ID:wlOGmdqd0.net
野球の面白いところは野球憎しの奴の必死さが見れるところ
それも一人言を繰り返すやばいタイプのやつ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:26:26.68 ID:SxyKpF8j0.net
見ていて一番つまらないスポーツだと思う

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:26:27.67 ID:oo0/F0ZTa.net
>>104
えっ?
ケンモは陰キャ卓球部多くないのか?

昨日の卓球はボクシングと同等以上の価値があっただろ、
男子団体でティモボル擁するドイツに勝利やで、
今年最大のスポーツニュースでもおかしくない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:26:41.66 ID:OiM8BBAEF.net
>>259
そこは別にいいんじゃね
高校野球でいえば春の甲子園と夏の甲子園どっちも日本一を決める大会ではあるし
サッカーならJリーグ、ルヴァンカップ、天皇杯いずれも日本一を決める大会と見ることもできるわけだし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:26:58.39 ID:1jAEPGOY0.net
>>2
人気急落過ぎるな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:27:40.91 ID:AF41PhwYa.net
巨人がソフトバンクの完全下位互換になったからな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:28:08.32 ID:luAidYKy0.net
殆どのスポーツは時間で区切られてるのに野球はそれがないからアホみたいにダラダラしててつまらん
囲碁将棋でさえ時間制限あるのに

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:28:10.24 ID:1Za7R1Dv0.net
野球好きだけどさすがに昨日はボクシング見てたわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:28:34.74 ID:OiXncZU1M.net
>>263
サッカーやバスケは細かいルールを抜きにすれば、ボールをゴールにいれれば得点、その得点が多い方が勝ちって視覚的に分かりやすいけ野球は得点までのプロセスが取っ付きにくすぎ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:28:41.50 ID:18O3iEKk0.net
フジテレビ、ボクシングやバレーの世界大会で視聴率きちんと取れてるんだから
27時間テレビが糞なのはやっぱりガチさが全くないからだよな
27時間よしもと批判テレビだったら見たのにな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:29:19.08 ID:eq3jCObS0.net
プロ棒球 
高校野球のように2時間くらいで
終われよwww

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:29:24.71 ID:j25fXkYr0.net
円陣組んで侍は絶対負けないなんて叫んでる見て気持ち悪くなったわお前ら野球選手だから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:29:38.66 ID:lhx/1ujE0.net
娯楽が他になかった時間の時間つぶしだからな
あんなもんダラダラ見てる奴は頭おかしい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:30:09.58 ID:18O3iEKk0.net
野球でも韓国やアメリカ相手ならガチだから見るもんな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:30:31.56 ID:BfwSyVlM0.net
>>274
そこがいいとこじゃん
体育の授業でポートボールとかバスケをよくやったけど、リードされると露骨に時間稼ぎされるから萎えたわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:30:56.55 ID:IldvYoGZa.net
野球の代表とか誰がいるのか分からんし
セ・リーグの選手いるの?ヤクルト山田ぐらい?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:31:57.31 ID:f36ViN8G0.net
ベネゼエラなんてメジャリーガー100人いるのに全員出てない
日本が戦ったのは何軍なんだって話w

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:32:44.15 ID:AHG8TZOj0.net
野球叩きのレスって何というかガチ感溢れ過ぎてて異質なスレになりがちだよな
サッカー叩きのようなユーモアがない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:32:46.10 ID:514m6vD50.net
ボクシングも大した事なくて草
やっぱラグビーだわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:33:13.30 ID:8F4Rp9170.net
台湾のチア見たかった…

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:33:47.15 ID:eq3jCObS0.net
テレビではオワコン
このコンテンツは
好きな奴は球場に行って見る
競技だな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:34:07.16 ID:4OfdqRQqd.net
>>282
ただまあなんとか3時間以内には収めてほしいな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:34:09.05 ID:FCWBYneM0.net
>>282
逆転諦める点数差になると早く終わらせるのが野球だからな

それに体育じゃ野球はやらん
動かないから運動にならないからね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:34:42.56 ID:f36ViN8G0.net
>>288
台湾まで見に行くファンがそんなにいたの?
球場はガラガラだったがw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:34:43.22 ID:1oeKUqKs0.net
野球つまらないし
じじいどもしか見てないんじゃ見る意味ねえよ時間の無駄じゃん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:35:01.18 ID:Kixg22urd.net
>>274
サッカーの自陣ボール回しとか見て楽しいか?
9回裏ツーアウトからでも逆転狙える野球の方が面白いわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:35:13.32 ID:luAidYKy0.net
まあ所詮なんJみたいな肥溜めで流行ってるオワコンだし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:35:27.21 ID:VGgxXM/Yp.net
>>282
良し悪しはあるね
27アウト取らないと試合が終わらないから劇的な逆転が起きたりする事もあるし
そこは野球良さだと思う

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:36:10.05 ID:4OfdqRQqd.net
ホームの台湾相手でも一方的だからな…
今回は相手が弱すぎる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:36:12.95 ID:+nZE1zOla.net
>>2
ボクシングの影響全く受けてないって凄い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:36:32.61 ID:e9CXjl3ja.net
野球って本当つまんねーよな
ボクシングみた後に野球いれたら余りのつまらなさにビックリしたわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:36:42.81 ID:Nen5zhFT0.net
チアガールしか見所がない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:36:44.97 ID:190G4Yd70.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://qocpy.santolina.biz/b4kh7c/jtiin5hs7y5jdk.html

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:37:10.91 ID:wkcBCsQgd.net
長いしベンチで休んでばっか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:37:23.75 ID:oo0/F0ZTa.net
>>299
売り子

とかいうマニアックなジャンル

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:37:30.02 ID:Nqb+9yLha.net
>>2
完全に同じ老人しか見てない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:37:35.10 ID:JcPYR2Cf0.net
球場は盛り上がってるな
おっさんは酒
まんさんは選手目当て
若い男はチアガール目当てで見る

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:37:43.95 ID:eq3jCObS0.net
>>291
国内プロ野球の話な
そもそもこの大会すら
野球ファン興味無いだろ
本場のアメ公が力入れて無いのにw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:38:26.66 ID:n3fAs7JRr.net
一瞬見たけど知ってる選手一人も居なくてワロタ
焼き豚以外は誰も見ないわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:38:34.49 ID:FCWBYneM0.net
>>305
WBCもアメリカは力入れてないじゃんw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:38:48.11 ID:lMu99UQIM.net
サッカー好きって絶対なんJのコミュニティを羨ましく思ってそう
俺らもなんJみたいなのがあればいいのにって

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:38:59.43 ID:XoXEAFoQ0.net
>>2
2015年の決勝はどこいった?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:39:06.71 ID:XR/xgpGU0.net
>>297
つまりニワカファンがもういないってことだよ
野球好きな人しか見てないから視聴率の固定化されてんのね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:39:56.61 ID:f36ViN8G0.net
やきうは鎖国するしかないw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:39:59.18 ID:tWyEgnXnd.net
あの時間帯にやきうを優先してた人種がいることにビビるわ
弟の試合中ならともかく

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:40:06.12 ID:Nen5zhFT0.net
>>302
売り子も可愛いよな
注ぐ時ひざまづくのもポイント高い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:40:18.03 ID:1oeKUqKs0.net
新規客いないって視聴率からでも読み取れちゃうのかw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:40:32.43 ID:1chOONGRd.net
投手陣とかマジで誰もわからんよな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:40:41.01 ID:FCWBYneM0.net
いかに大量洗脳報道して外の情報を国民に入れないか

これしか復活の道はないだろう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:40:41.80 ID:s/9DIErz0.net
天の声「そうだ!視聴率は正しい、テレビの絶対的な評価基準だ!疑う奴は無視しろ」

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:40:59.29 ID:405FRaWK0.net
視聴率低くてもくだらないバラエティ番組よりスポーツ中継増やしてほしいわ
野球に偏らないでね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:41:13.43 ID:wkcBCsQgd.net
野球は時間制じゃないから何点でも逆転起きるとか言うけど
点差開いたら途中で客帰ってガラガラになるからな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:41:20.01 ID:1oeKUqKs0.net
洗脳報道してるのにこれだもんな
野球がどれだけつまらないかってね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:41:31.67 ID:Nqb+9yLha.net
>>308
あんな犯罪者続出してる板を羨ましく思うバカなんているの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:41:49.64 ID:uJZ+dUMj0.net
野球は応援するために試合をしてる
日本のラッパがうるさいし台湾のチアガール可愛いくらいしか記憶に残らん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:42:06.04 ID:iRJHbZeQp.net
>>309
決勝は録画を深夜にひっそり放送
日本が敗退したら閉幕するのがプレミア12だよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:42:14.42 ID:XOEpXKIp0.net
野球ってゼロから楽しもうとすると結構予習いるもんなラグビーのにわかファンでもオッケーの精神とだいぶ違う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:42:21.02 ID:AHG8TZOj0.net
>>308
そりゃあそうだろう
規模がでかくて試合だけでなく一選手の話が出来るんだし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:42:40.61 ID:oo0/F0ZTa.net
>>313
優良なお客様乙w

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:42:44.74 ID:kI3Z6OKL0.net
選ばれてるメンバーがメジャーおらんし
そりゃ見ないわ。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:42:46.11 ID:4OfdqRQqd.net
>>319
西武戦なら勝ってても負けてても最後まで楽しめるぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:43:17.54 ID:dWBIxUAzd.net
冗談抜きにラグビー見た後でフィジカルコンタクトのない競技見るのきつくね?
血が熱くなる感覚皆無じゃん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:44:18.44 ID:VxGeDAx/0.net
プエルトリコの投手が40歳、39歳、38歳とかだし慰安旅行だろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:44:26.92 ID:wkcBCsQgd.net
野球は最後まで分からないとか言いながら客は途中で帰る

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:44:32.83 ID:oo0/F0ZTa.net
>>329
は?
卓球見てると血が熱くなるんだが

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:44:33.04 ID:AHG8TZOj0.net
ラグビーの話をすると赤IDで興奮してた方々が大人しくなるからこのスレではやめておけ
散々ラグビーは転ばない!それに引き換え痛いンゴは…って言われてて辛い思いをしてたんだ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:45:11.49 ID:Nen5zhFT0.net
>>326
ええやろ😀

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:45:14.50 ID:tVw/3O1v0.net
>>2
ラグビーも次はどうなるかわからないなw
決勝Tにいけないなら転げ落ちると思う

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:46:04.91 ID:oo0/F0ZTa.net
>>334
うん、ええんやでw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:46:30.18 ID:j25fXkYr0.net
サッカー日本代表はロッカールーム片付けてホルっていたけど、野球侍ジャパンは台湾でで試合後クラブで踊ってからのポイ捨てだろ
どちらが日本人っぽいかと言うと佐村ジャップかな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:46:46.49 ID:s0S0jHY20.net
途中のCMで筒香ギータ出ててなんでやねんって突っ込みたくなるが
そこそこ良い選手集まったと思うがなあ、もう誰でも知ってる野球選手なんて存在しないんだろう
いっそイチロー呼んだ方が良かったのかもな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:47:07.41 ID:HCxrClsN0.net
【令和安倍の呪い】「新国立」周辺、地中から人骨187体…乳幼児から高齢者と推定
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191108-OYT1T50189/

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:47:40.55 ID:fo4w/ruE0.net
分割して
視聴率高いとこだけ抜き取ってるの?

野球って

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:48:22.54 ID:f36ViN8G0.net
>>340
WBCの数字もそうだよw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:48:46.01 ID:wkcBCsQgd.net
日本が決勝に行かないと分かると深夜録画放送になる大会だからな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:49:40.87 ID:Gav8B4mFa.net
台湾チアのちゅんちゅんが出てたらボクシングに勝ったと思うよ!

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:49:44.90 ID:wkcBCsQgd.net
守備してる時も得点できたら面白いのにな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:53:36.35 ID:oo0/F0ZTa.net
>>344
相手が1点取るチャンスを潰すのは実質1点取る事

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:54:05.45 ID:tVw/3O1v0.net
>>343
台湾チアはよかったよ
ロックマンが流れてたのは謎だったが
ラグビー野球ほぼ全試合を見て思うのはやっぱりサッカーが最強

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:54:13.24 ID:a8Of4XOx0.net
2桁いっててびっくりだわ
キムタコのドラマくらいは取ってるのな
あんな雑魚いびるクソ試合なんてよく見るもんだわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:54:33.68 ID:Q65NagSq0.net
ボクシングは生で見た
野球はアプリで成績だけ見たらいいやって感じ
大会の質の問題かも、オリンピックは盛り上がると思うけどな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:55:03.47 ID:MoGfuQcva.net
>>223
公開競技の優勝に、他のちゃんとした競技の勝者の証である金メダルを与えるのはどうかと思うぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:55:44.07 ID:Ol2IeeGbp.net
ボクシングに負けるのは流石にヤバい

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:55:45.48 ID:xQqp/zwbp.net
>>2
ひたすら韓国と試合組んだ方が盛り上がるんじゃね?これ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:56:28.18 ID:wkcBCsQgd.net
>>345
それチャンス作られてる方がアレなだけだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:56:44.21 ID:svqC0xoHd.net
松田も地元スターレベルだからなぁ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:56:45.98 ID:XR/xgpGU0.net
野球で唯一面白いのはナショナリズムが刺激される日韓戦だけだからなぁ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:57:53.35 ID:wkcBCsQgd.net
グラブじゃない方の手でフライ取ったら0.1点でいいわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:58:11.42 ID:4Lo+fm6ld.net
>>304
専門チャンネル、シーズンチケット、クライマックスシリーズ、各球団はこれさえ好調なら地上波なんか気にしない方針なんだよ。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:58:17.84 ID:zSXB3QLa0.net
侍ジャパンが調子出てきていいわ
台湾と緒戦であたらなくてよかった
グラウンドレベルがいなければもっと数字取れるだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:58:37.58 ID:Z8XH9CX5a.net
>>267
台湾では野球が観客数一番のスポーツだけど
そもそも台湾はスポーツ観戦にあまり興味がないんだろう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:59:52.40 ID:Pk0IWyu/0.net
>>27
ダラダラもそうだが見ててやる気ねえのが伝わってくるからシラけるんだよ
昨日もチラッと見たら坂本がフライ上げた直後にヘラヘラ笑ってたしな
別に眉間にシワ寄せてやれとは言わんがああいうのを見せられると冷めるし卓球でも見てた方が万倍マシだわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:00:13.04 ID:i8fU3GvpK.net
そらボクシングが面白すぎた昨日のは

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:00:21.73 ID:2eW5ROzha.net
ボクシングは普段は世界戦でも微妙な視聴率だけど
爆発力は凄まじいから歴代視聴率の上の方けっこう占拠してるんだぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:00:51.92 ID:Nqb+9yLha.net
>>358
そもそも台湾で一番人気のスポーツはバスケ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:01:08.22 ID:5OryAaTDd.net
>>356
プロレスと同じだな
見たい奴は金払って現地で見て盛り上がる
世間一般では空気

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:01:37.28 ID:ZuQ2G8KV0.net
>>180
なんJ民が自分たちのおかげで野球を観る若者が増えたとか言ってるけど
スクールカースト最下層の陰キャが集まる昔の卓球部みたいな存在に野球が今なっているだけなんだよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:01:41.52 ID:GOeqxaPVr.net
ずっと後ろの広告しか目に入らなくてワロタ
アレ見て何かプラスになるのかな?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:02:03.07 ID:a8Of4XOx0.net
>>17
これは中々厳しい現実だな
野球はラグビーサッカーどころかバレー以下か

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:02:45.85 ID:4Da7buVra.net
年末に井上と野球で試合しろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:04:56.75 ID:Z+cwyFig0.net
野球って本当に人気ないのになんでプロ野球選手の年俸は2億とかわけわからん数字なんだろう
スポンサーのお金なわけでしょ?こんなに払って元取れるの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:05:14.34 ID:4pTyi87v0.net
まあ決勝いけばどうせ30%くらいいくでしょ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:06:19.12 ID:zSXB3QLa0.net
格闘技は漫画とかゲームで充分
おっさん共きもいわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:07:18.71 ID:4OfdqRQqd.net
>>368
観客が多くて試合数が多いから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:07:39.15 ID:pXGdDo3p0.net
>>364
>スクールカースト最下層の陰キャが集まる昔の卓球部

今もじゃんw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:07:48.42 ID:XR/xgpGU0.net
>>368
無駄に間も多く長いしテンポも悪くてダラダラやってるじゃん野球て
でもそのおかげで攻守交替時やイニング毎にCM流せるからおいしいんだってさ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:08:19.21 ID:9cA+LFbW0.net
>>368
あれスポーツ紙が適当に吹かしてるだけだから

そもそもプロ野球球団は収支を公表していない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:09:14.73 ID:BfwSyVlM0.net
>>343
インスタ見るとプライベートで行ったみたいね
でもかわいいけどもうアラサーのババアだぞ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:10:41.46 ID:3cq5sgQC0.net
>>6
地上波じゃないからセーフ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:11:05.63 ID:ZuQ2G8KV0.net
>>372
今中学部員数はサッカーが一強で
その下に野球、バスケ、卓球がほぼ同数

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:11:14.28 ID:i3rdUSLia.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
野球ファンでも見てないだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:11:53.16 ID:giilJ6DQp.net
球場の観客が少なすぎて萎える

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:12:32.95 ID:Pk0IWyu/0.net
>>267
https://youtu.be/SZHtcLK1nW0?t=52
昨日の試合なら客それなりに入ってたんじゃね
途中で少し見た程度だが結構入ってんじゃんと思ってびっくりしたぐらいなんだが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:13:08.39 ID:BfwSyVlM0.net
>>374
してるよ
https://i.imgur.com/KDbsEiP.jpg

してないとこもあるけど大半はしてる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:13:09.74 ID:FpMnqB36d.net
>>1
>>694
見てないからわからんけど
野球って7時半からの2時間40分で終わったっけ?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:08.43 ID:3vtzH80K0.net
やきうつまんねーもの
2000年くらいか高校の頃、めっちゃ好きで見てたけど今もう無理
ホント苦痛

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:16.64 ID:4OfdqRQqd.net
>>380
むしろあの点差でよく最後まで残ってたなという印象

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:46.13 ID:UN7pLUtp0.net
米倉って屁こくだけのオバハンなのにすげーな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:50.60 ID:VckPhT2md.net
あんなコロボックルの喧嘩に負けてるのか…

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:55.80 ID:XA9xj5Fa0.net
つい二、三日前に球場の入場者数過去最高とか言ってスレ立ってなかった?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:56.90 ID:EcFLpIth0.net
メディアが球団持ってて
あの手この手でゴリ押ししまくってもダメなら
ホントにダメなんだろうな

あくまで視聴率の話で
音楽と同じく地上波ではダメダメでもビジネスとしては成り立つ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:15:56.75 ID:9cA+LFbW0.net
>>381
【バスケ】川淵チェアマン「(全チームの経営状況の公開を)僕は絶対にするべきだと思っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423754863/

149 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/13(金) 12:18:44.72 ID:ior21l7Q0
財務諸表を全く公開しないので四季報にJリーグと比較されディスられまくってたやきうwwwww

151 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/13(金) 12:39:38.28 ID:oFGu0jbB0
これは賛成
というか公表してないチームスポーツなんてあるの?

世界中探してもないと思う

152 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/13(金) 12:41:18.76 ID:M91GyHjd0
会社四季報の業界地図2013のプロスポーツ業界の説明文に面白い記述がありました、
スポンサーなどの決定権のある人が見る可能性の高い本なので影響はありそう。

以下原文

楽天以外は総じて経営数値の開示には消極的で、巨人、中日は会社法の決算公告義務も不履行。
リーグおよび個別クラブの経営数値がHPで公表されているJリーグとは大違いだ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:16:38.05 ID:9cA+LFbW0.net
>>387
毎年「過去最高」という記事が出る

あとは分かるよね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:17:16.49 ID:Nqb+9yLha.net
ラグビーや昨日のボクシング観たあとに
誰がこんなの観んのよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:17:19.89 ID:eoNe4Qvl0.net
据え置き最新美麗グラで一生遊べるネットゆる対戦機能付きやきゅつく&ファミコンレトログラ選手も自由に選べるファミスタ出せば余裕

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:17:36.68 ID:ofCNqSeHa.net
>>387
北海道以外はキャパが足りないからキャパ増やすだけで増えてる状況だしな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:01.50 ID:6QmTz3PTr.net
はいまたオタクの負け笑

【悲報】批判殺到の秋葉原巨大アニメ広告の撤去決定 『アキバでやれ』とは何だったのか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573203653/

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:41.56 ID:BfwSyVlM0.net
>>389
何年も前の5chの書き込みで反論とかw

【最新版 決算まとめ】プロ野球 セ・リーグの6球団の決算
https://kigyolog.com/company.php?id=557

【最新版 決算まとめ】プロ野球 パ・リーグの6球団の決算
https://kigyolog.com/company.php?id=458

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:19:02.00 ID:fvXMDQ+fr.net
野球はつまらない。
打者がアウトなるかヒットかツーベースかスリーベースかホームランかしかない。
サイコロ投げて出目がどうなる!ってのと同じ。
それにボール動いてるの20分もないだろ。
一番多くはピッチャーのグローブの中に球あるんだから。
しょうもな。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:21:31.00 ID:IldvYoGZH.net
去年の広島とか、やきうキチガイがはしゃぎ過ぎてクソうぜえと思ってたけど
今年は葬式のように静かだったから快適だったわ
結局負けてれば見向きもしない程度の興味なのに
広島県民の命みたいな扱いしやがってさ
ほんまやきううぜぇわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:22:11.92 ID:gKv6wT1Ba.net
鳴り物やめたほうがいいよ国際試合では物凄い間抜けに見える

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:23:40.96 ID:UN7pLUtp0.net
飯食いながら見るのに丁度いいんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:24:52.76 ID:ZuQ2G8KV0.net
>>399
若者はそういうときネット見る
今の時代にはもう野球なんかいらないんだよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:25:14.86 ID:eJQdMPa50.net
>>325
話ができる…?
煽りばかりで話すらできないんだが

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:26:22.96 ID:PaJcVn7ya.net
ボクシングよいよね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:27:27.61 ID:eJQdMPa50.net
正直なんJ民がハマってる時点で察するわ
あんなネットで似非関西弁使ってイキって若作りしてそうなオッサンの集まりが必死になって応援してるんだから

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:30:04.31 ID:yge9zwwyM.net
おそらく10年後には誰も見なくなってる
MLBも今ヤバいみたいだしな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:30:07.07 ID:Z6T8WJMD0.net
煽られてるのが気の毒になってくるレベル
そっとしとこうよ皆

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:30:09.98 ID:eJQdMPa50.net
>>356
そもそもWBCでアメリカが儲かってばかりでズルい!俺達も金が欲しい!と思って作ったのがプレミア12なんだがな
プロ野球は俺達が思ってるほど金はないんだよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:31:10.44 ID:4OfdqRQqd.net
NPBに金がないのは確かだな
球団は儲かりつつあるが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:31:25.88 ID:lHmSi7g80.net
前回の決勝戦スタンドガラガラで参加国バカにしすぎ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:31:47.85 ID:i3rdUSLia.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
そもそもwbcとどう違うのか分からん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:33:32.23 ID:eJQdMPa50.net
良くも悪くも野球の世界一はMLBのワールドシリーズなのに何で日本はWBCやプレミア12で優勝して世界一名乗ろうとしてんの?
しかもWBCの正式な世界一は第3回みたいだし恥ずかしくならないか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:36:16.09 ID:bS+Hp5Ya0.net
正直、野球を見てても手に汗握らないんだよね…

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:36:33.06 ID:qsf1OhIt0.net
まずプレミア12って何?WBCじゃないの?だし
大谷やマー君、ダルどころか千賀や秋山すらサボっていないんだから見ないわな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:36:46.23 ID:vwuVKT5Q0.net
デブが球投げて棒振り回して見ててつまらんよな
大して頭も使ってないし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:37:07.24 ID:VyWZbk6f0.net
イチローの262安打から野球見てきたけど
イチロー引退したし
金満巨人が優勝して
一気に熱が冷めたわ
俺・・・

プレミア12とか4回ぐらいまでしか見れんかった
あんまおもろなくてな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:37:19.31 ID:f36ViN8G0.net
やきう見てるの日本人だけだもんな
他国も一喜一憂してるとかないから

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:38:50.24 ID:UDPbs2P0M.net
23時過ぎまで試合してたのに22時までの集計なんだな
22時以降の視聴率よほど死んでたんだろうな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:40:12.80 ID:S8Xb7HdlM.net
だいたい野球ってスポーツが面白いなら、球団が増えて、テレビの中継も増えてるはず

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:43:02.15 ID:BvrfOHO80.net
ドネア井上の裏のわりには数字取れてる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:43:28.34 ID:f/w9/8jD0.net
>一方TBS『世界野球プレミア12』は、夜7時半からの2時間40分平均が11.6%。

やきうで2時間40分は短くね?
また見栄を張って分割してんのかw?
分割しなかったら、一桁じゃね(笑)

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:43:52.65 ID:wkcBCsQgd.net
3時間も4マスしかない双六なんか見てもつまらん

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:44:42.73 ID:U5PIUD200.net
こりゃひでえや

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:12.05 ID:BqHDbg8I0.net
しかも年寄しか見てないっていう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:50:59.66 ID:tVw/3O1v0.net
>>396
見ててそう思うならバカなんだろうな
ファーボールの見極め
粘ってファーボールで塁に出る
違うバッターでもリプレイを見てるかのように空振りするフォーク
皆ゴロになるサブマリン
こういうのだけでも見てて面白い
抜けたか内野安打かと思われた菊池の守備とかは凄かったよ
>>411
握るだろw
昨日はヒット数が同じで塁に出しながらなんとか凌いだヒヤヒヤが多かった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:51:16.16 ID:Dtfj7F/ga.net
イッチや大谷クラスのにわかでも知ってるやつおらんしな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:51:40.45 ID:0NAMNTiBr.net
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。
ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。

この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、
各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに
近年のテレビ状況を象徴する1日だった。
ただし野球の地盤沈下が目に余る。

今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。
70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。
ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は
消えたと言わざるを得ない(詳細は拙稿
『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照)。

巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。
この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。

野球はサッカーにも届かなかった。
『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。
ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:51:56.07 ID:0NAMNTiBr.net
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:52:05.94 ID:tVw/3O1v0.net
>>423
フォアボール

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:52:42.83 ID:0NAMNTiBr.net
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない

これが日本の、日本人の現実

野球とサッカー、どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:54:10.73 ID:2StThuWZ0.net
やっぱり韓国とやらないと盛り上がらない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:54:26.42 ID:0NAMNTiBr.net
チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
 http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。

一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。

読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。

球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。

東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より


>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる

それプロ企業の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:54:58.89 ID:JIUZIpdg0.net
で今回は同じチームと何回対戦するの?
4回?5回?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:56:29.14 ID:L5J6ajSU0.net
こういうスレって大抵野球コンプ炸裂してるよな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:56:39.82 ID:HHoHKxkTM.net
(´・ω・`)ていうか、球場の周りむっちゃ混んでるし、熱心な野球ファンが100万人いたらそれだけで興業やってけるんだよ😂👍10%なら1000万人

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:58:20.15 ID:i3rdUSLia.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>432
土日草野球するけどプロ野球は割合大嫌いだな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:00:17.46 ID:WSyc2ok5M.net
野球を見てるのは後期高齢者ばかりというのが、なんとも救いが無いよな
そりゃ4年で3分の1の視聴者を失うわけだわ
次の4年はおそらくそんなもんじゃ済まないぞ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:01:09.23 ID:i3rdUSLia.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
後期高齢者も多分見てねーだろうな
Tvついてるだけ
うちのじーちゃんもいつも巨人戦つけながら寝てた
寝てるからチャンネル変えようとしたら怒ってたけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:01:58.77 ID:EYoqWGYt0.net
>>13
スマホでゲームしてる奴もおるからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:02:50.62 ID:0OoM82G7M.net
MLBみたいに放映権の海外需要でもあれば多少の希望は持てるけど、
日本のプロ野球は国内ですらほとんど需要が無いからなぁ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:03:51.16 ID:0NAMNTiBr.net
親日の台湾すら日本の野球に払った放映権料が年11万円だけだったからなあ
対してアジアサッカーはこれだもの
そりゃDAZNがJリーグに2100億投資するわけだ
で、巨人戦はアジアや欧米に売れる見込みがあるの?www


◆ベトナム、サッカー「スズキカップ」に優勝して国民熱狂

「サッカーのスズキカップ、ベトナムが優勝」 2018/12/17(月)

サッカーの東南アジア選手権「スズキカップ」の決勝戦セカンドレグ
(2試合のうちの第2戦)が15日にハノイで開催され、ベトナム代表は
マレーシアと対戦した。2戦合計3対2で勝利し、2008年大会以来となる
2度目の優勝を飾った。
ピッチに下りてきたフック首相とパク・ハンセオ監督が抱擁するなど、
喜びを分かち合った。試合後の午後9時30分以降は、各地で一般市民が
大挙してバイクを乗り回し、喜びを爆発させた。恒例となる一般市民の
「パレード」は深夜まで続き、歓声とブブゼラの音が響き渡った。

363代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:43:45.66
やきうの付け入る隙なんて存在すらしていないというww

367代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:52:18.04
タイ
ベトナム
インドネシア
ここをサッカーが押さえたのは大きい
いつまでも札幌だの小さな12地区だけのやきうは虚しくないのか?

378代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:04:12.07
押さえるもなにも
彼らはやきうに興味持たないと思うよ元々w

390代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:23:49.32
(^◇^)サッカー熱という意味では東南アジアは日本以上だな。
国民性の違いもあるのだろうけど

402代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:49:29.08
焼豚がアジア市場いいだした途端に
ベトナムサッカー50万人熱狂パレード笑った

375代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:00:29.04
やきう東南アジアカップで優勝してここまで喜ぶ国があるだろうか
サッカーとやきうの価値の違い

915代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/18(火) 12:53:19.76
人口1億のベトナムでサッカー視聴率70%
アジア市場ってこういうことなんだよなあ焼き豚

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:04:25.43 ID:BoApdd0b0.net
年に数回のビッグタイトルマッチとか4年に1度のラグビーとかと比べてる時点で
野球の異常な安定感をアピールしてるだけのような気がするけど・・
プロ野球関連だけで年間何百試合やってんだよ、客はほとんど大入りだし
高校野球は言うに及ばず

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:14:22.99 ID:FCWBYneM0.net
>>440
野球の観客動員数なんて意味がない

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg
同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

上:京セラドーム(オリックスの試合)  主催者発表  「19021人」
下:京セラドーム(BUMP OF CHICKENのライブ)    「36000人」


8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です
http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容
主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:14:33.14 ID:vED9ntj70.net
スポーツ中継は専門チャンネルでやればいい
なんで未だに地上波でやるのか理解不能

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:14:40.90 ID:Sx2eXN6g0.net
>>440
国内も世界大会の数字もヘボいのに何言ってんだ?
つーか野球の今年最高が甲子園のたった15%なんだよな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:15:40.88 ID:FCWBYneM0.net
204 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:04:48.81
【悲報】ポルディ 世界にガラガラのやきうスタジアムを晒してしまうwwww
https://i.imgur.com/8ynJ2T5.jpg

2019年4月4日(木) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス 3回戦
【試合終了】 ◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間15分 ◇入場者 21,686人

(※京セラドーム大阪のキャパは36,627席 
「客席の60%が埋まった状態」だそうです)

233 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:02:30.37
ガラガラなのに2万越えwww
やきう面白すぎだろ
試合はつまらんけど

235 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:04:24.94
(^◇^)盛りすぎwww 2千人の間違いだろww

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:17:08.72 ID:IldvYoGZH.net
子供の頃に、ドラゴンボールが頻繁にやきうに潰されたのと
予約してた連ドラがやきう延長で30分ちょん切れてた恨みは忘れないからな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:19:18.08 ID:qzECkQYd0.net
2桁いけば十分だろ
トップ選手出てこない日本世界一ってやりたいだけの大会だろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:20:36.87 ID:y6SmZd0G0.net
何がプレミアだよw
どこの国でやってんだよ
野球なんてw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:22:36.42 ID:zV6Ji1aur.net
>>425
バレーには勝ってるのか
意外だな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:26:11.47 ID:06ezEvrx0.net
○Jリーグ観客動員 (J1J2J3レギュラーシーズンのみ)
15年 917万人 (1002試合)
16年 942万人 (1008試合)
17年 970万人 (1040試合)
18年 976万人 (1040試合)
19年 シーズン中
https://data.j-league.or.jp/SFTD12/

○プロ野球観客動員 (1軍レギュラーシーズンのみ)
15年 2,423万人 (858試合)
16年 2,498万人 (858試合)
17年 2,513万人 (858試合)
18年 2,549万人 (858試合)
19年 2,653万人 (858試合)
http://npb.jp/statistics/

観客動員もどんどん差が縮まってるんだよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:26:59.53 ID:sbZw1cOg0.net
>>429
でも韓国が日本に勝って進出した決勝戦は放送中止になるけどね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:27:47.33 ID:1grgCwLBd.net
ラジオ体操より消費カロリーが少ない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:29:02.56 ID:zV6Ji1aur.net
>>451
レジャーとしては最高だな
チビにもデブにもやさしい

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:30:31.87 ID:0NAMNTiBr.net
>>448
ふだんは負けてる


2年前、日テレゴールデンの年間平均視聴率が、当時惨敗だらけだった
男子バレーにすでに負けていた巨人戦www


2017年 日テレG帯中継 年間視聴率

◇男子バレーボール 5試合  平均8.6%

*9.5% 17/09/12(火)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第1戦・日本×アメリカ
*9.5% 17/09/15(金)19:00 - 164 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第3戦・日本×イタリア(※中継延長50分)
*8.7% 17/09/16(土)19:00 - 139 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第4戦・日本×イラン(※中継延長25分)
*8.3% 17/09/13(水)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第2戦・日本×フランス
*6.9% 17/09/17(日)18:00 - 115 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第5戦・日本×ブラジル

◆プロ野球巨人戦 6試合  平均8.2%

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:31:01.65 ID:0NAMNTiBr.net
今や野球はスポーツ中継全体の中でも負け組のオワコン 

巨人ソフトバンクの交流戦優勝決定戦、しかも日テレゴールデンの数字が5%!
井岡や競馬ばかりか、昼の体操(内村抜き)やミライモンスター以下だったんだよな


11.5%  WBO世界スーパーフライ級王座決定戦・井岡一翔×アストン・パリクテ TBS 19/6/19(水) 21:00-62 
8.3%  炎の体育会TVSP TBS 19/6/22(土) 19:00-120 
7.0%  サンデースポーツ2020 NHK総合 19/6/23(日) 21:50-60 
6.8%  みんなのKEIBA・宝塚記念 フジテレビ 19/6/23(日) 15:00-60  
6.5%  ミライ・モンスター フジテレビ 19/6/23(日) 11:15-30 
6.0%  体操全日本種目別男子決勝・金メダリスト出場!日本代表決定戦 日本テレビ 19/6/23(日) 16:00-85


5.9%  Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00-114   ←←←★

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:31:34.83 ID:gbgHcAnY0.net
視聴率も水増しだろ
板たっても流れないことクソのごとしだ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:31:59.63 ID:0NAMNTiBr.net
現実が直視できなかった焼き豚、春先の妄想
「こ、今年8.8%超えたスポーツ番組は数えるほど!
それ以前に地上波でスポーツ番組は、ほ、ほとんど放送やってない!
地上波で放送してるスポーツ番組は、放映権料ゼロ強制放送で
視聴率関係ないゴルフと競馬くらい!」

 ↓ 現実

スポーツ中継は好調
当時野球最高だったイチロー引退試合を超える数字がゴロゴロwww

■ 2019年上半期 大相撲 主な視聴率


26.3% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)17:00-60

23.2% 大相撲初場所・14日目NHK総合19/1/26(土) 17:02-58  

17.9% 大相撲初場所・2日目NHK総合19/1/14(月) 17:00-60

17.9% 大相撲初場所・8日目NHK総合19/1/20(日) 17:00-60

17.1% 大相撲初場所・初日NHK総合19/1/13(日) 17:00-60

16.5% 大相撲春場所・7日目NHK総合19/3/16(土) 17:00-60

15.9% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)16:00-60

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:32:32.74 ID:0NAMNTiBr.net
■ 2019年上半期 陸上競技 主な視聴率

32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
    日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
    日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
19.0% 東京マラソン2019・東京五輪代表選手選考レース
   日本テレビ19/3/03(日) 9:00-170
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  

14.0% 世界リレー2019横浜 TBS 2019/05/11(土)20:50-64
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
12.3% ニューイヤー駅伝2019第63回全日本実業団駅伝
    TBS 19/1/01(火) 8:50-317
11.7% 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
    NHK 総合19/1/13(日) 12:15-175
11.0% 第24回全国都道府県対抗男子駅伝
   NHK 総合19/1/20(日) 12:15-177  12:00-175
10.7% 第103回日本陸上選手権
   NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
10.3% 世界リレー2019横浜
   TBS 2019/05/12(日) 19:00-120

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:32:59.53 ID:zV6Ji1aur.net
>>425
なにげに卓球ワールドカップが3.8%かよ
競技人口が唯一増えてるのに

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:33:06.18 ID:0NAMNTiBr.net
サニブラウン優勝の男子100メートル決勝 NHK生中継は16・5%の高視聴率
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000081-dal-spo

果たして今年の野球はこの視聴率より高い数字を何回取ることが出来るだろうか
(もちろん現時点では国際試合・甲子園含めてもゼロ)


VR更新 6月30日まで

16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
10.7% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:33:28.32 ID:0NAMNTiBr.net
去年のプロ野球はテレ東卓球の数字17.4%を、とうとう一度も超えられなかったんだよ

(ちなみにこの数字でも、2018年のスポーツ番組視聴率トップ10には遠く届かなかった
サッカーの48.7%はもはや野球には永遠に届かない星の彼方…)


「世界卓球女子決勝」視聴率17・4%!テレ東今年最高&同中継歴代1位
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/07/kiji/20180507s00041000145000c.html

5日にテレビ東京系で放送された「世界卓球2018・女子団体決勝
日本×中国」(後8:54)の平均視聴率が17・4%(ビデオリサーチ
調べ、関東地区)と高数字をマークしたことが7日、分かった。
今年の同局全番組の中で最高、また、同局が2005年に「世界卓球」を
中継して以来、歴代最高の数字となった。

瞬間最高視聴率は、午後10時27分の20・8%。第1試合で伊藤美誠が
元世界1位の劉詩ブンに対し、マッチポイントを握られながらも
追いつき、逆転で劇的勝利を飾った場面だった。

また、4日放送の「女子団体準決勝 日本×コリア」(後8・54)の
平均視聴率は14・2%を記録。こちらも高い注目を集めた。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:33:45.95 ID:0NAMNTiBr.net
◆去年、夕方の女子フィギュアが平均14.2%
 野球最高峰の日本シリーズ(最高13.3%、平均11.0%)を軽く上回っていた


紀平GPデビュー戦V視聴率14・2% 前4週平均から大幅8・3ポイント増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000083-spnannex-ent

NHK総合で10日に放送された「2018NHK杯フィギュア 女子シングル・フリー」
(後5・38〜6・45)の平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
だったことが12日、分かった。同時間帯の前4週平均5・9%から大幅8・3ポイント増。
週末の夕方としては異例の高視聴率を叩き出した。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:34:16.66 ID:0NAMNTiBr.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ

ラグビーワールドカップが始まるまでのスポーツ番組視聴率ランキング

◆2019年スポーツ中継 平均視聴率ベスト10 (9月暫定)

32.3% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 19:30-75
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路 日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
26.4% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 18:05-40
26.3% 大相撲夏場所千秋楽 NHK 19/5/26(日) 17:00-60

24.3% 世界フィギュアスケート選手権2019・男子フリー フジテレビ 19/3/23(土) 20:26-64
23.2% 大相撲初場所14日目 NHK 19/1/26(土) 17:02-58
21.4% サッカー・AFCアジアカップ2019 日本×カタール テレ朝 19/2/01(金) 22:55-125
20.6% 世界フィギュアスケート選手権2019女子フリー フジ 19/3/22(金) 20:11-76
19.2% 大相撲春場所14日目 NHK 19/3/23(土) 17:00-60

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:34:39.10 ID:fTi44EmL0.net
いつも11%だな
固定ファンしかいないんだろうな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:35:19.98 ID:nvOm10v4M.net
>>403
言われてみればお察しだな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:35:47.57 ID:0NAMNTiBr.net
2019スポーツ番組 視聴率ランキング(暫定)

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路
30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーAFCアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ
19.2 大相撲春場所
19.0 東京マラソン
18.3 ラグビーW杯 日本×ロシア
17.6 サッカーAFCアジアカップ 日本×ベトナム
16.7 大相撲名古屋場所

16.6 世界フィギュア男子ショート
16.5 世界フィギュア女子ショート
16.5 日本陸上選手権
16.4 マラソンMGC
16.3 ラグビーW杯 NZ×イングランド(後半のみ)
15.6 フィギュアグランプリシリーズ第二戦カナダ大会 男女フリー

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:36:17.91 ID:sbZw1cOg0.net
日本人がメジャーリーグで全然活躍してない時点で日本の野球が弱いことには普通気づくよね
なのに世界がどうとか日本の野球は強いとか強調するのうすら寒い

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:36:18.17 ID:4PmKOwKe0.net
野球見てる人が誰もいない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:36:53.54 ID:CQa4TGwa0.net
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:37:36.67 ID:0NAMNTiBr.net
なんせ野球の国際大会における日本チームは昨年の成績がこうですので

高野連なんかに関係なく、どの世代も満遍なく負けっぱなし

弱い、本当に弱い、侍ジャパン


2018年

11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
  ● メキシコに負け2位(参加12か国 アメリカ不参加)

9月 第12回BFA U18アジア選手権
  ● 韓国・台湾に負け3位(参加7か国)

8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
  ● アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)

8月 第10回 BFA U12アジア選手権
  ● 韓国・台湾に負け3位(参加8か国)

8月 第18回アジア大会
  ● 韓国に2連敗で2位(参加8か国) 

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:37:51.70 ID:fo4w/ruE0.net
野球ファンって子供投げつけたり
差別応援歌を歌ったりしてるじゃん、実際に

こんな人達と一緒にいたいと思う?
一緒に応援したいと思う?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:37:55.85 ID:CQa4TGwa0.net
裏番組見ていた5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:37:56.25 ID:4kEgtMjg0.net
むしろ80年間もペナント回してきてなお依然として一定の人気があるのがすげえだろ
ラグビーなんてプロ化すらされてないのに

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:38:19.41 ID:0NAMNTiBr.net
▼地元日本の大会でも惨敗、ここまで準備をしても惨敗

「U-18野球、初の世界一へ!
永田裕治監督が自ら見て回った精鋭20人の若き侍たち 今日30日に初陣」
 https://times.abema.tv/posts/7017175 2019.08.30 10:30

カナダで行われた2年前の前回大会。
テレビ中継の解説で東京からアメリカvs韓国の決勝を見守った永田氏は優勝した
アメリカに対してまともに力で挑んでは勝負にならないことを話していた。

翌年、高校日本代表監督に就任すると、自らの足で全国各地の高校球児を
見て回った。昨年の甲子園準優勝の金足農・吉田輝星投手(日本ハム)を
早い段階で発掘したのも永田監督だった。
その行動力と情報網にはプロ野球のスカウトも驚いていたほどである。

しかし昨年のアジア選手権は3位。
韓国、チャイニーズ・タイペイにも敗れ、監督として結果が伴わなかった。
このままではいけない。何かを変えなければ―――

アジア選手権後、1年後の世界を見据え、日本高等学校野球連盟では
《国際大会対策プロジェクト》を新設。
横浜前監督の渡辺元智氏、大阪桐蔭監督の西谷浩一氏ら代表監督経験者を
メンバーに加えて、国際大会で勝つには何が必要かを検討した。

導き出した答えの一つが、センバツ大会直後の4月に行われた日本代表研修合宿。
秋季大会、センバツ大会を視察して選んだ一次候補31名が参加した。
これまで一次候補選手が発表されることがあったが、高校野球の日程の過密さや
地域の違いなどもあり、合宿をすることはなかった。
高校野球として画期的な行事だった。

この研修合宿では
1.木製バットへの対応
2.国際試合での戦い方(国際審判員からのルール解説など)
3.ドーピング検査について
4.日本代表に求められるもの
などを学んだ。
「日本一の先にある世界一」。
日本の高校球児の大きな目標である夏の甲子園出場や優勝を尊重しながらも、
そこで燃え尽きることにないように選手たちに意識づけた。

研修合宿が終わってからも、永田監督は春季大会、夏の地方大会と甲子園
大会を視察してまわった。距離にすると、日本列島何往復分だろうか…。
8月16日の選考会議で決まり、20日の甲子園準決勝後に発表された20人の
日本代表メンバー。そこには全国を視察してまわった眼が反映されている。

直接見て回った永田監督を中心に、選考委員の総意として選んだ20人。
今回の20人の中で、夏の甲子園に出場できなかったのは7人。
この7人は全て研修合宿参加者だ。
代表選出をにらんで、夏休みの練習が不足しないように、大学や社会人の
練習に参加できる形も整えた。

さらに対戦相手に分析担当として、高知前監督の島田達二氏が日本代表に
加わった。《国際大会対策》で練ってきた新たな代表の形が随所で見られる。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:38:34.08 ID:0NAMNTiBr.net
2年連続で台湾と韓国両方に負ける、野球日本代表・侍ジャパン

どう見ても実力、どう見ても弱小


第12回 BFA U18アジア選手権

<2018年9月5日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 韓国 ○
敗:吉田輝星

<2018年9月7日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:吉田輝星


第29回 WBSC U18ワールドカップ

<2019年9月2日 韓国>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:宮城

<2019年9月6日 韓国>
● 日本 4 − 5 韓国 ○
敗:林 (「令和の怪物」は指が痛くて初回途中で降板)

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:39:16.88 ID:CQa4TGwa0.net
>>3
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:40:14.36 ID:0NAMNTiBr.net
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム 引退した元選手まで
まさに草野球集団 もちろんメジャー選手など一人もいない


【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)
ダスティン・モレケン(独立)
スコット・マシソン(NPB)
スコット・リッチモンド(独立)
ディラン・ロー(独立)
クリストファー・ラルー(独立)
ブロック・ダイクソーン(KBO)

【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)
ジョーダンレナトーン(独立)
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明)
レネ・トソニ(不明)
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:41:27.19 ID:sbZw1cOg0.net
>>325
サッカー好きはリアルの友人と話してるから問題ないんでしょ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:41:45.71 ID:Sx2eXN6g0.net
団塊逝った後の野球界って相当悲惨だろうなー
落ち目ムード糞ヤバいだろうし、それで馬鹿にされまくって更に減る

甲子園も1桁、WBCも20%なんて不可能な時代が来る

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:42:27.15 ID:ZJfkbJ3H0.net
野球見ててボクシングやってるの気がつかなかったわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:46:18.26 ID:Ck0YMeKrM.net
ラグビーW杯の華やかな世界大会の後に見ると、地方大会かな?って勘違いしちゃうくらいショボい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:46:37.48 ID:5fJW+Ig8M.net
野球がV字回復ー

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:51:54.28 ID:ZTRvU3/K0.net
ミズノ、スポーツ用品不振で減収 9月中間決算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000589-san-spo

>バドミントンや卓球の用品は、日本選手の活躍もあって売り上げが伸びたものの、
>野球用品は競技人口の縮小で苦戦した。

野球完全にオワコンで草

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:54:50.50 ID:0NAMNTiBr.net
5 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:55:24.26
T豚Sはヒル帯で延々寒Jやってるな
恵:この国は野球なんですよ
世界ランク1位ガー
ラグビーはベスト8だけど野球は優勝ガー


4 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:53:38.47
恵「この国は野球なんですよ」
ひるおびより

11 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:08:45.05
流石俺達の恵!
もはやボケ爺でも言わない狂った事を平気で言える!
そこにシビれる!あこがれるゥ!

16 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:20:20.19
大谷の取り上げ方も他と比べて圧倒的だったし
ひるおびは異様な番組

39 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 15:03:17.61
豚局は8:00からの志らくの番組でもトップで昨日の台湾戦やってたよ
台湾ではやきうフィーバーで盛り上がってるって言ってた(笑)
で、インペイ12の数字はマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン…なの?(´・ω・`)

6 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:58:30.20
では参加してる選手は超一流ばかりなんですよね!

7 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:01:36.14
ええもちろん、超一流のパン屋や超一流のトラック運転手ですよw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:56:28.78 ID:lJHFQO9p0.net
野球ってあの応援がうざすぎて無理
ジャップ特有のあれなんだろうな
まじでうるせえ
メジャーぐらいの静かさがまじで良いのに

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:58:54.95 ID:IldvYoGZa.net
>>472
トップリーグってプロじゃなかったっけ?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:03:50.73 ID:zeAb9nVS0.net
>>472
何十年もメディアの圧倒的な報道量があるんだから
そら一定の人気はあるのは当たり前だろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:06:47.31 ID:pwH4Oi9f0.net
後番組待ちで視聴率が稼げる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:07:28.71 ID:JQbBki5d0.net
>>2
前のプレミアの視聴率が思ったよりよくてビビるわ
今年の野球は日本シリーズ辺りも完全にラグビーに呑まれて終わってたし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:08:31.79 ID:9cDjxnbT0.net
酒豚嬉ションw
なお明日はアジア何たらがあるらしいが国内厨以外誰も知らないと言うw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:10:20.38 ID:Nqb+9yLha.net
野球って本当人気無くなったな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:10:27.74 ID:XV3u5zCQ0.net
>>44
心配することはない
来年よりはマシだ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:11:13.42 ID:JQbBki5d0.net
>>473
これだけ見て回って選んだのが本職ショートばっかってこいつは何がしたかったんだよ
無能じゃないか

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:12:20.61 ID:sbZw1cOg0.net
>>488
日本が負けたとたん野球ファンが白けたってことだろうな
ラグビーは日本が負けて以降も熱を保ったのに

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:15:33.57 ID:ygN4vsTr0.net
野球はカルト

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:17:11.04 ID:72RY6DR00.net
9回制は長すぎるよね、6回くらいにすれば問題になってる投手の肩肘の消耗も抑えられるんじゃね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:18:47.67 ID:XV3u5zCQ0.net
競技自体つまらないうえに野球中継もよろしくないよね
ラグビー中継みたいにルール解説しないと誰もわからないよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:20:17.76 ID:CQa4TGwa0.net
>>25
もちろん裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:20:26.04 ID:Nqb+9yLha.net
>>44
くじ引きだけは年寄りが見るんだよな
試合よりも遥かに視聴率高いという

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:21:57.83 ID:ga6HWBUX0.net
ごり押ししすぎて気持ち悪い

普通の日本人には無理すぎる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:22:37.73 ID:FD0kn+LTa.net
10年以上前から言ってるけど試合ペースアップしろや
ダラダラと無駄に長過ぎるんだよ高校野球を見習え

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:26:06.68 ID:H1uY/Wsk0.net
読売みたいなクソ球団がいるかぎりもう人気出ないだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:26:55.95 ID:ya49mFp2M.net
ラグビーのガチ試合見たあとじゃ遊びにしか見えないってのが正直な感想
野球はサッカーラグビーバスケの真似事せずに国内で完結してればいい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:27:15.73 ID:HIbRl0l+0.net
野球の代表戦て人気ない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:28:56.99 ID:ZTRvU3/K0.net
言うても野球は国内も終わってるんだよね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:29:21.49 ID:XV3u5zCQ0.net
>>503
日本シリーズの視聴率はもっと低かったぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:29:25.21 ID:EapZXk710.net
>>2
韓国戦で20%超えるかどうかってところか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:29:30.97 ID:VahheE65a.net
肥満豚がやる双六ゲーとしてはよく保った方だろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:30:12.37 ID:tRtPTltA0.net
>>503
東南アジアしかやる気ないからな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:31:18.58 ID:ya49mFp2M.net
>>493
WBCだかプレミア12だが忘れたが決勝の視聴率が2%なのはびびった
ラグビーは10倍の20%なのに

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:36:41.87 ID:PW1V1qKEx.net
世界一決定大会とか煽ってるのに
あの客入りじゃそらしらけるだろ
ラグビーのアイルランドニュージーランドとか凄かったしさ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:38:41.70 ID:sLqcP6nDM.net
日本が参加しないと開催できない世界大会だろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:39:08.50 ID:m5s9L+BN0.net
震災時の3時間半ルールはテレビ的にも画期的だったのに捨てちゃったからな
本当に馬鹿なことしたよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:39:54.35 ID:3HlQvLvL0.net
やっぱ
クライマックスシリーズってダメだと思う

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:40:41.75 ID:m5s9L+BN0.net
日本は3時間半でゲームを面白くしてるらしいってアメリカが知れば大リーグもあの無茶苦茶な試合形式を改めるだろう

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:40:42.01 ID:PW1V1qKEx.net
TBSって異常に野球ばっかりだよな
他スポーツはまるでないかのような扱いで
上層部が野球好きしかいないんだろうな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:42:47.32 ID:m5s9L+BN0.net
結局10年代はラジオにまで見捨てられてた時代に終わってしまったんだからな
NPBは本当によく考えるべきだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:43:38.79 ID:XlqvlY+T0.net
視聴率10%以上取ってれば十分だろ

それにボクシングとは面白さのベクトルが違う

いつクリーンヒットが出てダウンするか目を離せない面白さと、
9回もダラダラやる競技を比べても…

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:01:03.31 ID:7XCJpCJO0.net
>>515
全盛期日テレよりはマシ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:04:29.51 ID:14M1wmMX0.net
まじかー😾

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:05:12.54 ID:PZJr5oI4H.net
国際大会の権威が無さすぎるんだよな
メジャーの一線級出てくりゃ見応えあるのに
バスケのドリームチームみたいなのは望めないしな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:06:45.22 ID:m5s9L+BN0.net
>>520
負け続けてるんだから権威云々はもう通用しないな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:08:05.91 ID:SOqcmS3G0.net
代表ごっこで視聴率2桁は充分な数字だろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:16:21.36 ID:6Ax7tNtyd.net
>>476
ソーンダースはプロは引退して今大会とオリンピックに専念らしい
イチローと仲良かったよな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:17:42.29 ID:gaXNzKOj0.net
まじ見ててつまんねーのに無駄になげーからな当然の結果だわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:22:54.23 ID:P9KoYAxwp.net
昔は最悪だった毎日のようにゴールデンタイムにやってて見たい番組潰されまくったから

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:27:10.09 ID:a8Of4XOx0.net
男子バレーにも完敗か野球
野球の未来は真っ暗だな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:33:24.29 ID:m5s9L+BN0.net
キッズを00年代からサッカーに総取りされてきてるんだからそろそろ人材も尽きてくるんじゃないかな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:34:52.19 ID:m5s9L+BN0.net
裾野分野での環境が違いすぎるからな
今野球を熱心にやってるってのはフィギュアをやってる子に近くなってるかもな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:38:49.32 ID:qexu9zUR0.net
10%切ってたかと思った
2桁ならまだ御の字だ日シリは10%切ってたから

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:45:51.04 ID:FCWBYneM0.net
>>529
高い時間帯だけ切り抜いて2桁なw

567名無しさん@恐縮です2019/11/08(金) 10:19:14.09ID:7kHA644F0
15.2% 21:11-10:24 *CX WBSS決勝 井上×ドネア

*8.4% 19:04-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:47:57.63 ID:5LaydoFud.net
>>21
ゴルフに負けたらダメでしょう流石に…

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:55:14.11 ID:FCWBYneM0.net
>>531
ただしくはこちら、試合全体の数字
1桁の時は高い時間帯だけ切り抜いて発表だからw

11.1%19:00-21:54 *EX 世界野球プレミア12・日本×ベネズエラ
*9.1%19:04-21:54 TBS 世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ
*8.4% 19:04-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:19:30.77 ID:ulOVoa1q0.net
それでもCM入れやすい、垂れ流しに向いてるって理由で無くならないだろうな
そしてそれを煽るためにスポーツニュースも独占

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:19:45.48 ID:CkUxtkntp.net
>>532
一桁かよっ
しかも右肩下がりかよっ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:27:20.67 ID:BfwSyVlM0.net
>>534
その数字は視スレのガセだと思う

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:27:50.95 ID:PHzbaaTy0.net
世界大会ごっこだしな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:28:09.14 ID:Yj++IpN50.net
野球つまんねーもん

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:30:13.80 ID:8u5AGZhj0.net
毎回ダラダラだらだらやってるよな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:37:14.57 ID:Eod/Nobv0.net
今回のプレミア12は他国からすればオリンピック予選だけど、
日本にとってはただの調整試合
盛り上がる訳が無いわな

オリンピックもなぁ・・・・参加国数少ないし、もうちょっと世界大会と言えるくらいの
参加数があれば良いんだけどねぇ
結局野球の世界的な人気の無さがこういう所に響いてきてると

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:52:24.54 ID:0Zhal4Abp.net
俺とか昭和だから野球苦手で
不利益被ってて
今の流れ歓迎だけど
サドンデスとかそういう
今風エンタメに合わせて
ルール変更したら競技としては
延命出来そうだけどね。
セパ統合して簡素化するか、
各都道府県にチーム置いて
肩入れ度合いを高める必要あるけど

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:02:08.62 ID:lKSBsUVR0.net
時間制限設けた方がおもろくなるよ
時間に焦って投球が雑になったり絶対おもろくなるわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:03:47.14 ID:LYV3D8eC0.net
ここで提案されてることをやろうとしても
老害共が難癖つけて邪魔するだけなんだよなあ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:10:48.29 ID:Yv8BF+ICM.net
>>2
徐々に上がってんじゃん
サカ豚は捏造が好きだからな
決勝ラウンドいけば20%超えるよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:11:11.36 ID:FD0kn+LTa.net
試合時間の短縮なんて前世紀から言われてるけど現場サイドが反対するからな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:17:21.86 ID:TZaN06+ga.net
野球の国際試合が面白かったのは第二回WBCまで
それ以降はMLBも日本人選手もやる気ないし見る価値もない
疲労を理由に辞退者が続出する国際大会なんて世界広しと言えど野球くらいじゃないか?
普通の国際大会は試合に合わせてコンディション調整して万全の状態で挑むのが当たり前なのにな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:30:13.00 ID:FCWBYneM0.net
>>545
ジャップは情報弱者だしメジャーリーガ知らんから出なくても分からんだろ
マスコミが権威ある大会だの真剣勝負の場だの煽ればころっと騙されるから問題ない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:33:41.48 ID:GoY00Ims0.net
やきうwwwwwwwww

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:57:27.73 ID:Nqb+9yLha.net
>>530
なんだこれ
実際は8%かよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:25:59.87 ID:s0v6vlmWp.net
下り坂を転げ落ちるように人気落ち続けていて草

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:29:25.60 ID:9Xf2tnQDa.net
TBSの野球中継って毎回めちゃくちゃな分割するよな
で、一番高い数字だけ発表する

551 : :2019/11/09(土) 00:30:18.50 ID:CDAOs2hn0.net
>>26
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:37:52.88 ID:egjB6RxD0.net
テレビが終わってるだけだろ定期
球場で見るだろ普通

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:38:05.08 ID:6MVRj/zj0.net
>>539
ラグビーも競技国は少ないけどあれだけ注目されたのは単純に見てて凄いと思えるものがあるからだろうな
野球は競技知ってる人間がまったり見るのには向いてるけどニワカが熱くなれる要素は薄いよな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:42:42.89 ID:DdCFjhqd0.net
チケット結構余ってるな。
決勝とか余裕で買える。
しかも決勝は3位決定戦と2試合見られる。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:13:46.41 ID:3dGa2twlp.net
ボクシングで

和田アキ子
YouTube素人兄弟
千原ジュニア

こいつらいたけど、
竹中直人見つけられんかったわ。

野球で芸能人映ってんの見たことないわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:14:15.79 ID:xWKvOAX40.net
もう冬なのにいつまで野球やってんの

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:15:47.83 ID:DMs1c7JE0.net
やき豚オッサン達どこ行ったの?
BSに隔離されたのか?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:16:53.46 ID:ctJh3hgza.net
そもそもこれを地上波でやる意味があるのか?
まだ10%ものやき豚老人が存在するってわかったという意味では貴重な資料になるのかな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:19:24.51 ID:G5LxQnJy0.net
ぶっちゃけ魅力ある選手が少ない
今回のメンバーだと好きなのは吉田と山田だけだわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:31:30.96 ID:cTr+JGLv0.net
恥ずかしながら野球のルールわからんわ 小学校の体育でいきなり野球やると言われてもちんぷんかんぷんだった

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:32:28.91 ID:CE5LfF+u0.net
他国へのリスペクトのなさが盛り上がらない理由の大きな原因だろうな
野球ファンって他国のチームを「日本人すごい「」するための踏み台としてしか見てないだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:37:43.73 ID:Iy4H6vqQ0.net
もう代表ごっこなのバレてるしな…
野球の最高峰はMLBでその他は二軍のマイナーリーグ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:16:00.85 ID:LGARBIzx0.net
>>2
昨日の神ボクシングの裏で10%超えてるってむしろほめてるやろお前

日本の国内スポーツでこんな視聴率とれるコンテンツないな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:25:56.33 ID:HGRZboBLp.net
阿部慎之助が新人で止まってるわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:26:56.10 ID:bCprC/U50.net
終わったコンテンツ
もう上がり目はない

主催者発表の嘘くさい動員数以外はだだ下がり

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:28:42.48 ID:ctJh3hgza.net
>>559
なんか選手のせいで視聴率が低いといい意見のようだけど
今のメンバーってやき豚にもバカにされるメンツなんだね...

では仮に君が選ぶベストメンバーとそのメンバーで取れるであろう予測視聴率をお願いします

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:31:32.63 ID:lcE0kSN30.net
国歌斉唱でニヤニヤしてふざける野球侍茶番



https://twitter.com/9_kamei/status/1192021121295470592?s=21
(deleted an unsolicited ad)

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:45:23.51 ID:MxWbpUgX0.net
【驚愕】処女失った後の女の子の現実がこちらですwwwwwwwwwwwww

http://ociya.fowlergo.org/4g7l7/4khg8dv3zpq4ih

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:47:58.76 ID:EO7P1HmIr.net
>>222
それは面白いな
それなら9回まで見ても飽きないかも
仮に7点差でも逆転可能だからな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:02:18.56 ID:w/c6DFP90.net
あのボクシングに勝てるわけねえ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:23:22.84 ID:wPJhxV390.net
【スポーツ用品】<ミズノ>バドミントンや卓球は、日本選手の活躍もあって売り上げが伸びたものの、野球用品は競技人口の縮小で苦戦!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573226595/46

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:32:10.30 ID:l19Nem2Ya.net
スタジアムは満員とか聞いたぞ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:41:41.24 ID:CDAOs2hn0.net
>>42
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:43:35.99 ID:p2DXNU4d0.net
まだ野球とか見てる奴いんのか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:11:15.81 ID:LOnNwsfP0.net
>>559
吉田と山田って誰だよ?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:25:56.24 ID:NyMWo0aD0.net
選手がやる気の無い国際大会を見たいやつがどこにいるのか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:28:02.35 ID:CE5LfF+u0.net
>>576
かといってシーズン中はもっとやる気ないしな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:29:13.64 ID:T1C8M3qdM.net
ラグビーみたいな殺るか殺られるかみたいな緊張感がない
ボール当てたら進めるすごろくでしか無いから

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:43:04.80 ID:zoLqLso30.net
がたいの良いおっさんが球遊びしている
竹島でも奪還して来いよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:47:44.06 ID:5j72ap3M0.net
野球もサッカーも玉転がし系ってダラダラと長すぎだろ
野球なんて最低限9人回したいにしても3回終わりでいいじゃん
サッカーも広さ半分にして前後10分ずつでいいじゃん
つうかスポーツ全般もっと一秒に命込めて全力で三分で終われよウルトラマン見習え

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:54:37.75 ID:wPJhxV390.net
>>580
>ウルトラマン見習え

テレビ放送は30分枠だけど
劇場版は2時間だろ

アメリカの大抵の娯楽映画は編集で2時間弱にするし
サッカーもF1も同じくらいの時間で終了する

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 05:56:31.51 ID:yQGqjLJJ0.net
台湾のチアが最高だったのにお前ら見てないの?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:24:54.65 ID:8s6YjSHH0.net
>>2
まずプレミア12というのが何なのか分からない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:27:28.33 ID:wPJhxV390.net
>>583
【プレミア12】本気なのは日韓台だけ…この大会はジャパンマネーが欲しいIBAFと日本の大切な“商売”
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1447300498/63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1447300498/109

557名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 11:03:01.17ID:3hE8yRM20
WBCもプレミア12も世界大会とは名ばかりで、その実態は落ち目の日本の野球界の話題作りのために日本が企画した世界大会ごっこだからね
観客もテレビの視聴者も、ほぼ日本人しかいない日本のための大会
日本以外の国は日本がカネを出してくれるから、日本の代表ごっこに適当に付き合ってあげてるという感覚でしかない
WBCも、プレミア12も、日本のテレビ視聴率が大会をやるごとに毎回下がり続けているから、野球の国際大会自体が消滅の危機だよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:32:40.00 ID:McMCmrIX0.net
>>563
裏がぐるナイやドクターXとか
長寿鉄板番組が並ぶ中で5%台叩き出さなかっただけ
御の字だと思うは
卓球も躊躇なく繰り下げに来たし

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:35:55.06 ID:CDAOs2hn0.net
>>85
今はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:36:09.90 ID:K5BWCo+wK.net
>>14
やる気のない悲観的な120ヵ国とやるよりやる気に溢れた楽観的な12ヵ国とやるほうが未来があるんで

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:37:40.53 ID:wPJhxV390.net
【プレミア12】日本の非常識な大会運営 組織委に数回異議を申し立てたが「興行のため止むを得ない」と突き放される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447998594/

296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/20(金) 15:42:11.07 ID:PyaDH4+J0
組み合わせ抽選もない時点でまともな世界大会ではない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:38:59.90 ID:9Xf2tnQDa.net
>>587
やる気があるのは日本くらいだぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:52:48.26 ID:lHR3mg5FM.net
あれは日本のボクシング史上最もレベルの高い試合じゃないの
比べるには相手が悪い

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:07:12.58 ID:EaGDA/Lfd.net
野球とか未だにスポーツ新聞読んでるおじいちゃんしか興味無さそう

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:18:13.44 ID:omMCZld00.net
>>1
ぶっちゃけ優れた他人を見て何が楽しいんだ?
何が満たされるんだ?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:24:27.12 ID:o6lpu3ok0.net
野球楽しいけど興味あるのペナントだけだわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:41:03.85 ID:msmNMMLE0.net
>>589
日本もやる気ないんだが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:55:38.72 ID:UVExTH170.net
ボクシングに負けるのはやばい気がする
俺の意見ではワールドベースボールクラシックを始めてから野球人気に陰りが出たと思う
あれで世界的にはマイナースポーツでアメリカでさえ必死にはならないスポーツだとバレちゃった

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:09:50.10 ID:9Xf2tnQDa.net
>>594
他の国に比べたらやる気ありまくるわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:12:02.90 ID:wPJhxV390.net
>>595
結果的にそういう側面もあっただろうけど
当時はそんなこと考える余裕がなかった

【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480380430/308

308 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:41:20.18 ID:YwOFeIYc0
〜MLB主導でWBCを推進したとかウソ付くなよ
2006年前年あたりにジーコジャパンの盛況ぶりに肝を冷やした日テレの氏家とナベツネ子飼いの読売関係者が
MLBのセリグコミッショナーを訪問して
運営資金とスポンサーは日本が用意するからMLB公認のお墨付きを頼みに行ったんだよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:18:08.61 ID:dZa592nr0.net
正直野球ってコンテンツが斜陽というか、昔のTV放送されてた時代の栄光に胡坐掻き過ぎなんだよな
全球団でどれくらい黒字になってるのか知らんが、
楽天やらDeNAやらに買われるくらいなんだから経営状況も決して良い訳じゃ無いだろう
はっきり言って選手の人件費下げる事も検討しても良いくらいだと思う
でもそうすると一流選手は海外に行っちまうだろうな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:22:24.69 ID:wPJhxV390.net
>>598
ところがそうはならない
メジャーで使うボールが全然違う

投手はみんな肘壊し
打者は遠くへ飛ばせない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:29:36.49 ID:ZDuXNNyXa.net
30%とか行かないあたりテレビ見る人減ってんだなと

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:30:21.61 ID:CE5LfF+u0.net
>>594
スポンサーの9割は日本企業
他国の選手のユニフォームにまで日本企業のスポンサーつける
日本代表常設
日本戦を超満員にする野球ファン

日本が異様に張り切ってるのは間違いない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:33:22.42 ID:+IdikkVD0.net
でもマイナーリーガーの試合だしな
ヘタクソな無名選手集めて2桁取れるんならコスパはそこまで悪くない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:40:25.71 ID:9Xf2tnQDa.net
>>602
二桁行ってねえよ>>530

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:40:52.95 ID:IwNpN5b/a.net
>>219
島根だったか島根レベルの強豪校vs雑魚連合で勝った方が花園、てレベルだからな。鳥取や佐賀もそんな感じだったかと。第3まで出れる大阪や高校ラグビー決勝戦で「おけいはん沿線シリーズ」やれる京都や兵庫など関西がある意味異常なくらい。
なおその関西も大学社会人でトンキンに選手持っていかれるけどな。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:57:49.82 ID:pzuy2PIX0.net
はるか昔、野球少年だったから惰性で見ているが正直マンネリだろうな
でも、サッカーよりは全然楽しめる気はするんだが
サッカーは実際にプレイした方が100倍は面白いから


>>599
メジャーの環境、劣悪だからな
特に投手は
野手は守備や足に定評がある技巧派ならともかく
ちょっと日本で飛ばせる程度お山の大将きどっているレベルなら回避するのが賢明
ある程度歳くってから行く人は思い出作りかな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:03:34.30 ID:pzuy2PIX0.net
あー

人気のセ・リーグ
実力のパ・リーグと言われているがそういう傾向は確かにあるしそこがマンネリの要因の一つでもある
一部で言われているセ・リーグのDH制採用も導入した方がいいと思う

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:14:34.03 ID:oRws86r80.net
◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局

広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継を
しているが、やはりBSのCM単価は地上波の半分ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:14:49.76 ID:oRws86r80.net
野球日本代表「侍ジャパン」に暗雲がたちこめている。

「侍ジャパンの興行権をNPBが手放すんじゃないか、という話が出ています。こんな状況の中で、(11月2日から開催中の)「プレミア12」が盛り上がるとは思えない」(侍ジャパン担当記者)

 関係者、ファン共に無視できない話が出始めている。原因は、「侍ジャパンはビジネスとして成り立たない」というから穏やかではない。侍ジャパンにいったい何が起きているのか。

 オリンピックの日本選手団、サッカー代表「サムライブルー」、ラグビーW杯で躍進を果たした「ブレイブ・ブロッサムズ」をはじめ、日の丸を背負う「日本代表」は、どの競技でも盛り上がりをみせている。

野球日本代表は長い間、アマチュア球界主導で招集されていたが、1999年のシドニー五輪予選で初めて「プロアマ混成チーム」を結成。2004年のアテネ五輪には、メジャーリーガーを除く“オールプロ”で臨んだ。その後、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)など、メジャーリーガーを含む日本最強チームで世界に挑むようになった。

そのような紆余曲折の流れのなか、12年の「代表常設化」からNPB主導で侍ジャパンを利用したビジネスが展開されている。侍ジャパンが対外試合を行えば、チケットやグッズは売れて、テレビ視聴率は高い数字をキープしていた。

これまでオールスターや日本シリーズしか大きな収入源がなかったNPB側に莫大な収益をもたらしていた。

 しかし、ここへ来て風向きが大きく変わっている。冒頭で触れたように、NPB側は保持していた侍ジャパンの権利を手放すかもしれない、というのだ。NPB関係者は、頭の痛い現状についてこう話す。

「日本代表と言ってもトップ選手が出られない。日本人のメジャーリーガーは、所属球団の出場許可がまず出ない。また、選出されてもシーズンを考慮して辞退する選手が少なくない。

実は、下交渉時の出場打診段階で辞退する選手がかなり多いのです。その結果、『最強の日本代表』を結成することができません」

2019年11月5日 17時0分 ディリー新潮
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17336347/

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:15:02.67 ID:oRws86r80.net
王者日テレの足引っ張る巨人戦、地上波ゴールデンから消滅か
2019.10.25 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20191025_1474200.html

数日の間にテレビ業界内で飛び交っていたのは、「日本テレビがジャイアンツ戦の
ゴールデンタイム放送をさらに減らすだろう」という噂。
そんな噂が流れている理由は、ジャイアンツが出場したクライマックスシリーズ、
日本シリーズの視聴率が低く、後番組にも悪影響を及ぼすなど、テレビ朝日との
熾烈な視聴率首位争いに影を落としているから。

この低迷は「単なる野球離れなのか?」とは言えません。
地上波の野球中継におけるメイン視聴者は、「M4層(またはM3+など)」と呼ばれる
65歳以上の高年男性であり、その次に一部の「M3層(またはM3−など)」(50〜64歳)。
その下の「M2層」(35〜49歳男性)、「M1層」(20〜34歳男性)の野球ファンは、
CMが少なく必ず最後まで放送するBS、CS、ネット配信サービスで見ることが
多く、地上波の視聴率に関与することは少ないのです。

ターゲット層が狭い上に、メイン視聴者は購買意欲が低いためスポンサー受けが
悪く、広告収入につながりにくい。さらにプロ野球は近年、「ホームタウン向けの
ローカルコンテンツ」という傾向が強くなり、地方では人気コンテンツである一方、
都心では「レギュラー番組を休んでまで放送するものではない」と言われているのです。

これまで各局は日本シリーズの放映権を得るために、シーズン中からさまざまな
チームの中継実績を重ねるなどの努力を重ねてきました。
しかし、高額な費用がかかる上に、それに見合う視聴率が得られず、レギュラー
番組の休止や放送時間変更という問題点もあるなど、いよいよ地上波ゴールデン
タイムでの放送が厳しくなっています。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:15:16.97 ID:oRws86r80.net
「(野球中継は)もはや合格点をつけられないお荷物番組」
 スポーツ番組 人気競技の変遷と放映権の高騰がテレビを変える
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00010000-friday-ent

◆プロ野球の栄枯盛衰◆

70年代以降は、テレビ局にとってのキラーコンテンツが、巨人戦中継となった。
1シーズンのナイター平均視聴率は75年から90年まで連続で20%を超えた。
特に80年代前半の快進撃は凄い。82年25.6%、83年27.1%、84年25.6%と
絶頂期を迎えていた。
ホームゲームの中継権を持ち、数多くの巨人戦を放送した日テレにとって、
中継数を多くできない他局との差を付ける決定的なカードだったのである。

ところが1974年に「我が巨人軍は永久に不滅です!」と言い残して長嶋は現役を
引退したが、巨人戦中継の栄光は永遠には続かなかった。
平成に入ると、時々20%割れが起こるようになった。続いて2000年以降は、
20%を超えることがなくなり、03年以降は15%割れ、06年以降は一桁に低迷した。

そして18年に至っては、ナイターの中継数も一桁、平均視聴率は7.4%と、もはや
合格点をつけられないお荷物番組になっている。

そして2年前、Jリーグの有料放送での独占権が、イギリスのスポーツ専門配信
チャンネルに “10年間・2,100億円” で買収されたように、プレイヤー地図が
塗り替えられ始めている。


> もはや合格点をつけられないお荷物番組
> もはや合格点をつけられないお荷物番組

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:15:32.22 ID:oRws86r80.net
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/

8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対
読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が!

これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している
巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。

◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか?

確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の
問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。
強い日本テレビに頼ったところで7〜8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や
女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。
打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか?

ある日本テレビ幹部はこう言う。
「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、
巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦
中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、
グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」
こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が
いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。

が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と
深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。
プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。
老婆心ながら、生き残りのカギは年俸や球団数を減らす「スモールビジネス化」
にあると、提言しておく。

<関連スレ>
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441036992/

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:15:54.65 ID:oRws86r80.net
小田嶋隆 「大日本観察」 より

「野球の終焉が近づき、マスコミは口をつぐんでいる」

プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、
テレビの中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。
裏方はともかく、少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、だ。

デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面では事実上禁句になっている。
ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書かないキマリになっている。そう。私自身、書けずにいる。
だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、
編集者が困惑するのは分かり切った話だから。気の毒だし。

つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐんでいるのである。
いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさなことを言いたいのではない。
ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」という空気が流れているのだ。
たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:16:50.78 ID:oRws86r80.net
<NPBクイズ>

Q、2019年の読売ジャイアンツの最高視聴率は?

1 オープン戦 
2 NPB開幕戦 
3 リーグ優勝決定戦
4 クライマックスシリーズ
5 日本シリーズ 


A、答えは 1の巨人‐マリナーズのオープン戦です。

7ヶ月間もダラダラやったペナント・交流戦・CS・日本シリーズより、
引退ブーストを使いまくったイチローおじさん引退興行が上でした

ペナントレースの視聴率は開幕戦が最高であとはやればやるほど下がり
4のリーグ優勝決定戦は、セパ共に地上波放送すらされませんでした

もちろん年間平均視聴率は史上最低を今年もまた更新しました

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:17:19.93 ID:oRws86r80.net
◆プロ野球が「消えた」令和元年 

野球関係者が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった…

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:17:36.83 ID:oRws86r80.net
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の、今年の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…

野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりさらに下


◆2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス

*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:18:20.59 ID:oRws86r80.net
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送されると、4%に届かない試合がザラの巨人戦

こちらも若い世代は1%割れが当たり前

サッカーは、マスゴミの隠蔽がなかったJリーグチャンピオンシップの中継だと
地上波でも二ケタ取っていたからなあ
(ちなみに昨年の巨人戦は、G帯ナイター含めて 全 試 合 ひとケタに終わってる)


◆2018年巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人

*3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト

*3.4 *0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 *3.1 | *0.3 *0.7 *2.2 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.9 *0.1 *0.7 | *0.2 *1.0 *2.6 | *0.6 *0.9 *1.7 18/09/22(土) 15:00-17:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:19:14.99 ID:oRws86r80.net
昨年の日本シリーズ最終二戦の世代別視聴率からジジババ世代(M3・F3)の
数字を除いた若者・働き盛りの視聴率

日本最高峰の日シリで5%を超える世代がほとんど無い
この数字から今年のシリーズはさらに3割ほど数字を落としているんだなあ

冗談じゃなく昼のJリーグ中継と大差ない


KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*1.4 *1.1 | *1.5 *2.1 | *1.9 *1.6 18/11/01(木) 18:00-19:00 テレビ朝日・第5戦
*2.6 *2.5 | *3.6 *2.7 | *3.9 *2.0   18/11/01(木) 19:00-20:00 テレビ朝日・第5戦
*2.4 *3.3 | *5.1 *5.8 | *4.3 *2.4   18/11/01(木) 20:00-21:00 テレビ朝日・第5戦
*2.4 *4.1 | *6.1 *7.5 | *5.4 *3.4  18/11/01(木) 21:00-22:00 テレビ朝日・第5戦
*0.5 *6.6 | *9.3 *8.9 | *4.2 *4.9  18/11/01(木) 22:00-23:00 テレビ朝日・第5戦
*0.9 *3.2 | *4.7 *5.9 | *2.2 *5.0  18/11/01(木) 23:00-24:00 テレビ朝日・第5戦

KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*1.6 *2.6 | *2.1 *2.3 | *1.0 *2.6  18/11/03(土) 18:00-19:00 TBS・第6戦
*3.3 *5.0 | *4.3 *4.0 | *1.2 *3.8  18/11/03(土) 19:00-20:00 TBS・第6戦
*3.6 *4.3 | *5.3 *5.6 | *2.2 *3.0  18/11/03(土) 20:00-21:00 TBS・第6戦
*3.5 *6.2 | *5.7 *7.1 | *3.4 *4.0 18/11/03(土) 21:00-22:00 TBS・第6戦
*0.7 *4.6 | *3.3 *2.9 | *2.0 *3.5  18/11/03(土) 22:00-23:00 TBS・第6戦

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:32:34.07 ID:pHuWTM3w0.net
野球も見ないが視聴の面白さというかちょうどよさはわからんでもない
ボクシングは面白さがわからん
漫画脳すぎてなんかエフェクトや必殺技があるわけでもなし武器もなしにちまちま普通に殴り合うのがすげー地味に思えてしまう
剣道くらいだったら派手な動きで音もすごいし見応えあるんだけど

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:42:10.35 ID:oRws86r80.net
日本野球、終わりの始まり

462 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 11:08:49.52

■ ソフトバンク会長らを提訴と報道  2019年11月9日 9時15分   共同通信

【ニューヨーク共同】ロイター通信は8日、共有オフィス「ウィーワーク」の
運営会社、米ウィーカンパニーの企業価値を急減させたとして、同社の少数
株主がソフトバンクの孫正義会長兼社長らを相手取って訴訟を起こしたと報じた。

本業の先細りで太陽光、AIで起死回生狙うも失敗
最後の手段ファンド立ち上げに追い詰められる
FIFAの判断は懸命だった


466 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 11:10:44.92
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

468 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 11:20:52.20
タニマチになってたサウジの王子に見限られた段階でアウトだろ
まあ物理的なアウトにならないだけマシなレベルw

470 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 11:31:00.18
やきうのXデーが近づいているなあ

472 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/11/09(土) 11:35:10.61
禿はグローバルバンド(中華スマートフォンとの相性ばっちり)なのに小米のライセンス契約もDocomoに取られてるしオワコン感はんぱない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:10:48.17 ID:59bdQHj60.net
つか野球なんてまだやってたんだ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:11:57.14 ID:2/hUf85na.net
そら逆張り付きのなんjが好きなんやし残当

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:21:09.86 ID:2+JR+89y0.net
こういうコピペ連投する奴って手動なの?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:33:54.61 ID:oRws86r80.net
負け犬焼き豚の日常
「げ、現実なんか死んでも直視しない!」


焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓
焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」


野球最大のネガキャン、

それは  現  実

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:34:29.78 ID:oRws86r80.net
◆球春到来! ペナントレース開幕前の焼き豚www


・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂

・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂


わずか半月程度の間に発狂しすぎ
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか

合言葉は「来年よりマシ!」

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:35:47.44 ID:oRws86r80.net
日本野球、終わりの始まり


■ ソフトバンク会長らを提訴と報道  2019年11月9日 9時15分   共同通信

【ニューヨーク共同】ロイター通信は8日、共有オフィス「ウィーワーク」の
運営会社、米ウィーカンパニーの企業価値を急減させたとして、同社の少数
株主がソフトバンクの孫正義会長兼社長らを相手取って訴訟を起こしたと報じた。


466 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 11:10:44.92
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

462 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 11:08:49.52
本業の先細りで太陽光、AIで起死回生狙うも失敗
最後の手段ファンド立ち上げに追い詰められる
FIFAの判断は懸命だった

468 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 11:20:52.20
タニマチになってたサウジの王子に見限られた段階でアウトだろ
まあ物理的なアウトにならないだけマシなレベルw

470 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 11:31:00.18
やきうのXデーが近づいているなあ

472 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/11/09(土) 11:35:10.61
禿はグローバルバンド(中華スマートフォンとの相性ばっちり)なのに
小米のライセンス契約もDocomoに取られてるしオワコン感はんぱない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:39:12.78 ID:W/25bJ81a.net
長くて退屈だし
国民総スマホ中毒の時代と合わないよな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:09:58.70 ID:v+tzRNx60.net
野球はチーム戦でも個々の選手の技能だけだから
代表戦だろうと試合の質はさほど変わらないからね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:32:43.09 ID:59bdQHj60.net
むしろ今でも野球なんて見てる奴のモチベーションが知りたい
野球なんて何の意味も無いのに時間の無駄だとは思わんのか

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:57:16.32 ID:XvwjxFx6r.net
スポーツは野球が一番好きだが、
あの日はボクシングを見ないという選択肢は無い。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/09(土) 16:35:50.46 ID:lEZEFrGsy
俺も野球は好きだが、野球チームが特別人気あるとは思えない
関東でいうと巨人とFC東京ももう知名度変わらんよ、実際にTVで流しても大して数字の差はない
神奈川もDeNAもマリノスもフロンターレも変わらんよ

ただ1つだけ言える。サッカーの代表には野球は一生勝てない
そもそもアジアだけ見てもアジアの9割がサッカーのほうが有名。野球がまともにやりあえるのは日本と台湾と韓国だけ
北米やカリブ海ですらサッカーに力入れ始めてるし危機感入れろって思うよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:16:56.41 ID:jdkkqjs7r.net
むかしあなたの国(or 地域)で野球が流行っていた理由を聞いてみました!


キューバ「貧乏だったので」

ドミニカ「貧乏だったので」

プエルトリコ「貧乏だったので」

ベネズエラ「貧乏だったので」

キュラソー「貧乏だったので」

韓国「朝鮮戦争直後で貧乏だったので」

日本「戦後は世界一の貧乏だったので」

広島「アメリカさんに原爆とカープいただいて糞貧乏だったので」

北海道「貧乏な地域なので日ハムにはまりました」

秋田「日本一のワーストコレクターなので高校やきうがさかんです」

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:23:01.01 ID:P3Q4Gsqg0.net
ファンだってオリンピックで権威付けできる大会以外はクソみたいなもんだって思ってるのに
視聴率まで悪い、放送したくないなら誰が望んでこの大会やってんだろう

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:26:21.90 ID:59bdQHj60.net
そら野球マスゴミだろう
サッカーやラグビーみたいに国際的に盛り上がってるフリしたいだけ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:29:38.51 ID:CE5LfF+u0.net
野球とマスコミの癒着ぶりは異常
小中学は産経、高校は朝日毎日NHK、プロは読売産経
そりゃごり押しされはしても批判なんか起こらない自浄作用のない保守的な界隈にもなるわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:13:47.98 ID:2m+9UZeX0.net
野球普段見ない人でも知ってるレベルのスター選手って今いるの?
メジャー行く前の大谷とか田中とかダルビッシュ的な

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:16:50.66 ID:GyrFbkjr0.net
ボクシング終わってもやってたからちょっと見たけど面白くなかった
なんか間延びしてて見るのが苦痛

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:18:53.05 ID:tFshLPzE0.net
アニメの数倍じゃねーかw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:22:21.13 ID:CBPtqgQ40.net
よく見るスポーツ
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2019/10/news_release_191011.pdf

1位野球 33.2%
2位サッカー 25.8%
3位フィギュア 15.2%
4位バレー 15.1%
5位テニス 14.0%

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:36:46.63 ID:59bdQHj60.net
ラグビーやボクシングにも負けた野球

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:38:26.66 ID:2EklmOYWa.net
緊張感もなければ盛り上がりも無い
対戦相手に有名な選手もいない
試合時間も長い
これでは見ない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:38:40.42 ID:beUEaO/K0.net
アニメは面白いのにね
abemaでグラゼニやってるけど面白いからつい見てしまう

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:48:11.06 ID:CBPtqgQ40.net
>>639
ラグビーやボクシングや野球に負けたサッカーは?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:48:46.78 ID:YAFt+JSta.net
>>642
何言ってんだこの焼き豚

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:51:52.37 ID:CBPtqgQ40.net
>>643
https://www.videor.co.jp/tvrating/2019/10/35267.html


同じ週でラグビー、バレー、野球に負けた
サッカーはガチオワコンなの?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:12:52.56 ID:59bdQHj60.net
焼き豚発狂してて草
現実はボクシング15%で野球8%

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:15:01.48 ID:YAFt+JSta.net
野球がボクシングに負けたスレでサッカーサッカーってアホなのかなこいつ
そもそもサッカーワールドカップは去年視聴率48%取ったけど

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:19:57.73 ID:dekSTgkha.net
>>644
野球は本戦だろ?
1次予選相手に勝ってホルホルしてて虚しくならない?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:26:05.87 ID:YAFt+JSta.net
>>647
しかも次の週ではその1次予選にすら負けてるしな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:37:59.93 ID:59bdQHj60.net
4年に1度の世界大会で視聴率8%だぞ
底辺じゃねえか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:52:49.47 ID:oRws86r80.net
ペナントレース開幕もひとケタだらけだった頃のプロ野球

この頃も発狂焼き豚は「サッカーが負けたニダ!」を連呼して「まだらボケの
焼き豚おじいちゃんにはときどき思い出させないとダメなのか」と言われてたw


■2019年春 サッカーvs野球視聴率


サッカー  野球

21.4%   12.6%
17.6%   11.9%?
15.5%   10.3%? ←★new!
14.6%   9.6%
14.3%   8.3%
13.7%   7.8%
12.0%   6.2%
11.3%
10.8% ←★この一試合にしがみつくしかない負け犬焼き豚の哀しさwww

− − − − −
121.2%  66.4%


セ・リーグ開幕戦 広島vs巨人
午後5時50分から70分間…  関東地区9・6%
午後7時00分から129分間… 関東地区10・6%
瞬間最高 21時01分…「ちはやふる」の放映予定時間

<侍ジャパン視聴率> 強化試合「日本VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%...★10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552489127/

日テレ 17日(日)「巨人vsマリナーズ」関東地区 7.8%
https://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=158569

参考 7.9% 金曜ロードSHOW!OBvs現役 プロ野球好珍バトル2019春 日本テレビ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:53:21.06 ID:oRws86r80.net
◆球春到来! ペナントレース開幕前の焼き豚www


・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂

・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂


わずか半月程度の間に発狂しすぎ
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか

合言葉は「来年よりマシ!」

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:53:45.03 ID:oRws86r80.net
◇サッカー、今年も深夜の試合で20パーセント超え

テレビ朝日で1日に放送された、サッカーアジア杯「日本−カタール」
(午後10時55分)の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが4日、
ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は24・7%で4箇所あり、
いずれも前半の攻防で午後11時21分、同40分、同41分、43分に記録した。


424 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 10:42:52.28
日付またいでも簡単に20超えてくるなサッカーわ

399 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 09:28:35.07
時間帯、展開考慮したら割りと高めか
やきうさんはこれ以上の数字は取れるんかね

436 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/02/04(月) 11:27:55.68
去年の高校野球はW杯以上に煽りまくってたからなあ
それでも18%どまり
今年はプレミア12で20%超えるのも無理かもな

434 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 11:17:26.27
サッカーはこれで年間最高視聴率連続20%越えを維持
野球の場合近年は年間最高視聴率が15%以下で終わる年も珍しくないが
サッカーは何かしらの試合で毎年必ず20%は超える
これを達成してるのは箱根駅伝以外だとサッカーだけ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:54:04.16 ID:oRws86r80.net
4年前の焼き豚
「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない! サッカーは今年で終わり!」
  ↓
3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:54:19.89 ID:oRws86r80.net
発狂焼き豚「さ、サッカーは干されたニダ! 地上波から消えたニダ!」

 ↓ 焼き豚にはつらい現実


○サッカー「親善試合」の「煽り番組」  7.4%

 まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ 日本テレビ 2019/9/05(木) 19:00-20  7.4%


●日本プロ野球の最高峰・日本シリーズ開幕戦 6.4%

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:54:45.93 ID:oRws86r80.net
ワールドカップ翌年はサッカーひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな …あれ?野球は?

◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」 ★(暫定)

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:55:05.90 ID:oRws86r80.net
◆プロ野球が「消えた」令和元年 

負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった…

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:56:29.79 ID:oRws86r80.net
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。
他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。

野球はサッカーにも届かなかった。
『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。
ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:02:26.48 ID:oRws86r80.net
サッカーの、たかがアジア2次予選にさえ歯が立たない
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…


◆日本シリーズ2019

19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30〜 *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30〜 *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15〜 *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00〜 *11.8%
 ↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催

※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)


◇サッカーW杯 アジア2次予選2019

19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%

※平均 12.77%


「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」
『スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜』
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:03:52.59 ID:oRws86r80.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ

◇2019スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路
30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ
19.2 大相撲春場所
19.0 東京マラソン
18.3 ラグビーW杯 日本×ロシア
17.6 サッカーアジアカップ 日本×ベトナム
16.7 大相撲名古屋場所

16.6 世界フィギュア男子ショート
16.5 世界フィギュア女子ショート
16.5 日本陸上選手権
16.4 マラソンMGC
16.3 ラグビーW杯 NZ×イングランド(後半のみ)
15.6 フィギュアグランプリシリーズ第二戦カナダ大会 男女フリー

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:06:34.71 ID:0MIlX4SD0.net
そもそもプレミア12って何?
wbcって言ってなかったっけ?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:20:29.07 ID:YAFt+JSta.net
>>660
それとは別の世界大会
こっちも4年に1回の貴重な大会
でも視聴率8%

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:26:17.81 ID:v7GolYSgp.net
元々国策で無理やり流行らせたスポーツだからその世代減ったら人気なくなるのは当然

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:33:49.94 ID:CBPtqgQ40.net
>>647
海外組勢ぞろいでガチメンバーのW杯予選が
国内プロ野球のCSに負けてるんだけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:37:01.22 ID:59bdQHj60.net
また焼き豚がアホな事言ってる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:40:23.51 ID:CBPtqgQ40.net
サカ豚に日本語が通用しなくてつらい

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:40:40.56 ID:YAFt+JSta.net
野球は4年に1回の世界大会の本戦が視聴率8%ですよ焼き豚

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:42:12.56 ID:59bdQHj60.net
焼き豚の中ではタジキスタン戦が無かった事になってて草
都合悪いもんな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:45:18.31 ID:m+L9ph0I0.net
ラグビー効き過ぎだろ

ラグビーのおかげで

野球もサッカーも生温くなったわ

最高

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:47:01.35 ID:YAFt+JSta.net
焼き豚に相当効いてるんだなこのスレ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:51:40.05 ID:CBPtqgQ40.net
観戦するのが好きなスポーツ
https://mixi.co.jp/press/2019/0710/3838/index.html
10代 1位野球
20代 1位野球

サッカーWイヤーの2018年、スポーツ庁調査のTVネットで観戦したスポーツ
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2019/04/19/1415960_001.pdf
1位高校野球

2019年スポーツマーケティング調査
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2019/10/news_release_191011.pdf

最も好きなスポーツ 1位野球
よく見るスポーツ 1位野球

「世界のプロスポーツリーグ魅力指数」
https://www.j-cast.com/trend/2018/10/01339892.html

プロ野球 9位
Jリーグ 28位

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:59:10.29 ID:YAFt+JSta.net
焼き豚悔しいのう

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:00:46.38 ID:YAFt+JSta.net
なお実際は日本シリーズ視聴率平均一桁
世界大会の視聴率8%w

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:03:30.52 ID:59bdQHj60.net
sageでコピペ貼るほどダサい奴もいない
晒しage

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:04:21.78 ID:Be85cyRm0.net
誰もこれを世界大会だなんて認識してないから
歴史もない権威もない人気もない
そんなの見るわけないだろ
サッカーやラグビーのワールドカップとこんな形だけの世界大会を一緒にするな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:07:56.26 ID:YAFt+JSta.net
【スポーツ用品】<ミズノ>バドミントンや卓球は、日本選手の活躍もあって売り上げが伸びたものの、野球用品は競技人口の縮小で苦戦!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573226595/

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:10:32.92 ID:CBPtqgQ40.net
>>672
代表戦でも野球以下で
国内リーグはTV中継すら皆無なサッカーは
野球以下のオワコンで確定って事か

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:10:55.75 ID:HWTZsfT+0.net
野球自体は観戦するの好きなんだけど
チームの選手の入れ替え激しすぎると一体何を応援してるのかわからなくなって虚しくなる
だから高校野球は見るけどプロ野球は見なくなったな
もっと選手の入れ替え減らせばまた見るのに

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:16:07.33 ID:CBPtqgQ40.net
>>675
スポーツ用品分野別国内市場規模推移
https://www.yano.co.jp/press/images/2151_0.jpg

野球用品の売上>>>サッカー用品の売上

てかこれ見るととサッカーのが衰退傾向だね

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:20:34.20 ID:SjCtfcL1a.net
日本シリーズより数字取ってるじゃん

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:21:30.72 ID:YAFt+JSta.net
野球の2019年

ペナント巨人戦 過去最低視聴率
オールスター 過去最低視聴率
日本シリーズ 過去最低視聴率
プレミア12 過去最低視聴率
お母さんありがとう 過去最低視聴率



どう見てもオワコンです
ありがとうございました

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:21:34.06 ID:yWFwXpDb0.net
ペナントレースとかいうのが長いわ
あれはダレる

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:05.44 ID:59bdQHj60.net
焼き豚には辛い現実だな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:24.36 ID:XUzRj/6Ip.net
>>659
日本対カタールって
夜の0時くらいにやってたやつやろ
アジア杯決勝ともなると
なんだかんだ言ってけっこうみんな見てるんやな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:29:18.07 ID:YAFt+JSta.net
>>683
アジアの大会でそれ
一方アレは世界大会本戦がゴールデンで8%だからな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:35:03.62 ID:4Y8F0YoO0.net
ソフバン→日本一の金満球団
巨人→二番目の金満

更にこの2球団だけ年俸総額50〜60億円スケールで
他1球団の25〜30億円スケールをダブルスコアで突き放している
ダントツの金満ツートップによるシーズン前から約束された対決。誰が面白いんだよと

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:40:25.42 ID:YAFt+JSta.net
サッカーにボコられて瀕死の野球が
ラグビーボクシングにとどめ刺されたって感じだな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:41:30.90 ID:5N3MxB6T0.net
今の日本の野球選手知ってる人どんだけいるの
ダルビッシュとか田中が最後でしょ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:43:02.81 ID:EIt6P0mn0.net
>>685
そんなの去年まで広島の後塵を喫してた巨人がバカみたいじゃないですか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:45:09.85 ID:5N3MxB6T0.net
最近は意識高い系のバカ野球選手が国際試合自体するとこまできてるらしい
更に人気落ちるだけなのに笑えるな。落ち目になるとやることなすこと駄目になるね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:03:13.99 ID:4Y8F0YoO0.net
>>688
金満パワーを少し本気で発揮して丸強奪したら広島なんか一夜で瓦解したけどな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:03:28.93 ID:CBPtqgQ40.net
サッカーアジア杯の平均視聴率

2011年 24.2% 決勝進出
2015年 16.7% 準々決勝で敗退
2019年 15.5% 決勝進出 

サッカーW杯予選の3戦目までの視聴率

2014ブラジル大会 22.0%
2018ロシア大会 18.7%
2022カタール大会 12.5%


前回ベスト16入りしたのに
人気低下して飽きられてるサッカー

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:08:36.79 ID:YAFt+JSta.net
こんな競技国民に避けられて当然だわな


【野球】国歌斉唱でニヤニヤする選手も!プレミア12野球日本代表に“不快だ!”の声★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573291607/

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:10:25.72 ID:CBPtqgQ40.net
ラグビーと比べられて馬鹿にされたサカ豚
野球の国際試合が気になって仕方ないサカ豚

サカ豚は休む暇ないなw

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:16:36.57 ID:59bdQHj60.net
焼き豚泣いてて草

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:22:16.78 ID:YAFt+JSta.net
>>691
2015年 プレミア12視聴率
11/08日 19.0% 一次リーグ日本×韓国
11/11水 16.4% 一次リーグ日本×メキシコ
11/12木 15.4% 一次リーグ日本×ドミニカ
11/14土 18.2% 一次リーグ日本×アメリカ
11/15日 20.0% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/16月 18.6% 準々決勝日本×プエルトリコ
11/19木 25.2% 準決勝日本×韓国





2019年 プレミア12視聴率
11/05火 11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/06水 9.1% 一次リーグ日本×プエルトリコ
11/07木 8.4% 一次リーグ日本×台湾

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:22:37.80 ID:l5m5uoun0.net
なおサッカーの視聴率
ワールドカップの予選の本番やってるのに空気にも程が有るだろ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:24:23.33 ID:CBPtqgQ40.net
サカ豚の心の声

ラグビーに虐められて悔しいよ〜

野球の国際大会が気になって気になって仕方ないよ〜

誰もサッカーの話題で盛り上がってくれなくて悔しいよ〜

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:28:36.95 ID:59bdQHj60.net
>>695
オワコンすぎて泣いた

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:30:18.73 ID:YAFt+JSta.net
>>696
予選の本番って何?焼き豚w

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:33:10.34 ID:59bdQHj60.net
予選に本番もクソもないやろ
焼き豚アホなのか

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:36:50.73 ID:YAFt+JSta.net
ラグビーとボクシングにフルボッコにされた焼き豚が
ひたすら泣きわめくスレです

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:37:29.96 ID:ow4N8exK0.net
なんJプライド()ずたずたにされたのか
ていうか芸スポでやれよ
見るに堪えないアホみたいなマウント合戦してるしさ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:39:31.05 ID:WY5Cr6Se0.net
>>695
お年寄りが召された分だけ減ってるんやろうな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:48:01.24 ID:59bdQHj60.net
>>702
そもそもこのスレ野球とボクシングのスレなんでw

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:01:34.33 ID:59bdQHj60.net
延々と関係ないサッカーガーやってる
焼き豚ガイジがいるからな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:05:32.02 ID:WIYKmDso0.net
>>703
じーさんくらいしか野球ファンいないからなぁ…

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:07:37.97 ID:phLft4Bh0.net
>>695
野球に興味がなくて代表選にしか興味がない上に
韓国に勝って鬱憤ばらししたかったのに悲惨なサヨナラ負け食らったやつだな
結局ジャップはジャップが勝つかしか見ないから

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:08:23.38 ID:HbkA8TWt0.net
>>695
もう次回ないんじゃないのこれ?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:11:49.88 ID:Px1ESZZjr.net
メンバー誰が出てるのかも知らんわ
筒香が代表デビューした時はワクワクして見てたんだけどな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:12:56.83 ID:WIYKmDso0.net
>>707
野球のW杯がつまらないのは、メジャーのスーパースターが出て来ない事だろうな。
サッカーのW杯は、旬のスーパースターがちゃんと出て来る。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:17:57.37 ID:Px1ESZZjr.net
>>710
しかも世界各国で道具の仕様が違ったりストライクの取られ方が違ったり
微妙に統一し切れない部分が残り続けてる
真剣勝負したとしても何処かに変な言い訳が残りやすいシステム
原理的にW杯じゃ盛り上がれないスポーツだわ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:19:59.59 ID:5lvQr9RR0.net
>>711
まだ国際戦の歴史が浅いからな
興行的にはあれでも継続して長く続けることが大事だと思う

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:27:20.13 ID:Px1ESZZjr.net
>>712
本当に続けていくことで統一されてくんのかね

他のスポーツに比べてルールが複雑で使用する道具も多い分、野球を支える各国社会にはそれぞれに「野球文化」が必要になる
それを全世界で縛っていこうってのは無理があるように俺には思えるわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:33:22.93 ID:sCQYZy8Z0.net
これってメッシクリロナ本田が出ないワールドカップみたいなもんだろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:02:03.99 ID:e+K1mDPD0.net
>>710
野球にスターなんていないだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:44:34.08 ID:cKdyVGo0M.net
>>293
コールドゲームも知らない馬鹿

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:48:57.50 ID:xHQIGida0.net
>>710
スーパースター見たいならメジャーリーグ見ればよくね
野球ファンはメジャーリーグなんか見ないし日本人選手のことしかウォッチしてない印象あるけど

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:53:09.38 ID:/aDIDbpA0.net
>>712
そんなこといいだしたら
旧トヨタカップも国際試合大会黎明期の妥協の産物だぞ
あれは日テレとトヨタと電通の協働作品だったんだから

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:04:53.44 ID:ohNk+lM9d.net
【無職】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
http://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/

今の時代野球見てるのはこんなのばっか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:09:43.69 ID:+ea3/mH3d.net
そもそも大の大人というか
おっさんが白球追いかける姿に金払う意味がわからないからな若者は

好景気やらコミュニケーションツールやら
スター性やら付加価値があったから
ビジネスとして成り立ってただけで

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bcc-acGn):2019/11/10(日) 04:17:39 ID:Ah0nMEWv0.net
とにかくやる気ないじゃん全体的に
視聴者も騙されないんだろうな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-vEth):2019/11/10(日) 04:43:00 ID:V6jfOth/0.net
>>123も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:13.62 ID:eGNWrOCe0.net
やきう嫌われすぎやろ

03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア



17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2


やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:52.91 ID:CkNx1mtx0.net
そんなことは30年程前から解ってた

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:19.76 ID:SrYOMGZh0.net
【野球】<地盤沈下から挽回できるか?>他のスポーツ中継と比べると野球の深刻さはより際立つ。明らかに高齢者向けコンテンツ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573335954/

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:39:44.26 ID:eBYQ2QGbr.net
アメリカ人にとってプロスポーツって国内で完結してるじゃん
全部が全部相撲みたいなモン
端から野球の国際化なんて無理
ドバイの悲劇の頃日本シリーズ屈指の名勝負”森西武vs野村ヤクルト”が「サッカーは世界相手に戦ってるのに野球は神宮と所沢行き来するだけ」って煽られたけどさ
今思えば日本シリーズで終わりで良かった
じり貧でも今よりマシ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:40:50.23 ID:oK/MdAICr.net
>>717
敵としてでしょ
一番すごい選手でもマイナーリーガーですみたいなことばっか言われてたら気分が冷めるわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:44:43.41 ID:vBpSqQ+0d.net
>>1
平均で10%あれば十分だろ
たまにやるボクシングが20%いかない方が心配だわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:05:47.65 ID:6rtI0qNNa.net
交流戦 クライマックスシリーズ FA

この3つを無くせば盛り返すんじゃない?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:08:05.61 ID:zIeCIprPa.net
むしろ11%も取ってるのか、凄いと思った
野球選手でさえ出たくない大会を観たいと思う人がいるんだな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:14:37.24 ID:4lc3dkE00.net
ガラガラだもんなあ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:23:52.97 ID:m/KFjIMMd.net
>>722
情報かどうか

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:56:16.22 ID:1/MmA4BQp.net
見るだけ時間の無駄

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:57:06.53 ID:xs2xt5eI0.net
教養のないヤンキーの集まりみたいになってる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:06:55.56 ID:1/MmA4BQp.net
ヤンキースだな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:00:39.42 ID:5Cq7oJmpa.net
>>726 他国に強豪(カナダ、ロシア)がいるアイスホッケーを除いて
後は外国を属国扱いしやがる!

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:02:26.68 ID:8bOu2ENd0.net
野球はダラダラして動きが少ないからな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:45:24.98 ID:e+K1mDPD0.net
>>728
野球の方は4年に1度の大会なんだが

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:32:03.57 ID:wihNESpo0.net
200 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 13:15:20.84 ID:08E6kx5s0
おかしいな
米ESPNやFOX Sports、英BBC Sport、Sky Sportsのトップページに野球世界大会の記事がない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:34:09.14 ID:wihNESpo0.net
◆日本シリーズ世代別視聴率、ジジババ以外は昼のJリーグ並み!


2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.4 *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 *7.3 | *3.5 *3.3 *5.6  19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__ 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第1戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.1 *0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 *7.5 | *1.0 *1.2 *4.5  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
*7.3 *2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 *7.2 | *2.3 *2.5 *4.6  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*9.7 *2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 *8.9 | *3.5 *4.7 *5.8  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV 2019プロ野球日本シリーズ・巨人×ソフトバンク・第3戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
11.8 *3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 11.1 | *3.3 *6.1 *7.0  19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV 2019プロ野球日本シリーズ・巨人×ソフトバンク・第4戦

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:34:26.45 ID:wihNESpo0.net
>>740

726 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:21.39
これは… そりゃ隠蔽したくもなるな…

727 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:40.31
第2戦w
こんなんで大健闘とか言ってるんだぜ中継局の社長が

732 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:04:29.38
(^◇^)酷すぎ、ワロタwww 特に第2戦は何だこれは?w
もうM3も完全に興味なくしてるな

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:03:26.25
悪い意味でラグビーの影響が全く無いなw
勝手に沈没してるだけ

736 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:06:04.47
もう日シリ中継いらんだろ。通常番組放送したほうが余程数字取れるわ

693 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:46.18
この手の数字を見るといつも思うことだが
世帯視聴率ってとことん野球に有利な指標だよな

740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:09:35.65
M3が取れていれば、他の層が壊滅していても数字が作れるのが逆に悪く作用してるな。
こんな構成でもバスケといい勝負しちゃうんだもんなぁ

761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:23:11.27
地方の世代別とかもっと悲惨そう

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:34:50.61 ID:wihNESpo0.net
焼き豚が日本シリーズ低視聴率スレで「今年のG帯最低ニダ!」とデマまで吹かして
必死にしがみついていたサッカー親善試合の世代別視聴率


〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.5 *1.8 *3.4 | *0.7 *1.7 *1.5 | *2.4 *1.8 *1.9 19/07/19(金) 18:40-18:55 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシーまもなく決戦
*4.2 *1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 *2.8 | *2.4 *1.7 *2.4 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー


ジジババ世代を除いた数字をゴールデンの日本シリーズの数字と比べると
…ありゃ、川崎の親善試合の方がずっと上じゃん

〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 M3F3以外 関東地区

KID .TEN | M1 M2  | F1  F2
*1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 | *2.4 *1.7  19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー


●日本シリーズ ソフトバンク×巨人・第2戦 世代別視聴率 M3F3以外

KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:35:13.00 ID:wihNESpo0.net
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ

… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら
復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに

2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7
2019 *8.4 *7.3 *9.7

サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない

その世界大会も一昨年のWBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は
いつも1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした
U18世界選手権も、視聴率は大惨敗

「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが確実、
昨年の日米野球も大惨敗

セ・リーグ優勝決定戦はまったく放送されなくなり、クライマックスシリーズ
最終戦すら地上波放送がないのが普通になった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱

八方ふさがり出口なし

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:35:35.45 ID:wihNESpo0.net
バスケワールドカップの視聴率、若者の数字は日本シリーズなんかより
全然いいんだよなあ
本当に野球はジジババ以外誰も見ていないレベル


プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦 世代別視聴率

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.1 *0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 *7.5 | *1.0 *1.2 *4.5  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
*7.3 *2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 *7.2 | *2.3 *2.5 *4.6  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦


バスケットボールワールドカップ2019 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.2 *5.2 *4.5 | *2.6 *2.4 *2.5 | *5.8 *4.6 *4.6 19/09/05(木) 21:00-21:19 CX__ FIBAバスケットボールワールドカップ2019・日本×アメリカ
*8.1 *5.5 *6.6 | *4.3 *4.9 *3.3 | *3.6 *8.8 *5.1 19/09/05(木) 21:19-23:28 CX__ FIBAバスケットボールワールドカップ2019・日本×アメリカ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:35:54.55 ID:wihNESpo0.net
◆クライマックスの「11.3%」 やっぱり分割だった!


2019年 クライマックスシリーズ 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.3 *0.7 *1.2 | *3.1 *0.9 *3.4 | *0.1 *1.0 *1.1 19/10/05(土) 14:00-15:54 TBS セ・リーグクライマックスシリーズファーストステージ第1戦・DeNA×阪神

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.7 *2.2 *1.7 | *2.2 *1.9 *8.6 | *2.2 *2.9 *3.9 19/10/09(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスシリーズファイナルステージ第1戦・巨人×阪神

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
10.0 *4.1 *2.9 | *4.5 *3.9 10.4 | *3.9 *6.0 *4.2 19/10/11(金) 19:00-22:44 NTV プロ野球クライマックスシリーズファイナルステージ第3戦・巨人×阪神

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.7 *1.4 *0.7 | *1.9 *2.3 *7.6 | *1.7 *2.6 *4.8 19/10/13(日) 15:25-16:01 NHK プロ野球・セ・リーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*9.9 *1.6 *1.2 | *2.7 *2.7 11.1 | *1.4 *3.6 *4.6 19/10/13(日) 16:06-17:19 NHK プロ野球・セ・リーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
11.3 *3.1 *2.6 | *3.5 *4.3 11.6 | *1.5 *3.7 *5.6 19/10/13(日) 17:23-18:00 NHK プロ野球・セ・リーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦・巨人×阪神 ←←←★


904 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/11/10(日) 07:17:50.76
NHKすげえ分割だな
やはり分割して一番良い視聴率の所だけ記事にしてたの笑えるわ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:36:57.45 ID:9AvKEf840.net
カジノなんかより野球賭博解禁しろよ
なぜ反社に金を回したがるのか

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:29.28 ID:6/5PPKyl0.net
たけしのニュース番組で今週の一位に扱われててワロタ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:47:19.94 ID:r/3hoA1Kd.net
野球にしろなんにしろガヤガヤパープーワッショイワッショイの応援が嫌い
静かに観戦したいんだよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:47:52.47 ID:wihNESpo0.net
5 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:55:24.26
T豚Sはヒル帯で延々寒Jやってるな
恵:この国は野球なんですよ
世界ランク1位ガー
ラグビーはベスト8だけど野球は優勝ガー


4 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:53:38.47
恵「この国は野球なんですよ」
ひるおびより

11 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:08:45.05
流石俺達の恵!
もはやボケ爺でも言わない狂った事を平気で言える!
そこにシビれる!あこがれるゥ!

16 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:20:20.19
大谷の取り上げ方も他と比べて圧倒的だったし
ひるおびは異様な番組

39 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 15:03:17.61
豚局は8:00からの志らくの番組でもトップで昨日の台湾戦やってたよ
台湾ではやきうフィーバーで盛り上がってるって言ってた(笑)
で、インペイ12の数字はマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン…なの?(´・ω・`)

6 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:58:30.20
では参加してる選手は超一流ばかりなんですよね!

7 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:01:36.14
ええもちろん、超一流のパン屋や超一流のトラック運転手ですよw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:02:32.11 ID:e+K1mDPD0.net
>>747
あの番組何も話題になってなくても
毎週野球を上位にランクインさせてるからな
普通に考えたら井上の世界一よりこんな大会が上とかありえんわ
視聴率でも惨敗なのに

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:13:10.98 ID:xHQIGida0.net
>>727
日本ホルホルしたいだけかよ
そんなしょうもない理由で来てくれる訳ないだろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:30:50.03 ID:i2VL3BfmM.net
あんなツマラン競技に夢中になってた昭和の爺は完全にガイジ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:40:39.77 ID:EanIcnMa0.net
>>678
近年はサッカーの競技人口の方が野球より減少が激しいからなあ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:05:38.96 ID:wihNESpo0.net
「こ、ここ数年は、サッカー『も』減ってるニダ!」

で、それまでの増減数はどうだったの?おじいちゃんwww


◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年

増加率ベスト3
1位 +19.9% バドミントン
2位 +14.0% 水泳
3位 +*6.3% サッカー ☆

減少率ワースト3
1位 −34.1% 野球 ★
2位 −33.8% ソフトボール
3位 −23.8% 柔道


増加数ベスト3
1位 +14,076人 サッカー ☆
2位 +*7,280人 バドミントン
3位 +*6,366人 バスケ

減少数ワースト3  
1位 −104,565人 野球 ★
2位 −*8,006人 柔道
3位 −*6,963人 剣道

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:05:56.19 ID:wihNESpo0.net
「さ、サッカーも減ってるニダ!」
 苦しまぎれの負け犬焼き豚の言い訳www


330 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 13:18:07.29 ID E/HqkIWQ0
最近はサッカーの方が減少人数多くて
野球は下げ止まりの兆候を見せてるけどな

338 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 13:25:42.06
>330
これはホントっぽい。
中体連のデータを見るとサッカーの方は五年くらい前まで増加傾向だったが、
ここ2,3年で毎年1000人くらいずつ減ってきている。
一方野球の方は五年くらい前まで20000人くらいずつの減少傾向だったが、
ここ最近は10000人くらいずつの減少とに下げ止まりを見せてきている。

342 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 13:29:22.34
今でもサッカーより激しく減ってるように見えるなあw

386 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 14:17:48.19
サッカーは減った分、クラブチームに行ってるだけ
おじいちゃんは記事を読まないで、グラフしか見ないから
http://tmtown.net/index.php/diary/24763/

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:06:12.16 ID:wihNESpo0.net
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の少年野球人口の現状

○中体連競技人口の推移

野球

平成21年 12,804
平成22年 12,210 
平成23年 11,292  ☆ホークス日本一
平成24年 10,266 
平成25年. 9,442
平成26年. 8,662  ☆ホークス日本一
平成27年. 7,846  ☆ホークス日本一

サッカー

平成21年 7,993
平成22年 8,112
平成23年 8,920
平成24年 9,501
平成25年 9,820 ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年 9,634
平成27年 9,205


焼き豚「さ、サッカーも減ってるニダ!」

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:06:35.84 ID:wihNESpo0.net
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実

プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
抜かれた年の順に並べてみた

神奈川 平成18年に逆転
東京都 平成19年に逆転
埼玉県 平成20年に逆転
千葉県 平成22年に逆転
大阪府 平成23年に逆転
愛知県 平成24年に逆転
福岡県 平成25年に逆転
広島県 平成26年に逆転
北海道 平成26年に逆転
宮城県 平成27年に逆転  

兵庫県のみギリギリ野球人口が上回っている

やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:06:40.41 ID:1IB08U9Ya.net
>>572
台湾戦は満員だった

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:06:54.19 ID:wihNESpo0.net
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球人気の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってた高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  16,038 5.2%減
2011年 280,917  10,098 3.5%減
2012年 261,527  19,930 6.9%減
2013年 242,290  19,237 7.4%減
2014年 221,150  21,140 8.7%減
2015年 202,488  18,662 8.4%減

■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:08:02.40 ID:wihNESpo0.net
発狂焼き豚「し、少子化ガー」

◆ 10年前とどう変わった?高校生のスポーツ人口ランキング、
 女子1位は今も昔もバレーボール、男子1位は?
 https://dime.jp/genre/790371/

ドラフトで優秀選手が何人も選ばれたり、高校野球の話題性や人気は衰え知らずだが、
肝心の野球部員は10年で1万6000人以上も減少。
人気ナンバーワンの座もサッカーに奪われている。

しかもここ10年でこれだけ大幅に激減しているのは野球のみ。
男子に限れば、ほかのスポーツはテニスと弓道以外すべて増加しているのだ。

つまり部員減少の理由は少子化ではなく野球部員が減った分、ほかの部活に
流れている可能性が高い。

一方、女子の人気はバレーボール。統計が存在する2003年から不動の1位だが、
ここ10年で8540人とかなり減っている。他はほぼ順位に変化がないが、そんな中で
8位にアップしたのが卓球で、部員が4638人も大幅に増えている。
また順位は同じだが、バドミントンも4612人の大幅増!
近い将来、この2競技がバレーボールを超えるかも?

2008年
■ 男子高生の登録人口が多い競技
https://dime.jp/genre/files/2019/10/11-74-15.jpg

2018年
■ 男子高生の登録人口が多い競技
https://dime.jp/genre/files/2019/10/11-74-17.jpg

野球   169,298人→ 153,184人
サッカー 145,291人→ 165,351人
バスケ  *88,007人→ *91,454人

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:09:31.87 ID:1IB08U9Ya.net
>>644
クライマックスシリーズにサッカー代表戦の2次予選が負けたのか

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:12:43.68 ID:wihNESpo0.net
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572973253/


938 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:15:34.37
超絶水増ししてこれだぞ。
WBCの実数86人は3123人で発表したw

928 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:20:21.93
ちなみに、16両編成の新幹線のぞみの定員が1600人
盆正月前後の帰省・帰京客で溢れる東京駅を想像して欲しい

931 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:36:47.57
わかりやすい!

936 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:56:58.86
J2下位レベルやんw

944 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:49:46.22
J2なめんなよ 収容一万人以上のスタジアム無いと昇格できないんだぞJ3二位でも一位でも
そしてJ2下位の千葉でもホームで常に1万人入る 弱いけど

935 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:54:22.20
今Jスポで2試合やってるけどガーラガラ(笑)

942 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:46:17.50
キューバ戦は
少年野球の一団が30人は居た(6人x3列x2)のを確認したw
ウチはラグビーW杯見るためにJスポ契約したから
野球の笑劇まで目にできるとは思ってなかった…w

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:13:03.79 ID:wihNESpo0.net
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572973253/

【野球/超ガラガラ】第2回プレミア12、1次Rで驚愕の観客数…ベネズエラvsプエルトリコ(台湾開催)が618人、カナダvs豪州(韓国開催)は200人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573260053/

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:13:45.08 ID:wihNESpo0.net
サッカーの、たかがアジア2次予選にさえ歯が立たない
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…


◆日本シリーズ2019

19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30〜 *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30〜 *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15〜 *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00〜 *11.8%
 ↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催

※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)


◇サッカーW杯 アジア2次予選2019

19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%

※平均 12.77%


「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」
『スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜』
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:13:59.78 ID:wihNESpo0.net
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571270825/

「日本プロ野球の最高峰!」日本シリーズ
過日のサッカー(たかが)アジア二次予選・タジキスタン戦の数字に
平均視聴率が届かなかった日本シリーズはここ6年だけでもなんと5回!

嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球…


2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ

2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3  ★ 最低視聴率 7.4%

2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1  ★ 最低視聴率 9.8%

2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0  ★ 最低視聴率 9.7%

2019 ソフト×読 売 最高 11.8  平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4%

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:17:37.43 ID:wihNESpo0.net
◆日本シリーズ世代別視聴率、ジジババ以外は昼のJリーグ並み!


2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.4 *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 *7.3 | *3.5 *3.3 *5.6  19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__ 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第1戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.1 *0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 *7.5 | *1.0 *1.2 *4.5  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
*7.3 *2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 *7.2 | *2.3 *2.5 *4.6  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*9.7 *2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 *8.9 | *3.5 *4.7 *5.8  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV 2019プロ野球日本シリーズ・巨人×ソフトバンク・第3戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
11.8 *3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 11.1 | *3.3 *6.1 *7.0  19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV 2019プロ野球日本シリーズ・巨人×ソフトバンク・第4戦

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:17:56.37 ID:wihNESpo0.net
726 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:21.39
これは… そりゃ隠蔽したくもなるな…

727 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:40.31
第2戦w
こんなんで大健闘とか言ってるんだぜ中継局の社長が

732 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:04:29.38
(^◇^)酷すぎ、ワロタwww 特に第2戦は何だこれは?w
もうM3も完全に興味なくしてるな

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:03:26.25
悪い意味でラグビーの影響が全く無いなw
勝手に沈没してるだけ

736 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:06:04.47
もう日シリ中継いらんだろ。通常番組放送したほうが余程数字取れるわ

693 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:46.18
この手の数字を見るといつも思うことだが
世帯視聴率ってとことん野球に有利な指標だよな

740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:09:35.65
M3が取れていれば、他の層が壊滅していても数字が作れるのが逆に悪く作用してるな。
こんな構成でもバスケといい勝負しちゃうんだもんなぁ

761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:23:11.27
地方の世代別とかもっと悲惨そう

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:35.09 ID:XbD8qj7aa.net
つかとっくの昔に飽きられてたんだけどな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/11(月) 20:38:59.06 ID:sLymKPKQ9
日本対オーストラリア(千葉)
https://i.imgur.com/lqhyJMx.jpg
https://i.imgur.com/rxYfu1a.jpg
https://i.imgur.com/zpGvPrP.jpg
https://i.imgur.com/iy5ie1U.jpg

アメリカ対韓国(東京ドーム)
https://i.imgur.com/kE438bv.jpg
https://i.imgur.com/M5PKk4g.jpg

台湾対メキシコ(千葉)
https://i.imgur.com/WcK2yW8.jpg
https://i.imgur.com/gXltn20.jpg
↑主催者発表の観客動員数2808人


野球の世界ランキング

1位 日本
2位 アメリカ
3位 韓国
4位 台湾
6位 メキシコ
7位 オーストラリア

総レス数 769
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200